ガールズちゃんねる

吉本養成所NSC 今は生徒怒ると親から吉本に抗議電話「うちの子、才能あるのに」

79コメント2019/10/06(日) 08:55

  • 1. 匿名 2019/10/05(土) 11:21:39 


    吉本養成所NSC 今は生徒怒ると親から吉本に抗議電話「うちの子、才能あるのに」/芸能/デイリースポーツ online
    吉本養成所NSC 今は生徒怒ると親から吉本に抗議電話「うちの子、才能あるのに」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    タレント野々村友紀子(45)が4日、TOKYO MX「5時に夢中!」に出演。現在、自身が卒業した吉本の芸人養成所「吉本総合芸能学院(NSC)」で講師を務めているが、時代が変わり、生徒をあまり怒ると「親が出てくる」と、吉本に抗議が来ることを明かした。野々村はNSC大阪校の11期生で、同期に陣内智則、中川家、、ケンドーコバヤシ、たむらけんじ、ハリウッドザコシショウらがいる。


    個性的な生徒もいるが、総じて「いい子」が多いそう。「自分を出すのが苦手だったり、どっかで見たようなことしてる。あんまり怒ると、親が出て来たり」と明かし、「怒らないで、うちの子、才能あるのに、なんでだめなんですか」といった電話が吉本にかかってくると説明していた。

    +6

    -63

  • 2. 匿名 2019/10/05(土) 11:22:26 

    ここでの勉強がためになった売れっ子いるの?

    +110

    -4

  • 3. 匿名 2019/10/05(土) 11:22:53 

    そういう人は売れなそう

    +131

    -1

  • 4. 匿名 2019/10/05(土) 11:23:07 

    モンスターペアレントがついに吉本にも現れたのか。


    +168

    -2

  • 5. 匿名 2019/10/05(土) 11:23:08 

    >>2
    ダウンタウン

    +46

    -5

  • 6. 匿名 2019/10/05(土) 11:23:09 

    なんか面倒な時期になったね。
    過保護というのか溺愛というのか…

    +99

    -1

  • 7. 匿名 2019/10/05(土) 11:23:23 

    モンペもここまで進化するとは

    +94

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/05(土) 11:23:36 

    吉本に限った話じゃないよ

    +40

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/05(土) 11:23:37 

    いちいち親に怒られたって報告してんの?芸人向いてないよ

    +145

    -2

  • 10. 匿名 2019/10/05(土) 11:24:24 

    質問「怒らないで、うちの子、才能あるのに、なんでだめなんですか?」


    答え「おもんないからや」


    +161

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/05(土) 11:24:32 

    >生徒のネタを見て、アドバイスをするなどしているが、「あんまり怒れなかったり。怒ったら、すぐ辞めちゃったりとか、弱い子が多い。

    こういう人は絶対芸人とか向いてないからすぐ辞めるのはある意味正解かもね
    適正ないのに続けても辛いだけ

    +134

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/05(土) 11:24:42 

    親バカではなくバカ親。

    +82

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/05(土) 11:24:51 

    >>2
    そこで出会ってコンビ組んだ人沢山いる
    売れないで消えた人のが沢山だろうけど
    才能ある人たちは刺激受けたり切磋琢磨する機会になるらしいよ

    +77

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/05(土) 11:25:06 

    謝罪と賠償ニダ!

    謝罪と賠償二ダ!

    +5

    -9

  • 15. 匿名 2019/10/05(土) 11:25:13 

    自立心が無いんだよね

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/05(土) 11:25:18 

    時代だね、宝塚も退団した人が後輩に注意したら親が出てくるようになったと、、
    吉本もなんだ

    +69

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/05(土) 11:25:27 

    過剰に怒りすぎるのはよくない。
    けど期待してるから怒るってのはあるんじゃないかなって思った。


    いやでも闇の吉本だからわからないね。

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/05(土) 11:25:31 

    >>5
    ためになったことは全くなかったみたいに著書で松ちゃんが言ってた記憶が。

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/05(土) 11:25:48 

    吉本に入れば〜って思う人に才能ないと思う

    +7

    -6

  • 20. 匿名 2019/10/05(土) 11:27:49 

    個性的な生徒って、ただ普通の人と違う行動して笑いを誘う人の事なんだよね。
    最近の若手はほとんどそれやってるから、みんな同じようなコントとボケだしつまらないんだよね。

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/05(土) 11:27:53 

    才能があったら怒られないよ。

    +0

    -4

  • 22. 匿名 2019/10/05(土) 11:28:25 

    アホかいな

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/05(土) 11:28:28 

    言うたところで、面白くないなら終わり
    会社員じゃないんだし

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/05(土) 11:28:58 

    何歳かは分からないけど、親に抗議をさせるほど愚痴る子供っていやだ。

    +59

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/05(土) 11:29:35 

    笑いの学校で真面目に勉強してる人って出世しなさそう

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/05(土) 11:30:23 

    >>2
    ダウンタウンは違うよ。すでにデビューしていない新人の頃からおもろかった。
    勉強とか必要なかったしね。



    +37

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/05(土) 11:30:39 

    このモンペも子供もおかしいよね。確かに。

    でもさ、吉本自体おかしいじゃん?おかしい所×おかしい人・・

    すごいどうでもいい話題だね(笑)

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/05(土) 11:30:44 

    いいね、個性的だね、面白いね、ばっかり言われて怒られずに卒業した芸人さんが、ちょっとした発言や振る舞いで炎上するような世の中で人前出る仕事できると思えない。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/05(土) 11:30:51 

    育てにくい

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/05(土) 11:30:53 

    バカ親すぎて草

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/05(土) 11:32:13 

    親ばかもいいところw

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/05(土) 11:36:32 

    本来、ちょっと仲間内で面白い程度の人が現実を知るのもこういうところの役割だと思うけどね。中途半端に続けさせるんじゃなく、才能ないってわからせて振り落とすのも大事だと思う。
    バカ親は才能もないのにダラダラとフリーターで根無し草続けさせるのが本当にいいと思ってるのかな。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/05(土) 11:37:32 

    今は生徒怒ると親から吉本に抗議電話「うちの子、才能あるのに」




    親の方が笑いを取る才能あるんじゃw

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/05(土) 11:38:15 

    吉本なんかに入る時点で才能無いだろ…

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2019/10/05(土) 11:38:23 

    おかしい親が増えたよね。トピずれだけど、いじめっ子の親から謝罪されたことがあるんだけど逆ギレしてきた親がいたからね。頭おかしい

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/05(土) 11:40:45 

    その親はここでぐちってそうだなw

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/05(土) 11:40:55 

    すげーな!
    「うちの子才能あるのに!」って言える神経が凄いわ

    褒められて伸びる子からすれば環境が良い親御さんになるんだろうね。。。
    私には無理だわ

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/05(土) 11:41:59 

    いらすとや、何でも素材持ってるね笑

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/05(土) 11:42:17 

    才能あるなら授業?で見せればいいだけなのに

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/05(土) 11:42:56 

    芸能人、ましてお笑いの親はめちゃくちゃ反対するかめちゃくちゃ放置かぐらいでないと、普通に大学いかせた感覚ではだめだと思う。
    応援もして擁護もしてだとなんかイメージちがう

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/05(土) 11:43:48 

    そこで面白い一言も返せない
    芸人が教えてることが意味不明

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/05(土) 11:44:31 

    >>41
    と、言うのがこういう親。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2019/10/05(土) 11:46:04 

    NSCのシステムが悪いんだよ。
    金さえ払えば誰でも入学し、卒業後も金を払えば舞台に上がれるって…
    しかも吉本芸人は六千人だっけ?

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/05(土) 11:46:19 

    バーカ

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/05(土) 11:47:11 

    >>25
    ザキヤマ養成所時代タップダンスの授業すら真面目に受けてたけど売れたよ。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/05(土) 11:48:42 

    >>43
    門扉広くてあとは実力だから優しいといえば優しい。お笑いなんて自分だから

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/05(土) 11:49:03 

    毒親よりも厄介
    常識を教えきれない ダメ親過保護

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/05(土) 11:49:10 

    >>46
    ×自分○実力

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/05(土) 11:49:53 

    才能あるなら学校通わずとも世に出れるのでは?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/05(土) 11:50:58 

    これは生徒側が正しい。若い人の斬新な発想を大切にして好き放題できるようにしないと、何の創造性も個性もなくなるよ。

    +0

    -7

  • 51. 匿名 2019/10/05(土) 11:51:18 

    そんなだから最近の若手は面白くない奴ばかりなんだよ。
    本当にネタつまらないもん。
    全く笑えない。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/05(土) 11:52:37 

    才能があるなら、お金を払ってまで学校へ行かずに、オーディションを受ければいい。ロザンとかはNSCじゃなかったと思うよ。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/05(土) 11:52:44 

    ここ行ってなくても売れてる吉本芸人っているのかな

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/05(土) 11:53:30 

    怒っただけで心おれるなら芸人なんか無理や

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/05(土) 11:54:28 

    吉本は兼近とか宮迫とか問題続きだから和田逸らしじゃないの?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/05(土) 11:54:59 

    >>53
    最近なら霜降り明星じゃないかな。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/05(土) 12:00:02 

    これが本当だとしたら時代なのかなー

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/05(土) 12:00:44 

    >>2
    南キャン山ちゃんのエッセイ読んだけど
    結局は本人のやる気と才能だと思う
    そのどちらかもしくは両方がある人が健全なコネのために入る学校
    それがNSCという印象だった

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/05(土) 12:01:48 

    別に良いじゃん。
    やっと日本人が声を上げられる様になったかと思うよ。
    笑いの世界でさえ在日だもの

    +0

    -4

  • 60. 匿名 2019/10/05(土) 12:03:58 

    こういう文句いう親って子供で儲けようとしてるのよね。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/05(土) 12:11:54 

    ちょっと厳しく言われたくらいで諦めるのなら、所詮夢でしかなかっただけだよ。本気ならそれを糧にして努力した人だけが売れていくのがお笑いの世界なんじゃないの?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/05(土) 12:13:02 

    >>56
    そうなんだ
    教えてくれてありがとう
    養成所に行く前から相方を見つけてるならM-1に出たり劇場で漫才やったりして現場経験積む方がてっとり早いかもしれないなーって思うのは素人考えかな
    どちらにしても面白い人たちはどういうルートをたどっても売れるのかもね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/05(土) 12:36:18 

    野々村さんが怒られるの?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/05(土) 12:39:01 

    才能あるならもう世に出てるだろって思う
    養成所にいる時点でわかるだろ!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/05(土) 12:39:40 

    ちょっと怒られたり面白くないって言われたくらいで親呼ぶくらいなら芸人ならない方がいいよ。
    テレビに出たら全国から言われるからね。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/05(土) 12:39:58 

    近年の中学校でも
    「雑用当番を、数人ジャンケンで負けたから」って

    「イジメられてる」って親や学校に言い出すガキも
    本当に居るんだよ。

    そこの元中学教師に聞いたから
    これ事実。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/05(土) 12:40:12 

    今は子供も親に先生に怒られたの言うの当たり前だもの。私が子供の時は隠してたよ親にも怒られるしw

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/05(土) 13:07:08 

    養成所のメリットは業界へのコネとかツテとか、才能ありそうな奴との出会いとか
    まあ人脈づくりには役に立つと思う

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/05(土) 13:34:51 

    そもそも学校に行って笑いを学ぼうっていうスタンスが既に芸人に不向き。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/05(土) 13:49:10 

    >>10
    キレイな論破

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/05(土) 14:23:20 

    みんな息子がヤクザになってエンコ詰められたらヤクザに抗議しに行く?
    「ウチの息子の指を切り落とすなんて‼️何ってことしてくれたの!」
    みたいな感じで。

    する→+
    しない→-

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/05(土) 15:47:49 

    芸人になれる可能性の少ない吉本養成所NSCなんかに通わせる親の方がひどいと思うけど。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/05(土) 15:53:23 

    最近は面白いと思うと吉本以外の事務所が多い
    大きな○○○ツを下さい~♪
    で死ぬほど笑いました

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/05(土) 16:35:02 

    >>58
    なるほど
    劇場の数が他事務所に比べて半端ないもんね。
    才能ある人が色んな場数と経験積む場所かな。
    才能ない人は舞台に出されもせず消えていく。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/05(土) 16:46:54 

    >>1
    親が出てくるようなのは芸能界どころか
    一般企業でもやって行けない
    親が口出しするのを恥ずかしいと親子とも
    思わないのか

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/05(土) 17:28:02 

    昔の2世も親は凄い圧力かけたんじゃない
    それで物凄い待遇を受けてる
    松たか子とかIMALUとか

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/05(土) 20:34:41 

    ちょっと怒られただけで親に泣きついたり辞めたりするような奴が芸能界ってw
    芸能界どころか一般社会でもムリムリ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/05(土) 21:03:51 

    >>74
    そうそう
    山ちゃんは同期のキンコンがもうずば抜けてて
    講師には「今年はキングコング出たからもういいな」とか生徒の前で言うようなクソな奴もいたらしい
    今はどうかわからないけどそういう歴史がある学校

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/06(日) 08:55:19 

    >>50
    好き放題したければ学校なんた入らなきゃ良いと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。