ガールズちゃんねる

過小評価されていると思うアニメ

155コメント2019/10/31(木) 17:07

  • 1. 匿名 2019/10/03(木) 08:39:25 

    主はガンダムAGEは評判悪いけど好き。
    特に2世代目のアセム編が良かったです。

    +14

    -27

  • 2. 匿名 2019/10/03(木) 08:40:04 

    新世界よりは、もっともっと評価されていい

    +46

    -9

  • 3. 匿名 2019/10/03(木) 08:40:11 

    宇宙より遠い場所

    +30

    -9

  • 4. 匿名 2019/10/03(木) 08:40:31 

    ゆるキャン

    +16

    -8

  • 5. 匿名 2019/10/03(木) 08:40:46 

    カグヤ様は告らせたい

    +23

    -18

  • 6. 匿名 2019/10/03(木) 08:42:00 

    戦姫絶唱シンフォギア

    +23

    -9

  • 7. 匿名 2019/10/03(木) 08:43:05 

    ふしぎの海のナディア

    +13

    -12

  • 8. 匿名 2019/10/03(木) 08:43:10 

    >>5
    もともと人気やん

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2019/10/03(木) 08:44:37 

    >>7
    似た系なら七つの海のティコの方が好き

    +20

    -7

  • 10. 匿名 2019/10/03(木) 08:44:52 

    ゾイド

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2019/10/03(木) 08:45:48 

    宇宙船サジタリウス
    過小評価されていると思うアニメ

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2019/10/03(木) 08:46:50 

    >>10
    無印のopめっちゃ好きだった

    +9

    -2

  • 13. 匿名 2019/10/03(木) 08:46:56 

    無人島に漂着した一家が暮らすやつ。
    なんだっけ?
    90年代アニメだと思うんだけど

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/03(木) 08:47:36 

    schooldays
    エルフェンリート

    +14

    -13

  • 15. 匿名 2019/10/03(木) 08:48:32 

    ふたりのスピカ

    +17

    -3

  • 16. 匿名 2019/10/03(木) 08:49:10 

    ウルトラマンキッズ、アマゾンプライムに出てほしい

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2019/10/03(木) 08:49:37 

    >>2
    無限地獄の刑あったらいいのにね
    飯塚とか

    +3

    -5

  • 18. 匿名 2019/10/03(木) 08:49:58 

    さらざんまい

    +21

    -8

  • 19. 匿名 2019/10/03(木) 08:50:04 

    崖の上のポニョ
    上映時は私も意味がわからず( ゚д゚)ポカーンだった
    その後もテレビ放映とDVDで観ること10回目位かな?この前の金ローで腰据えてじっくり観てみたら、やっと良さがわかって一気に好きなジブリ映画の上位になった

    +4

    -23

  • 20. 匿名 2019/10/03(木) 08:50:24 

    宇宙戦艦ティラミス

    +40

    -3

  • 21. 匿名 2019/10/03(木) 08:50:27 

    >>13
    不思議のなんとかのフローネ

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2019/10/03(木) 08:50:58 

    >>20
    陰毛

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2019/10/03(木) 08:51:34 

    石膏ボーイズ

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/03(木) 08:51:41 

    >>20
    ティラミス めっちゃ好き
    コックピットに浮かぶ自分の陰毛と喋る回と、回転寿司に行く回が好き

    +34

    -2

  • 25. 匿名 2019/10/03(木) 08:53:38 

    >>21
    不思議な島のフローネじゃない?

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/03(木) 08:53:56 

    まりんとメラン

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/03(木) 08:54:07 

    >>21
    >>13
    ありがとう!
    『家族ロビンソン漂流記ふしぎな島のフローネ』と判明しました。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/03(木) 08:54:21 

    >>9
    世界名作劇場のやつね
    オーキードーキー

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/03(木) 08:54:49 

    >>17
    自分達も家畜とか他の生き物に酷い事してるって忘れてない?
    皆無限地獄行きだろ

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/03(木) 08:54:54 

    京騒戯画

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/03(木) 08:55:43 

    >>7
    当時は評価されてると思ったけど。
    アニメージュのキャラ投票でも、セーラームーンの亜美ちゃんと1位2位を争ってた気がする。

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2019/10/03(木) 08:55:51 

    >>1
    Ageの機体デザイン少年漫画っぽくて好きよ
    Age-3のmgプラモデルがお蔵入りしちゃったのは悲しかった…

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/03(木) 08:56:01 

    >>10
    私は2のアニメーションが好き。

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2019/10/03(木) 08:57:32 

    >>27
    原作は独りで漂流するんだけど
    話が膨らまないとかで
    一家でとなったらしいよ。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2019/10/03(木) 08:58:36 

    一週間フレンズ

    同期にやってた萌えアニメの方が人気で、当時はストーリーもありきたりじゃんとか言われてたけど、泣ける

    +15

    -13

  • 36. 匿名 2019/10/03(木) 09:00:36 

    無限地獄?無間地獄ではなくて?
    アニメ見てないからわからないけど気になった

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2019/10/03(木) 09:02:21 

    過大評価されてるのは星の数ほどあるけど、過小評価されてるアニメ作品はないと思います。

    +15

    -3

  • 38. 匿名 2019/10/03(木) 09:02:36 

    >>34
    一人じゃ確かになにも膨らまないね
    別便でおっさんと男の子のも流れてきたよね

    医者のパパだけじゃ知識不足で島から出れないから専門家と助手流れてきた!!と当時は笑った

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2019/10/03(木) 09:06:22 

    >>38
    >>34
    それは笑う。
    どこかで観れるかな~また観たい😊

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2019/10/03(木) 09:09:16 

    3月のライオンは学校でも生徒に見させる値打ちありますよ!

    +9

    -14

  • 42. 匿名 2019/10/03(木) 09:09:36 

    桜蘭高校ホスト部

    +23

    -6

  • 43. 匿名 2019/10/03(木) 09:10:05 

    ちゃんと評価はされてるけど「赤毛のアン」
    世界名作劇場というと「ハイジ」「フランダース」の名前が先に出てくる気がする。
    今WOWOWで「アン」を放送していて見てるんだけど、人間ドラマとしての完成度の高さに驚いた。

    +24

    -5

  • 44. 匿名 2019/10/03(木) 09:12:33 

    >>1
    小説読んだけどすごくよかった!アニメで端折りすぎた。

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2019/10/03(木) 09:15:48 

    充分すぎるくらい評価されてるけど、来月再放送予定の四月は君の嘘は音楽アニメというよりHSPの生き様を描いたドラマに見えると思う。

    +6

    -6

  • 46. 匿名 2019/10/03(木) 09:17:45 

    >>43
    ああいう想像力豊かすぎる子は一歩間違えると変人扱いされるけど、アンは育ての親にも友達にもライバルにも、全てにおいて恵まれたと思う。

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2019/10/03(木) 09:19:06 

    英國戀物語エマ

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2019/10/03(木) 09:19:26 

    >>14
    過小評価されてないでしょ

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/03(木) 09:21:08 

    獣の奏者エリン
    十二国記
    精霊の守り人

    +26

    -3

  • 50. 匿名 2019/10/03(木) 09:21:13 

    滅茶苦茶面白かった。DVD持ってます。
    過小評価されていると思うアニメ

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2019/10/03(木) 09:22:33 

    シンプソンズ 基本ブラックでたまに感動的な話もあって面白いんだけどな 日本じゃ扱い悪くない?
    過小評価されていると思うアニメ

    +4

    -11

  • 52. 匿名 2019/10/03(木) 09:23:04 

    >>2

    新世界よりは友達に勧められて半信半疑で見てみたらドハマりした。あれはもっともっと評価されて良い。世界観もスゴい。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/03(木) 09:31:31 

    のんのんびより

    +6

    -5

  • 54. 匿名 2019/10/03(木) 09:31:44 

    電脳コイル
    ちゃんと完結してるし、アニメーションも良かった!

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/03(木) 09:32:23 

    光と水のダフネ
    コスチュームのせいで色物アニメと思われてますが
    ギャグとシリアスとのバランスのいい傑作感動SFなんです…

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/03(木) 09:33:10 

    精霊の守り人

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2019/10/03(木) 09:35:26 

    キテレツ大百科

    ドラえもんより名作

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2019/10/03(木) 09:46:11 

    >>23

    石膏像が枕?の話好きw
    しかも声優さんが銀さんとお登勢さんで
    いつかの銀魂の話と被せてるやんな?

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2019/10/03(木) 09:47:00 

    坂本ですが?

    漫画アニメに詳しくないから評価わからないけど
    単純におもしろかった

    +30

    -2

  • 60. 匿名 2019/10/03(木) 09:48:49 

    転生したらスライムだった件は深夜のチートものアニメと勘違いされてるけど、周り見て空気読みまくって神経すり減らすっていう人の上に立つ苦しみが描かれてる。
    新しい環境に馴染む時間が充分与えられて、大賢者という絶対的な相談相手がいるのがリアルと比べて恵まれてるけど。

    +11

    -13

  • 61. 匿名 2019/10/03(木) 09:58:38 

    結構好きだったけどこの枠はPSYCHO-PASSやあの花といった作品が有名なのでいまいち話題にならない
    過小評価されていると思うアニメ

    +23

    -3

  • 62. 匿名 2019/10/03(木) 10:00:37 

    革命機ヴァルヴレイヴ。
    ストーリー酷いという声が多い…。
    アニメ再放送で良い意見も増えるといいな

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2019/10/03(木) 10:01:10 

    >>20
    桜井に名古屋弁喋らせる良いアニメ
    方言指導も原作者という入れ込みよう
    大好き

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/03(木) 10:04:40 

    刻刻
    過小評価されていると思うアニメ

    +11

    -4

  • 65. 匿名 2019/10/03(木) 10:11:03 

    クレヨンしんちゃん

    +3

    -6

  • 66. 匿名 2019/10/03(木) 10:18:51 

    >>65
    下品な表現のせいで子供に見せたくないアニメNo.1になってるのが納得いかない。
    あれのせいで「我が家では見せない!」方針の家庭も多いと思う。
    みさえが2階のベランダ開けっ放しで子供置いて買い物行って、その結果しんのすけがひまわり守ろうと頑張って足骨折した件で「買い物行く時は子供の安全に責任持つこと!」と学びました。

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2019/10/03(木) 10:19:43 

    古すぎて知ってる人少ないと思うけど
    魔神英雄伝ワタル

    子供も安心して観られる、ワクワクする冒険もの。
    だいすきだった。

    +26

    -3

  • 68. 匿名 2019/10/03(木) 10:25:24 

    >>61
    私、ナベシン大好きだけど、テロルは後半失速したと思ってるから過小評価とは思わないな。
    もちろん作品の好みはあると思うから、否定してる訳じゃないよ。
    ただ基本的に、この監督は原作つきを除けば、短編や一話完結形態の方が向いてて、長期ストーリーを作り上げるのはあまり上手くないと思う。
    キャロチューも予想通りだった。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/03(木) 10:27:25 

    プリンセスチュチュ

    音楽もストーリーもダンスシーンも凄い良かったと思うんだけどなぁ

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2019/10/03(木) 10:39:57 

    ドラクエの映画
    オチのせいでめちゃくちゃに叩かれてるけどそこ以外は普通に褒められると思う

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2019/10/03(木) 10:40:26 

    過小評価の定義が難しいんだけど、放送当時話題になった作品は過小評価じゃないんじゃないかな?
    宇宙よりも遠い場所とかゆるキャンは、同クールでどちらも話題になってた。

    前も書いたけどダグ&キリル
    アニオタ媚びが無いのもあってほとんど話題にならなかった。
    オリジナルアニメで話が面白かったんだけどな。
    有名な漫画原作は別としと、今の深夜アニメはジャンル分けされてて、放送前から狙いがはっきりしてる作品が多いよね。

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2019/10/03(木) 10:42:25 

    >>71
    過小評価されてないのが混ざっててもそれはそれで面白い。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/03(木) 10:45:36 

    貧乏神が!
    このドタバタ感、らんまのような懐かしさがあり大好きなのだが、あまり知名度がない。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2019/10/03(木) 10:58:23 

    Gガンダム
    嫌いだから

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/03(木) 10:58:27 

    蒼穹のファフナー

    序盤に衝撃的な展開を見せられて、一気に引き込まれた
    エヴァに影響されすぎと思って嫌煙してる人がいたらぜひ見てほしい

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/03(木) 11:10:35 

    21エモン
    藤子不二雄の中ではぱっとしない作品だけど、私の中ではパーマンに並ぶくらい面白かった。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/03(木) 11:12:48 

    海がきこえる

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/03(木) 11:38:16 

    カスミン。絵柄のせいか低年齢向けに思われがちだけどマスターの言葉とか、蘭子と元旦那さんの話とか、龍之介の試練の話とか、霧一族との確執、人間とヘナモンの確執とか、結構大人の鑑賞に堪えうると思うのですが。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/03(木) 11:50:30 

    >>1
    一気見したらけっこう面白かった、尺の足りなさは感じたけど
    よく言われるデザインとか機能は全然気にならなかったけど、週一放送なのにテンポ悪くてそこが一番ダメな所だと思った

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2019/10/03(木) 11:54:00 

    カウボーイビバップはもっと世間に浸透しても良いと思うのだけど。

    周りに知ってる人誰もいないのよ…

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2019/10/03(木) 11:54:23 

    みつばちハッチ・勇気のメロディ

    同時期にというトーリー3とジブリやってたからそっちに客とられた感ある。もっともハッチ自体もツッコミどころ満載なんですけどね。
    ・ハッチの顔が萌えキャラ化。
    ・人間キャラとお友達。
    この二つだけでもオールドファンには受け入れがたいところあるかもしれない。
    ただ描写が巧みだと思ったのが、ハッチがスズメバチと接触するシーン。カマキチ(カマキリ)が最初から強者じゃないってことが、カマキチの養子であるカマチビを襲ってるシーンで描いてる。
    カマチビは自分の母親が土に還ったと教えられており、カマキチが自然の掟を隠すことなく子供に教えてることもわかる。ハッチはとにかく甘ちゃん。昔のみたく成長過程描かれてないもん。
    でももっと評価されてもいい気がする。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/03(木) 11:57:05 

    >>76
    長寿命の星(顔だけ移動させてフラフラ遊ぶ。生きるのに飽きたら0次元手所に行く)の話とか、父親の仇と勘違いされて追われるとか、怖いのありましたよね・・・。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/03(木) 11:57:56 

    ロビハチ
    東海道中膝栗毛+SFって発想がぶっ飛んでるし、ちょこちょこ時事ネタが入るのも面白かった
    色使いも可愛い
    同じ監督が手がけた防衛部より好きだわ

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/03(木) 11:58:51 

    つくもがみ貸します。
    アイディアいいと思うんだけどなあ。付喪神に内偵させて情報収集。ワンクールで終了て。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/03(木) 12:08:44 

    君が望む永遠 ユーチューブで見たけど見ごたえあった

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/03(木) 12:18:59 

    マイナーと過小評価は別じゃない?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/03(木) 12:20:39 

    ベタだよね。コードギアス。

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2019/10/03(木) 12:27:32 

    ロミオの青い空
    隠れた名作の声も高いが、放送がハウス食品のあの枠がブイブイ言わせてた頃なら「若草物語」「小公女セーラ」などと匹敵するぐらい語り続かれるほど作品だと思う

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/03(木) 12:39:32 

    >>69
    わかるー!
    絵柄的にナージャとかなのはとか、オタク向け萌えアニメと思われがちだけどめっちゃダークだよね

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2019/10/03(木) 12:40:43 

    >>75
    ファフナーはパイロットの運命が鬱すぎてつらい…面白いけど

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/03(木) 12:43:28 

    >>10
    調べたら20年前の作品か
    その時代にあれだけのCG作れるとか凄くないか、あのアニメ会社
    レイヴン好きだった
    最高のライバルキャラだと思う

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/03(木) 12:48:33 

    ちっちゃな雪使いシュガー
    いつだって僕らの恋は10センチだった
    アリスと蔵六

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/03(木) 13:01:00 

    >>43
    アン語りたいだけやろ

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2019/10/03(木) 13:02:09 

    天空戦記シュラト
    インド神話を上手く絡めたアニメで面白かったけど、終盤の作画崩壊で例に出されるぐらいで知名度がない
    声優も今思えば豪華で好きでした

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/03(木) 13:04:26 

    過小評価か知らんがガンバの冒険 
    この中にひとり妹がいる
    >>59はここの人たちが好きそうだね 

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/03(木) 13:05:47 

    ゴシック

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2019/10/03(木) 13:09:51 

    >>95
    頑張って昔の?リメイク?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/03(木) 13:18:37 

    >>46
    日本なら石板事件の時点で問題児扱いされるよ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/03(木) 13:39:07 

    >>97
    75年の リメイクあるのは知らん

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/03(木) 13:55:29 

    蟲師

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2019/10/03(木) 14:03:23 

    >>99
    サンクス。リメイクは全く別もんですぜ・・・。ガンバ青いし、ノロイ様怖くないし。
    野沢雅子出てるけどガンバじゃなくてツブリって鳥の役。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2019/10/03(木) 14:19:08 

    東京ミュウミュウ。

    ちょうど子供が幼稚園の頃やってて一緒に見てた。
    別に凄く良いアニメな訳じゃないんだけれど、セーラームーンやプリキュアとやってる事は一緒なのに、2つの放映時期の間にあったこれだけなんで人気ないのか不思議。

    +7

    -4

  • 103. 匿名 2019/10/03(木) 15:17:43 

    >>31
    当時知らないので知らなかったです!
    庵野秀明監督の作品でエヴァとシン・ゴジラより好きなのに周りの同世代が知らないので(--;)

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/03(木) 16:32:33 

    >>80
    以前、BSでやってた人気アニメベスト100みたいなので一位獲得してたから、評価はされてるんじゃないかな?
    私も見たことないけど、タイトルは知ってる。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/03(木) 16:39:40 

    挙がってるアニメ、過小評価とはいいつつ、いわゆるオタクたちの間ではそれなりに評価されてると思う
    やっぱり一般ウケすること自体難しいよね。逆に評価されてるのってサザエさん等の定番ものか、エヴァくらいじゃない?最近は新海誠もか。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/03(木) 16:56:19 

    明日のナージャ

    プリキュアとおジャ魔女に隠れがち

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/03(木) 17:33:01 

    >>68

    61です

    確かにハイヴが出てきた辺りから勢いがなくなってきたと思う

    曲も良かったし作画も良かったけど認知度が低くてアニメトピで話題に出す人がいなかったから過小評価かと思ってコメントしてみた

    プラスしてくれた人も嬉しいし貴女のように返信してくれた事が嬉しかった、ありがとう

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/03(木) 17:46:37 

    灰羽連盟
    深夜アニメだし低予算ゆえの作画は残念だけど、ゴールデン時間帯だったらもっと評価されてたと思う

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/03(木) 18:02:18 

    サムライチャンプルー。

    音楽がすごくいい。
    気楽に観られる。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/03(木) 18:42:31 

    >>67
    虎王が大好きだったなぁ

    同じサンライズでグランゾートも!!

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/03(木) 19:09:52 

    「ゴワッパー5 ゴーダム」
    タツノコプロの作品で、ガッチャマンやテッカマンのように人気の高いシリアス系アニメなのに、なぜか日の目を見ない…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/03(木) 20:24:48 

    プラネテス
    光と水のダフネ

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/03(木) 20:26:02 

    少女革命ウテナ

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/03(木) 20:27:34 

    私のあしながおじさん

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/03(木) 20:33:58 

    トリコ
    ワンピースの後継として放送されたが不振で長くは放送できなかったけど、まとめ方としては良かったと思う。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/03(木) 21:09:14 

    >>67
    アツサムとウララの像の回や
    虎王死んでおふざけキャラのヒミコが泣いたときとか
    七色の竜が揃ったときとか


    なつかしい!!!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/03(木) 21:22:06 

    >>71
    ダグ&キリル面白かった!仲間たちも悪役もキャラがしっかり作られてた。なんで人気出なかったのかな~

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/03(木) 21:30:24 

    >>1
    私も大好きです!
    パソコンのディスクトップはAGE-FX!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/03(木) 21:34:32 

    ダンまち かな!

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2019/10/03(木) 22:43:40 

    革命機ヴァルヴレイヴ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/03(木) 22:44:02 

    >>119 ハーレムアニメ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/03(木) 22:49:58 

    このアニメ。

    美男美女ばっかで作画もガンダムシリーズに
    匹敵する画力でめちゃおもしろかったけど

    だれも話題にしてない…
    過小評価されていると思うアニメ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/03(木) 22:51:37 

    >>14

    両方ゴミ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/03(木) 22:59:55 

    あと、カーニヴァル
    めっちゃおもしろくて歌も最高だった
    過小評価されていると思うアニメ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/03(木) 23:01:20 

    深夜アニメで 話題になってるのは

    なんか結構、主人公がダサいのが多かったりする

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/03(木) 23:02:34 

    明日のナージャ
    海外の方からは評価が良いみたい

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/03(木) 23:07:18 

    91days ミステリー物の洋画の感じのアニメ
    過小評価されていると思うアニメ

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2019/10/03(木) 23:23:00 

    神様のいない日曜日は
    ラノベ原作のアニメにしては 中々の独特の
    魅力あった。
    絵で敬遠してるならためしに見ても良いかも。

    悲しくも切なくなるって感じ?
    ラノベ界隈で異色の話題の原作だったらしいけど
    ガチだった。

    異色の世界観の感じだと、ある意味新世界より
    に似てるかも。(あれはホラーもはいってるけど)
    主人公は女の子で、外見がカードキャプターさくらに似てる


    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/04(金) 00:33:40 

    RDG レッドデータガール

    多分知る人少ないから貼った
    ストーリーは田舎にいる地味な女の子が色々あって都会の学校にきて
    恋やら昔からの謎やら友達が出来たり、徐々に外見も綺麗になっていったり する話

    ただ、あんまり完璧な作品ではないから過小評価なのかは わからないけど
    絵はめっちゃ綺麗。

    少女漫画とかが好きなら楽しめる作品だと思う

    過小評価されていると思うアニメ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/04(金) 00:33:52 

    >>11
    懐かしい!!

    エンディングの夢光年〜の部分だけ覚えてるよ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/04(金) 00:34:04 

    俺ガイル
    3期制作したみたいだから評価はされているけど、認知度はそんなにない
    原作も完結に近いと思われるので、ぜひ完結まで放送してもらいたい

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2019/10/04(金) 00:44:19 

    2019年版フルーツバスケット 
    声も合ってるし面白いのに もっと話題になってもいいと思う

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2019/10/04(金) 00:47:41 

    あとはこれ。
    話の雰囲気としてはマフィアの洋画に似てる
    そういうのが好きだったらおススメかも
    過小評価されていると思うアニメ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/04(金) 00:56:03 

    モノノ怪
    評価低いかわからないけど、続編できなかったということは、
    多くの人の印象に大きく残ることはなかったということだよね
    深夜だったからなのか

    確かに大人っぽいし、難解なところもある内容だし 
    だから好きだった
    あと5本でもいいから続編見たい・・

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/04(金) 01:11:39 

    戦場のヴァルキュリア
    原作改悪と言われてるけど、キャラの心情や展開をわかりやすくしたいい作品だった

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/04(金) 03:57:38 

    >>5
    ごめんクッソテンポ悪くてつまらなかったしそもそもあのOPが意味わからなかった

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/04(金) 04:55:04 

    >>64
    めちゃくちゃ面白くて一気見した

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/04(金) 04:56:55 

    >>131
    オタク界では有名じゃんか

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/04(金) 04:57:36 

    有頂天家族

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/04(金) 04:57:46 

    青い花

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/04(金) 05:21:08 

    >>67
    小さい頃大好きだった。
    Huluにあるから子供と見てるよ!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/04(金) 09:38:49 

    >>14 スクールディズ に関しては クソ男が浮気して刺される話だし
    エルフィンリート はグロアニメ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/04(金) 11:19:07 

    いなり、こんこん、恋いろは
    ぎんぎつね
    ももくり

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/04(金) 12:56:44 

    Steins:Gate

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/04(金) 18:56:16 

    >>132
    前作がねぇ
    監督絶対原作読んでないし
    アキトがもろ男声だったし

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/06(日) 13:05:55 

    >>69
    DVD BOX持ってます

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/06(日) 14:46:29 

    過小評価といえば
    これ。さすがコードギアスの映画版だけあって
    絵も綺麗だった

    自分はコードギアス好きで続編見たかったから
    自分からしたら嬉しい映画で結局全部見た。

    悪い出来かと言われたら全然悪くなくて良いぐらいなんだけど、コードギアスの最後のイメージが
    若干崩れるから、 恐らくそこで賛否両論なんだとおもう


    過小評価されていると思うアニメ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/06(日) 18:08:17 

    ノラガミ

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/06(日) 19:37:32 

    シドニアの騎士

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/06(日) 20:30:42 

    ACCA
    過小評価されていると思うアニメ

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/07(月) 17:34:36 

    BLOODC。グロと茶番劇ばかり注目されるが、劇場版は面白い。
    遊戯王VAINS

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/07(月) 22:54:45 

    ねらわれた学園

    このアニメ映画は 君の名はを見た 私からすると
    比喩ではなく、ほぼ互角の背景のレベルある

    このアニメ映画は、君の名はより前にやった
    アニメ映画で、その時はアニメ映画事態世間で
    騒がれてなかった。

    映画だから長くはないし比較的見やすいと思う。
    話は恋愛と、少しのミステリーって感じ。
    過小評価されていると思うアニメ

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/08(火) 10:51:35 

    ミラクルガールズ 主に前半。
    せっかく前半で独特の世界観を構築してたのに、後半で監督交代させられて
    絵も物語もしっちゃかめっちゃかになった

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/27(日) 03:44:21 

    爆丸
    海外で(北米)で評価がめちゃくちゃ高い作品なのに日本では知られていない

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/10/31(木) 17:07:01 

    ファイブレイン
    パズルとかよく出来てるのにどうして有名じゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード