-
1. 匿名 2019/10/08(火) 17:41:18
クエスチョニングとは自分の性的指向や性自認が定まっていない人や分からない人を指します
主は性自認は女性で間違いないのですが性的指向が定まってません
ストレートなのかビアンなのかバイなのか無性愛なのかイマイチ分からなくて悩んでます
自分の性的指向が分からないので心のモヤモヤが取れません
同じような悩みを持った人語りませんか?+102
-49
-
2. 匿名 2019/10/08(火) 17:42:24
こういうの言い方が変に凝ってるよね+452
-22
-
3. 匿名 2019/10/08(火) 17:43:21
バイなのかな、とは思うけどなー。分からん+127
-5
-
4. 匿名 2019/10/08(火) 17:43:26
昔知り合いに
気分でレズとかバイとか
ころころ変わる人いたなー。+124
-2
-
5. 匿名 2019/10/08(火) 17:43:26
嫌な言い方だったらごめんだけど色々なパターンがあるんだね。知らなかったよ。+255
-6
-
6. 匿名 2019/10/08(火) 17:43:43
穴がめっちゃ締まる夢見てビックリした+7
-41
-
7. 匿名 2019/10/08(火) 17:43:44
ただの厨二病じゃないの+86
-67
-
8. 匿名 2019/10/08(火) 17:43:51
なんでそんなことに拘るの?
自然と好きになれる人を探せばいいのでは。+484
-13
-
9. 匿名 2019/10/08(火) 17:44:51
自分を何かに当てはめないと生きていけない人なのかな。+291
-16
-
10. 匿名 2019/10/08(火) 17:44:51
>>8
「自然と好きになる」がどういうことか分からないからモヤモヤしたりする人もいるんだよ…+42
-38
-
11. 匿名 2019/10/08(火) 17:45:01
ストレートなのかビアンなのかバイなのか
まではわかるけど、無性愛なのかはわかるよね?+176
-8
-
12. 匿名 2019/10/08(火) 17:45:44
政治に利用されるだけだよ
当人たちは小さなコミュニティでも静かに過ごすほうがラク+54
-9
-
13. 匿名 2019/10/08(火) 17:45:58
はい、カマゲイです。人生でいつも居場所がなかった。男との距離感はわからないし、女はカマゲイと仲良しなアタクシみたいなアクセがわりのような扱い。
プライドは自分自身を誇りにもて!みたいな活動だけど綺麗事言わないで
ゲイやレズで心から喜べた日なんてないよ、自殺してる人どれだけいるのよ
親を責めれないし、自分を責めるしかない。
ノンケになれる薬あるなら絶対飲む!!!
あたしがガルちゃんにいてごめんね。+283
-14
-
14. 匿名 2019/10/08(火) 17:46:22
ちょっと違うかもだけど、私は心の性別は女だし、好きになるのも男の人だけど、挿入されるのではなく挿入したい。
女性として男性に。
気持ち悪いよね。。+63
-4
-
15. 匿名 2019/10/08(火) 17:46:58
私のレズの知り合い、Twitterでことあるごとに #LGBTと繋がりたい とか、日本はここがダメ〜とか言ってたのに結局男とデキ婚したから何も信じない+202
-1
-
16. 匿名 2019/10/08(火) 17:47:06
>>13
カマゲイってなんですか?+72
-7
-
17. 匿名 2019/10/08(火) 17:47:31
女性とセックスしたいとは思わないけどレズ動画は好き。
男とするより気持ち良さそう。+73
-5
-
18. 匿名 2019/10/08(火) 17:48:33
>>13
ガル男は出て行って+4
-119
-
19. 匿名 2019/10/08(火) 17:48:46
>>13
謝る必要はないですよ~
+188
-1
-
20. 匿名 2019/10/08(火) 17:48:57
ストレートになれるなら寿命15年縮んでいい。
LGBTになる遺伝子ってなんでなんだろ?
母体のストレスとか?飲酒してたとか?
本当に原因わかって欲しい
死ぬほど惨めで辛いよ、+107
-4
-
21. 匿名 2019/10/08(火) 17:49:16
>>4
それはもうバイなんじゃない?レズなら男性とは違うなって一度深く関われば気付く+66
-1
-
22. 匿名 2019/10/08(火) 17:49:26
>>13
素朴な疑問なんだけどカマゲイ?だと心は女になるの?それとも男として男が好きなの?
後者ならガルちゃんにいちゃダメだけど前者ならいいんでないかな。
まぁコメントに顔や性別が書いてあるわけじゃないからガル男でもわかんないんだけどね!+124
-2
-
23. 匿名 2019/10/08(火) 17:49:34
>>6
kwsk+7
-0
-
24. 匿名 2019/10/08(火) 17:49:55
主は男で対象が㊚+0
-0
-
25. 匿名 2019/10/08(火) 17:50:03
>>13
心は女の子って事ですか?+25
-3
-
26. 匿名 2019/10/08(火) 17:50:15
自分の心が男か女か分からないとか、体は男なのに心がそうじゃないとか、そういうのは大変そうだなって思う。
でも主さんみたいに恋愛対象がどっちか分からないって言うのがよく分からない。
性じゃなくて「その人」を見ればいいのでは。
性的マイノリティって性に拘りたくないって思考のはずなのに一番性に拘ってる気がする。+118
-5
-
27. 匿名 2019/10/08(火) 17:50:22
なんか主の場合、恋愛下手なのを色々かっこよく悩んでるだけじゃないの?
好きなタイプの男性にグイグイ来られたらコロッと行っちゃうとか+95
-7
-
28. 匿名 2019/10/08(火) 17:50:26
>>10
だからモヤモヤしても無駄だから自然にわかる時を待てってことじゃないの?+34
-7
-
29. 匿名 2019/10/08(火) 17:51:42
LGBTの人の苦悩も深いのだろうし
軽々しく言っちゃいけないだろうとは思うんだけど
それでも
誰かを好きになれる気持ちがあるだけで羨ましい
私も恋愛感情とか性欲とかって奴を体験してみたかった
死ぬまでこのままなのかな+40
-0
-
30. 匿名 2019/10/08(火) 17:51:46
モテない女が進みがちな道+14
-18
-
31. 匿名 2019/10/08(火) 17:51:49
変な話だけど、オカズはどうしてるの?
一人でするとき何を見てドキドキするかで分からないものなのかな?+35
-4
-
32. 匿名 2019/10/08(火) 17:52:28
性的マイノリティの人って、常に性的なこと考えてるイメージ。
普通に生きててそんな性的な目で人のこと見ないよね?+4
-22
-
33. 匿名 2019/10/08(火) 17:52:32
LGBTになる原因て先天的なのがほとんどだよね。遺伝子調べたい。🧬+20
-1
-
34. 匿名 2019/10/08(火) 17:52:42
恋愛対象は男性なのに女性の体に興奮します
avも男性視点で見ています
これはどっちなんでしょうか?+88
-2
-
35. 匿名 2019/10/08(火) 17:52:55
他人を好きにならないのは他人と深く関われないから
なのにそれを認めようとせず「先天的におかしいのかも?」と逃げに走る
+4
-8
-
36. 匿名 2019/10/08(火) 17:53:18
>>31
私はノーマル、ゲイかな+5
-1
-
37. 匿名 2019/10/08(火) 17:53:19
>>15
本当のレズビアンなら男と付き合うなんてあり得ないからその友達はバイセクシャルなんだよ
バイなら同性も異性も愛せるからね
+87
-0
-
38. 匿名 2019/10/08(火) 17:53:33
若いからじゃないの?+3
-0
-
39. 匿名 2019/10/08(火) 17:53:55
女性の場合は後天的(トラウマや思い込み、思春期の友情が行きすぎたパターン)が多いらしい
なんやかや迷走して結局普通に男と結婚したい!ってなる+46
-1
-
40. 匿名 2019/10/08(火) 17:54:11
どれかひとつじゃないといけないの?
結局は相手によるのかなと思ったけど。
なんか色々名前はあるけど、みんながみんなその型に当てはまるわけではないし、別に当てはめる必要もないと思う。+16
-0
-
41. 匿名 2019/10/08(火) 17:54:23
初恋はまだなんですか?+1
-2
-
42. 匿名 2019/10/08(火) 17:54:47
>>13
煽るわけじゃなくて、ノンケになったって友達も恋人もできなくて1人ぼっちかもしれないよ?ノンケに夢見るより今の自分でなるべく幸せになれるよう頑張ろうよ。綺麗ごとに聞こえたらごめんね。私も当事者です。+131
-1
-
43. 匿名 2019/10/08(火) 17:55:15
虹🌈が好きなんだけど、この人たちのイメージになってしまって、アイコンとかに安易に使えず悲しい+61
-4
-
44. 匿名 2019/10/08(火) 17:55:19
「恋愛未経験」じゃダメなのか+14
-1
-
45. 匿名 2019/10/08(火) 17:56:28
>>25
心は女です。でも見た目はバレないようにカモフラージュしてます。でも、やだ!とか出ちゃう
ゲンキングとかみたいな人は強いなぁと思っちゃう+65
-0
-
46. 匿名 2019/10/08(火) 17:56:53
私も自分でも何なのかわからない。
+2
-1
-
47. 匿名 2019/10/08(火) 17:57:06
>>35
そう思いたいから色々やってみるんだよね
すると今度は少し前のトピみたいに
経験人数の多いアバズレ扱いされたり非常識だって言われたりする
どないせえっちゅーねん笑+0
-5
-
48. 匿名 2019/10/08(火) 17:57:13
人間を好きになるみたいな広い意味じゃだめなのかな+8
-1
-
49. 匿名 2019/10/08(火) 17:57:24
>>26
>性的マイノリティって性に拘りたくないって思考のはずなのに一番性に拘ってる気がする。
性を1つに決めないでってだけで性に拘りたくないとは言ってないよ。+19
-3
-
50. 匿名 2019/10/08(火) 17:58:32
>>47
人の意見なんか気にするな。一般的な価値観が合ってる幸せな人にはわからん。+8
-0
-
51. 匿名 2019/10/08(火) 17:58:42
>>45
自分は他の人とは違う!というアイデンティティや言い訳が欲しいだけじゃなくて?
煽りたくないけどそれは誰かに診断してもらったの?+3
-25
-
52. 匿名 2019/10/08(火) 17:58:43
>>43
わかる
しかもよりによって
パレードとかやってる主張の激しい人のイメージ+27
-1
-
53. 匿名 2019/10/08(火) 17:58:51
めんどくさい人たちだなと思う半面、人より悩む分頭はいいんだろうなと思う。+2
-6
-
54. 匿名 2019/10/08(火) 17:59:14
>>13
心が女の子ならおっけー
自称ガールなのはおばちゃん達もでしょ+156
-3
-
55. 匿名 2019/10/08(火) 17:59:25
>>15
難しい+0
-0
-
56. 匿名 2019/10/08(火) 17:59:32
>>47
深く関わる=セックスなの?そりゃ変だ+6
-1
-
57. 匿名 2019/10/08(火) 18:00:01
>>13
大歓迎ですよ☺️+71
-1
-
58. 匿名 2019/10/08(火) 18:00:18
ノンケになれるものならなりたいって書いてる人が、何人かいるけど、そういった薬が開発されそうってニュースがでた時、LGBTの団体や、Twitterなんかでは反対意見が凄まじかった
そんな薬の開発は止めようって運動になってたよね
正直なところの多数派を知りたい+9
-1
-
59. 匿名 2019/10/08(火) 18:00:19
>>54
ありがとぅ...❣️+40
-1
-
60. 匿名 2019/10/08(火) 18:00:42
>>16
うん!心が女の子ならガルちゃんに来ても大丈夫だと思うよ。+56
-2
-
61. 匿名 2019/10/08(火) 18:00:43
>>45
心が女なら女の子だよ!
少なくともガルちゃんではね!気にすんなー+76
-1
-
62. 匿名 2019/10/08(火) 18:00:53
>>47
深く関わるというのは精神的な話
性的なことで心の不安定さを紛らわそうとするメンヘラは「深く関われない人」だよ+7
-2
-
63. 匿名 2019/10/08(火) 18:01:01
>>37
いや、男とつき合ってみるレズビアンも多いよ。男性との方が簡単につき合えるからね。ゲイの男性だって女とつき合ったことのある人少なくない。+25
-0
-
64. 匿名 2019/10/08(火) 18:01:08
>>1
パンセクシャル、パンロマンティックの可能性もありますよ+6
-0
-
65. 匿名 2019/10/08(火) 18:01:21
>>54
マツコとか見てるとおっさんだなーと思うから私は嫌だ+6
-7
-
66. 匿名 2019/10/08(火) 18:01:36
+6
-0
-
67. 匿名 2019/10/08(火) 18:01:47
>>54
カマゲイって体は男ってことよね?
私はなし+1
-13
-
68. 匿名 2019/10/08(火) 18:01:49
性的指向が定まってない人のトピなのに、どうしてそうじゃない人が上から目線で性的マイノリティに対して意見するの。マイノリティじゃないのに。+24
-3
-
69. 匿名 2019/10/08(火) 18:01:51
>>8
こういう風に線引きを強いて性的マイノリティを作り出して「社会の弱者」に仕立て上げることで飯を食ってる人たちがいるよね+22
-11
-
70. 匿名 2019/10/08(火) 18:02:23
>>56
例示を総括と受け取っちゃうとか大丈夫?
変な読み方しすぎでしょ
小学校の国語からやり直しておいでー+0
-7
-
71. 匿名 2019/10/08(火) 18:03:03
自称トランスジェンダーの人が多いよね
自称は勘弁+16
-1
-
72. 匿名 2019/10/08(火) 18:03:19
主です
幼い頃は彼氏も居てゴリゴリのストレートだったのですが最近女性に欲情します
変な話まだ処女なのですが自分が男性とセックスをしている所を想像すると吐き気すら促すんですが女性とセックスをする想像をすると自然に受け入れられます
でも男性に恋をした事はあっても女性に恋した事は一度もありません
男女の他人の色恋沙汰には興味津々ですが私自身は一ミリも男性とセックスなんてしたくありません
性欲なのか野次馬根性なのか分からずモヤモヤしてます
一体私は何に属するのでしょうか?
+11
-8
-
73. 匿名 2019/10/08(火) 18:03:27
>>66
この人その後離婚してペンネーム変えて
それまで自称してた性別とかセクシュアリティとか全否定してたよ+3
-0
-
74. 匿名 2019/10/08(火) 18:03:31
>>8
周りは厳しいよ、思ったより偏見凄いよ、コミニティそんなないよ、+8
-3
-
75. 匿名 2019/10/08(火) 18:04:29
>>70
横だけど全く例示になってないしトンチンカンだと思う
深く関わるからそういう発想になるんだーとびっくりした
でも性的マイノリティを自称する人ってすぐそういうことを考えるよね+3
-2
-
76. 匿名 2019/10/08(火) 18:04:54
>>44
ほんとそれ
いちいち難しくとらえて、自分に精神的負担をかけることで、「他人とは違う自分」を感じたいある種の自己顕示欲なのかもね~
+10
-5
-
77. 匿名 2019/10/08(火) 18:05:24
>>45
男社会に馴染めないから女社会に逃げたいだけの人って可能性もない?
これだったらマジで怖いんだけど
ちゃんと診断されたの?
+5
-21
-
78. 匿名 2019/10/08(火) 18:05:44
この手の人がセクシュアリティを細かく分類して
自分がどこに属するのかという分析に拘るのは
自分を定型だと思いたいからじゃないかな
異常だと思いたくないんだと思う
自分のセクシュアリティは特別じゃなくて
既存のものだと規定されたい願望が底にあるような気がする
ひとりぼっちは寂しいもんね+10
-2
-
79. 匿名 2019/10/08(火) 18:05:48
>>45
心が女の子ならガルちゃんにいてもいいと思います。
ゲンキングみたいになれる人はごく一部ですよね。
もっとLGBTの人達が生きやすい社会になるといいですね。
+30
-0
-
80. 匿名 2019/10/08(火) 18:07:32
別に性的な好みなんて好きにすればいいと思うけど
男性器付きっぱなしのトランスジェンダーが
女風呂に入りたいとか女性用トイレに入りたいとか主張するのは正直勘弁して
女風呂で男性器なんて見たくないです+36
-2
-
81. 匿名 2019/10/08(火) 18:07:54
>>72
それ多分ノーマルw
男はAVを見るときに異性の見た目とか気持ちよさそうにする姿で興奮するけど、女はAVを見るときに同じ女性に共感を覚えて興奮する
その共感から派生して女の体に興奮するという人は少なくない
あと処女なら単純に異性のことが想像できないだけという可能性が高い+54
-2
-
82. 匿名 2019/10/08(火) 18:08:21
>>58
だから厄介なの!
ああやって貫いてるメンタル強めの人もいればカミングアウト出来ず病んで自殺まで追い込まれる人もいる。
LGBTであることが嫌なLGBTもいるの。あるなら飲みたいし治療受けたい。
治療っていう言い方が(欠落してるみたいで)刺激になるなら
変換!!+12
-1
-
83. 匿名 2019/10/08(火) 18:08:39
好きと思った人とでいいんじゃない
もちろんその人が受け入れてくれたらだけど
あと別に好きでなくてもセックスはできるし
極論いえばしなくても死なないよ+7
-0
-
84. 匿名 2019/10/08(火) 18:08:57
>>72
レズものに興奮するノーマルな女性って少なくないと思うよ
てか処女なのね
想像通りの自称トランスジェンダー
「未経験」でいいじゃん+48
-3
-
85. 匿名 2019/10/08(火) 18:09:24
>>34
女性は共感能力が高いから、女性の体見て、自分に投影して興奮するらしいよ。
私男性大好きだけど、やっぱり見ちゃうのは女性の体だよ。
男性ならマッチョが好きだけど、マッチョボディ見ても性欲はほぼわかない。+59
-0
-
86. 匿名 2019/10/08(火) 18:10:16
やっぱり棘をさすような言葉があるね+5
-1
-
87. 匿名 2019/10/08(火) 18:10:26
>>72
男でも女に性欲だけあって恋愛感情ない人いるから、そういう男性の女性版なんじゃない?+1
-0
-
88. 匿名 2019/10/08(火) 18:10:42
>>72
アブノーマルな情報が溢れてる社会の弊害って感じ
彼氏もいた、って肉体関係がないなら学生時代の淡いノーカンに近い交際みたいなもんじゃん
そんな経験もないまま、LGBTだのなんだなの情報を知って「私ももしかして…?!」という妄想に取り憑かれてるだけ
SNSで自称性的マイノリティーが増えてるのはこういう人が多いから+41
-2
-
89. 匿名 2019/10/08(火) 18:12:05
>>34
ノーマルだけど私もそう
男性経験が少ないから男性の体でエロいことはあんまりわからない
たぶん気持ちよさそうにしている女の人に共鳴する感じで興奮する
でもリアルな女とやるのは気持ち悪いからありえない
好きなのも異性+61
-0
-
90. 匿名 2019/10/08(火) 18:12:06
>>1
私もわからない。男性と付き合って男性と結婚したけど母親になるのには抵抗があり、AVは女性同士のを好んで見てる。
なんの拍子にどう転ぶかは誰だってわからないもんじゃないの?+11
-2
-
91. 匿名 2019/10/08(火) 18:12:07
>>72
性欲モンスター+2
-2
-
92. 匿名 2019/10/08(火) 18:12:22
>>58
お薬あるんだ!?
必用な人には売ればいいのにね。+1
-0
-
93. 匿名 2019/10/08(火) 18:12:26
>>13
ごめんなさい。専門用語らしき言葉が多くて、言ってる意味がよくわからない。+33
-4
-
94. 匿名 2019/10/08(火) 18:13:15
>>45
医者の診断は受けたのかな?
体は男で心は自称女って一番怖いよ+5
-16
-
95. 匿名 2019/10/08(火) 18:13:40
それ厨二病だよ。アラサーくらいになれば女性が好きだった過去はなかったことにして男と結婚してるよ。+8
-2
-
96. 匿名 2019/10/08(火) 18:13:56
>>34
女も男も女の体に興奮するらしいよ
男は資格で、女は共感能力で興奮する+16
-1
-
97. 匿名 2019/10/08(火) 18:14:10
若い時は性とかあまり深く考えて無かった。
当たり前のように女だから男を好きになるって
思ってたし。あまりゲイやバイの情報や知識もなく。同性を好きになる人もいるんだくらい。
当たり前のように男性と結婚して子供を育てて。
人生や恋愛も情報なのかなと思ったり。
子供を育てていくうちに、人間愛に移行するから
母性愛が強くなると無性愛になるのかなって思う。旦那を男性として特に意識しなくなるし。
レスでも人間愛はある、老若男女問わず。
年取っても性欲凄い人いるけど女性はイマイチ無くなるよね。
強いて言えばストレートから人間愛に変化した。
クエスチョンニングなの?拘りも何もないよ。+3
-0
-
98. 匿名 2019/10/08(火) 18:15:25
>>72
メンヘラの性的マイノリティ自称したがりさんの典型だ
処女かよ…
そりゃリアルに男との行為を想像できなくても仕方ない
女は先天的に男に対する恐怖心があるから想像だけ発達させちゃうと怖いとか気持ち悪いってなることもある
若くて未経験なだけ
+27
-3
-
99. 匿名 2019/10/08(火) 18:15:57
>>58
どうなんだろうね、LGBTのアクティビストは「LGBTに生まれたことを誇ろう」という方針だから思想上ノンケになることに反対するだろうし。アクティビストじゃない人は、ノンケの方が楽に生きられるとわかってても今の自分から変わるのが怖いって人もいるだろうし。ある程度の年齢の人は今さら変わらなくてもいいと思うだろうし。+0
-0
-
100. 匿名 2019/10/08(火) 18:16:03
>>97
それはただの加齢による自然現象+5
-0
-
101. 匿名 2019/10/08(火) 18:16:56
>>72
エロ動画検索しまくって、経験が追いつかないから「女でもいいか」ってなってるだけじゃないの…
女に恋をしたことがないのに「クエスチョンかも」とか、ヤッてもないのに「彼氏もいたのに」っていろいろ大げさだな+27
-2
-
102. 匿名 2019/10/08(火) 18:17:40
>>97
ホルモンの変化じゃない?+2
-0
-
103. 匿名 2019/10/08(火) 18:17:57
>>72
風変わりな人生に憧れてるだけの人って感じ+25
-1
-
104. 匿名 2019/10/08(火) 18:18:15
>>1
>>72
想像通りの人だった+24
-1
-
105. 匿名 2019/10/08(火) 18:19:55
自分は女性で、恋愛対象は男性だと思ってたけど、そもそも男性も好きじゃないかも?誰も好きじゃないかも?って思えてきた。+6
-0
-
106. 匿名 2019/10/08(火) 18:21:47
>>97
バイとかになるともう性が関係ないなら
人間愛で良くない?って思うね。
そうじゃないならたたの性的嗜好なのかなと思うよね。+7
-0
-
107. 匿名 2019/10/08(火) 18:23:31
床オナするとき見るのはゲイ物
指入れても感じない
でも男になりたいかと言われたらノー
自分がどこに属しているか分からない+4
-0
-
108. 匿名 2019/10/08(火) 18:23:38
というかここまで幅が広いと、性別がどうとかこうとかいうよりも単なる個性や性癖の範疇にはいると思うんだけど。
それなのに何でLGBTって性別のカテゴリで語りたがるの。
正直いって矯正不可能という点からいっても、ロリコンやSM趣味なんかと同じカテゴライズでいいはずなんだけど。+16
-3
-
109. 匿名 2019/10/08(火) 18:24:15
主です
皆さんアドバイスありがとうございます
ファッションLGBTという声がありますがリアルやSNSではその事は一切話してませんしがるちゃんのこのトピが初めてです
最近あれ?と思うことが増えたので思いきって立ててみました
最近本気で彼女が欲しいと思うことがありますがもしうっかりノーマルにコクってしまったら気まずくなりますしかといってビアンと付き合った時にもし
違ったら相手を傷つけてしまうのではないかと心配してて恋愛にふみこめません
どうすれば良いのですか?+4
-5
-
110. 匿名 2019/10/08(火) 18:24:22
>>97
わたし子供の頃から今に至るまでこんな感じ
家族や友人への愛情はあるけど特定の人間への特別な感情は感じたことが無い
相手が男性でも女性でも変わらない
アセクシャルって普通の人が年取った状態と同じなのかな+2
-1
-
111. 匿名 2019/10/08(火) 18:24:56
無性愛っていうのはセックス無しでもいいってこと?
+0
-0
-
112. 匿名 2019/10/08(火) 18:25:24
>>109
好きな人も居ないのに彼女が欲しいって思うのは何のため?
性欲解消のため?
それこそ迷惑だと思う
AVでも見てなよ+19
-0
-
113. 匿名 2019/10/08(火) 18:26:16
>>111
はい
無しでもいいって言うか、ある意味が分からないです
妊娠出産のために必要な行為であることは理解してます+4
-0
-
114. 匿名 2019/10/08(火) 18:26:21
>>109
性欲で確かめたいなら風俗いってみるとか。+6
-0
-
115. 匿名 2019/10/08(火) 18:27:07
>>1
とりあえず、男も女も
全部試してみればいいんだよ
言ってる事は、行動もしないで
自分の趣味が分かりません。って言ってる様なもんだよ。
庇護して下さい、とか
そんな話じゃない。
+22
-2
-
116. 匿名 2019/10/08(火) 18:28:40
主中学生か高校生なのかな?+4
-0
-
117. 匿名 2019/10/08(火) 18:29:48
とりあえず男女両方とセックスしてみればいいじゃん
キモいと思ってるのは想像が及ばない恐怖からかもしれないし
本気でキモいなら鳥肌止まらないとか
蕁麻疹出るとか
頭痛や胃痛で動けなくなるとか
いきなり吐くとか屁が止まらないとか下痢するとか
とにかく身体的な拒否反応がでるはずだよ
どちらもいけるなら肉体的バイと認めて納得するだけ+15
-0
-
118. 匿名 2019/10/08(火) 18:30:02
>>13 私レズだけど、親を責めようとも自分を責めようとも思わないよ。あるがままを受け止めて生きてる。ちょっと強い言い方かもだけど、自分可哀想とか思ってない??ガルちゃんに来ようが来まいが貴方の心次第では?ちょっと構ってちゃんな貴方みたいなマイノリティが苦手で書いてしまいました。
+39
-10
-
119. 匿名 2019/10/08(火) 18:30:41
>>114
あ、男性用の風俗で女性にお相手してもらうという意味です。
もしくはやりたいだけの彼氏作ってみるとか。+0
-0
-
120. 匿名 2019/10/08(火) 18:31:32
呼び方が増えすぎて理解できない
バイ意外に一つ項目が増えてた
ついていけない
パンセクシャル
相手の性別にこだわらずに好きになる
ってバイでいいんじゃないって思うわ
マイリー・サイラスもパンセクシャルの部類だってよ+8
-0
-
121. 匿名 2019/10/08(火) 18:31:33
>>112
主の場合は女性が好きで愛する女性と事実結婚して幸せに暮らしたいのですがタイプの女性がなかなか現れなくて辛いのです
好きな男性タレントは居て欲情もしてましたがいざ実物を見ると失礼ですがこいつとはアレコレ出来ないなと思うくらい生理的に受け付けなくてびっくりしました(修正が酷かったとかそういう理由じゃなくて実物だとテレビじゃ分からない男性特有のガタイの良さが伝わってきた)+2
-4
-
122. 匿名 2019/10/08(火) 18:32:47
>>119
それやるなら相手させられる女性の許可取ってからにしてね+0
-0
-
123. 匿名 2019/10/08(火) 18:32:55
主、いろいろ試してみた?
あなたのような悩みは、そもそも多種多様なひとと実際恋愛してみなきゃ答えが見つからないんじゃない?
二丁目いってみなよ!
+17
-0
-
124. 匿名 2019/10/08(火) 18:34:34
>>121
そこまで定まってるのに「自分の性的志向が分からない」ってどういうこと…?+12
-0
-
125. 匿名 2019/10/08(火) 18:34:36
男はキモいし、女はウザいし、どっちも好きじゃない。+6
-0
-
126. 匿名 2019/10/08(火) 18:36:22
>>110
97だけど、私も子供の時から割とそうだったと
思う。ただそこまで考える間もなく結婚していくんだろうなと漠然的に思ってただけで。
特に抗う事もなく。
それだからなのか嫉妬心もあまりなく道徳的に物事を考えてしまうので、先に性があまり来ない。
男性とか女性とかに拘りがない。
子供にも男の子女の子と言うより一人の人間として常に考えてるって感じかな。+5
-0
-
127. 匿名 2019/10/08(火) 18:38:09
友達がクエスチョニングとやらだったのかなー。
まだLGBTみたいにメジャーじゃない時代(15年ほど前)に悩んでた。
子供の頃から男っぽいものばかりが好きで女の子とは合わない。男の子とは合うけど性自認は男なのかわからない。かと言って女の子でもない。
恋愛対象は男の子ではあるけど、「バイセクシャルなの?私って…」「でも女の子が好きなわけじゃないんだよ!」「でも私女の子じゃない…」「かと言って男でもない…」って悩みまくってて、結局は自死した。
LGBTは世間でめんどくさいって思われたりするけど、人知れず悩んで自死する人もいるんだよね…
情報が増えた現在なら答えが見つかったかもと思うと切ない。+21
-0
-
128. 匿名 2019/10/08(火) 18:40:59
私は女性が好きだけど、女性同士の性的なことにはすごく嫌悪感があるタイプ。
はっきりいって、気持ち悪いと思ってしまう。
正直、あちらの世界のグループでも浮く。+6
-1
-
129. 匿名 2019/10/08(火) 18:45:17
クエスチョニング(英語 Questioning)は自己のジェンダーや性同一性(en)、性的指向を探している状態の人々を指す言葉である。 クエスチョニングの状態にある人々は、「迷っている」「まだ探している」「様々な理由により自分に社会的分類を当てはめることに対して不安感じている」などを自覚していることもある。+2
-0
-
130. 匿名 2019/10/08(火) 18:48:01
>>1
その時好きになった人でいいんじゃない?
それが、男でも女でも。😆+18
-0
-
131. 匿名 2019/10/08(火) 18:54:57
>>72
普通に異性が好きな女の子でも、そういう
行為は未経験なら抵抗感じるし怖いよ
女はどうしても受け入れる側だから、本能的なものもあると思う
素敵な彼ができるといいね+20
-0
-
132. 匿名 2019/10/08(火) 18:55:29
主です
性的志向が分からないってのが正直な本音なんです
日によって思った事が違うので更に分からないの沼にハマっていって怖いです
自分が何者か分からないって皆さんが思ってる以上に不安ですよ+3
-2
-
133. 匿名 2019/10/08(火) 19:02:02
自分は戸籍上も女性だけど、常に女性として好きになった人と付き合ってるよ。
バイだろうと思ってるし、正確にわからなくても問題ないよ。+8
-0
-
134. 匿名 2019/10/08(火) 19:02:38
>>28
そうは言っても、世の中恋愛の話題も多いし、主さんだって幸せを感じたいだろうし、そのためにはどこに向かったらいいんだろうって模索しているわけでしょ?
今段階だって十分待ってるわけで、自分がどうありたいのかも見えない時に、焦る気持ちとか分かりませんかね…
性的マジョリティには分からない葛藤とかもあるだろうし…
と私は思いますけどね。+13
-5
-
135. 匿名 2019/10/08(火) 19:03:40
とりあえずいい男とヤッてみなよ。+3
-0
-
136. 匿名 2019/10/08(火) 19:04:54
>>90
私も同じ状況です。
ただ私は男性とも結婚できていて女性とも同じく性的な関係がもてるのでBかなと思っています。+4
-0
-
137. 匿名 2019/10/08(火) 19:05:43
>>28
自分で自分が分からないって結構辛いと思うけどな?
物心着いた時には周りは男の子を好きになるのが普通なのにいつまでたっても自分はよく分からないってどんな感覚なんだろうと思う。
誰も好きにならないとかも有るみたいだし、ある程度の歳になってきたら自分は何なんだろうと怖くなりそう。+13
-1
-
138. 匿名 2019/10/08(火) 19:09:13
>>118よこ
今に至るまであまり周囲に恵まれずなかなか傷つくことを言われ続けてきたのでは?
構ってちゃんと言えるのはあなたが環境に恵まれてるかそういえるほど心が強いからでしょ
私の知人に周囲に恵まれたトランスジェンダーの子がいるけど
(両親の理解もあり、友人知人にも女の子として扱われ、昼の職場も見つけて長いこと働いてる)
考え方はあなたのように前向きだ
けど私からみてもそういう環境は希有だとすら思う
理解ある人が小さい頃から一人でも近くにいるかいないかでも
かなり考え方に変化があると思うしね
本音を多少でも晒せるのはネットのいいところだよ+25
-0
-
139. 匿名 2019/10/08(火) 19:09:18
>>13
あたしって言ってるんだし気持ちが女の子ってことならガルちゃんに居てもいいんじゃないの?
私が学生の時に教授(雑談で)に言われたのは「同性愛者になるのは母親が妊娠中にかなりのストレスを感じた結果、特定の物質が子宮内に分泌されてそうなることがある」って言われたよ。本当か知らないけど、このデータを元にするならあなたのせいだけでは無いと思う。
都会でホステスしてたけど人生謳歌してるレズもゲイもバイも沢山いたよ。確かにそういう性癖を隠し立てなく生きるのは夜の世界しか今の所ないみたいだから、夜が嫌いならあれだけど、性癖のことで凹まないで欲しいな。
長文ごめん。+57
-0
-
140. 匿名 2019/10/08(火) 19:13:56
>>51
嫌な人+2
-0
-
141. 匿名 2019/10/08(火) 19:15:40
>>132
頭で考えただけじゃ答えは出ないよ。
私も20代のときに両方やってみた(女性はレズ風俗)けど、どっちもいける人間だったわw
ただ、年が増すにつれて、女性と精神的にもつながりたいという気持ちが大きくなってきたな。だもんで、今はL寄りBと認識してる。
+5
-0
-
142. 匿名 2019/10/08(火) 19:21:27
付き合える付き合えない関係無しとして、人として良いなと思ったら、ノンケ女性男性、レズ、ゲイ、バイ、性同一性障害の元女性、は恋愛対象になる。
ニューハーフや性同一性障害の元男性とは身近で出会った事が無く、恋愛感情がまだ沸いた事が無いので分からない。
ただ、全部セックス無しの関係の方が良い。
スキンシップは取りたいけど、セックスの良さが分からない。+0
-0
-
143. 匿名 2019/10/08(火) 19:22:20
>>132
性的嗜好が分からないことが何故、自分が何者かわからないことになるの?
囚われすぎてると思う。でもだから悩んでるんだよね、きつい言い方に見えたらごめんね。
+14
-2
-
144. 匿名 2019/10/08(火) 19:22:38
主は10代?大学生?社会人なの?
年齢もわからないから具体的なアドバイスが難しい
頭の中がSEXでいっぱいのただの厨二病にみえるよ
自分が特別な存在だと思いたいだけじゃない?本当はカテゴライズされるのも嫌なのでは?
今日は女が好き!翌日は男が好きになってた!好きになれるって素敵よ+4
-1
-
145. 匿名 2019/10/08(火) 19:23:54
あれはいただけない。
風俗にお勤めのありありのニューハーフがGID名乗ること。
ただの性欲モンスターですよね。+2
-0
-
146. 匿名 2019/10/08(火) 19:24:56
人間相手、とも限らないのよね?+2
-0
-
147. 匿名 2019/10/08(火) 19:27:03
今まで好きになった人、ときめいた人はいないの?
もしひとつの性しか愛せないなら、どっちかの性に対してセックスに拒否感があるんじゃない?
無性愛は分かるものじゃないの?
大人になっても、全く性やお付き合いに目もくれたことがないなら無性愛じゃないのかな+3
-1
-
148. 匿名 2019/10/08(火) 19:28:49
みんなクエスチョニングだよ
目覚めるとか言う人いるけど、そうじゃなくて
生活してるなかで人は成長して考えるんだから学習した結果の話だと思うんだよね+13
-0
-
149. 匿名 2019/10/08(火) 19:32:11
>>109
112さんの言う通り、彼女願望ありきで好きじゃない人と付き合うのはいびつだと思う
都会住みならビアンのBARか、LGBTサークルで軽くデートできる相手探してみたら?+1
-0
-
150. 匿名 2019/10/08(火) 19:33:43
>>144
10代です
二丁目に行ったらどう?というアドバイスがありましたがそれが出来ないから悩んでるのです+1
-1
-
151. 匿名 2019/10/08(火) 19:34:56
>>105
私も普通に男性と付き合って男性と結婚してるけど、正直オナニーは女性の体や表情に興奮する。旦那とセックスしてる時も自分の姿をイメージして濡れてる。
区別しなくてもいいんじゃないかとおもったりする。+5
-0
-
152. 匿名 2019/10/08(火) 19:36:58
当事者が主以外居ないw+7
-1
-
153. 匿名 2019/10/08(火) 19:40:14
>>74
偏見も何も主さんは自分がストレートか、レズかバイか分かってないんでしょ?+2
-0
-
154. 匿名 2019/10/08(火) 19:40:14
>>108
杉田水脈みたいなことを…
性的指向と性的嗜好は別物ですよ。
+3
-2
-
155. 匿名 2019/10/08(火) 19:40:21
戸籍も中身も女です。
男性とも女性とも付き合います。
男性との行為は完全に女性の立ち位置ですが、女性との行為ではどちらもします。
基本的に服装は男装です。
たまに綺麗に化粧をしてスカートを穿いたり。
自分が何なのか、あまり悩みません。
今は色々と呼称もあって、そんなの必要?とすら思います。+0
-0
-
156. 匿名 2019/10/08(火) 19:41:26
えー、マイノリティは苦しいけどな
親に気持ち悪い、生まなきゃよかったって言われたし
人生そのものどころか存在を否定されたことあるとやっぱ苦しいよ+8
-1
-
157. 匿名 2019/10/08(火) 19:42:59
私、男も女も、すごく好きになった事ないかも…。誰も好きな人がいないまま高校生になって、流石にまずいと思って告白してくれるひとと付き合った。4人付き合ったけど、自分から好きになった事はない。でも世間体や生きていくためには男性と結婚するのが1番楽だから、そうしただけ。+6
-0
-
158. 匿名 2019/10/08(火) 19:46:55
>>150
よかったわ!!あなたは大丈夫よ!
いっぱい悩んでいいのよ。これから悲しいことも何度もあるかもしれないけど絶対に生き続けるのよ。
なかなかオープンにするのも難しいものね。
ちょっとまた深夜にでもくるわね!+0
-2
-
159. 匿名 2019/10/08(火) 19:47:40
>>3
バイだけにねw
ってこらーっw+0
-3
-
160. 匿名 2019/10/08(火) 19:52:34
スカート嫌いで中学もキュロットはいてたし、少女漫画に共感できなくて少年漫画ばっかり読んでた。遊びも木登りとか野球とか。高校生になっても好きな人がいなくて、恋愛話に参加できない。でも別に性的嗜好とかで悩まなかったけどなぁ。+0
-0
-
161. 匿名 2019/10/08(火) 19:54:07
なんで、カテゴライズしたがるの。
そんなにセックスって大事なの?+14
-1
-
162. 匿名 2019/10/08(火) 19:56:13
主です
決して私性的マイノリティ=特別ドヤァと思ってる訳ではないのでそこは理解して下さい
本気で悩んでます+4
-4
-
163. 匿名 2019/10/08(火) 20:00:37
>>37
でもなんか、ブレブレだよねー
付き合ってられない!+5
-2
-
164. 匿名 2019/10/08(火) 20:01:10
結局は自分以外の何者でもないしさ
人生なんて分からないし
そのまま、そんな考えなくてもいいんじゃない?
Tと違ってリスクありの治療と対面するわけじゃないし+1
-0
-
165. 匿名 2019/10/08(火) 20:09:45
>>45
心が女性ならカマゲイのゲイにあてはまらないような気がするんですけど、
カマゲイっていうのは、カマ=女性の格好を好む。
ゲイ=男性として男性が好き。ではないの?+9
-0
-
166. 匿名 2019/10/08(火) 20:13:41
>>162
特別ドヤァ何て思ってないよ
誰にも話せずに悩んでたからトピ立てたんだよね
10代だしあんまり性に関しては焦らなくていいと思うよ。自分を大事にしてね。
男女問わず色んな人とお友達になってみるといいかも
気になる人と出会えるかもしれないし
私はそういう経験がないからあんまりアドバイス出来なくてごめんね
+6
-0
-
167. 匿名 2019/10/08(火) 20:26:44
>>118
あなただって13さんに反応しているってことは、かつては自分の中で葛藤もあったってことなんじゃないの? 違うかな?
LGBTだけでなく、障害者とか貧乏育ちとか一般的に言われるマイナス要素があっても、能力や環境に恵まれて、ハンディキャップと捉えずに生きて幸せに過ごせる人もいる
でもみんなが皆そういうわけにはいかないよ
「甘え」と一刀両断することも出来るけど、そう言う自分をどこかで追い詰めてない?
それに、同じLGBTでも女の心で男の人生を生きる辛さは分からないでしょう
+11
-0
-
168. 匿名 2019/10/08(火) 20:27:06
>>165
マツコとかね
ただ、たまーに性自認男で男が好き
ノンケの男が好き、ゲイは嫌いっていうなんだおまえっていうゲイがいて
ノンケと付き合いたいから胸入れるとかあるんだよ…ミックスバーで働いてたときいた
+1
-3
-
169. 匿名 2019/10/08(火) 20:36:43
>>148
あーなんかしっくりくる。
共感出来ました。+6
-1
-
170. 匿名 2019/10/08(火) 20:46:03
>>34
クロスオリエンテーションってのがあるらしい
性的に惹かれる性と恋愛的に惹かれる性が異なる人
恋愛対象と性的指向が食い違うことの意味について - don't look back into the sunnightyqueer.hatenablog.comeverydayfeminism.com Here’s What It Means When Your Romantic and Sexual Orientations Are Differentの翻訳です。以前別のブログで出していたのを再掲。ざっくり訳なので、間違ってたら教えてください。 ************** 性的に誰かに惹かれて、で...
+4
-0
-
171. 匿名 2019/10/08(火) 20:50:46
>>109
まず相手にも断る権利があるということを知るべき
相手が男だろうが女だろうが
とりあえずヤリたいから告ってみるって頭おかしい
レズならいけると思ってんの?+9
-1
-
172. 匿名 2019/10/08(火) 20:53:37
今いろんな感情に名前をつけるのが流行ってるよね
そろそろ「カテゴライズされたがり病」のかっこいい言い方が出回ってほしい
普通にノーマルでもAVは男視点の方が興奮するってあるあるじゃん
それを「変なのかな??」ってさ
要するに暇なんだと思う
しょうもないことを深く深く考えすぎ
主は相手もいないのに妄想しすぎ+17
-1
-
173. 匿名 2019/10/08(火) 20:54:22
>>109
もろファッションLGBTじゃん
リアルで公言する人たちと私は違う!というのも加わっててややこしい
「未経験」でいいじゃん+11
-1
-
174. 匿名 2019/10/08(火) 20:55:19
幼い頃の彼氏で「ゴリゴリのストレート」って…
とりあえず男でも女でもいいから大人の付き合いをして性経験もしてみてから自分のカテゴリを考えたらどう?+6
-0
-
175. 匿名 2019/10/08(火) 20:55:29
>>138
私も横だけど、周囲に理解がなくても最低限パートナーがいて欲を言えば同じセクシャリティの友達が複数いたら、>>13よりは自分と人生に肯定的になれると思う。>>13さんの文章読むとセクシャリティ以前の個人的な性格のせいで不幸になってるように思う。+4
-7
-
176. 匿名 2019/10/08(火) 20:55:59
私もわからないなあ
周りから結婚を急かされて男と付き合ったことはあるけど、どうしても気持ち悪いというか疲れるし1人になった時の開放感の方が素晴らしいと思えた
女性の方が素敵だなーと思う頻度は高い
でも女性とは付き合ったことないからわからない
結婚したとしても家事と育児と旦那の世話一人でしなきゃいけないんでしょ?あと義実家との付き合いも
とてもできそうにないわ
男が気持ち悪いって思うのは小学生の頃に痴漢にあったからだと思う+4
-0
-
177. 匿名 2019/10/08(火) 20:56:23
>>171
主です
ビアンにも断る権利があるのは知ってます
+1
-4
-
178. 匿名 2019/10/08(火) 20:58:32
>>150
10代って…ただエロいことばっか考えてる思春期ってだけだよ
相手がいないからどんどん妄想が膨らんでるだけ
エロいことで頭がいっぱいの状態について考えたって仕方ない
ただの「思春期」「未経験」「エロだらけ」
ある意味正常+8
-1
-
179. 匿名 2019/10/08(火) 21:00:12
>>162
ドヤァとかは思わないけど、現代的な情報に振り回されてるなあとは思う
多様性の社会だか知らないけどこうやって若き自称性的マイノリティを増やすことが皆の幸せに繋がるとは思えない+9
-1
-
180. 匿名 2019/10/08(火) 21:00:22
戸籍の性は女性です。
心の中では幼い頃から男でも女でもないとしか思えませんでした。でもそんなことを言ってるのは自分の他にいないので、女なんだろうなあ。
と思ってたら15歳になっても生理がこなくて、性分化疾患(インターセックス)でした。
外性器は女性のものに見えるますが、子宮や卵巣はなく未発達な精巣がありました。
それが癌化する恐れがあったので18歳の時に摘出。
なんか自分の中では「やっと体が自分の心と一致した」という納得感がありました。
社会生活は女性として過ごしています。
女性に擬態してるって感覚です。
別に隠しているわけではないけど、説明するのもめんどくさいwので人にはいってません。
ここに来てるのは、「パンスト蒸れるわぁ!」とか、女性として暮らす上でのいろんな雑談をしたいからです。
クエスチョニングだと思うのは性的嗜好の方。
今の所男の人が好きなような気はしますが、今後女の人が好きになるのかどうかはよくわからないので、「まあなるようになるだろう、出たとこ勝負だな」とあえて結論づけていません。
今の所結婚したいという人もいなくて、将来そういう人ができたら早めに説明したいとは思ってます。+21
-0
-
181. 匿名 2019/10/08(火) 21:00:52
やりたいけど彼氏ができなくて、
エロ動画漁って、
漁っていくうちにどんどんいろんなジャンルを見て、
好きなジャンルを見つけてハマって、
暇だからそれについて深く考えすぎた思春期猿ってことだよね
よくあるよくある
彼氏できたらやりまくるんじゃない?+17
-1
-
182. 匿名 2019/10/08(火) 21:01:42
>>139
13です。ありがとう。あなたのコメントを見て泣きました。
確かに私を妊娠中母は姑から男の子を強く望まれていて強いストレスがあったみたいです。なのでどことなくそんな気はしてました。私自身凄く辛い思いをした分今後生まれてくる子達にはそんな思いして欲しくないなぁ、、って思います。ストレートになる薬が出来たらいいなと切に願います。+12
-3
-
183. 匿名 2019/10/08(火) 21:06:27
>>159
はてな+10
-0
-
184. 匿名 2019/10/08(火) 21:08:17
>>162
性欲にとらわれすぎ
学生なのに打ち込むものがなくて暇なんじゃない?
彼氏はいました!ってほぼいないようなもんだしさ
指摘されてるように未経験のうちに妄想が膨らんできてるんだよ
あなたの考えには女同士ならいけるかも?という気持ちも見え隠れしてる
これ、あなたが男だったら非モテすぎてロリに走るのかなーって思った
誰にもモテてないのになぜ女ならいけると思うのか
エロいことするためには誰でもいいってだけじゃない?思春期すぎる+14
-1
-
185. 匿名 2019/10/08(火) 21:09:47
やっぱ若い人にLGBTやらなんやらが増えてるってこういうことなんだなと確認できたトピだった
大人はなんとなくわかるよ
そういう性欲が先走る時期が
今は情報に溢れてるし刺激的な動画がすぐ生れるから頭でっかちになってるだけなんだと思う
まさに「未経験」で片付けられるようなことだよ
悶々としすぎて思考がおかしくなるのはわからんでもないけどね+16
-2
-
186. 匿名 2019/10/08(火) 21:20:12
主です
やっと悩みが解決しました
皆さん本当にアドバイスありがとうございます
私はただの拗らせセカンド喪女ですね+2
-5
-
187. 匿名 2019/10/08(火) 21:23:02
>>150
十代か!
いや大丈夫だよそういう時期なだけだと思う。
悪く言うわけではないけどないけど、今の十代の子って昔よりずっと子供な部分があるのね。子供に関わる仕事してたから思うんだけど。
だから時が解決することがほとんどだと思う。+6
-1
-
188. 匿名 2019/10/08(火) 21:23:23
私、アセクシュアルだと思ってたけどレズだわ
異性は好きになれない
やっぱり同性が好き
公表したくはないけどね+8
-0
-
189. 匿名 2019/10/08(火) 21:37:37
論点ずれるし本気で悩んでる人には申し訳ないけど、最近こういう性的マイノリティーとか病気?(症候群とか)の名前がつき過ぎて悩む人が増えたように思う。
高校の時の国語の先生が「皆さんは物事があって名前がつくと思っているでしょうが本当にそうでしょうか?」と言ってたのが印象深い。
私は勿論、物事→名前だと思ってたんだけど、その先生は「肩こりは日本人しか感じない。外国には肩こりに当たる名前がない(ちょっと違ったかも)」と仰ってて、名前が付くことで意識するようになるんだと思った。
病名が見つかることでほっとする人もいるだろうけど、色々な名称が増えすぎて変に意識してわからなくなる人も多いのではと思う。+16
-1
-
190. 匿名 2019/10/08(火) 21:38:22
来年のレインボープライドとかの大型イベントを見物に行って見るとか。はっきり自分はストレートだと自覚したよ+4
-1
-
191. 匿名 2019/10/08(火) 21:40:04
今、好きな人に一途なら構わないんじゃない?
分けるの好きよね、日本人。
簡単に説明出来ないから恋なんじゃない?+9
-2
-
192. 匿名 2019/10/08(火) 21:45:35
>>14
そういう事もあるのねぇ。
いいんじゃないの?
あなたとパートナーの問題だし、声を大に世間に主張するわけでもないしさ。
趣味の範囲だと思う。+19
-0
-
193. 匿名 2019/10/08(火) 21:52:21
アラフォーで、男性としか付き合ったことはないけれど。
未だ自分をストレートだと断定した訳ではない。
人生何が起こるか、わからないからね。
こうだ!と決めつけて、可能性を否定しなくても良いと思ってる。
昨今、病気やらウィルスやら、マイノリティーなら…どんどん名前が増えてるけど、型に囚われたくないわ。
いかなるときも私は私。+7
-0
-
194. 匿名 2019/10/08(火) 21:57:07
処女のおののきだよね
私も経験あるわ
ちょっと恋愛のストライクゾーンが狭いんだよね
この人ならって気持ちに行きつくまでに思考のぐるぐるが本当に止まらないの
バイトしたらいいよ、男性がいるところでね
いろいろな人がいるから大丈夫だよ
+7
-2
-
195. 匿名 2019/10/08(火) 22:07:47
>>188
それはたぶんデミじゃない?+0
-0
-
196. 匿名 2019/10/08(火) 22:16:03
>>14
指入れられて前立腺刺激されたい男がいるのと同じ+10
-1
-
197. 匿名 2019/10/08(火) 22:49:19
>>72
人の心とは不思議なもので、恋愛対象(いわゆるロマンチックな感情)は男性に対して向くのに、性的感情は女性にしか向かない女性もいますよ。恋愛対象と性的対象が違うのです。貴方がそうかは分かりませんが参考情報までに。恋愛対象は異性のみ、性的対象は両性というような人もいるし、ほんと不思議ですよね。+4
-0
-
198. 匿名 2019/10/08(火) 22:51:42
>>162
わたしも10代の頃は同級生の女の子に焦がれてたことも男子を好きになったこともあるよ。
その時はわたしは特に気にならなかったな~。
多分今は色んな情報が入ってくるからそういうことを考える機会が多くなってしまうのもあるかも。
主さんはどうなのかわからないけど10代のうちに断定は出来ないと思う。+0
-0
-
199. 匿名 2019/10/08(火) 23:01:55
>>31
事故で苦痛に悶絶する人か、転んだり階段から落ちて痛さに悶絶する自分+0
-0
-
200. 匿名 2019/10/08(火) 23:15:29
LGBTQって括りはあるけど、多数派のことを何と表現すればいいのか考えてしまう
普通やノーマルとかストレートと表現したら、差別してると思われるのかな+0
-0
-
201. 匿名 2019/10/08(火) 23:32:55
性的指向がわからないってことは
今まで好きになった人がいないってことなのかな?
自分は男も女も好きになるんだけど、
性で区別してるわけじゃなくて、その人が好きって感じ。
定めなくてもいいと思うし、悩まなくてもよくない?
もしかしたらアセクシャルってこともあるかもよ。+0
-1
-
202. 匿名 2019/10/08(火) 23:44:57
>>4
その人オタク?ファッションバイじゃない?+2
-0
-
203. 匿名 2019/10/09(水) 00:03:57
>>13
すっごい嫌な言葉に感じるかも、無神経なことだったらごめんだけど、世のオカマさんに対してずっと疑問に思ってたこと聞いていい?
心が乙女な人って〜のよ、アタシとか言うのはどうして?
なんでドラマでもないところで、よく女性が使ってるような言葉を使わないんだろって思う。単にみんなそういう言葉遣いが好きなの?女性らしく感じる?
貴方を責めてるわけでも、嫌だと思った事もなく、ただ疑問なんだ。
失礼だったらスルーしてね。+8
-0
-
204. 匿名 2019/10/09(水) 00:07:26
好きな男性と付き合ってそういう関係になったのに
なんていうか全然エロい気持ちにならなくて…無っていう感じで
あれ、自分てストレートじゃないのかなって思い始めて
よくよく本当の性の指向を考えてみたら
ボーイッシュな美形の女性に男性役で迫られるのが一番興奮するかも
と思いはじめている
これってレズなの?なんなんだろう
男に対しては抱かれたいという気持ちはないけど
むしろ好みの男を女役にして組み敷きたいという性倒錯がある
自分でも謎すぎる性傾向+0
-2
-
205. 匿名 2019/10/09(水) 00:53:13
主がただのかまってちゃんで草
このトピどうすんの?(笑)+7
-1
-
206. 匿名 2019/10/09(水) 00:54:14
>>204
これもただのメンヘラ
悩んでる本当のマイノリティーの方々に失礼だわ+7
-1
-
207. 匿名 2019/10/09(水) 01:30:05
>>4
わたしです。気分というより
惚れた人が異性・同性なだけなんだよ+2
-0
-
208. 匿名 2019/10/09(水) 01:32:32
>>9
所属するものがないのはどんな人でも不安なんじゃないかな。
私は確実に女で、男性を愛するいわゆる「普通カテゴリ」に属していられるから気にならないけど、自分がもしそこから外れたら、拠り所がほしくて名称や仲間を探すかもしれないな。+6
-0
-
209. 匿名 2019/10/09(水) 01:35:14
>>13
謝るな!謝る必要全くない
私はバイだけどさ。馬鹿にするような人間とは縁を切りなさい
あんたはあんた。私も悩んだよ。意味が分からなくてパニックになった
アラフォーになり、第三者になれるようになり
大分楽になった。笑いたいやつは笑え+13
-0
-
210. 匿名 2019/10/09(水) 01:41:21
調べたんだけどバイとパンセクの違いがいまいちわからない、誰か教えてください+1
-0
-
211. 匿名 2019/10/09(水) 02:01:45
小学生で初恋が同い年の子
中学はカモフラージュで「〇〇君が好きかも」と言ってた
小4〜中学3年まで、その子がずっと大好きで、同じ部活で嬉しくて
その子に彼氏が出来た時はショックでその彼氏が嫌いでした
親友では無い子
その子から見たら「面白い友達」止まり
男性と人並みにお付き合いしました
でもその子が未だに忘れられない
一目惚れでした。
23で付き合った彼氏(今の旦那)に直ぐに打ち明けた
自分を知って欲しくなった
二番目に好きになれた人
それすらも受け止めてくれる人に会えた
奇跡ですよね。。感謝しかない
順序をつけるのが失礼な程に
旦那を人として尊敬しています
男女関係なく惚れて向き合ってくれる人と会えるのは
親友が出来る事と似ている気がします
長文すみませんでした🙏+2
-3
-
212. 匿名 2019/10/09(水) 02:11:24
>>203
同じこと思ってた。
性的マイノリティの人のほうが男らしい女らしいにこだわってるなって。
マツコ会議にお姉言葉の男の子とかも、みんな同じキャラだよね。
マイノリティで個性を尊重してほしいわりには、なぜか枠にはまったキャラを演じてる。あれ、何でなんだろ。
+11
-1
-
213. 匿名 2019/10/09(水) 02:15:53
なんか主って性的指向に関係なく人間として関わりたくないタイプだなぁと思った+5
-3
-
214. 匿名 2019/10/09(水) 02:38:15
主です
別にビアンにも好みがあるのは知ってますし私が男女両方にモテないのは自覚してるからこそ悩んでるのです
ただストレートにコクった時にもしもその人が悪意を持って「⚫⚫さんってレズらしいよ」と噂をばら蒔かれたら困りますがビアンにコクってフラれた場合なら「こいつはタイプじゃないし生理的に無理」と思われてても噂をばらまくような事はしないと思うのでその違いですね
勿論彼氏よりも彼女を作る方が難しいのを理解してるからこそ悩んでます
ああ、恋愛って難しい!+2
-5
-
215. 匿名 2019/10/09(水) 03:23:17
>>13女はあまり使わない「あたし」という一人称がカマゲイって感じだ
自称心は女かもしれないけど、やっぱりこの人は男でも女でもないカマゲイ
+3
-2
-
216. 匿名 2019/10/09(水) 03:27:50
性的マイノリティの人って家庭環境が複雑だったり、子供のころ異性にひどくいじめられたとか
性虐待を受けたとか多くない?
+3
-1
-
217. 匿名 2019/10/09(水) 03:28:27
主は長年恋をしてません
恋愛がめんどくさいですしつまらないとすら思ってます
なので恋をしてた頃はストレートだったのですがいつの間にかビアンになってたかもしれないです
多分アロマンティックのビアンだと思ってます+2
-5
-
218. 匿名 2019/10/09(水) 04:08:15
真剣な話。大学の頃、本気で同級生のボーイッシュな女の子が好きだった。卒業して以来、付き合うのは男性だけだけど。こういう経験ってみんなあるのかな?私の性的志向って何なんだろう?+2
-0
-
219. 匿名 2019/10/09(水) 04:35:30
幼い頃に彼氏いたってことに相当こだわってるみたいまけど、そういうのは普通恋愛にカウントしないんだよ…
セカンド喪女とか言ってるけどただの恋愛未経験の喪女だから
実際に男に好意持たれて彼氏できたら一発で変わる女だよアナタ+7
-1
-
220. 匿名 2019/10/09(水) 05:11:13
主です
最後に恋をしたのは小学校六年生の頃ですね
当時はマセガキだったもんで彼氏ではない好きな一個下の学年の男子と放送室でイチャイチャしてました
その瞬間は幸せでしたが数ヵ月後付き合う前に濡れ衣を着せられた事がきっかけで付き合う前にフラれてしまいました
付き合う前にイチャついた私も悪いですが結局相手は体目当てだったんだなと未だにショックです
それから男性はトラウマになって片思いすら長い間してません
+0
-6
-
221. 匿名 2019/10/09(水) 05:22:57
>>214
まだ始まってもいない恋なのに、先回りして悩む必要ありますか?
ストレートの同性でも周りの人にバラさない人もいますし、ビアンでもバラす人もいますよ。
人によるでしょ、結局は。
主さんはちょっと落ち着いてください。
+8
-0
-
222. 匿名 2019/10/09(水) 06:34:59
しかし色んな人いるよね。友達は体は女で性自認は男、でもって恋愛対象は男、でもってノンセク。
結果的に普通のノンセクじゃねーかと思うだろうけど、本人はゲイでノンセクの認識。
LGBTは奥が深いと思ったんだよね。
同性愛でもノンセクシュアル(イチャコラはするけどセックスは嫌い)とかもあるし。
あくまでもプラトニックな愛情で満たされたい。
私は性自認女で体も女のノンセクでクエスチョニングではないけど、性自認からしてあやふやだとネットのない時代は情報も得られずしんどかったと思う。ノンセクでさえ「私はおかしいのか?」って悩んだ。
はなから自信もってこまけぇことは関係ないとまで開き直れる人ってそういないだろうからね。+1
-0
-
223. 匿名 2019/10/09(水) 08:13:37
ノンケだってすべてが他人と行動や思考パターンが一致してることはないのになあ。
でもそれはその人の個性だねってことで、みんな受け入れたり拒否したり矯正したりさせたりスルーしたりしながらうまく調整してるよ。
それに対してセクマイは、ノンケが個性として受け入れてる違いをとことん分類して分けなきゃ気がすまないんだろうね。
正直いっていろいろめんどくさい人達だなと思う。+2
-1
-
224. 匿名 2019/10/09(水) 08:19:26
>>154
一般人からしたら嗜好も指向もそんなに変わりないよ。
そこまで厳密に区別する人の方が珍しいんじゃない?
個人的には語彙が多い日本ならではの無駄な区分けだと思ってるよ。+2
-1
-
225. 匿名 2019/10/09(水) 08:28:50
>>203
それで言うと椿姫彩菜?とかいう子はすごく普通にその辺にいる女性と馴染んでたね
女装趣味な人と本当に心から女性として産まれたかった人とか色んな人がいるんだろうけど、どうしても二丁目とかにいるような派手な人達のイメージが先行してるのかも
派手めな人が目立つから、その人達が目標!お手本!みたいになってる人もいるのかもね
+4
-0
-
226. 匿名 2019/10/09(水) 09:25:50
みんな違ってみんないい、だよ
あとマイノリティだってことで必要以上に防御あげるのも考えもんだと思う
性自認と体が一致してて恋愛対象が異性といういわゆるノーマルでもパートナー見つけて上手くやってくのはなかなか大変だし
まずは男女問わず人間関係拡げてみて自然にひかれる人がいるかどうか
+1
-1
-
227. 匿名 2019/10/09(水) 09:36:43
>>9
そう思えるのって幸せなことだよ。
自分自身のアイデンティティに疑問を持たずに生きられる人ってあなたが思うより多くない。+4
-0
-
228. 匿名 2019/10/09(水) 10:08:44
>>224
LGBT関連の本の大体最初の方のページに書いてあるよ。
そんなに厳密な区分けでもないと思うけど…
基本的な知識として知っておくくらいはよくないか??
あと、上の世代と違って若い世代ではLGBT問題に関心がある人も多いから、そこまで珍しくはない。
むしろこれからの時代常識になると思う。+0
-0
-
229. 匿名 2019/10/09(水) 10:19:33
知り合いにいるけど男として接しても嫌、女として接しても嫌、じゃあどう接すれば良いの?
心の性別が女とか男とかどちらでもないとか自分で思うのはいいし、一応その人の前ではのその人の希望に添った接しかたをするけど、社会では体と戸籍の性別がその人の性別だからあまり面倒な要求をされると困る+5
-0
-
230. 匿名 2019/10/09(水) 10:46:09
>>14
腐女子と呼ばれている人たちも似てるかも
心の性別は女で好きになるのは男だけど、男性のペルソナで男性に挿入したいと思う性的マイノリティが腐女子なんだと思ってる+6
-3
-
231. 匿名 2019/10/09(水) 10:55:34
小学校時代の恋愛()語りはじめるのはさすがに草+5
-1
-
232. 匿名 2019/10/09(水) 11:05:22
>>13
心がガールなら良しですよ
私だって30過ぎたババアだけど心がガールだからここにいます
色んなこと細かくこだわりすぎても良いことない。+9
-0
-
233. 匿名 2019/10/09(水) 11:33:11
>>231
主は昔「主って好きな人居る?俺は居るよ!君だよ!好きだよ!」と一個下の男子に放送室でコクられそのまま胸に顔を埋められて胸元に二回キスされました
普通だったら嫌なはずなのに何故か不快感は無い処か寧ろ最高に気持ちよくて幸せな気持ちになって流れに身を任せました
彼に「今のどうだった?」と聞かれた時に「胸元にキスされたのは初めて」と答えたら彼に「今のはキスじゃないよ」と言われました
体の関係は無いとは言えその時に心臓の膜が破けたような気がしてるので心はとっくに処女ではないです
ちなみに数ヵ月後意地悪な男子に必要なプリントを男子更衣室に入れられてそれを取りにいったら別の意地悪男子に見つかって閉じ込められて彼の友達が彼にチクって彼が「主ってそんな変態だったんだ知らなかった」と言われフラれました
忘れもしない2014年10月31日
それから男性は苦手で何年もタレントを含めて恋をしてません+0
-0
-
234. 匿名 2019/10/09(水) 12:02:05
>>233
何が言いたいのかわからないし、何を悩んでるのかもこっちに伝わらない文章だね。
まだ精神的に幼いのよ、あなたは。
子供が性的指向がわからないことは当たり前だから、わーわー騒がずにじーっとしてなさい。
ちょっとしたことでこうしてキーキー騒ぐのはガキすぎる。
性的嗜好なんて、わかる時には嫌でもわかるもの。
仮にわからなかったらクエスチョニングでもいいじゃないの。+7
-0
-
235. 匿名 2019/10/09(水) 12:18:22
>>234
ストレートだった頃の話と男性が苦手になった経緯です+0
-0
-
236. 匿名 2019/10/09(水) 12:21:35
人を愛したことない なんか辛い+0
-0
-
237. 匿名 2019/10/09(水) 12:33:56
>>233
私は恋愛経験あるのよ!(心は)処女じゃないのよ!と言いたくて仕方ないんだね。可愛いよね。
主は十年後にこのトピ読み返したら顔から火が出ると思うよ+6
-0
-
238. 匿名 2019/10/09(水) 12:43:25
主です
がるちゃんなんかで相談した私がバカでした
クエスチョニング当事者と悩みを共有したかったのですがストレートやクエスチョニングではないLGBT当事者ばかりで居心地悪いです
本気で悩んでるのにファッションLGBTだのメンヘラだの言われて凹んでます
どうせただの性欲大魔人ですよ
+1
-6
-
239. 匿名 2019/10/09(水) 12:52:53
>>223
ほんとこれ!
ノンケだって、
好きな男がふわふわ女が好きだけど、私はふわふわじゃない。とか、
好きな女が逞しい男が好きだけど、俺はガリヒョロ。とか
普通に悩んで、咀嚼して見つけたり、遠ざけたり、しながら、生きていく。
LGBTQの人の話は、辛抱強く聞いてみると、結果、自己主張強過ぎてウンザリする。+6
-1
-
240. 匿名 2019/10/09(水) 12:56:17
>>233
マセた変態クソガキに雑に扱われただけじゃん。+3
-1
-
241. 匿名 2019/10/09(水) 13:02:45
>>240
だから傷ついてるんですよ
愛されてると思い込んで体を許した私がバカでした端から見たらたかがハグなんでしょうが両思いだと思い込んで今後付き合えると思ってたのに結局は体目当てだったので未だに落ち込んでます
心の傷が治らないしそこからもう男性は生理的に受け付けません
+0
-4
-
242. 匿名 2019/10/09(水) 13:07:51
これってマイノリティなのかな?
恋愛は男としてるけど、性的嗜好は実は女性の身体が好きだけどこれもそうなの?+0
-0
-
243. 匿名 2019/10/09(水) 13:44:28
嫌い,差別では無くて知らない言葉がどんどん造られるなぁなぁーんて思ったり……
結局の所バイでは?ないの?+0
-1
-
244. 匿名 2019/10/09(水) 13:45:56
>>238
えぇー(´゚д゚`)+2
-0
-
245. 匿名 2019/10/09(水) 13:49:22
うちのこ中学生がたぶん、トランスジェンダーみたいだけど。
普通、隠すんだろうけど隠さない。
髪の毛も長くしてるし。
スカートはきたいらしい。
おっぱいを隠して、着替えたり。
ぬいぐるみにかこまれて、寝てます。
しゃべり方は、女の子みたい性自任は、僕は男だって言ってる。
学校で話やすいのは、女の子。家に来たり、登下校は男の子。
将来は、女性と結婚したいらしいけど。
相手の方を不幸にしたくないから、一生独身でいいんじゃないかと
思ってます。
+0
-0
-
246. 匿名 2019/10/09(水) 14:07:56
>>243
それが分からないのです+0
-0
-
247. 匿名 2019/10/09(水) 14:13:46
>>245
最後の二行は余計なお世話
お子さんと結婚した人が不幸かどうかはその人が決める事であって
あなたが決める事ではないよ+5
-0
-
248. 匿名 2019/10/09(水) 14:16:45
>>220 >>233
五年前に小学6年生だったとすると
現在17歳か18歳
あ、うん、はい
十年経ってそのままだったらまたおいで
解散+4
-0
-
249. 匿名 2019/10/09(水) 15:05:24
>>156
マイノリティとして生まれてきたのはあなたのせいじゃないのに。悪いけど最低な親だね+0
-0
-
250. 匿名 2019/10/09(水) 15:39:05
>>242
男の人が好きでも女性の裸に興奮する女の人いるよ
関係もちたいと思わなければ気にしなくていいんじゃないかな
+0
-0
-
251. 匿名 2019/10/09(水) 15:53:27
>>4
メンヘラか中二病っぽい+1
-1
-
252. 匿名 2019/10/09(水) 15:59:13
無理に決めなくて良いんやで+1
-0
-
253. 匿名 2019/10/09(水) 16:14:51
この主、メンヘラ臭すごい。
+6
-2
-
254. 匿名 2019/10/09(水) 16:17:57
>>238
正直なところ、自分は特別でいたいんだよね。10代なら誰にでもある感情よ。クエスチョニングって言葉を知って、過去にあったことや周りと比較して、私は皆と違うかもきっと違うんだって、それをここで相談して確認したかったのかな。
今から自分はこうなんです、って決めつけたら世界が狭まるよ。価値観も友達も色んなものが狭まっちゃう。そんなの損だよ
それに、残念ながら主の期待に反して厳しい意見多いけど、大人の意見ってのはこういうものです。私たち伊達に長生きしてないのよ。
世の中は、甘くありません。
主はまだ10代後半で社会にも出ていないでしょう、これからこれから。色々広い視野で柔軟な心で学んでいこ!10年後20年後…きっと分かるよ。+4
-0
-
255. 匿名 2019/10/09(水) 16:21:32
>>238
そだね。まだ精神的に幼かったね。
成長してからまたおいで。+2
-1
-
256. 匿名 2019/10/09(水) 16:23:56
完全に女だけど、女の人とイチャイチャも普通に出来ると思う
正直してみたい+0
-0
-
257. 匿名 2019/10/09(水) 17:10:05
>>13
いてください!+0
-0
-
258. 匿名 2019/10/09(水) 18:21:57
>>20
惨めなんかじゃない。
人を愛することは素晴らしい。大切なこと。
性別なんかどっちでもいい。3歳になった娘にも、大きくなったらそう伝えるつもり。
大丈夫だよ!!+0
-0
-
259. 匿名 2019/10/09(水) 19:41:45
>>254
これさあ、男性だったら「勝手に拗らせてな」で済むんだけど、女性は「子産み」するかしないかまで、考えなきゃいけなくて、
答えが出る前にリミットがきちゃうこともあるのよね。
その間に“ど”ストレートは20代のうちにサクッと産んで、子どもと共にまた自身も成長していく。
いざ年とったとき、それを羨むだけの人生だけはやめて欲しいわ。+1
-0
-
260. 匿名 2019/10/09(水) 21:20:25
>>207
それはバイでしょ。+0
-0
-
261. 匿名 2019/10/09(水) 22:15:27
自分はXジェンダーです
性別は女、好きになる人は女性
ただ、自分は女でも男でもなくその中間とゆう認識です。
性同一性とはちがい、男になりたいわけではない、でも女性としてみられるのも嫌だ、とゆうあいまいな所です。
かなりのボーイッシュなので、女子トイレにはいると変な目でみられるのがきついです
一応、こおゆう人もいるとゆうことで(^_^;)
+0
-0
-
262. 匿名 2019/10/09(水) 23:29:43
こおいう+0
-0
-
263. 匿名 2019/10/10(木) 06:46:55
>>261
色々あるんですね
小スペースでいいからジェンダーさん専用のトイレができるといいですね
+0
-0
-
264. 匿名 2019/10/11(金) 17:02:19
>>184
打ち込むことが無い学生って、そう少なくないと思うし、ちょっと言い過ぎかなって感じた。
性について悩むことは、自分を見つめ直す機会の1つとして良いと思うんだ。
まぁ、マジョリティの方が余計なこと考えずに、上手く生きていけるだろうし、なるようになるさの精神で、好きな相手ができるまで勉強に時間を割くのが一番だとは思うけどね。
勉強に打ち込めるのは大学時代が最後だから。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する