-
1. 匿名 2019/10/05(土) 23:20:12
なぜか夜より昼寝の方が
ぐっすり眠れます
つい3時間くらい寝てしまうことも多々…
お昼寝好きの皆様
語り合いましょう
目が覚めたとき
あれ?何時?6時?
朝の?夜の??と混乱するのは
あるあるですよね?+521
-4
-
2. 匿名 2019/10/05(土) 23:20:58
気持ちいいよね!
私は旦那送り出してからお昼まで寝て寝てしまう+353
-10
-
3. 匿名 2019/10/05(土) 23:21:03
時計見てどれくらい寝たか確認するの好き+216
-5
-
4. 匿名 2019/10/05(土) 23:21:10
いいな 羨ましい+85
-0
-
5. 匿名 2019/10/05(土) 23:21:25
可愛いトピタイ(笑)+86
-3
-
6. 匿名 2019/10/05(土) 23:21:26
顔が異常にテカってたりしない?(笑)+171
-4
-
7. 匿名 2019/10/05(土) 23:21:26
気持ち良かったぶん
寝起きがダルすぎる+317
-0
-
8. 匿名 2019/10/05(土) 23:21:39
昼寝をする為の努力は惜しまない。
昼寝が趣味と言っていい。
至福の時‼️+329
-2
-
9. 匿名 2019/10/05(土) 23:21:41
+381
-6
-
10. 匿名 2019/10/05(土) 23:22:00
>>1
のび太か笑。+21
-3
-
11. 匿名 2019/10/05(土) 23:22:42
お昼寝して、寝すぎて眠くて夕寝までしちゃう
でも夜も普通に寝れるw+317
-1
-
12. 匿名 2019/10/05(土) 23:22:51
>>6
わかる!(笑)
逆に乾燥してるときはちょうどいいツヤ肌になってる(笑)+38
-2
-
13. 匿名 2019/10/05(土) 23:22:55
>>1
私もです。
毎日ではないけど眠たくなって寝られる日は寝てしまいます。
お昼寝って熟睡出来て好き+173
-1
-
14. 匿名 2019/10/05(土) 23:23:07
昼寝の時はスーーーっと眠れるに夜はなかなか…+297
-2
-
15. 匿名 2019/10/05(土) 23:23:26
夏は起きたら汗かいてる。+90
-0
-
16. 匿名 2019/10/05(土) 23:23:26
すやすや+129
-5
-
17. 匿名 2019/10/05(土) 23:23:36
寝るのが大好きです。
ですが最近寝過ぎると腰がいたくて。。
この前12時間寝たら痛くなりました。
歳ですね。+121
-0
-
18. 匿名 2019/10/05(土) 23:23:51
リビングでうたた寝とかじゃく、布団でガッツリ寝ます!+265
-0
-
19. 匿名 2019/10/05(土) 23:23:51
昼寝大好きだけど1時間でも熟睡しちゃうと
夜が寝れなくなるから辛いとこだ。+42
-4
-
20. 匿名 2019/10/05(土) 23:24:05
妊娠中で眠気が常にやばく、お昼休みに30分だけ仮眠とってなんとか仕事こなす毎日。夜寝付けない。+25
-0
-
21. 匿名 2019/10/05(土) 23:24:06
洗濯機が止まるまでと思って昼寝したら
止まってから3時間くらいたってる+183
-2
-
22. 匿名 2019/10/05(土) 23:24:09
20〜30分ならばむしろいいみたいだけど、私も2時間弱寝てしまうことがある
お昼寝は好きなんだけど、ちょっと寝過ぎてるなぁって反省……
でも、昼寝を我慢すると起きている時間のコスパが悪くなるし、寝た方がいいのかな?という悪循環+157
-1
-
23. 匿名 2019/10/05(土) 23:24:10
夫と子供たち見送って、簡単に家事済ませたら幼稚園お迎えの時間までお昼寝タイムですよ♪+108
-6
-
24. 匿名 2019/10/05(土) 23:24:11
今日、良いお天気で気持ち良くてお昼寝してたら、そのまま爆睡して先ほど起きましたw
+57
-1
-
25. 匿名 2019/10/05(土) 23:24:12
私だけじゃなかったと思って、ホッとするトピですね!+112
-1
-
26. 匿名 2019/10/05(土) 23:24:29
>>11
わかるわかる!!
日曜、朝遅くまで寝て、お昼寝もして、夜もちゃんと寝る!
なんの問題もない(゚ω゚)+131
-0
-
27. 匿名 2019/10/05(土) 23:24:29
ものすごくわかります〜
特に秋に網戸にしてお昼寝するのが大好き。
夜寝るのも好きだけど、お昼寝ってなんでこんなに気持ちいいんだろう。+169
-0
-
28. 匿名 2019/10/05(土) 23:24:54
お昼ご飯食べてテレビ見てそのままお昼寝
寝すぎて夜更かしで無限ループ
ダメだな+68
-1
-
29. 匿名 2019/10/05(土) 23:25:07
夏場はクーラーかけて布団かぶってソファーで昼寝をするのが大好きです+110
-0
-
30. 匿名 2019/10/05(土) 23:25:07
ほぼ毎日してるよ、日課だね✨+88
-0
-
31. 匿名 2019/10/05(土) 23:25:20
専業主婦だから昼食後のお昼寝タイムがたまらん!!+75
-3
-
32. 匿名 2019/10/05(土) 23:25:42
+60
-1
-
33. 匿名 2019/10/05(土) 23:25:52
食後2時間あたりから眠くなり2時間くらい寝ちゃう+64
-1
-
34. 匿名 2019/10/05(土) 23:25:59
+2
-51
-
35. 匿名 2019/10/05(土) 23:25:59
明日は絶対昼寝するぞーって、
決めた前日の夜は洗濯したりある程度用事して、
夜更かしが楽しい!
次の日、朝だけ頑張って子供旦那送り出したらソファーへ倒れ込む幸せ~❤️+91
-3
-
36. 匿名 2019/10/05(土) 23:26:03
ええ、昼寝用のソファベッドが快適。買って良かった物の一つ。+21
-0
-
37. 匿名 2019/10/05(土) 23:26:10
>>1
私ものび太です!
昼寝…というか、朝、子供送り出してまず9時から11時くらいまで朝寝
予定がなければ14時から16時くらいまでまた昼寝…で、あわてて晩ごはんつくります(笑)
15時過ぎの昼寝は良くないってわかってるんだけど、つい…+102
-4
-
38. 匿名 2019/10/05(土) 23:26:13
>>9
パニンニンちゃんもよろしく+113
-4
-
39. 匿名 2019/10/05(土) 23:26:36
休みの日は昼まで寝てご飯食べてまた夕方まで寝ます!お昼寝大好きです!
周りにはせっかくの休みが勿体ないと言われますが、私は沢山寝ない方が勿体ないなと思います!仕事の日はお昼寝出来ないですからね(笑)+106
-0
-
40. 匿名 2019/10/05(土) 23:26:39
わかる!
昼寝もいいけどパートから帰ってきて夜ご飯つくるまでの夕寝も気持ちいい!!+86
-0
-
41. 匿名 2019/10/05(土) 23:27:04
二時間くらい寝ちゃうと目が覚めるのに一時間かかるけど、そのあと元気一杯になります。+25
-0
-
42. 匿名 2019/10/05(土) 23:27:18
めちゃ幸せ+9
-0
-
43. 匿名 2019/10/05(土) 23:27:26
>>6
わかります
昼寝後は
朝とは違った
べたっとした皮脂にまみれてます+53
-0
-
44. 匿名 2019/10/05(土) 23:27:30
>>36
やっぱりお昼寝はソファーですよね♪
ワイドショーを横目にウトウト…幸せ!+60
-0
-
45. 匿名 2019/10/05(土) 23:27:43
二度寝が最高に気持ちいい+27
-0
-
46. 匿名 2019/10/05(土) 23:31:16
+98
-0
-
47. 匿名 2019/10/05(土) 23:31:17
大好き😘毎日してる
本当に気持ちいい!
+23
-0
-
48. 匿名 2019/10/05(土) 23:31:50
次の日昼寝できそう(自分に用事がない&夫不在)だと前日からワクワクする。配達業者など訪問者が来ないよう、注文に気を付ける。
+50
-0
-
49. 匿名 2019/10/05(土) 23:31:57
いつも12時くらいに昼寝始めて3時間くらいで起きるだうなって思うけどだいたい19時くらいに起きる(笑)+18
-0
-
50. 匿名 2019/10/05(土) 23:32:23
朝寝も昼寝も夜の普通の睡眠も大好きだ!のび太に負けない早さで熟睡できる自信がある😤+16
-0
-
51. 匿名 2019/10/05(土) 23:33:25
子どもが3歳頃までは、
休日は午前活動してお昼食べたあと部屋着に着替えて寝室に行き『おやすみ!』
ガッツリ2~3時間ベッドで寝るのが基本でした
私も夫も寝るの大好きー
今となってはお昼寝なんてしない活発6歳児。。+28
-0
-
52. 匿名 2019/10/05(土) 23:34:19
朝ダラダラ二度寝すると猛烈に頭痛くなるので、朝は起きて普通に活動
昼ごはん食べてから昼寝します
お腹いっぱいで睡魔に襲われて寝るのが幸せ+23
-0
-
53. 匿名 2019/10/05(土) 23:36:22
寝すぎの人 痴呆になるリスク上がるから注意だよ!+5
-12
-
54. 匿名 2019/10/05(土) 23:36:38
めちゃくちゃ天気がいい日の昼寝がすき!
寝る時ポカポカで幸せな気持ち。
で、起きたらまだまだ明るいし、体力も回復したから色々行動できて良い一日だーってなる。+30
-0
-
55. 匿名 2019/10/05(土) 23:36:57
休みの日は昼寝するために早起きして家事してる!笑
今日も休みだけど6時に起きて9時から12時半まで寝たー!+25
-0
-
56. 匿名 2019/10/05(土) 23:36:59
幼稚園お迎えまでは、万が一が怖くて寝たことないけど、お迎えから帰ってきて、子供とおやつ食べた後、2〜3時間くらいいつも記憶がなくなる
子供は一人でゲームしたり、公文したり、YouTube見たり好きに過ごしてるみたい…助かってます!+6
-4
-
57. 匿名 2019/10/05(土) 23:38:53
パートから帰って、家族が帰ってくる前に一度昼寝。
至福のひととき~。
それをしないと夕飯作る元気ないし、夜10時前には眠たくなる。+40
-1
-
58. 匿名 2019/10/05(土) 23:39:37
来年子どもが入園、久しぶりに昼間ひとりになれる
今から昼寝が楽しみ+21
-0
-
59. 匿名 2019/10/05(土) 23:40:32
お休みの日の楽しみは昼寝!
朝家事を済ませてお腹いっぱいにして、
テレビつけっぱなしでウトウト〜熟睡!
最高に幸せな時間です笑!+28
-0
-
60. 匿名 2019/10/05(土) 23:41:42
夜は静かじゃないと眠れないのに昼間はTVつけて子供が騒いでても楽勝で寝れる
たまに寝すぎて頭が痛くなるのは私だけ?+32
-0
-
61. 匿名 2019/10/05(土) 23:42:08
お昼寝大好きです。する時はスマホはサイレントにして、インターホンも切ります。
ちょっと肌寒い中タオルケットを被るのが最高!
+31
-1
-
62. 匿名 2019/10/05(土) 23:43:43
10分しか無くてもタイマーつけて寝るよ。意外と熟睡できる。+10
-0
-
63. 匿名 2019/10/05(土) 23:48:59
+28
-0
-
64. 匿名 2019/10/05(土) 23:51:30
>>46可愛い そのまま運びたい(笑)+14
-0
-
65. 匿名 2019/10/05(土) 23:51:32
今40なんだけど、6歳くらいのときに学校から帰ってきて眠くてお母さんに眠いって言ったら、いいよ~寝なさい。お布団干したからふかふかだよ~って言われて寝たら本当にふかふかで気持ちよくて、うわ~ってなった記憶が今でもある。特にカラッとした秋晴れの日でふかふかの布団でするお昼寝って最高よね❗+61
-0
-
66. 匿名 2019/10/05(土) 23:56:25
一歳児と一緒に二時間がっつり昼寝します!
いつまでできるかなぁ…😌
いつまででも二人で寝てたいなぁ…😌+33
-0
-
67. 匿名 2019/10/06(日) 00:02:14
夜寝るときよりも昼寝るときの方が気持ちいい!すごくよく分かる!+14
-0
-
68. 匿名 2019/10/06(日) 00:03:24
お昼寝というか、仕事終わりや用事終わりに一眠りしないと動けない。
母親もそうだった。
でも理解されず怠け者扱い…
休みの日はご飯だけ用意してお昼まで寝てる。
そして夜も寝る。
+28
-0
-
69. 匿名 2019/10/06(日) 00:03:39
昼寝大好きです!
私だけだと思いますが何故か昼寝から起きるとほぼ必ず腹痛を起こします(TT)
ツラいけどやめられない⤵️+0
-0
-
70. 匿名 2019/10/06(日) 00:05:41
お昼寝大好きだけど、今まで2回くらいだけどかなり酷い頭痛で目覚めた
激痛すぎてそのまま20分くらい微動打にできない、何が原因なんだろ+6
-0
-
71. 匿名 2019/10/06(日) 00:07:29
お昼寝ってお風呂入ったりその後の寝る準備しなくていいから幸せだよね
猫になりたい+41
-0
-
72. 匿名 2019/10/06(日) 00:08:00
家族を7時までに三人送り出してから洗濯ほしてから昼まで寝る。やめられない。+28
-0
-
73. 匿名 2019/10/06(日) 00:08:28
あー!みんな同じなんだ!
良かったって思ってしまったwww+38
-0
-
74. 匿名 2019/10/06(日) 00:10:18
普段から寝つき悪いけど特にお昼寝ってすごく眠くてもなかなか寝付けない。明るいからかな+11
-0
-
75. 匿名 2019/10/06(日) 00:10:48
ご飯食べてすぐ寝たい=͟͟͞͞ (¦3[▓▓]+22
-0
-
76. 匿名 2019/10/06(日) 00:13:29
>>66
想像しただけで幸せだー
懐かしいなぁずっとこの時間が続けばいいのにって思うよね。+17
-0
-
77. 匿名 2019/10/06(日) 00:14:31
昼食後の究極に眠い時にバタッと寝たい
あの睡魔我慢すると頭痛くなる+6
-0
-
78. 匿名 2019/10/06(日) 00:20:46
気持ちがいいけど、変な夢見ることが多い+5
-0
-
79. 匿名 2019/10/06(日) 00:22:07
zzz+47
-1
-
80. 匿名 2019/10/06(日) 00:22:15
>>9
ちゃたくん(笑)+3
-0
-
81. 匿名 2019/10/06(日) 00:22:54
昼寝できない日が続くと凹む+19
-0
-
82. 匿名 2019/10/06(日) 00:23:48
元々ロングスリーパー
平日は旦那の仕事や子供の塾で寝るのは12時〜1時
お弁当あるから起きるのは6時
毎日お昼食べたら昼寝する!
だけど予定あって昼寝しないと目の下真っ黒でゾンビみたいな顔になるww
で、週末はいつも寝溜めで12時間くらい寝ちゃうんだよな
下手したらそれでも昼寝する!
+31
-0
-
83. 匿名 2019/10/06(日) 00:26:12
>>66
なんか切なくなってきた😩+16
-0
-
84. 匿名 2019/10/06(日) 00:27:41
今くらいの時期に、窓開けて青空眺めながら布団で寝るのが幸せでやばい、、、。お昼寝大好き+24
-0
-
85. 匿名 2019/10/06(日) 00:33:37
やばい寝落ちしそう〜って時にインターホンなるのはあるあるですよね??笑+17
-0
-
86. 匿名 2019/10/06(日) 00:35:32
あまりに熟睡しててダンナが血相変えて起こしにきたことあった…+6
-0
-
87. 匿名 2019/10/06(日) 00:35:44
今日昼寝したから眠くないわー+5
-0
-
88. 匿名 2019/10/06(日) 00:41:39
>>1
専業主婦って……+1
-14
-
89. 匿名 2019/10/06(日) 00:43:56
お昼御飯のあと寝落ちして、そのあとの目覚めたときの時空のわからなさ加減がかなりドキドキ。夕方からパートなもので。+12
-1
-
90. 匿名 2019/10/06(日) 00:44:35
>>75起きて(o゚∀゚)=○)´3`)∴+1
-0
-
91. 匿名 2019/10/06(日) 00:51:06
寝起きが苦手
夕暮れでもの悲しい気分と、全く終わってない家事。
夕飯どうしよ、、+23
-0
-
92. 匿名 2019/10/06(日) 00:52:34
私も!目覚ましもセットせずに、流れに身を任せて寝落ちする瞬間最高だよね!+10
-1
-
93. 匿名 2019/10/06(日) 00:56:00
午前中のパートから帰って、簡単にお昼御飯食べて、少しコーヒー飲んでたら
死ぬほど眠くなる~
部屋着に着替えてメイク落として、布団に横になる瞬間
わー!気持ちいい!
ってなります
目が覚めた後は、夕飯の用意もしてないし、食器たまってるし、洗濯たたんでないしで
嫌になるけど
ついついお昼寝+27
-0
-
94. 匿名 2019/10/06(日) 00:57:35
パートが休みの時は二、三時間どころか六時間ぐらい寝ちゃうときある…もはや夜の睡眠時間より長い。ぐうたら主婦でごめんなさい。+23
-0
-
95. 匿名 2019/10/06(日) 01:13:42
お昼寝ありきで予定組んでる+25
-0
-
96. 匿名 2019/10/06(日) 01:14:50
いっぱいお昼寝しちゃったから大丈夫!と言い聞かせて、夜あまり寝ない(笑)+5
-0
-
97. 匿名 2019/10/06(日) 01:15:36
眠りにつく前のウトウトしてる時が一番気持ち良いよね+23
-0
-
98. 匿名 2019/10/06(日) 01:17:56
今日は6時間昼寝したよー!
そして21時から寝て、今起きました。パン食べたからまた寝ます!
充実してる♪+15
-0
-
99. 匿名 2019/10/06(日) 01:20:50
休みの日にお昼ご飯を食べたあとのお昼寝が最高!!
休みにしっかり休んだー!という満足感。
3時間近く寝る。+14
-0
-
100. 匿名 2019/10/06(日) 01:21:00
>>66
双子一歳のお昼寝の寝かしつけのはずが一緒に寝てしまう
気がついたらお尻が目の前とか、顔の上に足を乗せられてたりして
寝ぼけながら二人の可愛い太ももをもみもみしながら
人生で一番幸せな時だと毎回思うんだよね
育児で疲れ果ててイライラすることも多いのになんでだろう?+24
-1
-
101. 匿名 2019/10/06(日) 01:47:30
休みの日は遅くまで寝て
昼からソファで映画見ながらウトウト
至福の時間です+4
-0
-
102. 匿名 2019/10/06(日) 02:34:49
朝一回おきて、夫送り出して、二度寝したら15〜16時とかになる笑+11
-0
-
103. 匿名 2019/10/06(日) 03:02:12
昼寝するためにカウチソファーに買い替えました。早く新しいソファーで猫と一緒に昼寝したい💖+7
-2
-
104. 匿名 2019/10/06(日) 06:27:36
みなさーん、睡眠はトータルで7時間〜半くらいが理想的ですよー。それ以上でも以下でも早死に率高くなるから。調整しながら寝てね〜〜+4
-2
-
105. 匿名 2019/10/06(日) 07:14:32
+12
-1
-
106. 匿名 2019/10/06(日) 07:26:38
昼寝好きなので、専業主婦の人が羨ましいです。
休日の日は15時頃から夕食作りの17時まで寝てることが多いのですが、その時間に来訪者(親戚や宅配など)が来るとテンションガタ落ちです。
子供が保育園の頃は、休みの日でも全然お昼寝出来なくて辛かったです。
現在小1ですが、「ママこれからお昼寝するから静かにYouTube見てて」って感じで約2時間くらい放置してます。
ダメな母親です。+19
-0
-
107. 匿名 2019/10/06(日) 07:41:27
ベッドは熟睡しちゃうから避けたいのに猫が誘ってきます。
しょうがないな〜って付き合うと3時間は余裕で寝てしまいます!
お昼寝最高!+12
-1
-
108. 匿名 2019/10/06(日) 07:46:41
>>22
私もそんな感じになるから、アラームかけて昼寝してる。
寝過ぎると怠くなったりする。
最初は慣れないから眠たいけど、慣れればスカッとして
家事がサクサク進む。+6
-0
-
109. 匿名 2019/10/06(日) 08:08:26
ネコちゃんやワンちゃんの寝顔が可愛すぎて、他の文字が入って来ない😅+4
-0
-
110. 匿名 2019/10/06(日) 08:59:20
昼寝大好き。昼寝が趣味。だから寝具も高級品揃えている。今妊娠中だけど、産後は何年したらぐっすり昼寝出来るんだろうと思ってる泣+0
-0
-
111. 匿名 2019/10/06(日) 09:41:20
私も専業で旦那仕事息子保育園の日は11時〜13時まで寝て昼食べてまた15時まで寝てる…♡
幸せ♡+2
-6
-
112. 匿名 2019/10/06(日) 09:49:22
+9
-2
-
113. 匿名 2019/10/06(日) 10:47:16
>>112
いや、精神的な病気やからやで。+1
-2
-
114. 匿名 2019/10/06(日) 11:19:05
>>37
羨まし過ぎてツライ!幸せな人生ですね〜+2
-0
-
115. 匿名 2019/10/06(日) 11:22:15
>>18
ここの人は皆そうでしょ。コタツの時期は別ですが。+4
-0
-
116. 匿名 2019/10/06(日) 11:25:11
このトピには既視感を感じる!またズボラ主婦トピできないかな〜。+3
-0
-
117. 匿名 2019/10/06(日) 11:27:51
>>35
やる事やってからのご褒美だもんね♪+7
-0
-
118. 匿名 2019/10/06(日) 12:36:49
>>106
ダメなことないよ。
しっかり休んで家事育児乗り切りましょう!+10
-1
-
119. 匿名 2019/10/06(日) 12:36:51
>>2
私はお朝寝と呼んでます。+2
-0
-
120. 匿名 2019/10/06(日) 12:38:06
朝起きて、もう一度午前中に寝るのは夜寝るのと同じ効果があるって聞いたことがあります。
なので眠いときはどんどん寝るようにしてます。
+9
-0
-
121. 匿名 2019/10/06(日) 13:16:18
さ、ちょっと行ってきまーす‥Zzz+2
-0
-
122. 匿名 2019/10/06(日) 13:29:52
>>118
ありがとうございます。
そう言って貰えると嬉しいです。+1
-1
-
123. 匿名 2019/10/06(日) 15:33:32
>>107
猫の誘いは断れないねえ、しかたない+7
-0
-
124. 匿名 2019/10/06(日) 18:37:12
14時ぐらいに寝て、15時半には起きようとしたのに、18時でした。失敗。
これを毎週やってる。+7
-0
-
125. 匿名 2019/10/06(日) 20:21:35
良かった!
こんなにだらけた生活してるのは私だけじゃなかった!
ほんと寝るの大好きー(^-^)
昼寝しないと夜まで体力持たない!+5
-0
-
126. 匿名 2019/10/06(日) 20:36:07
休日に お昼ごはんたくさん食べて
そのままお昼寝して 起きてカフェオレと甘いもの食べるのが至福の時^ ^ 食べてばっかw+5
-0
-
127. 匿名 2019/10/06(日) 20:52:47
パート終わって、昼ご飯食べてからのすぐの昼寝、最高でふ。
休みの時の家族送り出した後の二度寝は、さらに気持ち良い。+7
-0
-
128. 匿名 2019/10/07(月) 01:05:58
夜旦那のいびきがうるさいのと夜型なので昼寝は必須。
昼寝というよりそこそこ本格寝。夜に4時間昼に5時間寝ます。昼の方が子供も夫もいないから静かな環境で深く眠れます。+2
-0
-
129. 匿名 2019/10/07(月) 02:06:53
>>2
宅配便を午前中指定にしてると寝るペースが乱れてイライラしちゃう+3
-0
-
130. 匿名 2019/10/07(月) 23:32:27
>>82
マジで一緒www全く一緒ww
私もロングスリーパー
夜は子供の塾後にご飯やお風呂で寝るの0時以降
朝は弁当で6時起き
足りない分を昼寝で補うも全く足りなくて
週末12時間寝るわww
んで、友達とランチや学校行事等の予定入って昼寝出来ないと目の下真っ黒でヤバいwww
マジてゾンビww
帰ってから15分とか横になるのって全然回復出来ん
気持ちよく寝入って気持ちよく起きるくらいじゃ無いと足りないんだよね
+1
-0
-
131. 匿名 2019/10/07(月) 23:35:11
夜寝ると朝になっちゃうから、昼ごはん食べてネットフリックス見ながらお菓子食べて昼寝して、17時頃暗くなってきて、
あれ?今何時?あれ?
みたいになって、良かったまだ1日終わってない!
っていう日曜の昼下がり大好き!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する