
「ジョンソン・エンド・ジョンソン」ベビーパウダーに発がん性物質との報道 J&Jは否定
94コメント2018/12/17(月) 17:46
-
1. 匿名 2018/12/16(日) 08:11:28
+6
-32
-
2. 匿名 2018/12/16(日) 08:12:00
うせやろ!?+32
-33
-
3. 匿名 2018/12/16(日) 08:12:55
会社は否定してる
この記事だけで判断できないわよ+200
-7
-
4. 匿名 2018/12/16(日) 08:13:18
アスベスト?あり得ないだろ+154
-3
-
5. 匿名 2018/12/16(日) 08:13:59
これは酷いな+81
-3
-
6. 匿名 2018/12/16(日) 08:14:25
子供に使う系はほんと勘弁して+301
-7
-
7. 匿名 2018/12/16(日) 08:14:36
ロイター通信+14
-1
-
8. 匿名 2018/12/16(日) 08:14:46
そのうち大体の人はガンになるんだし+20
-20
-
9. 匿名 2018/12/16(日) 08:15:22
ワンデイアキュビューもここだよね?
今使ってるんだけど不安になってきた…。+172
-4
-
10. 匿名 2018/12/16(日) 08:15:53
自分も昨日ツイッターで見たわ
嘘ならヤバイけど
本当でももっとヤバイ+143
-1
-
11. 匿名 2018/12/16(日) 08:15:58
結構みんな該当するよね…+26
-3
-
12. 匿名 2018/12/16(日) 08:15:58
パウダーは知らないけどベビーソープは中国製だから前からここの製品は避けてた+173
-2
-
13. 匿名 2018/12/16(日) 08:16:16
米J&Jの株価急落、ベビーパウダー巡るロイター報道を嫌気 | ロイターjp.reuters.com米医薬品・日用品大手、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)株は14日、10%急落。同社がベビーパウダーにアスベストが含まれていたことを数十年間把握していたとのロイター報道を嫌気した。
>ロイターが入手した文書によると、同社は1970年代から原料滑石(タルク)の試験でアスベストが見つかったことを米食品医薬品局(FDA)に報告せず。タルク問題の記述は57─58年時点までさかのぼる。
>同社はまたベビーパウダーの研究を同社の費用負担で委託した上、「ゴーストライター」を雇ってその研究論文を書き直させ学会誌で発表したという。
>今年7月には、ベビーパウダーの原料に含まれるアスベストが原因で卵巣がんを発症したとして女性22人が訴えていた問題で、ミズーリ州セントルイス巡回裁判所の陪審が同社に46億9000万ドルの損害賠償支払いを命じる評決を下している。同社はこの種の係争を1万件以上抱えている。
これ全部本当だったら怖いよね+120
-1
-
14. 匿名 2018/12/16(日) 08:16:19
発がん性物質多すぎてもうよくわかんない+206
-2
-
15. 匿名 2018/12/16(日) 08:16:26
今の商品なら回収して調べればわかるけど
昔の商品だから調べようがない
アメリカのマスコミも言ったもの勝ちなのかね+23
-3
-
16. 匿名 2018/12/16(日) 08:17:26
大なり小なり発がん性物質なんて殆どの物に含まれてるでしょ。大袈裟。+10
-15
-
17. 匿名 2018/12/16(日) 08:17:29
アスベストかー。
これはひどいね。
でも発がん性物質って言うけど、セシウム残ってる食材もかなり市場に流通されてるからね。
もう止められないよ。
がんになる人は2人に1人だし、原爆事故起きてしまったからこれからはもっと増えるよ。悲しいけど。+190
-15
-
18. 匿名 2018/12/16(日) 08:18:26
昔の製品だから嘘だという証拠も出せないってこと?+4
-1
-
19. 匿名 2018/12/16(日) 08:18:35
ベビーパウダーの原料に含まれるアスベストが原因で卵巣がんを発症
肺以外にも悪いものなの?!+127
-0
-
20. 匿名 2018/12/16(日) 08:18:57
なんかもうやることが中国やん+42
-0
-
21. 匿名 2018/12/16(日) 08:19:15
前にこの記事見た。
義母が義理甥っ子にコストコで赤ちゃん用のソープを買ってきたあまりをうちにくれた時速攻捨てた。
子供のはちょっとでもヤバイ噂のは無理。+8
-22
-
22. 匿名 2018/12/16(日) 08:20:18
2000年代はじめっていつ頃だろう。
2007年頃買ったのが引出しの奥にあるけど…+9
-5
-
23. 匿名 2018/12/16(日) 08:21:08
日本でも検査すれば良いだけなのでは+84
-2
-
24. 匿名 2018/12/16(日) 08:21:34
ベビーパウダーが危ないのはもう10年以上前から言われてたよね。+137
-2
-
25. 匿名 2018/12/16(日) 08:21:42
2000年ごろって言われても+5
-1
-
26. 匿名 2018/12/16(日) 08:21:58
>>9
変えたほうが良いかもね+2
-0
-
27. 匿名 2018/12/16(日) 08:22:16
あれ、こういう話10年くらい前にも聞いた。で、ベビーパウダー怖いから使わないって話になったような。記憶にある方いらっしゃいませんか?+165
-1
-
28. 匿名 2018/12/16(日) 08:22:58
ベビーパウダーって意外と外国製のが多いよね+26
-1
-
29. 匿名 2018/12/16(日) 08:24:34
小さいとき妹がベビパはたかれてた記憶が残ってる。なんか甘いにおいつきの
自分の子育てでは使わなかったけど+9
-3
-
30. 匿名 2018/12/16(日) 08:24:56
マジで…。
使ってたって…。
学生時代流行ったやケド…。+26
-2
-
31. 匿名 2018/12/16(日) 08:25:40
えー無知な自分が悪いけど最近ずっと使ってたわ。。+25
-3
-
32. 匿名 2018/12/16(日) 08:26:03
化粧でも使ってる人いるよね+111
-0
-
33. 匿名 2018/12/16(日) 08:27:06
今はベビーパウダーって赤ちゃんに必要ないって言われてるよね。昔は使ったんだろうけど。+143
-1
-
34. 匿名 2018/12/16(日) 08:29:06
中国製だから何を原料にしているかわかりはしない+4
-0
-
35. 匿名 2018/12/16(日) 08:29:42
むかしながらのシッカロールがいいんじゃない+72
-7
-
36. 匿名 2018/12/16(日) 08:30:06
>>29ベビパ……+38
-11
-
37. 匿名 2018/12/16(日) 08:30:36
>>33
子供が下半身かぶれた時病院で言われた。
今はサラサラにするよりも保湿をしてって。+51
-1
-
38. 匿名 2018/12/16(日) 08:32:50
テレビで見たことあるけど、ひたすらベビーパウダー食べる女性がアメリカにいたよ
あの人大丈夫かな?+101
-0
-
39. 匿名 2018/12/16(日) 08:37:39
パウダーだけ?
クリームは大丈夫?+8
-1
-
40. 匿名 2018/12/16(日) 08:37:39
結構前から言われてたよね?+19
-0
-
41. 匿名 2018/12/16(日) 08:38:54
小児科でもあまり賛成しないって言われてるよね
でも年寄りはやたら天花粉を推してくる+69
-1
-
42. 匿名 2018/12/16(日) 08:43:04
前からそんな噂?なかったっけ。+7
-0
-
43. 匿名 2018/12/16(日) 08:49:04
あれ?これ前も裁判してなかった?+4
-0
-
44. 匿名 2018/12/16(日) 08:49:56
昔、ソフトコンタクトのアキュビューシリーズ使ってたけど、開封して目に入れると痛くてレンズをチェックしたら端が破れてたりするものがたまにあって。
一回きりじゃなくてさ、たまにあるの。
ネットで調べたら同じ人が結構いたから、違うメーカーに変えたら、当たり前だけどそんな不良品入ってたこと1度もない。
いま、ジョンソンアンドジョンソンのボディミルクとかの福袋が売ってて、オマケで付いてくるニュートロジーナが中国産って書いてあって、キナ臭くて買うのやめたけど正解だった。+101
-0
-
45. 匿名 2018/12/16(日) 08:51:33
卵巣がんの原因がベビーパウダーだと、因果関係が証明されてるのかなあ。+45
-0
-
46. 匿名 2018/12/16(日) 08:53:25
>>44
私もそれでワンデーアキュビュー辞めた。
他のよりちょっとだけ高いのに怖すぎると思って。
ニュートロジーナは韓国じゃなかった?+63
-2
-
47. 匿名 2018/12/16(日) 08:57:35
確か中国産だよね?だから使ってない+5
-0
-
48. 匿名 2018/12/16(日) 09:00:05
私資生堂のベビーパウダーをファンデ代わりに使ってるんだけど、これも危ないの?
ジョンソンだけ?+16
-7
-
49. 匿名 2018/12/16(日) 09:02:32
ジョンソンエンドジョンソンのベビーローションに使ってたんだけど、ローションはどうなんだろう?
もちろんこれからは使わないけど+40
-2
-
50. 匿名 2018/12/16(日) 09:02:58
今の時代ベビーパウダー自体が推奨されてないよね
そんな使ってる人いるの?+29
-1
-
51. 匿名 2018/12/16(日) 09:10:18
ここのベビークリームをテスターでもらったから息子に使ってるよ。火のない所に煙は立たぬっていうし、使うのやめる。+9
-1
-
52. 匿名 2018/12/16(日) 09:19:30
結構前から言われてたよねコレ+9
-1
-
53. 匿名 2018/12/16(日) 09:31:39
ボディークリームトピとかでよく上がるけど
絶対使わない+11
-0
-
54. 匿名 2018/12/16(日) 09:34:03
何年か前にも聞いた事ある。地味に言われてたよね。使ってない。
国産って言っても 海外から原料調達ー日本で製造ー日本製になるから。価格で判断も難しい時代になったとは思う。+14
-0
-
55. 匿名 2018/12/16(日) 09:37:48
>>12
ベビーパウダーも中国製。+12
-0
-
56. 匿名 2018/12/16(日) 09:39:04
J&Jの製品、うちにも何かあったような気がする
今日、チェックしてみる+9
-0
-
57. 匿名 2018/12/16(日) 09:49:24
他の方も書いてるけど、アキュビューは本当に不良品が多い。一年しか使ってないのに破れてたり傷がついていたり、中には保存液が入ってないカピカピの状態も数回あった。国産に変えたら1枚もないので、ジョンソン社製の商品は一切買わないことにした。消費者の体を大切に思わない会社だと感じたから。ベビーパウダーもですが、コンタクトもオススメしません。+48
-0
-
58. 匿名 2018/12/16(日) 09:50:04
超大手だから訴訟を起こされやすいけど、自然派をうたっている中小規模のメーカーも同じようなものだろうね。
開発研究に大手ほどお金かけていないだろうし。+4
-1
-
59. 匿名 2018/12/16(日) 09:50:05
発がん性物質混入だったり、原発事故の放射性セシウムとかPM2.5とか合成甘味料とか…
自分はなんとか健康に育って出産もできたし、これから病気になるのは仕方ないと思えるけど、子供たちが大人になる頃、ちゃんと健康でいられるのかな。
子供が大人になって、子供を作ることができるのかな。
最近、本当に不安になるよ。
+9
-5
-
60. 匿名 2018/12/16(日) 09:55:12
ここのコンタクト(ワンデーアキュビュー)使って5年経つけど破れてたりする不良品には1回しか出会ったことない...
そんなに不良品多いコンタクトだったとかショック
使うのやめよう
って思ったけどあと3ヶ月分残ってるよ( ; ; )+26
-0
-
61. 匿名 2018/12/16(日) 10:02:28
タルクにアスベストが含まれることがあるのは随分前からいわれてるよね。どちらも天然原料だから完全に排除は難しいと思う。大きさも髪の毛の千分の一とかじゃなかった?
+9
-1
-
62. 匿名 2018/12/16(日) 10:12:18
赤ちゃんに関する用品、日本製が信用度高くて中国人が買い占めたりして
品薄になったりするけど、これがもし事実で発売禁止とかになれば
日本商品にシフトした中国人がまた買い占めて品薄にならないか心配+22
-1
-
63. 匿名 2018/12/16(日) 10:14:10
あんまり体にはよくないって聞くけど夏場はちょっとの汗ですぐかぶれるからベビーパウダー持ち歩いてる+20
-0
-
64. 匿名 2018/12/16(日) 10:18:52
ベビーオイル使ってる、これも心配になる+9
-0
-
65. 匿名 2018/12/16(日) 10:34:49
ベビー用品の割に大人でもあんまり優しくないと感じる。+21
-0
-
66. 匿名 2018/12/16(日) 10:35:30
ここのベビーパウダー変な質感になる。
ぬらぬらテカテカ?というか。
私のだけおかしいのかな。+2
-3
-
67. 匿名 2018/12/16(日) 10:47:36
近所で叩き売りされてたから購入して、夏の汗対策、ボディのUVの上にはたいて使ってた
ルースパウダーがなくなった時も繋ぎとして使ってた
で、今見たら中国製😱
デパコスの時はきちんと確認してたのに、DSだから油断してたわ
外国製品ってことをすっかり忘れてた
欧米のプチプラって中国製多いんだよね
トピの問題に関しては2000年代始めだから大丈夫だろうけど+20
-0
-
68. 匿名 2018/12/16(日) 11:03:27
アキュビューのコンタクトの付けた感じ(見た目)が好きでずっと愛用してる。めっちゃショック!+2
-0
-
69. 匿名 2018/12/16(日) 11:08:48
小さい頃、使ってたと思うんだけどな…
中学のときも化粧変わりに顔にはたいたことあったよ…+6
-0
-
70. 匿名 2018/12/16(日) 11:11:05
2000年頃子供がまさにベビーだったけどパウダーもオイルも流行ってなかったと思う
日本薬局方のオリーブ油とかハッカ油が流行り始めてて、パウダーも病院の先生がかえってあせもに良くないって言ってたよ
だからその辺りで赤ちゃんの人はあまり心配いらないと思う+2
-0
-
71. 匿名 2018/12/16(日) 11:13:04
最近自分の足の付け根がカブれてるから買おうかと思ってた矢先、こんなニュースが!
買わないでよかった!!+1
-0
-
72. 匿名 2018/12/16(日) 11:14:08
モンサントもJohnson~もロスチャ系+8
-0
-
73. 匿名 2018/12/16(日) 11:19:48
アトピーで肌弱いから、フェイスパウダー代わりに使ってた
今はピジョンの日本製使っているけど…
アスベストは粉だけど、肺とかでなく卵巣に影響でたって訴えているんだよね
粉ってそんな影響あるんかな…?+20
-0
-
74. 匿名 2018/12/16(日) 11:35:57
>>70
その頃はお子さん向けには流行ってなかったかもだけど、オイルは女性誌で結構紹介されてたよ
私は当時中学生で、アトピーで荒れた時に使ったことがある
刺激が強くてさらに荒れたけど(当時の肌コンディションのせいかなとも思うが)
だから使ってた人結構いたと思う+2
-0
-
75. 匿名 2018/12/16(日) 12:21:14
ジョンソン&ジョンソンは昔から中国で製造販売していたの知ってるし「
なんとなくいいイメージがない会社
マクドナルドみたいな感じで
手広くやりすぎて生産管理がいい加減になる可能性が高い。
+8
-2
-
76. 匿名 2018/12/16(日) 12:30:28
ベビーパウダーではなくオイル使ってます!ワセリンにしようかな…不安になりますね+7
-0
-
77. 匿名 2018/12/16(日) 12:51:59
ジョンソンの製品、どれも使用感が粗悪じゃない?
泡で出てくるベビーソープとかもすごい泡ぎれ悪くてヌルヌルするし、
ベビーオイルもなんかほんとギトッとした油って感じ。+12
-0
-
78. 匿名 2018/12/16(日) 13:19:55
たしかここってフロスも売ってたよね?+4
-0
-
79. 匿名 2018/12/16(日) 13:29:17
顔の白浮き対策に首にはたいてたから怖い。日本国内のは大丈夫って誰かのツイート見かけたけどここのは中国製なんだよね?大丈夫なのか心配だしもう遅いけど怖い。問い合わせした方がいいのかな?+4
-0
-
80. 匿名 2018/12/16(日) 14:28:10
>>49
私はジョンソンアンドジョンソンのベビーローション、保湿のために手足に塗ってみたら痒くてたまらず、風呂でゴシゴシこすって落とさないと痒みが収まらなかった。
手足は皮膚が厚いから保湿クリームで荒れることは今までなかったんだけど、ここのやつだけはダメだった。
赤ちゃん用とか関係ないんだなと思った。+3
-0
-
81. 匿名 2018/12/16(日) 14:47:06
1dayアキュビュー使ってたけど、何度か保存液の中にレンズが入ってない事があって、製造国を確認したらアイスランドかどっかだった。
ずっと国産だと思い込んでたからかなりショックだった思い出(笑)
それから3年位は国産レンズ使ってるけど、以前のような不備は1度もないよ。+1
-0
-
82. 匿名 2018/12/16(日) 14:47:52
ここの製品って海外製のやつばっかだよね。
+4
-0
-
83. 匿名 2018/12/16(日) 14:53:25
使ってた。親子で。+3
-0
-
84. 匿名 2018/12/16(日) 15:36:08
子供の時めっちゃ使ってたよ(;_;)
でもほとんどの人が使ってるよね。芸能人だって使ってるし。大丈夫かな?+1
-0
-
85. 匿名 2018/12/16(日) 16:32:13
ベビーローションは大丈夫?心配になってみたらマレーシア製。+1
-0
-
86. 匿名 2018/12/16(日) 18:12:09
以前流行ったお粉お化けって化粧法、今も続けてるんだけど
最後のお粉、ベビーパウダーが一番良いって言われてた
私は資生堂のベビーパウダーだけどJ&Jのパウダーバフバフはたいてる人絶対たくさん居るはず!+6
-0
-
87. 匿名 2018/12/16(日) 19:52:48
いつも使いきらずすごく余ってた。自分はだけど何か使用感が違った。+0
-0
-
88. 匿名 2018/12/16(日) 21:28:42
義兄嫁がお風呂上がりの1歳の子供にベビーパウダー全身につけてました。局部にも…
え!?そんながっつり付けるものなの?と子育て経験ない身ですが、引いちゃいました。+2
-0
-
89. 匿名 2018/12/16(日) 21:31:05
良かった。使ったことない。添加物あるのは使わない方がいいよー。+0
-0
-
90. 匿名 2018/12/16(日) 23:24:04
コンタクトレンズを変えようと思ってアキュビューのサイト見たらイメージガールがtwiceだったので別のメーカーにした。完全に偏見だけど。+5
-0
-
91. 匿名 2018/12/17(月) 01:07:29
要はタルクでしょ?
ここのベビーパウダーだけの問題じゃないよね
タルク入ってる化粧品わんさかとあるよ+4
-0
-
92. 匿名 2018/12/17(月) 01:41:06
>>50
自分は汗かきで肌が弱いから昔から使ってるわ、切らさない様にストックしてるし…+1
-0
-
93. 匿名 2018/12/17(月) 05:01:41
アラサーです。私が小学生時代から聞いてたけどな。+0
-0
-
94. 匿名 2018/12/17(月) 17:46:13
ここの商品は信用できません!!
今使っているやつも捨てます・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロイター通信は14日、米医薬品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が1971年から2000年代初めにかけて、ベビーパウダーに発がん性があるアスベストが混入した事例を把握しながら、隠したと報じた。内部文書などで判明したとしている。 J&Jは「ロイターの記事は一方的で間違いで扇情的だ。ベビーパウダーは安全で、アスベストを含んでいない」と全面的に否定する声明を出した。報道を受けJ&Jの株価は前日から10%余り急落した。