-
1. 匿名 2019/10/07(月) 13:45:54
働く妊婦の方、休日は家事以外で何して過ごしていますか?
主人と毎週休みが合うわけではないので
休日何をしたら良いか戸惑います(いわゆる暇です)
妊娠前は一人でウインドウショッピングとか行ってましたが、今6ヶ月でお腹も大きくなってきて外出するのも面倒になってきました。
今日も休みですが、ひたすら眠くてさっき起きてブランチ食べたところです。
+35
-9
-
2. 匿名 2019/10/07(月) 13:46:38
だらだら模様替え+10
-2
-
3. 匿名 2019/10/07(月) 13:48:06
+24
-3
-
4. 匿名 2019/10/07(月) 13:48:20
無理しないで。
妊娠中は眠いしゴロゴロしてたよ。
あと、産まれたら物が増えていくから断捨離してたな。+86
-3
-
5. 匿名 2019/10/07(月) 13:48:29
産まれたら外出も昼寝も外食もままならなくなるから、お金はかかるけど今のうちにたくさん自由に動いてくださいね。
赤ちゃん連れより6カ月のお腹抱えて出掛ける方が楽チンですよ(^◇^;)+106
-3
-
6. 匿名 2019/10/07(月) 13:48:37
ゴロゴロしてゆっくり過ごしてました!
ティーバー見たり、子供服をネットで見たり!+8
-4
-
7. 匿名 2019/10/07(月) 13:48:39
+3
-3
-
8. 匿名 2019/10/07(月) 13:49:08
+4
-2
-
9. 匿名 2019/10/07(月) 13:49:29
今日は検診の帰りに1人ランチしてきました。
家事以外は寝てる事が多い。
パートといえど仕事に行くとやっぱり疲れるので…+56
-2
-
10. 匿名 2019/10/07(月) 13:50:18
内祝いリスト
産後はとにかく時間ない+15
-1
-
11. 匿名 2019/10/07(月) 13:50:25
テレビや漫画をみてダラダラ&昼寝
あと、出産後は忙しくなると思うので、今から子供向けの部屋にするために少しずつ整理整頓してます。+1
-2
-
12. 匿名 2019/10/07(月) 13:50:46
コウノドリ見てたなぁ+4
-1
-
13. 匿名 2019/10/07(月) 13:51:13
まだ妊娠初期ですが、ずっと寝てます(笑)
起きたら食べて、また寝る(笑)+53
-4
-
14. 匿名 2019/10/07(月) 13:51:32
趣味の読書やゲームとか、それまで撮り溜めた写真を整理したりとか、子供が産まれたらゆっくりやることができなさそうなことをしていました。+5
-1
-
15. 匿名 2019/10/07(月) 13:51:51
今さらですが断捨離とお小遣いの足しになればと思い、メルカリ始めました。
今日かなり写真とか撮りました。+8
-2
-
16. 匿名 2019/10/07(月) 13:53:29
妊娠7ヶ月です。
昨日パートナーに捨てられました。しんどくなってきた。+21
-4
-
17. 匿名 2019/10/07(月) 13:53:37
ひたすら片付けしてた!
無理せず気楽に過ごしたらいいと思う!
元気な赤ちゃん産んでね+7
-1
-
18. 匿名 2019/10/07(月) 13:54:04
かわいい食器買って、自宅でカフェ風ご飯作って1人で食べて楽しんでました(笑)
生まれてからはおしゃれな盛り付けとかする余裕なくなったから、妊婦のうちにしてて良かった!+13
-0
-
19. 匿名 2019/10/07(月) 13:55:55
>>16
主です。
大丈夫ですか?+19
-0
-
20. 匿名 2019/10/07(月) 13:59:21
お仕事お疲れ様です!
私は今、2人目育休中です!
1人目の妊娠中で仕事休みの日はひたすら寝てました。
で、夕方から家事と夜ご飯をダラダラ作ってました。。。
2人目妊娠中の仕事休みの日は、上がまだ二歳で小さいので保育園を休ませて一緒にお出かけしたり家でのんびりしていました!
+6
-0
-
21. 匿名 2019/10/07(月) 14:00:03
>>10
出産時に限っては内祝いなしでもOKな社会にならないかな。+11
-1
-
22. 匿名 2019/10/07(月) 14:02:55
>>19
仕事も辞めざるを得なかったのでちょっと苛々して当たったら意味分からないしもういい、さよならって言われて。
自分が悪いんですけど。すみません。話せる人が居なくて。+24
-0
-
23. 匿名 2019/10/07(月) 14:26:25
週一休みだから休日はただただ寝るだけ
もう少しで生まれるけど何も買ってないし第一子なのに勉強もしてない
気持ちばかり焦ってる+6
-1
-
24. 匿名 2019/10/07(月) 14:28:36
産休入る前までは休みの日は家でゆっくり身体休めてたなぁ
映画とか海外ドラマ観たりとか!
産休入ってからは最後のフィーバータイムだから美容院行ったり好きな物食べたり買い物したりほんと自由に過ごしたよ!
産まれたらまじで引き篭もる生活になるから…
好きな時にぷらっと買い物行けるって事がなんて素晴らしい事か…!+4
-0
-
25. 匿名 2019/10/07(月) 14:32:31
とにかく休みの日はダラダラ、ゴロゴロ。
主人からの理解もあり「好きに過ごしな〜」って。
先輩たちは赤ちゃん産まれたら眠れないから寝ろって言うし、キチンとその教えを守ってる。+8
-1
-
26. 匿名 2019/10/07(月) 14:36:28
とにかく寝る、出かけられるなら出かけた方がいい!
妊娠中よく一人ランチしてて贅沢かな〜と思ったけどもっとすればよかったって産後の今思うし、ダラダラし過ぎだなぁって妊娠中思ってたけどもっとすればよかったーって今は思うよ+9
-0
-
27. 匿名 2019/10/07(月) 14:54:31
ひたすらAmazonプライムやHuluでドラマみてたなぁ。1日で全話見終わることもしばしば。笑+7
-0
-
28. 匿名 2019/10/07(月) 15:06:52
妊娠4ヶ月です。
休みの日はダラダラHulu観たりしてます…。
質問なのですが、カラーとか縮毛強制とか、妊娠中に行っても大丈夫なのでしょうか?
まだお腹もそこまで大きくないので、行くなら今なのかなぁと思ってまして…+7
-0
-
29. 匿名 2019/10/07(月) 15:13:19
>>22
横ですが…
大丈夫ですか?
妊娠中はホルモンバランスとかもあるし、理解のないパートナーだと辛いですよね。
私もこれから籍入れる予定の妊婦なので、なんとなく人ごとじゃないです。不安ですよね。
当たってしまっただけなら、落ち着いた頃に話し合いで解決できますように。+17
-1
-
30. 匿名 2019/10/07(月) 15:42:11
>>16
そういう男いるよね。本当に捨てられないように気を付けて!+9
-0
-
31. 匿名 2019/10/07(月) 15:54:09
お掃除してたかな。
産まれたら中々細かな掃除は出来ないし 整理整頓とかして赤ちゃんの物を置けるスペース作ったり。+10
-0
-
32. 匿名 2019/10/07(月) 15:54:19
>>28
行ってもいいと思うよ!周りの人も実際に行ってたし!
でも私はなんか心配で妊娠分かってから
全く行ってない+5
-2
-
33. 匿名 2019/10/07(月) 16:04:06
>>28
現在、7ヶ月ですが美容院行きましたよ!
予約するときに、妊婦ということを伝えてください。美容院によっては、地肌を保護してくれたり、優しいカラー剤を使ってくれます。
臨月に入ったら、もういい一度行く予定です。+8
-0
-
34. 匿名 2019/10/07(月) 16:16:55
妊娠3ヶ月です。
つわりがひどいので、休みの日は寝たきりです(--;)💦
平日はなんとか仕事行ってるので…
落ち着いたら、部屋を片づけようと思っています。
わたしも主さんと一緒で、主人と休みが合いません。主人がいると、すぐお腹空いたとか始まるしうるさいから1人で気楽です。
子ども生まれたら 大変だと思いますが…( ¯▽¯ )
+4
-2
-
35. 匿名 2019/10/07(月) 16:21:41
>>16
大丈夫?
でもまだ離婚はしてないんだよね?
きっとまだ間に合うよ!冷静に話し合ってみよう。2人が難しければ、信頼できる共通の知人とか第3者を交えてもいいと思うよ。
もし誰も相談できる人がいなければ、別のトピ申請してもいいと思う!+21
-0
-
36. 匿名 2019/10/07(月) 16:23:01
今9ヶ月です。
幸い切迫とかのトラブルもなく、比較的元気だったので、産休前の休日は主人と近場にお出かけしたりランチに行ったり、ベビー用品を見て回ったりとアクティブに過ごしてました。
産休中の今は、毎日暇で何しようと思っていますが、Amazonプライムで映画、ドラマや、散歩、部屋の片付け、昼寝、一人ランチ等でゆっくり過ごしてます。+3
-0
-
37. 匿名 2019/10/07(月) 16:24:05
>>1
先日産休に入りました。
後期は後期で、体が重い&夜長時間眠れないので昼間でも睡魔に襲われます。
美容室と歯医者へは行っておいたほうがいいと思います。
あとは赤ちゃんグッズが本当に増えるので断捨離ですね。+12
-0
-
38. 匿名 2019/10/07(月) 16:41:13
>>12
わかる笑
号泣してた笑+2
-0
-
39. 匿名 2019/10/07(月) 17:06:57
出掛けるのも今しかできないし、
ゆっくりするのも今しか出来ませんよ♪
ゆっくりするのもいいですよー😌+4
-0
-
40. 匿名 2019/10/07(月) 17:15:21
臨月近くになると寝る事も出かける事もしんどくなってくるから本当に今のうち!
私は寝るか掃除(趣味)かだったよ。
今子供が2ヶ月になるけど、ほんとに寝る時間って貴重。グダグタ寝れるようになるのはあと何年後だろう。+5
-0
-
41. 匿名 2019/10/07(月) 17:40:54
6ヶ月の妊婦です。
結婚式が来週、新婚旅行が再来週なので、仕事が休みの日はこの二つの準備をひたすらしてます。
大変だけど、後で振り返ると今が一番楽しいんだと思います。+4
-2
-
42. 匿名 2019/10/07(月) 18:21:10
>>29
また次も同じ事があるなら一緒にはなれないので暫く考えさせてと言われました。胎児認知のサインも考えさせてとも言われました。
+1
-9
-
43. 匿名 2019/10/07(月) 18:21:52
子ども生まれると物がとにかく増えるので
断捨離!片付け!
ちょっと運動にもなっておすすめです。+6
-0
-
44. 匿名 2019/10/07(月) 18:52:28
妊婦で働いてる人って本当すごい
働かなきゃお金ないとか色々理由あるのかもだけど尊敬するわ+10
-3
-
45. 匿名 2019/10/07(月) 19:28:24
主です。
皆さんありがとうございます!
立ち仕事で疲れが溜まりやすいのか、起きるのが昼前になっただけで今日は罪悪感に駆られてましたが、昼からも思い切り寝てぐうたらしました。笑
初めての出産で、何かあったら怖いからなるべく仕事も辞めて家に居たい気持ちもありますが、外に出ることで気分転換にもなりますし職場の理解もありなんとか働くことができています。
ただでさえストレス溜めやすいので、上手に発散して出産まで元気に過ごしたいと思います!+10
-0
-
46. 匿名 2019/10/07(月) 19:54:56
>>41
超ハードスケジュールだね💦
私は安定期でもお腹張ったり、切迫で入院になったから、41さんもお子さんとご自身の体のことを第一にあまり無理しないようにね…+5
-0
-
47. 匿名 2019/10/07(月) 19:55:18
今月いっぱいで仕事辞めます。
辞めた後は、断捨離したり、部屋を作ったりする予定です。
妊娠発覚後はすぐ辞めようか迷ったけど、今となってからは働いててよかったと思います。+3
-0
-
48. 匿名 2019/10/07(月) 19:58:07
>>41
妊娠中だけど仕事と家事だけで精一杯!
結婚式と旅行って凄すぎる…
+7
-0
-
49. 匿名 2019/10/07(月) 20:00:02
>>46
41です。ありがとうございます。
健康そうに見えるから旦那は私の疲れに気付いてないです。
だから自分で自分を褒める毎日です(^-^)+2
-0
-
50. 匿名 2019/10/08(火) 01:50:06
>>28
妊娠4ヶ月、販売員です。髪の毛を綺麗に結ったりアレンジしないと怒られるのでカラーついでにパーマを一昨日かけました。つわりが落ち着いてたから大丈夫かと思ったけどパーマ液とカラーの臭いがダメで最中に何度かお手洗いに行かせて頂きました。
予約の際に妊娠してる事を伝えて、予約が入ってない時間帯、平日にに行った方がいいと思います!+0
-0
-
51. 匿名 2019/10/08(火) 18:04:50
皆さまハッピーマタニティライフ楽しんでください。
私はつわりで毎日生きた心地しません。。。
休職中で毎日休日ですが。。。+2
-0
-
52. 匿名 2019/10/08(火) 21:30:41
>>1
もうすぐ産休ですが、本当にすぐ疲れて動けなくなります。
今日の休みはお腹が朝から張って、ずーっと横になってました。
休みの日は眠ってばっかりで、仕事してる方が規則正しいかも。
主さんの時期くらいが、外出するにはいいと思います。
赤ちゃんの物見たり準備したり、ゆっくりされる事オススメします。+1
-0
-
53. 匿名 2019/10/09(水) 07:17:30
高齢出産で親も高齢なので実家と義実家の親の様子を見に行ってる
妊婦だけど、一日ゆっくりゴロゴロできない
もっと身軽なうちにたくさん遊んだりしておけばよかったよ+0
-0
-
54. 匿名 2019/10/14(月) 22:33:30
あと2週間で産休。今回の三連休は1日目は家でゴロゴロ。2日目午後からお出かけ(イオン)、三日目の今日家に引きこもり。ほんっとすぐに疲れるから出来れば出かけたくないけど外を見ると天気よくてあー今しかゆっくり出かけられないから出かけたいなと思いつつでもやっぱり疲れちゃうし…ってなる(涙)
とにかく明日からまた金曜日まで頑張らないと(><)+0
-0
-
55. 匿名 2019/10/14(月) 22:35:05
今8ヶ月なんですが、胸焼けが酷くて酷くて出かけられない…
平日仕事してるだけでいっぱいいっぱいなので休日は出来るだけゆっくりゴロゴロさせて貰ってる。
この胸焼けいつまで続くの。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する