ガールズちゃんねる

コッペパンが好きな人❗

41コメント2019/10/06(日) 04:35

  • 1. 匿名 2019/10/05(土) 10:27:09 

    コッペパンはブームというか、専門店もあり定番化していますね~。
    私の地域の、コッペパン屋さんは昔からある福田パンが人気です。色々なフレーバーがありますがカロリー高そうですが
    ピーナッツバターが好きです。東京のコッペパン屋さんを見ると、クリームチーズあん、ピスタチオなどあって発想がすごいなぁと思いました。

    +34

    -5

  • 2. 匿名 2019/10/05(土) 10:28:04 

    アズキ&マーガリンの好き。

    +41

    -1

  • 3. 匿名 2019/10/05(土) 10:28:12 

    コッペパンサンドは好き

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/05(土) 10:28:17 

    +72

    -1

  • 5. 匿名 2019/10/05(土) 10:29:35 

    今のコッペパンは美味しいらしいね。
    昔給食で出ていたコッペパンは不味くて、中学の頃はもう食べられなかった。
    持って帰るか誰かにあげてたよ。
    美味しいコッペパンなら食べてみたいなあ。

    +36

    -3

  • 6. 匿名 2019/10/05(土) 10:31:06 

    コッペパンが好きな人❗

    +21

    -3

  • 7. 匿名 2019/10/05(土) 10:31:22 

    主さん岩手住み?福田パン美味しいよね!
    私も岩手出身で福田パンの惣菜パン食べたい時はわざわざ盛岡まで買いに行ってたな〜。コンビーフとキーマカレーが好き!!もちろんあんバターとか定番物も大好き!今は県外にいるから福田パンが恋しい(T_T)

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/05(土) 10:32:08 

    揚げパンがすき!特にきなこ
    でも、昔と違ってコッペパンが高くなった

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2019/10/05(土) 10:34:30 

    美味しいけど
    カロリーの化け物だよね…

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2019/10/05(土) 10:34:44 

    コッペパンにソーセージとレタスを挟んでマヨネーズとケチャップとマスタードかけると美味しい!

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/05(土) 10:35:33 

    あんバターが好き!
    コッペパンが好きな人❗

    +50

    -3

  • 12. 匿名 2019/10/05(土) 10:36:24 

    あんバター
    コッペパンが好きな人❗

    +34

    -4

  • 13. 匿名 2019/10/05(土) 10:39:46 

    ジャムマーガリンが好き

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/05(土) 10:40:43 

    >>5
    私も給食のコッペパン苦手だった
    焼いてバター付けたら美味しいけど、常温だし付けるもの無いし

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/05(土) 10:41:45 

    すき
    コッペパンが好きな人❗

    +20

    -4

  • 16. 匿名 2019/10/05(土) 10:42:31 

    コペテリア美味しかった!
    パンがふわふわ!

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/05(土) 10:42:54 

    コッペパン専門店もあるよー
    コッペパンが好きな人❗

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2019/10/05(土) 10:50:03 

    コメダ珈琲が売り出しているけど、利益率が高くて儲かるんだろうね。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/05(土) 10:58:37 

    コッペパンにホットドッグ
    コッペパンが好きな人❗

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/05(土) 11:02:04 

    焼きそばのやつ

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/05(土) 11:02:39 

    大阪のゆうきぱんが美味しい!

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/05(土) 11:03:27 

    今あえて昭和のカサカサのを食べたいな。

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/05(土) 11:06:30 

    うちの斜め前の有名コッペパン屋、いつも並んでる。

    先日珍しく並んでなかったから初めて買ったけど、私の知ってる「コッペパン(給食で出たやつ)」とは明らかに別物だね。お値段も高級パン屋なみ。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/05(土) 11:09:16 

    >>22
    ごめんなさい、間違えてプラス押しちゃいました!

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/05(土) 11:17:15 

    鹿児島に可愛いコッペパン屋さんあるんだよ~(⁎˃ᴗ˂⁎)
    にこにこで可愛いしアレルゲン表示もしてるの!
    コッペパンが好きな人❗

    +34

    -3

  • 26. 匿名 2019/10/05(土) 11:24:38 

    今朝もブルーベリーチーズとツナポテト食べた!

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/05(土) 11:26:49 

    小学校の給食で出てたコッペパンが好きで、市販されているコッペパンを
    試しに買ってみたけど味が違ってヘコんだ。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/05(土) 11:32:08 

    私も今日は福田パンのたまごを食べたよ
    プラス10円で増量ができるのよ。知ってる?

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2019/10/05(土) 11:33:20 

    亀有と北千住に、福田パンじゃなく吉田パンてお店があるよー。
    たしか福田パンからの暖簾わけだったような。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/05(土) 11:37:38 

    コロッケとかメンチとかタップリソースの物が好き!

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/05(土) 11:46:19 

    大船ルミネ 高久ぱんのコッペパン
    具なしのパンのみも売っている。
    何も挟まず食べたいので、ありがたいわ。

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/05(土) 11:52:04 

    焼きそばパンが好き!

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/05(土) 11:57:06 

    ごめんなさい!コッペパンはメロンパンだと思ってトピ開いたらなんか違ったパンだった(笑)!
    いや!私が違うのか!?

    +0

    -11

  • 34. 匿名 2019/10/05(土) 11:58:23 

    >>14
    バターがまた硬いしぬりにくいんだよね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/05(土) 12:08:59 

    >>21
    高槻のー
    駅チカだけど駅前行かないから中々かいにいけない
    ここも福田パンの暖簾分けよね

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/05(土) 12:09:57 

    パサパサのコッペパン苦手
    しっとりもっちりのコッペパン好き

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/05(土) 12:14:49 

    気仙沼のコッペパンが美味しかった。
    福岡県民だけど福岡のお祭りに出店してて、珍しくて買って食べたら美味しかった。
    関係者の人見てないかなぁ。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/05(土) 12:17:09 

    >>4
    パンのこんがりした焼き色がいいね!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/05(土) 22:34:38 

    給食のコッペパンって香りもなくボソボソしてたよね

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/06(日) 01:05:37 

    ファミマのコッペパンダブルピーナツおいしいよ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/06(日) 04:35:45 

    ポテトサラダ挟んだやつ好き😃

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード