-
1. 匿名 2019/10/04(金) 16:42:37
私は現在大学4年で、女子大に通ってます!
高校までは共学でしたが、男子と話せない自分が嫌なのと、キャンパス内でカップルを見たくないという理由で女子大を選びました!
結局インカレサークルに入って彼氏もできてしまいましたが笑、女子大で仲のいい友人や、知り合いがたくさんできたので、女子大にして本当によかったです!
来年3月で卒業なのがさみしいです( ;∀;)
みなさんも女子大の思い出を語りましょう!+52
-74
-
2. 匿名 2019/10/04(金) 16:43:51
主さんがすごい女子っぽい女子って感じが文章から伝わる+175
-9
-
3. 匿名 2019/10/04(金) 16:44:04
卒業後、疎遠に。仲良くしとけばよかったな+53
-0
-
4. 匿名 2019/10/04(金) 16:44:11
彼氏もできてしまいましたが笑
↑
ここが一番主にとって重要な部分+234
-5
-
5. 匿名 2019/10/04(金) 16:44:20
カップルでもブス同士なら見下して優越感に浸るくせにね
+50
-1
-
6. 匿名 2019/10/04(金) 16:44:42
彼氏もできてしまいましたが
ここが、主の主張したいポイントね+158
-2
-
7. 匿名 2019/10/04(金) 16:44:54
結局インカレはいってる+123
-1
-
8. 匿名 2019/10/04(金) 16:44:57
暗黒でした。
同じような子ばかりで、ほんとつまらなかった。
刺激のないキャンパスライフだったなー。+39
-10
-
9. 匿名 2019/10/04(金) 16:45:17
とりあえず生大で!+6
-1
-
10. 匿名 2019/10/04(金) 16:45:50
女の友情はハムより薄いってどこかで言ってたけど、卒業して10年経った今でも交流続いてる。+87
-7
-
11. 匿名 2019/10/04(金) 16:45:58
私は女子大卒だけど、楽しかったよ!!+126
-4
-
12. 匿名 2019/10/04(金) 16:45:58
男子と話せないままかと思いきやサークル入って彼氏できてるやないか+86
-0
-
13. 匿名 2019/10/04(金) 16:46:17
インカレサークルに入る女子大の子って出会い目的だと思ってるんだけど、主さんもそう?笑 克服できたみたいでよかったね!+111
-2
-
14. 匿名 2019/10/04(金) 16:46:33
気軽でいいよね!
すっぴんで行く日もよくあった。笑+43
-4
-
15. 匿名 2019/10/04(金) 16:46:39
女ばっかで暑苦しい+0
-10
-
16. 匿名 2019/10/04(金) 16:46:53
彼氏ができてしまった、って初めて聞く表現だな
芸能人ならありえる表現だけど
普通に彼氏ができました、で良くない?+79
-4
-
17. 匿名 2019/10/04(金) 16:47:13
なんか主、すっごい楽しそうやなw
キャンパスライフ☆
ええやん+82
-2
-
18. 匿名 2019/10/04(金) 16:47:24
女子校は高校まででいいかなという感じでした+23
-1
-
19. 匿名 2019/10/04(金) 16:47:29
某ゴネトクアナと同じ女子大に通ってました!
なんやかんや楽しかったです。+17
-2
-
20. 匿名 2019/10/04(金) 16:47:36
実は、女子大と付くだけで、合コンでは注目されたよ。+52
-4
-
21. 匿名 2019/10/04(金) 16:48:19
彼氏もできてしまいましたがって表現何。
まるで、不本意を装ってるけど嬉しさ大爆発させてるじゃん。+108
-7
-
22. 匿名 2019/10/04(金) 16:48:46
>>19
Fランじゃんw+9
-5
-
23. 匿名 2019/10/04(金) 16:48:49
気が散らないから勉強に専念できたのは利点だったかも。男がいないことで、ややこしいこともなかったよ。+41
-0
-
24. 匿名 2019/10/04(金) 16:49:01
+5
-6
-
25. 匿名 2019/10/04(金) 16:49:10
女子大だけど毎年違う彼氏と付き合うほど出会いがいっぱいあった。+9
-7
-
26. 匿名 2019/10/04(金) 16:49:21
私、地元で有名なクソバカ女子大卒
マジで周り馬鹿しかいないし1日クソみたいにうるさいし、付属の幼稚園があるから子どももうるさいし、親も先生もそこの卒業生が多いからかマナー悪いキ〇ガイしかいないし、絶対近所に住んでる方から苦情来てるはずなのに荒れまくった大学だった+36
-0
-
27. 匿名 2019/10/04(金) 16:49:32
>>16
そんなつもりなかったのに出来ちゃった~☆ってマウントとりたいんじゃない?+50
-3
-
28. 匿名 2019/10/04(金) 16:49:52
+11
-0
-
29. 匿名 2019/10/04(金) 16:50:12
>>20
あれなんなんだろうね、ライバルの男子大学生が周りにいないってことで何か自信がつくのかなww+14
-0
-
30. 匿名 2019/10/04(金) 16:50:42
みんなインカレ入ってたから私も入ったけど「どうせお前ら男漁りに来たんだろ」って思われてる感じがヒシヒシ伝わって来て、簡単にヤレると思われるのが嫌で辞めた。だから彼氏なかなか出来なかった。+33
-1
-
31. 匿名 2019/10/04(金) 16:50:54
>>13
やりたいスポーツのサークルがインカレばっかりだったから入ったよ。
先輩たちが感じ悪くて辞めたけど。+10
-2
-
32. 匿名 2019/10/04(金) 16:50:56
専門分野で勉強できて、同じような趣味嗜好の子がいっぱいで超楽しかった!
小中高と地元で、大学で都会に出たけど、
未だに連絡を取ったり、旅行とか行くのは大学メンバー
+28
-2
-
33. 匿名 2019/10/04(金) 16:51:14
>>21
ほんとそれ。初彼に浮かれきってるんだろうな。まぁ、楽しそうなのは何よりです。+39
-1
-
34. 匿名 2019/10/04(金) 16:51:58
異性と知り合うと彼氏になるかならないかになってしまうから、共学のわいわきしたのが羨ましかった+7
-2
-
35. 匿名 2019/10/04(金) 16:52:29
楽しかったし揉め事もほぼ無かったけど、普通の大学生活も経験しておきたかったな。
でもとりあえず今でも良かったと納得してる。+13
-0
-
36. 匿名 2019/10/04(金) 16:52:47
すっぴんで学校に行き、昼休みは学食で化粧をしながら吟味中の男について語るのが日常だった。年上の男性ばかりと遊んでいたけど良い経験になった。+7
-6
-
37. 匿名 2019/10/04(金) 16:52:58
>>28
見覚えがある。
関西の大学?+10
-0
-
38. 匿名 2019/10/04(金) 16:53:25
私が通ってた女子大、インカレダメな大学だった。サークルもないの。
部活はあるけど、本気で大会目指すみたいなのしかないから結局在学中はバイトと大学と家を往復する日々だった。出会いもないから彼氏欲しい人は彼氏いる子に頼んで紹介とか合コンに出るとかいろいろやってたよ。
私は女子の友達だけでワイワイやるの好きだったから彼氏が~とかはなかったけど。
小中高大の中では一番楽しかった。+32
-0
-
39. 匿名 2019/10/04(金) 16:53:38
女子大あるある、マウンティング+3
-4
-
40. 匿名 2019/10/04(金) 16:53:51
寝坊したときも適当な服装やメイクでもどうにかなった。
共学だと恥ずかしいかも。+23
-4
-
41. 匿名 2019/10/04(金) 16:54:14
9割女子の短大卒です!
高校までの友達とはみんな疎遠になってるけど、短大の友達とは卒業後5年経つ今でも定期的に遊んでます(^^)+5
-4
-
42. 匿名 2019/10/04(金) 16:54:16
とても平和で、幼稚園から始まった集団生活の中で一番楽しかった!
こぢんまりとした女子大だったからかな。
大学生だからいじめもないし、そもそもおっとりした人が多かった。
初めて地方出身の人と知り合ったのも大学。
実家に遊びに行かせてもらったり、一気に世界が広がったな。+53
-0
-
43. 匿名 2019/10/04(金) 16:54:23
>>19
私もオレンジデイズのロケやってた頃に通ってました+8
-0
-
44. 匿名 2019/10/04(金) 16:54:40
中高女子高だったんだけど、エスカレーターじゃなくて推薦で別の系列の女子大に
めっちゃ楽しかった~
エスカレーターで行かなくて大正解
今でもみんなすごい仲良くて遊びにいったりしても一番楽しい仲間だよ
大学は隣に女子大じゃない大学があったからお昼サークルの仲間のとこに食べに行ったりもできて女ばっかりの生活でもなかったからいいとこどりできてました
+15
-1
-
45. 匿名 2019/10/04(金) 16:55:16
主いいな
私は「女子大は合コンとかして素行が悪くなるから」って意味不明な理由で共学行ったよ
あなたの娘は合コンへ行くほどコミュ力高くねーよ実体験か?っと思った
私は主より重症だったから女友達とそれに付随する男の子の友達?はできたよ
女子大行きたかったな
+17
-1
-
46. 匿名 2019/10/04(金) 16:55:31
京女です英文
お嬢様が多かった
京大生と結婚した子もけっこう多いですよ~
定番の組み合わせですからね(笑)
うちの夫は同志社だけど……(^^;
+11
-22
-
47. 匿名 2019/10/04(金) 16:55:41
>>30
東大に女の子は他大の女子大の子しか入れないインカレサークルとかあったよね。自分と同じレベルの女子は排除して、尊敬してくれる子だけ集めるみたいな。そういうのはこっちから願い下げ!+55
-0
-
48. 匿名 2019/10/04(金) 16:56:00
>>20
昔はそうだったけど、今はどうなの?女子大って一部を除いてかなりレベル下がったから最近はバカ扱いされるよね+4
-15
-
49. 匿名 2019/10/04(金) 16:56:02
>>19
ゴネトク?
誰ですか?+1
-1
-
50. 匿名 2019/10/04(金) 16:56:51
>>40
私らはおしゃれ大好き派だったからメイクポーチ出して雑誌広げていっつもそんな話ばっかりしてた ピアスを友達に開けてもらってる子もいたな+8
-0
-
51. 匿名 2019/10/04(金) 16:57:35
「できてしまいました。」にいちいちつっかかってる奴ら絶対もてないでしょw恥ずかしw+7
-8
-
52. 匿名 2019/10/04(金) 16:57:37
女子大学卒です。
桜と紫陽花が同時期に咲いていた頃は、綺麗だったな~アラフォーの今も連絡をとっている友達がいるよ。無宗教で歴史がある大学だから、お年寄り女性から受けがいいよ。+16
-1
-
53. 匿名 2019/10/04(金) 16:57:43
私も貼ろう♪+16
-1
-
54. 匿名 2019/10/04(金) 16:57:44
>>42
国立のO女子大かしら?+1
-0
-
55. 匿名 2019/10/04(金) 16:58:08
本物の箱入りお嬢様いるよね
とある子が就活してなかったから、卒業後何するのって訊いたら、もう縁談が決まってるって言ってた
1950年代くらいの話かと思ったよ+44
-0
-
56. 匿名 2019/10/04(金) 16:58:17
彼氏ができてしまった
村上春樹の小説にありがちな主人公思い出したw
「こっちは恋愛関係なんて求めてないのに、やれやれ」みたいな+3
-2
-
57. 匿名 2019/10/04(金) 16:59:00
>>3
仲良し5人組、疎遠になってしまったけど最近偶然連絡がとれてそのうち2人とは会えた。あとの2人は遠方なのでなかなか会えないけど、グループラインで連絡し合ってます。学生時代の友人って本当に大切だと思う。+1
-0
-
58. 匿名 2019/10/04(金) 16:59:23
>>46
お嬢様多いか?何をもってお嬢様かも難しいけど
そして京大生と付き合うことあっても結婚はなかなかないなあ+8
-1
-
59. 匿名 2019/10/04(金) 16:59:59
>>48
女子短大はついに青山も立教も無くなるし、女子大も随分共学化しています
もちろん、生き延びる女子大もあるでしょうが、何でそんなに女子大を目の敵にするの?
昔、憧れていた男子を女子大生に取られちゃいました?
それとも男性で、女子は成績伸び悩んでも伝統女子大に入れて、就職も悪くなさそうだし逆差別だと腹を立てているの?+30
-3
-
60. 匿名 2019/10/04(金) 17:00:56
べつに『女子大』って訳じゃなかったけど、高校卒業後に入学した歯科衛生士の学校は見事に女しかいなかったな~。
先生も生徒も女しかいなくて、事実上『女子校』になってた、結果的に。
でも、みんなバイト先なりで彼氏できるから、女子高だろうが関係ないけどね。+10
-0
-
61. 匿名 2019/10/04(金) 17:01:31
女子校→女子大だから違和感なく楽だった
ただ共学からきた女子との女子力の違いを感じた
+24
-0
-
62. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:06
>>49
笹崎です
+0
-0
-
63. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:32
>>43
やば、私も!笑+3
-1
-
64. 匿名 2019/10/04(金) 17:02:51
同年代の同性ばっかり集まるから自然と双子コーデみたいになっちゃって気まずかったことが多々ある笑+2
-0
-
65. 匿名 2019/10/04(金) 17:03:29
>>58
知ってるに人いるよ
ほんで私は同女で旦那同志社w
+9
-2
-
66. 匿名 2019/10/04(金) 17:03:52
>>30
>>47
私のまわりのこういう男子学生は、結婚は同じ大学の子(それか同等の大学の子)と結婚するパターンが多い。ある一定のレベルから下の学生は見下してる的な感じある。+9
-2
-
67. 匿名 2019/10/04(金) 17:04:03
ミスブランニューデーじゃないけど、ほんと似たタイプの子達ばっかりだったわ。
同調出来なかった私には向いてなかった。+6
-1
-
68. 匿名 2019/10/04(金) 17:04:05
>>53
母校。笑+3
-0
-
69. 匿名 2019/10/04(金) 17:05:55
>>61
うちは逆だった
公立高校の子らは部活やってた子も多くてめちゃくちゃカジュアル、女子高組はかなり派手&ブランド(男受け考えないで好きな服着るから)だったな+7
-1
-
70. 匿名 2019/10/04(金) 17:06:00
女子大良いよね
箱入り娘感ある
+18
-3
-
71. 匿名 2019/10/04(金) 17:06:38
彼氏に噛みついてる人いるけど彼氏なんて誰でもできるやん笑
どんだけモテないのよ笑+9
-2
-
72. 匿名 2019/10/04(金) 17:07:46
私は中高が女子でめちゃめちゃ楽しかったのだけれど、行きたい学部の関係で外に出た。
男子と全く話せないし、共学女子達のノリ(今思うとサバサバして見えて結構ドロドロ)が面倒で女子大に行けばよかったと思ったよ。
意外とドロドロしていないよね?+20
-1
-
73. 匿名 2019/10/04(金) 17:08:06
女子大ですが、カップルは居ましたよ。
同性同士なのは構わないけど、どこでも周りを気にせずいちゃつくのは勘弁だった。+9
-1
-
74. 匿名 2019/10/04(金) 17:08:47
女子大学卒の女友達二人は、二人とも東京工業大卒の男性と結婚して、子供がいるよ~アラフォー世代です。+9
-1
-
75. 匿名 2019/10/04(金) 17:10:02
>>68
同じく!
知り合いかも。笑+3
-0
-
76. 匿名 2019/10/04(金) 17:10:12
>>61
わかります!
共学の子って男子と打ち解けるの上手いよね。+8
-0
-
77. 匿名 2019/10/04(金) 17:10:24
>>65
こうなると女子大謳歌というより共学こ関わることありきだよね+7
-0
-
78. 匿名 2019/10/04(金) 17:11:18
>>1
なんでこんなにもマイナスが、、、。いいじゃん。楽しそうで。彼氏ができたってとこで一気についたの❓+11
-1
-
79. 匿名 2019/10/04(金) 17:11:49
>>72
めちゃくちゃわかる~
大学デビュー組の男女関係ドロドロはまじでやばいよね(笑)サークルですごく感じてた
私は女子大に逃げ込めてたし、女子の本当の友達はみんな同じ大学の子だけ+20
-0
-
80. 匿名 2019/10/04(金) 17:11:59
幼稚園から大学までずっと女子校でした。
いつもと同じ敷地にいつもと同じメンバーで幼馴染がたくさんいる。
開けっぴろげな毎日すぎて、社会が窮屈。
ナプキンとかタンポンとか、むき出しでパス!したりしてたしね。
アホな子が体育の時もブレザーずっと着てるからなんで?って聞いたら、今日ブラすんの忘れた!
けどもういいー。と脱ごうとしたらマラソン部の子が自分のブラ取って投げてきた。
自分は競技用の絶対揺れないさらしブラをスッと付けてた。
女だけって気楽でドロドロとは無縁だよ。+10
-2
-
81. 匿名 2019/10/04(金) 17:12:09
いわゆるお嬢様大学だったので華やかで楽しい時代でした
結婚出産で疎遠になっていたのが、40歳を過ぎ子育てが落ち着き、また会うようになりました。
学生時代の友人とは一番、気が合います。一緒にいて楽しいです。+14
-0
-
82. 匿名 2019/10/04(金) 17:12:19
あら?お呼び?ウフフ+8
-0
-
83. 匿名 2019/10/04(金) 17:12:44
あまり頭よくない女子大だけど楽しかった!
ただ、私主催で合コン開いたら、後日男友達に「ちょっとくらい不細工でもいいからもう少し賢い子連れてこいよ。」って言われたのは今でも忘れられない…。+35
-1
-
84. 匿名 2019/10/04(金) 17:13:21
>>77
同女だから大学生活はめっちゃくちゃ謳歌できたし、大学の授業以外の活動は同志社と一緒で楽しかった+6
-1
-
85. 匿名 2019/10/04(金) 17:15:57
>>80
でも大学いってうそでしょくらい変貌する子もいてウケるよね。整形した子もいたわw
しかも親がやらせたみたい いい旦那ゲットするために そこの母親も旦那を無理矢理ゲットしたのかもしれない+0
-0
-
86. 匿名 2019/10/04(金) 17:16:31
ここ読んでると大切な友達が出来たってコメばっかりでいいな~
私はどうしても馴染めなくて、卒業後連絡はなくなってしまった。
+16
-0
-
87. 匿名 2019/10/04(金) 17:19:17
かなり富裕層が通う女子大で周りが金持ちの子ばかりで距離置いたことがある。ご飯食べるところでさえついていけなかった。+22
-0
-
88. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:08
>>75
知り合いだったら恥ずかしい〜(> <)笑+0
-0
-
89. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:25
楽しかった。
派手なこが多いイメージの学校だったんだけど私みたいなタイプでも意外となんとかなった。
担任が良い人でアットホームだった。
インカレでは彼氏はつくらなかったけど卒業後同じ大学の先輩の紹介で知り合った人と結婚した。
卒業して5年くらい経つけど1人だけ続いていてたまに電話したり子供に会いに来てくれる(^^)
+6
-0
-
90. 匿名 2019/10/04(金) 17:24:30
女ばっかりだから陰険なやりとりが多々あった
男がいるいないの差をものすごく感じた4年間だった+2
-5
-
91. 匿名 2019/10/04(金) 17:25:28
>>28
神戸松蔭?
私も主と一緒で高校まで共学だった
女子大楽しかったけど、大学入ってまで幼稚な喧嘩してる子もいたり、男子の目がないからか、すんごい可愛いのにすんごい下品な子とかもいて、ある意味驚愕だった+14
-0
-
92. 匿名 2019/10/04(金) 17:26:47
聖心通ってたけど、成金っぽい人達よりも一部のスーパーお嬢様たちの方が性格も良かったし派手じゃなかった。
この大学通ったおかげで、本当のお金持ちの世界を知れた気がする笑+38
-0
-
93. 匿名 2019/10/04(金) 17:27:20
たまにすんごい金持ちの子がいる+14
-0
-
94. 匿名 2019/10/04(金) 17:29:07
>>10
ガルちゃんでしょっちゅう見るね>女の友情はハムより薄い+2
-0
-
95. 匿名 2019/10/04(金) 17:29:35
>>92
あら、大学から?私は高校までで大学は外出たよ+1
-1
-
96. 匿名 2019/10/04(金) 17:30:34
>>94
女子大の絆はボンレスハム+12
-0
-
97. 匿名 2019/10/04(金) 17:32:33
超楽しかった!みんないい子で近くの学校の友達、男女共にいっぱい出来たし、遊びサークルみたいなのでバーベキューしたり。
恋愛で泣いたり笑ったり悩んだりしたけど今思えば本当に青春!!+5
-0
-
98. 匿名 2019/10/04(金) 17:42:05
特に女子大とか意識せずに行きたい学部だけで選んで入ったけど、入学式で駅のエスカレーターがギッシリ女・女・女(いい匂い)だったの見たときはちょっとビビってしまった。
そしてもちろん校風がどうかなんて考えもしなかったので、ナチュラルに「ごきげんよう」と聞こえてきた時は終わったと思った+14
-0
-
99. 匿名 2019/10/04(金) 17:42:18
>>20
昔話になってしまった感ある
頭のいいお嬢様は共学行ってるもん+4
-3
-
100. 匿名 2019/10/04(金) 17:47:35
女子大より音大のがお嬢様多いよ
+12
-1
-
101. 匿名 2019/10/04(金) 17:47:44
女子大だったけど、共学の男子からの誘いは多かったよ。楽しかったな😃勉強も専念できたし✨
最終学歴の学校が同じ人や同じくらいの学歴だと、人間関係が長く続くなと思う。差があると、世間話も合わせなきゃならないから、疲れる。理解力も違うし。
学友は気楽で大事。+8
-0
-
102. 匿名 2019/10/04(金) 17:50:53
途中で共学になった+1
-1
-
103. 匿名 2019/10/04(金) 17:51:59
オンオフがハッキリしてて良かったな
もし共学で彼氏が同じゼミとかだったらだらだら二人の世界モードで勉強しなかったと思う(笑)平日は勉強とバイトをガツガツやって、週末はおしゃれして彼氏とデートって感じで
+7
-0
-
104. 匿名 2019/10/04(金) 17:52:13
社会人の医療系の人たちとも合コンみたいのをしたな~+4
-0
-
105. 匿名 2019/10/04(金) 17:52:56
女子大最高だよね!!
男友達できなかったのは悲しいけど、
意外と女子特有の陰険な感じとかはないし、
キャンパスは綺麗だし、臭くないしよかった!!
何より男子の目がないからか、色々大っぴらで面白かった!!+17
-0
-
106. 匿名 2019/10/04(金) 17:54:49
>>13
私はサッカー好きでとりあえずインカレ入ってみたけど、GW前の飲み会で1年生酔い潰れて先輩が解放しながらキスとかしてたから、それから行ってない。+19
-0
-
107. 匿名 2019/10/04(金) 17:55:12
>>100
わかる!
美人も多い気がする+1
-1
-
108. 匿名 2019/10/04(金) 17:56:47
>>61
JGからきた子はさばさばしてかっこよくて、就活も商社の総合職に決まってたな。自立心とか自分がある感じがした。+6
-0
-
109. 匿名 2019/10/04(金) 17:59:45
>>100
偏差値高めの付属がない女子大は純粋に学力だから美人とかお嬢様とか傾向はないよね
音大は幼少期から音楽教育受けてて音高とか行ったりお金持ちで、ある程度容姿もよくないとプロ目指せないよね…+10
-1
-
110. 匿名 2019/10/04(金) 18:01:28
それなりに楽しかったけど、やっぱり共学にすればよかったなと今でも思ってる
+14
-0
-
111. 匿名 2019/10/04(金) 18:05:42
>>13
てか、インカレ以外に他校と交流できる(人脈作れる)ところが少ない。バイトの人数なんてたかが知れてるし。
出会いを求めるといっても男女の出会いじゃないときもある。+6
-1
-
112. 匿名 2019/10/04(金) 18:07:24
>>48
いや、女子大は今もウケ良いよ。
昔を知らないから昔ほどかどうかはわからないけど。+21
-3
-
113. 匿名 2019/10/04(金) 18:07:34
別荘ある家の子が意外と多くて驚いた
豪邸とかじゃなくて、普通の小さいのですよ〜
大したことないですよ〜
普通ですよ〜
とか言われても、やっぱり庶民には想像もつかない+16
-0
-
114. 匿名 2019/10/04(金) 18:09:23
どのサークルも理系の大学との交流が多くて、みんな彼氏できて、卒業後2、3年で結婚が多い。+8
-0
-
115. 匿名 2019/10/04(金) 18:11:14
派手な子より、まじめで清楚なかわいい子が他大学の男子にモテモテだったなぁ+6
-0
-
116. 匿名 2019/10/04(金) 18:13:37
田舎の女子大に通ってました。
田舎なので合コンとかほとんどなかったな。
まぁやってる子はやってたんだろうけど。
「女子大って合コンやりまくってるんでしょ!」とはよく言われた。
男性の目がなくてのびのびってのは良かった。
3年4年になって学校に慣れてからは図書館の端にあるあまり使われてないソファで堂々と横になって仮眠とったりしてたし。
女だけだからできたことかも。+18
-0
-
117. 匿名 2019/10/04(金) 18:14:33
卒業したら数少ない友人とは音信不通となって大学行ってたのかわからないくらい。大学出たから就職できたけど、それ以外に得たものがない😂+5
-0
-
118. 匿名 2019/10/04(金) 18:15:29
文化祭での男性客のナンパがすごかった。
「男に飢えてるんだろ?」って思ってるのがすごいわかった。
普通に無視した。+20
-0
-
119. 匿名 2019/10/04(金) 18:16:02
私の通ってた大学は喪女系が多かったかも苦笑
+5
-0
-
120. 匿名 2019/10/04(金) 18:18:57
女子高→女子大でした。
すごい楽しかった!
満足だけど、同年代の男友達が高校大学時代にできなかったのは物足りなかったかなぁ。+12
-0
-
121. 匿名 2019/10/04(金) 18:23:10
>>118
逆にそこをカモにして焼きそばたくさん売りつけて部費たくさん稼いだわ(笑)+8
-0
-
122. 匿名 2019/10/04(金) 18:28:18
>>53
私も母校だわ。
10月から駅名が大学名に変わったらしい。+6
-0
-
123. 匿名 2019/10/04(金) 18:28:26
つまり、こういうことね!
陽キャ庶民 女子大
陽キャお嬢 音大
陰キャお嬢 美大
陰キャ庶民 ?
+5
-0
-
124. 匿名 2019/10/04(金) 18:29:47
>>87
共学はどうなのかわからないけど女子大の富裕層ってあるよね。実家がそこそこ裕福。
どこどこでパパの誕生日とか別世界でしんどかったな。乗ってる車も違ったり。+16
-1
-
125. 匿名 2019/10/04(金) 18:29:50
>>1
レズの城最高+1
-0
-
126. 匿名 2019/10/04(金) 18:32:45
>>112
と思っていたけど就活はそうでもなかった。金融証券はありかもしれないけどね。
どんどん共学の名のある大学の女子大生が頑張ってた+2
-3
-
127. 匿名 2019/10/04(金) 18:33:38
楽しかったけどもう一度高校生に戻るなら共学行く+6
-0
-
128. 匿名 2019/10/04(金) 18:35:21
インカレとか何にも入らずバイトもしていなくて彼氏がいないかわいいお嬢様がいた。
共学だったら男子がほっとかないよなーと思った。+4
-0
-
129. 匿名 2019/10/04(金) 18:39:43
>>128
レズだった?
隠してたけどそういう子いた+1
-0
-
130. 匿名 2019/10/04(金) 18:47:14
フェリスと東女は就職率今でもすごく良いよ~
大企業にもバンバン入ってる
+15
-0
-
131. 匿名 2019/10/04(金) 18:49:25
>>126
そりゃ有名大には負けるよ
同じレベルの共学と比べるとウケがいいくらいだわ
お茶大とか奈良女とかならまた別かもしれないけど+17
-0
-
132. 匿名 2019/10/04(金) 19:10:33
地元ではそこそこ歴史ある女子大卒だけどいじめっぽいのもあって民度低かったよ。
その時の友達とはほぼ疎遠です。
同女や京女あたりならかなり違うと思う。+5
-0
-
133. 匿名 2019/10/04(金) 19:21:28
>>10
私は卒業して20年以上たったけど、いまだに仲いいよ。
離れてるし、しょっちゅうは会えないけどね。
+7
-0
-
134. 匿名 2019/10/04(金) 19:21:32
東大のインカレに入ってたのに、彼氏できなかった
今思えば、悔やまれる
がんばってれば、人生変わってたかも+8
-0
-
135. 匿名 2019/10/04(金) 19:28:15
案外、男子が苦手だから女子高、女子大に入ると、在学中に彼氏出来たりするんだよね。
私も高校女子高だったけど、彼氏できたよ。+4
-1
-
136. 匿名 2019/10/04(金) 19:28:40
女子大に行ってましたが、関係なく選び直したい!+3
-0
-
137. 匿名 2019/10/04(金) 19:31:30
高偏差値女子大だったけど、私が在学していた頃は、
大学院は婚約者がいる子が結婚までの腰掛けに行くところだった。大学院生はみんな婚約指輪をしていた。+8
-1
-
138. 匿名 2019/10/04(金) 19:45:18
>>24
最近やたらとトト子ちゃん貼る人いるね+0
-0
-
139. 匿名 2019/10/04(金) 20:14:43
インカレは女子大というイメージしかない。
おバカ女子大はなんだかんだで高学歴男子つかまえて
結婚してたりする。+10
-0
-
140. 匿名 2019/10/04(金) 20:14:59
女子大いく子は慶応、慶応うるさかったな
男目当てで行くのばかりだよね
男ウケのためだけにフェリスいってた
大嫌いだった+9
-0
-
141. 匿名 2019/10/04(金) 20:28:31
いつも男の話ばかりで気持ち悪い
男ウケのために箔つけるために行くバカ女ばかり
大嫌い+5
-0
-
142. 匿名 2019/10/04(金) 20:29:49
フェリス卒だけど、どこに行ってもお嬢様お嬢様言われる。本物は中高のフェリスだよ…って思う。+12
-0
-
143. 匿名 2019/10/04(金) 20:31:30
>>26
世間ではお嬢様大学といわれ、附属の中学はトップレベルに迫る偏差値があり
人気があっても、
頭の良い生徒はどんどん東大早慶含め他の大学に進学する。
大学からの偏差値は低い。シャレにならないほど低い。
内部進学でそのまま大学に行くのは、親御さんがそういったことも承知の上で
幼稚園、小学校から大学までエスカレーター式で進ませたいケースか、
本人がおっとりさんで他大を受験する気が無いケース。
わざわざ大学から入ってくる人たちは、バカだけど実家がそれなりにお金があったり
バカだけど「○○女子大」というブランドが欲しい人がほとんどのようです。
+12
-0
-
144. 匿名 2019/10/04(金) 20:31:38
>>139
わかる腹立つ
こっちは小さな時からお受験してお金かけて努力してきたのに
高校まで田舎の公立の整形デビューの大学デビューのエセお嬢様がかっさらっていく
頭にくる+9
-0
-
145. 匿名 2019/10/04(金) 20:32:27
>>142
大学からフェリスなんて地方出身ばかりだよねw
エセお嬢様のくせにお嬢様ぶってんじゃねーよ+15
-3
-
146. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:04
>>137
お茶大ですか?+1
-0
-
147. 匿名 2019/10/04(金) 20:33:42
>>130
フェリスと東女は雲泥の差+8
-1
-
148. 匿名 2019/10/04(金) 20:35:50
>>142
フェリスも大学の偏差値は50をさらに下回ってるね+9
-0
-
149. 匿名 2019/10/04(金) 20:36:12
高校まで共学でした。女子校は人間関係が大変そうなイメージでしたが、入学すると共学より平和だと思いました。おしゃれな子が多かったです。+8
-0
-
150. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:13
>>47
早稲田もそうだよ
「ワセジョは相手にしない」っていうのが風習なんだって。
そんな男尊女卑な思想がまかり通る所なんか娘には行かせたくないし、できれば結婚相手としても連れてくんなと思う・・・受験生の親です。+13
-1
-
151. 匿名 2019/10/04(金) 20:55:01
過去に戻るなら絶対大学時代だな。
学生寮に入ってたから少し不自由だったけど、
それでも毎日が楽しかったと言えるのは
女子大の4年間だけ。
わたしの知る限り派閥もイジメもないし、
本当自分に合った大学だった+15
-0
-
152. 匿名 2019/10/04(金) 20:57:00
>>46
京都でお嬢様ってイメージ持たれるのはダム女だよ笑
ノートルダムね。
高校大学からダムは普通だけど、小さい頃からダム行ってる子はマジで金持ち。
京女は出迎えの彼氏の車がよく止まってて車種でマウンティングしてるんだよね笑
彼女にしたいのは京女、お嫁さんにしたいのはダム女じだっけ?+10
-2
-
153. 匿名 2019/10/04(金) 20:57:45
インカレでいろんなところの大学の女子が交ざると問題起こるのも事実で、それを防ぐために女子大を1つに限定してたりするって聞いたけど、建前だったのかな?
もちろんゲスい理由で限定してるとこも多くあると思う。+5
-0
-
154. 匿名 2019/10/04(金) 20:58:44
>>51
だって文章おかしいじゃん?
出来ましたでいいのに
頭悪いと分からないのかなぁ+2
-2
-
155. 匿名 2019/10/04(金) 21:06:07
共学に行きたかったけれど、偏差値が足らず・・・
大学祭の係りを押し付けられて、意地悪された。
本当につまらない4年間だった。
+5
-0
-
156. 匿名 2019/10/04(金) 21:13:07
>>150
やばw
わたし早稲田大学出身なんだけど、インカレの女子大生と同じサークル入るの嫌で、男女共に早稲田生しか入らないサークル入ったよ!みんながみんな上から目線の男ばっかりじゃないよ!+20
-0
-
157. 匿名 2019/10/04(金) 21:14:27
>>108
JGから進学する女子大ってどこ?
お茶大くらいしか浮かばない…+7
-0
-
158. 匿名 2019/10/04(金) 21:18:07
20年位前の女子大生ですが、
1回生・2回生と、3回生・4回生では、雰囲気が違う。
3回生以上になると、急に女らしい雰囲気(ファッションやメイク)になってくる。
あとうちの大学は、英文科系と家政科系の二つだったけど、
英文科の人は背が高くて華がある人が多く、家政科系の人は小柄で服装も綺麗めカジュアルな子(でもよく見ると可愛い)が多かった。
やっぱり学生に華があって、同じ駅に国立大学があったけど、全然学生の雰囲気が違いました。
国立の子は、Tシャツにジーパン、リュックサックに、スニーカーですっぴん。
うちの大学は、華のある服にブランドバック、ヒール靴にばっちりメイク。
ガツカツしている子はいなくて、割とおっとりな子が多かったです。
親に大事に育てられてる感じ。
目を引く綺麗な美人から、MAXみたいなギャル、素朴だけどよく見ると顔整ってる子が多かった。
+7
-0
-
159. 匿名 2019/10/04(金) 21:22:20
>>46
京女って、昔「京大生のお嫁さん候補」とか新聞広告出して、世間にひかれたやつですよね。
義妹が京女だったけど「地方のガリ勉のダサい子ばっかりでつまらなかった」と言ってた。
まあ、でも京女は今は女子大が不人気・低迷な中、すごく頑張ってるとは思うよ。
女子大なのに法学部もできたしね。
+19
-0
-
160. 匿名 2019/10/04(金) 21:26:18
>>154
若々しくて可愛いと思ったけど+2
-1
-
161. 匿名 2019/10/04(金) 21:41:37
津田塾でした。
学部も少なく、小さなキャンパス。
素敵な友人達。
キラキラした思い出です✨+14
-1
-
162. 匿名 2019/10/04(金) 21:47:56
>>154
はいはいあなたは頭いいけどもてないんだろうね。
文章で残念なのわかるわ。+5
-2
-
163. 匿名 2019/10/04(金) 21:49:18
関西の女子大出身だけど、もう少し頭がよかったら奈良女子大に行きたかった。+8
-0
-
164. 匿名 2019/10/04(金) 21:54:54
津田塾と東京女子は附属校がないから、他の女子大とはまた違う雰囲気。
私は東女でしたが、地方から出てきたしっかり者の友人達と本当に楽しい4年間を過ごしました。+21
-0
-
165. 匿名 2019/10/04(金) 22:10:58
>>53
私も母校です。笑 懐かしい〜。+6
-0
-
166. 匿名 2019/10/04(金) 22:16:12
>>162
それでモテるモテない判断してるの謎すぎるよw
女子大って主みたいな独特な女子が多いと思う+4
-3
-
167. 匿名 2019/10/04(金) 22:23:21
+11
-0
-
168. 匿名 2019/10/04(金) 22:34:35
女子大に入学しました。
でも一年後に共学になりました。
ゼミは学年入り混じって交流がある感じではなかったので、
ゼミの時間は完全に女子大の雰囲気でした。
夏場も酸っぱい匂いはしませんでしたよ笑+2
-0
-
169. 匿名 2019/10/04(金) 23:03:13
高校までネチネチした女子の感じが嫌いで、女子大にしか受からなかった時に本当に落ち込んだけど、いざ入学したら学生時代の中で大学生活が1番楽しかった。出会った子がいい子達ばかりで‥。
アルバイト先も女の子が来るような雑貨屋だったので、日常で男性と関わることがなくなって、男性が苦手になった。笑
社会人になったときに男性社員とコミュニケーション取るのが苦手で、慣れるまでそこが大変だったかな。+2
-0
-
170. 匿名 2019/10/04(金) 23:16:51
>>16
男の子に縁がないつもりでわざわざ女子大に入ったのに、って事かと。
マウントって言ってる人もいるけど、特にマウントとは思わなかった…。+5
-1
-
171. 匿名 2019/10/05(土) 00:32:53
>>152
それも20年30年前の話だよ。それにお嬢様でも勉強して違う大学いくようなってる+6
-0
-
172. 匿名 2019/10/05(土) 00:45:48
>>44
学習院女子ですか?+2
-0
-
173. 匿名 2019/10/05(土) 01:01:21
>>164
私も東女出身です!
勉強がかなり苦手だったので受験は苦労しましたが、
あの空間にいられたことが本当に幸せでした✨+0
-0
-
174. 匿名 2019/10/05(土) 01:56:15
>>157
jgからなら東京女子医科大学じゃない?+3
-0
-
175. 匿名 2019/10/05(土) 02:55:04
入学初日の一番最初に話しかけてくれたのが付属中高から上がってきた3人組だった。
その時は、「この子たちはもうこれっきり私には声かけてくれないだろうなぁ」と思ったけど、4年間毎日一緒にランチする仲間になってしまった。
ちなみにその子たちの父親の職業はそれぞれ大企業に役員、パイロット、大学教授。+13
-0
-
176. 匿名 2019/10/05(土) 06:36:41
>>23
本当にキャンパスがシーンとしてるよね。お陰で私も4年間勉学に集中できたわ。高校も女子校だったけど動物園みたいだったわ…+7
-0
-
177. 匿名 2019/10/05(土) 06:40:53
>>152
ノートルダムはもはやFランww+9
-0
-
178. 匿名 2019/10/05(土) 07:20:28
>>177
Fランっていうけど、世間的なイメージはまた違うんじゃないの?
大学も偏差値だけじゃないよ。+1
-6
-
179. 匿名 2019/10/05(土) 08:48:32
>>177
そろそろそういうのもバレてきてる。大学受験経験者が増えてるからね。なんなら人事の人も女子大ならいいねという世代でなくなってきている+6
-1
-
180. 匿名 2019/10/05(土) 08:49:17
>>179は>>178宛です+0
-0
-
181. 匿名 2019/10/05(土) 09:11:33
>>145
そんな言い方しなくても…(笑)+7
-1
-
182. 匿名 2019/10/05(土) 09:39:54
幼稚園から高校まで、数年除いて男子からいじめられたトラウマから、女子大を選択
4年間、男子学生と関わりのない環境だった
更にうちの母親が猛毒で、在学中社会人と関わるな‼とアルバイトも禁止された
勿論家から通わされた
卒業したらお見合いさせるから、彼氏を作らないでねとまで言われた
学生で彼氏いなくても、社会人5年目でできた
お見合いはひどいデブのブサメンだったので、写真見て即却下した
+0
-0
-
183. 匿名 2019/10/05(土) 10:01:58
>>172
学習院女子って、内部ではよっっぽど勉強できない子が行くって聞いたけどどうなの?
+4
-0
-
184. 匿名 2019/10/05(土) 10:03:20
>>179
ちょっと違う
Fランでもおっとりした育ちの良い優しい女性が欲しいというニーズがある
結婚や就職にあたっては、30年前だってみんなレベルくらい調べるよ+1
-2
-
185. 匿名 2019/10/05(土) 10:06:24
>>184
そのダム女が優しくて育ちのいい、というのがもう違うよってことじゃない?レベルは30年前より落ちてるでしょ。30年前は女の人は短大も全然ありだったし全入時代でもなかったから+0
-1
-
186. 匿名 2019/10/05(土) 10:34:28
永谷園のマイマイが学習院女子だよね+2
-0
-
187. 匿名 2019/10/05(土) 10:49:03
女子学習院から学習院女子大学に進学する人はほぼゼロじゃない?系列を持つ大学では、下からの進学率が最も少ない学校の一つだと思う+4
-0
-
188. 匿名 2019/10/05(土) 10:52:37
>>185
関東だからか昔からFランのイメージ
でも同じFランでも、商業高校からの進学者の多いところと、小学校から私立のカトリック女子校の成績下位者が集まるところとでは教育内容も雰囲気もまるで違うのは今も同じ+2
-0
-
189. 匿名 2019/10/05(土) 11:24:12
>>144
こういう人が高学歴男子と女子大のカップル見て「高学歴男子は同じ大学の女子と結婚する、下の大学は見下してる」って言ってるんだよね…。中にはそういう人もいるけど、そうじゃない人も沢山いる。+3
-0
-
190. 匿名 2019/10/05(土) 11:47:56
>>186
マイマイのお姉さんは慶應じゃなかった?
差がありすぎる!w+0
-0
-
191. 匿名 2019/10/05(土) 13:24:53
東女に行った知人、楽しいって言っていたな。
私も女子大だったけれど、何もかもイヤだった。+2
-0
-
192. 匿名 2019/10/05(土) 14:05:32
>>55
好きじゃない人と結婚って幸せなのかなあ。。。
なんか可哀想+0
-0
-
193. 匿名 2019/10/05(土) 14:15:46
中高共学で、大学だけ本女に行ったよ
女子校の女子、女子大の女子っていい意味でも悪い意味でもクセがあるなぁと思った
+5
-0
-
194. 匿名 2019/10/05(土) 14:29:06
女子大楽しかった
高校は普通に公立の共学だった
女子大を選んだのは偏差値が相応な大学で一番近かったから
そういう適当な理由で選んだ大学だけど自分には合ってた
先生方の面倒見が良く大変お世話になりました
私は女子大でよかったと思ってる
+1
-0
-
195. 匿名 2019/10/05(土) 14:34:47
>>193
同じ!高校まで共学で本女です。
私がいた学科やゼミはみんな仲良かったから楽しかったな。
卒業してもうすぐ10年だけど大学の友達とは定期的に会うし本女で良かったと思ってる。+1
-0
-
196. 匿名 2019/10/05(土) 15:02:53
国立の女子大は全国に1校しかない。これ豆知識な。+2
-5
-
197. 匿名 2019/10/05(土) 15:08:12
>>196
豆知識とかドヤってるけど2校だよ。+7
-0
-
198. 匿名 2019/10/05(土) 15:27:47
ワロス+0
-0
-
199. 匿名 2019/10/05(土) 17:36:05
>>195
ほんとですか!よかった…
まだ在学中なので先輩からそう言っていただけてちょっと嬉しいです+0
-0
-
200. 匿名 2019/10/05(土) 17:46:23
>>164
附属の有る無しは、なかなか大きい問題ですよね💦
いいなぁ〜と思うけど、この2つの大学は偏差値的に無理・・・・+0
-0
-
201. 匿名 2019/10/05(土) 23:01:43
>>92
じゃあ先輩ですね!私現役で通ってます
もうほんとその通りだと思います、、とくに三光町出身の子達。こんなドラマみたいなお嬢様って本当にいたんだって思う!
私も高校まで一応私立女子校通ってたけど、レベルが違う!+2
-0
-
202. 匿名 2019/10/07(月) 02:47:51
私の周りで女子大通っている人はオタクな人が多いかな?女子だけだと、オタクな人も馴染みやすいというかあまり偏見とかがないのかも?+1
-0
-
203. 匿名 2019/10/08(火) 15:49:57
>>138
そうなんだ
トト子ちゃん可愛いもんね+0
-0
-
204. 匿名 2019/10/11(金) 22:12:13
>>46
京女大は地方の人が多いよ。
だったら同志社女子大の方がお嬢様は
多いんじゃないかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する