-
1. 匿名 2019/10/09(水) 09:53:31
主の上司はいつも余計な一言を言ってきて、地味にメンタルを削られます。
例えば
・上司が依頼した仕事で残業するとき(私が受け入れた後に)
→「どうせ暇でしょww」
・私にまだ決定権がない案件を無理矢理決定させようとしてきたので、説明して断る
→そうゆう働き方してるから給料低いままなんだね!(昔派遣社員だったので)派遣での働き方が染み付いてるんだね!
・10時間以上かかるような作業を2時間でやってと指示され、案の定10時間かかった。
→普通もっと早く終わるけどな、、主さんちゃんとやった?
相手は嫌味を言いたいだけなので私が説明をしても納得するとかはなく、更に訳の分からないいちゃもんをつけて来ます。
皆さんの周りに嫌味を言う上司はいますか?
受け流し方、メンタルの保ち方等の対策を教えていただきたいです!+47
-4
-
2. 匿名 2019/10/09(水) 09:55:29
いるいる、そういう人!
もう直らないから
開き直って強気が1番よ!
尊敬できない上司なんて
ヘコヘコしなくていい!+104
-0
-
3. 匿名 2019/10/09(水) 09:55:32
メンタルやられる前に全力で逃げた方がいいですよ。+50
-1
-
4. 匿名 2019/10/09(水) 09:55:56
>>1
性格悪い上司ですね。
その上司に隕石当たるように願掛けておきますね。+85
-0
-
5. 匿名 2019/10/09(水) 09:56:04
+62
-1
-
6. 匿名 2019/10/09(水) 09:56:19
10時間以上かけてやる作業を2時間て
中国じゃないんだから+36
-0
-
7. 匿名 2019/10/09(水) 09:56:59
10時間以上かかる仕事2時間でできるわけないじゃん!
その上司がやればいいのに+43
-0
-
8. 匿名 2019/10/09(水) 09:57:04
>>4
旦那にも隕石お願いします
義理両親にも+9
-7
-
9. 匿名 2019/10/09(水) 09:57:14
自分が間違ってなければいくらでも言い返せる。
とりあえず他の上司や同僚は味方につけておく。
気が強いからそんな奴にヘコヘコするのは無理w+36
-0
-
10. 匿名 2019/10/09(水) 09:57:18
気にしない
めんどくさい
気にしてたら 仕事も続かない
嫌味言われそうになったら
すぐにその場から立ち去る+37
-0
-
11. 匿名 2019/10/09(水) 09:57:24
そういう人は周りからも嫌われてることが多いので同僚と愚痴を言い合って終わり。+25
-1
-
12. 匿名 2019/10/09(水) 09:57:29
その上司ストレス溜まってるのかな?
聞いてあげれば?家族のこととかローンのこととか。+5
-7
-
13. 匿名 2019/10/09(水) 09:57:32
言われた内容と日付を記録して労基に相談
+39
-0
-
14. 匿名 2019/10/09(水) 09:57:41
誰からも相手にされないから
上司という立場を使い絡みたがるが
誰からも相手にされないから言葉のチョイスが下手でトゲがあるタイプだな
可哀想に。
と私は思って受け流す+7
-0
-
15. 匿名 2019/10/09(水) 09:57:56
>>1
上司「主さん、こんな事してる暇あるの?」こんな感じ?だとしたら嫌だな^^;+7
-0
-
16. 匿名 2019/10/09(水) 09:58:41
多分そいつは家では奥さんの尻に敷かれ、子供からは煙たがれ、同級生の中では一番出世してない可哀想なヤツだよ。+46
-0
-
17. 匿名 2019/10/09(水) 09:58:46
>>1
スルースキルつけよう
こんなことしか言えないなんてかわいそうな人だなーって思えばいいと思うよ+9
-0
-
18. 匿名 2019/10/09(水) 09:58:58
スルーでいいよ
無かったことにして話を進める
あまりに酷いなら話が終わった後、嫌味言ってる途中でも聞かずに退出
何か言われたら「嫌味」は会話に入らないって言う+4
-0
-
19. 匿名 2019/10/09(水) 09:59:20
ヒステリーおばさんはどこにでもいるよ
自分がどんどん嫌われていってるってわからないのかね+8
-0
-
20. 匿名 2019/10/09(水) 09:59:55
気に入らない人を直ぐに
障害だからあの人と言う
聞いてて、嫌になる+23
-0
-
21. 匿名 2019/10/09(水) 09:59:58
>>1
話盛ってない?
10時間かかる作業を2時間とかありえない
本当なら上に相談しなよ。こんな所でグダグダ言ってる場合じゃない+4
-10
-
22. 匿名 2019/10/09(水) 10:00:18
嫌味言う人って聞いてくれる人がいるから言うんだよ
無視でいい+22
-0
-
23. 匿名 2019/10/09(水) 10:00:31
こういう人って
笑いながら話すけど
なんなん?ギャグのつもり?
うちの上司も 「暇だろ?」って語尾につけて
何も言わないと「突っ込めよぉおぉ」とか言う
何にも面白くないし
人の気持ちも 人との距離感も考えられない馬鹿
+33
-0
-
24. 匿名 2019/10/09(水) 10:01:00
可哀想な人って思おう!
主さんに嫌味言って
ストレス発散してるのよ
誰も構ってくれないから。
本当に可哀想な人だね!
自分に返ってくると思うよ+8
-0
-
25. 匿名 2019/10/09(水) 10:01:28
人が嫌味を言うときって
大抵は劣等感からくるものなんじゃないかな?
私が嫌味を言われたときは
あ、そういうことね。と内心ニヤける。+12
-0
-
26. 匿名 2019/10/09(水) 10:01:38
>>1
まともに受け止めないで。
ハイもイイエも言わずにちらっと見て、微笑みながらスッと去るようにしよう。
+5
-0
-
27. 匿名 2019/10/09(水) 10:01:48
うちの嫌われてる精神おかしい社長の口癖「意味わかってる?頭使ってね」
+17
-0
-
28. 匿名 2019/10/09(水) 10:01:51
「そうゆう」なんて言葉使ってたらまた嫌味言われるよ。+9
-1
-
29. 匿名 2019/10/09(水) 10:02:53
嫌味とか言うような上司や職場の人間ってプライベートが満たされてないんだろうなって思いながら接してる+9
-1
-
30. 匿名 2019/10/09(水) 10:04:03
私、裸眼なんですが、上司から「学生時代によく勉強した子は大人になって眼鏡率が高いよね」と言われました。
他にも裸眼の人はいっぱいいるのに、何を根拠にそんな嫌味を言ってくるのか。
お前のことは嫌いだと言われるよりも腹が立つ。+7
-1
-
31. 匿名 2019/10/09(水) 10:06:08
>>4
隕石ww
いいね、盛大に当たれ+17
-0
-
32. 匿名 2019/10/09(水) 10:06:14
いるいる。
「そんなことばっかり言ってると相手は精神的に病んじゃいますよ。」って言ったら
「そうさせたい」みたいな糞最低なきもいこと言われた。
だから頼まれた仕事を一生懸命やって、いじめられてるかわいそうな女を健気に演じて、周りに評価してもらって味方してもらうようにしてる。
仕事できない奴ほどネチネチ嫌なこと言ってきて
仕事できる人はちゃんと見て評価してくれることに気づいた。仕事できない奴の言ってることなんか気にしないのが1番さ。+9
-0
-
33. 匿名 2019/10/09(水) 10:06:27
まずは録音
それからパワハラモラハラで訴える+8
-0
-
34. 匿名 2019/10/09(水) 10:07:17
>>16
絶対にそうだと思うわ
家で居場所なくて外で八つ当たり+16
-0
-
35. 匿名 2019/10/09(水) 10:07:32
>>1
一通り嫌味を言わせたら、「今日歯磨きしてきました?」って聞いてみる。+21
-0
-
36. 匿名 2019/10/09(水) 10:09:17
うちのクソデブ店長
最低賃金があがったと話題になった時
「パートはいいよなぁー正社員はなんもないから」
じゃあお前もパートになれば?(笑)クソデブハゲが。+16
-0
-
37. 匿名 2019/10/09(水) 10:11:08
>>1
母がそれと同じような嫌味を子供の頃から私に言い続けてます
結果ここにいます
+1
-0
-
38. 匿名 2019/10/09(水) 10:11:21
>>36
デブでハゲな上に、クソww
三重苦ww+6
-0
-
39. 匿名 2019/10/09(水) 10:13:32
飲み会の二次会を断ったら「家帰ったって待ってる人がいる訳じゃないんだから参加しなよ!」本当に嫌い。もちろん帰りました。+4
-0
-
40. 匿名 2019/10/09(水) 10:14:48
嫌味言う人は私生活が、うまくいってない人です。
可哀想ですね、+9
-0
-
41. 匿名 2019/10/09(水) 10:15:19
条件的に難しいだろうけど、わたしは基本オフィスに上司と二人だったので、上司が出掛けたときに上司のロッカーとかデスクとかを思いっきり蹴りあげてました。凹んできてそろそろヤバイなーってところで止めました。だいぶすっきりしたよ。+8
-0
-
42. 匿名 2019/10/09(水) 10:16:29
私の上司も何かにつけてひと言多いタイプで、確認の為に聞いても「聞かなくても分かるでしょ」とか、予定変更になったから急いで準備しても「準備遅いね」とか平気で言う。
仕事以外の会話はせず、スルーが精神衛生上いい。+8
-0
-
43. 匿名 2019/10/09(水) 10:20:17
>>1
スルーだよ!相手するの無駄。
嫌味とかいじりディスりする人種はこっちの反応を楽しんでる
元から程度の低い哀れな人間か、今満たされてなくて可哀想な人間なんだよ+6
-0
-
44. 匿名 2019/10/09(水) 10:24:48
バカなんだな~と思ってシカトしてる
こういう人と関わる時は絶対に隙を見せない
指示された事は本人の目の前で日時と指示内容を必ずメモする
間違った事や適当な事を言わせない為
もちろん雑談は一切しない
そしてコイツ以外の人とは仲良くする
自分は軽視されてると思い更に癇癪を起してるけど気にしな~い+4
-0
-
45. 匿名 2019/10/09(水) 10:26:50
陰湿な子供を育てたければ、てらうち大東こども園が1番。
皆んなイジメが大好き!
高齢独身園長からロリコン先生も、イジメのやり方を保護者と一緒に教えるよ!
吹田市と並んで、キチガイしかいない地域たね。+1
-0
-
46. 匿名 2019/10/09(水) 10:27:06
多少は反抗した方がいいよ。
私は辞める時に有給のことでちょっと揉めたて、咄嗟に眉間に皺を寄せて、えっなにって顔したら向こうが退いたよ。
たまにはムッとした顔をしてもいい。+6
-0
-
47. 匿名 2019/10/09(水) 10:28:37
>>41
なんか色々と…
辞めた方が良くない?+1
-0
-
48. 匿名 2019/10/09(水) 10:32:08
>>32
そうさせたい
土井先生みたいな人間いるんだね。
それと周りの保護者も同じ。
キチガイって、育ってきた環境の中でしか生きていないから大阪府から見棄てられてる地域と知らない吹田市出身。
どちらにせよ、キチガイから好かれたら終わり。+0
-0
-
49. 匿名 2019/10/09(水) 10:34:31
>>41
学生時代のバイトの時、すっごい嫌味なパートのおばさん(ババア)がいたんだけどさ。
同じバイトの子が嫌味吐かれすぎてキレて、ババアのロッカーをボコボコ煮してたの思い出したw
開きづらくなるなるほどだったらしいんだけど、社員さんやパートさんたちも嫌ってたから、誰にも気にかけてもらえてなかった。
私も散々嫌味吐かれていびられたから、心の中で笑っておいたよ。
41さんもばれないようにねw+9
-0
-
50. 匿名 2019/10/09(水) 10:37:33
>>1
多分プライベートでも、一ミリも幸せじゃなくて、人を貶める発言してないと、自分の精神を保てなくて、それだけ醜い意地汚い自分になってることにすらも気付いていない哀れな人間だなと思う。+9
-0
-
51. 匿名 2019/10/09(水) 10:37:38
>>30
その人眼鏡なの?+0
-0
-
52. 匿名 2019/10/09(水) 10:45:16
心の中で、ドラえもんの言葉を思い出して。
※きみ=主の上司+5
-0
-
53. 匿名 2019/10/09(水) 10:52:56
>>1
私の上司も同じだ
余計な一言が多いんよね
スルーできればいいんだけ余計な一言が地味に蓄積されていってストレス溜まるよね
+5
-0
-
54. 匿名 2019/10/09(水) 10:54:41
ある時、こっそりと同僚の仕事ぶりについて悪口を言って、私のことを持ち上げてきた上司。後で他の人から聞いたら、皆に同じことしてたことが判明。大っ嫌いになった。+5
-0
-
55. 匿名 2019/10/09(水) 10:55:35
あるある。
人が足りなくて急遽来た人。初対面でどんな人かも分からないのに言葉がもう意地悪でした。初めてする事を早口で矢継ぎ早に指示され周りの人も(、、、?)となる雰囲気で
「あらー?聞こえないのー?分かったら返事して」いやいや分からないから誰も返事しないんだって。キチンと教えろよな。丁寧にしてと言われてそうすればちゃちゃっと急いでして、とか。遅いと言いたいがためにわざとです。反対なら言わない事。そういうことでしか発散出来ないんだから頭が悪いよ。決まり事は勝手に変更するわ高圧的な態度だわ、周りはみんな嫌ってた。
気に病まずにこの馬鹿が。と思っていれば良いですよ。だいたい嫌われてる人なので。+5
-0
-
56. 匿名 2019/10/09(水) 11:50:46
尊敬していた女性上司、私に
彼氏が出来たら男は風俗通いがあたりまえ〜
結婚決まったら男は浮気があたりまえ〜
2人になるとこの話ばっかでした(*_*)
嫌だから彼の話を全然しなかったら他の人から私の話聞き出してたらしい(TT)
好きな先輩だったからこそ悩まされました。+3
-0
-
57. 匿名 2019/10/09(水) 12:14:01
パワハラじゃない?
ちゃんと上司か労基に相談!+2
-1
-
58. 匿名 2019/10/09(水) 12:19:50
10時間を2時間でってさすがにひどい!
お前がやれよ!
すぐには行動を起こさないにしてもとりあえずスマホのレコーダーで録音した方がいいよ。
個人情報を扱っててレコーダーやスマホを持ち込めないなら言われたことを日付と時間と共にノートに書いておく。+6
-1
-
59. 匿名 2019/10/09(水) 12:35:16
サラッと嫌味を言う人って、嫌味とか言われたことないから気持ちがわからないのかな?それとも自分も嫌味言われて育ったからそれが普通なのか…
私、性格良くはない人間だけと、嫌味を言おうとは考えたことないな。+9
-0
-
60. 匿名 2019/10/09(水) 15:03:21
よく次から次へポンポン嫌味が出てくるなすげ〜嫌味製造マシーンだなと思って聞いてる。いや、聞いてるようでまともに聞いてないや。+4
-0
-
61. 匿名 2019/10/09(水) 15:40:25
パワハラ案件だと思う
録音で証拠ためておいたら?+5
-0
-
62. 匿名 2019/10/09(水) 15:40:33
パワハラじゃん?
組合とかないの?
去年うちの会社にそういう上司がいて
同僚が発言を録音してたんだ
それで人事にもっていって
上司がとばされたっていうのはあったけどな・・
+3
-0
-
63. 匿名 2019/10/09(水) 15:56:37
嫌味ったらしくてネチネチ言ってくるタイプの店のトップが、お店のお金横領してクビになったから最高に面白かった
初対面のミーティングでの自己紹介が「私は偽善者です」の時点でやべーのきたとは思ってたけどまさかここまでだったとは(笑)+4
-0
-
64. 匿名 2019/10/09(水) 16:46:19
>>35
上司が話し出したら、一瞬「クサッ」みたいな顔をしてハンカチで鼻押さえたり、去り際にかすかに聞こえるか聞こえないかぐらいで、「臭かった…」とか呟いてみたりね。+3
-0
-
65. 匿名 2019/10/09(水) 17:03:41
何でも聞いて!と言ってくれたので質問すれば、「そんなことも分からないの〜?」「1から10まで教えらんないんだけどな〜」「普通の人とは違う頭をしてるよね〜」…
指示も教育も不完全で一貫性がないし、もう何なの!?
60過ぎてる女性経営者、そんな嫌味ばっかり言う人だったなんて…
面接じゃ全然気付かなかった。
そんなんだから人がすぐ辞めちゃうんだよ。+3
-0
-
66. 匿名 2019/10/09(水) 18:35:44
やられたらやり返す!+1
-0
-
67. 匿名 2019/10/09(水) 19:06:42
ご愁傷様です…私も前の会社でいました、私だけに酷い扱いのクソオヤジ。前の会社の給料聞いてきたり…
まぁどんなに非常識な上司・同僚でも自分が経営者や人事権のある役職じゃない限り、どうにもできないから…
今の私なら上司の前(というか職場)では(心の中で)般若心経唱えながらチベスナ顔を通して、ツイッターとかで「今日の上司」とかなんとか、笑いのネタにするかなぁ…経験上、嫌いな相手を呪ったりしても自分のメンタルにダメージあるだけだと分かったから(どんな事に置いても相手を変える事はできないからね。自分だって相手の都合で自分の有り様変えられないでしょう?)。
それよりは、芸人になったつもりで、面白いネタ探しだ!という意識に切り替える。ただし、ツイッターにしろ友達に愚痴るにしろ、皆んなが笑える感じのネタにする。その方が自分も周りも楽だから。+3
-0
-
68. 匿名 2019/10/09(水) 20:15:18
同期だけど上司の男にいつも、どうせ知らないだろうけど的に小馬鹿にされていた。我慢も限界に達したから、そんなこと知ってるけど、と冷たい声と視線で言い放ったら、顔を引きつらせてその後は全く嫌味を言わなくなった。
でもその後も後輩に対してその調子を続けていたら、今や誰にも相手にされなくなった。ザマァみろ。+1
-0
-
69. 匿名 2019/10/09(水) 20:15:38
うちのY村も毎日嫌み
更年期障害かな+1
-0
-
70. 匿名 2019/10/09(水) 21:54:04
私が職場に黒いハンカチを落としたら
やだ!あなたのパンツかと思った〜!
と言ってきたK野。
お前のそのでっけーケツは
何倍の布が必要なんだよ?
明らかにハンカチなのにね
はいはい、パンツが言いたかったんだよねクソデブ。
+0
-0
-
71. 匿名 2019/10/10(木) 01:40:11
職場にイヤミいう上司いるけど、言われてる側も笑顔で受け答えしてて聞いててまじその猿芝居いい加減にしてくれって思うわ。イヤミ言う方が悪いに決まってるけど、言われたら無視するか毅然と言い返せよ。我が身可愛さに丸く収めればいいと思ってる態度が相手の底意地悪い気持ちを余計に肥大させてんのがわかんないのかな。そうやってその上司が一生恥かきオジサンになることを望んでるとしたらそれもまた性格悪い話だけど、とにかくイヤミパンチに笑顔で喜んで!してるやり取り、見てるだけで反吐が出る。ってか気持ち悪い。
+0
-0
-
72. 匿名 2019/10/10(木) 16:33:53
どいつもこいつも使えないから腹立つって言われた
辞めた人沢山いて人数少なくなってるのに
頑張ってる自分も含めてみんなアホらしくなってる
原因がそもそもわかってない+0
-0
-
73. 匿名 2019/10/10(木) 23:32:41
イヤミな病気野郎を撤退させるには
・要件以外無視
・つまらなそうな顔をする
・目を合わせない
・うっぜ! ちっ! はア~ などたまに険悪なムードにするような独り言をいう。相手が反応してきたら「え?あ、すみません」といってそこから無視。立ち去る。+0
-0
-
74. 匿名 2019/10/11(金) 06:18:27
>>6ビルめちゃくちゃ早くたてて崩れたよね
+0
-0
-
75. 匿名 2019/10/11(金) 19:48:07
うちのデブハゲキモ上司は多分自分に自信がないから下のやつ見つけて嫌味言うんだと思う
私最近入ったばかりだけど1ヶ月足らずでそんな上司に嫌味言われてる
多分1番下みっけって感じする
会社では私より上かもだけど多分そいつの私生活より自分の私生活の方が潤ってるからどーって事ないと思うようにした。+2
-0
-
76. 匿名 2019/10/20(日) 23:11:37
何か言われたりされたりした事をいつかのためにメモにとってます…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する