-
1. 匿名 2019/10/03(木) 13:00:53
主は工藤静香の慟哭がずっと頭の中をグルグル回ってました。
一晩中泣いて〜泣いて〜泣いて〜
当時は本当に辛かったのに、今となってはいい思い出です。+202
-3
-
2. 匿名 2019/10/03(木) 13:01:41
無+100
-1
-
3. 匿名 2019/10/03(木) 13:02:00
勘弁してくれよ
泣き止んでおくれよ+175
-0
-
4. 匿名 2019/10/03(木) 13:02:05
本当に疲れて眠いとイライラ通り越して「無」でした。抱っこしながら寝てたわ。+215
-2
-
5. 匿名 2019/10/03(木) 13:02:13
絶望感と無気力感+149
-1
-
6. 匿名 2019/10/03(木) 13:02:26
明日起きたら橋本環奈になってないかなー+27
-2
-
7. 匿名 2019/10/03(木) 13:02:30
旦那見ながら、こんな泣いてんのによう寝んなぁーって思ってた+284
-1
-
8. 匿名 2019/10/03(木) 13:02:36
無の心境
言葉悪いけど、ひたすら無心で泣くのをあやすマシーンと化してた+122
-0
-
9. 匿名 2019/10/03(木) 13:03:05
虚無感+9
-0
-
10. 匿名 2019/10/03(木) 13:03:14
これいつまで続くかなぁ
+87
-0
-
11. 匿名 2019/10/03(木) 13:03:15
今日はよく泣くな~。明日休みなら 旦那ちょこっと代わってくれないかな?+83
-1
-
12. 匿名 2019/10/03(木) 13:03:24
無心、為すがままに+14
-0
-
13. 匿名 2019/10/03(木) 13:03:39
抱っこしながらなにか楽しみを作って考えてた。
それと頭の中で歌ったり声に出して歌ったりしてた。泣き声はないものとして(笑)+13
-0
-
14. 匿名 2019/10/03(木) 13:03:51
夢想花のメロディに合わせて
泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて
あせもがあせもがあせもができーるー
って歌ってた+31
-2
-
15. 匿名 2019/10/03(木) 13:04:05
わざと笑ったりしてた
私辛いの通り越すと笑おうとする
陣痛の時もちょっと笑ってたらしい
そうしないと精神もたないのかも+63
-1
-
16. 匿名 2019/10/03(木) 13:04:21
寝てくれー寝てくれーと心で唱えてた+31
-0
-
17. 匿名 2019/10/03(木) 13:04:27
イライラをガルちゃんで発散+37
-12
-
18. 匿名 2019/10/03(木) 13:04:34
滝に打たれながら念仏を唱える修行僧の気持ち。
そして母は強くなる…+31
-1
-
19. 匿名 2019/10/03(木) 13:05:01
ゆらゆらさせながら
鳩ぽっぽをずっーと歌ってた。
頭の中では
「寝て~寝て~寝て~寝てよー」
ばっかり17年も前だ…今は懐かしい+24
-1
-
20. 匿名 2019/10/03(木) 13:05:10
>>1
やばい、今夜から絶対それになるわw
2時間おきの夜泣き3ヶ月目だけど、ちょっと楽しみになった。ありがとう。+94
-1
-
21. 匿名 2019/10/03(木) 13:05:26
早く一人で寝れるようになってほしい
だけど今となっては、
一緒に寝たいなと思っても
娘に嫌がられる母親となりました。+39
-0
-
22. 匿名 2019/10/03(木) 13:05:32
無
たまに隣で寝てる夫にイライラ+12
-1
-
23. 匿名 2019/10/03(木) 13:06:07
明日も明後日も明明後日も
これかぁー
寝たいー+17
-0
-
24. 匿名 2019/10/03(木) 13:06:19
資格の勉強してたから、とりあえずおんぶして揺れながらテキスト読んでた。二宮金次郎をイメージしてた。+25
-0
-
25. 匿名 2019/10/03(木) 13:06:31
アパートだったからパニック状態だった+32
-0
-
26. 匿名 2019/10/03(木) 13:07:24
暗闇の中、赤子を抱きながら童謡を歌っていた(怖)
でも、そのおかげかどうか言葉は早かったような+8
-0
-
27. 匿名 2019/10/03(木) 13:07:44
コイツどっか行かないかな〜って思ってた+47
-9
-
28. 匿名 2019/10/03(木) 13:07:44
子泣き爺+3
-0
-
29. 匿名 2019/10/03(木) 13:08:04
昼夜逆転で朝昼間そこそこ寝てくれるけど夜は大泣き
夜が来るのが怖くて怖くてたまらんかった
やっと寝付いた!!と思ったら夜明け
+35
-0
-
30. 匿名 2019/10/03(木) 13:08:06
はぁぁ眠い。はよ大きくなっておくれ+32
-0
-
31. 匿名 2019/10/03(木) 13:08:37
体力的に余裕がないときは「こっちが泣きたいよー!!」だったけど、余裕がある時は無心でスクワットしてたな。うちの場合は意外と無心の方がすんなり泣きやんだりしてたな(笑)+20
-0
-
32. 匿名 2019/10/03(木) 13:09:13
年子で産んでちょうど上の子が一歳になる前に下が産まれ、夜泣きの大合唱だった記憶しかない…+18
-4
-
33. 匿名 2019/10/03(木) 13:10:00
気長にあやせるように、深夜のバラエティー番組を見ながら抱っこしてました。+39
-0
-
34. 匿名 2019/10/03(木) 13:10:08
きっと今この時期だけのことだから後少しの辛抱だ!+1
-0
-
35. 匿名 2019/10/03(木) 13:10:58
泣きなぁーさぁーいー
笑いぃーなさぁーいー
いつの日かいつの日か
花を咲かそうよ〜
が頭の中で流れてた+20
-0
-
36. 匿名 2019/10/03(木) 13:11:17
うちね、双子だったんだけど1人だけ夜泣きが酷くて。
早く寝てくれ〜って思いながら
トントントントン 日野の2トン♪
をエンドレスでゆらゆらさせながら歌ってた。
でもさ子供を見ると、にこーっ!って笑うのよね。
つられて私まで笑えてきちゃって。
一緒に笑ってた。
頭がおかしくなったのかもw+79
-0
-
37. 匿名 2019/10/03(木) 13:11:37
最初は何故泣いてるんだろう?って考えてた。暑い?寒い?オムツ?どっか痛いの?
そのうち泣くのが仕事さ精神で無になる+2
-0
-
38. 匿名 2019/10/03(木) 13:13:02
>>20
モノマネしながらだと更に楽しそう!
大変な時期だけど、頑張れ〜!
寝れる時に寝てね〜!+12
-0
-
39. 匿名 2019/10/03(木) 13:13:03
眠いなら寝ればいいのに〜
寝るのもひとつの能力なんだなと思うよね。+6
-0
-
40. 匿名 2019/10/03(木) 13:13:30
虚無僧の気分+1
-0
-
41. 匿名 2019/10/03(木) 13:13:44
子供が夜泣きをしたことは、一生許さないという心情になりますか?
私の母が、私が夜泣きをして、そのせいで寝られなかったからと、一生許さないと決め、30才を過ぎても、毎日、夜泣きをしたことを母から責め立てられ続ました。
謝っても許してもらえず、母から縁切りを提案され、それ以来母とは音信不通です。
なので私は子供を産むことが恐ろしくなり、産みませんでした。
皆さんも、一生許さないという発想になりますか?+0
-50
-
42. 匿名 2019/10/03(木) 13:14:04
キテレツ大百科の睡眠不足の歌を歌ってました。
今日もいつもの睡眠不足
頭が痛くなっちゃうよ ♪+9
-1
-
43. 匿名 2019/10/03(木) 13:14:41
2歳児の夜泣きは声量もすごいから目を覚まさせるのに必死だわ
電気つけてみたり、お尻少し強めにポンポンしてみたり···
『ねんねーーー!!!』て泣き叫ぶから、じゃあ寝てくれよ!!って思いながら抱っこしてる+39
-1
-
44. 匿名 2019/10/03(木) 13:16:24
自作の歌を作って歌ってた。
ちょっと渋い声で歌うのがポイント。
まぁ、なかなか寝ないから色々と自分が楽しめるようにだったと思う。+2
-0
-
45. 匿名 2019/10/03(木) 13:16:29
何も考えてなかったし特に辛いとも思わなかった。+1
-0
-
46. 匿名 2019/10/03(木) 13:16:42
>>20
慟哭を歌える授乳ママってけっこう高齢ママじゃない?(ごめん大きなお世話だな)
頑張れ~。
+6
-12
-
47. 匿名 2019/10/03(木) 13:18:07
開き直って
「おぅ、泣け泣け~。泣きたいだけ泣けばいいよ~。」
っておんぶしながら、夜泣き用に準備してたコンビニスイーツ食べて、食べた分運動しなきゃってスクワットして、朝食と夕飯の準備したりしてた。+19
-0
-
48. 匿名 2019/10/03(木) 13:18:20
宝くじ当たらないかなー
当たったらマンション買って夜間のベビーシッターさんを雇うんだ。
そしたら夜はシッターさんにこの子を任せて、たっぷり夜寝たわたしが昼間たくさん可愛がってあげるんだ。
とか思ってた。+43
-0
-
49. 匿名 2019/10/03(木) 13:18:50
自分が夜泣きしてた時~?
まだ赤ちゃんだったけど「寝苦しいわぁ」って泣いてたんだと思うよ+2
-3
-
50. 匿名 2019/10/03(木) 13:19:08
ね〜むれ、ね〜むれ、ははのむ〜ね〜に(虚ろな目)
いつまでこの状態続くの…
もう頭働かない、、、
って感じ+6
-0
-
51. 匿名 2019/10/03(木) 13:19:15
生後8ヶ月、朝まで30分に1回起きます。
赤ちゃんが小柄な方なのでオッパイ飲む回数が増えてラッキーと思っています。
3人目だから、いつか寝る日が来るのが分かってるので大らかな気持ちですが、1人目だったら病んでた😱
今日も夜泣き対応頑張りましょうね😊+7
-0
-
52. 匿名 2019/10/03(木) 13:19:35
>>36
うちの次男は肩叩きしてくれる時
日野の2tでしたよ。
リズムがいいよね+8
-0
-
53. 匿名 2019/10/03(木) 13:19:48
>>1
ミラクルひかるの慟哭を思い出すw+2
-0
-
54. 匿名 2019/10/03(木) 13:20:35
今、歌ってる歌頭の片隅にインプットされてんのかな?とか思いながら次は何を歌おうか考えてた。+0
-0
-
55. 匿名 2019/10/03(木) 13:21:54
絶対に、今日の〔明日の〕昼間は昼寝してやる!昼寝してやる!って思って、眠たいの耐えてた。でも実際は、昼間も家事や育児で眠れない。+14
-0
-
56. 匿名 2019/10/03(木) 13:22:43
今日は何周目で寝てくれるのか。
上の子が起きるまでに寝られる時間があるか。
下の子は立って抱っこしてないと泣き止んでくれなかった。
ひどいときはそれもだめでおぶって町内の田んぼのところ歩いてた。
カエルの声聞きながら寝たなと思って家帰るとまた泣く。
そしてまた歩きに行く。
完全に寝た頃、上のお姉ちゃん5時過ぎから起き出して眠れないままお姉ちゃんのこと見ての繰り返しだった。
+7
-0
-
57. 匿名 2019/10/03(木) 13:22:43
夜泣きが長時間に及ぶとガルちゃん見ながらあやしてる(笑)+2
-0
-
58. 匿名 2019/10/03(木) 13:25:59
夜泣きのたびに寝乳あげてたから「あー私のおっぱいはこうやって吸われて志村けんのババアコントみたいに伸びてくんだろうなー」って考えてた+6
-0
-
59. 匿名 2019/10/03(木) 13:26:04
皆と同じようなこと思ったけど、最終的にお経。+0
-0
-
60. 匿名 2019/10/03(木) 13:28:27
刺激になること考えてないと寝そうだったからずっとエロいこと考えてた+1
-0
-
61. 匿名 2019/10/03(木) 13:30:00
初めは泣きそうになって、途中で笑けてきてた。あの時本当に辛かったから頭おかしくなってた。+1
-1
-
62. 匿名 2019/10/03(木) 13:30:41
田舎なので隣近所離れてたからある程度
泣かせておけたので楽だった
泣いてる間抱き続けてもいられないので泣いてる横でポンポンしながら横になってた
この横になってるだけで朝が大分違う+2
-0
-
63. 匿名 2019/10/03(木) 13:31:03
夜明けの来ない夜はないと呪文のように心の中で唱えながら抱っこしてた+1
-0
-
64. 匿名 2019/10/03(木) 13:32:52
生まれた時は2時間寝られたらラッキーだったのに数ヶ月でどうしてこうも楽に慣れてしまってたんだろうなー。私の方が子供みたいだなー。にしても泣きやまないなぁー。さ、揺れるか。と抱っこ紐に入れてイヤホンで音楽聴きながら暗闇の中揺れてたな(笑)+4
-0
-
65. 匿名 2019/10/03(木) 13:34:43
鳴き声=お経だと思い修行僧のように無になります+0
-0
-
66. 匿名 2019/10/03(木) 13:34:49
>>20
>>38
>>46
20ですが、主さん先輩ママさんなのにタメ口ですみません!でも慟哭歌える世代なので年齢は同じくらいかも?笑
励ましもありがとうございます!
今夜は夜泣きをオープニングにオンステージだわ!
+6
-0
-
67. 匿名 2019/10/03(木) 13:35:48
大きくなったら「ママ苦労しました劇場」見せてやる+3
-0
-
68. 匿名 2019/10/03(木) 13:38:21
外で蛙が鳴いてた季節だったから
蛙のおかんも大変ですなぁーとか
独り言言ってたかな?+0
-0
-
69. 匿名 2019/10/03(木) 13:39:01
ウチは夜泣きの時、ダンナが目を覚まして困りました。
それで「寝れない…」と、イライラをぶつけられました。
子供が欲しい欲しいと言ってたのに!
ダンナを何度も刺してやろうかと思いました。
ずっと子供をあやしながら、心の優しい思いやりのあるこになりますようにと願ってました。
現在、2歳半。
夜泣きもなくなり、ダンナも反省し、週末は子供と遊んで、私に自由時間をくれます。
大変な時期もありましたが、夜泣きは必ず終わりがくると、保健師さんにいってもらって心が軽くなったのを覚えてます。
まぁ、夜泣きが終わると、イヤイヤ期に入りましたけどね(´▽`)
大丈夫。
休める時に休んで下さいね♪+7
-0
-
70. 匿名 2019/10/03(木) 13:40:32
泣きたいの。そうなの。泣きたいだけ泣きなー♪って言ってほいほいしてました。
よくわからないけど楽しかった私はきっと変わり者。+1
-0
-
71. 匿名 2019/10/03(木) 13:41:54
突然死に異常に怯えてたから夜泣きしてたら安心でしんどいとか思わなかったなぁ。
+3
-0
-
72. 匿名 2019/10/03(木) 13:43:28
どうした?今日はいつになく激しいぞ…(泣き声が)
とベッドシーンの男役みたいな事言ってました(笑)+7
-1
-
73. 匿名 2019/10/03(木) 13:47:55
すみません、夜泣きっていつから始まりましたか?
3ヶ月の子がいるのですが朝までぶっ通しで5.6時間寝てくれるので助かってます。なのでいつ夜泣きが始まるのかビクビクしてるので気になります(*_*)+4
-1
-
74. 匿名 2019/10/03(木) 13:49:53
>>1
わ!私はc&kのみかんハートをリピートしてました(笑)
泣いて泣いても泣き叫んでも 叶うはずのない恋だから〜ってサビで
失恋して泣いてる子をなぐさめるみたいにあやしてた(笑)+4
-0
-
75. 匿名 2019/10/03(木) 13:50:07
イライラはそこまでしなかったけど、こんな泣いて疲れないのかな?眠いなら寝れば良いのに てか寝てくれよ とか思ってた。
+3
-0
-
76. 匿名 2019/10/03(木) 13:50:46
夜泣きって近所迷惑になってないかな?って気にしませんか??
泣かせておけばいいよって言う人もいるんですが
マンション住まいの為隣に響いてないかなって思ってしまいます…結局泣いたらすぐあやしてって感じです。+18
-0
-
77. 匿名 2019/10/03(木) 13:51:26
夜泣きというより夕泣きがひどかった
夕方4時ぐらいから連続3~4時間何してもギャン泣き
ミルクも抱っこも、音楽やビニールの音もオモチャも、一旦放置もすべて無意味
初めての育児だったし、「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい」って思いながら、自分の頭叩いてた記憶がある
+6
-0
-
78. 匿名 2019/10/03(木) 13:56:18
🎵一晩中、泣いて~泣いて~泣いて~夜泣きし~たの~🎵
おまえも早く寝ないと~ダメだぁ~と、怒~らなぁ~いで~夜~泣きだギャー❗️🎵+4
-0
-
79. 匿名 2019/10/03(木) 13:59:46
気持ち悪い泣き声だなぁ…+0
-6
-
80. 匿名 2019/10/03(木) 14:01:42
>>41
ないない!!41さんのお母さん、かなりヤバめの毒親じゃない?
うちの子夜泣きひどかったけど、その時は確かに「もー、、いい加減にして」とは思ってたけど、今となっちゃよい思い出だよ。+24
-0
-
81. 匿名 2019/10/03(木) 14:02:11
>>41
お母さん酷いね。うちも夜泣きはあったほうだけど許す許さないとかそういう気持ちではないな。
寝なかったな〜、辛かったな〜の感情はあったけど。子供が夜泣きもなくちゃんと眠れるようになってからは成長を感じられて嬉しかったよ。
どちらかというと夜泣きに付き合ってくれなかった旦那の方に許さない感情あるかな。笑+12
-0
-
82. 匿名 2019/10/03(木) 14:03:36
コスモスモースモス、スナイパーァ
って頭の中でしろめちゃんのうた流してる
あと抱っこしながら骨盤回してダイエットした気でいるw+0
-0
-
83. 匿名 2019/10/03(木) 14:03:48
>>73
うちは9ヶ月ぐらいの時からはじまったよ~!
73さんとこと一緒みたいな感じで生後2ヶ月から8時間ぐらいぶっ通しで寝てくれる子だったけど、きっちり夜泣き始まった笑+7
-0
-
84. 匿名 2019/10/03(木) 14:04:14
>>77
黄昏泣きだよねぇ
うちもあった。夕方くるのが怖かった。+2
-0
-
85. 匿名 2019/10/03(木) 14:05:29
いつも2時~鳴き始めてた。
こいつは時計が読めるのか?
めざまし時計が入っているのか?
って思いながら、
中庭の舅姑の離れの部屋の横で
月明かりの下であやしてた。
密かな私の攻撃だった。
+5
-1
-
86. 匿名 2019/10/03(木) 14:18:52
寝てる旦那が、うるさい!!ってキレたらどうしようって事ばっかり考えたな…+1
-3
-
87. 匿名 2019/10/03(木) 14:19:54
ラジオ聞いてた。
けっこう面白かった。
深夜ラジオに詳しくなっちやった😆+3
-0
-
88. 匿名 2019/10/03(木) 14:27:06
>>7
わかる
本気で腹立って思いっきり寝てる尻蹴り飛ばしたけど起きなかったから余計に腹立った+22
-0
-
89. 匿名 2019/10/03(木) 14:30:00
>>84
うちもあった!
それまで普通だったのに17時くらいに突然火がついたように泣き出してどうしていいかわからず身体中見てみたりしたな
男の子なんだけど、もしかして?と思って股間見たら腫れてたように見えたから休日の夜間病院連れてったのに、病院ついたらなんともなく、さらに連れていく途中の車の中で落ち着いてた
結局無駄に5000円払っただけだったw+6
-0
-
90. 匿名 2019/10/03(木) 14:32:35
とーんとーんとんとんとんってのをお腹にいる時からやってたので
無心でとんとんして
たまにめっちゃ早く叩いたりして自分で笑ってた+5
-0
-
91. 匿名 2019/10/03(木) 14:34:17
>>85
すごいよね!いつもだいたい同じ時間なの!イライラしながらも体内時計すごいなぁと感心してた。+2
-0
-
92. 匿名 2019/10/03(木) 14:34:33
>>1
わかる、何か同じ歌がずっと頭に流れてた…もう思い出せないwなんだったかな。
関係ないけど今は稲垣潤一のクリスマスキャロルが流れる頃には〜がエンドレスで流れてしんどい。+2
-0
-
93. 匿名 2019/10/03(木) 14:35:54
築年数がちょっと古めの
マンションに住んでいたから
お願いだから苦情きませんように
って、あやしながらずっと考えてました。+6
-0
-
94. 匿名 2019/10/03(木) 14:39:16
>>41
あなたの夜泣きは間違ってないですよ。
きっと、夜泣きしてる赤ちゃんのが多いと思います。
あなたのこれからの人生に、幸せがたくさん訪れますように!+5
-0
-
95. 匿名 2019/10/03(木) 14:43:49
アパートだったから
酷い時には車に乗せて徘徊してた
+1
-0
-
96. 匿名 2019/10/03(木) 14:46:50
>>47
お〜〜!めちゃくちゃ有意義に時間活用してるじゃないですかっ!今は8歳になって起こしても起きない息子の一歳台丸一年間の夜泣きの時に知りたかった!抱っこして歌歌ったりイライラするだけで終わってしまったから…素敵な性格のママさんだなーと思いました。+3
-0
-
97. 匿名 2019/10/03(木) 14:49:10
私もよく頭の中で歌が流れてた
ひやきおうがんの歌
赤ちゃん夜泣きで困ったな♪
カンムシ乳吐き弱ったな♪
男前の歌声がエンドレスで+0
-0
-
98. 匿名 2019/10/03(木) 14:49:31
夜泣きって添い乳も効かない感じですか?(震え声+0
-0
-
99. 匿名 2019/10/03(木) 14:53:11
介護と違って、今が何年も続くわけじゃないって思ってた+0
-0
-
100. 匿名 2019/10/03(木) 15:00:16
トピずれだけど、ここ数日外で赤ちゃんの夜泣きが聞こえる。どうやらお母さんがアパートから出てきて外であやしてるみたいなんだけど、深夜近い時間もある。マンションや住宅の住人はベランダをのぞいて何事かと思ってる、私もその一人。
アパートの住人から苦情があって外に出るのは本末転倒だから、同居してる人が居たとして、その人から外に行けと言われてるのかなと思ってる。
でなきゃ夜泣きしてる子どもを外に連れて行かないよね。周りが田んぼとか何もないところならまだしも。
何も出来ないけど、ちょっと心配もしてる。+9
-0
-
101. 匿名 2019/10/03(木) 15:01:28
>>17
ヤメテ私の写真載せないでよ!ってくらいフォルムが自分に似ててヒヤッとしたw+6
-1
-
102. 匿名 2019/10/03(木) 15:02:33
>>1
私は舘ひろしの泣かな~いで~
でした+7
-0
-
103. 匿名 2019/10/03(木) 15:05:45
なんで泣くの?ママの何が悪いの?って思ってた+1
-0
-
104. 匿名 2019/10/03(木) 15:05:50
私、泣かれると自分が責められてるみたいな気持ちになって、すごくしんどいです…。皆さんみたいに上手に母親できない…。これからまた夜が来てしまう。+15
-0
-
105. 匿名 2019/10/03(木) 15:14:50
とりあえず頭の中でエレクトリカルパレードの曲流しながらリビングをグルグル歩いてた。
旦那から口からも流れてたよって言われてびっくり。参ってたんだな。+2
-0
-
106. 匿名 2019/10/03(木) 15:14:59
主です!
いつのまにか採用されてて嬉しいです!!
今32歳で、母が工藤静香が好きで小さい頃よく聴いていたので覚えてます(笑)
夜泣きと戦ってるお母さん頑張って下さい!!+6
-0
-
107. 匿名 2019/10/03(木) 15:19:23
>>1
私はゆずの雨と泪
そんなに泣かなくていいんだ そばにいるよ
だから自分の足で歩こう〜♪
この部分当てはめるとなんだかおかしくなって笑えた。+7
-0
-
108. 匿名 2019/10/03(木) 15:24:05
>>66
>>106
ごめん、主よりずっと年上だったわw
主全然悪くないのに騙された気分ww+5
-0
-
109. 匿名 2019/10/03(木) 15:26:05
>>41
そんな事ないよ。
毎日毎日泣かれると精神的にも体力的にもキツイけど、乗り越えたらそれさえもいい思い出になるものだよ。
あなたが小さい時に泣いたことは決して間違っていないし、きちんと成長した印だと思うよ。謝る必要もない。
あなたは何も悪くないよ。+7
-0
-
110. 匿名 2019/10/03(木) 15:29:58
>>7
わたしはそのように腹が立つのが嫌だったので、いっそ寝室を分けました。
寝てても腹が立たないのでおすすめです。+6
-1
-
111. 匿名 2019/10/03(木) 15:39:24
うちの一番上の子夜泣きは2回だけしましたが、眠い時に抱っこしてウロウロかなりキツイな〜と思ってたのを10年前なのに覚えています…
それが毎日ある人はかなり大変ですね ゚゚(´O`)°゜゚
赤ちゃんと一緒にお昼寝して疲れがたまらないようにして下さいね〜!
+1
-0
-
112. 匿名 2019/10/03(木) 15:42:46
泣く赤ちゃんの横で正座してチベスナ顔で見守ってた+0
-0
-
113. 匿名 2019/10/03(木) 15:56:19
思ったより無が多い笑
わたしもそうだった+0
-0
-
114. 匿名 2019/10/03(木) 15:59:52
ママが泣きたい……
と涙ぽろりした日もあったなー+5
-0
-
115. 匿名 2019/10/03(木) 16:01:37
先週から夜間断乳してる
初日は1時間泣き続け、AirPodsで永遠にパプリカをリピートしてた
別に好きな訳でもなく無の境地+4
-0
-
116. 匿名 2019/10/03(木) 16:02:46
>>36
こっちは辛い思いしてるのに、可愛く笑ってくるから参っちゃうよね〜
もう〜かわいい!しかたないなぁ!で頑張れる+5
-0
-
117. 匿名 2019/10/03(木) 16:03:03
タイムリーで新生児居ます。
夜泣きの時
お願い寝て。あ、寝た!布団置く
泣き出す、なんでーーーーー(T▽T)
ってなってます。笑+3
-0
-
118. 匿名 2019/10/03(木) 16:10:12
>>98
我が子は一本釣りで釣り上げたカツオかマグロくらいの活きのいい動きでしかも泣いてました
ね、添い乳なんて可愛いことでは泣き止まないよ
大丈夫
いつかは朝がくるし眠くなったら放ったらかしで寝たらいい+4
-0
-
119. 匿名 2019/10/03(木) 16:12:32
>>117
1人目さんなのかな、大丈夫大丈夫
諦めて泣き止むから
でもほぼ無条件で抱っこしてあげてね、大きくなったらハグもさせてくれないのよー+3
-0
-
120. 匿名 2019/10/03(木) 16:17:00
夜泣きは脳のアップデート(その日にあったことが脳の中で整理される)と聞いてからは「よしよし今日もいろいろ経験したんだな〜」って思うようにした。
ぐるぐる動いて泣き続けてる時はもう笑って見てる。
ただ二人目が産まれてはじめて一人で寝せた時は上の子が途中で寝ないのがつらくて私が泣いた。上の子がそれを見て優しくなった。+4
-0
-
121. 匿名 2019/10/03(木) 16:40:06
>>1
B'zの泣いて~泣いていつか泣き止んだら~どーこか美味しい者食べにいきましょか?どやーたって毎日は過ぎるーしうるさーく思わないでよねー
って歌。タイトル忘れた❗夜泣きこの歌救われた❗+2
-0
-
122. 匿名 2019/10/03(木) 16:46:21
>>120
それTwitterかなんか?私も見たと思う!Twitter主は「なうろーでぃんぐ」って思いながら過ごすって。私もそれを見てから「更新中か」と思いながら、抱っこして青春時代に流行った歌を無心で歌ってやり過ごしてる。+1
-0
-
123. 匿名 2019/10/03(木) 16:49:43
>>117 背中スイッチあるあるなんだけど辛いよね〜!泣く声がしんどいけど、張り切って「むしろ朝まで寝ないで付き合っちゃる!」ぐらいに開き直ったら案外寝ちゃうとかあったな〜。でも寝たかどうかは最終的に結果論で何が効果あるかはその時期によって変わったりするから余計に焦るよね。
+0
-0
-
124. 匿名 2019/10/03(木) 16:49:58
>>7
私なら起こす。起きるまで起こす。笑
鬼って言われたけど、子供泣いてるのに眠り続ける方が鬼じゃね?って思った。+3
-0
-
125. 匿名 2019/10/03(木) 17:17:18
申し訳ないけど、
「うるせー!」って言ってます、、。
何回も起きすぎなんだもん。
夫がたまに起きて、相手してます。。+7
-0
-
126. 匿名 2019/10/03(木) 17:25:32
もう嫌だ死にたい…と思ってた
うちは30分~1時間おきに起きるのが一年半続いた+3
-0
-
127. 匿名 2019/10/03(木) 17:37:43
ベイマックスあればいいのにって
思ってた+0
-0
-
128. 匿名 2019/10/03(木) 18:20:51
なぜか、ずっと、涙そうそうを熱唱していた思い出+0
-0
-
129. 匿名 2019/10/03(木) 18:54:07
明日近くの河原に捨てに行こう!
翌日→今日だけ泣かせておいて明日捨てに行こう!
の繰り返し〜〜
今すごくしっかりした子に育ちました。
あの時捨てなくてよかった〜〜+2
-1
-
130. 匿名 2019/10/03(木) 20:50:34
これは、もう二人目は無理や。もう無理だ。+4
-0
-
131. 匿名 2019/10/03(木) 21:22:55
>>73
ある子はあるし、ない子はないし。
ビクビクしても仕方ないから、
寝られる今を大切に毎日頑張りー!+2
-0
-
132. 匿名 2019/10/03(木) 22:12:14
懐かしい…
1歳半頃断乳がなかなか進まず朝方必ず大泣き。
家にいると頭がおかしくなりそうだったからおんぶして薄明るくなった外をフラフラ歩いてた。
すっぴんパジャマでヨレヨレのおんぶ紐した母は幽霊みたいだっただろうなぁ。
戻りたくはないけど良い思い出。+2
-0
-
133. 匿名 2019/10/03(木) 22:36:43
「パパが太ってる」っていう名目の歌何曲か自作して歌ってた。
「パパは~でぶでぶ~♪パパは~ブヒブヒ~♪パパは~明日~売られる~♪」
聞こえてたらしく「アルバム出せるぐらい曲あるよね!怒」って言われた。+4
-0
-
134. 匿名 2019/10/03(木) 22:42:30
も~泣き止んでよ~~。
泣きたいのはこっちだよ、、、、。
と言いながら心の中では、ずっとは続かない!今だけ辛抱すればいつかまた寝る!
と自分自身に言い聞かせてました。
近所迷惑を心配して本当に疲弊したけど、
夫はイビキをかいて寝ていて、どんな神経してるのか疑問でした。
殺意わいたりしました。+0
-0
-
135. 匿名 2019/10/04(金) 07:54:36
いつか、終わる終わるって思いながら
考えてた。
今は、3歳になりました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する