ガールズちゃんねる

離婚するとき必ず持って出たいもの

122コメント2019/10/06(日) 20:18

  • 1. 匿名 2019/10/02(水) 23:35:13 

    離婚することになったとき必要でないけど必ず持って出るものありますか?
    私は離婚になったら家電製品は全部あげてもいいけど、20年集めたぬいぐるみは必ず持っていきます
    なんなら旦那より付き合い長いので

    +80

    -16

  • 2. 匿名 2019/10/02(水) 23:35:55 

    通帳 

    +199

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/02(水) 23:36:02 

    子供で

    +237

    -6

  • 4. 匿名 2019/10/02(水) 23:36:19 

    金。

    +183

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/02(水) 23:36:38 

    ばあちゃんからもらった未使用の塗り椀

    +59

    -0

  • 6. 匿名 2019/10/02(水) 23:36:43 

    通帳 お金

    +150

    -0

  • 7. 匿名 2019/10/02(水) 23:36:57 

    いのち

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/02(水) 23:36:58 

    愛犬

    +111

    -0

  • 9. 匿名 2019/10/02(水) 23:37:02 

    スラムダンク全巻

    +44

    -3

  • 10. 匿名 2019/10/02(水) 23:37:12 

    ヘソクリ。

    +65

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/02(水) 23:37:19 

    much money

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/02(水) 23:37:34 

    子供だけいれば良い!

    +102

    -3

  • 13. 匿名 2019/10/02(水) 23:37:37 

    家電全般

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2019/10/02(水) 23:37:43 

    必要でないけど持っていくであろうものは、結婚前に私が買ったもの全て

    +86

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/02(水) 23:38:02 

    子ども
    親権は絶対渡さない

    +147

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/02(水) 23:38:18 

    これから幸せになるんだ!!という強い気持ち

    +105

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/02(水) 23:38:22 

    愛猫

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/02(水) 23:38:24 

    持って出る?出るのは旦那の方よ!

    +126

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/02(水) 23:39:07 

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/02(水) 23:39:23 

    旦那が1番大切にしてたもの

    +2

    -12

  • 21. 匿名 2019/10/02(水) 23:39:34 

    離婚するとき必ず持って出たいもの

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/02(水) 23:39:41 

    >>3
    我が家これで揉めています。子どもなんて1人でお世話した事ないのに、旦那から、子どもは置いて行け。と言われています。おふくろが面倒見ると。

    +87

    -0

  • 23. 匿名 2019/10/02(水) 23:40:31 

    離婚するとき必ず持って出たいもの

    +12

    -3

  • 24. 匿名 2019/10/02(水) 23:40:39 

    新生活への希望

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/02(水) 23:40:47 

    お家☆

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/02(水) 23:41:04 

    特にないけど在宅仕事だからPCと周辺機器かな。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/02(水) 23:41:09 

    お金にできそうなものすべて。

    +26

    -3

  • 28. 匿名 2019/10/02(水) 23:41:18 

    自分名義の通帳と車と子どもたちの小さい頃からの写真データ
    あとは全部くれてやる

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/02(水) 23:41:27 

    >>22
    普段ほとんど育児しないモラハラ旦那ほど親権欲しがるから不思議だよね
    うちもお前には絶対渡さない、育児は母親に任せると言っている

    +118

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/02(水) 23:41:32 

    アイドルグッズ

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2019/10/02(水) 23:41:43 

    >>16
    前向き!

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2019/10/02(水) 23:42:42 

    >>22
    子供に愛情がある訳じゃないのが分かるセリフだね、貴方を苦しめたいだけって感じ

    +119

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/02(水) 23:43:04 

    キッチン用品と猫

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2019/10/02(水) 23:43:24 

    通帳
    お金
    アイツのお気に入りのマンガ本
    結婚指輪

    大事な私物売りやがったから、マンガ本と指輪売って子供と友達と旅行行ったわ

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/02(水) 23:43:30 

    猫。

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2019/10/02(水) 23:43:33 

    自分の写真すべて

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/02(水) 23:43:49 

    >>22
    子供の年齢にもよりますよね!
    ある程度大きい子なら子供も意見も聞かないとね!

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/02(水) 23:44:50 

    >>22
    うちの親はその話し合いでなぜか面倒臭くなったらしく、親権父、養育母になった。

    何かある度に「親権はあちらだからあちらの責任」とか「育て方が悪い」とか未だに言われる。子供心に名字が違う母と暮らすのも辛かった。

    親権争い、子供のために頑張ってください!

    +24

    -3

  • 39. 匿名 2019/10/02(水) 23:45:28 

    持って出るお金がある人が羨ましいわ〜
    嫁の親からお金借りて、離婚して6年経っても3割しか返してくれない
    残りのお金を返してよーって大声で叫びたい

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/02(水) 23:45:57 

    めだか

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/02(水) 23:46:18 

    ピアノだったけどまだ実家に置いてる。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/02(水) 23:46:27 

    年金手帳を忘れないでね。

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/02(水) 23:47:35 

    >>15

    養育費もいらないからと親権はとって、
    子供は連れて出た。

    子供がいることで頑張れる。

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/02(水) 23:48:52 

    >>41
    結婚と間違えました…
    離婚なら子供。 と、お金。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/02(水) 23:49:22 

    子供と車と、家!
    (私は家を出ず旦那を追い出したい)

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2019/10/02(水) 23:49:43 

    元夫の出張中に家を出ました。
    親から貰ったものは全部もって出ました。向こうは結納金も出さなかったけど、うちの親は娘の門出に色々買ってくれたから。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/02(水) 23:49:58 

    追い出す派です。そのために車も保険も全部私の名義です。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/02(水) 23:51:41 

    憎しみを込めてテレビのリモコン
    旦那テレビ大好きだから困るはず

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/02(水) 23:53:23 

    娘と実家から持ってきた炬燵とテレビ台。ちなみに旦那が使ってるから。それと趣味のDVDとCDと娘の写真

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/02(水) 23:54:12 

    ある日突然追い出されたんだけど車にめっちゃ詰め込んだよ!!!笑
    荷物まとめるのに30分だけ時間与えられて泣きながら衣装ケースやら靴やら化粧品やら運んだわ(°_°)懐かしい

    次の日仕事だったから制服と化粧品と財布類は真っ先だったなぁ

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/02(水) 23:54:51 

    私たちこどもはいないので、宮崎駿のDVD-BOX。
    お互いジブリ好きなんだけど、これだけは譲れねぇ。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/02(水) 23:57:57 

    >>1
    旦那もぬいぐるみなんていらないと思うよ

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2019/10/02(水) 23:59:10 

    >>31
    人生一度きり

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/02(水) 23:59:53 

    >>22
    自分の母親が面倒見るって自信満々に言われてもだからなんだよ❗って話だよね。
    それで自分が育ててる気でいるのが不思議でならない。

    +75

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/02(水) 23:59:59 

    >>38
    そんなんあり?
    辛かったですね…

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/03(木) 00:00:03 

    友達のお兄ちゃんちだけど…

    仕事から帰ってきたらダブルベッド以外なにもかも全て持っていったあとだったって。
    部屋でポツンと膝かかえてたお兄ちゃんにかける言葉もみつからなかったらしい。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/03(木) 00:01:36 

    >>50
    いやいや何したのさ笑

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/03(木) 00:02:18 

    わたし出遅れてアルバムを捨てられた。
    結婚式関連とかのはどうでもよかったけど、趣味のひとり旅して撮り溜めて綺麗に整理して作ったアルバムを捨てられた時、殺意を覚えた。
    仕返しに置いてあった服を全て捨ててやった。

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/03(木) 00:03:35 

    私の生活した痕跡はすべて消したい

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/03(木) 00:05:24 

    子どもいなかったから、身一つ。その方がスッキリするし運命がせっかく大きく変わる時だから。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/03(木) 00:06:16 

    >>22
    義母さんがまだ子どもの世話できるなら、
    父親に引き取ってもらって全然問題なし。
    お金がない方が困る。母は父並みに稼げなかったので。
    私は子どもの立場でしたが。

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2019/10/03(木) 00:07:04 

    >>22
    面倒みるのはおふくろかい
    そこはお前が面倒みろよと

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/03(木) 00:12:53 

    結婚生活で貯めた共用貯金の半分
    旦那は、ボーナスは俺の分とか抜かしやがった。
    そういうところが心底嫌いだ。半分は私のもんだ!!!!

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/03(木) 00:20:46 

    >>38
    私もそうしました。親権旦那 養育私で子供が小学校中学年で自殺して、家庭裁判所で親権が私に移りました。子供はもう成人してます。離婚の時『お前に子供は渡さない!』って言うので「どうぞ自分で育てれば?要らないから。」って賭けで言ってみた。強気だったのにボソッと『俺が育てられる訳ねーべ』と言う事で、結局死んで全て放棄でしたよ。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/03(木) 00:23:50 

    ・印鑑、通帳、生命保険の契約書
    ・宝石や換金できそうな物(勝手に売られないように)
    ・子供などの写真や動画データ
    ・親や祖父母の形見
    ・アルバムや思い出の品
    ・離婚原因の証拠になるもの(浮気ならデータ、モラハラなら日記とか)
    ・こちらの身内や友人の連絡先が分かるもの

    パッと思い付くのがこんな感じ
    取り返しのつかないものや嫌がらせでダメにされたくないもの

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/03(木) 00:26:24 

    >>22
    最初から子育てを母親に丸投げするつもりの人に絶対に渡せないよね
    子供に愛情持ってるとは思えない

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2019/10/03(木) 00:27:07 

    子供とヘソクリと車だけ持って離婚しました!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/03(木) 00:27:57 

    値段の高い物

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/03(木) 00:29:35 

    クレジットカード

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/03(木) 00:32:44 

    >>61
    ジジババっ子は三文安いっていうし、お金あればいいってもんじゃないと思う。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/03(木) 00:33:04 

    実際自分が離婚で家出た時は食器とかタオルとか細々したものも持って行きましたが、いざ自分一人での再出発ってなると元夫と一緒に使っていた物なんて本気で不要で、見るだけでおぞましくて新居でもほぼ使わずゴミに出しました。
    未使用の高級な食器等もあってフリマアプリにでも出そうかとも思いましたが、買ってくれた人に変な怨念が届いてしまいそうで(笑)、全部捨てました!
    スッキリしましたよー!!
    お金さえあれば大丈夫です!

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/03(木) 00:33:26 

    車。
    わたしがコツコツ貯めて、買った黄色いフィアット。ルパンが好きで、憧れて。
    最初は黄色なんて嫌だー!恥ずかしいって言ってたくせに、いざ乗ると気に入って。
    俺のフィアット、ルパンのやつーとか言って友達に自慢して。
    誰が車検代払ってんだよ!
    一番許せんのは車の中でタバコ吸って匂いつけたこと!
    ゼッタイコ●ス!

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/03(木) 00:34:16 

    >>1
    >>52
    うちは夫婦で可愛いがってるヌイグルミがいるので、取り合いになるかもw

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/03(木) 00:51:17 

    絶対謝らない主人に、しかも逆ギレで「出ていけ!」と言われた時に、
    「いいよ。明日出る。犬はもちろん連れていくからね。」と冷静に言ったら、急に動揺して「ごめんなさい…。今度からちゃんとします…」と初めて謝った。
    そのあと「犬ちゃん出ていかないでね…」とギューとしてた。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/03(木) 01:11:43 

    >>64
    旦那さんが自殺ですか??

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/03(木) 01:35:23 

    >>75
    離婚して6年目位で自殺されました。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/03(木) 01:38:15 

    >>48
    こんなかわいい事思う人と別れたら、もったいないね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/03(木) 02:24:28 

    はじめに、子ども以外で!とか、
    人ではなくモノで!って条件描いて欲しかった。

    予想どおり子ども子どもうるせーー。

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2019/10/03(木) 02:33:18 

    ペットの遺骨は真っ先に持って行った
    あとなぜかドライヤー

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/03(木) 02:54:15 

    >>22
    同じでした。
    子供は渡さないって。
    離婚理由も旦那の不貞行為なのに何を言っちゃてんだ?っとおもった。
    調停してる内に旦那の性格を考えて子供を渡さない理由は養育費か?っと疑う様になりました。
    試しに調停で、養育費も要らないから子供は私がって伝えても貰ったら、直ぐに親権を渡すと言ってきました。
    情けない男だった。

    +62

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/03(木) 04:46:30 

    むかついたので当日カーテンも全て取って出ました〜

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/03(木) 05:21:24 

    >>22
    二人いるから一人おいてけと言われました。なんだよ、半分くれってと思って、徹底抗戦。
    最終的には裁判ではなしをつけました。頑張ってね

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/03(木) 05:30:35 

    子供かな。自分にはなにもないけどやっぱり腹を痛めて産んだ子は可愛い

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/03(木) 06:07:17 

    >>61
    ちゃんと養育費を払わない困ったお父様だったんですね。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/03(木) 06:29:45 

    >>61
    おばあちゃんと仲が良いならお父さんの方がいいよ
    母親は経済的理由や寂しさから再婚するから本当にやめてる方がいい
    親権取るなら再婚なしは絶対条件だよ

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2019/10/03(木) 06:30:28 

    子供もペットも居ないし
    服靴バッグ化粧品お金パソコン!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/03(木) 06:36:59 

    離婚する人って子供欲しがるけど子供いる?
    どうせ再婚するんだよ?
    新しい家庭作って子供作るから、前の旦那の子は邪魔になるし愛情も変わってくるよ
    小間使いには丁度いいみたいだけど
    本当に不思議だわ

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/03(木) 06:47:50 

    >>18
    うちもそれw

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/03(木) 06:48:33 

    >>87
    雑な釣りw乙wwww

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2019/10/03(木) 07:24:03 

    >>87
    まさか再婚できると思ってないでしょ。
    1人になるなんて寂しいからあり得ないだろうし、それら全てがないまぜになった、子どもには母が必要!!ということ。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/03(木) 07:46:56 

    旦那が死んだら籍を抜くので、退職金等々。
    それまでは事故死か公務災害を祈ってる。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/03(木) 07:54:28 

    >>22
    そういう男だから離婚になると思う
    子供を育てることへの安易な考え方
    結局、面倒みれないし育児できないんでしょ
    養育費払ってお前はすっこんでろって感じ

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/03(木) 07:59:24 

    >>90
    昔は経済力が重要ということで父親に親権が渡ることが多かったけど、育てる人が変わるのは良くないんじゃないかということで母親に親権が行くようになった
    だけど女性も再婚すると環境が変わるから結局子供が不憫な状況に
    子供はいつの時代も不憫なまま

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/03(木) 08:05:29 

    >>22
    1人息子で発達持ってたのが原因か知らないけど最初から引き取るつもり義実家含めてゼロ
    勿論、養育費もなし
    義実家からも全く音沙汰なし

    俺が引き取る言うだけ愛情感じるよ
    羨ましい気がする

    +3

    -6

  • 95. 匿名 2019/10/03(木) 08:15:58 

    出ていかせるって強気な人多いけどローンとかどうなるんだろうか?旦那名義なら支払いやめたり売られたらアウト?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/03(木) 08:27:09 

    金金金!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/03(木) 08:31:20 

    独身時代に貯めた500万は絶対渡さない!なんなら隠してる。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/03(木) 08:34:42 

    >>22
    親任せかよ。
    旦那が育てる気が無いのかよ。
    クズ旦那。

    却下だな。
    親権とられないように頑張って!!

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/03(木) 08:43:56 

    >>22
    わかります!
    うちはモラハラ経済DVで離婚でしたが、親権はわたさない、裁判だ!と騒ぎ出しました。
    オムツもお風呂も入れないやつがよく言うよ。
    調べましたがモラハラ夫あるあるみたいですね。
    そうとでも言えば離婚を思いとどまるとでも思ってるのか。
    脅しですよね。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/03(木) 08:53:08 

    >>22
    うちの元旦那も、不貞行為したくせに子どもはみたいと言ってきた。
    多分『子どもは俺が引き取りたい』=『一応言っとくか!どうせ男は引き取れないけどいい父親ヅラは出来る!』そんな感じでしか受け取れなかった。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/03(木) 08:59:08 

    >>95
    私も旦那名義の家だったので、そこに住み続けるって考えがなかったです。
    信用ない元旦那だったので、養育費がわりにローンを払い続ける事もないだろうし。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/03(木) 09:01:23 

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/03(木) 09:02:54 

    防弾ジョッキ

    離婚して家を出た瞬間、後ろから刺された。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/03(木) 09:08:40 

    >>1
    しょうもなあ
    縫いぐるみなんで無駄!!邪魔しか思わない
    そのうちホコリガ被ってゴミ
    お金で換算したら大きな金だわ。
    金の貯めれない人だなあ

    +0

    -10

  • 105. 匿名 2019/10/03(木) 09:11:18 

    >>69
    あはは 通帳止められたら終わりジャン

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/03(木) 09:13:32 

    大型テレビ冷蔵庫炊飯器ポット
    パソコン物置庭外壁一式
    棚類ベッド車自転車
    自分で買ったもの全て

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/03(木) 09:16:04 

    皆さんあんまりにも簡単に離婚しすぎ

    大学奨学金無で行かせられますか

    我が老後どうするつもり?

    子には子の生活有るんですよ

    お金が無ければ我が子でさえ

    親はいらないよ。よーく考えて

    知り合いに高校生の息子に離婚する知言ったら

    貧乏は嫌だからおとんとこに残ると言われて

    諦めた人がいる 今70代だけど夫婦仲がいいよ

    旅行もよく行くし サークルにも旦那の送り迎えですわ。

    別れなくて良かった今旦那の年金で遊んで暮らせてると。。。

    一人なら75になってても掃除屋さんにいってたわと。。

    +1

    -7

  • 108. 匿名 2019/10/03(木) 09:48:36 

    家財道具一式。
    エアコンも寝室以外の物は持って行きたい。
    残すのは茶碗とお椀とお箸だけでいい。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/03(木) 09:54:30 

    >>48
    あはは 1000円であるわ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/03(木) 10:04:17 

    むしろ旦那を追い出してすべて私のものにする

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/03(木) 10:04:49 

    >>70
    無い辛さを知らないんだよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/03(木) 10:05:24 

    通帳や年金手帳、印鑑など生きてくのに必要なものはきちんと持ったけど
    アルバムと数珠忘れた
    DV夫から逃げるのに必死だったし、後から取りにも行けなかった
    数珠は伯母からもらったものだったのだけど
    なんであれ持ってこなかったのよって後からチクリと言われちゃったわ
    (結構お高いものだったらしい)
    アクセサリーとか値打ちのあるものは持ってきたほうがいいかも

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/03(木) 10:06:28 

    >>107
    子ども二人は奨学金なしで大学までやれる自信と年収はある。

    ただ、老後には長年連れ添った仲良し夫婦がうらやましくなるかも。。
    でも、いまの旦那と長年連れ添って仲良し夫婦になれる気がしない。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/03(木) 12:25:35 

    私は子供がいなくて離婚だった。まあ、通帳印鑑は当たり前だけど、あとは元夫が残されても困るであろう洋服やアルバムなどは車に積める範囲で持ち出した。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/10/03(木) 13:00:30 

    >>64
    ドラマみたい…

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/03(木) 13:09:34 

    家具家電全部わたしの貯金で買ったから全部売り飛ばして金に変えてやるわ。
    何もない部屋にポツンといる旦那思い浮かべると清々しいわ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/03(木) 14:42:26 

    >>48
    音量マックスにしときたいね笑

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/03(木) 17:38:25 

    今ちょうど離婚でもめてる…
    家具は私が買ったもので、家電は相手が買ったんだけど逆だったら良かったなー
    私が出て行く側なんだけど新しい家に今の家具は合わないから置いてく予定
    家電持ってったらキレるだろうなあ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/03(木) 22:14:19 

    ここ読んで良かった。子どもの小さい頃とかの写真を焼いたCDロムのコピーを持って出よう。気がついてないところだった。、ありがとう!

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/04(金) 00:57:53 

    >>22
    日本では余程の非がない限り、親権は母親が取れる
    だから、恐らく嫌がらせだけで子どもを置いていけと言ってる夫と徹底的に戦ったらいいと思う
    これ以上(元)夫と顔を合わせたくないという理由で養育費を放棄する母親は多いけど、子どもの権利である養育費は絶対に取ってほしい
    男は払わずぶっちすればいいと思っているバカが多いけど、弁護士を入れて正式な文書にしておけば、もし払わなかった場合でも裁判所に申し立てをして給料の差し押さえが執行できる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/04(金) 09:51:53 

    結婚生活で貯めた共用貯金の半分
    旦那は、ボーナスは俺の分とか抜かしやがった。
    そういうところが心底嫌いだ。半分は私のもんだ!!!!

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2019/10/06(日) 20:18:51 

    >>70
    確かにそうかもしれないけど、子供がある程度の年齢いってて、母は必死に働いてるけどお金なくて、友達が持ってる様な物も買ってもらえないし、言いにくい。とか、学校帰りに友達は遊んでるけど、自分は帰りの遅い母に代わって晩御飯作り・・・なんて生活してた人なら“自分の子供にはお金にだけは不自由させたくない”とも考えると思う。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード