ガールズちゃんねる

胃、十二指腸潰瘍薬を回収 ラニチジン販売各社…発がん性物質混入か

38コメント2019/10/10(木) 22:41

  • 1. 匿名 2019/10/04(金) 08:09:11 

    胃、十二指腸潰瘍薬を回収 ラニチジン販売各社 | 共同通信
    胃、十二指腸潰瘍薬を回収 ラニチジン販売各社 | 共同通信this.kiji.is

    厚生労働省は3日、胃や十二指腸潰瘍の治療薬「ラニチジン塩酸塩」にNDMAと呼ばれる発がん性物質が含まれている可能性があるとして、この薬を製造販売する各メーカーが自主回収を始めたと発表した。回収を始めたのは沢井製薬▽鶴原製薬▽東和薬品▽ニプロ▽マイラン製薬▽武田テバファーマ▽小林化工。


    +9

    -8

  • 2. 匿名 2019/10/04(金) 08:10:46 

    回収だけで済むなんて楽な商売だね

    +188

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/04(金) 08:11:18 

    見たことはあるけど飲んだことはない

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2019/10/04(金) 08:11:32 

    慢性胃炎だから焦ったけどちがかった。
    私はネットニュース見るから気づいたけどお年寄りとか気づくかな?

    +78

    -1

  • 5. 匿名 2019/10/04(金) 08:11:37 

    旦那飲んでた❗️

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/04(金) 08:12:07 

    他の薬は大丈夫?

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/04(金) 08:12:18 

    調剤薬局で働いてるけど絶対患者さんから問い合わせ来るわ…
    ちゃんと薬作ってよ

    +120

    -1

  • 8. 匿名 2019/10/04(金) 08:12:25 

    だから後発品は嫌なのよ!
    怖すぎる!

    先発と一緒じゃないから、こんな危険がひそんでる!!

    +20

    -36

  • 9. 匿名 2019/10/04(金) 08:12:53 

    販売する前になんで気づかないの?
    その時は発がん性があるって認識なかったの?

    +74

    -0

  • 10. 匿名 2019/10/04(金) 08:12:56 

    全然状況ちがうけどEVE常用してても胃に穴が開くこと証明されてるから薬って怖いなと思う

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/04(金) 08:13:17 

    >>8
    ジェネリックだからとかそういう問題ではない

    +88

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/04(金) 08:13:27 

    海外では2週間くらい前から話題になってたんだね
    胸やけ薬「ザンタック」と後発薬、発がん性物質巡り米欧当局が調査 - Bloomberg
    胸やけ薬「ザンタック」と後発薬、発がん性物質巡り米欧当局が調査 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    米欧の医薬品当局は13日、胸焼けを和らげる胃薬「ザンタック」(一般名ラニチジン)やそのジェネリック(後発薬)が発がん性物質に汚染されている可能性について警鐘を鳴らした。同じ物質が高血圧症治療薬の世界的なリコールにつながった経緯がある。

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/04(金) 08:15:05 

    >「これまでに発がん性を示唆する事象は認められていない」「重い健康被害が発生したとの報告はない」としている。

    これによる健康被害の例はないとのことだけど、飲んだことある人は不安になるよね…

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/04(金) 08:15:59 

    >>8
    え?それとこれとは関係ないよ

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2019/10/04(金) 08:16:53 

    飲んだ事があるだろうな。
    病院からの処方だからと
    安心して飲んでコレかよ。

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2019/10/04(金) 08:21:55 

    本末転倒じゃん

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/04(金) 08:26:21 

    もちろん発売する前にきちんと検査や認可は受けてるけど、発売後に集められた市場調査やデータによっては回収とか販売中止ってあることはあるよ。
    長らく販売されていたお薬も何で今さら回収?何があった?みたいなお薬もある。前がザル検査とかじゃなくて、検査が更に厳しくなって回収措置・・・っていうこともあります。


    ラニチジンも今後は似たような薬で代替品や継続品になっていくと思います。
    薬は正しく服用していても副作用や思わぬことが起こるので、気になったことは医師や薬剤師に相談してください。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/04(金) 08:29:15 

    >>8
    現場では先発のザンタックも回収になってます
    これは先発後発関係ないですよ

    +48

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/04(金) 08:32:46 

    >>8
    そういうことじゃないでしょ
    間違った情報流さないで

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/04(金) 08:38:18 

    こういうのがあるから怖いんだよな〜
    良いとされてた薬やサプリメントが何十年後かに発がん性があることがわかったなんてことがあるから。

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/04(金) 08:42:19 

    だから薬は怖い💊

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/04(金) 08:42:43 

    2週間前くらいにはメーカーから話がきて、出荷停止のため処方でても疑義照会して処方しないようにしてください。でまわってしまったものも回収にもなると思いますってきてたよ。実際に回収になったし。
    原薬の問題だから先発も後発も関係なく両方共もう処方されないよ。

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/04(金) 08:43:40 

    え、この間まで普通に飲んでたんだけど

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/04(金) 09:07:06 

    回収だけって、今まで飲んでた人には何も無いんだね。お菓子とかじゃないんだからさ。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/04(金) 09:07:09 

    慢性胃炎でラニチジン毎日飲んでるよ・・・

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/04(金) 09:13:34 

    ラニチジン愛用中
    胆嚢と胃の切除で胃酸が逆流するから
    ここ一年毎日。

    やばっ

    +37

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/04(金) 09:24:56 

    え!よく胃を痛めるから今までに飲んでたかもしれない…ちなみに今飲んでるのは、ニザチジンって薬だけど大丈夫かな…1ヶ月飲んでるよー(;▽;)

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/04(金) 10:11:28 

    病院側から処方しちゃった患者さんに連絡してないの?
    するべきだよね

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/04(金) 10:16:58 

    私今ちょうど十二指腸潰瘍治療中だからびっくりして薬確認したら違った。胃癌になりたくないからピロリ菌も除菌したのに一瞬凍りついた。

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2019/10/04(金) 10:20:39 

    こういうの処方した医者のせいにしないでくださいね。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/04(金) 10:31:25 

    >>27
    ニザチジンから先に発ガン物質が見つかったって報道されてラニチジンもって感じですね。

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/04(金) 11:25:10 

    ラニチジン飲んでる人多いよね

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/04(金) 13:04:34 

    最後3文字がいっしょのファモチジン飲んでるけど大丈夫かな?

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2019/10/04(金) 13:19:20 

    >>12
    この貼られているサイトで見ると書いてないけど、他のニュースサイトだと
    原料が中国産ってことだったからそのせいなんだと思ってた
    混ぜ合わせて製品にするのは日本だったり他の各国なのかもしれないけれど
    元々の原料が汚染されていたらダメだよね

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2019/10/04(金) 14:11:14 

    >>34
    ビタミンCはほとんどが中国産と聞いた
    知らないだけで中国に頼ってる原料は多くあると思う
    ただ、一概に中国産が悪いのではないと思うよ
    洋服だってちゃんとした中国産もあるし

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/04(金) 16:25:28 

    >>8
    バカ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/05(土) 00:32:12 

    調剤薬局で働いてるんだけど、9月に卸に言われてザンタックは回収したの!
    そしたら昨日メーカーから
    「患者さんにでてるのも回収してほしい」って言われたよ!
    伝達遅すぎだし、患者さんのところに回収って薬局がするものなの?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/10(木) 22:41:09 

    >>31
    ニザチジンもダメだったんですか?こないだ処方されたばっかりです。何も言われなかったのですが…。私も、ニラチジンだけだと思っていたので聞かなかったです。
    慢性胃炎でずっと飲んでるのに、不安です。。
    薬局に聞いてみようと思います。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。