-
1. 匿名 2014/11/17(月) 10:50:49
1位「恋人と過ごす」 38.7%
2位「家族と過ごす」 25.0%
3位「残業」 22.7%+26
-5
-
2. 匿名 2014/11/17(月) 10:52:35
クリスマスだからと言って必ずデートしなきゃいけないの?+201
-6
-
3. 匿名 2014/11/17(月) 10:52:37
今年こそは彼氏と!過ごしたかったのですが来年こそ‼︎頑張ります。+99
-1
-
4. 匿名 2014/11/17(月) 10:52:49
うわー
かわいそう・・+12
-58
-
5. 匿名 2014/11/17(月) 10:53:18
「恋人と過ごす」が一番多いんだね。意外…。+82
-5
-
6. 匿名 2014/11/17(月) 10:53:29
あー私もしたわ、残業。
しかも高熱でフラフラになりながらも。
帰りせめてケーキでも…と思ったけど、どこも閉まってたわ。+90
-0
-
7. 匿名 2014/11/17(月) 10:53:33
クリスマスは一人でも割と平気だけど、年末年始一人だとキツいよね。お店も休みだったりするし…。
+119
-0
-
8. 匿名 2014/11/17(月) 10:53:35
年末は忙しいからねぇ…
私も残業かもしれない…。
独身OLです(T_T)+69
-2
-
9. 匿名 2014/11/17(月) 10:53:38
わかるわ~
接客業……クリスマス、正月、休み無し❕❗+81
-0
-
10. 匿名 2014/11/17(月) 10:53:39
仕事です~~。
過ごす相手もおりませんが(涙)+52
-1
-
11. 匿名 2014/11/17(月) 10:53:54
クリスマスだからってなんかしなきゃいけない。
みたいな雰囲気が嫌だ。キリスト教じゃないのにさ+142
-5
-
12. 匿名 2014/11/17(月) 10:54:30
ほんとかよ!
恋人いないから、そう言ってるだけじゃないの。+24
-9
-
13. 匿名 2014/11/17(月) 10:54:37
クリスマスに恋人と過ごすのって日本だけじゃない?
本来は家族と過ごす日だって聞いたことがある+111
-4
-
14. 匿名 2014/11/17(月) 10:54:40
クリスマスだからって恋人と過ごさなきゃいけない的な感じが嫌。別に仕事だろうが暇だろうがいいじゃん。
私は家族と過ごすよ。+85
-0
-
15. 匿名 2014/11/17(月) 10:54:43
今年は水・木で平日だから、仕事している人が多いと思う。+96
-2
-
16. 匿名 2014/11/17(月) 10:54:58
私も遅くまで仕事だ
平日だし仕方ないんじゃないかな?+50
-0
-
17. 匿名 2014/11/17(月) 10:55:05
まだ諦めたくない!(;_;)+12
-8
-
18. 匿名 2014/11/17(月) 10:55:17
既婚ですが、普通に仕事です。
平日だし。+54
-3
-
19. 匿名 2014/11/17(月) 10:55:36
もうクリスマスなんか気にしない歳になったわ+74
-0
-
20. 匿名 2014/11/17(月) 10:55:47
離婚して以来、ずっ~~と1人のクリスマス!!
休みなんか取ろうなんて、サラサラ思わなくなったわ(笑)+35
-0
-
21. 匿名 2014/11/17(月) 10:55:57
去年、冷凍ピラフにウスターソースかけてやけ食いしたの思い出した。
今年も予定ないからやってみ!←理風
ようかな。+44
-1
-
22. 匿名 2014/11/17(月) 10:56:01
家族とクリスマスパーティは23日しちゃうので当日は予定なしよ。+12
-1
-
23. 匿名 2014/11/17(月) 10:57:51
はーい!私もでーすw+9
-0
-
24. 匿名 2014/11/17(月) 10:57:55
女性が遅くまで残業してるの見たことないけどな。当然私もあまり残業なんかしたことない。
淋しい人達が、それを言い訳にしてるだけなんじゃないの。+7
-45
-
25. 匿名 2014/11/17(月) 10:58:00
今年は日が悪いわ、
イブが水曜日だもの。
香淳皇后さまが、もう一日遅く、
皇太子(当時)さまを産んでおられたらよかったのに。
+3
-29
-
26. 匿名 2014/11/17(月) 10:58:06
クリスマスだのバレンタインだの、うっさいわ‼︎
ハロウィン?知るか‼︎+95
-3
-
27. 匿名 2014/11/17(月) 10:58:13
もうクリスマスなんてどうでもいいと思ってる。
のんびりしたい。+60
-2
-
28. 匿名 2014/11/17(月) 10:58:32
クリスマスに残業が入るのがNGっていう人もいるんだね。クリスマスに残業が入ったらどうする?3割の女子が「残業OK」と回答girlschannel.netクリスマスに残業が入ったらどうする?3割の女子が「残業OK」と回答 >クリスマスに少しでも残業させられるのは嫌か聞いたところ、63%が「はい」と回答。一方、3割以上の女子が「残業してもいい」と回答 クリスマスにもし残業が入ったら……。3割の女子が「残業OK」...
+10
-2
-
29. 匿名 2014/11/17(月) 11:00:08
そんなインタビュー来たら
「ウッセー!黙れ!仕事して何が悪い!」って
切れるかも…笑
学生アルバイト多の飲食店で仕事してます
学生がこぞってクリスマス休むので
苦労する時期なんです 笑+32
-2
-
30. 匿名 2014/11/17(月) 11:01:01
私も仕事頑張る!
彼氏欲しい(。>д<)+21
-1
-
31. 匿名 2014/11/17(月) 11:01:57
24
部署や業種にもよるんじゃない?
ただでさえ月末近いし年末年始もあるから、やっつけなきゃいけない仕事結構あると思うよ。+24
-0
-
32. 匿名 2014/11/17(月) 11:03:16
1人で本当に寂しいのはクリスマスじゃなくて、ガキ使1人で見て年越した瞬間…。1年が終わる寂しさもあるしね。+74
-0
-
33. 匿名 2014/11/17(月) 11:03:46
以前、クリスマスの日に買い物してたら、服屋の店員さんに、「このあとご予定あるんですか?」って聞かれて、クリスマスだって事をすっかり忘れてたから、一瞬なんで?って思っちゃった。
20代前半くらいははしゃいでたけど、最近は全然意識しなくなった。+20
-0
-
34. 匿名 2014/11/17(月) 11:04:40
イタリアにクリスマスに旅行に行った時
気持ちいい程 全てが休業してましたよ
個人店では朝から休業だし
図書館、美術館も閉館
有名デパートも16時閉店…
みなさん クリスマスは家族で過ごすんだとか…
ナンチャッテキリスト教の日本とは
規模が違うなぁと驚きました+58
-2
-
35. 匿名 2014/11/17(月) 11:04:45
うちの会社は、去年上司が
今日はクリスマスだから早く帰ろう
俺なんが朝からジングルベル鳴ってるよ~♪
と言って帰りやすくしてくてる。
予定無いけどね。+51
-2
-
36. 匿名 2014/11/17(月) 11:05:43
クリスマスイブの夕方は美容室がすいているらしいので、行ってこようと思います。
もちろん昼間は仕事です!
+7
-0
-
37. 匿名 2014/11/17(月) 11:05:59
50代独身の女性上司がいてクリスマスの日に限っていつも11時まで全員残業させられます
11時頃になると自分が無理矢理やらせといてなぜか涙目で「そろそろ終わりにします。お疲れさん」って小声で言われて解散するのが毎年の恒例です
+48
-1
-
38. 匿名 2014/11/17(月) 11:07:47
毎年クリスマス前あたりから変に忙しそうにし出して残業する先輩がいたなあ。
その人が上司から「残業?明日でいいよ。早く帰りな。」と言われているのを聞いたことがある。+8
-0
-
39. 匿名 2014/11/17(月) 11:08:24
クリスマスを残業で過ごせるのも
一生の内に あと何回か、
貴重です(遠い目+9
-1
-
40. 匿名 2014/11/17(月) 11:09:09
クリスマスの予定なんてないなぁ~;
イルミネーションがつらいw
+9
-0
-
41. 匿名 2014/11/17(月) 11:09:22
恋人いるけど、残業します。
クリスマスなんで定時で帰ります!…なんて言えるわけない。+39
-0
-
42. 匿名 2014/11/17(月) 11:11:23
でも恋人と過ごすっていう人の方が少ない気がする。そもそも恋人いるっていう人も少ない訳だし。【悲報】今年は3人に2人が「ぼっちクリスマス」 恋人と過ごした経験ないも半数…girlschannel.net【悲報】今年は3人に2人が「ぼっちクリスマス」 恋人と過ごした経験ないも半数… ■今年のクリスマスはどのように過ごす『予定』ですか? 「自宅でのんびり過ごす」で33.1%。 「特に決めていない」(32.9%)が続き、 何か積極的にしようと計画を立てている人...
+11
-1
-
43. 匿名 2014/11/17(月) 11:12:22
クリスマスもだけど、毎年仕事しながら年越すよ。
他人の幸せ祝う職業なんてこんなもんよ。+9
-0
-
44. 匿名 2014/11/17(月) 11:17:41
接客業なので仕事です
家庭持ちとか若い子に優先して休みあげるし…
上司に「今年も「シングルベル」だね~(笑)」って言われた時は殺意わいた+24
-1
-
45. 匿名 2014/11/17(月) 11:17:55
ひと昔前はクリスマスに予定がないとか、バイトのシフトに組まれることが、
イコール相手がいない→恥ずかしいって感覚があり皆必死に予定入れてたけど
今は昔ほどクリスマスに重きを持たなくなったね。
クリスマスイブでも皆普通にひとりで買い物してたり
普通に仕事の予定入ってるしね。
+30
-0
-
46. 匿名 2014/11/17(月) 11:17:57
彼氏いない時は仕事ある方が助かるけどね・・・!+11
-0
-
47. 匿名 2014/11/17(月) 11:19:58
ヤリスマス万歳+2
-12
-
48. 匿名 2014/11/17(月) 11:20:11
昨日3年付き合った彼と別れて予定なし!
次はもっと素敵な彼探します!+29
-2
-
49. 匿名 2014/11/17(月) 11:20:22
クリスマスとかバレンタインとかハロウィンとか…何もしようとも思わないわ。
祝うのはお正月と自分の誕生日だけで十分。
+9
-2
-
50. 匿名 2014/11/17(月) 11:21:31
今年は彼氏がいるクリスマスと喜んでいたが、ここにきて音信不通。今年も1人かな(T_T)+7
-1
-
51. 匿名 2014/11/17(月) 11:21:37
残業終わってからでもいいじゃん?+8
-2
-
52. 匿名 2014/11/17(月) 11:23:05
特にいつもと一緒ですけど?何でですか?
と返します。
クリスマスなのに恋人と過ごさないの?寂しいねって返ってきたら、真顔で
そうなんですか?え?それはなんで?と返してます。
普段から変わり者扱いなので気にしません。+16
-3
-
53. 匿名 2014/11/17(月) 11:23:42
47
似たようなので
「聖なる夜が性なる夜ってねw」どっかの漫画の名言
本来キリストの誕生日なのに
カップルがHする日と化している現実を皮肉った言葉(笑)+9
-1
-
54. 匿名 2014/11/17(月) 11:28:21
家族無し、男無し❗
クリスマスもクリスマスイブも仕事。
今年も仕事が終わったら、会社で買わされたクリスマスケーキを3日に分けて食べきる❗
何も、同じ事の繰り返し……never ending story
(≧▽≦)+15
-2
-
55. 匿名 2014/11/17(月) 11:28:46
気にしなくてもいいと思います。
独身とかアラサーとか。
表現の仕方が結婚していない人・子供を産んでいない人を蔑む感じがして苦手です。+24
-0
-
56. 匿名 2014/11/17(月) 11:29:07
なんか、仕事の関係で、24半休251日丸休みなんだけど、彼氏いないから全くもって無駄な休み。街中カップル溢れてるなかでたくないし。ケーキでも作ろうかと思ったけど、バター品薄でないんじゃあ(;´д`)+9
-1
-
57. 匿名 2014/11/17(月) 11:29:33
飲食店勤務で人手も足りないので毎年出勤ですが彼氏も居ない私は
いつもどーーーりで特別感もなにもないわw
恋人が居たらちょっとは、、
って想像したけど昔から行事には興味がない。・(ノД`)・。+9
-0
-
58. 匿名 2014/11/17(月) 11:32:24
クリスマスはなんか外や駅カップルだらけだから仕事いくのもかえるのも苦痛だわ+8
-0
-
59. 匿名 2014/11/17(月) 11:33:50
彼氏いない人って、クリスマス話題出ると、わたしキリスト教じゃないからクリスマス関係ない!
って言うバカ女いたなー。笑
彼氏出来たら、クリスマス近付くと浮かれてるのにさ!笑+12
-5
-
60. 匿名 2014/11/17(月) 11:33:56
親も焦りだしましたが、もちろん相手が居ません。+8
-0
-
61. 匿名 2014/11/17(月) 11:37:42
クリスマスに彼氏と何して過ごすのかわからなかったので、毎年仕事してました。
休日出勤ある会社だったし、たまたま休みでも日雇いの飲食店にバイト入ったり。
クリスマスは女の子不足だからすごい稼げます。
仕事終わってからご飯行くくらいで充分。彼氏から文句言われたこともない。+14
-0
-
62. 匿名 2014/11/17(月) 11:40:31
性夜ですねわかります。+11
-5
-
63. 匿名 2014/11/17(月) 11:41:03
平日だもん、普通に仕事だよ。クリスマスの音楽と雰囲気はすきだけど、恋人いないの?って風潮は嫌い。本当にデフレなのか?って思うほど疲れてるんだよ!!+16
-0
-
64. 匿名 2014/11/17(月) 11:43:42
私仏教徒だからクリスマスは関係ないって毎年言い訳してる+10
-1
-
65. 匿名 2014/11/17(月) 11:45:56
接客業です。
クリスマス、正月は休みませんが‼
先に出てたけど、大晦日は1人で「ガキ使」を見て、酒のんで、寿司を食べるのが唯一の楽しみ……
あぁ~( ̄▽ ̄;)寂しい❗+10
-0
-
66. 匿名 2014/11/17(月) 11:49:19
女の子で恋人と過ごさない人っているの??
男は数多いし余ってる奴もいるだろうけど女の子は当然恋人と過ごすでしょ。+2
-14
-
67. 匿名 2014/11/17(月) 11:49:26
レストラン勤務だからはじめから休む気なんかない
接客業はみんなそうだよね
働いてる人がいるから外食できたりホテル泊まったりできるって事を忘れないで欲しい!+30
-1
-
68. 匿名 2014/11/17(月) 11:51:06
一番忙しい年末だし今年は平日だし、仕事って人は多いんじゃないかなー?+8
-1
-
69. 匿名 2014/11/17(月) 11:54:41
クリスマスにデートの予定ないと寂しいって風潮が本当ウザイ
彼氏いるけど2人とも接客業だから当然仕事
+21
-0
-
70. 匿名 2014/11/17(月) 11:57:33
社内カップルがデートするからって、残業押し付けられたおととしの冬思い出したわ…(笑)
あの時は惨めでしたねー。+16
-0
-
71. 匿名 2014/11/17(月) 12:01:18
宝飾品店で働いてましたが、全社員出勤、全員残業でした。本社の人も全員店舗に出て、慣れない現場で右往左往。
1年で1番売れるシーズンなので、自分のクリスマスなんて関係無かった。
サービス業や販売業はむしろそれをターゲットにしてるから、残業イコール彼氏無しという訳でも無いと思う。+13
-0
-
72. 匿名 2014/11/17(月) 12:07:42
クリスマスなんか気にするのは大学くらまでだろ+28
-1
-
73. 匿名 2014/11/17(月) 12:10:38
ケーキ屋なんで、クリスマスとお正月は激務です。21日から仕込みで25日には意識朦朧として、過労で寝込み、大晦日はまた仕込みで卵割りながら年を越して十年。
世間が浮かれているときが、われわれの稼ぎ時!+14
-0
-
74. 匿名 2014/11/17(月) 12:22:33
例年通り実家で親とケーキを食べます。
親も私の予定など訊かなくても判っているんでしょうねぇ、今年も3人分のホールケーキを予約してました。
仕事終わりに彼氏とデートだなんて夢のまた夢です…。+6
-0
-
75. 匿名 2014/11/17(月) 12:25:41
4位「ガルちゃんでクリスマスパーティ」+22
-1
-
76. 匿名 2014/11/17(月) 12:33:15
残業ってw絶対そんなの単なる言い訳じゃんwww+5
-12
-
77. 匿名 2014/11/17(月) 12:34:47
派遣の男でもいいから恋人ぐらい作れよw+3
-14
-
78. 匿名 2014/11/17(月) 12:51:07
仕事してりゃ金になる。
サンタさんはお金はくれないのだ。+23
-0
-
79. 匿名 2014/11/17(月) 12:52:20
いい気味だね。+2
-2
-
80. 匿名 2014/11/17(月) 12:52:44
メーカー勤務は繁忙期なんだから、仕方ないでしょ……毎年残業、クタクタになって、会社の人と虚しくケーキ食べて帰ります。
でも、XM過ぎたら、彼氏と過ごします。+5
-1
-
81. 匿名 2014/11/17(月) 13:05:49
クリスマスを一緒に過ごすことが出来るのは学生さんくらい?働いている人は「定時に帰ります」なんていったらリストラの対象になるね。+15
-1
-
82. 匿名 2014/11/17(月) 13:23:48
でも彼氏持ちは残業しても会うもんじゃないの?私も仕事だろうと残業だろうと飲み屋くらい行っちゃうよ?そのままお泊まりしてまた職場ーとか。+9
-3
-
83. 匿名 2014/11/17(月) 13:29:42
クリスマスにひとり寂しいって風潮やめてほしい。クリスマスを特別視してないのに、予定ないと哀れみを受けるなんて最悪。クリスマスに対する価値観の違いが面倒だから、適当に合わせることでスルー。+20
-0
-
84. 匿名 2014/11/17(月) 13:52:25
※82
社会人になってまでクリスマスイブもしくは当日でないと!って…ちょっと痛いよ
土日祝休み同士ならクリスマス直前の土日もしくは祝日に合わせて一緒に過ごすのが普通だと思う+12
-2
-
85. 匿名 2014/11/17(月) 15:43:23
普通に仕事でしょ。帰りにサザンテラス通るとカップルに写真撮ってもらっていいですか?て聞かれて写真撮ってあげるのが毎年定番。+5
-0
-
86. 匿名 2014/11/17(月) 15:44:58
ケーキとケンタッキー食べれたらそれでいいかなー(*^▽^*)+4
-1
-
87. 匿名 2014/11/17(月) 16:12:19
一人で過ごすってないの?泣+10
-0
-
88. 匿名 2014/11/17(月) 16:14:41
ケーキ食うのとチキン食うのホント意味ないって思う。
日本だけだからwwwwww+8
-0
-
89. 匿名 2014/11/17(月) 16:33:12
クリスマスの予定を
いちいち独身のOLさんに
聞かないでいただきたい!
いらん世話じゃい!
彼氏と過ごす人が勝ち組だと
いいたいのですかね?+9
-1
-
90. 匿名 2014/11/17(月) 16:52:56
イベントにやたら恋人が云々言うのはは日本ぐらいだよ
全ては金につながるからだけどさ+10
-0
-
91. 匿名 2014/11/17(月) 16:53:34
クリスマスに一人でスーパー行くの辛いわ。
お惣菜とかもクリスマス仕様で無駄にオードブルみたいなのしか置いてないし、鶏肉はデカイこん棒みたいなのしかないし、去年は食べたいもの買えなくて困惑したよ・・・。+7
-0
-
92. 匿名 2014/11/17(月) 16:58:14
平日のイブに予定入れるより、前倒しして土日に泊まりのクリスマスデートして、イブは家族とご飯食べたりしてた。
彼氏いない頃はクリスマスにめちゃくちゃ執着してたけど、彼氏いる年はそんなにイブにこだわってなかったな。+6
-0
-
93. 匿名 2014/11/17(月) 17:49:57
アラサー以上の中年BBAだけの調査なら『残業』の占めるパーセンテージがもっと跳ね上がってただろうねw+5
-2
-
94. 匿名 2014/11/17(月) 17:53:12
75
4位「ガルちゃんでクリスマスパーティ」×
4位「ガルちゃんで文句、悪口、恨み言の垂れ流し」○+6
-4
-
95. 匿名 2014/11/17(月) 17:56:24
66
アラサー以上=中年。つまり女の子ではない。
おばさんで彼がいない者は山ほどいる。外に出てみろ。+2
-7
-
96. 匿名 2014/11/17(月) 17:57:36
「クリスマスに恋人と過ごす」という価値観ってバブル時代の遺物かと思ってた。
今でもこんなカビの生えた価値観にすがってる人なんているの?+13
-2
-
97. 匿名 2014/11/17(月) 18:09:20
クリスマスに残業すらない。
妄想彼氏とディナー行くわ!
しかし現実は、日払いのバイトでもするかなぁ+5
-0
-
98. 匿名 2014/11/17(月) 18:09:58
だいたいどうして
クリスマスは恋人同士のイベントになってんだよ。
本来は違うでしょ!+8
-0
-
99. 匿名 2014/11/17(月) 18:50:51
クリスマスが過ぎると売れ残ったクリスマス用のお菓子が安くなって嬉しい+10
-0
-
100. 匿名 2014/11/17(月) 19:58:38
昨日彼氏と別れたし、プレゼント用意しなくていいと思うと気がラクだ~+5
-0
-
101. 匿名 2014/11/17(月) 20:23:19
イベントは恋人や沢山の仲間と楽しむべき!みたいな風潮は確かにウザい。
でも逆に「欧米では〜」「本来は〜」「日本だけがぁ〜」「マスコミやメーカーに踊らされてぇ〜」とか批判してばっかの人もめっちゃウザい。
どちらも等しく余計なお世話。
+8
-1
-
102. 匿名 2014/11/17(月) 20:26:10
独身彼氏なし。
多分定時で帰れるので、ケーキとチキンを買って好きなアーティストのDVDを一人で見る予定です!+4
-0
-
103. 匿名 2014/11/17(月) 20:26:48
どうして日本ってクリスマスだけキリスト教になるんだろう。
元旦になると何事もなかったように神社にお参りするのに。
+9
-1
-
104. 匿名 2014/11/17(月) 20:36:46
日本だけではなくて、キリスト教ではなくてもクリスマスがイベントになっている国は結構あるみたいだよ。+5
-1
-
105. 匿名 2014/11/17(月) 21:17:19
独身、彼氏なしの30代。
その上、24日は水曜日なので会社の定時退社day。1人でなにをすれば、、。+8
-1
-
106. 匿名 2014/11/17(月) 21:54:03
クリスマス?
ただの平日だろ?+7
-0
-
107. 匿名 2014/11/17(月) 22:19:30
イギリス人、オランダ人の友人達はクリスマスは家族と過ごす結構大事なイベントとして捉えてた。
恋人と過ごすって話は聞いた事はないけど家族と一緒にすごすって日ではあるらしい。+4
-0
-
108. 匿名 2014/11/17(月) 22:36:08
毎年仕事だよ!+1
-0
-
109. 匿名 2014/11/17(月) 22:43:37
このアンケートは何か胡散い気がする+3
-0
-
110. 匿名 2014/11/17(月) 23:14:07
本来クリスマスは家族で過ごすもの
って言うしヨーロッパなどはその通りです
でもそういう国の全部がってわけじゃないかもしれないけど
日本と逆でお正月は恋人と過ごすって
聞いたことがあります+1
-0
-
111. 匿名 2014/11/17(月) 23:41:53
クリスマスはまだいい
本当の地獄は正月+4
-0
-
112. 匿名 2014/11/18(火) 01:44:43
もちろん仕事
予定がないのが寂しい?
予定がないのが幸せって人も、ここには多そうだけど…
彼氏がいるときはクリスマスのイベントをしなきゃならないのが苦痛でした。
やっと自分ひとりの幸せを噛み締めてます。
子供も今年就職して、もう思い残すことはありません!+0
-0
-
113. 匿名 2014/11/18(火) 04:36:47
家族と過ごすって、実質「実家暮らしで彼氏もおらず、特に予定はありません」の代理返答みたいなものだろ
1人暮らしで言い訳立たない場合は「残業」な。+0
-1
-
114. 匿名 2014/11/18(火) 09:16:29
結婚して子ありだけど、クリスマスっていつも同じ事してつまらないんだよね。普通の食卓がチキンとかピザになるだけ。でケーキ食べて子供はプレゼント楽しみ~みたいな。
大人はしらけるな~。+0
-0
-
115. 匿名 2014/11/18(火) 12:13:53
クリスマスは恋人と!って提唱?してるマスコミ側こそ
恋人と過ごしてなさそう+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
どうも、ディグラム・キハラです。 街のあちらこちらがイルミネーションで色づき始め、世間はちょっと前までのハロウィンムードからクリスマスムードにシフトしていますね。 さて皆さん、今年のクリスマスはどのように過ごされる予定ですか? 僕はと言いますと……それはもちろん、ガリガリとリサーチ(仕事)に没頭! という過ごし方になりそうですが、どう過ごすかは置いといて、「クリスマス」という響きには誰しもが浮き足立つもの。予定があれば、当日はどんな格好をしていこうか、どんなプレゼントを準備しようかとワクワクしますよね。