- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/10/04(金) 11:42:40
出典:i.daily.jp
熊田曜子、次女が滑り台でトラブル 逆走男児の親から「どいて」と言われ…「モヤモヤ」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpタレントの熊田曜子が3日、インスタグラムのストーリー機能を更新し、公園で次女が滑り台で他の子供とトラブルとなったものの、熊田はその子供にも、親にも何も言えなかったとつづり「今になってモヤモヤ」とスッキリしない心情を吐露した。
熊田のインスタグラムによると、3人の娘を連れ公園に行き、次女が滑り台を滑ろうとスタンバイしていたところ、同じ年ぐらいの男の子が、滑り台の滑る部分を下から駆け上がってきたという。熊田は「近くにその子の親御さんがいたから注意してくれるだろう」と思っていたところ、逆に次女がその男の子の親から「ちょっとどいてくれる?」と言われてしまったという。
「次女は滑るスタンバイをしたまま硬直」してしまい、逆走してきた男の子は次女を押しのけ上がったことから、足が次女の頭を直撃し次女が号泣してしまったという。+822
-31
-
2. 匿名 2019/10/04(金) 11:43:31
この人いつもインスタストーリーで愚痴ってるね+1267
-35
-
3. 匿名 2019/10/04(金) 11:43:50
滑り台の逆走、危ないよね
親が正しい使い方教えないといけない+2864
-15
-
4. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:01
その親御さんは熊田だとわかってやってんのかなぁ?+1090
-9
-
5. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:01
インスタになんであげるの?+866
-90
-
6. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:03
よくあること~。
+69
-135
-
7. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:03
それは腹立つね。
私なら我が子がそんな目に遭ったらカッとなって絶対文句言う。+2198
-26
-
8. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:07
なんで発信するんだろ?本人に言え+1073
-65
-
9. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:16
大げさやわ
そんないくらでもある
忘れた方がいいよ、だって子供だもん
そんな告げ口みたいな報告いらん+82
-323
-
10. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:29
男の子にゲンコツしてやればいいんだよ!
+522
-88
-
11. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:33
最低ですね+332
-4
-
12. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:45
たまにいるよねそういう親+1073
-3
-
13. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:46
熊田曜子だから
わざと意地悪された感半端ないけど
危ないよ マジで
相手の親が悪い+1629
-15
-
14. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:53
何も言えなかったのでSNSに晒してみんなにその親子を叩いてもらいたいのね+895
-44
-
15. 匿名 2019/10/04(金) 11:44:55
また子育てや家庭のぐちをsnsにあげてるのか+435
-23
-
16. 匿名 2019/10/04(金) 11:45:00
そういう事は呟かない方が良いですよ。
相手の人見たら余計に嫌な思いすると思います。+30
-170
-
17. 匿名 2019/10/04(金) 11:45:16
逆走はよくあるけど親が注意しないどころかどいてってなかなか無いよ+1414
-5
-
18. 匿名 2019/10/04(金) 11:45:24
かわいそうに。足が当たって泣いてしまったのね
悔しかっただろうな+921
-17
-
19. 匿名 2019/10/04(金) 11:45:25
モヤモヤするならその場で直接言えばいいのに
ネットで愚痴って賛同を得ても子供は守れないよ+760
-64
-
20. 匿名 2019/10/04(金) 11:45:33
大人気ないのわかってるけどその親に
はぁ?って言ってしまいそう。
ルールは守れ。+558
-5
-
21. 匿名 2019/10/04(金) 11:45:47
思ったんだけど、
熊田さんってわかってやったような気がします+41
-32
-
22. 匿名 2019/10/04(金) 11:45:50
公園行くといろんな親子いるからね、そんなのしょっちゅうだよ
いちいちネットで言わなくても自分で対処するなり子供と話せばいいよ
+294
-35
-
23. 匿名 2019/10/04(金) 11:45:55
>>9
躾は必要でしょ
で、親がしてない
問題です+267
-7
-
24. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:06
子どもの頃逆走したことあるけど、さすがに人の邪魔してまではやらなかったな。
なんで、親も注意しないんだか。自分の子どもに邪魔になってるからどけ(登りきれじゃなく、ちゃんと滑り降りろ)って言えよ。+368
-4
-
25. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:09
児童館の時みたいに熊田側が実は非常識でした~てオチもあり得るから、熊田曜子だけの言い分ではなんとも評価しがたい熊田曜子 3人育児で児童館断られ「まさか」 代案も拒否され…girlschannel.net熊田曜子 3人育児で児童館断られ「まさか」 代案も拒否され… 雨が降っていたため、子供3人と墨田区の東向島児童館分館へ行った熊田。この児童館は時間制で、事前チケットを取るシステムで、順番がきて中に入ろうとしたところ、入り口にいるスタッフから「お子さ...
+260
-15
-
26. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:21
逆走だけなら、なってねーなこの親子って
呆れて何も言わない時もある
でも足が頭当たったなら怒るよ+272
-2
-
27. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:30
陰湿だよ
その場で言えよ、ネチネチSNSで+115
-47
-
28. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:41
強面の夫なら舐められないんだけどね
夫がナヨナヨしてるサラリーマンだと舐められる+139
-5
-
29. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:45
イライラはするよね、こっちが正しいのに
真面目が損する、ってね。
でも、有名人が公の場で発信したから
気持ち的には発散もし味方もできプラマイゼロ
その場で言う、1対1で、が理想だけど
有名人だから揉めたく無かったのだろうけど。
一般人でも揉めたくはないか、、+185
-4
-
30. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:55
足が顔にあたって我が子が泣いてるのに何も言えないでどうするのよ。+273
-1
-
31. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:55
写真撮りたくて長時間占領してたとかじゃないよね?+109
-3
-
32. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:58
熊田曜子の子供が長々と滑り台を独占して動かなかったからそうなった可能性もあるからなんとも言えないね。+120
-15
-
33. 匿名 2019/10/04(金) 11:46:59
男の子って良く逆走やるけど、わざと足をばたばた高速で動かしてたりするとつるっとそのまま前に滑って顔をごん!って打ち付けたり、後ろに倒れて落っこちたりとか結構あるよね。
普通に危ないから注意しないといけないのに「どいて」とか言っちゃう親じゃ、子どもが怪我しないとわからないと思う。
+165
-4
-
34. 匿名 2019/10/04(金) 11:47:10
滑る場所だから登ってはいけないよ!くらい子供に直接言ったほうが良いよね
親がどんな反応するか知らないけど
逆走してきて明らか邪魔なのに見守る親とか変な人しかいないから関わりたくない+147
-0
-
35. 匿名 2019/10/04(金) 11:48:06
みんな熊田に厳しいね。
普通に考えたら、すべり台逆走して上がってきた親子はヤバイやつ!
素直に謝るとは思えない。言い返したらヒートアップしてめんどくさそう…
+266
-21
-
36. 匿名 2019/10/04(金) 11:48:08
その男の子が逆送しようとした時点で注意しない?
上まで上がらせない+63
-3
-
37. 匿名 2019/10/04(金) 11:48:15
>>32
滑り台を独占って上がるところと降りるところが違うから無理だと思う+12
-8
-
38. 匿名 2019/10/04(金) 11:48:17
本人に直接言えないことを、世の中には晒して叩かすってスタイルが性格悪い
モヤモヤってなんだよ
自分ではっきり批判しないでぼやっと表現して善人ぶってるとこがまた計算高いわ+100
-38
-
39. 匿名 2019/10/04(金) 11:48:28
熊田曜子アンチのママさんで、ついやっちゃったのかも。
+10
-14
-
40. 匿名 2019/10/04(金) 11:48:30
そんなトラブルしょっちゅうだよね。
そこでは黙りこむこと(世の中変な人がいるから)、後からやっぱり反対から登るのはダメだよねって教えたらどうかな。
危機回避教えとくのも大切だし。+39
-1
-
41. 匿名 2019/10/04(金) 11:48:44
なんかすごいアンチついてるね。不妊治療組だったっけとか考えちゃったわ+3
-20
-
42. 匿名 2019/10/04(金) 11:49:19
よく何も言わずモヤモヤしたまま帰ったな
私絶対親によく聞こえるようなトーンで男の子に注意しちゃうわ
+89
-4
-
43. 匿名 2019/10/04(金) 11:49:32
よくあるよくある
いちいちトピにしなくていいよ+8
-10
-
44. 匿名 2019/10/04(金) 11:49:35
>>8
そんな頭のおかしい親に直接言える?
言えないからSNSで発信してるんじゃないの?
個人を特定して発信するのはダメだけど、このくらいならいいんじゃないかな+203
-64
-
45. 匿名 2019/10/04(金) 11:49:47
こういう細かなトラブルは書かないほうがいいよ+21
-5
-
46. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:07
芸能人だから強く言えないと思ってやってたらムカつくね+56
-3
-
47. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:24
>「言った方が良かったのか。次女にどいてと言うぐらいの人だから、言った方がややこしくなってしまうのか」と考えているようで「今になってモヤモヤ」とスッキリしない心情を訴えていた。
こういうモヤモヤは誰にでもしょっちゅうある
自分のインスタにアップしてフォロワーにその一般人親子を叩かせるみたいなやり方はどうなの+100
-22
-
48. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:27
芸能人だから直接は言えない場合もあると思うよ+8
-1
-
49. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:35
逆走あったけど、それでケガした事ない。
そういう子って登り切ったら満足するんだから、一瞬退いてあげても良かったんじゃない?
+8
-33
-
50. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:38
一方の言い分だけじゃなぁ
熊田の子供が滑らないで滑り台を独占して他の子が痺れを切らした可能性もあるよ+56
-18
-
51. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:42
熊田曜子、何か不満がある度に世間に公表して小銭を稼ぐから、子供に友達出来なくなるよ。+54
-2
-
52. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:47
>>21
子供が自ら?
それとも親が気付いてやれって言うの?だとしたら親が最低だ。+11
-1
-
53. 匿名 2019/10/04(金) 11:50:48
>>39
熊田曜子アンチだったとしてもおかしいでしょ…
順番守るとか、遊具を正しく使うとか常識だし+33
-2
-
54. 匿名 2019/10/04(金) 11:51:00
いい大人なんだからさ、インスタに書くなよ。プライベートな苛立ちは自分で処理しなさい。+31
-5
-
55. 匿名 2019/10/04(金) 11:51:01
>>47
がるちゃんでもよく見るけどね+5
-0
-
56. 匿名 2019/10/04(金) 11:51:10
逆走したら危ない
実際娘さんに足が当たったみたいだし
そういう構造じゃないんだし、安全のために正しく使用しないと
つか、普通に迷惑+9
-3
-
57. 匿名 2019/10/04(金) 11:51:13
>>37
滑らないでずっと座ってる子たまにいるよ+41
-1
-
58. 匿名 2019/10/04(金) 11:51:21
>>1
自分がその状況なら逆走はダメだよ〜階段から登ろうね〜って言っちゃう+315
-1
-
59. 匿名 2019/10/04(金) 11:52:04
娘、すべってやれ。+6
-1
-
60. 匿名 2019/10/04(金) 11:52:04
>>36
その子の親が注意しなかったと書いてあるよ+9
-0
-
61. 匿名 2019/10/04(金) 11:52:51
裸晒してる人にモラルや躾を語られても+7
-9
-
62. 匿名 2019/10/04(金) 11:52:54
うちの子も小さいから滑り台の階段を昇るのが遅かったり、早く滑らないで列が詰まる事がある
熊田曜子は自分の娘さんに早く滑るよう促したり、他の子を先に通してあげたりとかしたのかな+11
-3
-
63. 匿名 2019/10/04(金) 11:53:15
足が頭に当たったらキレるわ。
ごめん、先にこっちがヒートアップさせてもらうわ!+7
-2
-
64. 匿名 2019/10/04(金) 11:53:15
>>50
逆走と関係あるの?+24
-4
-
65. 匿名 2019/10/04(金) 11:53:16
ウワー
どいてって言われたら私なら絶対
逆走禁止ですよ、危ないですよって親睨みつけながら言うわ+17
-1
-
66. 匿名 2019/10/04(金) 11:53:17
>>57
それなら後ろに来るでしょ。親が見てたなら先にどうぞぐらい当然言うよ+10
-5
-
67. 匿名 2019/10/04(金) 11:53:29
仮に熊田曜子の子供が滑り台を独占して痺れを切らしたのだとしても、逆走は危ない。
どう考えても「どいて」なんて言った親の方がおかしいよ。+47
-3
-
68. 匿名 2019/10/04(金) 11:53:29
>>58
私も小さい子供相手の仕事してた時あるんだけど、他人が注意したところで、実の親が怒らないような家庭の子供は聞きはしないよ…+110
-0
-
69. 匿名 2019/10/04(金) 11:53:37
>>30
それ。
芸能人だから言えなかったのかな?
でも、こっちは被害者なんだから娘の為に相手の子を叱るよ。
+19
-1
-
70. 匿名 2019/10/04(金) 11:54:00
>>57
滑らないで
ずっと居たとしても
逆走は危ないよ
頭蹴ってるし+10
-4
-
71. 匿名 2019/10/04(金) 11:54:00
>>66
>先にどうぞぐらい当然言うよ
そうでもないんだなぁ+9
-2
-
72. 匿名 2019/10/04(金) 11:54:10
>>68
わかるわー、聞かないよね。無視してずっとやってる。+76
-1
-
73. 匿名 2019/10/04(金) 11:54:12
これは確かに逆走してきた男児が悪いよ。
でも、こういうインスタを読んで旦那はどう思ってるんだろ?私は芸能人じゃ無いから影響力もないし、ママ友に話して、旦那に話して、こんなことがあったよーで終わるけど。インスタに書こうとは思わないな。+27
-1
-
74. 匿名 2019/10/04(金) 11:54:31
すっごいわかるんだけど、その程度のこと良くあるよ。この人、超ちっさい公園しか行ってないの?大きい公園なんて水道でバカみたいに水出して遊んでる悪ガキや、滑り台をスノボーの格好して立って滑ってる悪ガキとか、数え出したらきりないよ。子供が叩かれたとかでなければみんなお互い様だと思ってる。こんなことをSNSに発信するとか信じられない。自分の子供だけ王女様とでも思ってんのか?みんなそうやってワンパクしたりおバカな事しながら大きくなるんだから大目に見てあげなよ。+18
-15
-
75. 匿名 2019/10/04(金) 11:55:08
逆走はよくないし逆走しといてどいてなんて呆れるけど、
芸能人は発信力が一般人とは桁違いだからあんまり安易に愚痴らない方がいいとは思う
何かあったらファンやメディアを使って攻撃されそうだし、
絶対同じ幼稚園や小学校に来てほしくないと思ってしまう
(芸能人だから私立の良いところ受験するかもしれないけど、この人前に区の児童館でも揉め事起こしてたし)+16
-2
-
76. 匿名 2019/10/04(金) 11:55:17
子育てって特に
許し合いの精神だよ…あまりに酷くて死者が出るとかなら別だけど。
今回は怪我したりしなくて良かったね
大勢いる中で泣いたり物投げたり
許し合いで成り立つときあるよ、気付かないうちに自分の子も誰かに迷惑かけてるかも。
躾も大事だけどさ+11
-2
-
77. 匿名 2019/10/04(金) 11:55:23
芸能人だし余計な事をその場で言わないようにしたんだと思うけどね。+9
-0
-
78. 匿名 2019/10/04(金) 11:55:38
>>71
むしろ、「もう少し待っててね〜」
って親が言ってくる苦笑+10
-1
-
79. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:01
そこでみてたなら注意しろよ!笑
親が文句言ってきたって正しい事なんだから言えばよかったのに。+6
-1
-
80. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:09
逆走してきたら
危ないよーって言っちゃうなぁ
どいてとか言う親いんのか…
+17
-0
-
81. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:29
>>74
このケースは親がいたんだよね+9
-0
-
82. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:44
逆走は良くないけど熊田がモヤモヤしたのは親から「どいて」と言われたことでしょ+36
-0
-
83. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:46
相手の親子が熊田さんのSNS見てればいいけど
親も知らなかったら躾この先出来ないかもだし
勇気出して、でも笑顔で柔らかく注意するのが1番な気がする
+4
-1
-
84. 匿名 2019/10/04(金) 11:56:51
いくら腹が立ったとしてもインスタにこんなこと書かない方がいいんじゃない?
近所の公園とかだったら次に行った時にまた会ったら気まずくない?+9
-4
-
85. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:06
>>8
言えないし、聞かないよ。
+94
-7
-
86. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:08
逆走っていうけど、子供にとって滑り台を登るのも健全な遊びだと思うよ。
譲り合いも大事だし、親が子供に注意するのも大事だけど。
あまり型にはめて世間に向けて批判するのもどうかと思う。+20
-33
-
87. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:12
逆走もよくないし どいて!もダメだけど この人 わざわざ インスタにあげて 私は被害者みたいなのは 堀ちえみと同類だね+10
-2
-
88. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:14
有名人はネットで愚痴ると陰湿になるだけなのでやめた方がいい。+10
-1
-
89. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:24
>>75
そうなんだよね。その辺の主婦が書くならまぁわかるけど、この人が書いたら「それは反則だよー」ってなってしまう。ただ芸能人だからその場で注意すら出来なくて凄いストレスだったのかもだけどさ。明らかに相手が悪いんだけどね。+7
-0
-
90. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:35
次女泣いたのに黙ってたの?
私なら、相手の親に文句言う
頭に足当たってるんだし
ネットに上げる前に
親に言う事言わなきゃ話になんない+11
-1
-
91. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:35
>>60
その子の親じゃなくて自分が注意するよ
上ってこられたら危ないし
+9
-0
-
92. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:49
Snsに愚痴をさらす人とは関わりたくないなー
この間のつるの剛士もだけど、子どもが娘さんの友だちになったり関わっしてちょっと何かあったらsnsで書かれるって嫌だよ+19
-3
-
93. 匿名 2019/10/04(金) 11:57:58
でもその場で熊田曜子が注意したらしたで、そういう親は影でぐちぐち言うでしょ。たまにいるよね、自分の子が優先!自分の子が正しい!親って。+8
-0
-
94. 匿名 2019/10/04(金) 11:58:29
>>80
いるよ。
+1
-0
-
95. 匿名 2019/10/04(金) 11:58:36
>>68
それなら親に危ないから逆走注意していただいていいですか?って言っちゃうかも+39
-0
-
96. 匿名 2019/10/04(金) 11:58:37
子供いないからわからないんだけど、こういう時ってどうしたらいいの?
親が近くにいても、危ないよーって言ってもいいもんなのかな?+1
-0
-
97. 匿名 2019/10/04(金) 11:58:40
逆走にはまる時期ってあるんだよね。親が止めなきゃいけないんだけど、誰もいないときはやらせちゃってた………+28
-0
-
98. 匿名 2019/10/04(金) 11:59:09
男児ママが多いガルちゃんでは加害者擁護の流れになります
これだから男児親キライ+6
-16
-
99. 匿名 2019/10/04(金) 11:59:39
>>19
頭ではわかってても実際に直接言える人の方が少ないと思う+109
-1
-
100. 匿名 2019/10/04(金) 12:00:20
>>80
それがいるんだよね。
自分の子供が他の子に意地悪しててもいっさい止めない親とかいるし。止めないどころか笑ってる親さえいるよ。+5
-1
-
101. 匿名 2019/10/04(金) 12:00:22
>>96
私は優しい感じで言っちゃうよ。ただ相手が1歳、2歳くらいだと言ってもわかんないから、自分の子供に「待っててあげようね」って言うけど。+6
-0
-
102. 匿名 2019/10/04(金) 12:00:32
いいんじゃない?
自分の子育ては完璧なんだろうから。
世の中の人、誰にも迷惑かけてないんだから。
こういう男児と親は許されず、全フォロワーから罰せられるべき!と思っても仕方ないよ。
児童館だってそうだったでしょ?+6
-3
-
103. 匿名 2019/10/04(金) 12:00:36
私が子供の頃からそんな男子いたわ。親が注意しないのか~
芸能人だしよその子供に注意はしづらいだろうな。+4
-1
-
104. 匿名 2019/10/04(金) 12:00:37
>>74うちの近くの大型公園はみたことないな
休日ともなれば滑り台は順番待ちで並んでるし親は皆滑り台下に待機してて、逆走なんか出来ない雰囲気。笑
たまに逆走してきたり押す子居るけど親も注意してる人しかみた事ないよ。そこは結構な無法地帯だと思う。+18
-2
-
105. 匿名 2019/10/04(金) 12:02:01
>>62
だとしても後ろに並ぶよね?
みんなのお子さんは逆走した上に顔蹴ったりするの?+9
-2
-
106. 匿名 2019/10/04(金) 12:02:19
そんな変な親に芸能人が関わっちゃ駄目だと思うわ+3
-0
-
107. 匿名 2019/10/04(金) 12:02:47
男の子がすでに上まで上がってしまってる状況じゃ女の子がどくしかないよね。
ムカつくけど。
男の子後ろ向きで坂の頂上に居るの危ないもん。
後ろ向きで滑り下ろすの?
でもその母親には文句言っていいと思う。+7
-0
-
108. 匿名 2019/10/04(金) 12:02:53
あきらかに男の子が悪いんだから それは言わないと。
後になって モヤモヤするってインスタあげるのも ちょっと やり方がいやらしい。+10
-1
-
109. 匿名 2019/10/04(金) 12:03:04
この人が言ってることが全部真実とは限らんよね。だから何とも言えない。とにかく子供が泣かされたことに怒ってるんだと思う。+6
-3
-
110. 匿名 2019/10/04(金) 12:03:10
こういうことをネットで書かない方がいいよ。トラブルの元になる。あの人に嫌われたらネットで拡散されるって噂になっちゃうよ。+11
-1
-
111. 匿名 2019/10/04(金) 12:03:19
こうして子育てのイライラ、モヤモヤを世間に吐き散らすの本当面倒くさいし、嫌な気持ちになる。+7
-2
-
112. 匿名 2019/10/04(金) 12:03:58
>>98
加害者擁護ってかSNSにあげるのはどうなのって意見で加害者は擁護はなくない?
あとこの人は支援センターの前例があるから自分のいいように盛って話してるのかなとも勘ぐっちゃう+11
-1
-
113. 匿名 2019/10/04(金) 12:04:29
>>95
68ですが、子供以上に怒らない親に何を言っても無駄です。それどころかこちらが責められることもありますから。+46
-1
-
114. 匿名 2019/10/04(金) 12:04:43
SNSは一方的な情報だから何とも言えないよ。乗せられたら損+3
-0
-
115. 匿名 2019/10/04(金) 12:04:44
>>1
こういう場合ってこっちが擁護されるように話盛っちゃうものだよね。
果たしてこの話はどこまで本当なのか+53
-24
-
116. 匿名 2019/10/04(金) 12:05:05
>>8
多分芸能人だから世間体も気になって言えないのかも、仕方ないよ。私は、おーいぶつかって危ないから並べよー!とか言ってるけどね。+95
-4
-
117. 匿名 2019/10/04(金) 12:05:05
熊田曜子の旦那ってやばそうなモラハラだったよね。こう言う愚痴聞いてくれないんじゃない
何言ってもお前が悪い、何故こうしなかったとか言われそう+4
-0
-
118. 匿名 2019/10/04(金) 12:05:47
嫌味ったらしく、親に聞こえるように、「足が頭に当たったの?痛かったねー。」って言う。
でも、ちょっとどいてって言う親なら聞こえるように言っても睨みつけられたりするんだろうな+11
-0
-
119. 匿名 2019/10/04(金) 12:06:03
>>3
叱らない親いるよね
ヨチヨチ歩きの子が滑り台登ろうとしてるのを夫婦で微笑ましく見てたから
滑り台上から滑る子が待ってるから危ないからどいてねって優しく言ったのに睨まれたことあるわ+108
-0
-
120. 匿名 2019/10/04(金) 12:06:42
私も同じ経験あるよ…
娘よりも大きな子相手だったけど勢いよく逆走してきてどけどけー!って言われた。危ないから逆走やめようねって言ったらその子のママと取り巻きみたいな子分たちに嫌味言われたw
将来ロクな大人にならんやろなぁと呆れ果てた記憶。+8
-0
-
121. 匿名 2019/10/04(金) 12:06:59
ベビールームで明らかに年長くらいの女が大きい積み木を上からガンガン落として、ママゴトとかの小さい食べ物もあったところに戻さないで30個くらい食器並べる場所にガーーって置きっぱにされたの見たことある。このバカ女が今までで一番ムカついたな。。熊田もそんくらいムカついたなら発信したくなる気持ちもわかるわ。+2
-6
-
122. 匿名 2019/10/04(金) 12:07:06
有名人のこれ系の発信って、一方的な情報で他人を巻き込んで「酷いよねー」って溜飲下げるための集団リンチだと思う。+6
-1
-
123. 匿名 2019/10/04(金) 12:07:14
>>78
マジかよ
いろんな親がいるんだなー+1
-0
-
124. 匿名 2019/10/04(金) 12:07:21
一般人の育児アカウントの7割ぐらいが愚痴の投稿なんだから愚痴ぐらいええやろ+5
-4
-
125. 匿名 2019/10/04(金) 12:07:58
もうこういうのが仕事みたいだね熊田曜子みじめ+5
-0
-
126. 匿名 2019/10/04(金) 12:08:16
>>107
危ないから一回滑ってって言えばOK
のぼれるくせにまさか回転もできないわけない+2
-0
-
127. 匿名 2019/10/04(金) 12:08:28
>>95
聞こえよがしになんでいけないんだろうねーって言う親いるよ
私はえ?危ないのわからないですか?って言ってこんこんと説明するけどw+37
-0
-
128. 匿名 2019/10/04(金) 12:08:32
ほんとかな?前も被害者記事載せてたよね。
構って欲しいの?+1
-1
-
129. 匿名 2019/10/04(金) 12:08:41
私なら子供に向かって注意しちゃう。
自分の子供は間違ってないし。
公共の場で遊ぶなら最低限のルールを守る、守らせるのは当たり前だと思うけど。+3
-0
-
130. 匿名 2019/10/04(金) 12:08:56
児童館でごねった時みたいに威勢よくやればいいじゃん
相手見てるよね
私なら頭やられてるんだからさすがに文句言うわ+4
-0
-
131. 匿名 2019/10/04(金) 12:10:29
熊田と事務所の必死感w+3
-0
-
132. 匿名 2019/10/04(金) 12:11:34
そろそろグラビア卒業でこういうのにシフトチェンジするのかな?本格的に。+1
-0
-
133. 匿名 2019/10/04(金) 12:11:41
>>102
熊田曜子は嫌いだけどこれは逆走っ子がだめでしょ
自分の行動が注意されたらあなたは完璧なんですか?って子育てしてると子供も反省できない子になるよ+9
-1
-
134. 匿名 2019/10/04(金) 12:11:48
相手の親ガル民ぽそうw熊田曜子嫌いであえてやってそう+3
-2
-
135. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:08
男の子が悪いのは
当然だけどさ どいてって言われたとか 顔蹴られたとか 事細かく見てるし すぐ近くにいたんだよね。
注意もせずに インスタに、わざわざあげてる 熊田さんのやり方にも、モヤモヤするよ。+3
-4
-
136. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:09
>>119
微笑ましく見てる親多いよね。
いや、そこは微笑ましくしてる場面じゃないぜと思う。+75
-0
-
137. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:18
>>8
もちろん本人には言ってるでしょ。熊田ですけど!!って。で、全世界に晒す為に投稿!ってことだよ。+10
-14
-
138. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:41
滑り台にも、階段「上り専用」、「下り専用」とか明記しないといけない時代?+5
-1
-
139. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:47
逆走が正しい遊び方じゃないのは前提として理解してるけど、私が子供の頃なんてそんなことしてる子たくさんいた気がするけど、最近は厳しいよね。もちろん怪我させるとか順番抜かしてまでやるのもどうかと思うし、遊び方間違ってはいるんだけど。+10
-5
-
140. 匿名 2019/10/04(金) 12:12:48
当たり前の事を知らない人多いし、こういう具体的にあった出来事を芸能人が発信してくれるの賛成だけど。
熊田さんのおかげで逆走がダメってわかった人いるんだから。
正直言うと、私が子供の時に滑り台逆走して遊んでたし、子供産むまで逆走がダメって知らなかった。
公園行って、周りのお母さん達が子供に教え込んでいるのを見て、逆走ってダメなんだ!って恥ずかしながらそこで初めて気付いたんだよね。。+8
-3
-
141. 匿名 2019/10/04(金) 12:13:33
滑り台だから滑ってねと言うよ。+6
-0
-
142. 匿名 2019/10/04(金) 12:14:17
他の子が滑ってるときはあれだけど、そもそも逆走自体がこんなに言われることだと思わなかった。小さいときみんな逆走して遊んだりしてたし、おもちゃと一緒で危なくない範囲なら子供の創造力で自由に遊んでいいものかと思ってた。+10
-5
-
143. 匿名 2019/10/04(金) 12:14:48
気持ちはわかるけど、ネットでつぶやいて大丈夫?+6
-1
-
144. 匿名 2019/10/04(金) 12:14:58
これ擁護してる人どんな民度低いところに住んでるんだろう
うちの周りは順番ねってどのお母さんも言ってるよ+8
-2
-
145. 匿名 2019/10/04(金) 12:15:52
>>74
叱らない親なの?
お互い様じゃなくてそれぞれの親が子供に遊具のルール教えないと
お互い様って思ってるのは自分の子注意しない親だけだよ、そんな荒れた子が多い公園は普通の親避けるもん+6
-1
-
146. 匿名 2019/10/04(金) 12:16:56
あの公園は放置してるお母さんグループ多いから危ないよって言われてる公園ある+7
-0
-
147. 匿名 2019/10/04(金) 12:17:22
逆走してる子供注意しないの?
自分の子供守るためなら他人の子供でも親が注意しないなら代わりに注意してきたけど…
文句言われたり逆キレしてきたとしても理路整然と返すし暴力的にキレられたら警察呼べばいいだけだし
ケガしそうなことしてたら自分の子供だろうが他人の子供だろうが注意しますわ
滑り台逆走子供は好きですよね。
他にも滑り台で遊んでいる子がいる時は自分の子供にはやらせないようにしてます。
+1
-1
-
148. 匿名 2019/10/04(金) 12:17:30
それをいちいちSNSで発信する必要ナシ!
直接言え+6
-1
-
149. 匿名 2019/10/04(金) 12:17:35
>>135
そういう衝撃な時って驚きのあまり、なにも言えない時ない?
え!え!と思ってる間に相手はいなくなってたり。
その時はこっちが悪いの?蹴られて当然なの?とモヤモヤして帰って、落ち着いて考え、旦那に相談して、やっぱり相手の方が悪かったんだよね?ってなるときあるよ。+7
-1
-
150. 匿名 2019/10/04(金) 12:17:57
気持ちは分かるけどさ、芸能人がSNSで愚痴ったら一般人は太刀打ちできないじゃん。
やり方が卑怯だよ。+7
-3
-
151. 匿名 2019/10/04(金) 12:18:25
>>139
逆走の子とぶつかって落ちて骨折した子いるよ
そういう想像力はないのかな、ちょっと考えたら危ないと思うけど+9
-2
-
152. 匿名 2019/10/04(金) 12:18:54
三姉妹なんだ。。+3
-0
-
153. 匿名 2019/10/04(金) 12:19:43
>>29
変に揉めて相手がややこしかったら芸能活動に影響しそうだもん、ある意味有名税だねぇ…けど明らかに逆走してるのが悪いんだから、こうやって話題になってめちゃくちゃに叩かれて今まで同じようにスルーしてた親が一人でも多くこれから注意しないと!と気付いたらこの発信は意味あると思うけどなぁ。+8
-4
-
154. 匿名 2019/10/04(金) 12:19:52
>>135
私は自分の子に注意しないその親にモヤモヤするわ
なんでよそ様に躾けてもらえると思うんだろう+8
-0
-
155. 匿名 2019/10/04(金) 12:20:02
>>142
危なくない範囲って。遊具を本来とは違う使い方したら危険が伴うんだけど大人になってもわからないの?あなた治安悪いとこ育ちだね。+3
-5
-
156. 匿名 2019/10/04(金) 12:20:44
>>50
それ逆走する理由になってない+20
-2
-
157. 匿名 2019/10/04(金) 12:21:06
私だったら、背負い投げ(あ、母親をね)一本で決めるけど、何でやらないんだろう。
※一応黒帯です。
逆走なんてルール違反よ。
投げちゃいんさい。+2
-5
-
158. 匿名 2019/10/04(金) 12:21:20
>>153
そうだね非常識な親だから熊田曜子に文句言われたーって騒がれそう
一般人の私でも注意したらえー怒られたんだけどぉってでかい声で言われたわ+7
-2
-
159. 匿名 2019/10/04(金) 12:21:33
滑り台逆走なんてこどもは日常茶飯事(´;ω;`)
親が見てたら普通に注意はするけど
モヤモヤするのはわかるけどいちいちSNSに発信するまでもない!
そんなことでモヤモヤしてたらこれからこどもが成長していく段階での小さなトラブルとかお付き合いで大変だよ
身近に話聞いてくれる人を作らないと自分が壊れるよ(´;ω;`)+2
-3
-
160. 匿名 2019/10/04(金) 12:22:25
どいてって言われたら滑っちゃえばいいのに(笑)
なにも悪くない!+2
-1
-
161. 匿名 2019/10/04(金) 12:22:58
>>139
私も自分の子供が逆走自体は止めてない。でも絶対に誰もいない公園に限ってるよ。1人でも人がいたら禁止してる。+7
-6
-
162. 匿名 2019/10/04(金) 12:23:00
>>157
あなたみたいな危険な柔道経験者見たことない
痴漢でもあるまいし
逆走反対派だけどね+1
-0
-
163. 匿名 2019/10/04(金) 12:23:13
>>160
いやそれこそ危ないだろ+1
-0
-
164. 匿名 2019/10/04(金) 12:23:29
>>139
×私が子供の頃
◯治安の悪い地域の放置親育ちの私の周りでは
時代のせいにしないでwww+3
-6
-
165. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:07
>>161
咄嗟にできないよ、あなたがいないところで普段の滑り方してるよ(笑)+5
-3
-
166. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:13
いるよねこういう子。
うちは息子だけど、ちょっと年上の子に全く同じ状況でどけ!って言われて押しのけられたよ
あ?と思ったけど、だいたいそういう子の親なんて子ども見てないからねえ+7
-0
-
167. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:33
>>161
それやってると幼稚園入ってからとか親いない時どこでも逆走するから+7
-2
-
168. 匿名 2019/10/04(金) 12:24:53
トラブルをインスタに持ち込むな+4
-0
-
169. 匿名 2019/10/04(金) 12:25:10
この人は一般人のママ友とかはいるのかな?snsで書かれるから誰も近づかなくなりそうやわ。
(返信不要です。返信にも返信しません。)
+3
-1
-
170. 匿名 2019/10/04(金) 12:25:14
>>16
嫌な思いをして反省してくれた方がよい。+47
-1
-
171. 匿名 2019/10/04(金) 12:25:25
>>157
捕まるんじゃない?あと黒帯剥奪ではないの?+3
-0
-
172. 匿名 2019/10/04(金) 12:26:04
>>139
過保護が増えたとは思う。公園もあれだめこれだめだし、そりゃ引きこもってゲームするわ。+5
-2
-
173. 匿名 2019/10/04(金) 12:26:07
真面目に何かしら悪いんだと思う
本当にそんな人居たの?
有りもしない事を言ってるならまだいいけど本当に相手が居て全く話が違うってなったら
おまえが訴えられるんだぞアホ
一方的に発信できる側がグジグジ言うのはダメなをんだよ
本当に低脳無知のバカ女め+2
-3
-
174. 匿名 2019/10/04(金) 12:26:13
滑り台って子供は大好きだけど、結構トラブルのタネだよね。
逆走もあるし、これから滑るぞ!ってときに後ろから押してくる子とかもいる。
大体お母さんはおしゃべりに夢中で見てなくて怖いから、私は目を離さずずっとそばについてる。(子供がまだ小さいので)+7
-1
-
175. 匿名 2019/10/04(金) 12:26:35
>>126
横だけど
回転させて落ちでもしたらこっちが悪くなる。
意地にならずに取り敢えずお互いの危険回避が先だと思う。+1
-0
-
176. 匿名 2019/10/04(金) 12:27:14
>>142
え?危ないけど
こういうので事故になると遊具撤収されるから親はちゃんと教えてよ+4
-0
-
177. 匿名 2019/10/04(金) 12:27:16
よく逆走する子供いるよね。
私は自分の子供が真似しそうになったら、大きめの声でわざと真似しちゃダメだよ〜!と言うことにしてる。+4
-0
-
178. 匿名 2019/10/04(金) 12:27:40
>>175
ほら逆走は危ないって言ったじゃんって言え
身を持って覚えるよ+0
-2
-
179. 匿名 2019/10/04(金) 12:29:23
>>142
想像力とか自立、自由、自主性を間違った使い方する親いるよね
そういうのは最低限の安全やルールを守った上で培うものです+2
-0
-
180. 匿名 2019/10/04(金) 12:29:47
>>172
過保護とは違う、この場合は放置子だね。当たり前のルールを親が教えてあげたり、小さい時から親が公園とか連れていかなかったから。
賢い子みたらわかるよ。+3
-2
-
181. 匿名 2019/10/04(金) 12:30:39
滑り台全然滑んなくて後ろ詰まってるのに、早く滑ってとも言わない親多いしなー熊田曜子そういうタイプっぽい。+9
-0
-
182. 匿名 2019/10/04(金) 12:30:40
こんなのよくあるじゃん
わざわざ書くことじゃなくない
自分の影響力考えて発信してるのかな。
まあ些細なこと漫画とかにして自分の主張してる一般人にもいえるけど+4
-3
-
183. 匿名 2019/10/04(金) 12:31:19
>>167
本当これ、親がふだん良しとしてると先生の話しも聞かない。+5
-1
-
184. 匿名 2019/10/04(金) 12:31:27
>>19
そういう親はヤバイ系だから、腹が立っても相手にしない方がいいんだよ。
さすがに怪我したら言うけど。+74
-1
-
185. 匿名 2019/10/04(金) 12:32:18
>>182
逆走はよくあるけど、それを親がどいてって言うのはなかなか無いよ。+3
-0
-
186. 匿名 2019/10/04(金) 12:33:23
こういうとき、有名人は自分が正しくても注意もしにくいのだろうね
全然有名人じゃなくて良かった+2
-0
-
187. 匿名 2019/10/04(金) 12:33:54
これは向こうが悪いでしょ
これは普通にイラッとするわ+3
-0
-
188. 匿名 2019/10/04(金) 12:34:26
またお前か+1
-0
-
189. 匿名 2019/10/04(金) 12:34:41
有名人の一石投じます、みたいな発信多いけど、私はそういうの見たくないわ。
もっとキラキラして憧れるような発信をすればいいのに。
それはそれで嫌われるのかな。+7
-0
-
190. 匿名 2019/10/04(金) 12:36:20
その場で言えば済む話 後日SNSで文句言っても無意味だよ。+4
-2
-
191. 匿名 2019/10/04(金) 12:37:18
でもねこの男の子もこんな危ないことしてたらいつか自分も怪我してしまうよ
しかも危ないってことを親が教えようとしてないからね+4
-1
-
192. 匿名 2019/10/04(金) 12:38:01
インスタでグチグチ言ってないでその子とその子の親に言ってやればよかったのに
またTVとかで取り上げてもらえるとか期待してんのかね?+2
-0
-
193. 匿名 2019/10/04(金) 12:38:53
>>68
わかります。なので私は大きめの独り言で「うわ!危ない!」娘には「痛かったね。 危ないからあなたは絶対に反対から登っちゃ駄目だよ」などと言って周囲からの同情をかうようにしています。+70
-3
-
194. 匿名 2019/10/04(金) 12:40:34
それ、相手の親関わっちゃいけない人だわ…。普通はその状況ならあぶないからやめなさいと自分の子供諭すよ。世の中には関わっちゃいけない人種もいるよ。運が悪くて嫌な思いしたね+5
-0
-
195. 匿名 2019/10/04(金) 12:40:56
乱暴な親子だね。気持ちはわかるよ。
普段は熊田さんにチベスナな私ですが。+5
-0
-
196. 匿名 2019/10/04(金) 12:41:03
逆走は嫌だけど、この発信も嫌だ+3
-1
-
197. 匿名 2019/10/04(金) 12:41:27
>>8
そんな親ぜったいモンペだよ
何されるかわからんわ+62
-4
-
198. 匿名 2019/10/04(金) 12:41:31
モヤモヤしてしまうけど、熊田曜子は芸能人だから相手の親も自分のことだってわかると思う。
男の子も親も悪いけど、怪我する前に離れるしかないかなー。+0
-0
-
199. 匿名 2019/10/04(金) 12:43:52
そういう嫌な事が続くと公園行かなくなるよね…
子供が小さい時期は幼稚園児が帰って来る時間帯は避けてた。小さい子をいじめる園児っているのよ。あっちいけー!だの突然手が出たり。うちの子は今幼稚園だけど小さい子にそんな事しないから、やはり躾面だと思う。意地悪してきた園児の親達はアホみたいな顔しておしゃべりに夢中だったもの。+2
-0
-
200. 匿名 2019/10/04(金) 12:44:30
公園じゃあるあるだと思う。
私は普通に今から滑るから危ないよー!
先滑らせてね〜っていってる。
あと娘がスタンバイして座ったのに後ろから抜かして滑ろうとする男の子がいて、思わず、危ない!って。その男の子は無理やり滑ったけど私がすごい顔で睨んだから、顔色伺ってそのあとは遊んでた。
両者親は見ていないけど、意外と大人の顔色
うかがってるし、怒られると逃げて行く。+8
-0
-
201. 匿名 2019/10/04(金) 12:45:44
その場で注意しても、相手の親が頭おかしいからどんな逆恨み持たれるか危険だし、小さい子もいて芸能人だから言えなかったんだろうな。
私も頭おかしい奴には腹立つけど逆恨みされると怖いから言えないタイプ+5
-0
-
202. 匿名 2019/10/04(金) 12:45:51
熊田さんは、芸能界引退して普通のお母さんでいた方が良いかもね。モヤモヤする事なんて普通に子育てしてる間はたくさんあるし。芸能人だから愚痴吐けば叩かれちゃうんだし。+9
-2
-
203. 匿名 2019/10/04(金) 12:49:42
私も最近似たような経験した。1歳の息子がトンネルをくぐってる時に6歳くらいの男の子が息子を突き飛ばした挙句に通せんぼして意地悪をするから抱っこして違う場所に連れてったんだけど一緒に来ていた弟の手を繋ぎ初めて本当に行動が謎だった。+2
-0
-
204. 匿名 2019/10/04(金) 12:50:28
いちいち気にしない方が良いけど。その非常識なママがグループだったりしたらもう退散するしかないよね(笑)+4
-1
-
205. 匿名 2019/10/04(金) 12:50:48
これは、誰かれと言わず相手の親の常識ないのが悪い。
滑り台なんて危ない場所なのに転倒して落ちたりしたら大ケガになる事ぐらいわかるのにね。
+2
-0
-
206. 匿名 2019/10/04(金) 12:51:50
>>9
そう、いくらでもあること。
そして「子供だもん」だけれど、子どもだから親がしつけなければいけないと思います。
特に、滑り台のように高さがある遊具は、こういうことから地面に落ちてしまって大怪我をすることも有り得る。+19
-1
-
207. 匿名 2019/10/04(金) 12:52:04
娘を児童館に連れていったとき、飲食OKのスペースで飲み物飲ませてたら、少し大きめの男の子がタックルしてきた。 娘は思わず水筒落として服もびたびた。 危ないよ!と思わず言うとベーってして走り去った。とりあえず拭いて、子供も落ち着いたし自分も一口飲もうとしたら、またその子が走ってきてぶつかってきてこぼしそうになった。(走ってきたときは背中を向けてたから気づかなかった)
母親は見てなかったし、なんだこのクソガキと思って母親に注意しにいったけど、家でよくやるんです〜って返された。 は? だったわ。今でも思い出してイラっとする。+16
-1
-
208. 匿名 2019/10/04(金) 12:52:11
逐一ネットで報告しないといけないことなのかな?
子持ちの友達に共感してもらった方がスッキリしそうだけど
この人、見てると本当に不幸そう+7
-2
-
209. 匿名 2019/10/04(金) 12:52:21
暴露好きw
自分フライデーだな。
でも、逆に上がるのは無し!
馬鹿親発見だな。
「滑り台は滑るものでしょ!
きちんと躾して」とでも言って
去るかな。
公園の非常識親と子供は
ストレスあるあるだよ。
だから人が沢山きたら
さっ帰ろと撤収してた。
+1
-0
-
210. 匿名 2019/10/04(金) 12:53:32
親に言え!
この人子供が苛められたとしても、Instagramで愚痴りそう。
子供を守るために自分で行動おこさないの?+4
-1
-
211. 匿名 2019/10/04(金) 12:56:05
ペニオク、どいて!!+2
-2
-
212. 匿名 2019/10/04(金) 12:56:21
>>14
この状況普通の人は言えないと思うけど
貴方は熊田さん叩きたいだけ+61
-13
-
213. 匿名 2019/10/04(金) 12:56:44
>>181
いるいる!後ろ子供の行列できてますけどー?って状況なのに、〇〇ちゃん頑張って滑ろう!おいで〜!とかホンワカやってる親子。子供はママと一緒にやる〜(泣) とかでモメてて全く滑ろうとしないし。状況見て、お友達いっぱい待ってるから〇〇1回よけてお友達に先に滑ってもらおうねー!とか言えるお母さんだとこっちもありがたいんだが。+4
-0
-
214. 匿名 2019/10/04(金) 12:56:56
熊田曜日もたいへんだな。+0
-0
-
215. 匿名 2019/10/04(金) 12:57:08
この状況はよくあるよね。でも普通の親は反対から上るのはダメだよって注意する。
あと滑り終わったあとずっと滑り台の下のところに座ってどかない。うちの子は下に人がいなくなってから滑るって教えてるから上で待ってると後ろに並んでる待てない子に押されて怖くて号泣。イライラする。+7
-0
-
216. 匿名 2019/10/04(金) 12:58:40
>>9
躾しないゴミガキ放牧してるクソ親の言い分だな
逆走男に蹴られて頭かちわられろよ+20
-2
-
217. 匿名 2019/10/04(金) 13:02:17
まーた問題提起してるわ+3
-1
-
218. 匿名 2019/10/04(金) 13:04:53
向こう側に問題があったとしても、一般人とのトラブルをわざわざSNSにあげなくていいのに
しかも子供がらみでしょう
やり方もう少し考えたほうがいいと思うけど
+4
-0
-
219. 匿名 2019/10/04(金) 13:05:17
>>3
これ結構前にトピでなかった?
そしたら意外にも多くの人が
逆走することは悪いことじゃない
って言ってて驚愕した
すべるところなのに+59
-3
-
220. 匿名 2019/10/04(金) 13:06:29
>>49
え、なんでルール守ってる方が譲るわけ?
滑り台を逆走なんてする子が一度だけで満足すると思う?
一度でも許したら、何度もやるでしょ。
他の公園でもしそうだし、親が躾けないと。+14
-2
-
221. 匿名 2019/10/04(金) 13:07:32
珍しく熊田側につくわ。+5
-0
-
222. 匿名 2019/10/04(金) 13:07:37
>>31
それでも逆走する?
後ろにならぶでしょ、普通は+9
-2
-
223. 匿名 2019/10/04(金) 13:10:02
よく逆走する子に出くわすけど、自分の子供に「あなたが正しい滑り方だから避けなくて良いよ〜滑っておいで〜」って言って存在を無視するわ
幅の狭い滑り台で逆走された時は「今滑るからどけてね」って言う
そういうマナーの悪い子供って大抵親が見てないし、その後チクられて気まずくなっても特に気にしない+7
-0
-
224. 匿名 2019/10/04(金) 13:10:37
>>30
ほんとに。私なら男の子に「今ぶつかったよ?滑り台登らないでくれる?」って睨みながら言うけどね。
自分の息子もよく滑り台逆走して、その都度かなり注意したり捕まえて降ろしたりしたから、男の子親の大変さはわかるけど、ルールはルール、いけないことはいけないと教え込まないと将来自制心無くなり犯罪するようになるよ。+32
-0
-
225. 匿名 2019/10/04(金) 13:11:14
>>203
その男の子、嫌。無理。
いやがらせして困らせたかったんだろうけど、いちいち疲れるし、いちいちめんどくさい。強烈すぎる。もしくは発達障害か?+2
-0
-
226. 匿名 2019/10/04(金) 13:12:06
私もやられたことあるから
モヤモヤするのわかる。
娘が滑ろうとしたら
娘より大きい男の子逆走してきた。
親は近くにいるのにママ友らしき人たちと
話してて全く見てない。
だから男の子に言いにくかったけど、
ここは滑るところだからね。
順番にやろうね?って言ったら
じーっと顔見ながら走って母親のとこ戻ってたよ。
親はその時すら話してて気付かず。
他人に注意するって私はあまり好きじゃないし、
けど娘も真似したら困るから言ったけど
親がちゃんとしてよ!と思ったよ+5
-1
-
227. 匿名 2019/10/04(金) 13:13:29
>>86
びっくりな考え!
滑り台の逆走が健全な遊び?
こういう親もいるのね、驚きました。
滑り台って、漢字見てもわかると思うけど、滑って遊ぶ遊具だよ、大丈夫?+19
-8
-
228. 匿名 2019/10/04(金) 13:13:41
その場で言い返せよ+0
-1
-
229. 匿名 2019/10/04(金) 13:14:25
>>203
それ本当に男の子?
女の子ママの捏造じゃなくて?
男の子小さいうちって
意地悪あんまりしないけどな…+2
-6
-
230. 匿名 2019/10/04(金) 13:14:43
>>91
だよね。「はいはい、逆走しないでくださーい!!みんな困ってますよー!!」って遠くの親にも聞こえるような大声で、実際言ったことある。怪我するかもしれないし、遠くでおしゃべり夢中でこどものことぜんぜん見てない親とか、ほんとーにやめてほしい。
こっちが泣かされても「すいませ~ん、見てなくて…(だから許してね)」みたいな感じだし。+6
-0
-
231. 匿名 2019/10/04(金) 13:15:02
クソガキほんとにいるからね。
幼児の時、◯ねや!っていうクラスメートいたし。+4
-2
-
232. 匿名 2019/10/04(金) 13:16:20
>>219ですが
まさしく前のトピでは
>>86さんみたいな親が多くて
逆走の何が悪いの?って感じで
びっくりしてました。
+22
-4
-
233. 匿名 2019/10/04(金) 13:16:56
>>229
いやいや、私も男の子の母だけど、公園とかトイザらスとか行くと、絡んでくる小一~3男子、ごく稀にいるよ。+3
-0
-
234. 匿名 2019/10/04(金) 13:17:25
>>229
意地悪な子は性別問わずいるからね
この人はたまたま男の子で意地悪な子に出くわしただけでしょ
いちいち男女差別するのやめなよ+8
-0
-
235. 匿名 2019/10/04(金) 13:18:15
>>19
前にうちの子の前にすべろうとしてた1歳半くらいの子がいたのに、小学生の男の子が逆走して小さい子にぶつかて上に跨いでったから「そういう危ないことやらないで!」って普通に言ったよ。
小さい子のお母さんはただただビックリしてた。私もゾッとしたしマジでムカついた。その小学生は謝りもせずどっか行ったけどあんなふうにならないように育てなきゃ、と思った。+55
-1
-
236. 匿名 2019/10/04(金) 13:20:21
なぜか、有吉と岡村に愛される女+3
-0
-
237. 匿名 2019/10/04(金) 13:20:29
躾のなってない子供と放置親ばかりだから公園苦手だったから分かる。ちっちゃい子が滑ってても横からぶら下がってきたり、女子グループが滑り口に座り込んでお菓子広げてたり、滑り台を鬼ごっこに使って猛スピードで駆け抜けていったり。この手の子供には言っても埒が明かないし、親はいないか遠くでお喋りだから民度のいい公園探して他行くか大きい子のいない時間帯に行ったりするしかないよね。+3
-2
-
238. 匿名 2019/10/04(金) 13:20:29
降りてこようとしてるのに登って来るのは絶対危ない。ましてやその親がどいて?ってあり得ないわ。
でも、そのときの様子の詳細見えないからね。「上から降りてくるんだから登っちゃ駄目どいて」って登ろうとした子の親が自分の子に言ったのでは?なーんて良い方に解釈してみると疲れないかも。+2
-0
-
239. 匿名 2019/10/04(金) 13:22:59
>>49
とんでもないこと言う人がいるんですね。
むしろ、あなたのような人がいるから
いじめっ子が悪びれなくイジメを続行出来てしまう。
あなたこそが罪人を認めて、させてることになりますが、それで良いということですね。+11
-2
-
240. 匿名 2019/10/04(金) 13:24:51
>>237
わかります!公園嫌いでした。
ブランコ使おうとしたら
低学年くらいの男の子グループに
こっちくるな!あっちいけ!って
息子言われたことあります。
+3
-0
-
241. 匿名 2019/10/04(金) 13:27:49
>>74
治安の悪い所に住んでいらっしゃるんですね。お気の毒に…。
私はそういう悪ガキクソガキに日常的に遭遇する事はあまりないので、ごくたまに見かけるととてもビックリします。
クソガキが勝手に自分で怪我するのはどうぞご自由にですが、我が子が巻き込まれたらたまったもんじゃないです。
+5
-2
-
242. 匿名 2019/10/04(金) 13:32:29
逆走とかじゃなくても自分の子が邪魔になってるなと思ったら普通どくように言うかどかすよね?+1
-1
-
243. 匿名 2019/10/04(金) 13:36:38
足が頭に当たるって状況がよくわかんないけど私が熊田さんなら「えーだめだめ。順番だから、早くどいて〜」って言うわ。「下から登ったら危ないから、ほら、早くすべって!戻って!」って。めっちゃムカつくよなにその親子。+2
-0
-
244. 匿名 2019/10/04(金) 13:39:57
こういうトラブルが面倒だから、公園連れて行くのやなんだよね+4
-0
-
245. 匿名 2019/10/04(金) 13:47:01
どいてって言われた時点でルール守れてないのはそちらですよね?って言い返してやりたい!
でも芸能人はイメージがあるから無理なのかな+3
-0
-
246. 匿名 2019/10/04(金) 13:50:17
>>86
個人的には滑る人がいないなら逆走してもなんとも思わない(危ないけどね)
でも滑りたい人がいるなら別
危ないからやめさせた方がいいよ
幼稚園でも保育園でもそう教えてるはずだよ
社会で暮らしていくならルールを守れって親が教えてあげないとかわいそうだよ+21
-1
-
247. 匿名 2019/10/04(金) 13:53:31
滑り台のてっぺん占拠して小っちゃい子が来る度に「だーめー!」ってわざとやってる女児に遭遇したけど「滑り台はあんたのものじゃないよ」って無視して滑りに行ったらすぐ横に立ってたのが母親で睨まれたことある。いるなら躾けろよ。変な母親多いよね。+6
-1
-
248. 匿名 2019/10/04(金) 13:54:32
>>51
そうだよね。
熊田さんとこの子かぁ…親子共々あまり近付かないでおこう、てなる。+6
-0
-
249. 匿名 2019/10/04(金) 14:02:23
>>225
イオンの中にあるキッズスペースみたいな所で遊ばせてたんですけど息子とその子と1歳半くらいの女の子の3人がその場所で遊んでいて何故か息子が行く所必ず邪魔をしてくる上に私の弟にも必要に絡んでくるから仕方なく立ち去りました。発達障害かは分からないですけど少し複雑な気持ちになりました。+1
-0
-
250. 匿名 2019/10/04(金) 14:03:56
>>229
すみません。女の子ママの捏造?の意味が分からないです(・・?)+3
-0
-
251. 匿名 2019/10/04(金) 14:05:19
児童館のことで意地悪されたのかな?+2
-0
-
252. 匿名 2019/10/04(金) 14:07:16
>>7
えらいねー。
我が子の為に文句言ってやれない自分にいつも帰ってからゴメンねって思う。+70
-2
-
253. 匿名 2019/10/04(金) 14:11:14
男の子に聞こえるようにハッキリと逆走はダメだよって言ってやればいいんだよ
+13
-0
-
254. 匿名 2019/10/04(金) 14:20:09
腹立つしモヤモヤするのは分かるけど
相手が実在してる件をこうしてSNSで全公開するのはやめた方がいいのに+13
-0
-
255. 匿名 2019/10/04(金) 14:23:45
この話の通りなら、男児ママが悪いけど、
SNSとかの一方的な話は基本信じない事にしてます。+8
-2
-
256. 匿名 2019/10/04(金) 14:27:39
子育てにおいても、なんかちょっと理不尽だなぁって思うことが多々ありますもんね^^;
以前の児童館のこととか…これまで芸能人ママさんで、そんな発信する人もいなかったような気がするので…これがキッカケとなって、いろんな人の意見が出るのはいいことなんだろうなぁと思います。
幸せ自慢だけのような発信をする芸能人より…
熊田さんからは、疑問に思ったり悩んだりと…ありのままの母親や妻としての姿が感じられて好きです。+4
-5
-
257. 匿名 2019/10/04(金) 14:27:56
>>15
旦那の愚痴を全国発信することないと思うけど、こういうモンペたまにいるから言いたくなる気持ちもわかる。
たぶんこの母親は熊田曜子ってわかっててやってるしね+13
-3
-
258. 匿名 2019/10/04(金) 14:29:39
>>5
個人のアカウントでもあるから
どのみち悪いのは相手の子供と親
あちらさんは熊田曜子が有名人で、一般人相手には何も書けないだろうとたかをくくってるかもしれないし+33
-3
-
259. 匿名 2019/10/04(金) 14:32:10
そんなのに出会ったことがない。
それは発信したくなるのがわかる。+1
-1
-
260. 匿名 2019/10/04(金) 14:32:29
>>229
そんなことないよ。意地悪に男女関係ないから。私は子ども男女いるけど、女の子ママの捏造とかそんな考え方やめた方がいいよ。
自分の子どもだって親の見てない所で何してるかわからない、と思って子育てした方がいい。+6
-0
-
261. 匿名 2019/10/04(金) 14:36:07
もしその場で注意して、
公園で普通に遊んでたら息子がよその子にちょっとぶつかっちゃって、その子が熊田曜子の娘だったみたいでめっちゃ文句言われた!
とか書かれたら嫌だもんね。
熊田曜子の愚痴は誰の事か分からないんだし、まぁ良いんじゃない?
幼稚園の隣の席の子が とか、特定されるような書き方をしたらあれだなと思うけど。+1
-0
-
262. 匿名 2019/10/04(金) 14:36:23
そんなの相手が絶対的に悪いのはわかるよ。わかるけどいちいちSNSでいい歳した女性が愚痴るのってどうなんだろう。
+6
-2
-
263. 匿名 2019/10/04(金) 14:39:02
でも、こういう時ってよほどでなければなかなか言いにくい。注意しない親なんて、そもそもまともじゃないだろうし、言ったところで話通じなそう。…で、あとからやっぱりモヤモヤってよくある。+2
-0
-
264. 匿名 2019/10/04(金) 14:44:16
ママタレって幸せアピール、おしゃれアピールが多いから全然親近感湧かないんだけど、熊田曜子は子育て大変とか姑ウザイ、旦那腹立つみたいなリアルな内容を普通に上げるから、なんかだんだん好きになってきちゃった。
+2
-2
-
265. 匿名 2019/10/04(金) 14:44:28
>>86
逆走が健全ってあおり運転で捕まった人みたいな思考だね
社会性ゼロ親子+18
-6
-
266. 匿名 2019/10/04(金) 14:56:58
この記事とは関係ないけど
いい歳した大人の私が誰もいない深夜の公園で
トンネル型の長い滑り台を逆走していた時に
途中に人間のものと思われる💩を発見した
上から滑っていたら回避できなかったであろう
外から見えない遊具で遊ばせる時は親が確認してあげてください+0
-0
-
267. 匿名 2019/10/04(金) 14:58:57
親が一緒に登って逆走してくる子に向かってすべり下りるしかない。ね?あぶないでしょ?+2
-0
-
268. 匿名 2019/10/04(金) 15:08:57
下から登ってくる子いるけど親はなんで注意しないのか本当に分からない。
危ないし、滑ろうとちゃんと並んでる子の迷惑!!
しかも大体がちゃんと並んでる子より大きい子+6
-0
-
269. 匿名 2019/10/04(金) 15:24:23
>>189
この人に憧れる要素ありませんから~残念!+2
-0
-
270. 匿名 2019/10/04(金) 15:25:01
嫌な事があるとすぐインスタやるよね
この人+6
-1
-
271. 匿名 2019/10/04(金) 15:28:01
後からグチグチ言っても仕方ないでしょ
その場で注意すればいい+8
-1
-
272. 匿名 2019/10/04(金) 15:28:19
謝れって、熊田曜子が人に言えるかな?ペニオク詐欺の被害者だって、人の子だよ?+8
-0
-
273. 匿名 2019/10/04(金) 15:30:38
この人の言うことは、鵜呑みにできない。だましの常習犯だから、狼少年みたいになる+8
-0
-
274. 匿名 2019/10/04(金) 15:32:20
岡村さんに泣きつけばいい。
チコちゃんが、その男の子を叱ってくれるから。+2
-1
-
275. 匿名 2019/10/04(金) 15:32:27
>>273
そうなんだよね
何回もやってるからそれ知ってる人はすなおには信じられない+3
-0
-
276. 匿名 2019/10/04(金) 15:36:01
>>256
全国に放送されて理不尽にクレーム受けた児童館のこと考えたら意見発信してすごいですねーとは思えない…+5
-3
-
277. 匿名 2019/10/04(金) 15:36:04
>>1
熊田さんは嫌いやけどこれは共感した
娘が滑り台滑ろうとしてるのに下から来る男の子いるいる 注意しない親はなんなの?!って思う毎回+265
-5
-
278. 匿名 2019/10/04(金) 15:38:01
>>268
大体6.7才のでかい男が滑り台で逆に登ってくるよね
3才の娘並んで待って滑ろうとしてんのに、マジでうっざあって思うあれ+6
-1
-
279. 匿名 2019/10/04(金) 15:38:30
熊田曜子はSNSで文句言い過ぎてちょっとアレだけどこれ相手の親が悪いよね
やんちゃな子の親は自分の子をちゃんと見張ってろよ!と言いたくなる
滑り台の逆走、滑り台使っての鬼ごっこ、公園での本気サッカー
こういうの放置してる親って何なんだろう
他の子を怪我させても子供あるあるで済ますつもりなのかな?+3
-0
-
280. 匿名 2019/10/04(金) 15:41:13
男親ってやっぱり大変だね もう諦めてんのかな 放置してるし+3
-1
-
281. 匿名 2019/10/04(金) 15:57:40
その場で注意する勇気もないんだね
大丈夫なのかな?この人+0
-4
-
282. 匿名 2019/10/04(金) 15:58:17
事の真偽はどうあれ、あの熊さんが「謝れ、謝れ」って、しょっちゅう発信してるあり様は、笑える。+0
-0
-
283. 匿名 2019/10/04(金) 16:03:40
>>229
そんなことない
なかには乱暴な子いるよ+3
-0
-
284. 匿名 2019/10/04(金) 16:05:58
>>252
穏やかな性格悪くないと思いますよ!
ちゃんと子供に謝ってあげてるし。
私はすぐカッとなって一言もの申してしまいますがそういう性格直したいです(笑)+14
-7
-
285. 匿名 2019/10/04(金) 16:13:16
こういう時って、常識やルールよりヤバい人間への対処を教える事を優先した方がいいのかな?
だって多分話通じないよね。実際関わりたくないし、他の遊具に連れてくかも。。+2
-0
-
286. 匿名 2019/10/04(金) 16:15:29
こういうのって、親が一言下から上がらないよ!って声かければ済む話なのになぁ…他の親が言わなきゃいけない状況も嫌だけど、まさかの子どもの行動肯定しちゃうのは引くな…+4
-0
-
287. 匿名 2019/10/04(金) 16:16:00
>>280
性別関係ない。+3
-2
-
288. 匿名 2019/10/04(金) 16:22:15
私も後からもやもやしてしまうタイプだったのですが、それだと悔やむ事が多いので、最近は何か合ったときにパッと言える瞬発力を高めるようにしています。
先日も前から数人の男子が自転車でスピード出して走っていて、その中の一人が横見ながら運転していたので、大きめの声で「前見て!!」と言ってぎりぎりの所で衝突しないで済みました。+2
-0
-
289. 匿名 2019/10/04(金) 16:31:22
逆走しちゃダメって言わなきゃダメ
その場で解決しなきゃダメだよ。また同じことあるよ。+2
-0
-
290. 匿名 2019/10/04(金) 16:31:43
>>278
女児ママうざw+2
-4
-
291. 匿名 2019/10/04(金) 16:35:59
こういうのって、同じ場所にいた人か自分の旦那や家族くらいにしか普通は言わない。
わざわざ全世界発信する熊田曜子も変な親だと思う。
SNSで一方的な意見だけ聞いて、どうするんだろう。滑り台逆走する子もいれば、ずっと滑り台独占したりなかなか滑らない子もいる。
片方の意見だけ聞くのも難しいよ。見ず知らずの人に一方的に話す人も胡散臭い。
こういう件は絶対に身内に言うべき案件。+5
-3
-
292. 匿名 2019/10/04(金) 16:39:05
>>34
私言っちゃいます。子供に。親が言うべきだけど、だいたい他所のママ友とおしゃべりして子供のこと放置だもんその親。正論だから親も言い返せないだろうし。+0
-0
-
293. 匿名 2019/10/04(金) 16:42:40
他所のクソガキが初対面の我が子にウンコとかバカとか何回も言ってきたから、自分が同じこと言われたらどう思う?ウンコって呼ばれて嬉しい?真顔でって聞いたらそれから何も言わなくなったよ。+6
-0
-
294. 匿名 2019/10/04(金) 16:44:36
>>291
旦那に言えないんだよ。インスタが愚痴のはけ口なんじゃない?テレビで不満なら見なかったらいいじゃんって言ってたよ。+2
-1
-
295. 匿名 2019/10/04(金) 16:44:38
お子さんは災難かもしらんけど、熊田にはいい気味。ヒステリックに怒ってそう。日頃おっぱいにモノを言わせてるから、こうなるんじゃないの?熊田の非常識なふるまいが目について、子どもでやり返されただけなんじゃない?どうせペニオクなんだから。+2
-1
-
296. 匿名 2019/10/04(金) 16:46:11
はぁちゅう並みにウザイ
+1
-1
-
297. 匿名 2019/10/04(金) 16:47:23
逆走は駄目だし熊田の気持ちもわかるけど、この人いつもあとからSNSでグチグチ言うのはイラッとする。
私ならその場で、逆走は危ないから駄目でしょ!って子供にも親にも言うわ。逆走してんのに開き直るんじゃないわよ。+3
-1
-
298. 匿名 2019/10/04(金) 16:57:24
逆走はさらされても良いも思うよ私は。+0
-0
-
299. 匿名 2019/10/04(金) 16:58:24
親が見てるうちはいいのよね
注意できるから
でも大きくなったら親が見てない所では逆走しまくるからね
覚悟しといた方がいいよ+4
-1
-
300. 匿名 2019/10/04(金) 17:07:21
>>5
同情を集める為。
内容は確かに気の毒だけど、なんか鼻についちゃうんだよな。
こんなことがありました、危ないので皆さんはお子さんが逆走しようとしてたら、きちんと止めてください。私も止めます。とかだったら鼻につかないのかな~。
エステに行ってないのに自分でスタイル維持してるんです~とか何かズレてるんだよね。
+25
-13
-
301. 匿名 2019/10/04(金) 17:08:13
>>22
ほんとそのとおり。+3
-3
-
302. 匿名 2019/10/04(金) 17:08:44
>>276
熊田さんの発信がすごいというのは、また違うんだけど…
確かに、以前の当の児童館は対応にも追われたみたいだけど…その際に、いろんな意見も出て、改めて考えさせられたというか…理解も広まったんじゃないかなと思うよ。
今回の男の子の母親も、自分のことを言われてるとイヤな気持ちになってるかもしれないけど…実際、親としても考え直した方がいいような内容だったと思うし、気付くことによって、いい方向に向かうといいのにねと思います。。+4
-6
-
303. 匿名 2019/10/04(金) 17:10:34
>>285
そうだよね~。私も多分他のところに連れてくかな。
確かに悪いのは逆走してくる子供を注意しない親だけど、注意して変にかみつかれて子供や自分に危害を加えられたら危ないし。
現実はスカッとジャパンのようにはいかないからね。+6
-0
-
304. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:12
>>68
打っても響かないって子供いるよね
注意しても意味がわからないのか無表情+16
-0
-
305. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:31
なんでインスタにあげるかなぁ。
そのお母さん、熊田曜子だって思って意地悪したのかもよ?いろんな可能性考えないのかな?+2
-5
-
306. 匿名 2019/10/04(金) 17:17:53
>>16
そもそも嫌な思いをさせたのが悪い。+33
-3
-
307. 匿名 2019/10/04(金) 17:25:04
滑り台逆走した子と親の態度はどうかと思うが、こういうのをすぐホイホイとインスタにあげる熊田にも同情する気にはならん。
以前の児童館のときにワイドショーに呼ばれて仕事増えたから味をしめたんだろうなとしか思えなかった。+11
-3
-
308. 匿名 2019/10/04(金) 17:26:43
子供が押したり、乱暴な事してるか分かってても
あえて注意しない親もいるからね。
熊田曜子は今までちゃんとルールを守って気を遣いながら遊んでる親子ばかりと遭遇してきたんだと思うよ。
そういう人からしたら、そんなの沢山いるよって言われても理解できないよ。+8
-1
-
309. 匿名 2019/10/04(金) 17:27:35
>>180
すごい放置子に拘るね。元ネタのほうも放置子じゃない。
+1
-1
-
310. 匿名 2019/10/04(金) 17:28:47
>>299
>>86みたいな世間知らずな親に育てられるとそうなるんだよ
小さい時教えておけば大丈夫+3
-2
-
311. 匿名 2019/10/04(金) 17:30:05
なんで子供がルール違反してても注意しないんだろうって思ってたけど>>86みたいに親自身が何がいけないのかわかってないのね
負の連鎖+18
-5
-
312. 匿名 2019/10/04(金) 17:32:31
同じことされたら確かに腹立つけど、旦那や友達に愚痴るくらいかなぁ。
SNSにはあげないなー。わたしなら。+5
-1
-
313. 匿名 2019/10/04(金) 17:33:20
すぐそうやってインスタで周りの同意見集めようとするの嫌い
向こうが悪いにしても有名人が吊し上げするのって姑息だよね
たしかに公園にはあり得ない親もいるけどいちいちインスタにあげたりしないよ普通+8
-4
-
314. 匿名 2019/10/04(金) 17:39:49
>>291
ほんとうにそうだと思う。
育児たいへんアピールって、普通は旦那さんにねぎらってもらうよ。
あと、暴れん坊のいる遊び場とかの情報は、ママ友とか先輩ママ友とかと、交換しないのかな?ブラックリストとか。
児童館のときも思ったけど、ママ友いなくない?熊田さん?+3
-2
-
315. 匿名 2019/10/04(金) 17:42:50
熊田さんなら普通に注意できそうに見えるけど、結構言えない人なのかな+2
-2
-
316. 匿名 2019/10/04(金) 17:43:00
幼児プールの滑り台で、うちの子(当時2歳)が滑ろうとしてたら後ろで待ってた少し大きい子に背中蹴られたよ。呆気に取られた。+7
-0
-
317. 匿名 2019/10/04(金) 17:43:41
>>314
私もいません…。いるとそんな情報が手にはいるんですね。+1
-0
-
318. 匿名 2019/10/04(金) 18:00:54
でもその場で注意して逆恨みされても困るとか思って注意できないかも
相手が悪いて分かってるのに
いろいろ物騒で小さな事から事件に繋がるから世知辛い世の中になってしまった+2
-1
-
319. 匿名 2019/10/04(金) 18:03:27
有吉さんとのやりとりをロンハーでずっと見ててこの人なんとも思ってなかったのに好きになった。+1
-2
-
320. 匿名 2019/10/04(金) 18:06:15
いるいる、野放し&出てきてもおかしな親。
そういう子の親って、出てくるのも遅いので、親が出てくる前に、滑るからどいてなー、後ろ並びやーって注意してる。
みんな並んでるのに平気で順番抜かししたりする子いるけど、幼稚園の年齢の子なら親が教えてきたら普通ちゃんと並べるようになるよね。
ずっと教えてきたのになかなかできないなら親も目を離さないよね。
出てきたところで注意もしないような親なのは目に見えてるので、そういう子に出くわしたら即声かけてる。
叱られるから帰ろーって嫌味言ってくるアホ親もいるけどね笑!+4
-0
-
321. 匿名 2019/10/04(金) 18:14:04
母親が雑誌で性処理道具になってるんだから
自分の存在がトラブルだとまーだ理解できないのか+1
-2
-
322. 匿名 2019/10/04(金) 18:14:24
>>219
手と足を使って傾斜を登るって発達にいいんだよ。
ただ、自分の子供だけの場合だよね。
他の子も使ってる、人がいる公園はダメだよ。
ルールをまず教えないといけないよね。
私も誰もいないとかなら逆走しても何も言わないけど、他の子がいるときはダメと教えてる。+50
-2
-
323. 匿名 2019/10/04(金) 18:17:34
作り話?とかうたがっちゃう。別にわざわざ言わなくてもいいと思う。旦那に愚痴るくらいな話。ママタレだからこうゆうネタ出したいのかなと勘ぐってしまう+2
-4
-
324. 匿名 2019/10/04(金) 18:18:22
熊田さんは愚痴ったと言うより相手が悪い事をみんなに同意して欲しかったんじゃないかな?
モヤモヤも相手が悪いでしょってみんな言ってくれたら少し落ち着かないですか?
確実に相手が悪いのに謝らないとか頭おかしい親も居るんだね+2
-2
-
325. 匿名 2019/10/04(金) 18:24:27
>>30
ほんとそれw
後からSNSに書いてんだから笑っちゃうよねw
その場で言えないやつにぐちぐち言う資格ないわ+4
-5
-
326. 匿名 2019/10/04(金) 18:24:49
まだ子供だし許してやれよ笑+0
-4
-
327. 匿名 2019/10/04(金) 18:39:53
インスタで言う必要はないと思う。
このケースは、逆走男児に熊田さんが注意すればいいだけの話。
それでも駄目なら、変に頑張らないで自分の子供を待避。怪我してからでは遅い。自分が正しいから、自分はどかない。相手の親が注意すべきなのに、もやもや、じゃ子供は守れない。
+3
-1
-
328. 匿名 2019/10/04(金) 18:41:51
子育てしているとカス親子にあう確率多い。戦うの面倒くさいから全力で場所変える。だが、ついてきてダメ!と独占するクソガキもいるんだよな+6
-0
-
329. 匿名 2019/10/04(金) 18:45:55
>>119
家に滑り台買ってあげて微笑ましく引っ込んでてくれればいいのにね+19
-1
-
330. 匿名 2019/10/04(金) 18:50:21
下から登るな!って言ってもきかないんだよねー
だから上から滑る滑り台じゃなくて、ツルツルするのを頑張って登る遊具があればいいのに…と思ってたことある。+4
-1
-
331. 匿名 2019/10/04(金) 18:51:30
>2252
言わなくていい時もあると思いますよ。うちの親は誰にも彼にも噛み付いて、わたしが中学の頃には担任にも噛み付いて、その代わりに私が学校でその担任から嫌味を言われたりしましたから。成績表に影響したかもとか思ってしまいました。
そういうのって子供に移るので、反面教師にして調和を考えるタイプになるか、ボスママみたいに周りから引かれてる、最終的には助けてもらえないタイプになるかじゃないですかね。後者の方が本人からしたら幸せな場合もあるのでしょうが、人生終盤にかかった時に子供からも見放されることがあります。本人は自分がそのタイプなんて全く気づかないまま人生突っ走ってるので気づいたら独りぼっちとかになるのでしょう。+3
-0
-
332. 匿名 2019/10/04(金) 18:54:30
現行犯で親の前で注意したら、見せしめのように子供の頭をどついた人がいたわ。
大きな声で危ない!危ない!って言ったら、そういう子の親も注目するよ。黙ってたら絶対ダメ。+2
-0
-
333. 匿名 2019/10/04(金) 18:55:29
他に人居なければいいと思うけどなぁ。
もちろん落ちないようには見てるよ。
公園は砂場でもどこで遊んでも汚れる場所だと思ってる…。+1
-1
-
334. 匿名 2019/10/04(金) 18:57:06
何のために遊んでるの見てるの?
ママさんたちとうまくやっていくためじゃないよ。+5
-1
-
335. 匿名 2019/10/04(金) 18:59:58
こんなとこで同情かってんと、その場で言うて来いや!+2
-2
-
336. 匿名 2019/10/04(金) 19:04:46
明らかに相手親子が悪いし危険だけど、こんなに発言力ある人がインスタにあげる??
嫌な思いさせて反省させるべきって言ってる人多いけど、何十万人に愚痴るとかレベルが違くない?w+5
-2
-
337. 匿名 2019/10/04(金) 19:04:48
それはムカつく。ただ、SNSで全国発信してしまうとなんか下品なんだよな〜…嫌味ったらしいというか。身近な人にでも愚痴ってれば良いのに、世間を巻き込んで憂さ晴らし?って思っちゃう+3
-0
-
338. 匿名 2019/10/04(金) 19:06:44
>>13
熊田曜子だよ⁉
SNSに発信して大騒ぎするよ
私ならあの人に対して何も言えない…
普段着だと熊田曜子熊田曜子してなくてわからないんじゃないかな+11
-1
-
339. 匿名 2019/10/04(金) 19:06:59
自分は怖くて注意できないって人多いくせに熊田は注意しろって酷くない?+4
-3
-
340. 匿名 2019/10/04(金) 19:09:23
>>325
wってなんだよ。+1
-0
-
341. 匿名 2019/10/04(金) 19:09:57
>>340
そうだよね。笑う神経がわからない。+2
-0
-
342. 匿名 2019/10/04(金) 19:14:38
>>5
名指しならともかく、たまたますれ違った関係ならイチイチあげるなよーとは思う
あの名誉毀損おばさんと変わらないよな
こっちもそっちも子沢山って言うね+5
-11
-
343. 匿名 2019/10/04(金) 19:14:50
乳キャラがよく言うわ+4
-0
-
344. 匿名 2019/10/04(金) 19:16:17
安定の嘘松+3
-0
-
345. 匿名 2019/10/04(金) 19:17:34
どこ住んでるの?そんな親子普通は居ない。+3
-0
-
346. 匿名 2019/10/04(金) 19:17:36
悔しかったらその場で闘ったほうがいい。
知り合いでもなんでもないやつなら後腐れないし。
+1
-0
-
347. 匿名 2019/10/04(金) 19:19:21
私なら逆から上るのは危ないからだめだよって子供に言う。
腹が立つのはわかるけど、インスタにいちいち載せなくてもいいよ。+3
-0
-
348. 匿名 2019/10/04(金) 19:21:39
子どもが単独なら分かるけど、親が側にいてそんなの普通にありえないし、見たことも聞いたこともない。嘘だって普通に。+1
-0
-
349. 匿名 2019/10/04(金) 19:23:53
逆走は普通にあるけど、滑ろうとしてる子が居れば、親が危ないからって止めるのが普通で、上から来る子供に、どいてくれる?なんて親は見たことも聞いたこともない。+3
-0
-
350. 匿名 2019/10/04(金) 19:44:34
一応一般人でもないのにいちいちネットで愚痴るなよ。不満話はママ友か旦那とかで発散しろ。+4
-1
-
351. 匿名 2019/10/04(金) 19:55:12
ガルちゃんでしかこの人の話題見ないけどこんなんばっかなイメージ
+5
-1
-
352. 匿名 2019/10/04(金) 19:55:59
この人って女性からの好感度が著しく低いから分かっててわざと嫌がらせで言われたのかなと思った。
ちょっと話それるけどAV女優で子供産んだ人もこういう目に遭いそう。+3
-3
-
353. 匿名 2019/10/04(金) 19:56:47
親いてもその子に滑り台は階段から登ろうねー危ないよーどいてねーって言う!
子供が聞かないならお母さんですか?教えないんですか?って言っちゃう。+5
-0
-
354. 匿名 2019/10/04(金) 19:58:35
>>9
これが「子供だもん」で済まなくなる日がくる。
子供って調子乗るし、怒られないギリギリを見極めているので子供だろうが悪い事は駄目だと教えないと。
自分で痛い目に合うならいいけど、周りに迷惑かけるのは最悪だね。+17
-0
-
355. 匿名 2019/10/04(金) 20:04:28
滑り台は滑るものよ、登ったら危ないよー!って他人の子にも言ってしまう。
お節介なヤツって思ってるだろうな(笑)+1
-0
-
356. 匿名 2019/10/04(金) 20:08:22
子供小さい時のことを今でも思い出しては腹がたつよ
成人してるけど、前から突き飛ばされて後頭部打って
心配だったけど知り合いだし黙ってたら
後からそのお母さんが他の人に「あの子は、てんかんだから心配」とか言ってたらしい
うちの子熱性痙攣を起こしたことがあって調べたら
熱性痙攣だから7人に1人はなるって言われてて
そのこと?って思った
そのあと弟も、そのやった子の弟に初対面で追いかけられて突き飛ばされた
謝ってもくれなくて毎回お互い様とか言うけど
一度もこちらから手を出したことも、やりかえしたことすらないよ
旦那は銀行員、母親はヤクル◯でパートしてた
何十年もずっと◯ね!!!って思ってます
イ◯ウさん!
だから、その場で言ってやった方が良かったと思うし
こうやって配信しちゃうのも、リスク承知ならアリだと思う
+1
-5
-
357. 匿名 2019/10/04(金) 20:12:14
旦那さんに話せばいいのに
愚痴も聞いてもらえないの?+2
-0
-
358. 匿名 2019/10/04(金) 20:13:53
わざわざ男児って書くところが嫌+6
-3
-
359. 匿名 2019/10/04(金) 20:15:48
私は小学生の子に注意したことあります。
もちろん何回か待ってようねって娘に言って小学生優先してからね。
誰もいないなら全然いいんだけどみんなの公園だしね。+1
-0
-
360. 匿名 2019/10/04(金) 20:21:20
>>7
私も。ルール守ってる我が子のほうが馬鹿を見るなんて耐えられないです。+40
-4
-
361. 匿名 2019/10/04(金) 20:24:48
熊田曜子はこういう事をSNSで呟けばなんでもネットニュースや話題で取り上げてもらえると思ってそう。
ママタレとしてママ層の支持欲しさにやってるだけ。
関わったらなんでも広められちゃうから、そのうち周りから腫れ物扱いされて、最終的に子供が気の毒になりそう。
言い返さなかったのもSNS乗っけよ、くらいしか思ってなかった思う。+8
-1
-
362. 匿名 2019/10/04(金) 20:38:40
>>14
これは相手が悪いし、万が一その相手と同じ感覚の人が見たら、叩かれてる事によって間違ってる(少数派)事を自覚できていいんじゃないかなぁ?+10
-4
-
363. 匿名 2019/10/04(金) 20:40:13
>>25
これは熊田が悪質すぎ+10
-1
-
364. 匿名 2019/10/04(金) 20:41:42
この人が相当、ネガティブだから、ネガティブな出来事を引き寄せてるだけかなと思う
確かにひどいとは思う
ただ、そういったことがあった時に相手の親に一言言えるかどうか、子供を守るための行動がとれるかなんですよね
そういう対処ができない人がすぐTwitterやSNSで呟く
+6
-0
-
365. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:02
>>364
わざと被害者の立ち位置にいってるとしか思えない、仕事が増えるしママタレとしての露出を増やしたくて。
+3
-0
-
366. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:10
逆走は危ないんだから見てないですぐ注意すべき。言わないからこうなったのでは?注意するタイミングって重要だと思う。+0
-0
-
367. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:20
マザコンデブスババア+0
-0
-
368. 匿名 2019/10/04(金) 20:45:52
>>150
相手の名前晒してないなら別にいいと思うけど?
つか子供の逆走を止めない親が悪いんじゃん
+2
-3
-
369. 匿名 2019/10/04(金) 20:49:06
>>16
余計に嫌な思いするって、嫌な思いしてるのは熊田さんでしょ。+27
-1
-
370. 匿名 2019/10/04(金) 20:49:31
一般人でも他人の事で愚痴ってる人よく見るけど、それが芸能人だとダメになる理由がわからない
個人を特定できる情報を載っけてたらダメだけど、そうでないなら愚痴ぐらいいいと思うけどね+5
-1
-
371. 匿名 2019/10/04(金) 20:54:15
自分はSNSやってないから解らんけどやってる本人的には吐き出せる場所なんだとは思う。吐き出すってことは相当頭にきてたよね。そんな気がする。まあ駆け上がった子供の親は図々しいBBAだね。なんでも自分の子供の行動が一番で。質が悪い。そこは何も言わず正解。完全に喧嘩になる。
喧嘩覚悟なら言うだろうけど普通は抑える。喧嘩になったら筋違いは向こう。
エスカレーターを逆に走る子供と一緒。+1
-0
-
372. 匿名 2019/10/04(金) 20:56:00
>>19
直接言えないから、インスタに書くんだよ!
みんながあなたみたいに文句言える訳じゃない。+7
-6
-
373. 匿名 2019/10/04(金) 20:56:34
いちいち些細な私事を報告するなよ+6
-0
-
374. 匿名 2019/10/04(金) 20:59:43
息子が公園で滑り台の階段待ちをしていたら、後ろから1歳半くらいの女の子がやってきて、2歳の息子の顔を両手でグチャっとつねってきました。
こんな凶暴な子は目を離さないで欲しい。
公園はみんなの遊び場。悲しい思いする子がいなくなればいい。+2
-1
-
375. 匿名 2019/10/04(金) 21:02:24
こんなもんどこにでもある話なのに
特別感滲ませながら愚痴拡散w器小さw+4
-0
-
376. 匿名 2019/10/04(金) 21:10:36
>>115
確かにそういうとこもあるかもしれないけど、
私も実際同じ状況に陥った事あるからこれはなんか共感してしまう。
ビックリするよ!え?こっちがどくの?!って。
百歩譲って下から登ってきた子か先だったならまだわかるけど、明らかにうちの子が滑ろうとしてるのわかってて登ってきたからね。
おかしな人って本当にいるよね。+14
-1
-
377. 匿名 2019/10/04(金) 21:19:28
その場で注意出来ないならSNSに投稿すべきではないと思う。
芸能人なら尚更。
腹が立っただろうしモヤモヤと悔しい思いしたことには理解出来るけど、この人の場合その場で言えなかった=「SNSに投稿しよう!」って感じがして同情出来ないんだよね、、、。
子供には自分が理解者だってことを伝えてあげて「今度同じことになったら言おう」って胸に止めておく方が母親としてはいいんじゃないかな。+4
-0
-
378. 匿名 2019/10/04(金) 21:19:30
なんでSNSに発信するんだろう
黙ってられないなら、
ママ友や心知れた人に話、聞いてもらえばいいのに
+7
-1
-
379. 匿名 2019/10/04(金) 21:26:40
そりゃ腹立つね。でもSNSで愚痴るより本人に直接注意するべきだったよ。親御さんにもね。いちいちそういうの発信してくるのは病んでるの?って思う。+2
-1
-
380. 匿名 2019/10/04(金) 21:26:41
>>9
まさに毒親の考え。こういう親がいるからほんと大迷惑。どう見ても相手側最悪な親子じゃないよ。+11
-0
-
381. 匿名 2019/10/04(金) 21:28:57
んで?
自分の子供も間違えたことするかもしれないのに、
わざわざネットに、しかも有名人が書くことなの?+1
-0
-
382. 匿名 2019/10/04(金) 21:29:21
芸能人のこう言うとこホント嫌い!
ことあるごとにSNSで訴えるよね
あたし今日こんな事されましたー
悪いのは向こうで私間違ってないですよねー
相手の人間て最低ですよねー
どう思いますかみなさーん!
てかみんな私に同調ですよねー!!って知らね!って感じ
当人同士でやってろ+8
-1
-
383. 匿名 2019/10/04(金) 21:32:04
注意した方が良いのに
そんな男児言われても気にしないよ
+0
-0
-
384. 匿名 2019/10/04(金) 21:33:07
男の子ってこういう余計な事する子多いよね!!男の子親も「男の子だしヤンチャだから〜」みたいな感じでさ!!熊田さんが女の子3人も連れてたから羨ましかったんだと思う!妬みだよ!+0
-5
-
385. 匿名 2019/10/04(金) 21:33:09
>>382
ほんそれ
1番むかついたのは乙武の階段事件だな
ファンに攻撃させるんじゃねえよ+3
-0
-
386. 匿名 2019/10/04(金) 21:33:31
色々な意見あるけれど、日本の親は口だしすぎだと思う。遊具は色んな遊び方があっていいし、「ほら、お友達が先にいるからどいてあげて」など子供に対して一挙一動口に出していて、窮屈な世の中だなと思う。
だから何か言われないと動けない人材ばかりが量産されるんだよ。
本当は公園でくらいは何も言わずに自由に遊ばせてあげたいけれど、他の親から白目で見られるから、結局私も口にだしてしまってる。
+4
-3
-
387. 匿名 2019/10/04(金) 21:35:14
ごめんなさい、一歳になった所の息子、逆走大好きです。
でも危ないから後ろから支えてるし、誰か階段から来たらすぐに譲ってます。+1
-2
-
388. 匿名 2019/10/04(金) 21:38:22
この当事者の母親が熊田曜子のsnsやこの記事になったのみてどう思うんだろ?
あ、私の事だって思うよね…
呟くのはいいけど、熊田曜子の場合は記事になったり話題にするのが目的だよね?
身近にいたら絶対関わりたくないって思う。+8
-1
-
389. 匿名 2019/10/04(金) 21:43:16
>>14
通常運転+0
-0
-
390. 匿名 2019/10/04(金) 21:45:38
>>3
こないだ、子供と一緒に何度も逆走して滑る父親がいたよ。幅の広い滑り台だったけど、信じられなくて凝視してしまった。うちの子に「ちゃんと階段から上がりなさい」と大きな声で指示してるの聞こえてたはずだけど+4
-1
-
391. 匿名 2019/10/04(金) 21:45:56
この人いつもSNSで微塵も思ってない自分が悪いんだけど〜って謙虚なふりした被害者になって一般人を攻撃してる
性格が悪い+5
-0
-
392. 匿名 2019/10/04(金) 21:48:07
>>386
自由に遊ばせると怪我するよ。逆走してきた子の足が頭を直撃した、って書いてあるのに。ルールは何のためにあるのか、幼稚園からやり直したらどうかな+1
-0
-
393. 匿名 2019/10/04(金) 21:54:53
そんなもん半殺しにしたらええねん+0
-0
-
394. 匿名 2019/10/04(金) 21:59:11
いちいちインスタで愚痴るキャラなの?
発信しないと死ぬの?
自分は母親になっても半裸でグラビアやって子供が硬直しちゃいそうなのに??
+4
-1
-
395. 匿名 2019/10/04(金) 21:59:15
母親として発信したいなら、事務所がらみの芸能人としてじゃなくって、無名の個人として別アカウントで発信すればいいと思う。
個人としての生活も芸能活動もすべていっしょくたに晒すなんて、なんか路上で生活してる人みたい。
包み隠す奥ゆかしさ、ゼロ。恥ずかしいな+2
-0
-
396. 匿名 2019/10/04(金) 22:04:22
有吉にあれだけ言い返せるのにやっぱりリアルは気を使うよね。熊田曜子にこんなん言われた!ってなると面倒だもん。+1
-0
-
397. 匿名 2019/10/04(金) 22:04:43
>>355
私も言うわ。
それを誰かに愚痴ったりSNSや掲示板に書いたところで何も変わらないし。+3
-0
-
398. 匿名 2019/10/04(金) 22:05:40
この人いっつも愚痴ってるイメージ
芸能人だとマイナスになるからやめたほうがいいのに+0
-1
-
399. 匿名 2019/10/04(金) 22:06:47
こういう男子はずっとこうだし、親もこう。
関わりたくないし、自分の子供にけがさせたくないし、危ないから行こうと促して場所移動するかな。
色々な子供がいるから自己防衛として教える。+2
-0
-
400. 匿名 2019/10/04(金) 22:07:44
イオンにある子供の遊び場の滑り台で子供を遊ばせてて、他にもたくさん小さい子供さんがいて、その場は7歳までの場所だった。
そしたら、6年生くらいの女の子、5年生くらいの女の子、低学年くらいの男の子二人が入ってきて鬼ごっこ始めだして、特に上の女の子二人が大きい体でバタバタ滑り台を逆走したり、飛び降りたり、、、
親はもちろん近くにいないけど、どんな人かは察しがつく。
それ見て思った。
やっぱり子供は小さい時にルールを守るようにきちんと躾なきゃダメ。
その大きな女の子みて、ダサいっていうか情けないっていうか、このこの人生終わってるなって思っちゃって。うちの子供に言いながらその子達に聞こえるように注意。だって直接言ったら、きっと親が頭おかしいやつだから、どうなるかわからないし。
+4
-0
-
401. 匿名 2019/10/04(金) 22:09:18
自分の子供が加害者になった時は何て言うんだろ
急に浮上しなくなったりしそう+6
-1
-
402. 匿名 2019/10/04(金) 22:11:31
>>386
確かにいろんな遊び方を考えながらやったり、大人が思いつかないことを思いついたりってのはすごく大切だと思いますが、ルールの範囲内でやらせたらいいと思います。
危険なことはやっぱり注意しなきゃダメだと思う。自分の子供は多少の怪我は全然ウェルカムだけど、他の子に怪我させる事は絶対にあってはならないと思う。+7
-0
-
403. 匿名 2019/10/04(金) 22:12:03
>>15
注意喚起でDQNが減るなら良いのでは?
さして悪い事でもないと思ってそうだもの。+3
-0
-
404. 匿名 2019/10/04(金) 22:15:19
熊田曜子ってわかったからワザとやったのかな?+3
-0
-
405. 匿名 2019/10/04(金) 22:17:29
>>404
だとしたら悪意があるから犯罪者的な思考だね。+0
-1
-
406. 匿名 2019/10/04(金) 22:19:35
「私も悪かったんです~」と言いながらフォロワーに叩かせるいつものあれね?
了解です!+2
-0
-
407. 匿名 2019/10/04(金) 22:21:11
>>396
でも熊田曜子にこんなん書かれた!って言われるのは平気
+0
-0
-
408. 匿名 2019/10/04(金) 22:27:06
>>407
名前出ないじゃん?+1
-0
-
409. 匿名 2019/10/04(金) 22:46:29
私だったらその子に直接下から登らないよ!
って言うけど。+5
-0
-
410. 匿名 2019/10/04(金) 22:47:10
私は以前こういう場面があって
親がいなかったから、私はその子に言った
大きい遊具で3才の娘を補助しながら
一緒に登ってたんだけど
ふと子供が上を向いたら大量の砂利がバサーッて落ちてきて、中には大きめの小石もあって、
私も思わず『痛っ』って言って顔を背けたんだけど、うちの子の目に入って痛い痛いって泣いた
すぐに降りて子供のケアしながら上見たら
頂上にいた赤い服の男の子が
砂を掴んで何度も下に投げてるのを見て
さすがに頭にきて
滑り台でこちらへ降りてきたとこ引っ捕まえた
下に砂投げたら危ないこと
うちの子の目に入って痛がってること
もうするなということ
相手も年長くらいで、親も近くにいないから
完結に、分かりやすく叱ってたら
慌てて相手の父親がやってきて
『うちの子が何か?』みたいな感じだったから説明したら、『は、はあ…』って
いやいや、
こっちが『はあ???』状態ですわ
一応謝ってもらったし、
公園も広いし関わりたくないから
その場はそれきりにして立ち去った
いくら子供相手とは言え
やってはいけないことはきちんと”その場で“伝えないと有耶無耶になる
相手にビビらず毅然と対応しないと
そんな自分の背中を子供が見てるよ
(長文ごめんなさい)+13
-1
-
411. 匿名 2019/10/04(金) 22:54:02
熊田とか関係なくだけど逆走多すぎる。注意しない親も多すぎる。
うちも娘が逆走男子がすごい勢いで上がってきて鼻血ブーした事あります。
うちの近所の大きな公園は幼児や小さな子供はルールを守って遊んでますが、近くの小学生や中学生が本当にマナー悪いです。逆走や遊具の上で風きっておにごっこは当たり前で小さい子達が倒されてるのも何度も見て学校や役場に連絡した事もありますが、一瞬なおるだけですぐ元通り。注意書きの大きな看板も全く意味なし。
子供は行きたがるけど、危なすぎるので草ボーボーの誰も来ない小さな公園に行っています。
+5
-3
-
412. 匿名 2019/10/04(金) 22:56:36
>>8
これ直接指摘するの結構難しいよね。
旦那と娘連れて児童館に行ったんだけど、3歳以下の子は遠慮してねと書いてある所で小学生が遊び出したの。旦那も同じ場にいた同じ位の月齢の子を連れたお母さんも中々注意出来なかったみたいで。
でもボールプールとか飛び込んで余りにも危ないから私が注意したら去って行った。
男として旦那に注意して欲しかったんだけどね…+3
-4
-
413. 匿名 2019/10/04(金) 22:57:22
>>42
うち3歳の子いて公園で遊ぶけど、結構いる、そういう子供も親も。当然親が注意すると思ってコッチが黙ってたら、私に謝るだけで子供には注意しなかったりしてモヤモヤ。あと、いつもはそんな事しないけど、相手が女の子だからとか、自分より小さいから強気に出る男の子って結構いるから、親が子供の行動の予測しきれてなくて、親もビックリして謝罪を忘れてるパターンとか。
コッチも男の子だからある程度はお互い様で済ますけど、あまりに躾出来てない子が居たら親も大抵ヤバイので、ばぁばが待ってるから行こうか〜って早々に退散する。
とにかく非常識な人とは関わらないのが1番の自衛手段だと思うから、その場で言えないのは少し理解出来る。
だからって書くな!って思うけど、ママタレってブログも仕事だから仕方ないのかな…
+3
-2
-
414. 匿名 2019/10/04(金) 22:59:17
私は子供の頃、滑り台逆走して遊んでたからなぁ。
上から滑ってくる子がいても私は滑り台のふちに足置いて四つん這い状態でトンネル作ってたので汗
また滑って来る子も上手く通ってくれたり笑
確かに危険といえば危険…。
今はしない方がいいのね!勉強になりました。+2
-6
-
415. 匿名 2019/10/04(金) 23:02:17
>>230
わかるわ。こども放置してこっちが心配になるくらい。
わたしも、その逆走男児もケガする可能性あるし
もしケガでもして近くで見てたこっちのせいにされるのも嫌だからあぶないからやめよーって言うかな。+7
-1
-
416. 匿名 2019/10/04(金) 23:03:34
なんかもう、お金払うから、遊び場には監視員がいればいいのに。
私は自分の子をよく見てたのに、他の親は見てないわ、キィ!って怒るのはわかるけど。+3
-2
-
417. 匿名 2019/10/04(金) 23:26:52
>>3
大きくなって金づちで人の頭叩くような男にならなきゃいいけど+7
-3
-
418. 匿名 2019/10/04(金) 23:41:03
公園はママ友とグループで行ってました!滑り台とか遊具の監視を、暗黙のうちに、かわるがわるでついてましたよ!
逆走しかねない元気っ子には、「ダメダメ!階段からでしょ!」って全員で指導してましたね。
大人もそうですが、叱るだけだと言うこと聞いてくれないから、「ルール守れて、みんなエラい!」って、まんべんなくほめたりして…
何のための付添い?って話。熊田さん、トラブルをずっと愚痴られてますが、単純に公園デビューに失敗したんじゃないでしょうか。
公園で事務所のスタッフとかお笑い芸人さんとかの助けは借りられませんからね。
枕が通用しないと、キツいんですね。+0
-8
-
419. 匿名 2019/10/04(金) 23:48:19
皆んなで村8にしてやったらいいのに。+1
-2
-
420. 匿名 2019/10/04(金) 23:57:44
吉田朱里とちょっと似てる+1
-0
-
421. 匿名 2019/10/05(土) 00:07:59
危ないから、降りてくれる?
ぐらい直接子どもに言ってもいいんじゃないかな?
そんな変な親だからルールを教えてもらってないんじゃない?+2
-0
-
422. 匿名 2019/10/05(土) 00:12:15
本当の話だとして痛い思いした子どもは可哀想ではあっても、イチイチSNSに書く必要ってない。その場で解決させれば良いだけの事。自分の立場を利用してこの親子を叩かせようとしてるのが見え見えで引く。
そんなんで何でもかんでも晒すから家で御飯食べてもらえなかったり、支持されず嫌われるような方に転がるんじゃない?って思うわ。
+3
-1
-
423. 匿名 2019/10/05(土) 00:12:49
子供同士のトラブルならその場で解決して下さい。
わざわざSNSに上げる必要ありますか?+4
-3
-
424. 匿名 2019/10/05(土) 00:14:04
>>44
うん、頭おかしい親子とは
へたに直接やりあわない方がいいよね。+13
-4
-
425. 匿名 2019/10/05(土) 00:15:46
この人いつも子育てと旦那への愚痴で話題になるだけの人だよね。+1
-4
-
426. 匿名 2019/10/05(土) 00:15:56
ガルちゃんなんて常に愚痴とか無駄な攻撃ばっかりなのに、ちょっと芸能人がこういうこと言うとSNSで愚痴るなとか。ほっときゃいいのにわざわざ構って。ネタ提供してくれてるのだからいいじゃん。+4
-1
-
427. 匿名 2019/10/05(土) 00:17:45
>>418
面倒くさい公園だね、それ。
公園デビューに失敗って...
そんな公園、いきたくないわ。+3
-0
-
428. 匿名 2019/10/05(土) 00:18:20
もし自分だったらハラワタ煮えくり返るな。
どいての時点で、は?ってかんじなのに無理矢理上がってきてぶつかって泣かせるなんて、どういう神経してんのその親。
子供の手前ケンカごしになる訳にもいかないし、聞こえるように「滑る方から登っちゃいけないのにねー!ひどいねー!」って言っちゃうな。
正直やられたもん負けじゃ嫌。ダメな事はダメ。
でもそれをいちいち皆に向けて書く熊田曜子はわからない。荒れるから仲間内でやればいいよ。+4
-0
-
429. 匿名 2019/10/05(土) 00:20:12
>>24
うん。私も子に、他の子がいる時は危ないから普通に滑ろうねって声かけてた。+5
-0
-
430. 匿名 2019/10/05(土) 00:20:22
>>418
え、親が公園デビューに失敗したから子供が危ない目にあったのは仕方ないってこと?+5
-0
-
431. 匿名 2019/10/05(土) 00:26:44
モヤモヤする気持ちはわかるなぁ。
インスタには載せないけど…
対応として
私だったら言わないと気が済まない性格だから、まずその子供の方に注意するけど
旦那に聞いたら
面倒くさい親が出てくるから言わないと答えた。
正解は人それぞれ。
+3
-0
-
432. 匿名 2019/10/05(土) 00:28:21
はいはい、そんなは人たまにいます
でも本当にたまに、です
大抵の親が注意していますよ
何でもかんでもSNSにあげればいいってもんじゃない
えー、ほんとにぃ、ひどぉ〜い
って共感してもらいたいだけでは?+3
-6
-
433. 匿名 2019/10/05(土) 00:29:41
うーん、日本はなんでも危ない危ないだな。
逆走もできない遊具なんてつまらないな。下から上がるという楽しみ方が、上から滑ると同じくらいの市民権を得られるといいんだけど。
先にスタート位置についた方に優先権がある、でいいのでは??+0
-5
-
434. 匿名 2019/10/05(土) 00:29:43
>>19
直接言ってやりたい気持ちも分かるけど、本音としてはそんなDQNに関わりたくないよ。+4
-2
-
435. 匿名 2019/10/05(土) 00:31:50
逆走してて親が止めなかったらわたし「あぶないよ」って止めるけどな。
ほんと見てない親多いけどこの人見てるのにどいてって変な人…+6
-0
-
436. 匿名 2019/10/05(土) 00:32:56
男の子は逆走やるよね(笑)
しかし滑ろうとしてる子がいるのに親が、どいて!はないなぁ。滑り台のルールとしては滑るところだしね。滑る人が優先だよね。
+2
-1
-
437. 匿名 2019/10/05(土) 00:33:46
>>400
イオンに、小学生以上はもうダメな場所あるよね。普通はそのぐらいの年齢になったら「あそこは小さい子の場所だから」って行きたがらないのにね。
かと思えば、小学生以上の遊び場に、小さい子を連れてくる親子がわんさかいて踊いたこともある。
あと、100円ぐらいのミニSLで順番抜かしてきたオタクっぽい子連れ夫婦とか。
無料か激安施設はこんなもん。+3
-0
-
438. 匿名 2019/10/05(土) 00:43:54
そんな親子がいたらルール守れない変な人達(その親子)がいるから帰ろう!って引き上げる。
面倒だし。+5
-0
-
439. 匿名 2019/10/05(土) 00:44:46
私はこれは熊田さんがモヤるのわかる。
親が止めても逆走しちゃうとか、きりがなくて逆走しても止めない程度なら、あんまりうるさく言いたくないんだろうなって共感できるけど
すべり台の原則通りの遊び方をしている方にどいてはちょっとない。
順番守らなくて逆ギレしてるのと同じだと感じる。+6
-2
-
440. 匿名 2019/10/05(土) 00:50:50
その場で解決できそうなことをSNSの載せて、みんなで考えてみて…みたいのやめたほうがいい。
ちょっとしたことで世間に訴えてたら、親子共に去っていくような気がするわ。
+3
-1
-
441. 匿名 2019/10/05(土) 01:27:35
男の子は危険
ほんと乱暴
今日幼稚園の
担任の私より3歳下の22歳の担任の女の子に
男の子は乱暴ですね
娘はしっかりしていて
良かったわ^^って
言ったぐらい
ほんと男の子は外見可愛くないんだから
仕草ぐらい普通に出来んのかな?
しかも男の子のお母さんって下品で
口が開いててガハハ系で正直
男なんですよね
男の子ママってみんなズボンで
性別男に見えるから男の子ママも苦手
まぁ普通は女の子が来たら女の子ちゃんが
来たから僕は、待ってあげようねって
レディーファーストするのが普通
将来気遣いできない男は結婚できない
ざまぁみろ笑笑
男の子に産まれた時点でママも
ハズレくじ引いてる
かわいそうね
将来性犯罪しないように見張っててね
なんの楽しみもない男の子のママ
かわいそう。+0
-4
-
442. 匿名 2019/10/05(土) 01:38:14
髪色やば+2
-0
-
443. 匿名 2019/10/05(土) 01:40:17
>>441
大丈夫?
女の子ママだけどあなたとはわかりあえないかな。
現実で口外してないことを祈るわ+3
-0
-
444. 匿名 2019/10/05(土) 01:47:45
親なのにいつまで脱ぐ気だろ
もういい歳だし+1
-0
-
445. 匿名 2019/10/05(土) 01:48:47
>>212
いえ、言いますよ。
私は小心者の女だけど、母親としては勇気を出して言ってきました。+1
-0
-
446. 匿名 2019/10/05(土) 01:54:35
>>441
よくまあ、真夜中過ぎにこれだけ長文書いたもんだわ笑
きっと孤独な人なんだろうな…
もし男の子万々がスカートでお洒落にしてたらそれはそれで文句言いそう。
旦那様はレディファーストしてくれますか?
文章読むとそんな風に思えないけど。
ガル男だったりして+4
-0
-
447. 匿名 2019/10/05(土) 02:01:18
>>1
くだらない悩みしかないのが羨ましいです+4
-11
-
448. 匿名 2019/10/05(土) 02:25:20
発信しろしろ、明らかににプライバシー侵害とかかじゃなければ書く自由もあるならね。
それで嫌われたり叩かれる事もあるってわかってやってるし好きにすりゃよい。+3
-0
-
449. 匿名 2019/10/05(土) 02:32:58
滑り台、逆走する子供を放置する親、結構いるよね。
本当に迷惑です。+2
-0
-
450. 匿名 2019/10/05(土) 02:36:43
は?滑り台の遊び方間違ってますよ?って言ってあげればよかったのに。バカだから滑り台の遊び方も親子揃って知らないんでしょ。+2
-0
-
451. 匿名 2019/10/05(土) 02:58:14
その場で言うべきとは思うけど
芸能人だから言い返せないし、言い返したらそんなやばい人と余計にトラブルになりそう。
こういうことがあったと芸能人が発信してくれた方が意見が聞けていいと思う。+4
-4
-
452. 匿名 2019/10/05(土) 03:06:01
>>7
私も言うわ。
支援センターでおもちゃやたら広げて遊んでる幼稚園の子供がいて、その子があっちこっち行くから、うちの子が、その子が広げたおもちゃで遊んでいたら、気づいて近づいてきた幼稚園の子供が、
やめて!触らないで!とか言ってきて、全然遊んでないでしょ?って言いたかったけど、みんなで遊ぼうー!みんなで遊んでいいおもちゃだよーって言った。
親は誰かとお喋りに夢中でした。+20
-2
-
453. 匿名 2019/10/05(土) 03:22:18
>>8
たくさんの人が見てるからこそこんな頭の悪い親はダメだよって発信していると思う。+3
-1
-
454. 匿名 2019/10/05(土) 03:23:55
何でも発信するよね
まあ今回は被害者だけど+1
-1
-
455. 匿名 2019/10/05(土) 03:27:38
逆送する子っているけど
上から滑ってきた子とぶつかったら
逆送してる方が態勢崩して落ちると思うんだけど
それが予測できないんだろうか
公園で特別支援学校の子供たちが来ていて逆送してる子が何人かいたけど、引率者が全然注意しなかった+2
-0
-
456. 匿名 2019/10/05(土) 04:26:46
オスガキとその親か〜w+1
-0
-
457. 匿名 2019/10/05(土) 04:33:10
>>1
でそれで?あなたは何をしてたの?
まさか、見てただけ?+12
-3
-
458. 匿名 2019/10/05(土) 04:37:51
>>44
私もそう思います!!
そんな躾も出来ないようなバカ親に
何か話しても通じるわけない!
+9
-1
-
459. 匿名 2019/10/05(土) 06:04:55
>>2
今回ばかりはちょっと愚痴りたくなるのわかるわ+12
-2
-
460. 匿名 2019/10/05(土) 06:23:33
熊田曜子って、すごいエネルギッシュな人だね。
家事3人の育児仕事やって、さらに炎上っていう負荷を自分にかけるなんてすごい。黙ってりゃいいのに。
きっと若い頃は、グラビアの仕事や男に向いてたエネルギーが、有り余ってるんだろうなぁ。
こういう人って、卑近なとこでジタバタしてないで、社会貢献活動とかにそのエネルギーを使ってほしい。かなりの成果を出してくれると思うんだけど。+4
-1
-
461. 匿名 2019/10/05(土) 06:28:15
先に上ってきたのがあっちからだったの?同じくらいのタイミングだったのか?
普通は下から上らせるものじゃないけど、その母親も気が強くて負けず嫌いなのは確かだね!ムカつくわー!
知らない人なら言っちゃう!
知り合いだと言いづらい、、けど何とか言いたい、、!!+2
-1
-
462. 匿名 2019/10/05(土) 06:36:54
うちも息子がこれやられた!
連れてきてたのは恐らく妻に連れていけ!って言われて嫌々連れてきたであろう子供に興味なく携帯いじって我が子見てない父親。
うちは3歳、相手は恐らく年長あたり。
すごい勢い出かけあがって格闘技の飛び膝蹴りみたいに顔が吹っ飛んで我が子が飛んだ。
ブチ切れて、父親に子供を見られないないなら連れてこないでください。って言ったけど、父親は携帯に夢中だった。そのあと奥さんが戻ってきてものすごくピリピリして感じ悪い奥さんで旦那も子供も躾ができそうにもない女だったからこんなことになってんだろうな。と思った+4
-1
-
463. 匿名 2019/10/05(土) 07:25:28
最近バカ親が多いから
芸能人がこうしてネットにあげてニュースになることで注意喚起になっていいと思う+1
-2
-
464. 匿名 2019/10/05(土) 07:36:32
腹立つのは分かるけど、わざわざ発信するところに性格の悪さを感じる。+6
-1
-
465. 匿名 2019/10/05(土) 07:37:19
私なら「この子は順番守ってる。あなたが道を譲って」と言うけど。
グチグチこうやって後から愚痴らくらいならハッキリ言いなよ。
悪いことしてるわけじゃないんだから堂々としなよ。
だから親子共々ナメられるんだよ。+5
-0
-
466. 匿名 2019/10/05(土) 07:42:59
ペニオク詐欺の頃からずっとモヤモヤしてる
無かったことみたいになってるけど+9
-0
-
467. 匿名 2019/10/05(土) 08:03:30
>>388
子供の滑り台逆走を叱るどころかうちの子の邪魔だからどいてって考えのお母さんだから熊田に何されても堪えてないんじゃない
+7
-1
-
468. 匿名 2019/10/05(土) 08:34:26
熊田さんは芸能人でインスタやってる人でなんかあったら即発信されそうなのに、この男児の親も呑気だね。
逆に一般人に熊田さんも気に入らない事をしたと思われたら即叩かれるし難しいよね。
うちの地元だと、滑るところは靴で登らないみたいな文言とかルールを守りましょうとか書いてあるけど、都会だとないんかな?
+4
-0
-
469. 匿名 2019/10/05(土) 08:45:52
いちいちインスタで言うな!
バカ女!+5
-3
-
470. 匿名 2019/10/05(土) 08:48:44
これから、もっとモヤモヤどころが、子供トラブルなんて、怒り💢って奴が待ってるよ。
やな奴に、出会う、それが社会勉強+2
-1
-
471. 匿名 2019/10/05(土) 09:07:52
>>338
熊田曜子熊田曜子してなくてって部分笑ったww+2
-0
-
472. 匿名 2019/10/05(土) 09:22:42
>>284
カッとなって物申す姿を子供に見せるのってどうなんだろう…
私は自分の子にもほかの子にも逆走危ないよって諭すようにしてる+1
-1
-
473. 匿名 2019/10/05(土) 09:24:26
>>466
世間を味方につけるために「私正しいでしょ!私被害者でしょ!」って大騒ぎしてバカみたいだなーっていつも思う。犯罪まがいなことしてたのに。+7
-0
-
474. 匿名 2019/10/05(土) 09:47:35
デベソなんだね。。+0
-0
-
475. 匿名 2019/10/05(土) 09:50:32
>>460
でも、なんの社会貢献?+1
-0
-
476. 匿名 2019/10/05(土) 10:07:13
相手方の親が一方的にクソすぎる
無理矢理逆走したなら、子供相手にはごめんね〜て言うべきじゃない?
それをどいてとかw公園で独り占めしてる子供みたいな親だねw+3
-2
-
477. 匿名 2019/10/05(土) 10:23:49
気持ちは分かるけど、インスタであげるくらいなら直接言った方がいい。
芸能人のインスタってニュースとかに取り上げられるし人物が特定される場合もある。
子ども同士のいざこざなんてこれからもっとあるのにインスタで訴えるなんて性格悪いと思う。+4
-1
-
478. 匿名 2019/10/05(土) 10:26:17
>>99
直接言えないなら黙っていればいい。
インスタで訴えるなんてやり方が汚い。+6
-6
-
479. 匿名 2019/10/05(土) 10:40:17
>>478
別に相手の個人特定できそうなこと書いてないしいいんじゃない?+5
-3
-
480. 匿名 2019/10/05(土) 10:49:55
絶対、性格的に本人に言ってるよね+2
-0
-
481. 匿名 2019/10/05(土) 11:05:01
>>14
滑り台逆走が悪いことだと気付いてない親も居るだろうし、この記事見て気付いてくれたらいいなーと素直に思ったけどね。
+3
-1
-
482. 匿名 2019/10/05(土) 11:08:15
>>477
子供同士のいざこざじゃなくて、根本的に伝えたいのは親のマナーについてだと思ったけど。
+0
-2
-
483. 匿名 2019/10/05(土) 11:18:13
>>2
なんでコレにこんなにいいねつくの?
今回はかわいそうだわ。+4
-2
-
484. 匿名 2019/10/05(土) 11:34:56
なんかストーリーで愚痴るのも器が小さいなって。もちろん我が子がされたら悲しいし、イラっとするけど夫やママ友に話すだけでスッキリするのにね。余裕がないのか、話し相手がいないのか可哀想だね。+2
-1
-
485. 匿名 2019/10/05(土) 11:42:29
ショッピングモールの遊び場で6歳までの子供が遊べるんだけど、だいたいそういう行儀の悪い事をするのは5歳とか6歳の子。そういうのを見て小さい子も真似てしまうから本当に気軽に使えない。だいたいそういう子は親がスマホや話に熱中して放置気味な子ばかり。+1
-0
-
486. 匿名 2019/10/05(土) 11:52:25
インスタのストーリーに愚痴るってのが嫌!
そのくせ共感は受け付けます、って。
確かに男の子が悪いけど、諭して危ないよ、って言えないもんかな。。
+2
-2
-
487. 匿名 2019/10/05(土) 14:24:26
>>466
秀逸!+1
-1
-
488. 匿名 2019/10/05(土) 14:28:29
>>460
社会貢献とかより、先にペニオク詐欺謝れよ。
それにこの人の善意をうけとる慈善団体とか存在しなくない?
イメージアップに利用されるんだし。+2
-0
-
489. 匿名 2019/10/05(土) 15:52:33
何歳の親だろう?
誰しも我が子が可愛いのはわかるけど、そこはちゃんと相手の気持ち考えて注意しなきゃだね!
+0
-0
-
490. 匿名 2019/10/05(土) 16:12:41
ペニオクさんは常に自分が正しいと思ってる
自分の都合が悪いことは言いません+3
-1
-
491. 匿名 2019/10/05(土) 16:57:09
熊田曜子、ボランティアしたら?って書かれてる方おられましたが、じゃあ「賛助会員」とか「ご寄付ご芳名」とかって名簿に「熊田曜子」って名前が印字されるの?教育とか文化事業の代表者とか会社の経営者が、自分の名前と「熊田曜子」の名前を並べて記録に残す?
熊田曜子に許されるのは、せいぜい、裸祭りのPRくらいが関の山では?もしくは岐阜県の親善大使?石垣島なら、水着だから岡村隆史さんと交代できるのかも。
あるいは、大阪の親善大使ならお似合いかも。+0
-0
-
492. 匿名 2019/10/05(土) 17:05:24
>>338
熊田曜子熊田曜子してる
意味:厚化粧でブリン!と露出+0
-0
-
493. 匿名 2019/10/05(土) 17:20:57
なんでこの人いつもトラブってるの?
可愛いのにペニオクの頃からヤバいものと縁ができがちだね+0
-0
-
494. 匿名 2019/10/05(土) 17:39:31
こんなの発信するなよ!と思うのもわかるけど
この逆走した男児の親が例えば
今日熊田曜子と娘が公園にいたんだけど、滑り台で遊んでた息子に文句を言ってきた。あいつやっぱ性格悪い!!
とか呟いたとしたらみんな経緯を知らずに多分フルボッコすると思うけどねー…+4
-0
-
495. 匿名 2019/10/05(土) 20:31:57
>>468
書いてあってもバカ親は読まない
ここでも逆走は体力作りにいい的なバカいるし+2
-0
-
496. 匿名 2019/10/05(土) 20:35:43
直接言えって人いるけど逆走容認してるようなキチママに言いたかないわ
キチって注意されるとあおり運転のおっさんみたいに逆ギレするやん
子供もそんなおこさま躾けてあげようとは思わない+2
-0
-
497. 匿名 2019/10/05(土) 23:50:22
>>492
熊田曜子熊田曜子な格好で公園とか来たらと思うと笑える+0
-0
-
498. 匿名 2019/10/05(土) 23:53:30
インスタで愚痴る為に子供が被害にあうの待ってた可能性も否めない。+1
-0
-
499. 匿名 2019/10/06(日) 00:00:52
>>1
40前でこんなパツ金のママ、どんだけガラ悪い人?
児童公園とか小学校とかで見かける頭じゃないよ。
ヤンキーにしか見えなかったはず。
横浜銀蠅とかナメ猫とか思い出すな+2
-0
-
500. 匿名 2019/10/06(日) 09:52:55
この人、やっぱり同性うけ悪くない?インスタで女子会とかアップしてんの、嘘臭い?+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する