ガールズちゃんねる

「スポーツ飲料、投稿するならパートナー企業に配慮して」 五輪ボラ研修開始

54コメント2019/10/06(日) 08:46

  • 1. 匿名 2019/10/05(土) 08:55:17 

    スポーツ飲料、投稿するなら配慮して 五輪ボラ研修開始 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    スポーツ飲料、投稿するなら配慮して 五輪ボラ研修開始 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    「パートナーに配慮して……」。4日に始まった東京五輪・パラリンピックのボランティアの研修で、東京都と大会組織委員会からこんな呼びかけがあった。パートナーとは、国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会に協賛金を払っている企業。協賛社以外の商品を持ったり、服を着たりしないでほしいというお願いだ。


    ボランティアするだけでそこまで気を付けないといけないんですね…大変そう

    +96

    -5

  • 2. 匿名 2019/10/05(土) 08:56:41 

    面倒くさー

    ボランティアじゃないけどw

    +119

    -2

  • 3. 匿名 2019/10/05(土) 08:57:29 

    スポンサーならボランティアの分くらい無料配布すればいいのに

    +300

    -1

  • 4. 匿名 2019/10/05(土) 08:57:49 

    スポンサーが配ればいい

    +227

    -1

  • 5. 匿名 2019/10/05(土) 08:57:51 

    あれこれダメなんて絶対何か起きそう。それに暑さ!ドーハみたいになりそう…

    +97

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/05(土) 08:58:17 

    どこまでボランティアに求めんの

    +120

    -3

  • 7. 匿名 2019/10/05(土) 08:59:30 

    >「配慮」の具体例として、「パートナーのコカ・コーラのアクエリアスってありますよね? あれを飲まずに、違うスポーツドリンクを飲んで、おいしいとSNSに投稿すること」を挙げ、「それはやめて下さいね」とお願い。

    めんどくさ
    全てのパートナー企業を頭に入れていちいちこれは競合しないかな?とか考えてないといけないの…?

    +164

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/05(土) 08:59:35 

    ボランティアなのに
    なんでそこまでしなきゃいけないわけ?

    +134

    -2

  • 9. 匿名 2019/10/05(土) 08:59:44 

    ボランティアに参加される方、本当にすごいと思う。暑い季節で、給与も十分に出ないのに。(海外のボランティアでは、給与が支払われる場合もあるみたいなので…)
    いよいよ来年に迫ってきたけど、自分も困ってそうな人がいたら、微力ながら助けたいな。

    +69

    -2

  • 10. 匿名 2019/10/05(土) 08:59:58 

    ボランティアでやらせておいてあれこれダメ出しとか…
    それなら有償にするべきじゃない?

    +116

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/05(土) 09:00:45 

    >協賛社以外の商品を持ったり、服を着たりしないでほしいというお願いだ。

    好きな服も着れないなんて…

    +88

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/05(土) 09:01:19 

    知るかボケ!

    +46

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/05(土) 09:01:33 

    だったら金くれ

    +60

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/05(土) 09:02:11 

    でもこの人たち喜んで従うだろうね~

    国のお祭りに参加!って尻尾降って
    矛盾疑問だらけのあのボランティアをするんだもん

    +30

    -8

  • 15. 匿名 2019/10/05(土) 09:02:13 

    ボランティアに何言ってるんだ?
    タダでやってあげてるのに

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2019/10/05(土) 09:02:48 

    どこの企業?もう買わない

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/05(土) 09:03:05 

    ボランティアに金払えよ!
    無償で働いてくれる方に求めすぎ!

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/05(土) 09:03:09 

    は?ボランティアやろ?
    ボランティアにそこまで強いんなや
    だったらスポンサー様が服や食料・飲料を配ってあげれば?

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/05(土) 09:04:56 

    いやもうボランティアとか言ってないでお給料出せば?
    ここまで強いられてくっそ暑い中働かされるとか馬鹿らしいにも程があるわ

    +49

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/05(土) 09:05:24 

    ボランティアじゃなくて強制労働だと認知しているからこそのこの扱い
    バッカジャネ

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/05(土) 09:05:55 

    コレを着てくださいって何枚か渡せばいい。いくら無償とはいえ働いてもらってる事には変わりないって事をお忘れなく

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/05(土) 09:06:08 

    配慮しろ?
    ボランティアをお願いしてる側も配慮しろよ!

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/05(土) 09:06:51 

    配慮といっても人工甘味料のは嫌だな

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/05(土) 09:07:49 

    しかし自分たちはボランティアに配慮しないスタイル

    +51

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/05(土) 09:10:00 

    待って、着るなとか飲むなではなくSNSにあげなきゃいいんだよね??

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2019/10/05(土) 09:10:53 

    スポンサーが器ちっさいと思われるじゃん。
    一番配慮してない笑

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/05(土) 09:10:56 

    いろいろ条件つけてといて謝礼も出ないんだもんね

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/05(土) 09:11:27 

    >>16
    企業が言ったんじゃないと思うよ。たぶん大会組織の先回り忖度。
    日本人がよくやる気遣いの押し売りよ。

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/05(土) 09:13:26 

    ボランタリー精神で参加してる人たちになんちゅうこと言ってんだ。
    無償の奉仕求めておいて、利権のドロドロを押し付けること、恥ずかしくないのか。
    ボランティアに衣服や衣食の制限をするのってって問題にならないのかな。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/05(土) 09:13:43 

    組織委員会の給与って結構あるんだよね。そいつらの支給額を減らせばボランティアの方にお金回るんじゃないの?

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/05(土) 09:14:26 

    ボランティアは無償でやるので そこまで要求するのは筋違い それで文句を言う企業は度量が無いと逆にイメージが低下する

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/05(土) 09:14:29 

    芸能人に使って下さい、お土産です
    って渡す分を、オリンピック前からボランティアさんに無料で渡す方が企業イメージとしていいと思うよ

    無料で渡してもしっかりため込んだ利益の微々たる一部くらいの金額でしょうに

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/05(土) 09:15:26 

    >>25
    SNSに何載せても個人の勝手なのに

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/05(土) 09:16:26 

    893の上納金と一緒 IOCに吸い取られるだけなんだから配慮必要無い

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/05(土) 09:16:55 

    五輪限定の専用ユニフォームを企業側が作れば?給金を払わないで済むボランティアを使おうとしてるならそのくらいはしていいよ。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/05(土) 09:17:31 

    そんなことを制限するなら全部支給すればいいのに

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/05(土) 09:21:15 

    >>28
    利権企業のお偉方と
    裏で繋がってないとは言い切れない

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/05(土) 09:22:59 

    おいしいとか言わなくても、遠目から作業の様子なんか写したら自分以外の別の作業中の人がぱっと見でわかりやすい別メーカーのを持ってるかも知れないよね
    そういうの気づかずに投稿したら炎上しそうで怖い

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/05(土) 09:26:08 

    >>9
    すごいけど、そういう態度が思い上がってる人間を増長させることにもなる。
    時には厳しく接することも必要だと思います。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2019/10/05(土) 09:26:39 

    ボランティアの方々見た感じ高齢者が大多数だったけど大丈夫かな。熱中症で倒れて人手不足になる懸念とかあるよ。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/05(土) 09:26:52 

    欲しがりません勝つまでは精神
    ボランティアには
    好きな服も着せず、
    都内では交通規制
    コンパクトにするといっていたのに
    まだ使える旧競技場潰してバカ高い競技場建設
    残るのはレガシーではなく国民負担ばかり

    そこまでしてオリンピックやる意味は?
    一部の得する人達の為ですかね…

    ごめんムカついてトピズレしました

    +23

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/05(土) 09:27:53 

    でもまぁそういうの上げたら炎上して「スポンサーのじゃないのにいいんですか?自覚が足りませんよ!」って叩く奴もいるしねー
    「あ、こういうのって無料配布じゃないんだ?」って意味でも色々言われるだろうし
    オール無償ならスーパーのPBで済ませたい人も出て来ると思うから、配っちゃえばいいよ
    ポカリは部活学生に飲料提供したりしてるし、コカコーラなら余裕でしょ
    ラベルはがせばいい話なんだけどさ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/05(土) 09:40:58 

    え、ボランティアさんの飲食や服は支給でしょ?
    普通のイベントのボランティアでもそうだもん。オリンピックと言う世界の大イベントで、お金だけ出してボランティアの人に何もあげない渡さないスポンサーなんて居ないよね????

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/05(土) 10:06:43 

    あーあ、ここで「スポンサーなのに何で提供しないのか」って炎上してるわw
    普通の試合とは規模が違うけど、ここは何とか頑張ってほしいわ
    ボランティアさんも自腹承知だろうけど、水筒とか持ってくるの重くて大変だし
    炎天下の作業だと大きいボトル+αじゃないと熱中症起こすよ
    わたしゃ大きいボトル1本だけにしたら熱中症で倒れたもん

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2019/10/05(土) 10:10:27 

    うるさい時代になったね
    前回の東京五輪の時はこんなことなかったのに

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/05(土) 10:13:13 

    ボランティアなのに飲料とか支給されないの?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/05(土) 10:50:13 

    逆の対応の方が企業として太っ腹と思ってその後その企業の商品を購入しようと思うけど。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/05(土) 11:02:45 

    >>39
    反応ありがとうございます。
    思い上がってる人間っていうのは、ボランティアの皆さんのことですか?もしそうだったとしたら、少し見方を変えてほしいです。
    私の友人がボランティアに積極的で、オリンピックにも参加します。私が「不透明なところもあるから、やめといた方がいいんじゃない?」と意地悪なことを言ったら、「だからこそ、尽力したい」というようなことを話していました。勉強になるとも言っていました。おっしゃる通り、厳しく接することも大切だとは思いますが、頑張ってオリンピックを支えようとしている人がいらっしゃるのも現実で、それを純粋に応援するのも一つの応援なのではなあでしょうか。長文失礼しました。

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/05(土) 11:32:05 

    大人の事情wアホらし

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/05(土) 15:06:05 

    スポンサーって名乗るならボランティア分ぐらい出しなさいよ!
    っていうか、組織委員会が本当にダメなんだな。自分達は高給もらってるくせに。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/05(土) 15:40:52 

    スポンサーがボランティアに提供したらええやん(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/05(土) 22:04:23 

    誰のためのボランティアなの?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/05(土) 22:05:58 

    そんな事言うくらいならむしろS N S禁止にしといた方が良い気がする、、、

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/06(日) 08:46:11 

    商業の祭典 マネーリンピック

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。