-
1. 匿名 2014/11/17(月) 16:14:48
恋愛や仕事の相談、最初はちゃんと聞いて頷いたり一緒に考えたりしてますが、何ヵ月も進展が無く同じ事の繰り返しになってくるとこちらもちょっとキツめに言ってしまい、言い過ぎたかなと自己嫌悪になってしまいます。
かといって何でも聞いてしまうとメールや電話・会う回数が増えるし、相手の感情にのまれそうになるので正直キツいです。
同じ様な方いませんか?
また、そういった人にはどういう対応をしますか?+55
-7
-
2. 匿名 2014/11/17(月) 16:16:25
正直めんどくさいよね+119
-4
-
3. 匿名 2014/11/17(月) 16:16:28
相談はしまくるけど
相談されると、時間ないんで、と断ります+4
-37
-
4. 匿名 2014/11/17(月) 16:16:32
ただなんも進展のない話をされるのは、
相手は相談したいんじゃなくて話を聞いて欲しいだけだよ。+123
-1
-
5. 匿名 2014/11/17(月) 16:16:45
「決めるのはあなただから」
と、突き放す。+31
-6
-
7. 匿名 2014/11/17(月) 16:17:24
主さん聞き上手なのでは?
私は多分聞き上手じゃないからあんまり相談されない気がする…
+33
-4
-
8. 匿名 2014/11/17(月) 16:17:33
暇ならとことん聞くけど+12
-3
-
9. 匿名 2014/11/17(月) 16:18:37
聞くだけ聞く+22
-1
-
10. 匿名 2014/11/17(月) 16:19:03
悩み事の相談って愚痴聞いてほしいだけが9割+94
-1
-
11. 匿名 2014/11/17(月) 16:19:19
相談にのって真剣に答えても人の意見なんて聞かないんだから無駄だよね
聞いてるフリだけして当たり障りの無い答えを返します
そうするとそのうち相談してこなくなる+69
-1
-
12. 匿名 2014/11/17(月) 16:19:54
本当に病んでるなら
話し聞いてあげたいけど
いつも病んでるって言ってくる友人がいて
どうしたの?って聞いても
はっきり言わず、本当に面倒くさい!
それで暫くかまってあげたら
いつの間にか元気になってて
結局こっちは何の悩み事なのか分からず…
それが毎回毎回だからまじでうんざりしてきた!+32
-3
-
13. 匿名 2014/11/17(月) 16:21:10
前は親身になって聞いてたけど
結局相談されてどんなに助言してもさ
当人聞き入れ体勢じゃないんだよな~
それと上手く行ったにしろケロッとして
感謝してるもなくが多く馬鹿らしくなってから
聞けなくなった
歳もあるけど聞いて欲しいとなりました+29
-0
-
14. 匿名 2014/11/17(月) 16:21:23
適当に流すと良いよ
自分がそれでストレスになるなら本末転倒でしょ+22
-0
-
15. 匿名 2014/11/17(月) 16:23:31
聞いてほしいだけだからね。
私は適当に聞いてる。
内容は右から左へ流れてるため、ちゃんと聞いてはいないw+15
-4
-
16. 匿名 2014/11/17(月) 16:23:50
相談はしないけど
聞くだけ聞いてあとは適当に流す+7
-2
-
17. 匿名 2014/11/17(月) 16:25:27
なるほどー、そうかそうか
くらいしかボキャブラリーが無い私…
上手いコメント出ないから
自分がもどかしい+18
-2
-
18. 匿名 2014/11/17(月) 16:26:06
私も相談に乗られる事はたくさんあるけど、結局は話を聞いて欲しいだけの事が多々ある。しかも親身になって敢えてのキツメの意見などをすると大抵聞き入れて貰えなかったりする。
ちなみにそんな経験が多かったせいか自分は人に相談出来ません(´;ω;`)+19
-2
-
19. 匿名 2014/11/17(月) 16:27:29
相談というか真面目な雰囲気が苦手なのでつい笑いに持っていこうとしてしまう・・・
真面目に相談したいと思っている方はムカッとしちゃうよね、気をつけよう・・・+6
-4
-
20. 匿名 2014/11/17(月) 16:28:12
相談はするもの。
されるものではない+4
-8
-
21. 匿名 2014/11/17(月) 16:30:24
女性の場合、相談ではなく人の悪口、愚痴に終始する人が多いのでイライラします。
こうしたら?と提案しても、でも~、だって~の繰り返しで、正直相談するな!と思ってしまいます。
知らない人の悪口ってその人がどんなに嫌な人だとしても、聞くのしんといです。。+21
-2
-
22. 匿名 2014/11/17(月) 16:31:17
相談なのか、聞いて欲しいだけなのかわからないのは困る。
聞くだけなら、ある程度はOK。
相談は「私の場合でしか考えられないし答えられないから」と言って断ります。+9
-0
-
23. 匿名 2014/11/17(月) 16:32:51
内容にもよるけど、うじうじしてたり、結局結論でなかったりっていう人が苦手で。
ついキツく言っちゃう性格だから、相手も私に相談するの怖いと思うのよねww
+6
-0
-
24. 匿名 2014/11/17(月) 16:39:52
結局のろけとか幸せ自慢の相談がムカつきます
ただ言いたいだけでしょ?みたいな感じの相談+8
-1
-
25. 匿名 2014/11/17(月) 16:47:11
女の相談って最初から結論決まってる事が多いから相談に乗る意味がない。+14
-1
-
26. 匿名 2014/11/17(月) 16:49:16
かまってちゃんうざい+13
-0
-
27. 匿名 2014/11/17(月) 16:51:36
かまってちゃんな人からの話は聞きたくない!!結局ただの自慢だったりする。
知人でコネなのに働かなくて、同僚と結婚したら上司が部下くん叱れなくなるから
コネちゃんは移動させてあげるよ~って言ってくれたの~どーしようwwしかもお給料上るの!
(注訳:羨ましいでしょ?)って話だった時、ドリフ並みにズコーって心の中で思った。
しかも会社内に自分で言いふらしておいて、お喋りな人のせいにして怒ってたw+3
-1
-
28. 匿名 2014/11/17(月) 16:51:56
相手が相談したいのかただ聞いてほしいだけなのかは、自分がアドバイスした事に対する返答で分かる。
「いやでもさ~」とか「だって」など相手が自分の意見を聞き入れない場合は、聞いてほしいだけだから、否定も肯定もせずに聞くだけにしとく。
+9
-0
-
29. 匿名 2014/11/17(月) 16:53:58
相談したこともされたこともあります。
相談されて疲れたのは、
高校の時、講堂で始業式(?)の時、後ろから針で軽く刺された
とか、(かわいそうだとは思うけど、私に何をしろと言うの?)、
サラリーマンの家に生まれてたら、短大ぐらい出させてもらって、・・・
とか、(そんなこと言っても仕方ないじゃない?)
京都に旅行に行ったけど、友達は親のお金でヨーロッパ旅行だわ
とか、・・・。私、そんなこと知らないわよ。
人間、多少は話を聞いて欲しいことはあると思います。
その子(当時23才)は、私からしたら、相談のレベルが低過ぎてあきれた。
中学生が言ってることと変わらない。それに、私が話聞くの当然と思ってて、ムカついた。
ああ、その子は相談に来るけど、私が相談したら、イヤそうだった。
だから、(他にも理由あったけど)もうつきあいやめたわね。+3
-8
-
30. 匿名 2014/11/17(月) 16:55:08
男はしらないけど、女に相談はないと思う、ただ喋ってスッキリしたい、聞いてほしいだけだと思うから、そうだね~とか大変だね~基本相づち。
言ったとしても、私ならこうするけど、難しい問題だね~みたいに決断させるようには話さないな。+4
-1
-
31. 匿名 2014/11/17(月) 16:56:02
人生経験も恋愛経験もボキャブラリーも無い私。。
相談されても、アドバイスなんて出来ない。+3
-1
-
32. 匿名 2014/11/17(月) 16:58:21
一緒に悩んで辛くなってしまうので、あんまり深刻な相談は苦手です。聞くだけというのが出来ない…+8
-0
-
33. 匿名 2014/11/17(月) 17:00:42
雑誌に、離婚考えてる友達がいて、4時間(だったかな?)かけて離婚はやめろ言ったけど、
結局離婚して、腹立たしい(?)みたいなこと書いてあった。
相談された伊集院静さんは、
「相談する人は結論出てて、後押ししてくれる人が欲しいだけだから聞き流せ」
とか言ってた。
結論出てて、というのは賛成じゃないけど、誰に相談しても、決めるのは結局自分だと思う。
アドバイスは私も、言ったらなんだけど、効果ないと思います。+13
-0
-
34. 匿名 2014/11/17(月) 17:03:55
苦手なら断れば?+3
-0
-
35. 匿名 2014/11/17(月) 17:20:13
相談されても自分の経験があまりないから困る
特に恋愛系+5
-0
-
36. 匿名 2014/11/17(月) 17:21:01
聞くくらいやらするけど、
相談するのもされるのも苦手。
安易なアドバイスできないし(*_*)+2
-1
-
37. 匿名 2014/11/17(月) 17:36:58
大抵相談するヤツって答えなんか決まってんだよ
テキトーに聞いておけばいいじゃん+5
-1
-
38. 匿名 2014/11/17(月) 18:26:24
過去には相談することが多かったけど、友人に迷惑をかけてると思い今は全て専門家に相談しています。
お金を払って心理カウンセラーに相談が多いですが。
今はお金のことは弁護士、司法書士、恋愛のことは恋愛カウンセラー、仕事のことは産業カウンセラーまたはハローワークと細分化されてるので、専門家の方が適切なアドバイスが聞けるし後腐れもなくいいと思っています。私の場合は、ですけど。
人に話さなくていい性格の人は紙に書くだけでもいいみたいですね。+4
-2
-
39. 匿名 2014/11/17(月) 18:44:13
相談のふりしてただの愚痴とかノロケとかだと面倒くさい。
真剣に聞いて、アドバイスしても
うーん。でもなぁ。とか
私には無理だなー。とか
じゃあなんのために聞いてきたの?+6
-0
-
40. 匿名 2014/11/17(月) 19:25:06
29
イヤならイヤって言えよ。
どんだけその人に相談されてがまんしてんの。
嫌悪感あるなら伝えるべき。
関係たったなら関係ないけど。
なんか書き込みみてイライラしたわww+1
-1
-
41. 匿名 2014/11/17(月) 19:29:16
相談されたりアドバイスを求められることが多い。
もちろん親身になって考えるけど簡単に相談する人の気が知れないといつも思ってる
自分は相談したことない
自分のことを第三者の意見を念頭において決めるなんて嫌だ
相談するより自分とじっくり向き合って悩んで答えをだすよ
苦しいけど
簡単に相談するひとはいっつも同じようなことで迷ったり悩んでて進歩のない人多い気がする
+4
-0
-
42. 匿名 2014/11/17(月) 19:33:34
前に好きな人が仕事の事で悩んでいて、一週間位毎日電話があり愚痴を聞いていた。
私なりに親身になっていたつもりだったけど、結局その人に「他人事だから、そう言う事が言えるんだ!」と怒鳴られたから、その場で大声出して泣いてしまった…本当に心配してたのに何も伝わらなかったのが悲しくて。
それ以来、相談されるのが怖い。+5
-0
-
43. 匿名 2014/11/17(月) 19:49:39
ひとごとだから右から左でーす
+3
-0
-
44. 匿名 2014/11/17(月) 20:58:00
独身の私に
旦那との性生活や子供のことを相談された時は
なぜ私に?って困った。+2
-1
-
45. 匿名 2014/11/17(月) 21:13:34
ただ話を聞いてほしいだけだから、真面目に答えようとしなくて良いですよ。
うん、うん
それで?
本当に?
大変だったね。
大丈夫だよ。
このローテーションでOK+3
-0
-
46. 匿名 2014/11/17(月) 21:53:05
ただ聞くだけでも相当疲れる。
んで私の時はそんなに聞いてくれない癖にってちょっとクサっちゃう。
そういうのばっかで、友達と会うのがここ数年は楽しくなくて自己嫌悪…。+9
-0
-
47. 匿名 2014/11/17(月) 21:58:40
愚痴を聞くことはあっても相談されたことないや。。。頼りないからかな。
てか、そんなことで悩んでるのか?って顔にでてるのかも。+0
-0
-
48. 匿名 2014/11/17(月) 22:11:32
聞いてる、聞いてる、聞いてるよ
大変だった、大変だった、大変だったね
もう、いいかな?+3
-0
-
49. 匿名 2014/11/17(月) 22:17:18
冷たい人が多いなぁ+4
-2
-
50. 匿名 2014/11/17(月) 22:21:14
されることがないから苦手+0
-0
-
51. 匿名 2014/11/17(月) 23:42:49
相手は聞いて欲しいだけだって判るし、愚痴の吐き場所にされたくない。+4
-0
-
52. 匿名 2014/11/17(月) 23:53:57
トピ主です。
殆どのコメント共感しながら読みました。
相手から【相談】と言われると聞かなきゃいけないと構えてしまってましたが、ただ話聞いて欲しいだけですね。
「でも」「だって」「私には無理」「私の話ちゃんと聞いてる?」「彼氏に話しても全然聞いてくれない」「会社ではあたしばっかり仕事頑張ってる」を何ヶ月も繰り返され少しグッタリ気味でしたが、もう少しドライに対応します。
皆さんありがとうございました!+1
-0
-
53. 匿名 2014/11/18(火) 05:06:02
逆に相談者本人にその事相談
+3
-0
-
54. 匿名 2014/11/18(火) 12:49:23
私「わたしだったら?こうこうこうするよ」
相手「でもそれだと、どうのこうの…
私「だからわたしだったらって言ってるじゃん」
いつもこのパターン+1
-0
-
55. 匿名 2014/11/18(火) 13:18:40
友達も、親も、自由に愚痴やただ言いたいだけの相談をして勝手にスッキリしていって。
私をゴミ箱にしないで。
+3
-0
-
56. 匿名 2014/11/18(火) 16:15:56
毒吐かれたら聞いたほうに移る気がする+0
-0
-
57. 匿名 2014/11/18(火) 20:40:11
30分500円で聞くならいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する