ガールズちゃんねる

責任転嫁する夫

86コメント2019/10/04(金) 14:09

  • 1. 匿名 2019/10/04(金) 00:10:28 

    夫が何かにつけて私に責任転嫁してきます。
    人として尊敬する気持ちが全く無くなってしまいました。
    家を買う買わないの話になっても、私がはっきりしないから決まらないと私のせいにしてきます。
    実際は私はまだ買わなくて良いと思うと一貫してますが、夫が迷っていて決めれないだけです。
    無視すれば良いんだと思いますが、人のせいにすることが本当にムカつきます。
    同じような旦那様いますか??

    +152

    -1

  • 2. 匿名 2019/10/04(金) 00:12:43 

    +18

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/04(金) 00:13:16 

    親に返そう
    返せない理由があるなら同等だと諦める

    +86

    -2

  • 4. 匿名 2019/10/04(金) 00:13:25 

    >>1
    そんな人と生涯共にしたい?
    子供いないならちょっと考えた方が…
    いるなら…辛いねえ

    +90

    -3

  • 5. 匿名 2019/10/04(金) 00:13:41 

    夫の話も聞いてみないと何とも言えないよね

    +14

    -2

  • 6. 匿名 2019/10/04(金) 00:13:54 

    >>1
    「私は家はまだ買わなくていい」ってハッキリ言う。いつか欲しいけど今はまだいいんじゃ〜とかダラダラ話すと責任転嫁してくる。伝えたいことは短くハッキリ、私はこうだ!って強気で言ってみて

    +51

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/04(金) 00:14:34 

    ??
    家を買わない理由、夫に責任転嫁してない?

    +36

    -11

  • 8. 匿名 2019/10/04(金) 00:15:08 

    嫁だけに転嫁って上手いと思っちゃった

    +6

    -7

  • 9. 匿名 2019/10/04(金) 00:15:29 

    だんだん幼稚になってきた。ヘソ曲げたら家庭の空気が悪くなるのに口聞かなくなって、4歳の子供が気使ってる始末。情けない。

    +117

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/04(金) 00:18:11 

    >>1
    主が専業なのか兼業なのか、兼業でも旦那さんとの収入のバランスとかで、家は旦那さんが欲しいと思ってるタイミングで建てるなり購入するなりした方がいい場合もあるからなあ…

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/04(金) 00:19:40 

    元夫がそういう人でした。
    「会社で自分が認められないのはお前のせいだ」と言われました。私がきちんとサポートしてないからだと。

    理不尽な事を言ってくるヤツはたいていモラハラですよ。そういう人と長く一緒にいると病むので離れたほうがいいですよ。

    +111

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/04(金) 00:20:11 

    全部主さんの好きなように決めちゃえば?
    後で文句言ったら「全部丸投げしたんだから文句言うな」って返せばいいよ

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2019/10/04(金) 00:20:18 

    男は馬鹿だと思っとけばいい。本当に馬鹿だよ、家では馬鹿だ。
    外では偉いか知らないが、家では馬鹿だ。

    +108

    -4

  • 14. 匿名 2019/10/04(金) 00:20:27 

    夫に感謝の気持ちをなくしたらおしまい
    責任転嫁する夫

    +2

    -45

  • 15. 匿名 2019/10/04(金) 00:26:03 

    男はプライドの生き物だから勝ち負けの話しじゃないのに負けたくないんだよ
    ご主人の事を思うなら譲歩してあげて

    +1

    -35

  • 16. 匿名 2019/10/04(金) 00:28:16 

     旦那かどうかに関わらず、責任転嫁する人は必ずいるから、その人達をどう咎めるかが大事かな

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/04(金) 00:29:09 

    元旦那じゃないけど婚約者がそうだった。一緒に住みだしてから2.3キロ太ったり、掃除が行き届いてなかったり、仕事が忙しくて夕食のおかずを3品以上出せなかったり、とにかく何にでも細かく行ってきて毎回話の最後にまぁ自分がそんなだらしない女になる事を許せるなら良いけどね。俺の気持ちが他に行っても自分のせいだって思ってねと捨て台詞。
    従わないとそれは君のせいだと毎回言われて婚約破棄させてもらいました。

    +111

    -2

  • 18. 匿名 2019/10/04(金) 00:31:21 

    >>1
    夫じゃないけどそういう元カレいた!
    尊敬出来なくなると全て終わるよね

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2019/10/04(金) 00:31:54 

    上手くいけば俺のおかげ。
    失敗したらお前のせい。

    +108

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/04(金) 00:33:31 

    >>13
    外でもべつにえらくないよ
    自分はえらいと思い込みたいのがいるだけで

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2019/10/04(金) 00:34:14 

    >>1
    うちの旦那もそう。
    一言でいうとエリート気質です。
    二人一緒にいて何かトラブルが起こった時、優しい人なら「自分がこうしておけばよかったね」とまず自分自身からトラブルの理由を見つけますが、その逆で
    必ず真っ先に"誰かのせいである理由"を探そうとします。
    絶対に自分がこうしていたら…などという発想がない。自分は悪くない。人のせい。癖なんですよね。

    責任問題が発生すると、優秀な頭脳を持ってどうすれば自分のせいにならないかを考えます。
    なのでいつも私のせいになります。

    調べてみたら、こういう責任転嫁するタイプって
    ネガティブで、自分が一番の王様的性格、エリート気質に多いみたいですね。


    +87

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/04(金) 00:35:53 

    明らかに自分の説明不足なのに、私が汲み取れないだけだと責めてくることとか最近ある。

    +43

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/04(金) 00:37:03 

    >>15
    こういう必要以上に男に媚びるようなコメント嫌いだわー
    こういうこと言う人に聞きたいんだけど、女性にはプライドや尊厳がないとでも思ってる?

    +40

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/04(金) 00:37:12 

    >>15

    わりとどうでもいいことなら
    アホだとおもって、気にしないけど、
    家を買う、どこにすむ、義両親の面倒はどうする
    みたいな大切なはなしで
    話できないのは辛い。
    うちもすぐじぶんの都合のいいように
    考える。
    いい加減家買いたいけどすんなり
    決まりそうになく
    言い出せずにいる。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/04(金) 00:38:04 

    >>19
    それは嫌だな。あっそ💢って感じ

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/04(金) 00:39:41 

    主体性の無いクズと居て何が楽しいの?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/04(金) 00:40:58 

    尊敬できなくなったら夫婦としては終わりだよね

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/04(金) 00:41:50 

    >>21

    うちも旦那
    学校の成績はよかったみたいで
    いまだにプライド高い。

    なにかおこると
    「誰のせい?」
    が口癖。

    本人の気質もあるけど
    ちょっとモラハラなとこは姑にそっくり。
    姑は知能ボーダーで家事できなく、くちばかり達者で最低女。

    あの母親に育てられたのも大きい。

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/04(金) 00:48:39 

    よくそんな旦那と結婚したね
    そんな男を選んだ自分が悪いのでは

    +1

    -19

  • 30. 匿名 2019/10/04(金) 00:53:53 

    元夫がそうだった。
    私のせいにもするし、職場で失敗したら「あいつが仕事遅いから」と言って、自分は一つも悪くないと言う。
    私は洗脳されていたのか、実家に帰った時に私のせいにする癖が出て母親に、「いつもあんなことを言われてるの?それって間違ってない?」と言われてやっと気付いたよ。

    結局は不倫されて離婚したんだけど、不倫したのも私のせいと言われた。

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/04(金) 00:54:18 

    >>1
    イライラしそう‥私の場合は私がどれだけ悪くても彼氏が「悪くないから謝んないでよ、俺の責任だし」と責任を被ってくれます
    一度も私のせいにされた事ありません(大抵のことは私が悪い)

    流石に申し訳ないから、いつも責任被らなくて良いと突っ込んだら、好きな女責める前に自分が直せるところ直せって話でしょ?それが男の役目ってもんよ、と言ってくれました

    +2

    -8

  • 32. 匿名 2019/10/04(金) 00:55:03 

    うちもそう、悪いことは私のせい、良いことは自分のおかげ。素直に謝れないひん曲がったやつ。過去に戻れるなら結婚はしない…

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/04(金) 00:57:13 

    >>20
    かもね。男は思い込みのひどいやつはひどいからね。

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2019/10/04(金) 00:57:45 

    >>1
    私はまだ買わなくていい。あなたはどっちって言ってどうかわせるの?そこでお前が迷ってるから決まらないって言われたら、日本語通じないアホじゃない

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/04(金) 00:58:32 

    >>15
    プライド云々の問題かな?
    家を買うなんて一生の大事な事なんだから、夫婦や家族でちゃんと話し合う事だと思うけど。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/04(金) 00:58:41 

    >>31 付き合ってるのと結婚して一緒にいる時間が長いなどでは変わってくるかもね。恋人のうちはいいとこみせたいって想いもあるはず…夫になると素をみせてくる。うちがそうだった…

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/04(金) 00:59:21 

    禁煙失敗するのは私のせいだと言われた。
    もっと励ませ、イライラしたら俺をなだめろ、怒るな、ニコニコしてろ。
    ブチギレた。私はあんたの母親じゃないし辞めたいなら勝手に辞めろ。

    +32

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/04(金) 01:00:32 

    >>14
    それも、もちろん大事ですよね。
    ざっとその気持ちでやってきても、相手がわからないと、こっちも、さじを投げる気持ちになる。
    期待しない、
    あきらめる、
    そうなった。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/04(金) 01:00:46 

    >>1

    人のせいにする人間は器の小さい人間が多い。
    あと自分の非を全く認めない人が多い

    何か悪い部分を指摘すると
    「だって‥」「自分だけじゃなくてみんなもやってる」
    とか。そう言う話ではないのに

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/04(金) 01:00:50 

    >>15
    こういう、私は男性のことを熟知してますみたいなの笑っちゃう。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/04(金) 01:02:35 

    男なら例え私が悪かったとしても私のせいにしないでほしい。
    身勝手な考えだってのはよーーーく分かってるんだけども。男らしくないと思ってしまう。

    +2

    -7

  • 42. 匿名 2019/10/04(金) 01:02:55 

    >>32
    わかります。
    私もそう思います。生まれ変わったら
    結婚どころか存在にも会いたくないわ。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2019/10/04(金) 01:04:54 

    〜〜が出来ないのはお前のせいだ
    とか
    お前のせいで〜〜出来ない
    とか言われると
    例え図星だとしても腹立つ。

    そこを何とかしてくぐりぬけろよお前が
    って言い返してやりたくなる
    というか実際そうしてほしい

    女々しいんだよ
    本心言うと。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/04(金) 01:05:10 

    >>29
    独身ならそうおもうだろうね。
    でも、結婚してしまった自分がアホだとわかっていながら、年を重ねるごとに罹患も簡単じゃなくなるんだよね。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/04(金) 01:06:02 

    子供ができないこと。
    私は異常なしで排卵もちゃんとされてる。精子調べたいのに嫌がるんだけど。

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/04(金) 01:06:24 

    >>44
    変な漢字が出て来た。
    離婚は簡単ではないってことです。すみません。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/04(金) 01:07:11 

    上手くいかない事があったとしてそれがこちら側の責任でも、気にすんな!俺がどうにかする!くらい言ってくれる人が良い

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/04(金) 01:07:24 

    >>21
    本当はとっても弱い人間なんだよね。

    キズつきたくない
    責任取りたくない
    責められたら言い返せない

    前もって予防線はって一生懸命逃げてる弱い人間。

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/04(金) 01:10:18 

    すぐに人のせいにする人って変にプライドが高いよね
    少し注意するだけで不機嫌になるし、お前に注意される筋合いはないみたいな事言われるし
    でも次もまた同じ間違いしないようにアドバイスしてるだけじゃんと言っても、そもそもお前があんな事しなきゃこうはならなかったとか人のせい。
    お互いに非を認めて次は気をつけよう!じゃダメなの?
    その意味のわからないプライドは何?

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/04(金) 01:18:20 

    >>29 選んだ自分が悪い、結婚する前に気づかなかったの?って言ってくる人必ずいるよね。こうなるって予測できなかったから悩んでるんだろーに!あなたとは縁の無い話かもしれないけど、そういう人も世の中にはたくさんいるんだよ。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/04(金) 01:24:55 

    そういう旦那さんは自分がないから責任はとれないのです。
    旦那さんのそういう所を変えようとするとメンタルやられますよ。

    旦那さんと、たくさん話をしたらダメですよ。
    旦那ワールド(地獄)に入れられます。




    +17

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/04(金) 01:28:55 

    >>51
    旦那は他人です、
    人は変えられない、
    親でも兄弟でも無理、ましてや
    旦那を変えるなんて思ったら地獄。そんなこと考えてはダメだ。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/04(金) 01:31:22 

    >>45
    デリケートな話なだけに厄介だなあ
    医師から2人で来るように言われたって言ってもダメそうなの?

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/04(金) 01:35:48 

    >>15
    女にもプライドあると思うけど?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/04(金) 01:44:23 

    >>29
    なんで夜中にそんなところにいたの、それじゃ当然襲われるでしょ、わかってたでしょ自己責任ーー
    ってのと同じ論法ですね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/04(金) 01:58:56 

    >>1
    まぁまぁ、そんなことを言ってても始まらないから、
    膝をおってお話を聞いてあげましょう
    旦那さんは欲しいんだよ

    +0

    -7

  • 57. 匿名 2019/10/04(金) 02:21:08 

    プライド高い男と付き合うと苦労する。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/04(金) 02:23:58 

    うちの夫もそれ!何でもお前のせい。といい都合よく逃げ切ろうとしますよ。で、上手く行ってるときは、俺のおかげ。コイツ、何様?と思うけど、息子二人にとっては、反面教師の教材と思ってみてます。子供にとって両親は、初めての異性の大人で初めての同性の大人。こんな男性に成長してほしくないと思って、日々旦那へ修正かけてます。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/04(金) 02:36:31 

    >>56
    話しは家を買うか買わないか?
    旦那は何も選んでない状態だから、聞いてあげる話もないでしょう
    ただただ、奥さんのせいにしている(絡んでいる)

    奥さんを不快にして、この旦那は何を得たいのでしょうか?


    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/04(金) 03:11:17 

    >>41
    エ?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/04(金) 03:40:41 

    あなたはいらないと伝えてるんでしょ?
    なのにあなたがはっきりしないせいだ!て言ってるなら責任転嫁ってより話の理解力が恐ろしく無さすぎてやばいと思う
    ボケてきてんじゃない?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/04(金) 03:52:12 

    >>37
    うーわー
    読んでるだけでイライラしてしまった
    キレた後は改善されたのかな

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/04(金) 04:28:34 

    社内にいますよ。自分で後ろから衝突して、何で停まってるんだとか、常識でやってはいけない事しておいて、自分は悪くない。とか、お客さんに暴言吐いて、怒らせた客が悪いとか……失礼ですが、育ち方の問題ですね。甘やかされたんでしょ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/04(金) 04:37:28 

    >>15
    譲歩する必要全く無し!
    綺麗事やら、三歩下がって……。冗談じゃ無いよ!
    自分の意見に同意させようと無理クリ奥様の意見をねじ曲げて買わせる方向にしたいのが見え見えの旦那だね。あなたが旦那に一生譲歩し続けてれば良いですよ。私を含め、殆どの奥様は冗談じゃ無いわと思っているでしょうね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/04(金) 04:41:45 

    >>14
    夫は『金 づ る 💕』

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2019/10/04(金) 05:23:05 

    本当は性格が合わなすぎるのに結婚前に夫が猫被りすぎてたアンド空約束ばかりしてきてたせいで騙されて結婚しちゃた私。
    空約束は未だ全て達成されず、言ってた事も全て嘘で最低野郎と発覚。
    甲斐甲斐しく優しいなと思ってたが、手のひら返し。結婚前のは演技だった。
    釣った魚に餌やらないってこうゆう事かと始めて身を持って体験した。
    まじドクズ。
    そんなんに騙された私…。足元みられてたんだなと悲しくなる。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/04(金) 07:58:04 

    主さん、本当にちゃんと、家は要らないって言えたのかな?こういう性格の旦那にはっきり気持ち伝えると、怒るから回りくどい言い方しなかった?
    現にお前がはっきりと言わないって言ってる訳だし。
    今度その話が出たら、もう一度はっきりと〇〇だから家は要らない!と言った方が良いよ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/04(金) 08:03:14 

    こういう上手く行かなかったら嫁のせいにするモラハラ夫は、独自をの頃は失敗したら誰のせいにしてたんだろうねー。
    やり場のないストレスを自分で消化してたのに、結婚したら嫁のせいにする。嫁がストレス発散の道具として化している。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/04(金) 08:10:20 

    >>1
    ウチの旦那がそうです。書いたらキリがないので具体例は書きませんが、直りません!
    何回も言ってきましたが、全くダメでした。
    人のせいにする人間は、しまいには世の中のせい、もっといくと神様のせいまで…
    尊敬なんて出来ないし、私は軽蔑すらしています。

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/04(金) 08:11:17 

    人のせいにする人間は反省がないから人間として成長しない。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/04(金) 08:12:38 

    >>65
    気持ちは全くないけどこういう態度をとってる。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/04(金) 08:15:00 

    >>11
    わああ……うちと全く同じこと言っててびっくりした
    「同期のあいつが上司になって、おれが出世できないのはお前がサポートしないせいだ!」

    あたしが職場までいって手伝うの?夫の仕事を?
    他のひとはそんなことやってるの?
    頭おかしいのかと思った。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/04(金) 08:23:09 

    人のせいににする夫って別れたらストーカーになりそう。
    なんでもお前が悪いって。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/04(金) 08:25:01 

    >>29
    出た出たw
    都合の悪いことはぜーんぶその男を選んだ女のせい!だよねww

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/04(金) 08:25:22 

    >>15
    男はプライドの生き物ってよくいうけれど、男社会の中ではどうやって生きていくのかと思う。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/04(金) 08:28:31 

    男でも女でも責任転嫁してくる人って
    自分しか可愛くないし、その場しのぎで何も考えてないから、話し合うレベルじゃない人だよ。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/04(金) 08:45:09 

    うちの旦那もまさにコレ!
    だからたかだか二泊三日の旅行に行っただけで、何回もイヤーな思いさせられる。帰ってきて会社に行った日がホッとする。本当は旅行を楽しみたいのに、気が抜けない。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/04(金) 08:55:08 

    >>15
    至極まっとうで冷静なアドバイスだと思います。
    が、クソ旦那への毒を吐きたいヒートアップした妻が集まってしまうこういうトピではマイナスをくらう。
    女はアドバイスではなく共感を求める生き物なんだなあとつくづく感じる。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/10/04(金) 09:04:05 

    >>76
    そうそう、バカとまともに話すとこっちが損するよね。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/04(金) 09:11:55 

    >>69
    世の中のせいにしだすよねー。自分は家族へはボロクソな態度しか示さないくせに。

    うちはそれでも夫の頭の中で、自分はいい人間なのに認められない 人望もないので世の中が悪いと思って
    コーラン?の訳書みたいなの買って、読んで……ばっかみたいだと思う。
    しかもコーラン?はすぐ投げ出されホコリかぶってました

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/04(金) 09:14:53 

    >>54
    ああいうコメントするひとたちって、
    「男のプライドのためには女が身をすてて尽くすべし」
    って、親に教えられてるんだと思う。
    しょっちゅうああいうコメント見るけど
    ホントに日本の弊害だと思ってる。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/04(金) 09:19:18 

    >>28
    誰のせい?に
    間髪入れずお前じゃね?って言ってやりたいwww

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/04(金) 09:39:22 

    >>29
    あなたのその論理がまさしく!他人のせいにする人独特の…

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/04(金) 13:36:50 

    >>75
    弱肉強食
    弱いものは家族を支配したがる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/04(金) 13:44:57 

    >>67
    そうそう きっぱりと話す方がいい。わかってもらおうと長々話すと病みます。

    やり方によっては、こういう旦那は主さんのしたいよう持っていけるわよw


    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/04(金) 14:09:45 

    >>24
    例えば
    すみたい家をさがす
    同居はしない、など
    まず自分の希望をしっかり決めておく。

    話し合ってwin-winが無理な相手なら、自分のやりたいようにしてしまおう!
    したいようにして旦那に「ありがとう!あなたのおかげ」と感謝の台詞を述べるw

    話し合い出来ない=辛いを、これってラッキーなんじゃねぇ?!に変えましょう。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード