-
2001. 匿名 2019/10/09(水) 11:42:26
>>1999
ほしもとみさまた現れたなー。
もうステマいいよ+11
-2
-
2002. 匿名 2019/10/09(水) 11:43:21
>>1994
まともな人と結婚すればいいだけの話+3
-0
-
2003. 匿名 2019/10/09(水) 11:43:36
>>1109
検事やってるようなしっかり者が、精子バンクでタネもらったとか周囲にしゃべるかな?
とにかく本当の話なら身バレ必至だよね…+11
-1
-
2004. 匿名 2019/10/09(水) 11:43:44
>>43
焦っても焦らなくても失敗する時はしますね
私10年付き合ってから結婚して結婚生活早や20年だけども離婚の予定のオバハン
+13
-1
-
2005. 匿名 2019/10/09(水) 11:43:45
>>2000
生きる厳しさを知らないんだね。何も背負ってないってどれだけ楽か。+1
-0
-
2006. 匿名 2019/10/09(水) 11:44:04
本当に結婚したくない人はまだ良いだけど、強がり言ってる人が
後々、一番惨めになる+9
-0
-
2007. 匿名 2019/10/09(水) 11:45:02
>>2005
生きる厳しさを後になって凄い勢いで知るのは逆に独身だと思うよ。がんばれ+6
-2
-
2008. 匿名 2019/10/09(水) 11:45:06
>>1960
結婚できても貧乏は嫌だな+4
-0
-
2009. 匿名 2019/10/09(水) 11:46:04
>>1990
ありがとうございます。
実は過去に酷い失恋しまして。
男なんて信じられなくなりました。
愛犬、友達に囲まれ暮らしていきますww+5
-1
-
2010. 匿名 2019/10/09(水) 11:46:14
>>2008
自分がそこそこ稼いでいれば問題ない
旦那の給料をアテにしてると駄目+4
-1
-
2011. 匿名 2019/10/09(水) 11:46:16
>>1974
結婚しても子供が結婚して自分が年老いたら誰からも必要とされなくなります。
その方が結構寂しい。
人の中にいての孤独と1人の孤独みたいなもの+4
-4
-
2012. 匿名 2019/10/09(水) 11:47:45
>>2008
庶民と結婚したからといって、貧乏なわけではないよ。+3
-0
-
2013. 匿名 2019/10/09(水) 11:47:51
>>2007
知ってるよ?親を見てるからね。結婚しても旦那さんが病気になる事もあるよ。+2
-2
-
2014. 匿名 2019/10/09(水) 11:48:07
>>1972
個人的には結婚式場巡りに笑った。
私ブライダルフェアで肉食った記憶しかないわ笑+3
-0
-
2015. 匿名 2019/10/09(水) 11:48:21
>>2005
結婚したほうが背負う物が多くなると思うよ+7
-0
-
2016. 匿名 2019/10/09(水) 11:48:24
>>2011
いや、出産してる人は子供も孫もいるっていうだけで精神的に楽じゃない?普通に会いたい時に会えるし連絡はとれるし親戚で集まる機会もあるし。葬式の手続きもしてもらえる。全然違うよ+4
-5
-
2017. 匿名 2019/10/09(水) 11:48:26
>>2010
家事育児も一手に担って
その上大黒柱になるの?!
冗談じゃないんだけどw+0
-2
-
2018. 匿名 2019/10/09(水) 11:48:30
>>1922
アラフォー独身女には近づかない方がいいよ。
結婚して幸せかと聞かれてはいと答えれば
「嘘でしょ〜!」「本当に幸せな人は幸せアピールしない!」「あんな低スペ旦那いらなーい」
とディスり、
結婚して不幸だと言えば、
「だよね〜!めんどくさいんだもん!」「あんな低スペ旦那いらなーい」
だもん。
とにかく既婚者には不幸でいて欲しいんだよ。
幸せなら絶対に出てこない言葉だらけ。
ま、アラフォー独女で幸せそうな人なんて殆ど見たことがないけどさ。+18
-2
-
2019. 匿名 2019/10/09(水) 11:49:39
>>2012
私の中では
庶民=貧乏、なイメージ+1
-3
-
2020. 匿名 2019/10/09(水) 11:49:41
>>2007
独身選択してる人でも先の事考えての選択なら将来悩まないよ
何も考えずに苦労が嫌だからとか、面倒だから結婚しないって人は老後の事考えてないから後で苦労すると思う
結婚しても、先を考えずに子供産んだり散財してる家庭は老後苦労するけど
算段があった上でも家族計画であれば苦労しないと思う
人生逃げてる人が後々苦労する
+6
-0
-
2021. 匿名 2019/10/09(水) 11:49:53
>>2013
かもかもで生きてたら何も出来ないね。
それを言ったら健康で長生きできるかも。じゃない?
今は医療保険生命保険もあるんだし金銭面にも困らない。+1
-0
-
2022. 匿名 2019/10/09(水) 11:50:29
人間っていつかは孤独になるんだよ
結婚して子供が居ても、子供が大きくなったら、
一緒に住むわけじゃないし、時間の都合で来れないとかあるからね
見るのが大変になると施設に入れられたりしたら、コミュニケーション能力が低いと
施設で孤独になるからね+0
-0
-
2023. 匿名 2019/10/09(水) 11:50:50
>>2019
イメージもつのはいいけど、稼ぐ人はいっぱいいるよ。+1
-0
-
2024. 匿名 2019/10/09(水) 11:50:59
>>2018
結婚して幸せな人の目には独身で幸せだと思ってる人の姿も不幸に見える
それだけ+5
-0
-
2025. 匿名 2019/10/09(水) 11:51:27
>>2022
むしろずっと独身の人の方が
コミュ力低そうw+8
-0
-
2026. 匿名 2019/10/09(水) 11:51:46
× まだ結婚できない女
○ もう結婚できない女+5
-1
-
2027. 匿名 2019/10/09(水) 11:52:30
>>2020
老後のことだけ考えて結婚する人なんてひと握りだよ。自分の人生なんだから自分で幸せを切り開く。好きな人と結婚して赤ちゃん産んで。家族が大事だから家計も老後の資金計算もしっかりする。こういう人が多いです。+4
-2
-
2028. 匿名 2019/10/09(水) 11:52:42
>>2021
保険は独身でも入れるし。+0
-0
-
2029. 匿名 2019/10/09(水) 11:52:50
>>2018
横だけど確かにアラフォー独女の方が男よりも拗らせるよね
何なんだろう?あの性格の悪さ+9
-0
-
2030. 匿名 2019/10/09(水) 11:52:52
仕事で疲れ切ってるから婚活しようにも
休日を婚活に割くのが厳しい
みんな体力有り余ってるんだろうか
仕事だけで疲弊して休日は身体休ませないと生きていけない
こんなんだから余計に婚活でもして、この負のループから
抜け出さなきゃと思うのに余裕がない
疲れる+1
-1
-
2031. 匿名 2019/10/09(水) 11:52:52
>>2023
稼いでる人は庶民とは言いませんw
意味分かって言ってる?+1
-4
-
2032. 匿名 2019/10/09(水) 11:54:02
>>2031
では一般人と言い換えればいいかな?+4
-0
-
2033. 匿名 2019/10/09(水) 11:54:05
>>2030
寝る前にアミノ酸(bcaa)飲むと疲れ取れるよ。+2
-0
-
2034. 匿名 2019/10/09(水) 11:54:35
>>2022
独身の人はどうするの?
孤独死?ボケながら介護施設自分で手続きすんの?
コミュニケーションとか言ってる場合じゃないよ。
結婚したら家族親戚もいるんだから天涯孤独コースの独身さんが既婚者はコミュニケーション不足なんていってられないよ。+4
-0
-
2035. 匿名 2019/10/09(水) 11:54:47
>>2022
子供産むなら自己満出来る人だけにした方がいいよね~
老後の面倒を見てもらう理由で子供作るならそういう教育して洗脳していけばいいだろうけど
子供は苦労するし、結果将来は結婚したくない・子供産みたくない思想の持主になるかも
自分が産むとしても、自分の世話させる前提では産まない
だからきちんと計画出来ない状態ではむやみに産みたくない+5
-0
-
2036. 匿名 2019/10/09(水) 11:54:57
>>1334
売れるとか売れないとかなの?
商品かよw+4
-1
-
2037. 匿名 2019/10/09(水) 11:55:19
>>2028
旦那の分ね。遺族年金にしても生命保険にしても。奥さんの手元に残るから。+1
-2
-
2038. 匿名 2019/10/09(水) 11:55:25
>>2031
そもそも、庶民といってきたのはわたしのコメントに返事くれた人だけどね。
わたしはその辺の人っていうあいまいな書き方してる笑+0
-2
-
2039. 匿名 2019/10/09(水) 11:55:47
病気で子ども産めない35です。
彼氏とはこのままいけば結婚になりそうだけどいろいろみて合わないかもと思ってきました。
2人で一生暮らすから大丈夫かなと今悩んでます。
病気でアラフォーの女をもらってくれるのはこの先いないのではないかと思ってます。
一生独身では無理なので早いとこいきたい。+0
-2
-
2040. 匿名 2019/10/09(水) 11:56:22
>>610
今のママはベビーカー転がしながらヒールもスカートも履くし髪も長いよね。+3
-0
-
2041. 匿名 2019/10/09(水) 11:56:37
>>2029
アラフォーになると全体的に性格悪くなるんじゃないの
歳取るとどんどん保守的になる人と、丸くなる人に別れるから
既婚者でも性格悪い人いるじゃん
年齢と老化だと思う+5
-2
-
2042. 匿名 2019/10/09(水) 11:57:02
>>2031
庶民でも結婚して幸せだと思えてるなら勝ち組。というか基本みんな庶民です。華族でもいんの?+1
-1
-
2043. 匿名 2019/10/09(水) 11:57:41
>>2024
全然。
実際独身で幸せそうな人を知ってるけど、彼女は好きな仕事でバリバリ働いていていつも生き生きしてる。
こ綺麗な部屋に住んで、お料理も出来るし、お菓子作りも上手いw
私が結婚すると報告したら手放しで喜んでくれたよ。
今が楽しい!って言ってたけど本当にそうなんだろうなって思う。
でもそういう人って一部なんだよね。
大抵のアラフォー独女は私が結婚すると聞いたら距離置いてきたり、嫌がらせしてきたり、陰口叩いてきたり。
私があんたらに何かした?って感じ。
会社の御局様達のことです。+6
-1
-
2044. 匿名 2019/10/09(水) 11:57:59
このトピ まだ結婚できない女 だね。
結婚しない女じゃなくて できない女。
既婚者にマウントされやすい表題だよね。結婚できないって自虐的に言ってるからには同じ境遇の人がグチりたいトピのはず。 ガルちゃんはそういう良さもある。
既婚者のアドバイス、グチ等はご遠慮願います。
そうでなければ子育てトピでボコります。って載せて欲しかったな。不毛の戦いばかりになってるよ。+5
-2
-
2045. 匿名 2019/10/09(水) 11:58:11
いやいやこのままで行くとヤバいとは思うよ。病院や介護施設で働いてくれる人もいなくなり、街も年寄りだらけになる。
+1
-2
-
2046. 匿名 2019/10/09(水) 11:58:15
言い返されると無言になる独身の人多い…
なら独身が勝ち!みたいな言い方でつっかからなければいいのに+7
-1
-
2047. 匿名 2019/10/09(水) 11:58:33
>>2042
庶民って言われたから、それで返事返したけど、なんかダメみたいね笑
一般人でいいかな?
+0
-1
-
2048. 匿名 2019/10/09(水) 11:58:45
>>2018
私も夫の給料の心配されたことあるけど、大きなお世話だし人の家の家計まで心配してくるなんて本当に考えることないんだなって思った。
独身の頃と違って使えるお金の自由さはないけど、それ以上に幸せなこともあるんだけね。絶対言わないけど。+5
-1
-
2049. 匿名 2019/10/09(水) 11:58:57
>>160
でも、飼い犬のパコ美がいるからそれはどうだろう。
ペットを飼っている人は婚期が遅れるというし。愛犬家の彼と出会えるといいね。+0
-1
-
2050. 匿名 2019/10/09(水) 11:59:03
>>2027
それならそれでいいけど
独身だと将来苦労すると決めつけてる人に対しては
結婚してるから将来安泰ではないと言いたかった
+2
-1
-
2051. 匿名 2019/10/09(水) 11:59:33
晩婚化になったらこうなると思ってた。
男は性欲でお金払うんだから、高年齢化で性欲無くなれば、お金出してなくなるから結婚しなくなる。こんなの分かりきっていたことじゃない。+3
-2
-
2052. 匿名 2019/10/09(水) 11:59:36
>>2047
もう 人 でいいんじゃない(笑)+0
-0
-
2053. 匿名 2019/10/09(水) 11:59:51
幸せかどうかなんて他人がとやかく言えるもんでもないよ
本当に幸せだったらこんなところでマウントなんてとらないしね
+4
-0
-
2054. 匿名 2019/10/09(水) 12:00:02
>>2046
反論面倒臭いじゃん
どう言っても理解するつもりないでしょ?+3
-3
-
2055. 匿名 2019/10/09(水) 12:00:56
>>2052
うん、やっぱり大多数の人になるかな。+0
-0
-
2056. 匿名 2019/10/09(水) 12:00:58
女も性欲なくなるから恋愛も結婚もいいやってなるんだよ
老化ですよ~+8
-0
-
2057. 匿名 2019/10/09(水) 12:01:00
吐き出していい?42歳。結婚死ぬ程したい。無駄に稼げるようになって、マンションまで買った。1人旅行ったり毎日外食で贅沢してるけど正直全く楽しくない...。7個下の親友は貧乏だけど娘が1人いて優しい旦那がいる。この前遊びに行ったけど、娘を幸せそうな顔して抱きしめたりして、本当に幸せそうで帰宅する時惨めで泣いた。このままずっと一人は嫌だよ。寒くなってきて、夜が孤独でますます苦しくなってきた。+22
-3
-
2058. 匿名 2019/10/09(水) 12:01:10
>>2044
子育てトピでボコりたいから既婚のフリ又は女のフリして書き込んでる人間がいるよ絶対。+2
-0
-
2059. 匿名 2019/10/09(水) 12:01:17
>>1846
例えばなに?+0
-0
-
2060. 匿名 2019/10/09(水) 12:01:56
>>2050
まぁ独身の人のほうが年取ったとき不安要素になる所が多いんじゃないかなと思うよ。でもお金があって独身同士の人脈が多くて安心だと思うならいいんじゃない?結婚は義務じゃないし。+6
-0
-
2061. 匿名 2019/10/09(水) 12:02:13
>>2016
うーん、会えるときに会える人ばかりじゃないのよね、例えば北海道と九州だったら滅多に会えない。1年に1回がいいとこね。
葬式の手続きなんてもし自分が独身でも死んだ後のことなんてどうでもいいわ、一応死ぬ前に何かしら予約?みたいなことするかもだけど。+4
-0
-
2062. 匿名 2019/10/09(水) 12:03:22
>>2057
知るか
+1
-14
-
2063. 匿名 2019/10/09(水) 12:04:33
平日のこの時間だと、既婚者 専業主婦 が多いのかな。
白熱のトピズレ…それもガルちゃんあるある+2
-0
-
2064. 匿名 2019/10/09(水) 12:04:47
>>2057
好きな人か彼氏ぐらいは作れば?+2
-1
-
2065. 匿名 2019/10/09(水) 12:04:50
>>4
選べる男は年齢重ねる度に減ってくよ〜+2
-2
-
2066. 匿名 2019/10/09(水) 12:04:59
33-45歳の彼氏なしって1番結婚しづらいイメージ。
45歳以上だと子どもとか家族とかそういう概念はもうなくて、老後を共に過ごすパートナーとして結婚してるイメージかも。諦めないで!
+1
-2
-
2067. 匿名 2019/10/09(水) 12:05:11
ここにいる人たちは、もし彼氏が低収入だったり病弱でも結婚したいって思いますか?それなら一人のがいい?出会いはなかなかないとして。+3
-1
-
2068. 匿名 2019/10/09(水) 12:05:14
>>714
でも現実、喪女よりヤリマンだった人の方が結婚してる確率高いと思うの…+5
-0
-
2069. 匿名 2019/10/09(水) 12:05:53
35歳ぐらいまでは結婚しないと言いつつも、まだ何処かで「でもその気になればその内…」なんて思ってた。
40過ぎたらね、その気になろうが本気になろうがほぼ100パー無理って分かって急に虚しさが。
一生子供産まないし我が子ってものを見られないんだ、誰からも選ばれない人生なんだって。
心の何処かに僅かな希望や期待があるのと、それすらも完全に無くなるのは大きな違いがある。+7
-1
-
2070. 匿名 2019/10/09(水) 12:06:15
>>2037
子供がいるからね。+0
-1
-
2071. 匿名 2019/10/09(水) 12:06:15
>>2063
暇を持て余してるからね+0
-0
-
2072. 匿名 2019/10/09(水) 12:06:24
>>2029
男も性格悪いのばかりだよ。
ただ男は性格悪くても結婚に対する憧れや焦りがないから表面化しにくい。
だって「俺結婚するんだ〜〜!」って言った友達に嫉妬して嫌がらせしたり悪口言う男って滅多にいないでしょ?
アラフォー独身男も実生活じゃネチネチしてて性格悪いのが圧倒的に多い。+5
-3
-
2073. 匿名 2019/10/09(水) 12:07:07
>>85
私は一回失敗して二回目は成功?と言えるかまだわからないけど
今のところ断然良いよ
結婚が悪いんじゃなくて(もちろんあなたも)
相手やその家族とかの相性が悪かったんだと思う
無理しなくていいけれど気持ちが落ち着いたら
また好きな人ができたらいいね
人生ひとりだけで過ごすには長すぎるから
+6
-1
-
2074. 匿名 2019/10/09(水) 12:07:13
>>2065
選べるって考えが嫌いだから気にならないのかも知れないけど
30代入ってからも恋愛は出来るししてるよ?
選べるって随分傲った言い方するね+3
-2
-
2075. 匿名 2019/10/09(水) 12:07:50
>>2033
ありがとう
メモりました!+1
-0
-
2076. 匿名 2019/10/09(水) 12:07:55
>>2061
うん、それはこの時代で連絡すら取れない状況なの?
親族がいたら何かあったとき施設に入れてもらえたり手伝ってもらったりデイケアをやってもらえたりするよ。誰かしらにずっと傍にいてもらうだけじゃなく見守っては貰える状態ではあると思うよ。結婚しても孤独は無いと思う。独身の人も独身の人同士ルームシェアみたいなの考えてみたらどうかね。+1
-1
-
2077. 匿名 2019/10/09(水) 12:07:56
>>2069
誰からも選ばれてない、ではなく、あなたも選んでないからいいんじゃないですか。+7
-1
-
2078. 匿名 2019/10/09(水) 12:08:20
彼氏はいる30だけど、性格の不一致で上手くいってなくて、
彼氏が年下で貯金もしてないから、結婚は不安でしかない。辞めた方がいいかな
その上、最近は仕事が辛くて夜0時までまわるほど働いて、仕事中涙がでてくる。仕事も恋愛も辛すぎる
さらに子宮頸がんを要検査指摘されて、不安でしかない。
これってうつ病なのかな。ここ2.3日ずーっとふと悲しくなって涙が出てしまう。+3
-3
-
2079. 匿名 2019/10/09(水) 12:09:05
>>2054
いや、普通に聞きたい。ただ全然理にかなってない意見とかだったらそれはどうかなくらい言うけど。+2
-2
-
2080. 匿名 2019/10/09(水) 12:09:26
女と男ってやっぱり色々違うのか
変な人が多いし、理解出来ない男が多い
女性と会話しててもそうならないけど変な人多い
もういいわ、無理して生活一緒にしたくない
お互いのためだ+4
-1
-
2081. 匿名 2019/10/09(水) 12:09:44
1人が気楽に決まってるの。昔みたいに外に出られない社会じゃないし独身貴族とはよく言ったものよ。+0
-1
-
2082. 匿名 2019/10/09(水) 12:10:30
>>2064
40過ぎてから全くできないんですよね。婚活行っても見向きもしてもらえない。惨めで悔しいから最近は行ってません。+4
-0
-
2083. 匿名 2019/10/09(水) 12:10:44
結婚したい理由を具体的に知りたい+5
-1
-
2084. 匿名 2019/10/09(水) 12:11:20
>>2062
独身同士で意見が違うからって叩くのやめろ
なんで素直に応援できないの+7
-1
-
2085. 匿名 2019/10/09(水) 12:11:47
>>2081
独身貴族って思えるようになりたい。1人が気楽なんて思った事ない。孤独で寂しくて悲しいだけだわ...。+4
-1
-
2086. 匿名 2019/10/09(水) 12:12:10
>>2082
テレビで婚活バスツアーとかで4〜50代普通にマッチングしてたから、全然可能性ありそうだけどな。+1
-1
-
2087. 匿名 2019/10/09(水) 12:13:14
>>2057
うん…こういう人は本当にいい出会いがあってほしい。幸せな結婚したいって言う意思がある人は本当に応援したいと思う。+10
-1
-
2088. 匿名 2019/10/09(水) 12:13:16
>>2080
めちゃくちゃ分かる
女の人は普通か、いい人たくさん、1割変な女(嫌い)って感じだけど、
男は普通が少なくて、いい人と、変な奴が半々って感じ。
私もそれについて男にも聞いたことある
男って変なやつ多いよね?って。大体うん。っていうw+5
-2
-
2089. 匿名 2019/10/09(水) 12:13:16
>>113
楽しいばかりじゃないよ
それは独身だって一緒だと思う
だけど何かあっても一緒に乗り越えるということができる
楽しいことは2倍、辛いことは半分みたいな
すべてとは言わないけれどそんな感じです
+3
-1
-
2090. 匿名 2019/10/09(水) 12:13:18
>>1535
その人の気持ち、わからなくもないなぁ。
結婚して子供を産んで、自分の家庭というものを作りたいんだよね。
お母さんと呼ばれてみたいし。+1
-1
-
2091. 匿名 2019/10/09(水) 12:13:26
結婚したけど離婚したい女30歳+2
-2
-
2092. 匿名 2019/10/09(水) 12:13:36
>>2085
嘘ばっかり。+1
-0
-
2093. 匿名 2019/10/09(水) 12:13:41
天気いいだからマウントとってないでランチ食べに外に出ようよ!
台風も近づいてるし、天気がいい時に楽しまないとね+4
-0
-
2094. 匿名 2019/10/09(水) 12:14:12
>>1581
え!
結婚したら絶対に子供産まなきゃいけないの?+1
-1
-
2095. 匿名 2019/10/09(水) 12:14:17
>>2085
それならやっぱり何でもっと早く行動しなかった?って思う
いくつか知らないけど
したい人はした方がいいし、今からでも出来ると思うよ?+0
-0
-
2096. 匿名 2019/10/09(水) 12:14:17
>>2091
片付けてから次に進め+0
-0
-
2097. 匿名 2019/10/09(水) 12:14:17
>>2062
こういうのがいるから独身こじらせは性格に難アリで売れ残るって言われるんだよ+7
-1
-
2098. 匿名 2019/10/09(水) 12:14:47
>>2014
名前どうしよう
知るか!笑+4
-1
-
2099. 匿名 2019/10/09(水) 12:14:55
>>2094
そんなことはないよ。+4
-0
-
2100. 匿名 2019/10/09(水) 12:15:49
>>2086
色々ありますよね!40代独身限定とか!+1
-1
-
2101. 匿名 2019/10/09(水) 12:15:55
>>2082
婚活じゃなくて趣味のサークルとかは?
婚活ってなるとやっぱり子供のこともあるから40代は敬遠されるよね+9
-0
-
2102. 匿名 2019/10/09(水) 12:15:56
>>2059
夫婦二人の家庭ってずっと恋愛してるみたいに仲良い夫婦多いよ
細かい揉め事起きないし+8
-4
-
2103. 匿名 2019/10/09(水) 12:15:57
>>2057
独身の友達を作れば? 子どもが欲しいの?
寂しいだけならパートナーでいいじゃない。42だとあと数年したら子育て終わる人もいて、次のステージになるし寂しくないよ。子どもが欲しい!籍を入れたい!絶対に!だとリミットもあるからかなり難しいね。
余生をっと考えているならもっと先でパートナー見つかるかもよ。まぁまだ子ども産めるギリの年齢だから達観するのはイヤだね。 とにかく頑張れ!+6
-1
-
2104. 匿名 2019/10/09(水) 12:16:10
35歳です。男性も年は平等にとるけど、女性の方が出産に関しては同い年でもシビアだとは思ってるな。
40前後で20代前半狙いの男性はちょっと気持ちが悪いとも思うけど、個人的には自分の年齢プラス5歳以上が見合う年齢なのかなとも思う。
子供希望の同世代男性は、自分より若年層狙いなのは仕方ないのかも。+11
-1
-
2105. 匿名 2019/10/09(水) 12:16:13
そもそも結婚したら孤独でなくなるなんて独身の妄想だからね。+14
-4
-
2106. 匿名 2019/10/09(水) 12:16:30
>>2076
2061です
既婚で、子育て終わってます。子供に会えるのは年に1回ほど、その生活にも慣れました。子供には子供の人生があるのですきなように生きてほしいと思ってます。縛り付けたくないので。独身でも高齢になり施設に入れなくてはならない状態になれば地域のケアマネさんが探してくれるはずです。
+6
-0
-
2107. 匿名 2019/10/09(水) 12:16:53
>>1999
私も鑑定お願いしてみるね+0
-9
-
2108. 匿名 2019/10/09(水) 12:17:32
既婚の人まだ張り付いてる?
幸せなんだったらちょうど旦那さんとラブラブな人向けのトピ立ってるんだからそっちへ行けば?
それともクズ旦那しか捕まえられなかったからこんなところへ来て書き込んでるの?+1
-4
-
2109. 匿名 2019/10/09(水) 12:17:41
>>68
でも、顔の造形が今の流行りではなくて、服装に興味がない女性と、実際に話してみると、すごく優しくてチャーミングだったりする。
美人は3日で飽きるというのは、外見ばかりにとらわれていると、見えてくる幼稚な内面に嫌気がさしてくるって事かなと。
内面の豊かなの人は、どんどん親愛の情が広がる。
よほど性格が悪くなければ、皆それぞれの美しさがある。
男性でも、ダサくてもすごく素敵な心を持った人がいる。
+16
-0
-
2110. 匿名 2019/10/09(水) 12:17:45
方向転換して男の人の事とやかく言う人ってトラウマがあるんだろうな
容姿について馬鹿にされたとか見向きもされなかったとか。。+8
-2
-
2111. 匿名 2019/10/09(水) 12:18:06
結婚したくてした人に独身の楽しさ話したって魅力的には感じないだろうね
その代わり結婚したくない人には結婚の魅力は魅力ではない+5
-0
-
2112. 匿名 2019/10/09(水) 12:18:41
>>2110
男が気持ち悪い+4
-3
-
2113. 匿名 2019/10/09(水) 12:19:07
未来永劫、結婚できない女です!!!+3
-2
-
2114. 匿名 2019/10/09(水) 12:19:33
>>1629
あなたと旦那さんは傷ついている分人に優しいかもしれませんが、私の知っているバツイチのほとんどは優しくないです。+5
-0
-
2115. 匿名 2019/10/09(水) 12:20:05
理想は高くとか言いながら昨日からガルちゃん貼りついてる独身どした????
働いてないの?外に出てないの????+8
-0
-
2116. 匿名 2019/10/09(水) 12:20:11
2000年ベビーが婚活参入したら35才以上は旗色一気に悪くなると思うので今のうちだと思う、まだ5年くらいあるから今のうちだよ、そうでなくとも今の20代は早めに活動してるし、28才位の子に30〜35才の男性持っていかれちゃうよ。+6
-1
-
2117. 匿名 2019/10/09(水) 12:20:14
>>2108
幸せだったらこんなところには居ないと思うよw
何かしら言いたいんじゃないの?
+1
-1
-
2118. 匿名 2019/10/09(水) 12:20:45
>>2102
一番勝ち組だよ。旦那の保険もあるし。+4
-1
-
2119. 匿名 2019/10/09(水) 12:22:06
並の容姿なので、結婚したくないといっても「できなかったんでしょ…」と思われそう。
昔は結婚するつもりないって普通に言えたけど、年齢いくとおおっ広げには言えない。
強がりみたいに思われるのも嫌だし。+9
-0
-
2120. 匿名 2019/10/09(水) 12:22:55
>>2115
ふふ+0
-0
-
2121. 匿名 2019/10/09(水) 12:23:58
>>2116
そもそも35歳以上なら40代も視野に入れないと無理だよ
35歳の男は35歳の女なんて見向きもしない
特に婚活ではね+14
-3
-
2122. 匿名 2019/10/09(水) 12:24:08
独身、37歳です。
生きてきて、一度も結婚願望持ったことなくて、趣味の伝統芸能にばかりお金使ってきた。
もちろん、周りから色々言われるけど、そういうことにいちいち怒らず、自分も人を見下さずにいたら、素晴らしい人との出会いが沢山あって、毎日楽しい。
保険も一生独身のつもりですって相談してプラン立ててるし(笑)
年取ると顔に出るから、中身を磨こうと思ってる(^^)
+15
-1
-
2123. 匿名 2019/10/09(水) 12:24:41
>>1435
ここに変な誹謗中傷女沸いてる+4
-0
-
2124. 匿名 2019/10/09(水) 12:25:05
結婚は、落ち着くけど刺激が無い。
独身は常に恋してて楽しかった。
子供を望まないなら、40代で結婚するのがいいかも。+3
-3
-
2125. 匿名 2019/10/09(水) 12:25:13
>>2077
「えらぶ」
「妥協する」
人間に対してこのワードを使う奴が心底嫌い。
そう言う奴に限って選びたい人に選ばれてないし妥協されてる。
+9
-1
-
2126. 匿名 2019/10/09(水) 12:25:46
>>2119
そんなこと思わないよ。
今は、多様性のある社会だしなにも思わないな。+4
-1
-
2127. 匿名 2019/10/09(水) 12:25:56
>>4
同じく(44)
でも、老後は不安+2
-2
-
2128. 匿名 2019/10/09(水) 12:26:10
>>2122
既婚ですが、趣味に生きてる女性も素敵だなって思いますよ。既婚独身関係なく夢中になれる楽しいことがあるっていいことですよね。+12
-1
-
2129. 匿名 2019/10/09(水) 12:27:25
>>65
進次郎が嵌められたみたいな言い方はやめた方がいいよ
年齢的に話し合った結果かもしれないじゃん+6
-5
-
2130. 匿名 2019/10/09(水) 12:28:10
>>4
まだ結婚出来ないの間違いじゃなくて?+1
-1
-
2131. 匿名 2019/10/09(水) 12:28:24
ここのコメ読んでると20代で勢いあるうちに結婚するのが良さそうだよね。偏ったトピではあるけど。
でも20代だとキャリアを積みたいし自分のお金で好きなことしたい!って思うよね。 そうしてるうちに30代になり仕事が面白いし、お金あるしで独身を楽しんでしまう。 40代が1番 結婚するのにいいけど、今度は結婚出来ない。 妊娠出産となると都合よくいかないもんね。+6
-1
-
2132. 匿名 2019/10/09(水) 12:28:29
>>1999
鑑定待ち+0
-6
-
2133. 匿名 2019/10/09(水) 12:28:43
>>2038
その辺の人って
年収どれぐらいの人のこと?+0
-0
-
2134. 匿名 2019/10/09(水) 12:29:12
>>2121
女は年収や学歴を優先するんだから男は若さを優先するよね+10
-2
-
2135. 匿名 2019/10/09(水) 12:30:38
>>2133
500〜800以内の中間層くらいがその辺の人じゃない?+0
-0
-
2136. 匿名 2019/10/09(水) 12:30:51
>>2108
独身どうした?
昼休み?+3
-1
-
2137. 匿名 2019/10/09(水) 12:30:56
>>1629
バツイチは良いよね
バツ2以上は本人に何らかの問題があったと思って見てる+1
-1
-
2138. 匿名 2019/10/09(水) 12:31:15
>>2134
これ!+1
-0
-
2139. 匿名 2019/10/09(水) 12:31:34
>>2119
わかるわかる
「したいんですけど相手がね〜」って言っておくのが一番丸く収まる+4
-0
-
2140. 匿名 2019/10/09(水) 12:31:34
>>2128
早速、コメントくれてありがとうございます(^^)
+3
-0
-
2141. 匿名 2019/10/09(水) 12:33:15
どうでもいいけど、休み時間とはいえ
職場でがるちゃんする人ってヤバいねw+3
-1
-
2142. 匿名 2019/10/09(水) 12:33:36
40代なら60代の男性やバツイチもターゲットに入れないと無理だよ
同じ40代の男は見向きもしないよ
+2
-4
-
2143. 匿名 2019/10/09(水) 12:34:12
>>2135
500と800って
ずいぶん開きがあるねw+1
-4
-
2144. 匿名 2019/10/09(水) 12:34:37
>>2142
ちーん…若い男性はもう無理ってことで?+0
-3
-
2145. 匿名 2019/10/09(水) 12:34:48
30までに結婚したかったのに4年付き合った彼と別れたばかりの28です。
仕事で初めて会ったお客さんに、何気ない会話の中で「子どもさんいくつですか?」って言われたのですが、
子どもがいるなんて話してないし、そもそも結婚してるなんて話すらしてないのに結婚して子どもいるって決めつけがイラっとしました。
そして今その話が1番グサッとくる。
私だって結婚できたらしたいわ!(泣)+6
-2
-
2146. 匿名 2019/10/09(水) 12:34:50
独身で、つい変な強がりみたいなの書いちゃう人がいて、まあ釣りかもだけど、
それを監視してたかのように飛んできてここぞとばかりに叩き潰す既婚者w
わざわざ独身者にぶつかってからじゃないと自分の結婚を肯定できないのかな。+5
-2
-
2147. 匿名 2019/10/09(水) 12:35:08
>>2143
ご家庭によるからね。+0
-1
-
2148. 匿名 2019/10/09(水) 12:36:44
>>2146
まず強がりから既婚は負け組ですアピールがすごいからたたかれるんじゃない?火のないところに煙は立たないよ+3
-0
-
2149. 匿名 2019/10/09(水) 12:36:49
>>2067
結婚したくない+4
-1
-
2150. 匿名 2019/10/09(水) 12:37:11
>>2144
若い子が欲しいなら自分がかなりの年収があって、引っ張っていく姉御肌とかなら
年上好きな男性ならいけるかもしれないけど、普通の年収とか甘えたいとかなら無理だね+5
-1
-
2151. 匿名 2019/10/09(水) 12:38:47
>>2118
遺族年金出ないけどね+0
-2
-
2152. 匿名 2019/10/09(水) 12:38:55
>>65
彼氏逃げろ+3
-2
-
2153. 匿名 2019/10/09(水) 12:39:05
>>2136
看護介護美容師はお休みも色々よね。OLさんは絶対に土日が休みなの?+0
-2
-
2154. 匿名 2019/10/09(水) 12:39:37
>>17
希望をありがとう🥺✨‼️+0
-3
-
2155. 匿名 2019/10/09(水) 12:39:37
そっか男の無職か。+0
-2
-
2156. 匿名 2019/10/09(水) 12:41:12
何か…
独身既婚子持ち子無し…
どの立場でも大変だし、人の人生に口出したい人からグチャグチャ言われるのは同じなんだよね。
だから、心を強くして何言われても負けずに自分の幸せに集中できたらいいなって最近思う!
+15
-0
-
2157. 匿名 2019/10/09(水) 12:41:37
>>2094
産まなければいけないということはないけど、男性側が(特に婚活では)子供を希望する人が多いよね。
だから、子供を希望しない女性が、同じように希望しない男性層にターゲットを絞ったのは理にかなっていると思うよ。+5
-0
-
2158. 匿名 2019/10/09(水) 12:41:56
>>2119
ははは~誰か紹介してくださいよ~とか言いながら、
どうでもいいわって感じの冷めた顔するといいよ。
もうつっこんでこなくなるw
+3
-0
-
2159. 匿名 2019/10/09(水) 12:42:01
>>1809
気持ちの上で溝ができるわけではないけれど、子供ができると圧倒的に忙しくて世界がもう一つできる感じなので、キャパ的に今までの付き合いを維持できないんだよね
あと大人としての溝を作らないように、独身であっても子供部屋住人はお勧めしない。経済的に自立している場合に限るけど、実家を出るとか家を購入するなど、仕事以外で一般的に大人の経験するライフイベントは、近しい年齢でこなしておいたほうが良いと思う。+3
-0
-
2160. 匿名 2019/10/09(水) 12:42:02
>>338
私もお友達になりたいw
独身の大叔母を施設に入居したとき、うちにあった古い麻雀牌とマットを寄贈したら凄く喜ばれたそうです。需要あるんですね。+3
-2
-
2161. 匿名 2019/10/09(水) 12:42:25
天気もいいし遊びに行ってくるかな
何食べよう?+0
-0
-
2162. 匿名 2019/10/09(水) 12:42:33
>>2151
当たり前だ厚かましい。親にやってくれ。+0
-0
-
2163. 匿名 2019/10/09(水) 12:43:34
>>426
そんな価値観はジジババだけ+3
-3
-
2164. 匿名 2019/10/09(水) 12:43:52
>>2158
人生諦めてんだなって思われそう+3
-2
-
2165. 匿名 2019/10/09(水) 12:44:11
今日の人気トピック
2位 まだ結婚できない男(ドラマ)
3位 まだ結婚できない女(リアル話あり)
偶然だけどビックリ!+4
-4
-
2166. 匿名 2019/10/09(水) 12:44:24
>>2161
私は昨日の残りの麻婆丼食べました🎵+0
-2
-
2167. 匿名 2019/10/09(水) 12:46:26
>>2166
麻婆丼美味しそう
支度したら出かけてきます!+0
-0
-
2168. 匿名 2019/10/09(水) 12:46:40
>>2165
面白いね!+0
-2
-
2169. 匿名 2019/10/09(水) 12:47:17
>>2144
そんなに若い男っていいかなあ。
35歳で28歳の男と付き合ったけど中学の時の好きなミュージシャンの話してもポカーンってされたし、すごい自分がババアになった感じで微妙だった。
自分が昭和58年生まれだから同じ昭和生まれの人がいいなあ。+7
-1
-
2170. 匿名 2019/10/09(水) 12:47:18
>>2146
結婚生活って楽じゃないと思う。だから一人前って言われる様になるんだと思う。
+2
-1
-
2171. 匿名 2019/10/09(水) 12:47:52
>>2148
既婚は負け組みたいな書き込みって、いかにも釣りだと思うけどね・・・
そんなものに過剰反応する既婚者も、それなりの何か闇を感じます。
+4
-1
-
2172. 匿名 2019/10/09(水) 12:48:07
>>2165
そして4位がテラスハウス+0
-2
-
2173. 匿名 2019/10/09(水) 12:48:18
>>58
だよね。
娘しかしなくて遺骨は宅急便とかも聞くし、
家族が見舞いにもこないのに、
献体に出されて処分されちゃった人がいたみたい。
身内や嫁姑問題で自殺する人も居たって親から聞いた。
幸せな家庭も確かにあるけど、
そういう骨肉の争いがあるのも知ってるから、安易に煽る人は迷惑なんだよ。+3
-3
-
2174. 匿名 2019/10/09(水) 12:50:04
>>65
普通にプラスが多いのが怖い
子供を結婚のための道具にすんなよ+10
-0
-
2175. 匿名 2019/10/09(水) 12:50:21
私、本当に出会いがないからキャバクラ掛け持ちしようかなって考えてる。必然的に出逢えるじゃん。でも32歳ってきついよね…+4
-2
-
2176. 匿名 2019/10/09(水) 12:50:23
同居嫌がるのに、自分の子供と一生一緒に住もうとする親だっている。
周りは普通、体裁があるから言わないだけなんだよ。
息子が嫁もらい、同居したか、
嫁が姑自殺って話はあるんだよ。+0
-1
-
2177. 匿名 2019/10/09(水) 12:51:14
初婚の人にバツイチ勧めるのはかわいそうじゃない?
できれば手垢のついてない人がいいよ+4
-1
-
2178. 匿名 2019/10/09(水) 12:51:58
ブスだからもう何年も彼氏いない!
でも、世の中にはブスでも結婚してる人いるよね。
なんの差だろう…コミュ力?+4
-3
-
2179. 匿名 2019/10/09(水) 12:52:08
>>2171
釣りだとしても釣りじゃないとしても
書かないよね。逆に嫉妬感なのかなってだから皆思っちゃうんだよ。勿体ないと思う。楽しいこといっぱいあるだろうに。
反応するかしないかなんてお互い様よ。+2
-1
-
2180. 匿名 2019/10/09(水) 12:52:55
>>501
いいじゃんそれで
来世に期待+1
-3
-
2181. 匿名 2019/10/09(水) 12:53:16
>>2175
おじさま達にモテるよ+0
-2
-
2182. 匿名 2019/10/09(水) 12:53:16
>>2165
さっきまでリアル実話
子供部屋おじさんも入ってたよw+1
-0
-
2183. 匿名 2019/10/09(水) 12:54:48
>>1698
一昔前だったら
親不孝者ですよね…+1
-0
-
2184. 匿名 2019/10/09(水) 12:54:54
>>2182
子供部屋おじさんはおじさんで溢れてましたw+2
-0
-
2185. 匿名 2019/10/09(水) 12:55:15
なんでこんな意地悪するの?+1
-1
-
2186. 匿名 2019/10/09(水) 12:55:27
大久保さんって不美人だけど経済的には困らないだろうけど憧れないよ。
飼い犬にパコ美って名前つけてて気持ち悪いんだけど。+6
-0
-
2187. 匿名 2019/10/09(水) 12:55:32
東京FM聞いてたら声のいい女の人がKOSEのラジオ番組の宣伝してて誰かと思ったら大久保さんだったよ
大久保さん顔でごまかされてるけど意外といい声してるんだね+4
-1
-
2188. 匿名 2019/10/09(水) 12:55:33
>>2177
年齢による
37歳くらいから40代女性ならその辺も入れないと無理
勧めてくれるだけでも有難いと思わないとね+5
-2
-
2189. 匿名 2019/10/09(水) 12:55:37
>>1975
なんで困るの?
共働きだったらその方がありがたい+2
-0
-
2190. 匿名 2019/10/09(水) 12:55:56
>>2174
結婚が子供の為の道具なんだよ。なんだかんだ実行できる人は偉いと思う。+2
-7
-
2191. 匿名 2019/10/09(水) 12:56:39
介護の資格も持ってるし、
虐待ナンバーワンって実の息子なんだって教わったよ。
男の未婚率が約23%
国としては男を煽るより、マスゴミ利用して結婚できない女は負け犬とか言って、恵まれない男とでも結婚させてら介護負担も減らしたいんでしょ。
誰が好き好んで貧乏、性悪、ケチ、ジジババ付き選ぶ?
大抵の場合、50歳近くなってジジババ付きじゃ金がないなら嫁来ないっていわれてんのよね。
私、片親だから、貧乏な人で将来性もないジジババ付きは嫌。
「生涯未婚率」男性が圧倒的に高いワケ : 深読み : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp「生涯未婚率」。国の重要課題である少子化問題を語る際に挙げられることが多いこの指数だが、この20年ほどの間に、男女間で約10ポイントもの大差がついている。なぜなのか……。結婚をめぐる男女“格差”のナゾを、ニッセイ基礎研
+7
-1
-
2192. 匿名 2019/10/09(水) 12:56:48
>>2153
あなた本人?
じゃなかったら単なる憶測だよねw+1
-0
-
2193. 匿名 2019/10/09(水) 12:57:09
独身の人の大久保推し何よーw+2
-0
-
2194. 匿名 2019/10/09(水) 12:57:36
>>2186
憧れてほしいのか?なら失敗だな。+0
-0
-
2195. 匿名 2019/10/09(水) 12:57:44
大久保さん並に稼ぎがあれば自由に生きたいわ+3
-1
-
2196. 匿名 2019/10/09(水) 12:58:56
>>1505のレスに対する
負け惜しみすごいねw
めちゃくちゃ面白いwww+0
-0
-
2197. 匿名 2019/10/09(水) 12:59:06
>>2193
仲間意識じゃね?
でも大久保さんは稼ぎが違うからね
ひょっこり結婚したらどうするんだろう?+2
-0
-
2198. 匿名 2019/10/09(水) 12:59:21
大久保さんは自由ではないでしょ。決して。+1
-0
-
2199. 匿名 2019/10/09(水) 12:59:41
>>2153
2日連続休みはないやろ
正直フリーターかニートが多いと思うよ
既婚は専業かパートだろうけど
朝昼のガルちゃんにずっとOLはいない+4
-1
-
2200. 匿名 2019/10/09(水) 13:00:31
>>5
13時25分まで休憩だよ+2
-1
-
2201. 匿名 2019/10/09(水) 13:00:45
30超えると、もう人生が顔に出始める気がする。
失礼ながら学生時代は垢抜けなかった同級生が、大手に就職して香取慎吾似の後輩と結婚。二児に恵まれて仕事も続けてる。
久々に会ったらどんどん綺麗になっててビックリした。顔立ちが激変するわけじゃなくて、内面の余裕が滲み出る感じというか…。+17
-1
-
2202. 匿名 2019/10/09(水) 13:01:14
子供部屋おばさん多すぎw+8
-2
-
2203. 匿名 2019/10/09(水) 13:01:57
金持ってる富裕層の独身貴族と、貧乏な男は比較にならない。
それ、女性側でもある。
若い女で将来性あるから皆そっち選ぶし。
今、若い子優遇で昔は女性が就職が難し職種にも
かなり女性が増えたからね。
恵まれなかった就職氷河期は、またチャンスを奪われて叩かれるってわけ。
29歳以下を優遇撤廃してほしいよ。
教育も割り引きも恵まれすぎ。
もちろん、マイナス覚悟だけど。+2
-8
-
2204. 匿名 2019/10/09(水) 13:02:42
>>2202
子供部屋おじさんは黙っとれ!+6
-3
-
2205. 匿名 2019/10/09(水) 13:02:50
>>2042
確かに。
一般庶民って、中流全てを指すよね。
富豪とか権力者とか以外の。
9割はこの層じゃない?+5
-0
-
2206. 匿名 2019/10/09(水) 13:03:45
2時間経ったのに、
まだwの人が張り付いてたよ。
絶対業者か、引きこもりだ。+2
-4
-
2207. 匿名 2019/10/09(水) 13:04:24
あっ!
子供部屋おばさんと子供部屋おじさんが
結婚すればいいじゃね?
+5
-2
-
2208. 匿名 2019/10/09(水) 13:04:40
何故未婚率に男性が多いかって?
単に男の方が人数が多いからでしょ?
椅子取りゲームみたいなもんで絶対あぶれる+5
-2
-
2209. 匿名 2019/10/09(水) 13:04:44
独身だけど、結婚出来ると思ってた
会社の、お局みたいに若い人や既婚の人に当たりが強い歳がいった独身の意地悪さって自然になっちゃうんだろうか。怖い+6
-1
-
2210. 匿名 2019/10/09(水) 13:04:47
質問です。
プロポーズされてないのに「結婚するかもー!」と言いふらす人って、なんで言いふらすんですか??
ほとんどが、別れを迎えてるいるんですが、言って恥ずかしくないんでしょうか??+6
-1
-
2211. 匿名 2019/10/09(水) 13:05:57
一般庶民って年収が500万〜600万の人の事でしょう?+1
-0
-
2212. 匿名 2019/10/09(水) 13:06:10
>>2207
私、流石に他人を小馬鹿にする性悪は嫌だ。
そんなのが家族に居たら、喧嘩で殺人起きるか、
ストレスで鬱になるから。+3
-2
-
2213. 匿名 2019/10/09(水) 13:06:18
>>2201
羨ましいとか思ってんの?彼女が頑張ってるだけだよ。+2
-2
-
2214. 匿名 2019/10/09(水) 13:06:29
>>2208
男と女って2%弱しかかわらなくない?
+3
-1
-
2215. 匿名 2019/10/09(水) 13:07:00
>>2211
それも庶民だろうけど、
40%が年収300万以下らしいよ。+0
-3
-
2216. 匿名 2019/10/09(水) 13:07:25
>>1901
その「たまたま」すら叶わないから
独身なわけでだな+2
-0
-
2217. 匿名 2019/10/09(水) 13:07:32
>>2203
高齢独身だからってこういうの本当やめた方がいいよ。独身の人が全員思ってるわけじゃないだろうし。自分より若い人優遇やめて教育の面も撤廃してって…だから独身なんだよ こう言われても仕方ないわ+6
-1
-
2218. 匿名 2019/10/09(水) 13:08:16
>>2206
そういうあなたは?+3
-0
-
2219. 匿名 2019/10/09(水) 13:08:50
独身が勝ち組とか言ってる人、現実逃避だよね。笑
モテない言い訳+9
-3
-
2220. 匿名 2019/10/09(水) 13:08:50
>>1125
同棲していたので35歳までにザッと3,000食以上作ったけど結婚できてないし別れたよ。関係ないと思う。+4
-1
-
2221. 匿名 2019/10/09(水) 13:09:05
>>2206
ブーメランやろ+2
-0
-
2222. 匿名 2019/10/09(水) 13:09:35
>>2220
ねぇちょっとそれは可哀想+4
-0
-
2223. 匿名 2019/10/09(水) 13:10:24
>>2042
うちの親戚、
たかりにくるくらい、
めちゃくちゃ貧乏だけど、
嫁は結婚勝ち組って刷り込まれてるから、
どんなに貧乏でも結婚してるから幸せだとマウンティングしてくるよ。
大変失礼だけど、デブスな部類なんだけど。
マスゴミ利用して幸せの定義を刷り込んでるモデルケースみたいって思った。+2
-0
-
2224. 匿名 2019/10/09(水) 13:10:31
>>2215
それはもう下流民だよ!
つまり今の日本には一般庶民が減っている
そもそも、一億総中流って言葉自体が間違えなんだよ
下流民なのに、未だに自分が中流だと思っている人達も多々いるからね+4
-1
-
2225. 匿名 2019/10/09(水) 13:11:27
>>2214
男性のほうが総人口は多いけど
結婚願望ある男女の差だと
女性のほうが余ってるって感じ
>正確には、18~34歳未婚者でいえば、
結婚に前向きな割合は男4割、女5割程度しかいないのです。
この1割の男女差が、婚活現場での女余りにつながっています。+4
-1
-
2226. 匿名 2019/10/09(水) 13:11:43
>>2217
まぁ氷河期世代って本当に可哀相だと思うけどね
ゆとり世代と同じで実験材料っていうかさ・・・
政治家の弄ばれた世代っていうか
氷河期の場合は見捨てられた世代っていうし
今の若い子よりハードモードだったから全てが
で、苦肉の策で女も働く時代とか、キャリア積んでから結婚するべきみたいに言われてて
結果高齢出産は大変って気付かされて今は若いうちに子供産むべしって世代でしょ
政治に流されてるんだよね仕方ないけど+4
-1
-
2227. 匿名 2019/10/09(水) 13:12:19
>>2224
ガル民て読めるね!
+1
-0
-
2228. 匿名 2019/10/09(水) 13:12:33
一人で1000円くらいのチョコレートパフェすら食えんのだよ。無職でも食えるのに。
電話止まるらしいし。
なんとか男引っ掛けようとしてるようにみえたし、
絶対、幸せには見えない。
それでも相手が見つかれば幸せなんだろうね。
私とは価値観が違う。+2
-3
-
2229. 匿名 2019/10/09(水) 13:12:51
>>2219
勝ち組ではないよね
勝ち組を安易に使い過ぎ、あと独身で勝ち組とかコスパとか
言ってる人って大概が低所得者だからね+6
-1
-
2230. 匿名 2019/10/09(水) 13:13:28
主婦でエステ通いで優雅に居られる人ふ羨ましいけど。
+2
-1
-
2231. 匿名 2019/10/09(水) 13:13:46
>>2220
母親がわりに都合よくされて腹立たしい+1
-0
-
2232. 匿名 2019/10/09(水) 13:14:00
>>2223
ただのバカだよ。このご時世結婚なんか出産なんかしない方が楽だ。+2
-2
-
2233. 匿名 2019/10/09(水) 13:14:00
>>2225
男は何歳でも子供持てるっていう都市伝説の信仰が深いからね
正直定年と寿命考えたら女性とあんまり限界年齢変わらないけど
子供持てても、産まれてすぐ死ぬ気ですか?
それで責任果たせますか?って感じだけど+3
-1
-
2234. 匿名 2019/10/09(水) 13:14:59
>>2230
ただ将来の資産食いつぶしてるだけって家庭もあるけどね+2
-0
-
2235. 匿名 2019/10/09(水) 13:15:39
タイムマシンがあったら
大学の入学式の日に戻って、卒業までに必ず相手を見つけろ!と当時の自分に言いたい。
いい男は学生時代の彼女に捕まってるケースが多すぎるから。+4
-2
-
2236. 匿名 2019/10/09(水) 13:15:51
>>2214適齢期の男女だと男性の方が300万人余るって聞いたことあるよ
高齢になってからは女性が多いけど、70.80歳で結婚するわけでもないし+1
-2
-
2237. 匿名 2019/10/09(水) 13:16:48
>>2233
今の20代から30代の男性だと
子供欲しい願望ある人は2割しかいない
その世代が歳をとっても
そこまで変化ないと思う少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいないgirlschannel.net少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいない ■「絶対にほしい」は3割以下 もっとも高い20代でも3割以下。最近は芸能界など40代での初産も報じられるが、やはり歳を重ねるごとに割合が下がり、40代...
+2
-2
-
2238. 匿名 2019/10/09(水) 13:16:49
>>2223
うん。わかったわかったwがんばれ!+0
-1
-
2239. 匿名 2019/10/09(水) 13:17:36
>>2236
高齢になってからは男の方が寿命早いから亡くなってて女性より少ないんだよね?+1
-0
-
2240. 匿名 2019/10/09(水) 13:17:46
>>2230
傍からはそう見えるだけかもよ+1
-0
-
2241. 匿名 2019/10/09(水) 13:17:54
>>2234
金持ちはエステの金くらい資産枠に入れてないでしょ…うらやまぴー+3
-0
-
2242. 匿名 2019/10/09(水) 13:18:57
結婚や子供って希望ある世の中じゃないと減るのわかる+0
-0
-
2243. 匿名 2019/10/09(水) 13:19:34
>>2230
与えられるだけより園芸や洋裁などをこなせる主婦に憧れる。
最近の愛読書は暮らしの手帖です。
+0
-0
-
2244. 匿名 2019/10/09(水) 13:19:51
>>2236
大事なのは適齢期の人口じゃなくて
結婚願望ある人口でしょ
結婚したがらない人もいるんだから
市場に参入しない人達を足しても意味ない
+4
-0
-
2245. 匿名 2019/10/09(水) 13:20:16
子供部屋おばさんが全国区になる日も近いねもみあげチャ〜シュ〜 : 【悲報】「子ども部屋おじさん」Yahooニュースに取り上げられ全国区になるもTwitter民ブチギレ - ライブドアブログmichaelsan.livedoor.bizもみあげチャ〜シュ〜のブログ記事。Powered by ライブドアブログ。
+2
-0
-
2246. 匿名 2019/10/09(水) 13:20:35
>>2236
それ嘘だと思うよ。
なんでそんな事になってるの?+0
-0
-
2247. 匿名 2019/10/09(水) 13:20:42
>>2236
だから男は結婚諦めてる人が昔からそもそも多い
だから男で結婚しない人の風当たりより女で結婚しない人の風当たりの方が強いんだと思う+4
-0
-
2248. 匿名 2019/10/09(水) 13:20:44
>>1911
「式だの指輪だの旅行だの結局だだのイベント事…
それで自分の人生が充実してるかどうかとは関係のない事ですよ。細かい事を言う自分勝手な主婦が多すぎる、些細な事で別居だの離婚だの、旦那の稼ぎが少ないだの、嫁に行っても義理の両親介護もする気がないだの…例えお見合いでも嫁に出たら実家には戻らない、墓まで共にする、旦那が稼げなきゃ嫁が…っていう考えだった私たちの時代からしたら考えられない事ですよ。でもこんな生き方の私は何言えたものじゃないし結局自分の人生は一度だけだから好きに生きたらいいんじゃないかしら?」って人生の「大先輩」美輪明宏さんがいってました🙋♀️
時代も社会も価値観も常に変化してますよー
+2
-1
-
2249. 匿名 2019/10/09(水) 13:20:47
>>2237
それ本当?もう世の中終わってないか?+2
-1
-
2250. 匿名 2019/10/09(水) 13:21:59
>>2211
最新だと平均年収500万切ってる
この国大丈夫?+2
-1
-
2251. 匿名 2019/10/09(水) 13:22:29
>>2237
マジで?いまアラサーだけど、同期の独身男性は子供欲しい派が圧倒的だよ
ちょうど既婚者の出産ラッシュで、可愛い赤ちゃんを見る機会が多いからかもしれんけど。
遺伝子残したい欲は男の方が強そう。それが性欲の源だし、城島みたいに金持ちオジサンが若い子と結婚するのも多いし。+5
-0
-
2252. 匿名 2019/10/09(水) 13:22:36
>>2237
今から結婚して子供欲しい人は可哀想だね笑+0
-0
-
2253. 匿名 2019/10/09(水) 13:23:34
周り見ると35辺りから結婚相手に求めるレベルが上がってゆく気がする。
若いときの結婚は勢いみたいのも必要なのかな…
+6
-1
-
2254. 匿名 2019/10/09(水) 13:23:37
>>2219
私は独身だけど、独身が勝ち組なんて思っていない。
『独身は勝ち組』と大声で言う独身者は見ていて恥ずかしい。
少し前に別トピで、『男は30代からだよ』と自分で言っちゃうアラフォー独身男性が笑い者になっていたけど、それと同じでしょう。
そんなんだから結婚できないんだよと言われるのがオチ。+11
-1
-
2255. 匿名 2019/10/09(水) 13:23:47
>>2251
子供は欲しくなくても出来ると思うけど。+2
-1
-
2256. 匿名 2019/10/09(水) 13:23:57
>>2206
誰に粘着してるの?!
怖いんだけど+2
-1
-
2257. 匿名 2019/10/09(水) 13:24:10
>>1930
お返事、ありがとうございます。
すごく参考になりました。お金を貯めつつ、婚活頑張ってみたいと思います。子供のリミットがあるとはわかってても、パートナー探しからと考えると億劫な自分を奮い立足せたいと思います。+9
-0
-
2258. 匿名 2019/10/09(水) 13:24:44
>>26
会ってもない連中の言ってることなんぞあなたの妄想。気にするな。+1
-1
-
2259. 匿名 2019/10/09(水) 13:24:55
>>2237
絶対にほしいって枠にとらえてるからじゃない?
奥さんと2人でも楽しいなって思えたり奥さんが子供出来なかったら2人でも良くない?って考える人が多いのかね。
ネットの調査だから信用しなくてもいいと思うし
周り普通にお父さんいっぱいいるしね。+2
-0
-
2260. 匿名 2019/10/09(水) 13:26:57
>>2153
確かに
出会いの少なそうな職種だね…+2
-1
-
2261. 匿名 2019/10/09(水) 13:27:20
ここってどういうスタンスのトピ?
独身がお互い頑張ろうねっていうとこ?
既婚が独身見下すとこ?+1
-4
-
2262. 匿名 2019/10/09(水) 13:27:23
>>2247
そもそも男性の場合は結婚したしてないとか
子供いるいない(産んだ産んでない)
みたいなのがないからじゃないかな
男性は結婚しても働き続けることは
独身と何も変わらないから
女性の場合はガルちゃんでもそうだけど
既婚と独身 子ありと子なし
専業と共働き
みたいなのばかりでしょう+3
-0
-
2263. 匿名 2019/10/09(水) 13:28:45
>>2261
お互いのメリットとデメリットを話して
叱咤激励してるトピ。(笑)+2
-0
-
2264. 匿名 2019/10/09(水) 13:29:01
>>2254
どっちにもメリットデメリットあるし
勝ち負けなんてないのにね
独身は性格悪い!既婚は不幸とかいい泡沿いが不毛すぎて…+2
-2
-
2265. 匿名 2019/10/09(水) 13:29:07
35歳過ぎて価値が下がっているのに男に更なる年収を求めてるから、見向きもされないんだよ+4
-2
-
2266. 匿名 2019/10/09(水) 13:30:08
2249
うちの息子も結婚願望ない。+2
-0
-
2267. 匿名 2019/10/09(水) 13:31:37
>>2262
男は結婚したとかしてないとかあんまりそこに価値ないよね
関係性も変わらないし、結婚する前と後にあんまり変化がない
だけど、世の中的にはお金のあるなしでかなりマウンティングや階層が存在すると思う
まず稼げないと結婚も子供も持てない+3
-0
-
2268. 匿名 2019/10/09(水) 13:31:38
>>2251
結婚を視野に入れている独身男性なら子供希望者が多いと思う。
このアンケートには、結婚自体を希望しない未婚男性も含まれてそうだね。+5
-0
-
2269. 匿名 2019/10/09(水) 13:31:52
今日はなんかうんこがよく出るよ
快便かな+3
-4
-
2270. 匿名 2019/10/09(水) 13:32:11
>>2226
高齢出産は昔から大変なのはわかってただろうし
全てを政治のせいにするのはね。
結果自分が後悔することになるんだからもっと早く行動起こすべきだったね。その年代の人でも普通に働いて恋愛して結婚した人も多いだろうし。+4
-1
-
2271. 匿名 2019/10/09(水) 13:33:41
台風くるぞ~~~~~!!!🌀🌀+2
-2
-
2272. 匿名 2019/10/09(水) 13:34:58
みんなカップラーメン買っといてね!既婚も独身も関係なく!!!+6
-1
-
2273. 匿名 2019/10/09(水) 13:35:54
結婚したいのに出来ない人は応援したくなる
結婚したくても出来なかった人は気の毒に思う
子供欲しくて妊活してるけど出来ない人も可哀想
でも一生独身が幸せって思ってる人が信じられない
廻りが結婚して旦那や子供の事に関心がいく
その時あなたは何?そんな誇れる仕事や趣味を持ってるの?
年とっても活躍してる女優、ピアニスト、会社興して生涯現役、こんな感じですか?
誰でもいずれ衰えて入院する
隣のベットには子供や孫がお見舞いに来るけど、自分には誰も来ない
子供が遠くにいて来れないのと、来るあてもないのとは違うよ
+4
-1
-
2274. 匿名 2019/10/09(水) 13:36:05
男に生まれてたら絶対結婚しないと思う
本来嫁子供に使うお金全部自分の為に使う+2
-0
-
2275. 匿名 2019/10/09(水) 13:36:41
30代独身男を見てると、終わってる人多い。
そこで思うわけですよ「この手の男は、本当に結婚を考えて無いんだな」って。
さすがに結婚を考えているなら、太りたいだけ太って、禿げたいだけ禿げて、アイドルやゲームにお金使いたいだけ使うとは思えない。
「男は結婚したがってる」って言うのは嘘だと思う。
もし結婚願望があるならあれはない。
当然、あれだけ結婚しない男が増えたら、あぶれる女も増えるよね。
ある意味仕方ない。
+6
-2
-
2276. 匿名 2019/10/09(水) 13:37:17
>>2273
今の世の中、趣味、やることなんかいくらでもあると思うよ?+1
-2
-
2277. 匿名 2019/10/09(水) 13:37:52
>>2273
めちゃわかります。+1
-1
-
2278. 匿名 2019/10/09(水) 13:38:02
>>1697
それなら「w」これも同類だ。
そろそろ、くだらない絡み終了で宜しい?+0
-2
-
2279. 匿名 2019/10/09(水) 13:38:13
>>336
口には出さなくとも >>68 さんのように考えてしまうのすごくわかる。婚活とかで負け続けてると自分のなにがいけないのか?という自己分析から始まり、そこから他人の何が優れてるのか?の観察につながる
いまは「色んな好みのひとがいるもんなぁ」ですませるようにしてる。+1
-1
-
2280. 匿名 2019/10/09(水) 13:38:24
>>2248
こんな風に必死に噛み付くあたり不幸じゃありませんって必死にアピールしてる感じが伝わる
不幸じゃないんだよね、じゃあそれでいいじゃん
そんな長文並べなくても笑+2
-0
-
2281. 匿名 2019/10/09(水) 13:38:32
>>2276
横
趣味の話なんかしてないよ+1
-0
-
2282. 匿名 2019/10/09(水) 13:40:43
>>2262
男性も独身の方が優しいから大人に見えるよ。既婚は男性でもなんか心がないというか綺麗事言ってられないのかな。+1
-3
-
2283. 匿名 2019/10/09(水) 13:40:47
>>2267
今って並みの家庭はもう共働き必須状態だよね、別に底辺じゃなく並みの家庭が
多分その層が7割か8割でそこの人口が多いから問題なんだよね
老後安泰な家庭なんて上級国民ぐらいだよ+4
-0
-
2284. 匿名 2019/10/09(水) 13:41:53
>>2275
>「男は結婚したがってる」って言うのは嘘だと思う
元々それはそうであってほしい願望だったでしょ
男性は女性の収入気にしないとか
女性が実家暮らしかどうか気にしない
みたいなのと一緒+5
-1
-
2285. 匿名 2019/10/09(水) 13:42:07
結婚に向いてる男女が少ないから+1
-0
-
2286. 匿名 2019/10/09(水) 13:42:19
>>2282
どんな勘違いしてるんだよ…
既婚者が女性にヘラヘラ優しかったら逆におかしいだろ…+5
-1
-
2287. 匿名 2019/10/09(水) 13:43:44
独身男と風俗とかアダルト系に重課税したらいいんじゃない?
+1
-2
-
2288. 匿名 2019/10/09(水) 13:46:21
>>2273
別に価値観を共有する必要はないと思うよ
食べ物の好き嫌いと同じです
その人にとって価値があるものでも
他人にとっては無価値やゴミ
逆にその人にとって無価値でも
他人にとっては価値があるもの
わざわざみんな同じ価値観を持とうと
するのがおかしいんだよね+2
-0
-
2289. 匿名 2019/10/09(水) 13:46:39
>>2175
知り合いにキャバ嬢いるけどろくなやついないって言ってたよ+2
-1
-
2290. 匿名 2019/10/09(水) 13:49:05
確かに!
更にプラスしてもいい?
デブ、ハゲ、加齢臭、シワシワも+1
-1
-
2291. 匿名 2019/10/09(水) 13:50:24
>>2286
女性にじゃないよ。独身の方が余裕あるのか高齢者や主婦にも優しいよ。+0
-4
-
2292. 匿名 2019/10/09(水) 13:51:58
>>2275
>30代独身男を見てると、終わってる人多い。
女も終わってる人ばかりだって言われたらどう思う?
あなたが独身なら自分を棚上げし過ぎ。+5
-1
-
2293. 匿名 2019/10/09(水) 13:52:23
>>2131
普通の容姿の身綺麗にしてる満更でもないレベルの人が30代に入った時が一番油断しちゃう罠がここにある、ここで楽しいからって2年以上休みすぎると勿体ない事になる。
女性が35才になると急に年上が嫌になり年下を求めるようになるけど年下を手に入れられそうな年齢は美人でも33才位が限界、それも女性32才男性30才とかであまり離れていない。婚活で女性35才で28才の男性を望むのは無理、何故なら男性35才が28才女性を求める率が高いからその男性だってあと2才位下が良いって心の中では思ってたりするから。
身近な33才独身男性は出来れば相手は26才位が良いって言ってた、男性が本当に結婚願望出てくるのが一足早く結婚した周りが片付いて子供が生まれ始めるそのくらいだから逆転狙って20代の子を最初は求める、希望が叶うかはその人のレベル次第だけど。結婚式であいつの嫁さんまだ20代だってって言われるのがちょっとした野望と言うか願望と言うか、で、結局30才とゴールインだったけど。+1
-3
-
2294. 匿名 2019/10/09(水) 13:54:12
>>2206
私も昨日の夜から今日も絡まれたの「w」つけてた。スルーしてるけど色んな人に「w」つけて絡んでるの見た。+1
-2
-
2295. 匿名 2019/10/09(水) 13:54:36
ガル男は年収いくらなの?スペック教えて+0
-2
-
2296. 匿名 2019/10/09(水) 13:54:44
>>2293
頭硬すぎ+0
-2
-
2297. 匿名 2019/10/09(水) 13:55:22
>>2293
純粋な疑問なんだけど、書き込みってスマホから?パソコンから?
このトピに改行なしで長文の人がちらほらいるけど
自分でも読みにくくないのかな+1
-0
-
2298. 匿名 2019/10/09(水) 13:56:22
>>2293
年齢にこだわり過ぎ+0
-0
-
2299. 匿名 2019/10/09(水) 13:57:00
>>2256
横だけど、昨日からいるのよ無視してたけど
引き続きスルーで行くけどね。+0
-1
-
2300. 匿名 2019/10/09(水) 13:57:29
>>2291
たまたまだな
結婚早くてめっちゃいい人いるから+1
-0
-
2301. 匿名 2019/10/09(水) 13:57:36
>>2291
世間一般では歳がいった独身男性は癖があると言われてますよ。が、優しさや気遣いは既婚独身関係ないと思います。+13
-0
-
2302. 匿名 2019/10/09(水) 13:58:50
今って専業主婦の時間?
平日休みの人と。+0
-0
-
2303. 匿名 2019/10/09(水) 13:58:56
>>1179
そりゃ美人でもなくて、自分から行動起こさなければ彼氏はできないでしょう。
引き寄せでも運命でもないと思うけど。+3
-2
-
2304. 匿名 2019/10/09(水) 13:59:25
あれ、ランキングから消えた+1
-2
-
2305. 匿名 2019/10/09(水) 13:59:46
>>2303
自己催眠じゃ?+1
-2
-
2306. 匿名 2019/10/09(水) 14:00:56
>>2298
大体の事を言っている、キッチリ受け取れとは言ってない、この実例見た上でボンヤリ判断するってのしていかないと。+1
-2
-
2307. 匿名 2019/10/09(水) 14:02:24
>>2297
iPadからです。+0
-2
-
2308. 匿名 2019/10/09(水) 14:02:25
>>2257
1930です。こちらこそ、偉そうにすみません。私は結婚した事がないので既婚者の方の幸せはわかりかねますが、独身者としての幸せは充分楽しんできたと思います。好きなままに気のままに、世界中を旅し友達も多い方だと思います。よく独身者がどうせ離婚するような結婚ならば独身がいいと言いますが、私からすると一度結婚してみてそれで合わないのなら離婚する。それも人間経験として良いのでは?と思います。
苦い経験だとしても独身では味わうことの出来ない幸せな時間もあると思うのです(もちろんDVやお金関係は例外ですよ)それで、やっぱり独身が良い!となったら後悔もないですしね。人生は1度きりです。+11
-1
-
2309. 匿名 2019/10/09(水) 14:02:44
>>2302
私、営業職だから外回りって言って
カフェでダラダラしてるよw+1
-2
-
2310. 匿名 2019/10/09(水) 14:08:05
>>454
私が男だったら、貴方みたいに心がきれいな人と結婚したいっ❗
男だって、他人の容姿を貶めるようなこと
平気で言うような人とは、結婚したくないよね。+2
-1
-
2311. 匿名 2019/10/09(水) 14:08:14
>>2303
でも周りの人に言ったら
○○小さい頃からそんな事思ってたの?
と驚かれたよ
そんな小さい頃からは特に何も思わなかったな
や
自分は結婚して子供産んでの人生だろう
みたいな。
やっぱり小さい頃から未来が見えて他のかなって思う。+1
-1
-
2312. 匿名 2019/10/09(水) 14:10:07
24歳で婚活パーティーというものに行った。街コンってやつかな?
20代は売れるとか聞いたけど全くの嘘。私と友達が行ったけど、それぞれ気になる人同士番号を書くんだけど、私達参加者の中で一番若いのに、誰も来なかった。
私達よりちょい上くらいの人が何人も順番待ちってかんじだった。私達は決してブスではなく、むしろ可愛いと言われる方。
何でだろう、真剣味が無さそうに見えたのかな。彼氏探しじゃねーんだぞって思われた気がする。+2
-6
-
2313. 匿名 2019/10/09(水) 14:10:29
ネットはグローバル化したけど超個人社会だしお一人さまブーム超えて当たり前になってる気がする
アラサーの同世代は皆アラフォーアラフィフさんが独身でもそれを珍しいとも感じてない。
景気がいい時の日本の事も知らないし震災や世界のテロを見つつ育ったせいか理想より現実派
生きるにはまず自衛しなきゃ…と。
結婚出産しても離婚や早くに死別したら女性シングルで子育てするには仕事や経済面で限界があるし
その理由で別れた後に子供の親権を元夫にしてる同級生いるけど正直世論はあまり良くないし成長した子供が後々どう思うかも微妙だし…
結婚願望自体なしな人が周りに凄く多い。
世間体大事なお堅い職種の人かデキ婚しかいない+4
-2
-
2314. 匿名 2019/10/09(水) 14:10:38
>>282
転職2回の条件ははずしたほうが良いだろう+1
-1
-
2315. 匿名 2019/10/09(水) 14:11:20
>>2261
前者であってほしい+1
-1
-
2316. 匿名 2019/10/09(水) 14:12:26
>>2312
24歳じゃ真剣に探してるとは相手も思わないね
むしろパパ活の餌食にされそうだし
男性はお金出して参加するんだから、真剣に結婚相手探してる人に行くと思う。
そう考えると27-29歳の人が婚活パーティーでは一番モテるかも+8
-1
-
2317. 匿名 2019/10/09(水) 14:13:05
>>1697←これでしょ
>>2206>>2296>>2294
+0
-3
-
2318. 匿名 2019/10/09(水) 14:13:52
>>2278
もう放っておきなよ
トピずれ!
さっきからしつこい人
同一人物かな+1
-1
-
2319. 匿名 2019/10/09(水) 14:13:54
>>2280
すみません「」内はコピペです
時代によっても人それぞれなので、選択の自由をくださいという事を伝えたかっただけです+2
-2
-
2320. 匿名 2019/10/09(水) 14:14:12
高卒契約実家暮らし28になりました。
キャリアも積めず、家庭にも入れずまさにトピタイです。
結婚できない理由は、相手に求める割には自分に魅力がない事だと気付きました。婚活行ってきます。+7
-1
-
2321. 匿名 2019/10/09(水) 14:21:18
高校時代から9年付き合って、結婚の話もお互いの両親としてたのに彼が転職がきっかけで鬱になってしまい、結局フラれてしまった
彼の両親からは落ち着けばまたうまくいくと言われたけど、あれから3年経つけどヨリは戻らなかったし、好きな人もできず…
もう結婚どころか恋愛もできなそう
心が干からびたかんじ
+11
-2
-
2322. 匿名 2019/10/09(水) 14:23:17
>>2130
横ですが、私も同年齢だけど結婚願望ないです。
ただ、結婚したいと思ってもなかなか難しい年齢になってるとは思うから結婚したくない、とはなかなか言えず…
そう思われるだろうから。+5
-0
-
2323. 匿名 2019/10/09(水) 14:24:03
好みがどうとか好きになれないならとか言えるのは40代の体を知らないから。子供が成人する年齢に自分が何歳でいたいかもポイントだと思う。40代からの体調不良girlschannel.net40代からの体調不良今日はパートが休みですが、朝から体はだるいしとにかくやる気が出ません。 40代も半ばになって更年期の始まりを実感してますが、同年代の方や同じ症状を感じてる方はそれでも毎日どうやって家事や仕事を済ませてますか? 気合いも入らず、...
+2
-2
-
2324. 匿名 2019/10/09(水) 14:27:40
>>2294
他のトピでもwのやつに絡まれた
同一人物かもね+2
-3
-
2325. 匿名 2019/10/09(水) 14:28:11
>>2301
ガルちゃん婚活トピでもいつも言われているよね。
歳のいった独身男性はなにかしらの地雷持ちが多い!って。
たぶん、同じように男性側も女性をそういう目で見ているだろうけど。+6
-1
-
2326. 匿名 2019/10/09(水) 14:29:08
>>2312
容姿や若さは女としての価値
それだけで済むの恋愛まで
婚活だと職業や収入などの
大人としての価値もかなり見られてるから
そこも揃ってないと難しいです
+2
-4
-
2327. 匿名 2019/10/09(水) 14:35:36
>>2312
皆が真剣に探してる中
友達と一緒にキャッキャウフフしてる所はマイナスポイントになりますよ。1人の方がいいと思う。+10
-0
-
2328. 匿名 2019/10/09(水) 14:36:50
東京郊外だけど、ちょっと足のばして川越行くと20代位でで子供3人連れてるのを見てハッとするけどね。+1
-1
-
2329. 匿名 2019/10/09(水) 14:40:48
>>2312
気が付いてないだけで、地雷臭がすごいんだと思う。+7
-1
-
2330. 匿名 2019/10/09(水) 14:48:36
結局は女性の方は容姿良くて余程の難が無ければ言い寄ってくる男性は複数いるからいくらでも選べて結婚出来るでしょ
したくない独身なら一生スルーすれば良いだけで+3
-0
-
2331. 匿名 2019/10/09(水) 14:54:29
>>1999
当たってましたすごい!!+0
-9
-
2332. 匿名 2019/10/09(水) 15:00:16
>>2324
どーでもいいけど、普通にwくらいみんな使ってない?+9
-1
-
2333. 匿名 2019/10/09(水) 15:02:57
>>539
最後に幸せになれる人は自分自身を見捨てない人だよ!
どんなに惨めな想いしても、あなたを幸せに出来るのは彼氏でもなく、夫でもなく、あなただけだよ。
自分の才能の種をみつけることからはじめてみたら?あなたの素敵なところ、沢山あるはずだ^^
+9
-1
-
2334. 匿名 2019/10/09(水) 15:17:41
>>2322
同い年だけど、周りは35歳の女が結婚しようがしまいがどうでもいいと思ってるのを感じる。
20代の後輩には結婚しなよってみんな言うけど同世代以上の女性には結婚だけが幸せじゃないよね、って言ってたり。
私は結婚したくて婚活中だけどしんどいから、結婚願望ない人が羨ましい。+5
-1
-
2335. 匿名 2019/10/09(水) 15:21:50
昔は20代のうちだったけど今は30代のうちに結婚できればいいやが増えてるような男性化してるよね。40代で初産が増えたりさ+7
-0
-
2336. 匿名 2019/10/09(水) 15:34:18
このトピだけボコボコに殴りあってたから面白かったのに、もう人いないね。+2
-3
-
2337. 匿名 2019/10/09(水) 15:48:00
結婚できない女や結婚したくない女じゃなくて、結婚しなくてもいい女枠も欲しいな〜
結婚絶対にしたくないわけでもないけど、良い人がいればしたいって感じです。
今までの生活スタイルは崩れること必至なので、とりあえず余程の相手じゃないと、無理に結婚しようとは思わない…+4
-2
-
2338. 匿名 2019/10/09(水) 15:52:56
>>2128
既婚未婚関係なく、人生楽しんでいて他人の悪口を言わない人が素敵です。+6
-1
-
2339. 匿名 2019/10/09(水) 15:56:32
寿命が長くなったから晩婚でちょうどいい気がする。子沢山望むなら別だけど+1
-1
-
2340. 匿名 2019/10/09(水) 16:04:57
>>70
昔から大人しくて口数少ないせいか、声が小さくて通りにくいのがコンプレックス→声を出来るだけ聞かれないように家族含め他人と会話しなくなる→喋らないから声が出にくいという悪循環……+0
-0
-
2341. 匿名 2019/10/09(水) 16:17:00
>>2338
悪い人の事は悪いって言わなきゃダメよ。ことなかれ主義は嫌い。+1
-0
-
2342. 匿名 2019/10/09(水) 16:17:29
夫婦関係で悩んでいることを書いたら誰かがアドバイスしてくれるトピ
見てみなよ
結婚のリアル
逆に結婚して幸せ系トピの書き込み以上に少ないし
これでも、独身者に配慮してわざと結婚しても幸せじゃないって言ってるってことになるの?+0
-4
-
2343. 匿名 2019/10/09(水) 16:20:19
>>2338
確かに❗
「人生楽しむ」これ、最強だと思います!+2
-0
-
2344. 匿名 2019/10/09(水) 16:31:49
>>2060
そうかなあ。配偶者が要介護になった時施設に入れたりしなきゃいけないし自分ひとりなら自分の事だけ心配してればいいんだし。
男性って頭固くなると始末に負えないイメージがある。+1
-3
-
2345. 匿名 2019/10/09(水) 16:41:17
>>26
状況似過ぎてて返信してしまった
こっちはまだ付き合って1年経ってないけど、私自身まだあんまり結婚考えられない・・・
26さんは結婚したいの?
+0
-0
-
2346. 匿名 2019/10/09(水) 16:43:46
>>1530
やめなよ!母親いじめの種まき+0
-0
-
2347. 匿名 2019/10/09(水) 16:45:06
私は結婚願望ないから今までプロポーズ2回断った
なんかさ男に腹立ったんだよね
私みたいに結婚願望ない女には何故か必死にプロポーズしてくる癖に
結婚願望あって表に出してたら引いてプロポーズしないんだろうなぁって思ったら馬鹿馬鹿しくなった
この気持ちわかってもらえないですかね+1
-4
-
2348. 匿名 2019/10/09(水) 16:45:12
>>2010
稼がない男は性格も難ありが多いよ。
+1
-2
-
2349. 匿名 2019/10/09(水) 16:45:46
>>43
私の友達、20代後半で婚活して6ヶ月で結婚
2年経って離婚したいって病んでる
とにかく結婚をしたい!って人は婚活向いてると思うんだけど
好きな人と結婚したい人は焦っちゃだめなんだろうね
私は後者なんだけど、妊娠考えたら急がないと!って気持ちもあって最近しんどい
+3
-0
-
2350. 匿名 2019/10/09(水) 16:48:48
>>2341
独身でも未婚でも他人を羨む様な悪口を言うと不幸そうにみえて損、という意味で。意見はしっかり言える人の方が素敵です、というか堂々と言えよ、と思いますね。+3
-0
-
2351. 匿名 2019/10/09(水) 16:52:13
暇すぎて爆サイ荒らしてるwこんなのが結婚できねえわ!ちきしょう!+4
-2
-
2352. 匿名 2019/10/09(水) 17:01:35
結婚できないの定義ってどこらへんなんだろう。
無理に結婚する必要性感じてないって人は入るのかな?
+1
-0
-
2353. 匿名 2019/10/09(水) 17:07:13
>>2342
そんなあなたにプレゼント!
ラブラブな夫婦にしか分からないこと+8
-2
-
2354. 匿名 2019/10/09(水) 17:21:02
好きな人と結婚したいだけなのに婚活で出会った人を好きになれる気がしない…泣+23
-0
-
2355. 匿名 2019/10/09(水) 17:30:30
>>25
大久保さんは10年位前から内さまで結婚願望剥き出しにしてる
最近の放送でも50までには結婚したいとか言ってた
ただ条件が年収800以上とか結構無茶言ってた…+7
-0
-
2356. 匿名 2019/10/09(水) 17:36:16
私なんかと結婚したところで何のメリットもないから一生ひとりだろうよ+21
-0
-
2357. 匿名 2019/10/09(水) 17:43:03
>>2355
でも今の大久保さんならバツイチとかで同世代の高収入とかが相手でも変じゃないと思う
稼いでるし+5
-1
-
2358. 匿名 2019/10/09(水) 17:48:59
>>1364
はいっ!!先輩!!なんだかスカッとしました。肝に銘じます!!!!+3
-3
-
2359. 匿名 2019/10/09(水) 17:58:54
一緒にゲーム遊んでくれる彼女欲しい('ω')+0
-7
-
2360. 匿名 2019/10/09(水) 18:36:39
>>1930
この人見も知らぬ他人の事まで心配できるんだよ?気持ちに余裕がある証拠。
必要とされたい?介護の仕事でもしたら?
+0
-3
-
2361. 匿名 2019/10/09(水) 18:37:21
>>1364
悟りの境地!
すごいシックリきましたー+3
-0
-
2362. 匿名 2019/10/09(水) 18:38:39
結婚願望があまり無かったから
婚活したり彼氏作る努力しなくて40代になっちゃった
結婚生活に夢はないし独身でもいいと覚悟してるけど
スーパーとかで小さな子どもが「ママー!」と呼ぶ声を聞くと
私も「ママー!」って呼ばれてみたかったな〜と
ちょっと感傷的になってしまいます+23
-3
-
2363. 匿名 2019/10/09(水) 18:57:32
>>2360
横からすみませんが、必要とされたいから介護の仕事したら?って…w
そういうことじゃないでしょうよ+11
-0
-
2364. 匿名 2019/10/09(水) 19:04:57
>>796
優しかったり
顔が好みだとお試し感覚で付き合うけれど
だんだんテレビ見てるほうがいいやってなる。
話の引き出しがないのかな?
聞き上手な人とかならいいのに。
+4
-0
-
2365. 匿名 2019/10/09(水) 19:10:31
>>2363
必要とされますよ?子供はいつまでも親を必要とはしませんし旦那さんは自分でなくてもいいんだろうと必ず思いますよ。
二十歳やそこらならともかくいい加減周りの人間にも興味持って見て下さいね。+0
-10
-
2366. 匿名 2019/10/09(水) 19:26:30
>>1999
ググって鑑定してみたけど、すごいねこのLINE占い+0
-11
-
2367. 匿名 2019/10/09(水) 19:35:08
>>1093
返信ありがとうございます。
「お見合いがあるだけでも羨ましい。」そうですね!有難いことだと思って真剣に向き合ってみようと思います。
+0
-1
-
2368. 匿名 2019/10/09(水) 19:42:06
>>2130
>>4です結婚したくないんです
子供は可愛いけど甥っ子で十分
年に何回かあって成長見せてもらえるだけで
心が満たされますww
友達と愛犬たまに野良猫とかと戯れて
友達と趣味のお笑いライブみたり旅行いったり
そのうち本当にババアになるときがきても
その時は老人ホームでのんびりできるように
貯金してますので・・・ご心配なく
+0
-1
-
2369. 匿名 2019/10/09(水) 19:43:51
>>21
マジなのかウケ狙いなのか分からない+1
-3
-
2370. 匿名 2019/10/09(水) 20:05:41
>>721
707さんありがとうございます。+1
-1
-
2371. 匿名 2019/10/09(水) 20:06:24
>>2284
男性にとって7割の女性はストライクゾーン、けど逆は2割だとか
男性は失恋後時間が経つと悔やむ、女性は忘れるだとか
男性は名前を付けて保存、女性は上書き保存だとか
こういうの全部言ってるのが女性側なのが何とも言えない話だよね
本当に男が女の7割ストライクゾーンなら世にこれだけ似たような顔した美少女キャラが溢れるわけ無いし、男性が失恋後長い間思い悩むなら青年向け漫画にレディコミみたいな鬱々しい漫画がウジャウジャあって、5ちゃんねるには恋愛系のトピックが乱立してるはず
男性向けの掲示板やら創作物を分析して、あいつらはそもそも1対1の恋愛や結婚に興味がないのだとそろそろ学ぶべき
頭の中は可愛い子達とのエロハーレムだけ+8
-2
-
2372. 匿名 2019/10/09(水) 20:19:54
>>2365
この人に何言っても無駄だな+4
-0
-
2373. 匿名 2019/10/09(水) 20:33:10
>>2372
普通の女を叩き過ぎたんじゃないの?子供部屋おじさんおばさんが+0
-0
-
2374. 匿名 2019/10/09(水) 20:41:52
>>2324
がるちゃんのヘビーユーザーがいる!+2
-0
-
2375. 匿名 2019/10/09(水) 20:44:54
>>1999
私も検索してみます+0
-8
-
2376. 匿名 2019/10/09(水) 21:05:17
みんな当たり前に結婚するものだと思って、自分は周りで1番早く結婚した。
結婚して3年、周りは結婚願望どころか恋人もいない。私たちの世代ってもしかして結婚しないのがマジョリティなのではと思い始めた。
もっと下の世代になれば、世の中には結婚する人としない人がいるだけで、「まだ」なんて言い方はされなくなるかも。+6
-3
-
2377. 匿名 2019/10/09(水) 21:06:58
>>1999
アドバイス参考になるね☆+0
-10
-
2378. 匿名 2019/10/09(水) 21:18:00
>>2371
>男性にとって7割の女性はストライクゾーン、けど逆は2割だとか
これは有ってると思う
ただし、セックスできるかどうかってだけで(大きいけど)
結婚となるとまた別の話なんだよね、向こうも生き死にの問題だからどうしても慎重になる+11
-0
-
2379. 匿名 2019/10/09(水) 21:33:00
>>545
親が娘を手放したくない環境で育った。原因は家庭内別居。
親子は似る。自分が育てられたように自分の子を育ててしまうのではという恐怖から子供は持たないと決めた。結婚=子供と思ってたから結婚も諦めた。
年老いてきた親が落ち着いたし自分の幸せを求めようと思ったらアラフィフになってた。
運良く彼氏出来たけどアラフィフ同士。好きだけでは一緒になれない。怖いんだ。でも結婚したい。
+5
-3
-
2380. 匿名 2019/10/09(水) 21:38:03
40歳ですが、仕事関係の試験で、同じビルから私と30歳男性の2人が受けることになりました。相談したり会場まで一緒に行ったりして仲良くなり、結婚することに決まりました!
一生独身と覚悟してたのでビックリです!
下心なく、純粋に試験仲間って感じで気負わず近付けたのが良かったのかな?あと、男の人って基本的に女が好きだから、ちょっと距離を詰めるだけで勘違いしてくれるのかも。。。+22
-1
-
2381. 匿名 2019/10/09(水) 21:43:02
>>2356
レンタルなんもしない人じゃないけど、誰かがそばにいてくれるってすごく需要あると思う。あなたがいてくれることで感謝と喜びを感じる男性がいないと決め付ける事が考えられない。+3
-1
-
2382. 匿名 2019/10/09(水) 21:47:08
同世代の一般の女性と
ガルちゃんユーザーの女性、
どっちが未婚率高いだろう。
スマホで匿名掲示板を見るために俯いてる顔を上げれば世界が変わるかも…+1
-3
-
2383. 匿名 2019/10/09(水) 21:48:30
>>2348
稼がないのは男も女も難あり
特に非正規はね
婚活トピも相談所の人がたまに降臨するけど
一番ヤバいのは正社員経験が無い人だってね+9
-5
-
2384. 匿名 2019/10/09(水) 21:50:44
彼氏いない歴数年の34歳。出会い方忘れました(-_-)+1
-2
-
2385. 匿名 2019/10/09(水) 21:55:35
>>1562
そんな幼稚な人間性で子育てできると思っているの?
自尊心を満たすために子供を道具にしようとしてる未熟な人間+6
-0
-
2386. 匿名 2019/10/09(水) 21:59:09
切実に結婚したい+6
-2
-
2387. 匿名 2019/10/09(水) 22:02:34
>>1999
私も鑑定してみたんだけど返事来ない。。+0
-5
-
2388. 匿名 2019/10/09(水) 23:46:08
個人的に理由があって子供をつくる気がないから結婚にも執着がないんだけど、
今は親がいるから生きてなきゃって気持ちがあるだけで、
その後の自分はどうなんだろうなってのは時々思う+0
-1
-
2389. 匿名 2019/10/09(水) 23:54:52
もう誰かと生活する気が起きない。寂しい時があっても一人が楽。実の家族だって昔から猫以外好きじゃなかった。
あと一年、頑張って働いて貯金したら世界一周して帰ってきたら出家したい。+6
-2
-
2390. 匿名 2019/10/10(木) 00:50:50
>>136
優しさが足りないんだろうなぁ。
父親に、優しい人は結婚できるもんだよと
言われて育ってきたので。
+7
-0
-
2391. 匿名 2019/10/10(木) 01:29:42
>>1066
まさにこれだと思った。
来年には独身に戻る予定なのでパン食い競走だろうが綱引きだろうが、したたかに愛嬌振る舞いて頑張るわ。
くそーー年齢という単位さえなければ!!!!
くそー!!!+2
-1
-
2392. 匿名 2019/10/10(木) 06:37:02
>>2380
透明感ある華奢な女性が浮かんだわ〜+2
-1
-
2393. 匿名 2019/10/10(木) 08:43:46
両親が離婚してて、父の暴力やら浮気やらを知ってるので、結婚に1ミリも興味もなかった。
自立して生きていくほうが女は幸せと思って生きてきた。
だけど、新卒で入った会社でアレよと先輩と結婚したけど、仕事はやめてないし、もし離婚したとしても、1人で生きていけるように、財力だけはつけておこうと仕事やら今後独立しようかとかライフプランは常に考えてる。
この今の時代、結婚だけが幸せじゃないと本気で思うし、
結婚してない女性は可哀想と見るこの世の中がおかしい。+2
-6
-
2394. 匿名 2019/10/10(木) 08:57:15
>>923さんメンヘラちゃんでしょ?
小宮好きな人高確率でメンヘラ+1
-0
-
2395. 匿名 2019/10/10(木) 10:46:30
毒親育ちだから、父親とは性格反対のマイルドな年下旦那と結婚したけど、
のんびり穏やかに暮らしている。+5
-1
-
2396. 匿名 2019/10/10(木) 12:16:29
>>2392
>>2380です!スルーしようと思ったけど正直に言います。私は170cm60kg、ごついけど貧乳、猫背。ダイアン津田に似てるとよく言われます。+5
-1
-
2397. 匿名 2019/10/10(木) 13:37:58
>>2396
10歳下boyげっとするなんでごいごいすーーー!+4
-2
-
2398. 匿名 2019/10/10(木) 13:39:42
>>2380
仕事を真面目に一生懸命やってたからでしょうね
真面目に生きてる人は必ず幸せが来る
いいなー お幸せに!(33歳独身就活中より)+4
-2
-
2399. 匿名 2019/10/10(木) 13:43:35
>>2395
わたしも毒親育ちです
2395さん羨ましいです
わたしはよくDVモラハラに好かれるし、好きになる人が外面良いDVモラハラだったパターンばかりで疲れました
DVモラハラとわかったら離れるけど、まだ好きな自分がいて辛い
わたしもDVモラハラじゃないひとと縁がほしいです+0
-0
-
2400. 匿名 2019/10/10(木) 14:19:01
典型的な末っ子気質なので、結婚向いてないかも
親にも周りにも言われる
他力本願だし他人のために何かをするのが苦手
だからいい歳して世間知らずで掃除も料理もできない
婚活アプリは2年くらいやってるけど成果なし
職場はおばちゃんだけしかいないし友達もいないから家と職場を行き帰りするだけの生活
こんなんでも結婚して上手く行ってる女性いるのかな+3
-1
-
2401. 匿名 2019/10/10(木) 21:25:47
>>519
まるでかぐや姫+1
-1
-
2402. 匿名 2019/10/10(木) 22:13:47
>>1642
ありがとうございます(><)頑張ろう。+1
-0
-
2403. 匿名 2019/10/11(金) 06:51:17
>>2362
40代だと下手すれば孫か居る家庭もあるね+2
-0
-
2404. 匿名 2019/10/11(金) 06:57:58
>>2312
冷やかしに思われてそう+1
-0
-
2405. 匿名 2019/10/11(金) 10:54:20
>>1482
私が書いたんだけど私は結婚は一度もしてないです。彼氏がいてもその相手と結婚したいと思わなかったから。
でも結婚どうしてもしたい人は選んでる場合じゃないと思うよって言いたかったの
(選り好みしてたら結局婚期逃しまくったわw)
+2
-1
-
2406. 匿名 2019/10/11(金) 21:08:51
ごめん、気持ち悪いかも知れないけど、
付き合って→男性との体の付き合いに嫌悪感と恐怖があって、嫌過ぎて別れるの何回かあったから、
本当に私は病気なんだと思う
+8
-1
-
2407. 匿名 2019/10/11(金) 21:11:28
5人くらいと寝たら、なれまっせ
結婚したら、セックスしなくなるしさ+5
-2
-
2408. 匿名 2019/10/11(金) 21:58:25
結婚願望ないんです そんなに というか
むしろ敢えてしたくない
付き合って長い彼はいます
夜の仕事帰りに、スーパーの袋を持って帰宅したところに、隣の私より年下の夫婦が帰ってきてたまに
でくわしてしまうとき、なんでこんなに嫌な気持ちになるんだろうと思う
私は信頼できる彼がいて幸せなはずなのに
この瞬間だけ、ひどい劣等感を感じる
これなんなんだろう
そこの奥さんが、一人で帰宅する私を
お一人なんだー…って目で見てくるのもすごく嫌なんだけど+5
-3
-
2409. 匿名 2019/10/12(土) 01:13:01
仕事の後にご飯でも行きませんか?と誘われたい+3
-1
-
2410. 匿名 2019/10/15(火) 11:11:10
もうすぐ31になるけど彼氏に振られました
恋愛経験かなり多い方な私だけど
はじめて体の相性も最高だったし好きになれたし
その人以上の人が現れる気がしない…
絶望+3
-0
-
2411. 匿名 2019/10/15(火) 20:12:02
>>185
いいセリフだね
響いた+0
-0
-
2412. 匿名 2019/10/15(火) 20:16:10
今まで彼氏は途切れたことはなくそれなりにモテてきたほう
だけど付き合った人みんな同棲までいって何年も付き合ってフラれる
私は相当性格に難ありなんだろうな
結婚したいのに難しい+2
-0
-
2413. 匿名 2019/10/15(火) 20:24:06
>>260
たとえがいいよね笑+2
-0
-
2414. 匿名 2019/10/18(金) 07:58:19
>>2412 すっぴんがひどいとかは?+1
-1
-
2415. 匿名 2019/10/18(金) 08:01:14
>>2410 今後も彼以上は現れないかもな
引きずっても、明日は来る+4
-0
-
2416. 匿名 2019/10/19(土) 06:09:45
>>2414
いや、すっぴんは付き合って最初にみせてる
いつもそのあとすぐ同棲して3〜4年してフラれる
同棲してフラれるからもう同棲はしない
性格は結婚するまで隠すよ+0
-1
-
2417. 匿名 2019/10/19(土) 06:37:20
同棲3~4年してしまったら、結婚に夢見なくなって壊れるの当たり前。
半年から1年ぐらいで結婚に持ってくもんだよ!
+5
-0
-
2418. 匿名 2019/10/19(土) 09:53:03
親に挨拶→同棲一年→入籍 この流れで結婚した+2
-0
-
2419. 匿名 2019/10/19(土) 22:56:19
>>2416
男に楽させたらダメだよー
箱入り娘感ださないと。
門限もあるから、、くらいでもいいくらい。
+2
-0
-
2420. 匿名 2019/11/04(月) 20:14:14
>>2419
ありがとう
ほんとそうだよね
好きだから同棲して家事もしてあげたいってなるけど
楽させちゃダメだね+0
-0
-
2421. 匿名 2019/11/04(月) 20:17:09
>>2417
そうだよね
感情で動くんじゃなくてちゃんと考えて付き合わないと損するだけだね
ありがとう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
老人ホーム・介護施設検索はみんなの介護。介護付き有料老人ホームやグループホームなどの老人介護施設から高齢者住宅まで情報満載。介護のニュース、コミュニティ、アンケートなど介護に役立つ情報をお届けする、日本最大級の介護ポータルサイト。