- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/06(日) 22:58:20
滋賀県に行ってみたいです。
オススメ是非教えていただきたい!+2
-0
-
502. 匿名 2019/10/06(日) 22:58:33
>>469さん>>244です。
ありがとうございます。
実は急遽決まったバスツアーで友達と行くのですが。割と到着が早いので、近くに何があったら、行ってみたいなぁーと思いまして。
富山というより糸魚川に限りなく近いですよね。
海産物を期待しています。富山で食べたお刺身、とっても美味しかった(過去に何度か行ったことはあります)ので。
+2
-0
-
503. 匿名 2019/10/06(日) 23:03:45
今週出雲大社に行きます。
丸一日しか時間がなくて、19時前には出雲空港にいなければなりません。
子宝祈願で、出雲大社と、できれば八重垣神社にも行きたいんですが、厳しいでしょうか。八重垣神社にいかない場合は、長時間出雲大社にいることになりますが、そんなにみるところあるかな、と悩んでいます。お勧めの場所などあったら教えてください。+4
-0
-
504. 匿名 2019/10/06(日) 23:05:12
このトピ難しい〜。
ぶっちゃけ宿とか観光スポットとか現地出身の人よりその地域を旅慣れた人とか外から越して来た人の方があちこち行ってて詳しくないですか?
あと小笠原とか渡嘉敷とか興味あるけど、このトピ見てる人いるのかな?
+6
-0
-
505. 匿名 2019/10/06(日) 23:05:41
福岡!19日にいくよー!
子供もいまーふ+4
-0
-
506. 匿名 2019/10/06(日) 23:07:15
>>3
保養になるといいですが↓
古宇利島、古宇利大橋から見るエメラルドグリーンの海キレイですよ。明日からまた頑張ろう、と気持ちリセットできるような。
近場で沖縄そば食べるなら「そばやよしこ」がおすすめです。+126
-0
-
507. 匿名 2019/10/06(日) 23:08:37
>>183
長野県民です!
長野好きって言ってくれてありがと〜!
松本来たら大王わさび農場は行った?
わさびソフトクリーム美味しいよ
綺麗な水で育った生わさび、お土産に買って帰るといいよ〜
あと松本好きなら松本城は行ってるかな。
白くて美しい姫路城とは相対して、黒く美しい国宝でもある松本城は必見よ〜!!
でも私は長野市出身だから、いつか善光寺にも来てね( ´ ▽ ` )+5
-0
-
508. 匿名 2019/10/06(日) 23:08:45
今週末京都に行きます。
北海道民だから服装、何着ていいかわからないです。+1
-0
-
509. 匿名 2019/10/06(日) 23:08:56
長崎。
尾曲がり猫に会いたい。+1
-1
-
510. 匿名 2019/10/06(日) 23:09:07 ID:c6c6y8PUC7
>>278
松山市内は冬でも雪降らないので大丈夫です
久万高原町とか山の方に行くならかなりの量時期によっては降るので気を付けてくださいね
霧の森大福オススメです
10:00~開店で早めに行かないと完売です
松山城行くまでのロープウェイ街にあります
市電大街道駅からスタバの横に通りがあるので真っ直ぐ行って貰ったら右側に店舗があります
道後温泉目の前の一六、タルトの揚げ物が食べれます
後は空港と石鎚サービスエリアの登りのみです+4
-0
-
511. 匿名 2019/10/06(日) 23:10:40
>>502
469です。返信ありがとうございます😊
バスツアーですか!
そうなるとあまり行動に自由がきかないですね。
小川温泉以外に途中立ち寄るところはありますか?
小川温泉には行ったことが無いのでそこのおススメは分からずすみませんm(_ _)m+1
-0
-
512. 匿名 2019/10/06(日) 23:10:50
あ〜。日本って素晴らしい!
標準語も方言も素晴らしいよ!!+9
-0
-
513. 匿名 2019/10/06(日) 23:12:27
>>310
お店の方がガルにいるなんて!
インスタやめちゃったからアメブロみてます。
まる店長いたらいいなぁ。+5
-0
-
514. 匿名 2019/10/06(日) 23:13:03
>>18
もしハイキングとかがお好きなら
龍王峡(りゅうおうきょう)もいいですよ
野岩鉄道の龍王峡駅で降りてすぐに川沿いを散策できるコースがあるし、近くにドライブインもあるのでご飯も食べられます。+3
-0
-
515. 匿名 2019/10/06(日) 23:13:48
>>354
舞鶴の赤レンガ倉庫群は知らなかった!ここも遊覧船あって楽しそう。
舟屋のことも詳しく教えてくれてありがとう〜
+10
-0
-
516. 匿名 2019/10/06(日) 23:14:22
>>263
はいよー。
ぜひ実際にも行って食べてみてね。+0
-0
-
517. 匿名 2019/10/06(日) 23:16:02
>>400
お返事ありがとうございます!
極楽浜、初めて聞きました。恐山は何だか怖いイメージで、その近辺のことは調べてなくて。ちょっと調べてみます!+2
-0
-
518. 匿名 2019/10/06(日) 23:16:14
東京に行きたいです+0
-0
-
519. 匿名 2019/10/06(日) 23:16:45
>>64
新幹線なら浜松とか掛川で在来線に乗り換えて金谷駅で降りて、そこからすぐとなりに大井川鉄道の新金谷駅に乗り換えができますよー!
派手な観光地は思い当たらないけど、景色がとにかく綺麗だし、下車してから汽車が走ってる姿を外から眺めるのもいいと思います。民宿で猪鍋も食べれたり✨トーマスが走ってる時期は混み合うので注意です。あとはすべての列車が汽車ではないのでそれも注意。+2
-0
-
520. 匿名 2019/10/06(日) 23:18:38
>>462
そうなんですね😅食べログとかで調べてみます!
また他にもあったら教えてください~
名古屋っぽくなくても、名古屋で食べられる美味しいお店が知りたいです!
+0
-0
-
521. 匿名 2019/10/06(日) 23:19:12
四万十川を見てみたい。+2
-0
-
522. 匿名 2019/10/06(日) 23:19:33
>>391
137です
ありがとうございます
参考になります+0
-0
-
523. 匿名 2019/10/06(日) 23:21:05
>>419
ありがとうございます
モーニング自体あまり行ったことのない他県民です
常連さんばかりで敷居が高そうですが行ってみたいと思います+0
-0
-
524. 匿名 2019/10/06(日) 23:21:50
>>508
天気予報見たら、週末は最高25度最低18度みたいだから、長袖に羽織物で十分だと思います。
今日は最高26度で最低18度、日中は半袖にカーディガン羽織ってました😃
旅行だと夜もご飯等で出歩くかもだし、雨の予報なので少し暖かめな感じが良いかと。+1
-0
-
525. 匿名 2019/10/06(日) 23:22:46
>>36
シャトルバス使って駅まで行ったら幼児連れは楽だよ!!+1
-0
-
526. 匿名 2019/10/06(日) 23:24:37
仙台!可愛いスポットありますか?+0
-0
-
527. 匿名 2019/10/06(日) 23:25:29
>>508
主観的で申し訳ないけど、昨日(5日)まではめっちゃ暑くて半袖の人もいっぱい見かけたけど、今日は夕方以降はひんやり肌寒くて、地元民も悩ましい気温が続いています。まだ薄手のトレンチコートすら着ている人はいないけど、長袖(下着は半袖orキャミ)+カーディガンか薄いジャケット、ストールなどが安心かも。歩きまわるなら半袖+羽織もので。台風もどこまで影響するかわかりませんが、どうぞ風邪などひかずに楽しんでくださいね。+0
-1
-
528. 匿名 2019/10/06(日) 23:29:14
>>465
千枚田綺麗ですね。三山巡りと一緒にいけるツアーあるかなー。
今回春先に行く予定なので花火は次回行く時にぜひ。絶対8月17日なんだね。+2
-0
-
529. 匿名 2019/10/06(日) 23:29:38
>>415
花巻温泉、泉質が良くなって最高だよ
大沢温泉にはいったら、天然の化粧水で感動しました
宮沢賢治を読んだことなくても宮沢賢治童話村は楽しめると思います
代表作なんこか読んでいくと更に楽しめますよ+2
-0
-
530. 匿名 2019/10/06(日) 23:29:50
>>33
長崎弁だ!+5
-0
-
531. 匿名 2019/10/06(日) 23:32:16
>>21
津軽も町中に温泉いっぱいよ+7
-0
-
532. 匿名 2019/10/06(日) 23:33:03
今の釧路の服装どんな感じですか?+0
-0
-
533. 匿名 2019/10/06(日) 23:33:30
>>457
十和田市は現代美術館があるからどの時期に行っても楽しめるけど、実は桜の名所なんです。
時期が決まってないのなら桜を狙って行くのもありかも。青森の桜の代表的な桜の名所、弘前城も車でなら移動が可能な距離です+0
-0
-
534. 匿名 2019/10/06(日) 23:35:10
>>361です。
>>330
ルレヒ小佐になっていました。
失礼しました。+1
-0
-
535. 匿名 2019/10/06(日) 23:35:50
>>180
普段は閑散としているよ。
GWに何処も陶器市やっているからその時期がベスト。
特に有田は100万人程の人出。
1日じゃ回りきれない規模。
JRで有田駅下車で。+1
-0
-
536. 匿名 2019/10/06(日) 23:36:48
ノルウェー。
人脈作りたいです。+0
-0
-
537. 匿名 2019/10/06(日) 23:36:51
新潟に今度コンサートで行くのでついでにどこか寄りたいんですけどおすすめありませんか!会場は朱鷺メッセなのでなるべく近くがいいです!+0
-0
-
538. 匿名 2019/10/06(日) 23:37:24
>>526
可愛いスポットって難しいな、アンパンマンミュージアムしか思い浮かばなかった
他にもあるもんね
うーん+0
-0
-
539. 匿名 2019/10/06(日) 23:37:40
>>65
熱海も人気再燃してるし、伊東もいいよー
スーパービュー踊り子の開放的な窓もサイコーだから、是非乗車してみて
海鮮もマグロ、季節によってはしらす、桜エビ。
ご当地レストランならさわやかのハンバーグオススメ!激混みだからリサーチしてね+7
-0
-
540. 匿名 2019/10/06(日) 23:37:56
>>83
伊勢うどん+3
-0
-
541. 匿名 2019/10/06(日) 23:40:05
>>18
大吊橋!!行ってみて!+5
-0
-
542. 匿名 2019/10/06(日) 23:40:13
姫路+0
-0
-
543. 匿名 2019/10/06(日) 23:41:32
>>504
わかります。
日本の中にいても当たり前すぎてわからないけど
外国に行って日本の良さに気付くみたいなものですよね!
+2
-0
-
544. 匿名 2019/10/06(日) 23:41:44
>>15
GWの天草は渋滞半端ないから、天草エアラインで福岡から到着がオススメ。
で、熊本市内に移動も天草エアラインで熊本空港へ。
天草は一本道しかないから、GWの陸路8時間でも大袈裟じゃないです。+19
-1
-
545. 匿名 2019/10/06(日) 23:41:57
>>12
どこおすすめすればいいか分からん+1
-1
-
546. 匿名 2019/10/06(日) 23:41:58
コペンハーゲン+0
-0
-
547. 匿名 2019/10/06(日) 23:42:15
プラハ+0
-0
-
548. 匿名 2019/10/06(日) 23:42:53
ビッツバーグ+0
-0
-
549. 匿名 2019/10/06(日) 23:42:58
>>526
猫が好きなら、またたび堂という猫雑貨のお店が可愛いよ。小さいけど猫まみれで猫好きにはたまらん。仙台の街中にあるから、牛タン食べたついでに寄ってみてね!+0
-0
-
550. 匿名 2019/10/06(日) 23:43:10
>>184
10月末から佐賀バルーンフェスタが。
100機以上のバルーンが一斉に飛ぶのは圧巻よ。
時間に余裕があっぎんた、行って。
井出ちゃんぽんは本店は並ばんといかんばってん
他の支店は空いてます。+0
-0
-
551. 匿名 2019/10/06(日) 23:43:45
鎌倉+1
-0
-
552. 匿名 2019/10/06(日) 23:43:48
>>180
お店もありますよー。
窯元もあるし、卸が主みたいなお店も。
色々とたくさん見たいなら
秋の陶器市がおすすめです!
もうすぐじゃないかなあ?
ぜひ、いらしてください!+1
-0
-
553. 匿名 2019/10/06(日) 23:44:05
秩父三社、特に三峯神社に行きたい+3
-0
-
554. 匿名 2019/10/06(日) 23:44:38
>>137
美観地区に岡山桃子のフルーツパーラー?パフェ屋さん?あるよ。すごくいいフルーツを使ってるから、お高いけど、旅行先で贅沢するにはいいかも。
あと、岡山市内にもおしゃれスポットいっぱいあって、若者が楽しめる町。問屋町界隈とか。注意しておきたいのは駅前のみが、栄えてる町ではなく、車社会なので、点在していること。レンタカーで行きたいとこ絞って回るのが、良いかも。+8
-0
-
555. 匿名 2019/10/06(日) 23:47:26
>>12
チームラボお台場、豊洲
池袋のプラネタリウムと水族館
↑最近行って楽しかった!
東京はおすすめいっぱいあるからもっと具体的に書いてくれたらみんな教えてくれるはず!
+7
-0
-
556. 匿名 2019/10/06(日) 23:48:02
>>196
やっと和歌山キタ〜!!
トレッキングなら熊野街道や
高野山、今の季節なら
金色に輝くススキがきれいな
生石高原など今は最高の
季節です!
疲れたら温泉もたくさんあるし
白浜へ行けばパンダもいっぱい
います🐼
ぜひ来てください!
写真は生石高原です。+7
-0
-
557. 匿名 2019/10/06(日) 23:48:46
>>459
岡山くるん!うれしい!
子連れさんならベタじゃけど倉敷の美観地区とか
のんびり散歩できるしおすすめじゃなー
倉敷駅から近いけん歩いて行けるし
駅に直結したアリオ倉敷、アウトレットとかもあるよ〜
アウトレットの庭でまたのんびりできるよ^^
岡山はウインカー出さん車おいーけん気をつけねーな〜(*_*)+2
-0
-
558. 匿名 2019/10/06(日) 23:49:04
>>452
北信、中信、南信、東信の
どこ行くかで変わるけど
東信なら白駒池をおすすめするだ
紅葉シーズンは混むけど
苔むした森の中にある池は幻想的だだよ+3
-0
-
559. 匿名 2019/10/06(日) 23:50:47
福井県に行きたいのですが、恐竜以外でお願いします(>人<;)+0
-0
-
560. 匿名 2019/10/06(日) 23:51:27
>>353
>>365
>>486
皆様ありがとう!
しっかりメモりました!
+0
-0
-
561. 匿名 2019/10/06(日) 23:52:21
>>392
ランチで食べるなら博多ごまさば屋かなあ?
普通の定食屋です。+2
-0
-
562. 匿名 2019/10/06(日) 23:53:11
>>451
ヨコですがそれは渥美半島かも?+1
-0
-
563. 匿名 2019/10/06(日) 23:54:18
>>47
もつ鍋が美味しいけん!!!+0
-1
-
564. 匿名 2019/10/06(日) 23:55:11
>>8
ここはモーニングだけで夕方までやっとるよ!
こんだけ付いて500円やったけど、10月から550円に値上がりしてまった。それでもお値打ちやと思うけど。+50
-0
-
565. 匿名 2019/10/06(日) 23:55:28
>>543
そうそう、私は仕事で他県にいくつか住んだけど、地元の人は休みの日はパチンコかイオンモールとかで全然詳しくないんだよね。。もったいないと思った。
私は休みの日は地元の人よかあちこち観光スポット巡りして結構詳しくなったよ。他県の友人呼んで案内もしたし。
出身県はその逆でやっぱり他県の人の方が詳しい。
そもそも自分の家があるのに宿とかホテルに泊まらないし。+3
-0
-
566. 匿名 2019/10/06(日) 23:56:37
>>11
ヲアフ+0
-0
-
567. 匿名 2019/10/06(日) 23:57:59
>>529
すみません自己レス
打ち間違い
良くなって→良くて です
花巻温泉の泉質は昔っから最高です+0
-0
-
568. 匿名 2019/10/06(日) 23:58:14
時期が違うけど富山?の黒部ダムと雪の壁っていう所に行きたい。
ここはツアーの方が行きやすい?個人だと面倒かな??+1
-0
-
569. 匿名 2019/10/07(月) 00:00:37
>>319
カレーうどん
きしめん
両方とも思ってたのと違っておいしい
カレーうどんは黄色いもったりしたルーに太めのおうどん
きしめんは本場は腰があるのに驚いた
埼玉出身の愛知民です+0
-0
-
570. 匿名 2019/10/07(月) 00:02:39
>>551
ご飯屋さん、駐車場等が全体的に高い
小町通りを食べ歩きをする時はトンビに狙われないように!
サッと上から取られますw+1
-0
-
571. 匿名 2019/10/07(月) 00:02:39
>>10
平和記念公園、ひめゆりの塔とか戦争系が多いさ〜
+3
-0
-
572. 匿名 2019/10/07(月) 00:08:04
>>444
わたし、それしました
ドーミーインに泊まって、お寿司屋さん、居酒屋さんで富山湾の海の幸を堪能して、昆布〆のお刺身や昆布〆の山菜、ます寿司を買って、家でまた富山のグルメを堪能しました!
最高でしたよ+8
-0
-
573. 匿名 2019/10/07(月) 00:08:30
>>130
茨城の人達楽しそうだねww+23
-1
-
574. 匿名 2019/10/07(月) 00:10:10
福岡県民です。
東北に一度も行ったことがないので、子供三人が巣立ったら夫と周遊旅行!してみたいです!+1
-0
-
575. 匿名 2019/10/07(月) 00:10:33
>>466
わぁー!ありがとうございます‼️
肉まん、良いですね!この頃から肌寒くなってきたし(*´ω`*)ビールにも合いそう(笑)
行くのは平日だし1人なので、満席で困る…は無いかなと余裕ぶっこいてます(^_^;)+0
-0
-
576. 匿名 2019/10/07(月) 00:11:34
>>91
水炊きは地元の人はめったに外に食べに行かんくない?+2
-2
-
577. 匿名 2019/10/07(月) 00:12:41
なると!渦潮をみたいんです!
熊本なんですが、岡山経由か大阪経由がいいみたいですね!+0
-0
-
578. 匿名 2019/10/07(月) 00:13:46
いつか、いつかレンタカー借りて北海道一周をしてみたい!!
北海道には札幌と旭川しか行ったことないから、他の地域にも行ってみたいな〜
北海道大好きです!
住んでる人が羨ましい。+4
-0
-
579. 匿名 2019/10/07(月) 00:13:50
>>520
お子様には鉄板ナポリタンは?
どのお店にもあるかわからないけど、あんかけスパのチェーン店ちゃおの鉄板ナポリタン大好き
基本は喫茶店メニューだけど、大人はあんかけスパにしたら両方とも楽しめます+0
-0
-
580. 匿名 2019/10/07(月) 00:14:00
>>13
佐賀は温泉もあるし、ご飯も美味しかとこが多くてのんびりするには本当いいところっちゃんね〜!
お土産には有田焼やちょっと足伸ばしてとなりの長崎の波佐見焼もよかて思う!+9
-0
-
581. 匿名 2019/10/07(月) 00:15:05
>>5
異人館や摩耶山はロープフェイで行けるしすぐに六甲山牧場もあるよ!
海にも徒歩で行けるし、洋菓子やパンは夙川がオススメ!
お土産には有名なミッシェルバッハよりエルベランがオススメ!
でもツマガリのクッキーかな!大丸神戸にもあるよ。
ホテルはお子様いるならケーニヒスクローネホテルとかかわいい!
中華街は老少貴がオススメだけど、「いっかんろう」が個人的には好き!
牡丹園別館とかの中華美味しいです!
牡丹園本館がそばにありますが、牡丹園別館が本物です。
是非是非来てください!
センター街や高架下も楽しいですよー!
+28
-1
-
582. 匿名 2019/10/07(月) 00:15:55
>>498
札幌で「オータムフェスト」っていうのがあってさ、毎年9月に3週間くらいの期間使って開催されるんだわ。道内各地の美味いもんが大通公園にたくさん集まるイベント。絶対1日じゃ足りないので連泊おすすめ。今年は暑い日が多かったけど、内地の人なら9月の札幌は丁度いいんでないかな?+2
-0
-
583. 匿名 2019/10/07(月) 00:17:52
>>2
出身者いるの?
+7
-0
-
584. 匿名 2019/10/07(月) 00:20:03
ニューハンプシャー州+0
-0
-
585. 匿名 2019/10/07(月) 00:20:34
松江市
よろしく。+0
-0
-
586. 匿名 2019/10/07(月) 00:20:51
三宅村+0
-0
-
587. 匿名 2019/10/07(月) 00:20:55
>>25
京都に住んでたけど、めっちゃいいよ!
可愛いカフェがいっぱいある!
平日のカフェでのんびり、っていうのもおすすめ!
観光地よりローカルな場所を回るのも一風変わった京都を楽しめていいよ!+10
-1
-
588. 匿名 2019/10/07(月) 00:21:10
リヨン+0
-0
-
589. 匿名 2019/10/07(月) 00:21:46
「ローカル女子の遠吠え」という静岡県が舞台の漫画を読んでから静岡県にめちゃくちゃ行きたいですがどの時期がいいですか?+0
-0
-
590. 匿名 2019/10/07(月) 00:21:49
松山か仙台か熊本+0
-0
-
591. 匿名 2019/10/07(月) 00:22:12
>>12
どこだろう?
混んでるだけのような…
でも、東京に来たぞー!大都会だったって経験が私には新鮮でした 笑っ
あと、ファッション雑誌に載っていて憧れていた吉祥寺や表参道とか行きましたよ!
個人的には紙とか好きなので神保町好きでした。
目黒も良かったです。
とにかく有名なパティスリーの店とか東京限定の喫茶巡りとか 笑っ
オーボンヴュータンって言う有名なケーキ屋さん行ってシュークリーム食べたり!
セーラームーンの舞台の麻布十番とか。
まぁ、オノボリさんしてきました!良い思い出です(^-^)+8
-1
-
592. 匿名 2019/10/07(月) 00:22:28
>>137
倉敷市民です!
>>391さんのマスキングテープ専門店が美観地区にあります!
>>554さんの桃子のお店もありますし、三宅商店というフルーツのパフェとご飯もあるカフェもおすすめです。
倉敷駅の北側にはアウトレットもあり買い物もできますよー(^-^)+2
-0
-
593. 匿名 2019/10/07(月) 00:23:25
>>240
上の方といってもいろいろだけど、もし白馬村、小谷村、大町市、あとピンポイントで戸隠神社ならオススメを書けますよー。
どうですか?+2
-0
-
594. 匿名 2019/10/07(月) 00:23:27
私、小豆島行きたい。学生時代に学校で行ってスゴく良かったので自分でゆっくり行ってみたいです+1
-0
-
595. 匿名 2019/10/07(月) 00:25:31
>>2
萩尾望都の「イグアナの娘」ですね。
菅野美穂がドラマしましたねー
+9
-0
-
596. 匿名 2019/10/07(月) 00:27:02
なんか言わされてる感あって可哀想だった。
+0
-0
-
597. 匿名 2019/10/07(月) 00:27:16
大分県、佐伯+1
-0
-
598. 匿名 2019/10/07(月) 00:29:07
ありがとうございます!
>>569
名古屋のうどん系麺は味噌煮込みと思い込んでましたが、そうじゃないのももちろんありますよね~知識無いのでありがたいです
きしめんは食べたこと無いので調べてみます!
>>579
ナポリタン!美味しそうだし子供もいけそうです
名古屋は喫茶店が多いんですね?
純喫茶っぽいのがステキですね~調べます!+0
-0
-
599. 匿名 2019/10/07(月) 00:29:49
>>4
現地ではないけど!
びわ湖バレイに行きました♪
1日じゃ足りないくらい楽しかったですよ!+15
-0
-
600. 匿名 2019/10/07(月) 00:31:06
日本じゃないから現地じゃないけど
ギリシャのサントリーニ島!行ったことある方
どうですか??☺︎結婚式とか出来るって聞いて
ハワイよりハネムーンはサントリーニ島がいい♪♪+0
-0
-
601. 匿名 2019/10/07(月) 00:32:02
舞鶴行きたいです。
呉、横須賀、佐世保は行きました。+3
-0
-
602. 匿名 2019/10/07(月) 00:32:05
>>46
いいなぁ!
私も福井の恐竜博物館に行きたいのだけれど
遠くて…
楽しんで来てね!+1
-1
-
603. 匿名 2019/10/07(月) 00:32:58
秋田県大館市に行きたい!!
夫と全国のラーメン屋巡りをしていて、去年は北海道から東北6県を巡りましたが、その中でも秋田県大館市に絶品のラーメンがあって!!
忘れられず…あのラーメンを食べるために飛行機乗ってレンタカー借りて食べに行く計画してます。
おすすめが2ヶ所あって、桜木屋と斉藤みそです!
ついでに観光できるところがあったら知りたいです。大館市の方、ぜひ教えてください!!+4
-1
-
604. 匿名 2019/10/07(月) 00:34:47
>>7
井森美幸さんが『なんで来ないのよ。早く来なさいよ。』って言ってます!
温泉大国群馬にぜひいらっさい♪+14
-2
-
605. 匿名 2019/10/07(月) 00:35:43
>>13
北九州もよかとこやけんおいで(๑´ꈊ`๑)‼️
門司港で焼きカレー食べて下関に渡るのもあり+13
-1
-
606. 匿名 2019/10/07(月) 00:35:53
秋田県大館市の斉藤みそ、絶品です!!!
北海道と東北6県まわった味噌ラーメンの中で一番好きです!!+2
-1
-
607. 匿名 2019/10/07(月) 00:36:06
>>563
もつ鍋屋さん、一人前だとおすすめは
笑楽さん(天神とか色々)とか前田家さん(博多駅そばにもある)とかかなあ~。
東京から来たおばさまが感激して帰りましたよ。
黒毛和牛のもつがおいしい。
せっかくだからおいしい店に行ってみてね!+3
-0
-
608. 匿名 2019/10/07(月) 00:37:50
>>12
私は神楽坂をおすすめする!兎に角美味しい老舗や、新しい小洒落他カフェ何でもあるしお土産も買える。あと、飯田橋の反対側には東京大神宮っていう縁結びに縁がある神社があるよ。どんなところにもアクセスしやすいしまったりできるのでオススメ!+5
-2
-
609. 匿名 2019/10/07(月) 00:42:34
>>183
松本市民です。
松本自体は観光スポット松本城くらいしかないのですが
松本を拠点に安曇野、諏訪、蓼科、軽井沢など
車で移動できます。
長野県に来たなら地元スーパーのツルヤのPB商品を
お土産にいかが?+6
-1
-
610. 匿名 2019/10/07(月) 00:42:41
高千穂行きたい!
雄大な景色を見て神秘のパワー的なものを感じたい。+1
-0
-
611. 匿名 2019/10/07(月) 00:44:59
>>48
山形もいいよ〜
今から芋煮の季節だし
新米のつや姫美味しいよ〜
スキー場もいっぱい夏スキーできる月山もあるよ〜
ギネス認定クラゲ世界一の加茂水族館に
さくらんぼ日本一は有名だけどラフランスとか刈谷梨とかこれから旬の美味しい果物もいいよ〜
各市町村に温泉あるのは山形だけって本当かな?
福岡もラーメン美味しそうですが
山形はラーメン常食!一人当たりの消費日本一!笑
なかなか美味しいお店多いよ〜
東北6県いいとこだよ〜+14
-0
-
612. 匿名 2019/10/07(月) 00:48:42
>>9
きまっし!金沢!
時期によっては兼六園のライトアップやっとるさけみてみまっし!
近代美術の21世紀美術館もいいし、金沢駅は日本で最も美しい駅にえらばれとれんよ!
石川は何食べても美味しいけど、冬に来るなら金沢おでんとか香箱ガニとかいいんね〜け??
泊まるなら、加賀や能登方面に行くのもよし、金沢なら涌波温泉あるさけゆっくりしていきまっし〜
+13
-0
-
613. 匿名 2019/10/07(月) 00:48:56
>>568
雪の大谷ですね。
ツアーの方が行きやすいです。
公共の交通機関だと乗り継ぎが大変。
車なら個人でも大丈夫ですが、でももし立山黒部アルペンルートを通り抜けるとなると車を回送業者に頼んで運んでもらわないといけないので費用はかかります。
宿泊はツアーだと大町温泉郷か宇奈月温泉が多いかもしれないですが、私は雪の大谷がある室堂をオススメします。
標高3,000メートルなので夜空が美しいし、ツアーのスケジュールにもよると思うけど早朝から雪の大谷を観れるので比較的空いています。
雪の大谷と黒部ダムへは4月下旬から行けて早ければ早い方が雪の高さがあります。
そのかわり冬の服装を用意しないとです。
まだ雪が降ることがありますので。
GWを過ぎれば天候も安定してきます。
黒部ダムの放水は6月下旬からですが、この頃には残念ながら雪の大谷が無くなってきています。
行くのは来年ですかね。楽しんできてください☺️+2
-1
-
614. 匿名 2019/10/07(月) 00:50:38
>>51
かんのみほーーー!カムバァァァク!!+15
-0
-
615. 匿名 2019/10/07(月) 00:51:52
>>5
神戸プリン無添加でこっくりとした味でとても美味しいですよ。是非お土産に!!!!+3
-1
-
616. 匿名 2019/10/07(月) 00:53:42
>>93
감사합니다. 하지만 지금은 치안이 나쁘기 때문에, 나는 한국에 가고 없습니다.+2
-12
-
617. 匿名 2019/10/07(月) 00:56:28
>>308
皆様たくさんの素敵な情報有難うございます!!
行きたいお店がたくさんになって迷っちゃいますね〜美味しいの食べる旅になりそうです!行くのとっても楽しみになりました!ヽ(〃v〃)ノ+3
-0
-
618. 匿名 2019/10/07(月) 00:58:05
神奈川県の横須賀市久里浜
治安とか一人暮らしするのに賃貸が
どれくらい高いとか知りたいです。+0
-0
-
619. 匿名 2019/10/07(月) 00:59:10
>>564
美味しそうー!!明日の朝ごはんに食べたいっ+7
-0
-
620. 匿名 2019/10/07(月) 00:59:59
北海道1周 1ヶ月の旅+2
-1
-
621. 匿名 2019/10/07(月) 01:01:19
金曜日に東京国際フォーラムにコンサートで行きます。帰り道に(東京駅方面?)ご飯食べるとこありますか?+0
-1
-
622. 匿名 2019/10/07(月) 01:01:45
>>596
すみません!まおちゃんトピックスに書こうと思って何故かこちらに書き込みしてしまいました(涙)
+3
-0
-
623. 匿名 2019/10/07(月) 01:02:18
札幌市
どない?+1
-0
-
624. 匿名 2019/10/07(月) 01:02:52
>>46
鯖のへしこ食べな+2
-0
-
625. 匿名 2019/10/07(月) 01:04:50
>>581
神戸の人って神戸がやっぱり好きなんだね!参考にしたい。あ、悪い意味じゃないんです。+5
-0
-
626. 匿名 2019/10/07(月) 01:06:34
>>533
お返事ありがとうございます!(*^^*)
美術館巡りが好きなので、憧れの十和田にもあるのなら、さらに楽しめそうです♪
是非、桜の時期にお邪魔したいと思います。+3
-0
-
627. 匿名 2019/10/07(月) 01:08:54
>>601
おいでー、何もないけど魚はなんでも美味しいで
蟹解禁になったらズワイガニのメスのセコガニっていうのがおるんやけど、内子が最高に美味しいんや
海上自衛隊は呉や横須賀には負けると思うけどなぁ
舞鶴だけやと持て余すから丹後半島グルっとしちゃったらえーんちゃう?
+3
-0
-
628. 匿名 2019/10/07(月) 01:13:16
長崎オススメ教えてくださーい!+1
-0
-
629. 匿名 2019/10/07(月) 01:13:34
>>44
人に物頼む時は、教えてください、だろ!+9
-0
-
630. 匿名 2019/10/07(月) 01:15:53
>>588
マスタードが美味しいからお土産に買うと喜ばれるよ!+2
-0
-
631. 匿名 2019/10/07(月) 01:16:05
>>288
草津、おすすめです。
豊富なお湯!
キング・オブ・ザ・温泉です。
+7
-1
-
632. 匿名 2019/10/07(月) 01:17:25
>>600
そうかなぁ、私はhawaiiの方がオススメだよ。
サントリーニ以外は寂れてる。+0
-1
-
633. 匿名 2019/10/07(月) 01:17:41
>>621
いーーーーーっぱいあるよー!
駅地下になんでもある。ただ、広すぎて目的地や現在他もわからなくなるだろうから、恥ずかしがらずにそこらへんのお店の人に場所聞きなねー。
因みに私は東京駅直結のビルに働いてた事あるけど普段行かないビルの反対側に行ったら東西南北がわからなくなっていつも駅員さんに道聞いてました。それぐらい東京はゴチャゴチャしてビルが多い+4
-0
-
634. 匿名 2019/10/07(月) 01:17:59
静岡県は行ったことあるけど、また行きたいな!+0
-0
-
635. 匿名 2019/10/07(月) 01:23:58
>>633
ありがとう、ビルなんて無い田舎から一人で初めて行くのですごく怖いけど、恥ずかしがらず人に聞いて楽しみたいと思います!+2
-0
-
636. 匿名 2019/10/07(月) 01:28:49
>>613
ありがとうございます!とても詳しく書いてくださって感動です!室堂初めて知りました。
かれこれ5、6年前位から行きたくて調べてて、4年前にツアーを予約したのに仕事で行けなくなって、それから妊娠、出産、育児、、、となり今に至ります。来年なら子供連れて行けるかな?楽しみです!+1
-0
-
637. 匿名 2019/10/07(月) 01:29:28
愛媛県松山市に行く予定ですが、温泉の他にオススメありますか?
女子旅です(^-^)+0
-0
-
638. 匿名 2019/10/07(月) 01:31:14
>>7
群馬の焼きまんじゅうが美味しいよ。お祭りや初詣とかのお店でしか買えないかもだけど。+6
-1
-
639. 匿名 2019/10/07(月) 01:32:05
>>194
シーズン過ぎちゃったけん、登ってみるのも良いに◡̈⋆+2
-0
-
640. 匿名 2019/10/07(月) 01:34:44
長野県!長野駅から戸隠神社に行きたいのですが、早朝に行かないと混んでいるのでしょうか?前泊するのですが、長野駅周辺でオススメの観光やお店はありませんか?+1
-0
-
641. 匿名 2019/10/07(月) 01:37:51
>>40
こういう懐かしい人種を見物出来るかも。是非茨城へ!+2
-0
-
642. 匿名 2019/10/07(月) 01:41:13
>>231
鹿児島県民です。
しろくまやそうめん流し(有名どころは唐船峡)を楽しめるので、個人的には寒くない時期の方がより良いかなーという気がします!
とりあえずベタな回答になっちゃいますが、
食べ物は上にあげた2つや、黒豚しゃぶしゃぶやとんかつ、じゃんぼもちなどかな。
鹿児島のお茶は甘みがあって美味しいので、良ければお土産にどうぞ。
観光は温泉(指宿の砂むしやたまてばこ温泉、霧島温泉)や仙巌園や知覧の特攻隊記念館や武家屋敷跡、霧島神宮とか…
屋久島は高速船で2時間程なので、日程によっては組み込めるかも?
長くなってごめんなさい。
ぜひ楽しんで下さいねー(^ ^)
+4
-0
-
643. 匿名 2019/10/07(月) 01:43:13
>>18
ライン下りはどうかな+2
-0
-
644. 匿名 2019/10/07(月) 01:43:49
富士山が綺麗に見える場所に行ってみたいです。出来たら大きく全体が見える所。新幹線からしか見た事がなく一度訪れてみたいのですがどこに行ったらいいかわからないのでお願いします!+1
-0
-
645. 匿名 2019/10/07(月) 01:45:12
>>531
レンタカーで通りがかった銭湯は400円くらいで源泉かけ流しで、カランからも温泉が出てきてビックリしました
平日の昼時たったからか貸切で贅沢気分を味わいました
また行きたいな+2
-0
-
646. 匿名 2019/10/07(月) 01:46:16
>>4
芸術に興味があれば、朝ドラ スカーレットの舞台、信楽へどうぞ!
陶芸体験から、お洒落なカフェまで、ちょっと不便なところですが、陶芸の森からの景色も綺麗ですよ!+26
-0
-
647. 匿名 2019/10/07(月) 01:50:09
>>48
宮城に来てね!
沿岸部は復興が進んでるよ、イベントもいっぱい。
内陸部や山間部も忘れずに。
方言…?
宮城はいいとこだっちゃ!+4
-0
-
648. 匿名 2019/10/07(月) 01:50:20
埼玉の北部とか行ってみたいです!+0
-0
-
649. 匿名 2019/10/07(月) 01:52:04
>>231
私も霧島神宮&温泉はおすすめです。
あと、指宿で砂風呂を楽しむな開聞岳ぜひ見て下さい!
薩摩富士と言われるだけあって美しい山です。+2
-0
-
650. 匿名 2019/10/07(月) 01:53:32
イカ(特にアオリイカ)とアジが大好物なんだけど、やはり山陰か九州北部でしょうか??
誰か勧誘してーーー!!+0
-0
-
651. 匿名 2019/10/07(月) 01:59:40
和歌山行きたい‼️温泉旅行に🧖♀️♨️✨
あと、初の何処かの海外旅行行きたい😭💓‼️+0
-0
-
652. 匿名 2019/10/07(月) 02:01:28
>>650
はいはーい!
「アジフライの聖地」長崎県松浦市がおすすめでーす!
松浦のアジはおいしいですよ~。
鷹島とか福島あたりでは生のまぐろ(否冷凍)車エビも食べられます!+1
-1
-
653. 匿名 2019/10/07(月) 02:03:03
>>614
佐藤仁美も菅野美穂の友達役で出てて可愛かった
でもやっぱり当時から貫禄はあったw+4
-0
-
654. 匿名 2019/10/07(月) 02:03:53
>>5
動物が好きな方なら、王子動物園オススメ!!
あまり知られてないかもしれないけど、パンダがいます!
東京の上野動物園や和歌山のアドベンチャーワールドよりも、ゆっくりパンダを堪能できる!
ちなみにコアラもいて、パンダとコアラを同時に見られるのは全国で王子動物園だけ!
国内最大のゾウがいたり、ふれあいコーナーもあるし、小さいけど遊園地もあるから、親子連れの方にもオススメです!
あとは、須磨海浜水族園もイルカショーとかお魚ライブとかあって、楽しいよ!+19
-0
-
655. 匿名 2019/10/07(月) 02:05:17
この前ガルちゃんで「福岡の古墳」の話を読んで、奈良好きですが、福岡の古墳も知りたくなりました。
福岡の古墳好きの方、教えて下さい。+0
-0
-
656. 匿名 2019/10/07(月) 02:07:02
>>601
海自巡り?+1
-0
-
657. 匿名 2019/10/07(月) 02:11:25
>>564
岐阜市出身やけど私もそこでれ
行ってみたいと思っとったんやてねー♡
よく「純金〜」←TV番組の名前
でやっとるもんねー♡+4
-0
-
658. 匿名 2019/10/07(月) 02:14:34
>>36
疲れてもいいのなら、船橋のアンデルセン公園はどうでしょう。
+0
-2
-
659. 匿名 2019/10/07(月) 02:14:41
来月神奈川に行くんだけど、やっぱり横浜とか鎌倉??+0
-0
-
660. 匿名 2019/10/07(月) 02:15:43
>>308
大須で食べ歩きオススメ♡
タピオカの店有りすぎでビビるけどね。+3
-0
-
661. 匿名 2019/10/07(月) 02:17:28
>>93
よめぬ+3
-0
-
662. 匿名 2019/10/07(月) 02:18:49
>>194
静岡では色んな所で富士山が見れますが、壮大な富士山を見たいなら静岡県東部
絵に書いたような富士山なら中部 です。
昔新潟県から来た友達が一番感動した富士山が
観光地では無く、東名高速の静岡インターから東京方面に向かう上り線の一画に真ん中にドーン!と富士山が来る所があるんだけど、そこの富士山を見て泣いてました。
私もこの富士山を見ると感動します。+6
-0
-
663. 匿名 2019/10/07(月) 02:20:47
>>81
鳥取県民です!
鳥取砂丘→ラクダに乗れる!アゴ(トビウオ)カツバーガー美味しいよ!
砂の美術館→期間限定でテーマが変わる砂像の美術館!地味かなって思うかもしれんけど、意外に迫力あって楽しいよ!
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館→梨好きの人にオススメ!
青山剛昌ふるさと館→コナン好きな人なら絶対テンション上がると思う!
大山→これからの季節、紅葉が綺麗!!
水木しげるロード→鬼太郎好きな人にオススメ!
とっとり花回廊→冬に行ったら雪景色とイルミネーションが綺麗!
あと、とにかく海鮮が美味しいから、山陰に来たら絶対にお寿司とかお刺身とか食べて欲しい!
お待ちしてまーす!!+7
-0
-
664. 匿名 2019/10/07(月) 02:22:46
>>410
屏風ヶ浦圧倒されるけど、そんなに長くは見てられない。
近いとかならジオパークとか、ちょっと前の時期だったら銚子のイルカウォッチングとかいいと思う。
移動は自転車かタクシーになるけど、自転車借りれるよ。場所によって乗り捨てできたはず。+0
-0
-
665. 匿名 2019/10/07(月) 02:23:46
知床に行ってみたいなぁ+1
-0
-
666. 匿名 2019/10/07(月) 02:28:41
>>640
長野市まで2時間のところ在住なので地元というわけではありませんが…
戸隠神社は広いので、早朝でなくてもそこまで大混雑ということは無いですよ。
ただ、神社ですから早朝の方が断然気がいいですね。
朝から行った方がいろいろ周れますし。
宿も神社周辺に宿坊があるので可能であればそこに泊まることをオススメします。
長野駅周辺の観光スポットは善光寺、東山魁夷美術館が有名です。
お店は駅から善光寺に行くまでの門前町にいろいろ建ち並んでいます。
七味唐辛子で有名な八幡屋磯五郎のお店もあります。
お蕎麦は長野駅周辺より戸隠の方が断然オススメです。
ネットやガイドブックに載っている有名店に外れがなくて逆にびっくりしますw
1番人気のうずら家がやはりオススメです。
食事はいつもお蕎麦を食べに戸隠に行ってしまう為、長野駅周辺だと藤屋御本陣というイタリアンのお店しか行ったことが無く…美味しくて雰囲気も良いのですが、長野県らしさがあるわけではないです。
ランチメニュー|レストラン|【公式】藤屋御本陳|THE FUJIYA GOHONJIN(長野市)www.thefujiyagohonjin.com長野市・善光寺の門前町にあるイタリアンレストラン・人気の結婚式場 THE FUJIYA GOHONJIN(藤屋御本陳)のウェブサイトです。
+1
-0
-
667. 匿名 2019/10/07(月) 02:30:05
>>34
こんなに優しい人がいるの?
毎年さいたまスーパーアリーナのライブ行ってますが、現地の人らしき人に「人多っ…最悪」って言われたことあるし 違う言い方で似たようなこと言ってる人もいたし、こっちも「そうだよなぁ すみません…」って気持ちなので 34さんの優しさに感動してる…笑
なんだかありがとう。
来年も行くのが数倍楽しみになりました!!+18
-0
-
668. 匿名 2019/10/07(月) 02:32:47
>>652
アジの他に生まぐろと車エビ!!?
そんなスペシャルなオプション付きですか!!
はぁ〜、想像しただけで美味しい♡
あした早速調べてみます!
勧誘ありがとうございました✨✨
+3
-0
-
669. 匿名 2019/10/07(月) 02:34:55
京都です
茶道絡みの観光地がありましたらお願いします+1
-0
-
670. 匿名 2019/10/07(月) 02:36:01
>>258
そもそも表参道じゃないし
結構歩いてもいいのなら
SHARE GREEN MINAMI AOYAMA
のんびりぼーっとできるよー+1
-0
-
671. 匿名 2019/10/07(月) 02:37:46
高校の修学旅行で行った函館に、
もう一度行きたい。
夏なのに寒いと感じられるくらいだった涼しい空気、
タワーから眺めた函館の夜景。
+3
-0
-
672. 匿名 2019/10/07(月) 02:47:53
>>8
是非しょぱんってお店に行ってください!
パンが凄く美味しいのです!!!+1
-0
-
673. 匿名 2019/10/07(月) 02:57:01
>>651
海外旅行、是非行って欲しい。
本当に現実逃避できる。笑
+0
-0
-
674. 匿名 2019/10/07(月) 02:58:03
箱根
観光!っていうより緑の多いところを静かに散歩したい。
小洒落たカフェとかパンとか。
+0
-0
-
675. 匿名 2019/10/07(月) 03:23:38
奈良で鹿さんと戯れた後どうしよう...?+1
-0
-
676. 匿名 2019/10/07(月) 03:25:27
札幌行きたい!+1
-0
-
677. 匿名 2019/10/07(月) 03:29:53
>>154
金沢はバスでぐるりと観光地回れるよー!
3年前に県外の友達が来た時は
レンタルの着物を来て→近江町市場でランチに海鮮丼→東茶屋街→兼六園→二十一世紀美術館→着物返却
夕方からは高速で30分、もしくは普通電車で1時間、特急なら30分の加賀温泉へ!
山代温泉の旅館に泊まって、次の日は山中温泉の田舎の温泉街とか川床とか行ったよー!
5月やったから暖かくて行動しやすかった!
雪のある時期、雪を知らない人からすると歩くのとか苦労するかもしれませんが、海産物は身がしまって美味しいし最高ですよ🎶
ぜひ来まっしね☺️+7
-0
-
678. 匿名 2019/10/07(月) 03:32:18
>>576
博多で生まれ育っとるけど、水炊き普通に外に食べ行くよー
家の水炊きと、外で食べる水炊きは全然違うけんね!
高いけど新三浦とか、華味鷄とか…水炊き長野とかは仕事帰りにも行ったりするよ
おススメやけん外でも食べてみてん
ちなみに、地元民が行かんのは屋台やね。
+3
-0
-
679. 匿名 2019/10/07(月) 03:32:48
>>154
タグ間違えました😅
>>9 さんに届け😊+0
-0
-
680. 匿名 2019/10/07(月) 03:33:27
>>195
赤福をお土産ではなく自分で買って食べるのが夢です!
あと名古屋からしまかぜという特急で伊勢神宮に行きたいです!+1
-0
-
681. 匿名 2019/10/07(月) 03:34:07
>>677
>>9
タグのつける番号を間違えました!+2
-1
-
682. 匿名 2019/10/07(月) 03:41:13
>>21
酸ヶ湯だば混浴だすけ、じさまばさまばりいて、わがね!青森市方面だば浅虫温泉だべか。奥入瀬渓流とセットで星野リゾートもいがべ。三沢も星野リゾートあるけど他になんもねな。人生のから揚げとかバラ焼きとかやだらうめえけどな。あ、八戸とセットだらいいんだかな。だすけ、ぜひ行ってみで、青森県!+24
-0
-
683. 匿名 2019/10/07(月) 03:48:25
>>12
来なよ!いらっしゃい!
とりあえず副都心線と大江戸線回ればいいよ!
あとは中央線
東京にもこんなとこあるんだなと思うよ+2
-1
-
684. 匿名 2019/10/07(月) 03:50:26
>>48
みやぎにきてけさい
とくになんもねげどw+2
-0
-
685. 匿名 2019/10/07(月) 03:51:52
>>659
神奈川広いよ
湯河原とか箱根とか
温泉あるよ+0
-0
-
686. 匿名 2019/10/07(月) 03:53:36
>>672
函館おいで
うまいもんあるよ
海鮮のほか
ラッキーピエロとかどうだい?
ハンバーガー好きかい?+0
-1
-
687. 匿名 2019/10/07(月) 03:53:52
軽井沢!+0
-0
-
688. 匿名 2019/10/07(月) 04:07:06
鳥がすきなので
掛川花鳥園(静岡)
🐦🐦🐦+2
-0
-
689. 匿名 2019/10/07(月) 04:38:52
境港。
また行きたい+0
-0
-
690. 匿名 2019/10/07(月) 04:43:30
>>9
有名なとこはみんな教えてくれとるから〜他書くけど〜(語尾伸ばすのも多分方言)、石川県民甘いもの好きねん!アイスの消費量一位やったこともあって。和菓子屋さんもたくさんあるし〜、甘いものも美味しいって県外の友達に言われたからこっち来たら食べてみて
和菓子屋さんやったら上生菓子好きなの食べたらいいと思うし、和菓子作り体験もよくやっとるわ
洋菓子やったら他に書いてある21世紀美術館のすぐ近くにある石川県立美術館の中のル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWAがおすすめやよ!+5
-0
-
691. 匿名 2019/10/07(月) 05:10:56
>>7の返信に栃木が一つもないのワロタw
+8
-3
-
692. 匿名 2019/10/07(月) 05:33:34
伊豆大島にいきたい
お願いします。+0
-0
-
693. 匿名 2019/10/07(月) 05:38:00
>>653
なんだっけ、名前忘れた。
KAT-TUNの田口の彼女も出てたよね、意地悪な役で。
私イグアナなのって佐藤仁美にカミングアウトするシーンで大泣きした記憶ある。
というか毎回泣いてたな〜
榎本加奈子も出てた!+4
-0
-
694. 匿名 2019/10/07(月) 05:44:42
レゴランドてどうなんだろ。
子供がYouTubeで紹介してる動画を見て、行きたいって大騒ぎなんだけど…
+0
-0
-
695. 匿名 2019/10/07(月) 05:54:25
>>5
一週間後に旅行で行きます!仕事では何度も行ってますが観光では初めてで今スケジュール立ててワクワクしてます!
カフェ巡りもしたいし、ご飯は餃子を食べたいです。味噌ダレで食べるんですよね?
天気が良ければルミナスかコンチェルト乗る予定です!+10
-0
-
696. 匿名 2019/10/07(月) 05:55:26
今年の12月に大阪のユニバーサルスタジオに行きます。ユニバ以外で子供連れでも楽しめるお勧めの観光スポットあれば教えてほしいです。
ホテルは、港区海岸通り1丁目付近なので、そのあたりで美味しいラーメン屋さん情報も知りたいです。他にも朝ごはんや、夕ご飯に行けそうなお勧めのお店情報もできれば、お願いします。
4年ほど前にも家族で大阪行きましたが、ふら~と入ったガイドブックに載っていないお店や、どこのお店に入っても食べ物が美味しかったので、ホテルの食事はあえて無しのプランで予約しました。朝ごはんもホテルではなく、大阪周辺のお店で食べたいです。やっぱり、食べ物が美味しい場所は旅行には最適ですね!
+0
-0
-
697. 匿名 2019/10/07(月) 06:03:05
バルーンフェスタはニュースで見た事があるだけなので行きたい!
今年は無理なので、来年は是非(*^^*)
一年先だけど、目標が出来たので頑張って働かなくては。
皆さん、本当に色々な情報をありがとうございます!+0
-0
-
698. 匿名 2019/10/07(月) 06:11:20
来月の頭に、北海道の森町に嫁いだ姉のところへ一週間お世話になる予定です。
こちらは三歳児を連れていくのですがおすすめスポットは近郊にありますか?
函館山や五稜郭タワーは行くつもりなのですが、
子供が喜びそうな遊べるところはありますか?+0
-0
-
699. 匿名 2019/10/07(月) 06:14:12
福井県とても行きたい
あわら温泉と恐竜博物館+2
-0
-
700. 匿名 2019/10/07(月) 06:17:08
>>54
京都の地元民が行くと言えば私はサカイの冷やし中華が思い浮かぶかな
ローカルすぎるかもしれないし、観光で食べる事もない気がするけど+0
-0
-
701. 匿名 2019/10/07(月) 06:17:51
>>603
桜木屋の支店が秋田市にもあるよ。いつも混んでます。ご参考まで
レンタカー借りるなら少し走って十和田湖とかはなんただ?紅葉しったげきれいだや。
また少し走るけど森吉山でゴンドラ乗って紅葉もきれいだや。冬なら樹氷見れるし。2月には大館アメッコ市があるよ。+3
-0
-
702. 匿名 2019/10/07(月) 06:40:51
名古屋の久屋大通駅の近くに泊まる予定なのですが、朝7時くらいから開いてるモーニングが食べられるカフェや喫茶店を探しています!サンドイッチが大好きです!
憧れの名古屋モーニングを、一度体験してみたいです!
あと、同じ地域で夕食も食べたいのですが、居酒屋でもレストランでも、どこかオススメありますでしょうか。よろしくお願いします!
+1
-0
-
703. 匿名 2019/10/07(月) 06:43:03
出雲に明日行きます!レンタカー必要かな?+0
-0
-
704. 匿名 2019/10/07(月) 06:43:49
北海道に家族旅行に行きたいです。綺麗な景色と美味しいご飯で癒されたいです。+1
-0
-
705. 匿名 2019/10/07(月) 06:48:58
>>582さん、返信ありがとうございます!
彼は、食べ歩きが大好きなので
とても参考になります^^
9月だと、羽織りものはまだ要らないですか?
また私は旭山動物園に行きたいたいのですが、
他に地元民ならではのオススメの場所はありますか?
質問ばかりすみません!+1
-1
-
706. 匿名 2019/10/07(月) 06:49:54
>>678
あ、行くったい!やっぱ行くならながのよね!
私の家は水炊きといえば家やけんさ!屋台は地元ん子行かんねーたしかに!
でもまぁ華丸大吉さんみたいにバリバリ屋台行く人もおるけん、行く人は行くっちゃろーけどね!実際常連さんで席埋まっとぉ店もあるみたいやん?+2
-1
-
707. 匿名 2019/10/07(月) 06:51:07
>>357
きっとレンタカーか自家用車で来られますよね?
雪に慣れてないという事で雪アドバイスを。
スタッドレスタイヤ履いていても、車間距離は長めにあけて、時間に余裕持ってスケジュール組むのをオススメします(雪道はみんな慣れていてもノロノロ運転です)
冬は車はワイパーは降りたら上げておかないと悲惨な事になります。
降雪多いとスニーカーは死ぬので、防水加工のブーツ、できれば長靴がいいです。+2
-1
-
708. 匿名 2019/10/07(月) 06:52:21
>>650
イカは九州じゃ呼子!佐賀の!
そっから652さんの住む長崎松浦行ったり、平戸とか行ったらいいんじゃないかな?+2
-0
-
709. 匿名 2019/10/07(月) 06:54:04
私、九州生まれ育ちでも対馬や五島行ったことないんですよねー!船が出ていて行ってみたいんですがやっぱり海の幸かな?+4
-0
-
710. 匿名 2019/10/07(月) 06:55:37
>>424
ありがとう😃来月に行くよ!オススメの回転寿司と味噌ラーメン屋さんに行くよ😃+0
-0
-
711. 匿名 2019/10/07(月) 06:55:47
仙台!+2
-1
-
712. 匿名 2019/10/07(月) 06:56:55
おはようございます。
明日から宮城県の秋保温泉と松島に2泊3日で行ってきます。+1
-1
-
713. 匿名 2019/10/07(月) 07:16:04
来週の平日、関空から和歌山の白浜方面に行きます。とれとれ市場で買い物するのが楽しみです。お土産何がいいですかね?+1
-1
-
714. 匿名 2019/10/07(月) 07:21:09
>>504
たぶんそうです。
屋久島行ったときに夫が屋久島出身の後輩から色々聞いてきて「何にもない」って言ってたところを除外しようとしました。道の駅みたいなところと屋久杉センターだったかなと屋久杉ランドだけ行って翌日回るとことが無い・・
でもガイドブックには後輩さんが何もなくて見る価値が無いって言ってたところがたくさん載ってる。夫は乗り気にならす。ペンションの人に相談したら除外しようとしてたところが見どころでした。
車で行ったら凄く綺麗な自然。滝も海もしかも良かった。正直、お勧めされた道の駅みたいなところより滝の足元に虹がかかってる所で水遊びするのが一番楽しかった。幻想的だった。
+2
-1
-
715. 匿名 2019/10/07(月) 07:22:44
>>191
ガイドブックにあるような観光スポットを巡るより、道中のなんにもない感じを楽しむのがいいかも。北海道の田舎道はほんとになんにもないからwwデーンと山があって、ポツラポツラと民家があって、まっすぐの道があって、なんにもない景色を眺めてると心が無になって瞑想感覚に浸れるはずw
釧路ではスパカツ食べてほしいなぁ。美味しくはないんだけどなんかうまいの。伝わりにくくてごめんなさいー!+4
-2
-
716. 匿名 2019/10/07(月) 07:27:40
>>664
ありがとうございます!
夕日の屏風ヶ浦がすごくきれいで行ってみたいと思ってました。
千葉好きなんでイルカも見に行きたいと思います。+1
-1
-
717. 匿名 2019/10/07(月) 07:28:13
東海地方!
セントレアから出来る限り効率よく複数の県を楽しみたい。+0
-1
-
718. 匿名 2019/10/07(月) 07:32:00
与論島+2
-1
-
719. 匿名 2019/10/07(月) 07:38:17
>>65
実家は静岡市だけん、
沼津がおすすめかな。
魚すごく美味しいし、最近出来た沼津ららぽーともあるよ!
+1
-1
-
720. 匿名 2019/10/07(月) 07:42:44
>>715
ありがとうございます‼️
スカパツ?初めて聞く名前
それは、お菓子ですか?食事ですか?
なんか、楽しみです‼️
網走では網走監獄博物館と灯台に行く予定です。
レンタカーで網走~釧路を往復するので、田舎道を運転するのが楽しみです。+1
-1
-
721. 匿名 2019/10/07(月) 07:49:43
>>698
お天気良かったら函館公園
お天気悪かったら駅前にあるキラリスの中にあるキッズプラザと函館未来館
が、オススメです+0
-1
-
722. 匿名 2019/10/07(月) 07:50:01
沖縄です。時間の都合で離島には行けないのと、高齢の母がいるのであまり歩かなくても楽しめる場所や、グルメを教えていただきたいです+2
-1
-
723. 匿名 2019/10/07(月) 07:51:34
>>48
ぜひ岩手におでってくなんせ。
海のものも山のものも美味しいし、景色も綺麗で温泉もいっぱいあるし、これからは紅葉が見頃になるし。
待ってるから、遊びに来てけろ。+6
-1
-
724. 匿名 2019/10/07(月) 07:54:03
>>186
ハウステンボスは凄く広いです。端っこにあるパレスがお花を飾ってる時すごくお勧め。お花の数が半端なく癒されたます。やってないときもあるんだけどね。
ナイトカヌーは別料金ですが皆が帰ったあとのイルミネーション独り占め。イルミネーションに飾られた街を運河の下から見れます。その運河自体も川の下からライトアップされてる。
ジェットコースターなどがないので絶叫系が好きだと物足りないです。
その代わりVRの逆バンジーやジェットコースターやアスレチック系があります。
名前忘れたけどナントカ・ダークネスって所では完全な闇を体験できる。自分の手も見えません。
完全な闇の中壁伝いに移動します。+3
-1
-
725. 匿名 2019/10/07(月) 07:59:02
>>305
>>327
>>429
>>431
>>510
うわぁ!こんなにお返事来てた〜!
嬉しい(^^)(^^)まとめてお礼ですみません。
四国大好きで、冬の穏やかな所も見たくて この冬、思い切ってひとり旅実行します。
皆さまの返信参考に楽しみます。
ありがとうございます😊
北海道からなので、雪で飛行機が欠航にならない事を祈るのみ!+8
-1
-
726. 匿名 2019/10/07(月) 07:59:20
>>687
今から来るなら寒いから防寒してきてね+2
-0
-
727. 匿名 2019/10/07(月) 07:59:46
>>720
スパゲティとカツでスパカツw釧路の泉屋というレストランの人気メニューなのです。ゴージャスな給食みたいで懐かしい味がします。
運転気をつけて楽しんで下さいねー!
トイレに行きたい気分でなくともコンビニ見えたら寄る!方がいいですよー。次でいいかな〜って言ってたらその次がなかなか来なくてびっくりしますから、、。+1
-0
-
728. 匿名 2019/10/07(月) 08:00:12
書き忘れた!
725は20です。+0
-0
-
729. 匿名 2019/10/07(月) 08:00:56
伊豆行きたいです!+1
-0
-
730. 匿名 2019/10/07(月) 08:01:13
来月佐渡行きますが、
主要な観光地を路線バスで
1日で回れますか?+0
-1
-
731. 匿名 2019/10/07(月) 08:02:15
>>444
ひゃっほい!経験者さんこんにちは!
氷見ですか?
宜しければ美味しい富山のお寿司屋さんなど教えてくださいーーー+0
-0
-
732. 匿名 2019/10/07(月) 08:03:00
>>478
富士五湖のあたり、行きたいです!
浜松在住なので、南アルプス市の方、御殿場方面は行ったことあるんですが
富士五湖は行ったことなくて
湖の綺麗な景色が見られるお宿やカフェ、レストランなど
あれば教えて欲しいです
それと、山梨県といえばフルーツしか思い浮かばないのですが
お料理は何がオススメですか?+2
-1
-
733. 匿名 2019/10/07(月) 08:06:12
>>557
うわぁ(‘0’)!ありがとうございます!
是非おすすめスポットいってみます!
+1
-1
-
734. 匿名 2019/10/07(月) 08:07:45
>>335
ありがとうございます。
観音寺市内を自転車で色々見て見ようと思ってます
+1
-1
-
735. 匿名 2019/10/07(月) 08:08:45
>>252
えびせんべいの里、南知多ビーチランド、日間賀島、セントレア…色々あるよー😃+1
-0
-
736. 匿名 2019/10/07(月) 08:11:03
>>385
ありがとうございます
車運転出来ないので、電車に乗ります。
直行便は助かりますね、最初は岡山空港から電車にと考えてましたが、色々検討してみます。
+1
-1
-
737. 匿名 2019/10/07(月) 08:12:36
新潟 津南町+3
-1
-
738. 匿名 2019/10/07(月) 08:13:25
小笠原諸島 ザトウクジラ、マッコウクジラ観たい。+3
-0
-
739. 匿名 2019/10/07(月) 08:20:08
茨城県大洗町!+1
-1
-
740. 匿名 2019/10/07(月) 08:24:47
>>475
違うに 可愛い(*´-`)+3
-1
-
741. 匿名 2019/10/07(月) 08:27:44
>>130
なんだかんだ茨木の人ホントに楽しそう
埼玉をごらん…
埼玉愛はあるけど紹介するものがない…+1
-4
-
742. 匿名 2019/10/07(月) 08:28:01
>>428
大垣城はおすすめ。大垣郵便局前のうどん屋でにしんそば。旧ヤナゲン近くのお茶屋でグリーンソフト。駅前商店街に「枡や」のお店があるから行ってみて。あとは隣町の垂井にある南宮大社、隣町の養老の滝、関ヶ原町の合戦場とかもありますよ❗+2
-1
-
743. 匿名 2019/10/07(月) 08:28:54
>>27
学生時代から利用してます。
揺れないし静かだし、夜景は綺麗だし快適ですよ!+1
-1
-
744. 匿名 2019/10/07(月) 08:32:04
帯広行きたい
空港、豚丼、ソフトクリーム
幸福の駅、滝を観にいきたい
昔行ったけど
豚丼の店の名前と滝の名前が思い出せない+0
-0
-
745. 匿名 2019/10/07(月) 08:33:12
>>306
深夜が多いよね
場所が場所だけに暗くて怖い+0
-0
-
746. 匿名 2019/10/07(月) 08:34:48
>>36
浅草
雷門となか店+0
-1
-
747. 匿名 2019/10/07(月) 08:36:22
>>130
たくさんあるじゃん
羨ましいわ
埼玉だけど+2
-1
-
748. 匿名 2019/10/07(月) 08:40:55
>>332
こないだゆりかもめに乗ったらすっごいワクワクしたよ。いろんな建物が見えるし、レインボーブリッジの中を走るのもいいし。近未来って感じだし、日本の技術力ここにありって思ったよ。新橋か豊洲から一番前に乗れたら最高。ちょっとジェットコースターっぽいよ。鉄オタじゃなくても全然楽しいと思うから、どう?
豊洲までいくなら豊洲市場で美味しい朝ごはんもあるし。
あとはうちは新宿だから、御苑オススメ。入場料爆上がりしたんだけどね。それでも500円。いつ来るのかわからないけど11月に菊花展があってマイナーだけどみごと。天皇絡むとやっぱスゲーな、って思う。
でもまあ、渋いね。。。渋いついでに近くに末広亭があって落語もみられるよ。意外と女性1人って方もいるんだよ。お弁当食べながらみられる。
あとは新宿でデパート巡りとか、青山から原宿あたりをブラブラするとか。
いろいろあるから、好きなものとリンクするところに行けるといいね。案内してあげたいよ!
+1
-0
-
749. 匿名 2019/10/07(月) 08:41:34
>>8
モーニングといえば名古屋だと思ってた
そちらが本場なの?
凄い豪華
行ってみたい
名古屋はガッカリだった
行ったのは一軒たけだから他にいいところあったのかもだけど+2
-0
-
750. 匿名 2019/10/07(月) 08:45:25
日本は色んな所行ったけどまた福岡行きたいです!
方言も好き(笑)
食べ物も美味しかったし移住したいなーって思ってる
by秋田県民+1
-0
-
751. 匿名 2019/10/07(月) 08:46:23
>>101
よかった❗
でも混浴なので有名な湯船には旦那しか入れなかったんだよね。時間制とかにしてくれるといいんだけど。
夏だったので、出たところでちょうどよく売られてたリンゴサイダーも飲んだ。
まだ瓶をとってある笑+1
-0
-
752. 匿名 2019/10/07(月) 08:48:15
>>156
横ですが、マナーはないです!
モーニングが可能な時間に行って飲み物頼むだけです。トーストも何種類かあって選べる店が多いですよ。
そしてモーニング発祥はお隣り愛知県の一宮市なのでそちらもオススメで~す+2
-0
-
753. 匿名 2019/10/07(月) 08:50:10
>>749
モーニングは愛知県一宮市が一番すごいです。
+5
-0
-
754. 匿名 2019/10/07(月) 08:52:26
>>666
丁寧に教えてくださりありがとうございます!楽しんで行って来ます( ´ ▽ ` )+3
-0
-
755. 匿名 2019/10/07(月) 08:55:09
>>489
ありがとうございます。宮島に日帰り強行(大阪から)したのですが、おもってたのより、100倍ほどスゴくてびっくりしました。本当に泊まっても良いなと思いました。ここ10年ほどで街が活性化して若者と年配が上手に融合してました。春にもう一度宮島に泊まって、広島によってお好み焼き食べて帰ろうと思います。+4
-0
-
756. 匿名 2019/10/07(月) 08:55:43
>>753
そうなんですね
今度行く機会があれば
再度チャレンジします+1
-0
-
757. 匿名 2019/10/07(月) 08:57:20
群馬県+0
-0
-
758. 匿名 2019/10/07(月) 08:58:24
>>8
岐阜には縁もゆかりもなかったんだけど夫が単身赴任になって行く機会ができた。
個人的には岐阜は夜の方がおススメかな
街の規模は小さいんだけど洒落た店や美味しい店が結構あるし
路上に椅子出して開放的にやってる店も多い
年齢高めでも男女入り混じって楽しそうに飲んでる人もよく見かけるし
お出かけ好きな人が多いのかな?
名古屋はただの都会だけど飲むなら岐阜の方が私は好き
+6
-1
-
759. 匿名 2019/10/07(月) 08:59:15
恐山に行ってみたい+1
-0
-
760. 匿名 2019/10/07(月) 09:03:08
>>712
秋保のピザ屋さん、美味しいですよ
Pizza&Cafe 森のオーブン ドットーレPizza&Cafe 森のオーブン ドットーレ - Google 検索g.co数秒たってもリダイレクトされない場合は、ここをクリックしてください。Pizza&Cafe 森のオーブン ドットーレ - Google 検索検索 画像 マップ Play YouTube ニュース Gmail ドライブ もっと見る »ウェブ履歴 | 設定 | ログイン すべて画像動画ニュースシ...
松島はこちらの魚介がおすすめです
味処 さんとり茶屋味処 さんとり茶屋 - Google 検索g.co数秒たってもリダイレクトされない場合は、ここをクリックしてください。味処 さんとり茶屋 - Google 検索検索 画像 マップ Play YouTube ニュース Gmail ドライブ もっと見る »ウェブ履歴 | 設定 | ログイン すべて画像動画ニュースショッピング地図書籍...
あと、松島の島巡りができるフェリーも地味に楽しいです+1
-0
-
761. 匿名 2019/10/07(月) 09:06:13
福岡天神、一人居酒屋教えて下さい+1
-0
-
762. 匿名 2019/10/07(月) 09:06:43
今年も出雲大社に行きます。
昨年は出雲大社のほかに八重垣神社、美保神社、宍道湖の見える島根県立美術館、松江城周辺をあちこち周りました。 実はこれだけ弾丸で1泊2日で周りましたw
出雲日御碕灯台近くの宿に泊まりましたが、時間がなくて灯台まで足を伸ばすことはできませんでした。
今年は2泊3日での宿泊を考えてます。
どなたか上記以外におすすめの場所がありましたら教えていただけますと幸いです(^^)参考にしたいです。
今年は短期間でとにかくあちこち周ることにしていましたが、今年はあまり周らなくてもゆっくりできたらいいなと思ってます。+0
-0
-
763. 匿名 2019/10/07(月) 09:07:24
>>646
でっかい狸の中にカフェあるよね(*´ー`*)
あれは映えスポットだと思う。笑。+1
-0
-
764. 匿名 2019/10/07(月) 09:08:07
>>705
ごめん、横からなんだけど
北海道って広いからさ、札幌なら札幌、旭川なら旭川って書いた方が的確なレスもらえるよ
私は札幌民だから旭川の事はよく分かんないけど朝晩は10度前半くらいまで冷えることがあるから、それなりのカッコ用意したほうがいんでない?+3
-0
-
765. 匿名 2019/10/07(月) 09:10:17
>>3
沖縄来るなら石垣島までぜひ足運んで~♪
沖縄本島出身でいま石垣に住んでるけど、海も星も本当に綺麗だよ!+33
-0
-
766. 匿名 2019/10/07(月) 09:10:35
裏磐梯いきたーい❗️ダリの美術館行きたい+1
-0
-
767. 匿名 2019/10/07(月) 09:10:55
>>331
わたしは浜与本店の牡蠣グラタンコロッケも好き!+0
-0
-
768. 匿名 2019/10/07(月) 09:10:59
出雲大社に行きたい
11月は寒いかな+0
-0
-
769. 匿名 2019/10/07(月) 09:15:20
倉敷
小さいお店たくさんある?
そういうところに行きたい+0
-0
-
770. 匿名 2019/10/07(月) 09:15:44
箱根行きたいです+0
-0
-
771. 匿名 2019/10/07(月) 09:18:09
>>105
私、都会で育ったけど、都会だオシャレだなんて騒がれるようになったの最近だからねー。
三軒茶屋にあった(しかなかった)マクドナルドに行くのが子供時代の大イベントだったし、三宿でビワの木に登ってビワ食べてたよ。
ちなみにアラフォー、今は東京から出た。+3
-0
-
772. 匿名 2019/10/07(月) 09:21:20
>>739
大洗水族館。
大洗磯前神社→海にある鳥居と朝日がステキ。
お泊まりなら鷗松亭がおすすめかな。
これからの季節は大洗あんこう祭もやるよ。
ゴルフ好きならシャーウッドはいいコース。
ガルパンっつうアニメで盛り上がってる町だから、アニメ好きにはいいかもね!
ヤンキー多いけどヲタも多い町だよ〜
楽しんでね!
隣のひたちなか市でコキアも見ておいで!
+2
-0
-
773. 匿名 2019/10/07(月) 09:26:21
>>561
ありがとうございます
さっそく検索しました。
美味しそうです!お昼御飯はここに決めました。
福岡に行くのが今から楽しみです。+2
-0
-
774. 匿名 2019/10/07(月) 09:27:13
金沢に来月行こうと思ってます。
能登以外でおすすめの場所ありますか?+2
-2
-
775. 匿名 2019/10/07(月) 09:27:19
>>765
横ですが、石垣島へ行きインターコンチにとまりました。夜星が微妙でした。
オススメの星が見えるスポットありますか?
久米島も行きました。+4
-0
-
776. 匿名 2019/10/07(月) 09:30:52
>>695
餃子なら、赤萬、ひょうたん、祥雲、ぎょうざ苑、ぎょうざ大学、満園あたりがオススメ!!大体味噌ダレあるよー!
カフェスイーツなら、3epis、Niji cafe、triton cafe、cafe de agenda、ケシパール、リヒト、花と珈琲、カフェラとかかな。
優雅に過ごすなら、ORIENTAL HOTELのJ .W.Hart、Ch tea room、ラスィートラウンジとかオススメ!
ティークルーズとかいいね!神戸も涼しくなってきたから上着があった方がいいかも!
神戸楽しんでねー!
+3
-0
-
777. 匿名 2019/10/07(月) 09:39:30
>>15
福岡に近い温泉で、平山温泉がオススメ。お湯がトロトロ、自然のなかでかなりのんびりできますよ♪
バスもあるけど、レンタカーが無難かな。
山鹿(やまが)は酒蔵があったり、山鹿灯籠って躍りがあって八千代座ってところで公演してたり、散歩しながら回れます。立ち寄り湯もあってオススメですよ。
熊本よかとこよ。来てみらんね~+3
-0
-
778. 匿名 2019/10/07(月) 09:44:58
>>93
>>616
訳
韓国には、食べられる美味しいものたくさんあるから辛いのがよろしければ、一度来て
>> 93ありがとうございます。しかし、今では治安が悪いので、私は韓国に行きません。+6
-0
-
779. 匿名 2019/10/07(月) 09:46:37
東北
特に仙台、盛岡、青森。+3
-0
-
780. 匿名 2019/10/07(月) 09:48:22
>>328
ハッピーアワー最高‼️+1
-0
-
781. 匿名 2019/10/07(月) 09:51:23
>>38
上通りの入り口にある岡田珈琲。
レトロ喫茶店って感じでいいとこ。コーヒー、スイーツはもちろん、ご飯系もおいしい🖤+2
-0
-
782. 匿名 2019/10/07(月) 09:56:19
>>8
モーニングと言えば愛知が有名ですが、お隣岐阜もすごいです。
先日行ったお店では
コーヒー代の450円のみでこれだけついてきました😃+15
-0
-
783. 匿名 2019/10/07(月) 10:03:39
上海お願いします+0
-0
-
784. 匿名 2019/10/07(月) 10:10:53
>>13
九州てや?
そらよかなぁ、さぁ〜行こばい!
スイカ、田原坂、ウェッキー+3
-0
-
785. 匿名 2019/10/07(月) 10:15:43
>>627
横だけど美味しいお店教えてほしい!
魚源さんだけしか知らなくて。東舞鶴の方が美味しいお店多いんかなぁ?+1
-0
-
786. 匿名 2019/10/07(月) 10:15:52
広島。
カープファンだけど大阪在住で、周りはタイガースのことしかない環境なので。+0
-0
-
787. 匿名 2019/10/07(月) 10:17:50
>>121
不自然な関西弁、、、+3
-3
-
788. 匿名 2019/10/07(月) 10:20:52
奈良の大仏を拝見したい。+0
-0
-
789. 匿名 2019/10/07(月) 10:24:13
草津温泉。
温泉三昧は確定ですが、他に何かありますか?+0
-0
-
790. 匿名 2019/10/07(月) 10:25:56
レンタカー借りて、淡路島と、ついでに六甲山の何処か景色のいいところにドライブに行きたいです。いいルートを教えて欲しいです。+2
-0
-
791. 匿名 2019/10/07(月) 10:32:09
>>58
地元だわ!来たらいいっしょー
ツアーでないならレンタカーは必須
まずは美瑛選果、フラノマルシェへ行きましょう
スープカレー、上富良野の豚サガリ、中富良野のジンギスカンがなまら美味い
美瑛の丘や木などのフォトスポットは観光客が殺到し、外国人の運転で交通事故多発しているので注意!
いま時期はかなり冷え込んでいて、早くて10月か11月には雪が降ることもあります
+1
-0
-
792. 匿名 2019/10/07(月) 10:33:08
>>704
どこもおすすめだけど、夏の十勝はどうでしょう?
景色はもちろん、ごはん、スイーツ、お酒、美味しいものしかないですよ〜
庭好きならガーデン巡り、庭といってもスケールが違う!子供さん小さいなら旭山動物園も。+0
-0
-
793. 匿名 2019/10/07(月) 10:35:14
>>676
早くきて!新物イクラ最高だから!+0
-0
-
794. 匿名 2019/10/07(月) 10:35:26
銀山温泉行きた過ぎるけど、愛知から遠いよぉ~
どうやって行くのがいいのかな?+2
-0
-
795. 匿名 2019/10/07(月) 10:35:53
>>25
奈良来てー!
奈良公園とかでなく、明日香村や南部にも行って見てください(^^)
南部、十津川村!
秘境ですが温泉最高です!+6
-0
-
796. 匿名 2019/10/07(月) 10:37:36
鹿児島県
黒豚食べたい!
桜島見たい!
指宿温泉入りたい!+1
-0
-
797. 匿名 2019/10/07(月) 10:38:15
弘前のアップルパイ、お勧めのお店ありますか?
あと、できれば夕飯のお店もお勧めお願いします!+0
-0
-
798. 匿名 2019/10/07(月) 10:38:39
>>620
札幌在住ですが、私もやりたい!まだまだいった事ない街がたくさんです。
ひと昔前は、リアルにサイコロ旅(どうでしょうの)やってる車も見かけました(笑)+1
-0
-
799. 匿名 2019/10/07(月) 10:41:10
>>475
むかし静岡出身の友達がだら!だら!言うのが面白くて爆笑したなぁ〜懐かしい!+3
-1
-
800. 匿名 2019/10/07(月) 10:42:15
>>51
草刈まさおー+5
-0
-
801. 匿名 2019/10/07(月) 10:49:08
>>25
きっと修学旅行でしたら団体バスで各地を巡ったと思います。小さなお子さんがいない・荷物は少なめ、など車での移動にこだわりがなければ、近畿の各都市部(県庁所在地付近)は各鉄道のアクセスが良好です。これから紅葉の時期で渋滞や駐車場満車が見込まれるので寺や神社巡りも最寄り駅まで電車で行って近距離タクシー、のほうが便利かもしれません。+1
-0
-
802. 匿名 2019/10/07(月) 10:53:36
>>581
わかる!
やたら老祥記、老祥記ってみんな言うけど、一貫楼の豚まんが最強。うますぎ。
ただ、食べたあとのにおいが凄くて家に直行する。+2
-0
-
803. 匿名 2019/10/07(月) 10:55:05
千葉県鴨川市とその周辺!(出来れば車で1時間以内で行ける範囲で)
冬に2ヶ月くらい滞在するので、ベタな観光地はもちろんそれ以外もオススメあれば教えてください!
サーフィンはしません。
鴨シーは一度行きましたが、また行こうかと思っています。+0
-0
-
804. 匿名 2019/10/07(月) 10:57:52
>>497
詳しくありがとね、スクショしといたw
放水がいいなぁ!今年は間に合わないから来年検討してみるね+2
-1
-
805. 匿名 2019/10/07(月) 11:01:54
>>754
はーい!
楽しんできて下さーい!
※ちなみにもしうずら家さん行くのであれば、神社参拝前にうずら家さんのウェイティングリストに名前を書きに行くと良いですよ。
+0
-0
-
806. 匿名 2019/10/07(月) 11:01:55
>>705
横から失礼します。
旭山動物園、この間久しぶりに行ったけど半日いても全部見きれなかったよ〜。
私はじっくり見てたからかもしれないけど、午前中だけ動物園とか考えてるなら物足りないかも。
あと、もぐもぐタイムはとっても混むから(特にシロクマ)、事前にHPで時間確認した方がいいですよ。
旭川って観光名所があまりないけど、近郊でいいなら車で一時間くらいの美瑛もいいんでない?
青い池や、キレイな花畑など楽しいよ!
畑がたくさんあって「北海道来た〜」って気分になれるかも。
またそこから一時間行けば富良野!
北海道は広いから、あっちもこっちもとなると回りきれず‥となってしまうと思うから、帯広方面とか上川方面とか釧路方面とか、地区を決めて地図とにらめっこするのも楽しいと思う。
楽しんでね!+2
-0
-
807. 匿名 2019/10/07(月) 11:07:43
>>322
いや、年中灰降ってるわけではないから大丈夫。+1
-1
-
808. 匿名 2019/10/07(月) 11:08:51
広島県!!+2
-0
-
809. 匿名 2019/10/07(月) 11:10:32
>>802
私どっちも好きだけど、
一貫楼→食事
老祥記→おやつ
のイメージだった!+2
-0
-
810. 匿名 2019/10/07(月) 11:11:48
>>636
どういたしまして!
そんなに長い期間楽しみにしてくださりこちらも感動です!
そう、雪の大谷は室堂というところにあります。
が、お子さんが小さいとなると高山病が心配なので宿泊は室堂でない方がいいかもしれないですね。
多分ツアーだと室堂でない方が多いと思うので心配は無いと思います。
お子さんが大きくなったら今度は室堂にも泊まってみるのオススメです。
立山は雪の大谷がある春以外も夏と秋もまた違った魅力があるので二度三度と訪れる方もいらっしゃいます。(私は春しか行ったことが無いのでいつか夏と秋にも行ってみたいです。)+2
-0
-
811. 匿名 2019/10/07(月) 11:12:46
石和温泉! ワイン飲んで温泉かな?
+0
-0
-
812. 匿名 2019/10/07(月) 11:13:00
来月末に大田原温泉に行くのですがオススメありますか?鬼怒川温泉とか日光辺りも行こうと思うのですが+0
-0
-
813. 匿名 2019/10/07(月) 11:13:23
>>159
新潟県十日町市の棺桶で寝る宿泊施設+4
-0
-
814. 匿名 2019/10/07(月) 11:13:48
>>739
739です!
ありがとう!磯前神社は必ず行ってたー
ガルパンも大洗で初めて知った!
歐松亭やひたちなか海浜公園はまだ行った事が無かったから、次はこの2つを制覇する!
+0
-0
-
815. 匿名 2019/10/07(月) 11:14:47
長野県佐久市から車で上田まで。
途中、山賊焼きを食べて、上田城くらいは見たいです。
あまり時間がないので無謀でしょうか?💦+0
-0
-
816. 匿名 2019/10/07(月) 11:15:26
三重県にある志摩地中海村に泊まってみたいです。
そして伊勢観光!+0
-0
-
817. 匿名 2019/10/07(月) 11:18:45
>>747
埼玉の外郭放水路の見学ツアーに行ってきたよ!
めっちゃ楽しかった!
私は茨城県民だけど、埼玉は三峰神社とかあるし紅葉きれいだし秩父方面が大好きだよーん+2
-0
-
818. 匿名 2019/10/07(月) 11:18:51
神奈川県!横浜あたりです
来月初めて広島から横浜に行きます
イベントに参加するのが目的ですが、横浜には中華街などの観光地があるので2泊して、2日間を観光に当てるようにしました
中華街とみなとみらいは1日で回れると聞いたのでそれにあてることにし、他の1日はどこか由緒ある場所歴史を感じられる場所を巡ろうかと思います
どこかおすすめありますか?+0
-0
-
819. 匿名 2019/10/07(月) 11:19:19
日帰りというか、用事のついでだけど…横浜中華街。
皆、何処でご飯食べてる?(夕食)
昼食は横浜駅予定です。何かおススメあれば︎(^O^)+0
-0
-
820. 匿名 2019/10/07(月) 11:20:16
恐山に行ってみたい!+3
-0
-
821. 匿名 2019/10/07(月) 11:27:30
>>774
その質問ちょっと分かりにくいw
774さんが知りたいのは金沢に宿泊してそこから行ける能登半島以外の石川県のオススメの場所?
それとも金沢のオススメの場所?
現地出身じゃなくて来月から金沢に住むのでむしろ私も知りたいと思って。横からですが気になったのでコメントさせて頂きました。+1
-0
-
822. 匿名 2019/10/07(月) 11:29:17
>>24
旦那さんが退職したので、自家用車で回り始めました。
難所、道が、狭い‼怖い‼
遍路巡りバスの方々を見ていると、狭い所は歩いたり
小さいマイクロバスに乗り換えたり。
自由にゆっくりできないかもだけれども、良いかも。
🍜は、昼2時までに。のびて残念な事がある。
+2
-0
-
823. 匿名 2019/10/07(月) 11:31:05
>>22
>>34
>>132
>>143
>>153
埼玉には小江戸川越があるってばー
川越氷川神社の縁結びは有名だよ。着物借りて蔵の街並みで雑貨屋とか散策、菓子屋横丁でアイス食べて駄菓子のお土産、鰻や和懐石や美味しい芋料理のコースもあるよ。東京から日帰り観光出来るから外国のお客様もたくさん来てくれてるよ。+6
-0
-
824. 匿名 2019/10/07(月) 11:34:11
白神山地+0
-0
-
825. 匿名 2019/10/07(月) 11:34:40
>>809
老祥記のおやつ感覚わかる!小ぶりだもんね!私はスタッフさんがすごい勢いで包んだり、蒸したりしてるのを店内で食べながらガン見するのが好き。職人技だわ。床ヌルヌルだけど。+3
-0
-
826. 匿名 2019/10/07(月) 11:35:31
>>86
6月の京都はいいですよ。
雨に洗われた新緑が、綺麗。人も少ない。+1
-0
-
827. 匿名 2019/10/07(月) 11:41:14
>>289
伊勢神宮に行くのですね❗️
間に合うかな?
内宮のおはらい町はいろんなお店があります❗️
もめんやで松阪木綿の小物など。
(カラフルが好きなら外宮の衣伊勢木綿がオススメ)。
紙ものや和物が好きなら紙路屋、赤福の毎月1日だけ販売する朔日餅の包装紙の柄の手ぬぐいがあります。
スヌーピー好きならスヌーピー茶屋の隣にいろんな雑貨があってかわいいです。
思いきって真珠を買うなら、内宮駐車場近くの浜幸パール。
値段はまあまあしますが、有名どころよりもお得ですし、見るだけでも店員さんが親切に対応してくれますよ❗️
楽しんできてくださいね❗️
+0
-0
-
828. 匿名 2019/10/07(月) 11:42:32
>>278
横です。揚げたての、じゃこ天食べて欲しいな~。+0
-0
-
829. 匿名 2019/10/07(月) 11:43:14
青森 美術館行きたい+2
-0
-
830. 匿名 2019/10/07(月) 11:44:02
>>823
ありがとう❗️
隣の東京都ですが、川越に行きたいと思ってたので情報頂いて嬉しいです。
+4
-0
-
831. 匿名 2019/10/07(月) 11:44:14
>>717
東海地方ならば、セントレアについて、名鉄で名古屋へ。名古屋観光をして、特急で飛騨高山か伊勢志摩へ。飛騨高山を回ったら、セントレアに戻る間に下呂温泉、長良川温泉に立ち寄る。伊勢志摩ならば伊勢神宮、松阪あたりを回って、津市から船でセントレアへかえる。
いかがでしょうか。+0
-0
-
832. 匿名 2019/10/07(月) 11:45:18
サンディエゴに行きたい。+0
-0
-
833. 匿名 2019/10/07(月) 11:45:51
>>43
愛知、こないだ行きましたよ、いいとこでした!海水浴場も空いているし、渥美、知多両方行った。日間賀島もいったよ。タコ、メロン、シーフード。食べ物もおいしかった。+3
-0
-
834. 匿名 2019/10/07(月) 11:46:50
>>827です。
>>289さん、誕生日おめでとう❗️
いい買い物できるといいですね❗️
+0
-0
-
835. 匿名 2019/10/07(月) 11:47:35
>>35日光、鬼怒川温泉でのんびり、東照宮や中禅寺湖、華厳の滝もあるよ。秋なら紅葉がすごく綺麗。行きか帰りに宇都宮に寄って餃子を食べる。
+2
-0
-
836. 匿名 2019/10/07(月) 11:48:30
>>47
福岡に来てくれると⁉️ 福岡県民として嬉しいばい😄
福岡いうても広いけ、多分福岡(博多、天神)を言うてると思うけど、もつ大丈夫ならもつ鍋、もつ苦手なら水炊きをこの時期食べてほしいちゃね。あとは、ラーメン(一蘭は福岡空港に、はいっとうしお土産にもあるくらい)やから、郊外の方か屋台がオススメ。うどんなら、北九州なら資さんうどん(コシある方)、博多なら牧のうどん(柔らかめ) あとは、海鮮がおいしい😋🍴💕 観光なら糸島オススメです😄 お天気に恵まれて、観光楽しんでくださいね。方言うつの難しい・・+4
-0
-
837. 匿名 2019/10/07(月) 11:54:57
>>4
水と景色が綺麗な醒ヶ井がオススメ
ちなみに草津は滋賀一の都会と言うけど大したこと無いし夜は時代遅れのヤンキーだらけなのでオススメしない+2
-2
-
838. 匿名 2019/10/07(月) 11:56:40
>>7
栃木と言えば日光、鬼怒川温泉!
浅草から特急が出ていて比較的行きやすいです。
1泊2日で、日光と中禅寺湖、車がなければ日光と鬼怒川温泉が良いと思います!
宇都宮も近いので、宿泊費抑えるなら宇都宮のビジネスホテルで(o^^o)+4
-0
-
839. 匿名 2019/10/07(月) 11:59:01
>>776
コメ主じゃないけどわたしも来週神戸に旅行に行くからすごく参考になりました!ありがとう!
あとは台風来ないことを祈るのみ…🙏+3
-0
-
840. 匿名 2019/10/07(月) 12:01:07
>>838
栃木何度か行ったけど大好きです!
モンキーパークのリスザルめちゃ可愛い!
佐野ラーメンも美味しいし、天然氷も最高ー!+0
-0
-
841. 匿名 2019/10/07(月) 12:02:03
雨の日の東京での過ごし方を教えてください!+1
-0
-
842. 匿名 2019/10/07(月) 12:08:33
>>437
ありがとうございます。
ますます行きたくなりました。
今年中に行く予定です☆+0
-0
-
843. 匿名 2019/10/07(月) 12:08:55
城崎温泉外国人だらけかなぁ+0
-0
-
844. 匿名 2019/10/07(月) 12:16:54
>>447
>>500
赤いプルトニウムさん?
+1
-1
-
845. 匿名 2019/10/07(月) 12:17:10
12月に下田へ行きます。
どなたか素敵な場所をご紹介下さいヽ(・∀・)ノ+0
-0
-
846. 匿名 2019/10/07(月) 12:18:14
>>117
>>69の方じゃないけど、被害の酷かった南房総は春〜夏がオススメなので是非その時に。
これからの時期は関東で一番遅くまで紅葉が楽しめる養老渓谷がオススメです。紅葉だけじゃなく日帰り温泉があって、黒湯なのでとろみがあってお肌がしっとりします。
養老渓谷は地元の隣町だから紅葉時期には被害の爪痕も少ないはず。
みりんが有名な佐原も北総の小江戸と言われてていいとこですよー。+1
-0
-
847. 匿名 2019/10/07(月) 12:19:11
>>12
表参道や新宿の都会感も良いけど
東京駅利用なら、丸の内中通りとかも歩くのオススメ!
もう一部はイルミネーション点灯してるし、KITTEの屋上(と言っても一番上じゃ無いよ)から見る東京駅周辺の夜景綺麗だから!
三菱一号館ビルとかも、オフィス街にこんなところがあったんだって感じで良いよー!+2
-0
-
848. 匿名 2019/10/07(月) 12:20:30
長野の北アルプスへ行きたい!
登山はまだ超初心者なので、ロープウェイで途中まで行ける山のおすすめがあれば知りたいです!+1
-0
-
849. 匿名 2019/10/07(月) 12:21:35
>>830
川越追記
蔵の通りの他にも大正浪漫な通りもありますよ。全部歩くと結構な距離になるのでクラシックな循環バスもありますから、移動に上手く利用して楽しんでくださいねー+3
-0
-
850. 匿名 2019/10/07(月) 12:24:09
>>656
ですな。
歴史が面白いです。+0
-0
-
851. 匿名 2019/10/07(月) 12:25:54
>>845
三島由紀夫さんが好んだレモンケーキがおいしかったです!+1
-0
-
852. 匿名 2019/10/07(月) 12:26:32
>>3
花粉症の人には天国かもしれない+2
-0
-
853. 匿名 2019/10/07(月) 12:27:54
>>627
601です。
丹後半島!ありがとうございますー。+0
-0
-
854. 匿名 2019/10/07(月) 12:35:23
最近福岡が気になりすぎてるので
福岡に行きたいです!+3
-0
-
855. 匿名 2019/10/07(月) 12:35:46
奈良の斑鳩に行きたいです!あと古墳も!
古代の雰囲気を感じたいです!+2
-0
-
856. 匿名 2019/10/07(月) 12:37:40
>>96
間違ってマイナス押してしまった!
ごめんなさい(´;ω;`)
GWに青森行った時に、地元のおばあちゃんに話しかけられてほとんど何言ってるかわからなかったけど、所々聞き取れて会話できた時に「やっぱり留学した方が語学力つくわ」と感じてしまった。
また青森行きたい^ ^+1
-0
-
857. 匿名 2019/10/07(月) 12:39:23
広島+1
-1
-
858. 匿名 2019/10/07(月) 12:39:52
>>773
楽しんで下さいね。
オープントップバスも時間あったら是非!
なかなかお得なチケットです。+1
-0
-
859. 匿名 2019/10/07(月) 12:40:57
>>20
今治に行くんやったら、鯛飯がおいしいけん、食べて。
あと、しまなみ街道の島と島の間の風景は、
小さい頃から瀬戸内海を見よった今治市民でも感動するぐらいきれいやった。
バイパスの横に「さいさいきて屋」いう特産品や地元産野菜を売りよる店があって、
無農薬のレモンなんかがが安買えるけん、行ってみて。
+3
-0
-
860. 匿名 2019/10/07(月) 12:43:23
全部読んでないので出てるかもですが
11月にホテルニュー淡路に泊まろうかなーと考えてます
近くに観光など美味しいものなどオススメありますか?+1
-0
-
861. 匿名 2019/10/07(月) 12:52:07
北陸行ったことないけどオススメありますか?
九州からは遠いよー
いつか行ってみたいなー♪+0
-0
-
862. 匿名 2019/10/07(月) 12:56:32
>>116
横ですが、そのコース行きました!
もう10年以上になるかな。
食事も景色も最高で、また行きたいと思ってます。+1
-0
-
863. 匿名 2019/10/07(月) 12:59:27
>>24
うどんは絶対に西!
善通寺や丸亀や綾川
高松より件数多いと思われる!
+2
-1
-
864. 匿名 2019/10/07(月) 13:02:03
>>580
今度新婚旅行で佐賀寄ります!名所が公共交通機関では時間を取られてしまうのが難点です
特にオススメの場所はありますか??+0
-0
-
865. 匿名 2019/10/07(月) 13:02:18
>>308
熱田神宮そばのきよめ餅総本家の「きよめ餅」がおススメです!
もちもちのお餅がほんと美味しくて。
あと神宮前駅そばに喫茶店もあって、モーニングときよめ餅もいただけます。
他には手羽先なら風来坊、味噌カツならとん八がおススメです。
地元出身じゃないので方言話せなくてごめんなさい。
+1
-0
-
866. 匿名 2019/10/07(月) 13:02:38
>>65
沼津港!THE観光地だけどたのしいよ!+0
-0
-
867. 匿名 2019/10/07(月) 13:03:13
>>66
急な標準語にクソワロタwww+7
-0
-
868. 匿名 2019/10/07(月) 13:03:48
>>25
奈良公園周辺は、昔と違っておしゃれな店が増えたので休日に散策に出掛けたいなとは思うのですが、日本人から見てマナーの悪い海外からの観光客がかなり増えました。
勧誘になってなくてスミマセン💦
+0
-0
-
869. 匿名 2019/10/07(月) 13:04:39
>>137
岡山県民です!
美観地区はランチはこれといっておすすめがないかな、、、
有名なのは三宅商店。でもいつも混んでるから、地元民のわたしは行ったことない。
夜の居酒屋おすすめはなんぼでもできる!+0
-0
-
870. 匿名 2019/10/07(月) 13:05:48
>>62
皆さん!62さんのはマジオススメですよ〜
お店も沢山あるし食べるところが何しろ多い
スタンダードな旅路だけどはずしません!+2
-0
-
871. 匿名 2019/10/07(月) 13:08:57
>>860
ホテルニュ〜ゥ〜あ〜〜わ〜〜ぁぁじぃ〜〜+3
-0
-
872. 匿名 2019/10/07(月) 13:10:08
>>861
石川県、富山、福井行ったけどそれぞれの良さがあるよ。
私は富山の立山連峰の素晴らしい景色と氷見のお寿司。
福井の東尋坊と美味しいお蕎麦が印象的かな。
石川は金沢の東茶屋街を少ししか行けなかったから、次は能登半島巡りをしたい。+2
-0
-
873. 匿名 2019/10/07(月) 13:10:39
>>144
宮島行ったなら次は尾道おすすめー!
駅前はレトロ、島は島で雰囲気違ってたのしいよ
おすすめは生口島の耕三寺!寺だと思って行ったらびっくりするよ!+0
-0
-
874. 匿名 2019/10/07(月) 13:10:58
親が福岡出身で中2で東京から福岡戻った身からするとおうどんはお勧めしない。
今は資さんも牧も大好きだけど・・戻ったばかりの時は【うどんが伸びてる・・】と思ったよ。+1
-1
-
875. 匿名 2019/10/07(月) 13:11:45
冬の北海道+0
-0
-
876. 匿名 2019/10/07(月) 13:12:47
再来週長野行きます!
予定は上山田温泉、善光寺、上高地!
おすすめグルメ知りたいです。+2
-0
-
877. 匿名 2019/10/07(月) 13:16:08
>>651
ならば、白浜。白良浜の砂浜の砂はゴールドコーストの砂を使っている。泉質なら、龍神、湯峰が白浜より良い。+0
-0
-
878. 匿名 2019/10/07(月) 13:17:04
>>186
私も好きな所です。
アトラクションはありますが、ディズニー等の様な派手な感覚だと、拍子抜けする所だと思ってます。オランダの雰囲気の中で、季節の花や美術館を見て周り、疲れたらカフェで一休み、夜は優雅なディナーとイルミネーションを楽しむ…みたいな。+0
-0
-
879. 匿名 2019/10/07(月) 13:17:25
>>18
金谷ホテルのパン屋さんのチーズパンが絶品よ!+2
-0
-
880. 匿名 2019/10/07(月) 13:17:43
>>35これからの時期、紅葉でテレビ中継見なくなるくらいまでは道路激混みです。
それでも行くなら車はやめた方がいいですよ。+1
-0
-
881. 匿名 2019/10/07(月) 13:18:58
>>21
蔦温泉おススメ!!!!!
んで蔦沼の紅葉もぜひ🍁❤︎
方言じゃないけど許して(笑)+7
-0
-
882. 匿名 2019/10/07(月) 13:19:34
>>34
こんな優しい人になりたいよう+6
-0
-
883. 匿名 2019/10/07(月) 13:24:24
>>53
日帰りで行けるところではないけど
私は銀山温泉に衝撃をうけた
お金貯めてまた行きたい+2
-0
-
884. 匿名 2019/10/07(月) 13:25:46
来年こそ、青森のねぶた祭りを生で見たい
周辺ホテルとかいっぱいになりますか?+1
-0
-
885. 匿名 2019/10/07(月) 13:28:24
>>159
日光市にある
六方沢橋
夜行ってね+0
-0
-
886. 匿名 2019/10/07(月) 13:31:19
広島に行ってみたい。
一生に一度は原爆ドームと記念館を見なきゃなと思うし、宮島にも行ってみたい。
広島お好み焼きを食べる機会が大阪お好み焼きより無いので、本場で食べてみたい。+2
-0
-
887. 匿名 2019/10/07(月) 13:33:27
>>7
これから寒くなるね。あんこう鍋の季節が楽しみ。私なら大洗周辺の観光したい。
道中乗り物からの景色で関東平野の広大さを感じつつ到着。ランチは海鮮丼。蜜団子や干し芋ソフトで小腹を満してももいい。せっかくなので日本一サメがいる大洗水族館を見たい。めっっちゃサメ。ついでに磯前神社の大鳥居をくぐってみる。向かい側の
海岸へ降りて、前にTwitterでバズった海の鳥居でパチリ。珈琲片手に、白亜紀時代の地質が露出している海岸を眺めるのもいいね。太古のロマンへ想いを馳せます。夜はあえて水戸まで戻ってあんこう鍋専門店へ。冷えた身体にあったかいお鍋、濃厚なあん肝に冷酒が合うこと!!!
東京からなら日帰りだって出来ちゃう!冬の茨城、おススメです。+1
-0
-
888. 匿名 2019/10/07(月) 13:36:27
>>564
岐阜清流国体で岐阜に行った時、ここに行きました!ものすっごい量のメニューが出てビックリ
お団子美味しかった+0
-0
-
889. 匿名 2019/10/07(月) 13:37:17
>>564
ここってこれでも量減ったんやよねー!
お持ち帰り用のタッパー貰えるよ😊
とにかくお得ー!ってなりたい人にはおすすめやよ😋
ちなみにコーヒーも美味しいよ😊+0
-0
-
890. 匿名 2019/10/07(月) 13:37:32
>>680
おいないおいない!ええとこやに!
伊勢神宮のある三重県は伊勢志摩の海の幸もおいしいし、松阪牛も伊賀牛もおいしいよ。ちなみに伊賀牛は松阪牛よりもアッサリしとる。
赤福はやっぱり本店で食べたいよな。夏は赤福氷、冬は赤福善哉もあるんやで。
でも伊勢の餅は赤福だけとちゃうに。御福餅、太閤出世餅、へんば餅、二軒茶屋餅…ぜひ食べてほしいわ。
ついでに次の日は二見の夫婦岩からの鳥羽水族館でも行ってみたらどやろ?ジュゴンおるで。+0
-0
-
891. 匿名 2019/10/07(月) 13:39:33
>>758
岐阜の玉宮とか昔に比べたら飲み屋ほんと増えたよぉー!
服屋さんも多かったんだけど今はほんと、岐阜行けば何軒もハシゴできるし楽しいよぉ
〜😊オシャレで美味しいお店、隠れ家的なのは沢山ある!探してみてね!+0
-0
-
892. 匿名 2019/10/07(月) 13:39:45
山形県のさくらんぼ狩りに行きたいです!+0
-0
-
893. 匿名 2019/10/07(月) 13:39:54
沖縄県の宜野湾へ仕事で行くことになりました。
仕事中は託児しますが、3歳になる子供を同伴します。
4泊ほどの予定で、なか何日かは日中にもお休みがあります。運転は好きなので、レンタカーをかりることはできます。
今のところ、美ら海水族館だけしか決まってないので、ほかに何かオススメがあれば教えてください。+3
-0
-
894. 匿名 2019/10/07(月) 13:45:32
>>34
あらご近所!
最近は大宮の盆栽村、外国人に人気らしいわよー+1
-0
-
895. 匿名 2019/10/07(月) 13:48:41
日本の離島で3番目に大きい国境の島、対馬に行きたい。
和多都美神社に興味あります。+0
-0
-
896. 匿名 2019/10/07(月) 13:48:47
>>787
なんでやねん!バリバリの関西人やで!+2
-0
-
897. 匿名 2019/10/07(月) 13:49:24
鹿児島県に行きたい+0
-0
-
898. 匿名 2019/10/07(月) 13:58:11
>>564
ここ初めて行った的に衝撃的だった!この凄さを大好きな息子に教えてあげた方1時間近くかけてお店に行ったんやけど、小学生以下は禁止みたいで入れなかった。子供さんみえる方は気をつけてね!
こんな出てきて大丈夫なのかってくらい色々と出てきて楽しいお店だよ!+1
-0
-
899. 匿名 2019/10/07(月) 13:58:49
>>8
こやぁ〜♪
来ても何もないけどw+1
-0
-
900. 匿名 2019/10/07(月) 14:00:14
>>898
フルーツ大好きな息子!凄く親バカみたいになってたから訂正します(笑)+0
-0
-
901. 匿名 2019/10/07(月) 14:00:30
>>27
ありがとうございます!
揺れなくて夜景が綺麗なんですね。
+3
-0
-
902. 匿名 2019/10/07(月) 14:00:59
>>687
やっぱりもう寒いんだ
ありがとう+1
-0
-
903. 匿名 2019/10/07(月) 14:05:32
北海道道民です。
北海道外の温泉地、どこか良いところ教えてください。
草津温泉や伊香保温泉、熱海、箱根、伊東、水上、など行きましたが、ザ・日本の温泉地!!っていうところで、各空港からあまりアクセスの悪くないところを教えてください。浴衣と下駄で温泉地をプラプラしてみたいです。+1
-0
-
904. 匿名 2019/10/07(月) 14:05:43
新潟県の瀬波温泉に行きたいなぁと思ってるんですが!
どう観光したらいいのでしょうか?+2
-0
-
905. 匿名 2019/10/07(月) 14:16:00
>>24高知も忘れんと行かんといかんで。
カツオのたたきもお酒も美味しいで。今やったら新高梨が出回りゆうから、お土産にこうて帰りや。
大きゆうて美味しいき。
市内観光するがやったら路面電車で一日乗車券を買いよ。
高知駅前にアンパンマンが一杯おるき写真撮ってインスタ映えせんと。
高知城に桂浜で龍馬記念館、馬が綺麗に見えるき。
まあ、騙されたと思うて来いや
待ちゆうで+3
-0
-
906. 匿名 2019/10/07(月) 14:16:37
>>688
いーよー!
ミヤマオウムもやってきたしね!+0
-0
-
907. 匿名 2019/10/07(月) 14:18:04
>>95みんな忘れちゅう。
今は新高梨も美味しいで。
さっきも書いたけんど、お土産にこうて帰りや。
私も田舎から送ってもらうが。
私も帰りたいちや。
+1
-0
-
908. 匿名 2019/10/07(月) 14:20:14
>>74大手まんぢゅうが好きな高知県民です。
+0
-1
-
909. 匿名 2019/10/07(月) 14:21:22
>>81
島根県民参上!!
出雲大社、松江城周辺、その他神社巡り
食べ物なら、出雲そば、うなぎとか!
山陰全般的に交通網が発達してないので、
レンタカーが1番オススメです
温泉旅館も山陰両県いっぱいあるので是非泊まってみてほしい!
おいでませ山陰!
言ってくれたら案内するけんね!!待っとるよ!+2
-0
-
910. 匿名 2019/10/07(月) 14:22:39
北海道
ラベンダー畑を死ぬまでに見たい。+1
-0
-
911. 匿名 2019/10/07(月) 14:23:39
>>85
出雲周辺なら、参道のまわりはオシャレに整備されたので
食べ物もお土産もいっぱいあるよ!
ちょっと足を伸ばせるなら、
神様がやってくる浜、稲佐の浜で夕日みたり、
日御碕灯台もオススメ
海岸線沿い走ってキララ多伎って道の駅周辺まで行けば
温泉とかキャンプ場、美味しいご飯屋さんもあります!+1
-0
-
912. 匿名 2019/10/07(月) 14:26:48
>>189
懐かしいです。和歌山出身やけど、神戸に下宿してて神戸で主人と出会っていろんなところへ行きました。ハーブ園、ハーバーのビクド、思い出がいっぱいです。和歌山帰ってきてしばらく遊びに行ってないけどまた行きたいな〜+0
-0
-
913. 匿名 2019/10/07(月) 14:30:40
>>77
岐阜県に住んでるけど、 知りませんでした
ここいいですね!今度行ってみよう!
混み具合はいかがですか?+0
-0
-
914. 匿名 2019/10/07(月) 14:32:37
>>475
愛知県だけど違うに、だら、だに全部使います。
地元離れてるからこんなとこで見れて嬉しい。+2
-0
-
915. 匿名 2019/10/07(月) 14:34:58
年末年始に新潟行く予定。
初めてだから地理全く分からない
温泉街はあるのかな?+0
-0
-
916. 匿名 2019/10/07(月) 14:46:10
>>856
あはは、わかんないよねー
地元民でもわからないことあるもの
イヤな顔をせずに、ばっちゃんど話してくれてありがとう
おめだば、優しい子だな+4
-0
-
917. 匿名 2019/10/07(月) 14:48:08
>>708
呼子のイカ!!
つい最近テレビで特集してて凄く魅力的でした!
妹もたまたま見てて(姉妹でイカ好きw)ヤバい!食べに行こうよ!と言ってたところです笑
旬の時期に絶対行きます!
勧誘ありがとう✨✨+3
-0
-
918. 匿名 2019/10/07(月) 14:48:28
>>196
私のおすすめは高野山やで!
よう行くけど、何回行ってもあの厳かな空気に心洗われるし悩み事なんかどうでもよなるわ。
体力に自信あるんやったら、パラグライダーで飛んでみてもええんちゃう?1日体験飛行もできるさけ。紀の川市が全国的にも有名で県外からもよう泊まり込みで飛びに来てら〜+1
-0
-
919. 匿名 2019/10/07(月) 14:55:17
>>297
私なんかルールに則って方言使って恥ずかしいわ+1
-0
-
920. 匿名 2019/10/07(月) 15:18:29
>>839
そうなんですね!!
ご丁寧にコメントありがとうございます!
是非楽しんでください☆晴れます様に!+1
-0
-
921. 匿名 2019/10/07(月) 15:25:46
>>3
ステーキ屋ジャッキーではタコスを頼むといいよ。+1
-0
-
922. 匿名 2019/10/07(月) 15:30:02
>>10
瀬長島+0
-0
-
923. 匿名 2019/10/07(月) 15:39:50
>>919
もっと話してー。+2
-0
-
924. 匿名 2019/10/07(月) 15:43:15
山形に行きたいです。
何月がおすすめ?
温泉行きたい+1
-0
-
925. 匿名 2019/10/07(月) 15:55:29
>>727
ありがとうございます‼️
今、スカパツを調べました。
なんと✨私が泊まるホテルの近くです‼️
とてもボリュミーで、ビビっております💦エビフライも魅力的でした☺️
居酒屋さんとかも、お勧めがあれば
また、教えて下さいね☺️
朝ごはんは鮭番屋という所に行きたいと思っています。
+0
-0
-
926. 匿名 2019/10/07(月) 15:58:44
>>834さん!
詳しい説明ありがとう(╹◡╹)紹介してもらったところ時間が許す限り行ってみます♪赤福の包装紙手ぬぐいゲットするぞーー★誕生日おめでとうをありがとう!嬉しいです。+1
-0
-
927. 匿名 2019/10/07(月) 17:09:50
>>844
おめぇなかなかコアな人知ってんな!
でもわりーけどよ、オレげは海育ちだから赤プルさんより口はわりーかんな!笑笑+4
-0
-
928. 匿名 2019/10/07(月) 17:11:17
>>741
茨木じゃなくて、茨城だかんな!+2
-0
-
929. 匿名 2019/10/07(月) 17:21:23
>>21
これからの季節だば、奥入瀬の紅葉だのもいいびょんせ~
温泉はどごさ行っても気持ちいいべはんでダーツででも決めでけへ
朝ど晩はさみぐなっちゃあはんで、上さ着る物忘れしなや~+0
-0
-
930. 匿名 2019/10/07(月) 17:32:20
>>524さん
>>508です。ありがとうこざいます🤣
28度/18度は私的には夏です〜(笑)
北海道の秋仕様だと汗だくになりそうですね😅
とっても参考になりました!
ありがとうこざいます😂+2
-0
-
931. 匿名 2019/10/07(月) 17:35:27
返信されてなくて凹む涙涙+2
-0
-
932. 匿名 2019/10/07(月) 17:40:45
>>527さん
>>508です。すみません!+押そうとしたら−押してしまいました😭ごめんなさい!!
詳しく教えていただきましてありがとうこざいました🤣
あまり、厚手の服装だと暑くて大変そうですね😅
台風が気がかりですが、京都旅行を存分に楽しみたいと思います🤣
+0
-0
-
933. 匿名 2019/10/07(月) 18:18:22
>>825
そうそう!おやつ感覚わかるー!
斜め向かいくらいにある、派手な店で呼び込みしてるチャイニーズバーガー宣伝してるお店。大同門だったかな?名前は忘れたけど、丸い形の餃子が意外にも美味しいよ!
呼び込みすごいから絶対にイベント系と思ってたけど、丸い餃子が美味!
チャイニーズバーガーは普通だった。
+1
-0
-
934. 匿名 2019/10/07(月) 18:20:07
>>507
ありがとうございます!
わさび丼も食べたし、松本城も行きました。
好きすぎて去年は2回も松本に遊びに行ってしまいました。
住みたいくらいです。
また年内に行くつもりです。+0
-0
-
935. 匿名 2019/10/07(月) 18:22:32
>>609
ありがとうございます!
残念ながら車の運転自信なくて、バスや電車で移動してます。
ツルヤスーパーのPB商品が見たくて、長野市にバスか電車で行けたらなあと思ってます。+0
-0
-
936. 匿名 2019/10/07(月) 19:22:57
>>35
日光と那須ですかね日光は本当に是非一度来てほしい。
山とか自然好きな方なら奥日光などもお勧め。
いちごの季節に来る方にはスカイベリーは現地にて
購入していかれることをお勧めします。
かなり強く勧めます。
また陶器など好きな方には益子の陶器市に来ると良いです。
都内からも器好きな方はたくさんいらっしゃるので
興味あれば良いかと。(春と秋にやります)
+2
-0
-
937. 匿名 2019/10/07(月) 19:31:30
>>933
気になる!今度買ってみる!+1
-0
-
938. 匿名 2019/10/07(月) 19:33:15
>>476
本当のご飯なのか、いける口なのかで変わるわ。+1
-0
-
939. 匿名 2019/10/07(月) 19:36:27 ID:rHsCi9VYzu
>>931
私も気になってしました!+1
-0
-
940. 匿名 2019/10/07(月) 19:54:10
>>446
地元民じゃないけど行って良かったです。2回ほど旅行へ行きました。
1回目は鳥取砂丘&砂の美術館、すなば珈琲で食事できて感激しました。2回目は2泊3日で皆生温泉とゲゲゲの鬼太郎と島根県にて足立美術館(安来市)と出雲大社と八重垣神社など行きました。
これでもまだ鳥取には行きたいと思っており、次は大山と植田正治写真美術館と三朝温泉へ行きたいと思っています。
かなりあちこち旅行へ行きますが鳥取良かったです。蟹も食べられるし現地行ってしまえばコスパはいいですね。関東からなので飛行機代が高いのが難点ですが。(しかも競合なしで金額も高い)出雲大社も行きたいと思っている人ならば是非一緒に合わせていくといいですよ。
梨の味のお菓子のお土産も豊富で良かったな。
+0
-0
-
941. 匿名 2019/10/07(月) 20:16:24
>>778
訳ありがと!+2
-0
-
942. 匿名 2019/10/07(月) 20:44:56
>>7
栃木と言えば日光、鬼怒川温泉!
浅草から特急が出ていて比較的行きやすいです。
1泊2日で、日光と中禅寺湖、車がなければ日光と鬼怒川温泉が良いと思います!
宇都宮も近いので、宿泊費抑えるなら宇都宮のビジネスホテルで(o^^o)+3
-0
-
943. 匿名 2019/10/07(月) 20:45:40
>>737
龍ヶ窪の池がおススメ
1日で池の水は全部入れ替わる程の豊富な
水量で透明度も半端ない
それにあの辺はお蕎麦も美味しい+4
-0
-
944. 匿名 2019/10/07(月) 20:50:35
>>817
秩父ねー
埼玉って何故か横に移動が時間がかかるのよね
行ってみたいけどまだ行ったことない
埼玉住み長いのに笑笑+2
-0
-
945. 匿名 2019/10/07(月) 22:18:26
>>841
上野の美術館・博物館群か、傘を差しての皇居。+2
-0
-
946. 匿名 2019/10/07(月) 22:22:52
>>933
気になってたけど、入ったことなかった!
ありがとう!餃子食べてみる!!
餃子じゃないけど、近くに出来たYUNYUNの焼き小籠包も美味しいよ!イートインも出来るし気に入ってる!+4
-0
-
947. 匿名 2019/10/07(月) 22:23:27
>>919
話すとは良かとけど、こがん入力するとは慣れとらんけん、変換に時間のかかると。+5
-0
-
948. 匿名 2019/10/07(月) 22:29:07
>>855
私も行きたいです。
聖徳太子の時代に思いを馳せたいです。+2
-0
-
949. 匿名 2019/10/07(月) 22:33:11
>>471
ハロウィンの時期がオススメ!
ホラーナイトはパーク内が完全ホラー仕様になるから、子供連れじゃなければ是非!
仮装はしてもしなくても楽しいよ!+1
-0
-
950. 匿名 2019/10/07(月) 22:37:33
>>642
>>649
鹿児島県のお二方、ありがとうございます。
単語一つ一つ検索して調べました。じゃんぼもちって大きいのかと思ったらそっちのジャンボじゃなかったんですね!すごく美味しそうです。
素敵なところたくさんあるんですね。寧ろもう住みたい。+3
-0
-
951. 匿名 2019/10/07(月) 22:39:19
>>931
どれ?何県?+0
-0
-
952. 匿名 2019/10/07(月) 22:53:50
>>186
2年前に行きました!
園内にヘリコプターの遊覧があって、トラトラトラて暗号送った電波塔がある島などが見えます。
上空からしか見えない別荘地や船着場も。
隣接のJRA では馬にも乗れました!+4
-0
-
953. 匿名 2019/10/07(月) 22:55:39
>>945
ありがとうございます!+0
-0
-
954. 匿名 2019/10/07(月) 23:04:50
>>953
皇居の後は国会図書館+2
-1
-
955. 匿名 2019/10/07(月) 23:06:22
>>700
教えて下さりありがとうございます!大徳寺の近くの中華屋さんですか?食べログで評価も良いですね✨+1
-0
-
956. 匿名 2019/10/07(月) 23:09:29
>>946
是非是非(^o^)
私もYUNYUNに行ってみたいです!ありがとうございます!+3
-0
-
957. 匿名 2019/10/07(月) 23:22:06
>>742
わー!諦めていたので返信もらえて嬉しいです!
一泊二日で行くので、教えて頂いたところを行ける限り行ってみたいと思います!
有難うございました!!+4
-0
-
958. 匿名 2019/10/07(月) 23:49:40
>>709
対馬はあなごかなあ?+1
-0
-
959. 匿名 2019/10/08(火) 00:02:32
>>804
どういたしまして!
せっかくならダムだけでなく、室堂も行くのもオススメですよ。
来年ぜひ行ってみてください!+4
-0
-
960. 匿名 2019/10/08(火) 00:04:12
>>836
詳しくありがとうございます!
モツ大好きで、考えるだけでヨダレ垂れそうです!笑
絶対にもつ鍋食べます!+2
-0
-
961. 匿名 2019/10/08(火) 00:16:37
>>452
どの駅の近くに泊まるんですかー?
長野県は広いので泊まるところが分かればそこから行きやすい観光地と温泉を長野県の人が教えてくれると思いますよ。
ちなみにまだ挙がってない中でオススメは上高地です。そこから近い温泉は白骨温泉がオススメです。+3
-1
-
962. 匿名 2019/10/08(火) 02:23:52
>>951
伊豆大島なんです(TT)+0
-0
-
963. 匿名 2019/10/08(火) 10:41:31
>>612
鼓門は世界的にも人気スポット+0
-0
-
964. 匿名 2019/10/08(火) 10:42:19
>>962
くさやの島?+0
-0
-
965. 匿名 2019/10/08(火) 10:46:48
>>903
加賀温泉郷は?小松空港からバスが出ていてアクセスしやすいよ。+0
-0
-
966. 匿名 2019/10/08(火) 10:54:53
>>186
秋冬のイルミネーションが綺麗だよ。園内に名物の全てが揃っているから長崎初心者には良いかも。+2
-0
-
967. 匿名 2019/10/08(火) 11:09:12
>>804
夏なら富山の宇奈月温泉に泊まってトロッコ電車から黒部ルートで黒四ダムへ行くのもお勧めだよ。かなりのマニアルートで予約が必要です。トロッコは道のりが単調で時間がかかるけど、夏ならお友達と話してる間に終点へ着いちゃう。そこから地下を通ってダムまで行きます。アトラクションみたいだよ。帰りは大町へ抜けるか富山市内へ行くといいよ。2024年から一般開放されるらしく、今よりは予約しやすくなるようです。+5
-1
-
968. 匿名 2019/10/08(火) 12:21:31
>>965
お返事ありがとうございます!
恥かしながら初めて聞いたんですが、調べてみたら雰囲気のあるところで素敵ですね!
石川県は他にもたくさん観光地があるので行ってみたいです!+2
-0
-
969. 匿名 2019/10/08(火) 12:30:51
>>967
長野からの扇沢駅バスで行くっていうのしか知らなかったからこれはすごいねー!
黒四って黒部ダムの別名みたいな感じ?今調べたw調べ始めたら黒部ダム楽しすぎてとまらないw+3
-0
-
970. 匿名 2019/10/08(火) 14:21:38
>>969
黒部川第四発電所のことを黒四ダムや黒部ダムと言います。放水がダムの決壊ちっくな臨場感があって、アトラクションみたいで面白いです。世界にはもっと馬鹿デカイダムも沢山ありますが、視界に入り切らないのでスケールが分かりにくく、みんながイメージするダムっぽくないように思います。その点、黒部ダムは両脇に山もあり、ギリギリ視界に入るのでスケールが捉えやすく、迫力満点です!ぜひ!+5
-0
-
971. 匿名 2019/10/08(火) 14:32:41
>>968
温泉街は無料で湯巡りもできるし、総湯巡りもお勧めです
郷土料理の治部煮がお勧めだよ〜
香ばしい加賀棒茶もお土産に人気です
http://www.tabimati.net/sp/recommend/index/detail?course_id=46&list_p=2
+3
-0
-
972. 匿名 2019/10/08(火) 14:44:00
>>849
ありがとう❗️
循環バスがあるのですね。しかもクラシック❗️
歩いて回れるかなぁと思ってました。
楽しみ増えました😃
+2
-0
-
973. 匿名 2019/10/08(火) 15:46:32
浅草あたりで夜ごはん食べられる店知りたいです。早くに閉まってしまう店が多いと思うので+2
-0
-
974. 匿名 2019/10/08(火) 19:29:56
>>962
伊豆大島はかなり初期に出てたよ+2
-0
-
975. 匿名 2019/10/08(火) 20:03:13
近々仙台の義実家に5泊6日で行くのでオススメの観光地知りたいです!義実家に泊まるらしく滞在時間減らしたいのでもうこの際日帰りで帰れる他の県でもいいの教えてください…+2
-0
-
976. 匿名 2019/10/09(水) 00:40:38
>>420
車ですか?+1
-0
-
977. 匿名 2019/10/09(水) 00:45:59
>>476
博多駅の地下にあるレストラン街には、お一人様席が充実した「もつ鍋 おおやま」がありますよ!+3
-0
-
978. 匿名 2019/10/09(水) 00:58:54
>>505
太宰府天満宮。学問の神様だから学業の祈願をして、隣にあるミニ遊園地にも行く。
だいぶ足を伸ばしたら、河童の顔の形をした駅がある。観光列車が徐行してる。温泉街も近い。
糸島や海ノ中道もあるけど、海辺だから寒いよね…。+3
-0
-
979. 匿名 2019/10/09(水) 01:42:43
>>839
私も約1週間後に神戸に行きますー!初の一人旅です♪
クルーズ船に乗りたいので、上着は忘れずに行こうと思います!!!
私も参考になりました!ありがとうございます😃+2
-0
-
980. 匿名 2019/10/09(水) 02:00:03
>>874
箸で簡単に切れる位に柔らかいけんね~。
香川の方には大変申し訳ないんやけど、福岡うどんに慣れた私は固くて嫌やった(;´д`)
麺は好き嫌いあるやろうけど、福岡うどん食べるなら「ごぼ天(ごぼう)」がオススメばい!+1
-0
-
981. 匿名 2019/10/09(水) 02:07:14
>>947
そぎゃんね!
慣れん事するんは、せからしいもんね。予測変換が可笑しなこつなるしね(笑)+2
-0
-
982. 匿名 2019/10/09(水) 08:40:23
四国の各県を回りたいです。
お勧めスポットを教えてくださいまし。+1
-1
-
983. 匿名 2019/10/09(水) 14:18:20
>>943
ありがとうございます!
調べて行ってみます!+0
-0
-
984. 匿名 2019/10/10(木) 00:42:28
>>101
今年の春に日帰りで行ってきました♨️
売店に湯浴み着が売ってるので混浴ですが気にせず入れましたよ😄(写真左側に写ってるやつね。)
脱衣所から被り湯、浴槽途中までは仕切りがあるし濁り湯だから湯船に浸かりながらだと着なくても大丈夫。ただし打たせ湯と別の浴槽に移るのはマッパだと無理かな。
あと湯浴み着はレンタルはなく1着1,100円するので高いですよね😅しかも上がった後の持ち帰りが面倒(脱水だけは脱衣所にある洗濯機で出来たけど。)
宿泊部屋もチラ見しましたが洗面やトイレは共同なので快適さを求めるなら宿は別に取って日帰り入浴のがいいかもですね。+0
-0
-
985. 匿名 2019/10/10(木) 01:01:09
>>975
温泉巡りだと義親もついてきそうだしねぇ。+0
-0
-
986. 匿名 2019/10/10(木) 11:04:07
>>980
ゴボ天、途中で飽きる+0
-0
-
987. 匿名 2019/10/10(木) 12:45:40
>>980
飽きないよ~!+1
-0
-
988. 匿名 2019/10/10(木) 20:43:26
>>10
南部だったら玉泉洞とか斎場御嶽、あとは久高島って言う島でサイクリングもオススメです。
ニライカナイ橋から見る海もでーじ綺麗!
ゆくいみそーれ!+0
-0
-
989. 匿名 2019/10/10(木) 20:51:08
>>148
海は離島の方が綺麗ですが、お子様連れなら沖縄本島の方がいいと思います。
北部に宿泊して美ら海水族館や海を眺めて、帰る前に那覇で首里城や国際通りを回るのがベストかな?
沖縄んかい、めんそーれ!+2
-0
-
990. 匿名 2019/10/10(木) 22:51:18
>>985
秋保温泉にみんなで1泊するのは決まってます(;_;)
+0
-0
-
991. 匿名 2019/10/10(木) 23:22:12
静岡オススメして頂きありがとうございました😊
沼津にするか熱海にするか迷うっ+2
-0
-
992. 匿名 2019/10/11(金) 10:11:03
>>949
ありがとうございます!+1
-0
-
993. 匿名 2019/10/11(金) 10:13:47
>>991
熱海行ったことあるけど神奈川だと思ってた+2
-0
-
994. 匿名 2019/10/12(土) 06:22:42
>>270
地元の人じゃないし仙台じゃないけど前仙台旅行行った時はキツネ村ってキツネがいっぱいいるとこ行ったけど良かったよ+2
-0
-
995. 匿名 2019/10/12(土) 09:08:00
>>994
テレビで観た!私も触りたい+1
-0
-
996. 匿名 2019/10/16(水) 19:47:12
>>476
飲む人かなあ?博多駅地下街の因幡うどんはおすすめです!肴のボリュームが丁度いいし締めにうどんも食べられます。女性の店員さんが何杯飲んでもにこにこ「ごゆっくり」と言ってくれます。人気なので1人ならカウンターがゆっくりできていいです。並ばれると気になる小心者なので!+0
-0
-
997. 匿名 2019/10/17(木) 21:58:37
>>958
対馬はとにかく海の幸が美味しいってねー。
私が見たのはアワビかなんか‥
+0
-0
-
998. 匿名 2019/10/19(土) 23:15:50
>>996
飲む人です!ありがとう!
+0
-0
-
999. 匿名 2019/10/19(土) 23:18:02
>>977
もつ鍋食べたいと思ってたので嬉しい!
ありがとう!+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する