-
1. 匿名 2019/10/06(日) 19:19:01
明日から仕事だと思うと日曜の夜が辛いです。寝たら朝だと思うと寝たくなくなります。
私は新しい支店に異動して慣れないのでいま仕事が辛いです。
同じような方がいたら励ましあいましょう。
もしくは前向きになれるコツがあったら教えてください!+425
-2
-
2. 匿名 2019/10/06(日) 19:19:51
+420
-7
-
3. 匿名 2019/10/06(日) 19:19:56
わかる。日曜日の夜はよく眠れない。+322
-1
-
4. 匿名 2019/10/06(日) 19:20:11
サザエさん症候群ですね+278
-0
-
5. 匿名 2019/10/06(日) 19:20:22
何も考えず、目の前の仕事に集中する。+75
-2
-
6. 匿名 2019/10/06(日) 19:20:24
億劫になるね+89
-1
-
7. 匿名 2019/10/06(日) 19:20:37
+310
-1
-
8. 匿名 2019/10/06(日) 19:20:50
+109
-0
-
9. 匿名 2019/10/06(日) 19:21:05
案ずるより産むが易し+70
-5
-
10. 匿名 2019/10/06(日) 19:21:30
わかるー!
明日から仕事だーって思って落ち着かない。
今一人で居酒屋で飲んでるよ(^^)+227
-1
-
11. 匿名 2019/10/06(日) 19:21:39
笑点終わったし今日はいだてんしか見るのは無いな+51
-0
-
12. 匿名 2019/10/06(日) 19:21:46
わかりますわかります。
しかも、一日中だらだらしすきで、この時間なのにまだ何もしてない…。
明日も休みにならんかな。+197
-0
-
13. 匿名 2019/10/06(日) 19:22:00
+281
-2
-
14. 匿名 2019/10/06(日) 19:22:18
ストロングゼロ
ビール
焼酎
ワイン
ほろよい
好きなのどうぞ+104
-1
-
15. 匿名 2019/10/06(日) 19:22:54
分かる。軽い鬱みたいな気持ちになる。
いざ月曜日出勤すれば普通に過ごせると分かっててもなる。+278
-3
-
16. 匿名 2019/10/06(日) 19:23:31
辛いよ。
職場で虐められてるから。
40過ぎても、こんな事で苦しむなんて。+318
-3
-
17. 匿名 2019/10/06(日) 19:23:32
>>4
三連休で月曜日休みの時のサザエさんは最高!!!+261
-1
-
18. 匿名 2019/10/06(日) 19:23:35
まさに今
ホント行きたくない
しかも明日新入社員が入って来る…+123
-0
-
19. 匿名 2019/10/06(日) 19:23:35
+241
-0
-
20. 匿名 2019/10/06(日) 19:23:47
ガキ使見終わったら、いよいよ寝るしかなくて鬱(笑)+134
-0
-
21. 匿名 2019/10/06(日) 19:23:52
毎週日曜日は彼氏と夜ご飯を食べていたのに、先月振られて1人飯になってしまった…+206
-7
-
22. 匿名 2019/10/06(日) 19:23:52
考えただけで吐き気がする行きたくない+163
-1
-
23. 匿名 2019/10/06(日) 19:24:05
一週間頑張れば三連休だと自分に言い聞かせてる
+223
-0
-
24. 匿名 2019/10/06(日) 19:24:06
お弁当の準備しなきゃ…+28
-0
-
25. 匿名 2019/10/06(日) 19:24:18
毎日が日曜日だったら地獄だよね
明日仕事かーっていう憂うつをつねに感じてないといけないから+50
-9
-
26. 匿名 2019/10/06(日) 19:24:22
だらだらしてお寿司食べたいなーっ+32
-1
-
27. 匿名 2019/10/06(日) 19:25:04
寝ちゃうと明日が来てしまうと思うと寝られなくなる。寝ても寝なくても明日は来るんだけどさ+153
-0
-
28. 匿名 2019/10/06(日) 19:25:10
また明日から早起きしてお弁当三個作る生活が始まるのかと思うと憂鬱で憂鬱で…
自営業で日曜しか休みがないので本当に辛いです泣+101
-6
-
29. 匿名 2019/10/06(日) 19:25:45
>>25
毎日が日曜日だったら幸せとしか思えないが+117
-1
-
30. 匿名 2019/10/06(日) 19:25:56
明日を思うだけで、気が滅入ります。
日曜の夜より、日曜の昼くらいから憂鬱です。+179
-0
-
31. 匿名 2019/10/06(日) 19:26:33
わかるー日曜の夜は安定剤飲んでから寝るよ
明日仕事行けるか毎回不安だよー
適当に頑張ろうー+129
-1
-
32. 匿名 2019/10/06(日) 19:26:39
主さん私もです。寝たくないから夜更かししてしまう。朝辛いのわかってるけど寝たらもう明日だもん。もったいない。また月曜から次の週末までカウントダウンする。+72
-0
-
33. 匿名 2019/10/06(日) 19:26:57
家で自分のペースで仕事したい
とにかく人間関係で、モヤモヤしたくない+120
-0
-
34. 匿名 2019/10/06(日) 19:27:03
なんなら金曜の夜から憂鬱+83
-3
-
35. 匿名 2019/10/06(日) 19:27:35
私も職場の嫌いな人に会いたくないし辛いわ。
どうせ、来週も殆ど私の存在はないかのように無視なんだろうな。
しかも、明日に限って早番だし最悪だわ。+137
-0
-
36. 匿名 2019/10/06(日) 19:27:52
借金あるより全然いーじゃん!
+5
-11
-
37. 匿名 2019/10/06(日) 19:27:54
今まさに辛い
本当に行きたくないけど仕事がないとお金もないし
オータムジャンボ当たったら即やめるけど+94
-0
-
38. 匿名 2019/10/06(日) 19:28:04
>>1+22
-5
-
39. 匿名 2019/10/06(日) 19:28:04
なんだったらもう、土曜の朝からカウントダウンだわ。
金曜日夜が最高潮。
今、諦めと抗いのなか、酎ハイ飲んだわ。+112
-3
-
40. 匿名 2019/10/06(日) 19:28:11
>>4
ブルーマンデー症候群
+21
-0
-
41. 匿名 2019/10/06(日) 19:28:17
同じく。私は土曜日まで仕事なので余計辛い、、
土日休みの人が羨ましい。+33
-1
-
42. 匿名 2019/10/06(日) 19:28:20
昔に比べたらネットや動画サイトあるけど、昔は日曜日の夜に平日より早めにTVが終わる時の放送休止のピーと砂嵐の怖さったらなかった。+84
-0
-
43. 匿名 2019/10/06(日) 19:28:32
なるべく日曜日は楽しく過ごせるようにしてる。でも疲れることはしたくない。とかなんとか頭だけで考えてだらだら時間を無駄にしてる日曜日でした+35
-0
-
44. 匿名 2019/10/06(日) 19:28:42
+51
-0
-
45. 匿名 2019/10/06(日) 19:29:23
>>2
切なすぎる!!!+191
-0
-
46. 匿名 2019/10/06(日) 19:30:02
暗い日曜日+19
-0
-
47. 匿名 2019/10/06(日) 19:30:02
>>41+47
-1
-
48. 匿名 2019/10/06(日) 19:30:59
で、結局月曜の朝になると昨日悩んでた時間がもったいない昨日の夜に戻りたいって後悔するよね+55
-1
-
49. 匿名 2019/10/06(日) 19:31:08
+94
-1
-
50. 匿名 2019/10/06(日) 19:32:07
私の場合、平日だけでは仕事終わらず、土日にここだけは進めておこう、と思う作業が毎週のようにあるのですが、結局全然進まず月曜からの仕事が尚更憂鬱になるという繰り返しです。
もう疲れた…。+37
-1
-
51. 匿名 2019/10/06(日) 19:32:19
週休2日じゃ、疲れは取れない+97
-0
-
52. 匿名 2019/10/06(日) 19:32:30
忙しいのが確定してるから憂鬱。
よっしゃ!やるぞ!ってヤル気みなぎるより、あれしてこれして・・・ああぁどうしようって方が強い。
どれから手をつけていいのか迷子になる。
よって、行きたくない。+28
-0
-
53. 匿名 2019/10/06(日) 19:33:02
動悸がするよ。日曜日の夜は。だから眠剤のんで寝かしつけてる。可哀想に辛いんだねって。+40
-3
-
54. 匿名 2019/10/06(日) 19:33:53
毎日が地獄+29
-0
-
55. 匿名 2019/10/06(日) 19:33:58
能力あったら適度に在宅ワークして稼ぎたいけれど、働きに出ないと自分を律することができないから仕事に行ってるだけ
もし3億円当たったら仕事を辞めてアルバイトして暮らす
今の仕事精神的に辛いわ、というか生活全般辛い+72
-1
-
56. 匿名 2019/10/06(日) 19:34:16
私は早く平日になって欲しいタイプだからなぁー
早く稼ぎたい💸+0
-25
-
57. 匿名 2019/10/06(日) 19:35:11
がるちゃんには仲間が一杯でほっとする
毎日仕事が辛くて仕方ない
異動になり苦手な人が上司になって白髪がどっと増えた気がするわ+86
-0
-
58. 匿名 2019/10/06(日) 19:35:35
>>24
日曜の弁当作りめんどいよね。平日よりある意味しんどい。ダラダラしちゃう+10
-1
-
59. 匿名 2019/10/06(日) 19:35:47
先週の日曜も、こうだったなー
先々週の日曜も、こうだったなー
そんな感じで、だましだましやってます+15
-1
-
60. 匿名 2019/10/06(日) 19:36:15
お金の為と思って割りきる。
いやな同僚には会いたくないけど、同僚より早く辞めない事も目標だから、頑張るというより一日一日乗り切るって感じかな。+45
-1
-
61. 匿名 2019/10/06(日) 19:36:32
憂鬱なのもあるけど、午前中に寝すぎて眠れないのもある。気持ちは塞いでるけど、全く眠気が来ない。+17
-0
-
62. 匿名 2019/10/06(日) 19:36:39
土日と水曜日が休みなら気が楽なのに+83
-1
-
63. 匿名 2019/10/06(日) 19:36:42
明日からの仕事行きたくないよおお
癒しがほしい…+22
-0
-
64. 匿名 2019/10/06(日) 19:36:44
週末一瞬うれしくなるけどまた月曜がきて1週間耐えて、土日でちょっとだけ逃避して、またすぐ月曜が来て…
それがこの先もずっと続くと思うと辛い+73
-1
-
65. 匿名 2019/10/06(日) 19:38:00
中学校の頃クラス中からシカトされてたから死ぬほど辛かった。でも大人になって素敵な人に何人も出会えてあの時自殺とかしなくてよかったと何度も思ってる。だからもし今死にたくなるくらい辛い毎日を過ごしてる人はどうか死ぬ事だけはやめてほしい。+60
-0
-
66. 匿名 2019/10/06(日) 19:38:02
>>34
え!?じゃあ一週間で一番嬉しい日時はどこになるの??+12
-0
-
67. 匿名 2019/10/06(日) 19:39:57
日曜日から月曜日になる深夜に
雑談トピ立つと朝までいるときある
仕事中眠くてつらいけど…夜中仕事行くこと
考えてると眠れないのよ+26
-1
-
68. 匿名 2019/10/06(日) 19:40:34
私も時計止めたい。
今日一日中ダラダラできたけど、体中まだ痛い。
6日分の疲れはなかなか取れないみたい。
あともう一日休みたい。
片付けや掃除や洗濯や用件処理もあるし明日からの準備や買い出しもあるし、夜もゆっくりしたいけどそろそろ動かなきゃでつらい。
疲労蓄積つらい。
明日は昼寝1時間必要だろうな…。+20
-0
-
69. 匿名 2019/10/06(日) 19:41:15
>>56
来るトピ間違ってない?+21
-0
-
70. 匿名 2019/10/06(日) 19:41:16
私、日曜の朝から辛すぎて夕方になるとましになる…。仕方ない、行くしかない、どうにでもなれって感じ。休みだけど全然 休んでる感じがしない。日曜は仕事のことで頭がいっぱいになって不安になる。+53
-0
-
71. 匿名 2019/10/06(日) 19:41:17
こういうトピにとても救われてる
自分だけじゃないんだって+68
-0
-
72. 匿名 2019/10/06(日) 19:42:38
昨日に戻ってラグビー見ながら幸せ感じたい
+23
-1
-
73. 匿名 2019/10/06(日) 19:43:04
+31
-0
-
74. 匿名 2019/10/06(日) 19:44:00
日曜日の夜は引きこもりニートが羨ましい+28
-0
-
75. 匿名 2019/10/06(日) 19:47:15
今日は朝から
階段から落ちて骨折とかしないかなー、それなら仕事行かなくてすむのになーって考えてた。+15
-0
-
76. 匿名 2019/10/06(日) 19:47:57
「明日仕事だー」って思う日曜日より、
その嫌だった月曜日の夜の方が「やっと1日終わった」って思えるから好き
日曜日<月曜日+25
-1
-
77. 匿名 2019/10/06(日) 19:48:17
まさに今絶望して「もう夜かよー!早いっつーの」って独り言を言いながらガルちゃん開いたとこよ笑
平日でさえ寝る前辛いのに‥幸せなのは休み前日の夜だけよ。+22
-0
-
78. 匿名 2019/10/06(日) 19:50:15
>>31
あら、同じ。私も日曜日の夜は、安定剤飲みますよ。+22
-0
-
79. 匿名 2019/10/06(日) 19:50:26
寄せては返す波のように不安と開き直りが交互にやってくる+15
-0
-
80. 匿名 2019/10/06(日) 19:51:15
テレビがつまらなさすぎて辛い+17
-0
-
81. 匿名 2019/10/06(日) 19:51:40
主です!!
皆さんコメントありがとうございます。
今同じ気持ちの人がいるんだと思うだけでとても救われてます!!!本当にありがとうございます!!+38
-0
-
82. 匿名 2019/10/06(日) 19:52:13
えー職場に好きな人いるし、ワンオペ育児の方が大変だから、早く月曜日になって保育園預けて仕事いきたいー!+0
-17
-
83. 匿名 2019/10/06(日) 19:52:46
>>78
仲間だね~✋
適当にやっていこー
お互い頑張ってて偉いよね🎵+14
-0
-
84. 匿名 2019/10/06(日) 19:53:22
私って幸せだったんだ
専業主婦で暇すぎて悩んで損した
明日からは暇でも幸せな気持ちで過ごそう+5
-19
-
85. 匿名 2019/10/06(日) 19:53:58
+28
-0
-
86. 匿名 2019/10/06(日) 19:54:11
>>2
怖すぎる…+101
-0
-
87. 匿名 2019/10/06(日) 19:54:24
湘南新宿ライン6時代二本しか通ってないからめっちゃ早くの電車に乗らなきゃいけない…ほんとは7時8時でも余裕で間に合うけど痴漢されるから仕方なく。やだなぁ
+9
-1
-
88. 匿名 2019/10/06(日) 19:54:25
平日休みなのでべつにつらくない+0
-7
-
89. 匿名 2019/10/06(日) 19:55:57
>>84
>>82
こういう人達って何なんだろ。自分が人よりマシだと見せびらかしていかなきゃ満足できないの?内心で思ってても、わざわざコメントしなくて良くない?+24
-0
-
90. 匿名 2019/10/06(日) 19:56:11
>>82さんはシングルマザーで新しい好きな人が職場にいるということ??
+3
-0
-
91. 匿名 2019/10/06(日) 19:56:19
+9
-0
-
92. 匿名 2019/10/06(日) 19:57:38
>>16
いつも頑張ってるんだね。無理しないで。
味方はどこかに必ずいると思うよ。+108
-0
-
93. 匿名 2019/10/06(日) 19:57:51
>>10
一人居酒屋、いいなあ。
来週マネしよう笑+22
-0
-
94. 匿名 2019/10/06(日) 19:57:53
>>89
誰かが反応してくれることで初めて幸せを感じられるんだと思う
放置が一番+8
-0
-
95. 匿名 2019/10/06(日) 19:58:27
>>34
結構、木曜日の夜が一番やる気がわく。
あと一日頑張れば休みだ!って。
金曜日夜からは、休日が終わるカウントダウンを勝手に始めてしまう。+43
-0
-
96. 匿名 2019/10/06(日) 19:59:26
>>35
私もだよー。おはようございますって挨拶しても、無視されるし、ごみを見るような目で見られるの。
+33
-0
-
97. 匿名 2019/10/06(日) 19:59:37
>>91
すごい!一時期の私だ!今は川から海に流れて「逆に穏やかな気持ち」が「投げやりな気持ち」からの上昇気流無し状態。+2
-0
-
98. 匿名 2019/10/06(日) 20:00:20
土日は眠くて昼寝してしまうので、日曜の夜はなかなか眠れない。月曜の朝は寝不足で起きるのが辛い。仕事のことを考えると不安になる。+26
-0
-
99. 匿名 2019/10/06(日) 20:01:00
日曜に限らず毎日夜朝なんか来ないでほしいと思いながら寝てます。。
ネガティヴでごめん。。+15
-0
-
100. 匿名 2019/10/06(日) 20:02:58
>>89
多分自演だから大丈夫だよ。苦笑
だっていかにも文章がわざとらしくない??
いらっとするのが無駄だよ+5
-1
-
101. 匿名 2019/10/06(日) 20:08:36
+35
-0
-
102. 匿名 2019/10/06(日) 20:09:49
>>39
わかる
土曜の夜は「あーもう休み明日で終わりなのか…」って悲しくなる+32
-0
-
103. 匿名 2019/10/06(日) 20:11:00
>>101
たまに出てくるこのイラストのシリーズって何ですか?いつもクスリと笑ってしまう。+5
-0
-
104. 匿名 2019/10/06(日) 20:11:40
今日、昨日出たから明日から水曜日までお休み^^+4
-8
-
105. 匿名 2019/10/06(日) 20:12:38
学生の頃は友達や好きな人に会える月曜日が楽しみで仕方なかった。日曜日デートして、また明日学校でねってやりとりしたり。
アラサーの今、友達も彼氏もいない月曜日の朝が辛すぎて笑える。+23
-0
-
106. 匿名 2019/10/06(日) 20:13:18
>>103
私もガルで知ったんだけど、地獄のミサワ?らしいよ。+4
-0
-
107. 匿名 2019/10/06(日) 20:13:36
新しい仕事に就き1ヶ月経ちました。
頑張ろうとは思ってるけどしんどいなあ〜(´・・`)+29
-0
-
108. 匿名 2019/10/06(日) 20:16:38
>>107
新しい仕事ってしんどいよね
+33
-0
-
109. 匿名 2019/10/06(日) 20:17:12
たまに平日休みもあるんだけどない週もあるから、その時は日曜夜が辛くなる+5
-0
-
110. 匿名 2019/10/06(日) 20:17:35
>>105
マジかー。学生時代は友達もいて普通の生活だったけど、人生の中で休日より平日を楽しいって思えてた時代なかったと思う。+8
-0
-
111. 匿名 2019/10/06(日) 20:18:08
お弁当持って行く人は日曜夜から詰めたり、おかず作る人もいるよね?余計辛くなりそう+9
-0
-
112. 匿名 2019/10/06(日) 20:21:33
>>90
既婚ですよ+0
-4
-
113. 匿名 2019/10/06(日) 20:21:35
>>104
とりあえずわかったけど
ここ日曜日がつらい人のトピね
あなた違うよね?+11
-0
-
114. 匿名 2019/10/06(日) 20:23:38
最近は金曜の夜にウキウキするんじゃなくて木曜の夜から休みを想いウキウキしてる。
日曜は夜中に一度はハッと起きて、明日が仕事なのか休みなのか考えるのか日課。
仕事か…とがるちゃんをちょい見してまた眠る。+9
-0
-
115. 匿名 2019/10/06(日) 20:23:48
+15
-0
-
116. 匿名 2019/10/06(日) 20:25:58
明日大学1限からだ〜…
憂鬱すぎる+3
-11
-
117. 匿名 2019/10/06(日) 20:26:00
>>11
山田隆夫と
ハッ!!その一座で
ございまするぅぅぅ+2
-0
-
118. 匿名 2019/10/06(日) 20:27:49
>>2
ウソ!?
全部 長尺の夢だったの!?+63
-0
-
119. 匿名 2019/10/06(日) 20:28:24
金曜日の終業数時間前がサイコー。次が金曜日寝る前に家事もお風呂もはみがきも済ませてベッドで寝るだけの状態のとき。その後はカウントダウンがはじまるよ…+10
-0
-
120. 匿名 2019/10/06(日) 20:30:37
人と交わるのが苦手で苦痛なため、1人でのんびり、まったりと過ごす休日が幸せすぎて本当に辛いです。明日から仕事か、、、また嫌な人達と顔合わせないといけないのか、、、と思うともう消えてしまいたいです。+23
-0
-
121. 匿名 2019/10/06(日) 20:30:44
>>51
そうだよね?!だって1日はたまった家事とかでつぶれるし、あとの1日休んだくらいで疲れはとれないよ+20
-0
-
122. 匿名 2019/10/06(日) 20:32:18
私もー!
金曜日のお昼休みくらいからまた月曜が来る…ってどんよりする
人間関係で毎日げんなりしてるからさ+13
-0
-
123. 匿名 2019/10/06(日) 20:33:27
>>16
大丈夫?虐めは辛いよね、何歳になっても。+76
-0
-
124. 匿名 2019/10/06(日) 20:33:57
>>2
更にテンション下がるんだけど…+59
-0
-
125. 匿名 2019/10/06(日) 20:37:05
天皇即位の時って結構皆休みがおおいのかな?
普段祭日も仕事なのに今回19日20日21日21日と四連休です。本当にめずらしい事で...
嬉しいけど+6
-2
-
126. 匿名 2019/10/06(日) 20:37:54
>>125
土曜は休みじゃないから仕事だけど20.21.22と連休になってる
+1
-0
-
127. 匿名 2019/10/06(日) 20:39:32
私は金曜の夜~土曜午前が一番幸せだなぁ。木曜夜は、金曜にここまで終わらせないとっていう重い気持ちがある。
金曜夜の、ダラダラ動画や漫画を見ながら夜更かしする時間帯と、土曜午前中の寝坊が一週間で一番好き。+22
-0
-
128. 匿名 2019/10/06(日) 20:39:56
この土日、2日続けて朝方に「仕事行かな・・・」と寝言を言ったらしい。
会社が好きなわけじゃないのに。+10
-0
-
129. 匿名 2019/10/06(日) 20:43:37
>>1
私はずっと休んでいた仕事に明日から出勤予定です
朝が来なければ良いのに+43
-1
-
130. 匿名 2019/10/06(日) 20:45:41
>>10
私も一緒に飲みたいよ+26
-0
-
131. 匿名 2019/10/06(日) 20:47:34
>>16
私もだよ
仕事辞めたよ+71
-0
-
132. 匿名 2019/10/06(日) 20:51:13
休み明けの朝起きて仕事に行くまでが辛い。
行ってしまえば、諦めがつくけど…。+7
-0
-
133. 匿名 2019/10/06(日) 20:51:40
みんな、頑張ろう!!
今週行ったら三連休で、次の週は22日が休み、その次もまた三連休があるよ!!
+14
-2
-
134. 匿名 2019/10/06(日) 20:52:06
>>1
私も今月から異動で新しい勤務先で緊張の日々。
早く慣れたい。+12
-0
-
135. 匿名 2019/10/06(日) 20:54:20
>>127
精神科医の本で、人が一番幸せを感じるのは金曜夜って書いてあるらしいよ。+15
-0
-
136. 匿名 2019/10/06(日) 20:54:45
>>13
ワロタ+17
-0
-
137. 匿名 2019/10/06(日) 20:57:38
毎日辛いよ。
行きたくないもん。
+8
-0
-
138. 匿名 2019/10/06(日) 20:58:39
>>107
私も同じです。
仕事も覚えつつ、人間関係も探り探りで本当に心身共に疲れる…
でも、このトピ見てたら自分だけじゃないんだ!ってちょっと元気出ました。
明日からも頑張ろう。+18
-0
-
139. 匿名 2019/10/06(日) 21:01:04
月曜日、終わってみるとそうでもなかった1日です!
きっとそう!だからトラブルさえ楽しみましょう!+7
-0
-
140. 匿名 2019/10/06(日) 21:04:02
>>70
わかります。同じです
明日が辛すぎて今週が辛すぎて
出社する時心臓がドキドキしてしまい、末端が痺れてきます…+17
-0
-
141. 匿名 2019/10/06(日) 21:05:07
来週は三連休だから、頑張って👍+4
-2
-
142. 匿名 2019/10/06(日) 21:06:02
よりによって月曜日は帰りが遅いの確定している日なので気分最悪+4
-0
-
143. 匿名 2019/10/06(日) 21:13:47
>>129
私も仕事を三か月休んだことあるよ。
休みの終わりは憂鬱で辛くて怖かった。
でも出勤してみたら、意外と平気で普通に働けたよ。
今日は何も考えないで、というのも無理かもしれないけど
あったかいお茶飲んで落ち着いて早く寝ちゃいましょう。+16
-0
-
144. 匿名 2019/10/06(日) 21:15:03
>>12
でかけるつもりだったけど1日ゴロゴロしてたよ〜
ゴロゴロできて幸せ〜+10
-0
-
145. 匿名 2019/10/06(日) 21:23:14
つらいです。平日も眠れないことはよくあるけど
日曜日は特にです。
またあしたから一週間。仕事の繰り返し、、、
はぁー。いきたくない、、、+8
-0
-
146. 匿名 2019/10/06(日) 21:26:38
とにかくお昼や終わってやり遂げた後の食べる物の事を考えて、前向きに…!(無理やり)+5
-0
-
147. 匿名 2019/10/06(日) 21:31:29
+6
-0
-
148. 匿名 2019/10/06(日) 21:32:34
+14
-0
-
149. 匿名 2019/10/06(日) 21:34:12
>>51
休みに出掛ける人が信じられないw
休み1日目はごろごろしたいし、
仕事の前日は1日中家にいたい。+26
-0
-
150. 匿名 2019/10/06(日) 21:35:56
>>62
私、休みだけど辛いですよ
毎日、眠剤飲まないと眠れないし蕁麻疹も出来る様になっちゃいました。
辞めたいけどアラフィフで何の取り柄も無いので辞められません。+24
-0
-
151. 匿名 2019/10/06(日) 21:37:48
+14
-0
-
152. 匿名 2019/10/06(日) 21:37:55
大丈夫。
辛い不安な気持ちは日曜の夜だけだから。
月曜の朝になっちゃえば、またいつものレールに乗るだけ。
簡単簡単。+17
-3
-
153. 匿名 2019/10/06(日) 21:38:34
みんな何の為に仕事してるの?
もう私は精神的に限界です
毎日、死にたい+43
-1
-
154. 匿名 2019/10/06(日) 21:40:12
+13
-0
-
155. 匿名 2019/10/06(日) 21:41:20
髭男の、コーヒーとシロップって曲聞いてみてください。
私は出勤中にリピートしてます。
特に新しい仕事、環境で慣れない方
一緒にがんばりましょう。+5
-0
-
156. 匿名 2019/10/06(日) 21:41:32
+18
-0
-
157. 匿名 2019/10/06(日) 21:42:34
+16
-0
-
158. 匿名 2019/10/06(日) 21:43:09
>>126
そうなんですね!
理由はやっぱり天皇即位とかだからかな?
特別なことなんだろうかな?今まで何十年も働いてて初めてな事なんでビックリしてます
+0
-0
-
159. 匿名 2019/10/06(日) 21:44:22
+11
-0
-
160. 匿名 2019/10/06(日) 21:44:54
最近仕事のストレスを物欲にぶつけてしまう
独身だし彼氏もいないし、
友達もそんなにいないから
自分投資だと言い聞かせてめっちゃ買い物してしまうよ〜
ホワイトニングや脱毛器、新しい洋服…
見せる相手いないのにw+25
-0
-
161. 匿名 2019/10/06(日) 21:47:13
どこかで日本務めのインド人が「月曜はsundayの次の日だよ!ヒュー🎵踊ろうぜ!!」ってコメントがあり、私ももう少し気楽に人生を過ごそうと思った+18
-0
-
162. 匿名 2019/10/06(日) 21:47:22
日曜なんて朝から落ち込んでるよ。
何なら、土曜の夜から落ち込みが始まっている。
数年前、日曜の夜だけ不眠が続いて、だんだん平日も睡眠障害になって、鬱になった。
土日休みの仕事じゃない時は、精神状態が比較的安定してたんだけどな…。5日働かなきゃいけないって時点でもう元気出ない。
+33
-0
-
163. 匿名 2019/10/06(日) 21:47:37
明日から仕事行きたくない
しんどいつらい怖い+26
-0
-
164. 匿名 2019/10/06(日) 21:48:52
>>1
石の上にも3年
と、私はよくとなえてた。+3
-2
-
165. 匿名 2019/10/06(日) 21:53:20
>>7
共感しすぎて笑えてきたw+34
-0
-
166. 匿名 2019/10/06(日) 21:54:22
昔社内恋愛してた頃は月曜日が待ち遠しかったけど、今やブルーマンデーに支配されている。職場には嫌いな人しかいない。人間関係最悪だ。でも働き始めて半年しか経ってないから辞めるに辞められない+17
-0
-
167. 匿名 2019/10/06(日) 21:54:30
>>14
明日が憂鬱すぎて逆に飲みたくなくなります
飲むなら休みの前の日がベスト+14
-0
-
168. 匿名 2019/10/06(日) 21:55:44
今は働いてない立場だけど、みんなと同じく日曜の夜は憂鬱
明日からも今日となんも変わらない一日なのになんでなんだろな+11
-1
-
169. 匿名 2019/10/06(日) 22:08:02
明日初出勤で緊張しててやばい。前の仕事人間関係でやめてるからどんな人いるかとか考えたら怖い+26
-0
-
170. 匿名 2019/10/06(日) 22:11:44
あの虐められてた教師って、本当に比じゃない位に日曜の夜が辛かったんだろうなぁってニュース見て思った。まだあそこまで辛い思いはしてないから頑張らなきゃと思わされたけど、やっぱり人間関係悪いのには変わりないからもう憂鬱で仕方ない。寝てる間に天に召されないかなと毎週思ってる。+27
-0
-
171. 匿名 2019/10/06(日) 22:13:25
明日はいつも一緒に喋るおばちゃんが休みだからやだな。
他のやつとは話さないし、感じ悪いし+16
-0
-
172. 匿名 2019/10/06(日) 22:14:13
私も職場で挨拶もしてもらえないのがずっと続いてたから、月曜日が本当に嫌いだった
今も嫌いだけど+22
-0
-
173. 匿名 2019/10/06(日) 22:14:49
明日から新しい職場だけどそれほどブルーではない。どちらかというとワクワクしている。
仕事覚えるの遅いし、だんだん辛くなるのはわかってるんだけど。
これから1年くらいは修行みたいな辛抱の日々だろうなあ…+9
-0
-
174. 匿名 2019/10/06(日) 22:15:43
>>169
+14
-0
-
175. 匿名 2019/10/06(日) 22:20:03
新卒だからキツいよ。+3
-0
-
176. 匿名 2019/10/06(日) 22:21:19
この先何十年も働くんだから、一ヶ月くらい休みたいなー。
無理だけどね。+13
-0
-
177. 匿名 2019/10/06(日) 22:26:07
原因不明だけど機嫌悪いのいるからめんどう
自分の機嫌ぐらい自分でとって仕事きてほしい
+12
-3
-
178. 匿名 2019/10/06(日) 22:43:44
>>153
マネー
それしかない
+10
-0
-
179. 匿名 2019/10/06(日) 22:55:27
動悸がすごいよ
救心はバカ高いし買えないよ+15
-0
-
180. 匿名 2019/10/06(日) 23:00:14
>>33
わかる!もう辛い。
家でできる仕事したい
あんまり人と関わりたくない+26
-0
-
181. 匿名 2019/10/06(日) 23:07:10
明日こそロト6の1等当選する!と自分を励まして精神を保ってる+6
-0
-
182. 匿名 2019/10/06(日) 23:08:55
職場の人とか上司とコミュニケーションとるのがすっごく苦手。声小さいし緊張しちゃう…+19
-0
-
183. 匿名 2019/10/06(日) 23:09:08
>>50
私も。今まさに明日の仕事の準備してた。
資料の下書きしたり手順おさらいしないと、明日朝イチから大混乱。
自分の無能さに自己嫌悪になりながら日曜よる過ごしてる。+5
-0
-
184. 匿名 2019/10/06(日) 23:11:58
このトピを見つけて飛んできました、、!
半年前に異動しましたが、異動先の7個上の教育担当(男性34歳)が本当に苦手です。結婚してお子さんもいる方ですが、飲み会大好き、酔うと気が大きくなるのか暴言と罵倒だらけ。人格を否定してきます。まじめに仕事してることに対しても否定、モラハラ感満載のこの人がいるあの空間に行かなきゃいけないのかと思うと憂鬱、、+17
-0
-
185. 匿名 2019/10/06(日) 23:17:28
>>2
こういうほのぼのとした日常系アニメって、暗いアレンジするとほんとに暗くなるから怖い‥+54
-0
-
186. 匿名 2019/10/06(日) 23:17:32
眠いけど、寝たら月曜日がきちゃうから寝たくない…+9
-1
-
187. 匿名 2019/10/06(日) 23:18:26
だって明日からノンストップで5日連続で働くなんて辛すぎる。
朝も死ぬほど眠いしヤル気なし。
せめて水曜日も定休日にしてほしい。
法律で何とかしてくれよ、政治家。
たまには社会の役にたってくれ。+29
-0
-
188. 匿名 2019/10/06(日) 23:23:53
5日働いたら5日休む権利がある。+22
-0
-
189. 匿名 2019/10/06(日) 23:42:23
何か美味しいもの(おまんじゅうとか)を用意しといて、仕事終わったら食べられる、辛い時でもおまんじゅうの事だけを考えて仕事しています。これおすすめです。+8
-0
-
190. 匿名 2019/10/06(日) 23:45:18
>>1
異動したら慣れるまでは気疲れしますよね...。無理されないように頑張って下さいね!
私は、週末に予定を入れたり、メルカリで欲しいものを新品未使用で探して購入し、届くのを楽しみにしたりして日々の仕事を乗りきるようにしてます。+9
-0
-
191. 匿名 2019/10/07(月) 00:16:05
私も仕事に行くのが毎朝つらい。で、考えた。神様が「よしわかった。それじゃあ明日から土曜と日曜だけにしてあげよう。後は無しです」って言われたらどうしようと。つまり毎日休みで遊んで暮らせるけど、人生の7分の5は無くなる。
それも嫌だなあ。月火水木金も憂鬱だけど無いより有ったほうがいいのかなあ。+3
-0
-
192. 匿名 2019/10/07(月) 00:16:59
わかるー
もう気づいたらこんな時間+6
-1
-
193. 匿名 2019/10/07(月) 00:25:30
>>16
私もだよ!
一人のお局様にロックオンされて、嫌み、皮肉、差別、無視の毎日。
寝ると朝が来るから寝たくない+43
-0
-
194. 匿名 2019/10/07(月) 01:01:09
>>192
ごめん しおりと間違ってマイナス押しちゃった+0
-0
-
195. 匿名 2019/10/07(月) 01:45:46
社会人になって10年以上経つが
早く会社いきたーい!
なんて思った事、一度もない+6
-0
-
196. 匿名 2019/10/07(月) 01:50:12
みんななんだかんだで明日に備えて早く寝たんだね
えらいよ+3
-0
-
197. 匿名 2019/10/07(月) 01:59:39
>>86
うん 切ないより怖い+3
-0
-
198. 匿名 2019/10/07(月) 02:00:47
>>10
案外遊んじゃう方がいいよね+1
-1
-
199. 匿名 2019/10/07(月) 02:14:26
+8
-0
-
200. 匿名 2019/10/07(月) 02:28:29
わたしもしにたい+5
-0
-
201. 匿名 2019/10/07(月) 02:56:48
私も死にたい+4
-1
-
202. 匿名 2019/10/07(月) 03:31:18
>>167
わ〜〜共感です!!!!!
結局金曜の夜が1番最高だ!!
土曜日の夜もいいけど
金曜ならまだこれから2日休みがある
って思える!しあわせ!
やばい…寝なきゃ。。+9
-1
-
203. 匿名 2019/10/07(月) 03:40:15
他のトピで、
休日の朝よりも休みの前の夜が好きってコメントあった+16
-0
-
204. 匿名 2019/10/07(月) 04:48:34
働くの好きだから働きたい
人間関係だけめんどくさい+7
-0
-
205. 匿名 2019/10/07(月) 04:52:51
>>14
ストゼロで+0
-0
-
206. 匿名 2019/10/07(月) 05:06:58
私はバイトで土日だけ働いてるから、今日から5連休だい!^_^+3
-6
-
207. 匿名 2019/10/07(月) 05:44:47
本当に身体が動かなくて気持ちが辛くて仕事に行かなきゃいけないのに家から出られない夢を見ました、、。親にも心配かけてた、、夢くらい幸せでいさせてほしい+4
-0
-
208. 匿名 2019/10/07(月) 06:44:29
シフト制の仕事だと、曜日に関わらず毎日そんな感じて辛いよ~+1
-1
-
209. 匿名 2019/10/07(月) 06:56:56
働くことの何が楽しいんだろ、理解できない。
無理矢理起きなきゃいけない、決まった時間に行かなきゃいけない、マイペースに動けない、うるさい奴がいる、休憩はひとつのテーブルに複数人で過ごす、私が喋ると明らかにつまらない顔をする人がいる、人の動きを監視ばかりして手を動かさない人がいる‥
あぁ、疲れたよ、好きなことだけをしていたい。+14
-1
-
210. 匿名 2019/10/07(月) 06:57:04
>>184録音して提出してやれ!+0
-0
-
211. 匿名 2019/10/07(月) 06:57:33
人間も冬眠出来たらなぁ+5
-0
-
212. 匿名 2019/10/07(月) 07:13:57
どの職場でも上司に「視野が狭い」と言われる。
頭が悪いんです、はい。
昔は仕事が好きだと思ってたけど、勘違いだったみたい。向いてない。+6
-0
-
213. 匿名 2019/10/07(月) 07:45:07
つらい+1
-0
-
214. 匿名 2019/10/07(月) 07:53:58
眠い眠い眠い~+2
-0
-
215. 匿名 2019/10/07(月) 08:28:05
今日は休む事にしました。
昨日から怪しいなと思ってましたが、膀胱炎の症状があるので病院に行って来ます。
膀胱炎はくせになっていて辛いです。
ちなみに仕事はコールセンター、週明けは忙しいから休むとひんしゅくだけど、体も大事だし。
会社の皆さん、ごめんなさい。+5
-0
-
216. 匿名 2019/10/07(月) 09:08:50
>>2
波平さんっていうほど老人じゃないよね?
サザエさんだって若いし。+2
-0
-
217. 匿名 2019/10/07(月) 10:14:05
>>34
わかります
長い連休であっても折り返しでもう憂鬱
連休があるだけ恵まれている事はもちろん分かっている+5
-0
-
218. 匿名 2019/10/07(月) 15:23:24
嫌すぎて今日休んじゃったよw
今年、部署異動あって、今までの経験と全く畑違いの仕事させられて
色々我慢してきたけど今日起きた瞬間「あ、今日はマジで行けないかも。」って思って仮病。
明日はどうするかな〜
正直あと1日くらい休んでも大丈夫な気もすんだけど。+10
-0
-
219. 匿名 2019/10/07(月) 15:37:22
株始めたら?月曜が待ち遠しくて仕方なくなるよ+0
-1
-
220. 匿名 2019/10/07(月) 17:14:32
職場での私は女優
今週も演じきるわよ+8
-0
-
221. 匿名 2019/10/07(月) 17:15:16
>>215
それでいいんだよ
みんな身を削りすぎだよね
+1
-0
-
222. 匿名 2019/10/07(月) 18:24:20
>>56
それ、幸せ。+0
-0
-
223. 匿名 2019/10/07(月) 18:27:27
>>215
どしたの?とかもし聞かれても、
体調不良です。謝。
それだけにしとこう。
がんばって。+3
-0
-
224. 匿名 2019/10/07(月) 18:28:50
>>215
あなたが休めば、まわりが休みやすいです。
自分責めないで。
+2
-0
-
225. 匿名 2019/10/07(月) 18:50:40
>>21
大丈夫!大丈夫!
男なんか世の中にごまんといる中でその人とはたまたまご縁がなかっただけだよ!
結婚したらず~っと誰かと一緒になってウンザリするようになるよ!笑
せっかくだから今のお一人様を楽しんで♪+4
-0
-
226. 匿名 2019/10/07(月) 19:15:07
>>25
なにやら深いことを言い出した……!!+1
-0
-
227. 匿名 2019/10/08(火) 02:49:30
>>209
それそっくり遊びでも当てはまるよ。
趣味の場にも嫌なやつはいるし
時間やルール守らなきゃいけない。
ずっとやってるとつまんなくなる。
お金払うかもらうかの違い。+1
-0
-
228. 匿名 2019/11/04(月) 21:35:46
>>194
それもわかる(笑)
私もやったことある(笑)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する