-
1. 匿名 2019/10/02(水) 20:07:48
また付き合いが長くなったり結婚したりして呼び方変わったりしましたか?
トピ主は5年付き合ってる彼氏を未だに苗字+さんづけで呼んでます、よそよそしいかなと思いつつ今さら名前で呼びづらくて·····
みなさんの彼氏や旦那さんの呼び方について教えてください。+95
-2
-
2. 匿名 2019/10/02(水) 20:08:17
同じ
苗字くん+48
-1
-
3. 匿名 2019/10/02(水) 20:08:26
ダーリン、+13
-7
-
4. 匿名 2019/10/02(水) 20:08:39
名前+くん+104
-0
-
5. 匿名 2019/10/02(水) 20:08:42
あだ名+45
-1
-
6. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:03
たっちゃん+9
-3
-
7. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:09
お前さん+53
-3
-
8. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:15
ポチ+5
-0
-
9. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:18
>>2
ごめん、同じというのは下の名前で呼びづらいことに対して主と同じく、です+8
-1
-
10. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:19
+101
-2
-
11. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:26
愛称
あっくん、よっちゃん、こうちゃんみたいな+93
-0
-
12. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:33
仮名たかひろ
たかひろくん→たーくん→たーきゅん→きゅんた→きゅんきゅん
人前で呼ばないよう気を付けています+164
-5
-
13. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:35
くん付け。
私は年下なのにさん付けで呼ばれる笑+11
-0
-
14. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:38
+107
-0
-
15. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:47
+24
-0
-
16. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:54
同い年だから呼び捨て!+15
-0
-
17. 匿名 2019/10/02(水) 20:09:55
jun+7
-2
-
18. 匿名 2019/10/02(水) 20:10:01
名前呼び捨て+28
-3
-
19. 匿名 2019/10/02(水) 20:10:07
下の名にくん付け、結婚しても変わらずです。
うっかり人前で呼んでしまうとちょっと恥ずかしくなってきたアラフォー…
人前ではさん付けにするべきよね…+72
-0
-
20. 匿名 2019/10/02(水) 20:10:18
同じ名字になっても名字のあだ名で呼んでる
恥ずかしくて変えられない
自分もそうじゃんって笑われるけど無理だー+8
-0
-
21. 匿名 2019/10/02(水) 20:10:23
私も5年近く付き合ってる彼のこと苗字さんって読んでる+45
-0
-
22. 匿名 2019/10/02(水) 20:10:57
○○○○→名前4文字の上2文字。たかゆき。→うちの父親の例ww。なら(たか)みたいな呼び方。+15
-0
-
23. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:01
おい+8
-4
-
24. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:07
結婚して、自分も同じ苗字なのに
苗字プラスさん付けで呼んでる人いるよね。+22
-0
-
25. 匿名 2019/10/02(水) 20:11:36
まさあき なので、
まぁ って呼んでます。+9
-2
-
26. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:00
ぐりりん❤
はまトゥルー❤+7
-10
-
27. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:12
ねぇ
ちょっと
付き合って10年、一度も名前呼んだことありません+56
-10
-
28. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:21
友達時代からのあだ名+2
-0
-
29. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:27
ぴ+5
-2
-
30. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:39
母は父を交際中ずっと名字にさん付けで呼んでいて、結婚後も暫くは自分も同じ名字になったのに父を名字にさん付けで呼んでたって言ってたな
ずっとそれで呼んでたから、結婚したから急に呼び方変えるのが何か恥ずかしさもあったんだって
名字で呼んでたのに名前呼びに変えるのが+21
-0
-
31. 匿名 2019/10/02(水) 20:12:52
名前にさん付け。今更変えられない。結婚してもそうだと思う。+32
-0
-
32. 匿名 2019/10/02(水) 20:13:00
クソデブ、クソゴリラ+4
-10
-
33. 匿名 2019/10/02(水) 20:13:09
名前+さん+12
-1
-
34. 匿名 2019/10/02(水) 20:13:46
ちょっと
ねぇー+3
-0
-
35. 匿名 2019/10/02(水) 20:14:04
◯◯(名前)くん。
結婚して10年以上ですが、互いに付き合っている時と同じ呼び方です。+4
-1
-
36. 匿名 2019/10/02(水) 20:14:13
ねぇねぇ+1
-1
-
37. 匿名 2019/10/02(水) 20:14:29
あんた+0
-1
-
38. 匿名 2019/10/02(水) 20:14:43
タメの人とか年下は下の名前そのまま呼び捨て
年上の人は下の名前にくん付けです
今付き合ってる方は年上だけど、ゆーちゃん(ゆうすけ)と、なぜかちゃん付けで呼んでます笑+4
-1
-
39. 匿名 2019/10/02(水) 20:14:59
職場の先輩なので名字+さん
相手にも名字+さんで呼ばれるんだけど、ほんとは名前で呼ばれたい…+6
-0
-
40. 匿名 2019/10/02(水) 20:15:03
(仮)ひろき
ひろぽ
ひろぴ
などで呼んでます
結婚5年目です+3
-2
-
41. 匿名 2019/10/02(水) 20:15:28
チャギ+2
-1
-
42. 匿名 2019/10/02(水) 20:15:37
付き合って3年くらいまでは普通に下の名前を呼び捨てに。
でも物凄く飽きて、聞いてみたら「小学生の頃は名字が"す"から始まるからってすーくんって呼ばれてた」と知ってそれから私が気に入って、すーくん。笑笑
親の前とか友達の前で 咄嗟に出そうになるから日頃から半々くらいで呼んでます。+4
-3
-
43. 匿名 2019/10/02(水) 20:16:23
とと+1
-2
-
44. 匿名 2019/10/02(水) 20:17:10
>>9
付き合ってどのくらいですか?+0
-0
-
45. 匿名 2019/10/02(水) 20:17:19
付き合い始めから名前の上二文字にくん付け
くまモンなら「くまくん」
ふなっしーなら「ふなくん」みたいな+20
-1
-
46. 匿名 2019/10/02(水) 20:17:58
たぁくん+1
-0
-
47. 匿名 2019/10/02(水) 20:18:07
>>22
父、犠牲になる 笑
それじゃ、私も父を犠牲にして...
まこと→まこ君みたいな呼び方 w+39
-0
-
48. 匿名 2019/10/02(水) 20:19:12
babe, darling+3
-0
-
49. 匿名 2019/10/02(水) 20:19:30
おっさんくん+1
-0
-
50. 匿名 2019/10/02(水) 20:19:38
船長と呼ぶ
あだなで呼んでたらこうなった
仮名だけど、ひろゆき→ひろ→ひろ丸号船長→船長
エッチの時はちゃんと普通に名前で呼ぶよww+5
-6
-
51. 匿名 2019/10/02(水) 20:20:08
当時、彼氏だった時、中学生だったんだけど、名字からのあだ名呼び。10年付き合って、24才で結婚して、結婚12年目。知り合って24年になるけど、子供の前では名字では無くて、下の名前で呼び合うけど、2人の時はやっぱり名字のあだ名呼び。私も同じ名字になってるんたけどね+2
-2
-
52. 匿名 2019/10/02(水) 20:20:18
>>21
もし結婚するとしたら呼び方変えます?それとも苗字さんのまま?+3
-0
-
53. 匿名 2019/10/02(水) 20:20:30
35歳のわたしと33の彼が◯◯ちゃん、◯◯くんと付き合う前の名残で呼んでる。
付き合って3ヶ月。
次のデートで「呼び捨てで呼んで」って言おうかと思ってる。
彼を呼び捨てにするかは彼と相談の上で。
どうおもいますか?そのままでよい+呼び捨てにした方がよい-+47
-3
-
54. 匿名 2019/10/02(水) 20:20:59
>>26
東京03のコントのやつ!!(笑)
+3
-1
-
55. 匿名 2019/10/02(水) 20:21:00
今9ヶ月目なんだけど名前を呼ぶのが恥ずかしい…
おかしいかな?w
呼んでって言われるけどこっ恥ずかしくなる+6
-1
-
56. 匿名 2019/10/02(水) 20:21:28
名字呼びすて
付き合って6年
学生時代からの名残です+1
-0
-
57. 匿名 2019/10/02(水) 20:21:29
付き合い始めた時からずっと(下の名前)さん
+3
-0
-
58. 匿名 2019/10/02(水) 20:21:33
>>27
ひぇ〜!笑+6
-0
-
59. 匿名 2019/10/02(水) 20:21:56
基本呼び捨て
たまに○○くん+1
-0
-
60. 匿名 2019/10/02(水) 20:22:47
>>30
ってことは暫くして苗字から名前で呼ぶようになったのかしら?+1
-0
-
61. 匿名 2019/10/02(水) 20:23:16
>>31
名前にさんづけ、素敵ですよ!+9
-0
-
62. 匿名 2019/10/02(水) 20:26:08
>>27
私もです!
なんか照れくさくて笑
+17
-0
-
63. 匿名 2019/10/02(水) 20:26:22
上司なので苗字で○○さん+0
-0
-
64. 匿名 2019/10/02(水) 20:29:09
◯◯たん
だーりーん
お前
と色々です。
+2
-0
-
65. 匿名 2019/10/02(水) 20:29:41
だんだん変わってる!
ゆうくん→ゆうちゃん→ゆうたん→ゆたん→ゆた
になりましたw+7
-0
-
66. 匿名 2019/10/02(水) 20:30:08
>>60
結婚して暫くして妊娠し、私が生まれる前には名前呼びするようになったみたいです
そんな母も今では父の事名字も名前も関係なく「お父さん」ですけどね笑+6
-0
-
67. 匿名 2019/10/02(水) 20:30:25
夫はさん付け
「太郎さん、おかえりなさい」
彼氏はたん付け
「じろーたん♪すきすき♪」
セフレは呼び捨て
「サブロー!やろうぜ!」+7
-10
-
68. 匿名 2019/10/02(水) 20:30:28
>>27
えーっ!!+4
-0
-
69. 匿名 2019/10/02(水) 20:30:28
下の名前で〇〇ちゃん
例→たくちゃん
もしくは、勝手に私が付けた変なあだ名。
人前で呼ぶ時は名字に、さん付け。+1
-0
-
70. 匿名 2019/10/02(水) 20:31:56
下の名前で◯◯◯さん
仮にひろきさんだとすると、ひろ男くん、ひーちゃん、ひろ太くんみたいな変な呼び方しても普通に返事してくれるw+3
-0
-
71. 匿名 2019/10/02(水) 20:35:12
お付き合いしたときから、家族になった今も「名前+さん」。8歳年上の相手だからタイミング逃した感じかもでも、とりわけ困ったことはない。+1
-0
-
72. 匿名 2019/10/02(水) 20:35:20
苗字で、〇〇氏
なんか恥ずかしくて+1
-1
-
73. 匿名 2019/10/02(水) 20:38:16
苗字にプラスちんって呼んでる笑
中野→なかちん みたいな
結婚しても変わらない!!+1
-0
-
74. 匿名 2019/10/02(水) 20:38:27
したの名前そのまま呼び捨てが基本。
たまにダーリンw
(私の事、ハニーって言うからww)
ずっとこれだから何か他の呼び方考えてるんだけど浮かばないw+3
-1
-
75. 匿名 2019/10/02(水) 20:38:30
高校の同級生だったこともあって苗字で呼び捨てでしたが、彼氏の母親が「たぁくん♥️」って呼んでるのをバカにして冗談で「たぁくん」って呼び始めて、結局今は普通にそう呼んでます。
ちなみに彼氏のお母様のことは陰で下の名前で呼び捨てにさせて頂いてます(笑)お母様は私のことを苗字呼び捨てで呼んでくださってるらしいので(笑)+10
-3
-
76. 匿名 2019/10/02(水) 20:42:49
旦那は5歳上だから、付き合って1年くらいは名前にさん付けだった気がする。
いつからか、名前の頭文字+ちゃん付けになってる。
例えば、たろうならたっちゃんみたいな感じ。
義実家では一応名前さん呼び。+9
-0
-
77. 匿名 2019/10/02(水) 20:42:59
あーちゃん+2
-0
-
78. 匿名 2019/10/02(水) 20:47:59
偶然元彼と同じ名前だったので、あだ名にしてる。
彼氏にも、元彼と名前が同じなのであだ名で呼びますって伝えて、名前から派生したあだ名にしてる。
+0
-0
-
79. 匿名 2019/10/02(水) 20:52:03
学校の先輩だったので
結婚して16年経った今でも先輩から抜け出せない。
今更、名前で呼べないし
人前では呼ばないように気を付けてる。
大事な話しや喧嘩した時には
やっぱり「先輩!!」となってしまう。
これおじぃちゃんおばぁちゃんになった時
どーなるんだろ?と思うときあるよ。+10
-0
-
80. 匿名 2019/10/02(水) 20:52:27
しょうちゃん。+1
-0
-
81. 匿名 2019/10/02(水) 20:53:42
下の名前に君づけがデフォルトで、
そのほか〜ちゃんとか〜すけとかあだ名つけまくってます(笑)
彼もあだ名魔なのでお互い毎日違う呼び名開発してます(笑)+0
-0
-
82. 匿名 2019/10/02(水) 20:53:43
〇〇ちゃん+3
-0
-
83. 匿名 2019/10/02(水) 20:53:43
苗字の最初2文字
◯◯くん
たまに下の名前の前半で
しょーくん+0
-0
-
84. 匿名 2019/10/02(水) 20:56:10
呼び捨て。相手7歳年上だけど。たまに名前にさん付けで呼ぶ。誰とつきあってもそんな感じ。+2
-1
-
85. 匿名 2019/10/02(水) 20:57:49
下の名前
呼び捨てです。+0
-0
-
86. 匿名 2019/10/02(水) 20:59:24
>>27
私も9年付き合ってた元カレの事、一度も名前で呼んだ事なかったです。
こんなの自分だけだと思ってました(笑)+14
-0
-
87. 匿名 2019/10/02(水) 21:00:09
一緒w+0
-0
-
88. 匿名 2019/10/02(水) 21:00:33
ピーポくん+3
-0
-
89. 匿名 2019/10/02(水) 21:03:00
>>3
うちも同じだわ。ダーリン、ハニーでイチャイチャして呼び合ってるのではなくあだ名だから、私の友達もうちの彼氏をダーリンと呼び、向こうの友達もハニーと呼ぶ。+5
-0
-
90. 匿名 2019/10/02(水) 21:04:03
>>27
営みの時も?+1
-0
-
91. 匿名 2019/10/02(水) 21:05:13
おじいちゃんですね+1
-0
-
92. 匿名 2019/10/02(水) 21:05:14
下の名前にさん付け、年上なので+0
-0
-
93. 匿名 2019/10/02(水) 21:05:48
>>26
懐かしい、また観たい笑+3
-0
-
94. 匿名 2019/10/02(水) 21:13:20
まーくん。+1
-0
-
95. 匿名 2019/10/02(水) 21:14:10
ぽんちゃん
お腹出てるので+1
-0
-
96. 匿名 2019/10/02(水) 21:14:16
>>88
うちもピーポくんって呼んでる!なぜだ。+0
-0
-
97. 匿名 2019/10/02(水) 21:14:19
逆に女の方は5〜9歳くらい男性より年下だったら「◯◯ちゃん」と下の名前にちゃん付けされてると、男から凄い大切にされてる感がある。+6
-0
-
98. 匿名 2019/10/02(水) 21:15:54
付き合ってるときは同じく名字にさん付けでした。
今は名前の呼び捨てもしくは名前+ん。
さとしなら「さとしん」
結婚したらいつのまにか自然とそうなりました。
+0
-0
-
99. 匿名 2019/10/02(水) 21:18:47
秀ちゃんって呼んでる。
おっさん、おばさん同士ですけどね。+3
-0
-
100. 匿名 2019/10/02(水) 21:19:21
あっちん
あんた+0
-0
-
101. 匿名 2019/10/02(水) 21:19:52
アユ。
あゆむだから。+0
-0
-
102. 匿名 2019/10/02(水) 21:20:13
あんたァ〜ってしなだれかかってるよ。+0
-0
-
103. 匿名 2019/10/02(水) 21:22:48
イタリア人。
私をベイビーと呼び、彼をハニーと呼ぶことを強要されている。
公共の場では、心底恥ずかしい。
メッチャ小声で呼びます。+6
-1
-
104. 匿名 2019/10/02(水) 21:26:30
ダーリン、ハニー、シュガー+0
-1
-
105. 匿名 2019/10/02(水) 21:29:50
名前さん
もしくは、繰り返し。
ひろひろ、あきあき、としとし、じゅんじゅん
みたいな。
+0
-1
-
106. 匿名 2019/10/02(水) 21:30:48
知人友人仕事関係の人から呼ばれてる愛称
もしくは
ハニーちゃん!+1
-1
-
107. 匿名 2019/10/02(水) 21:32:31
○○くんって呼びたいのに
なぜかどの彼氏も○○ちゃんって呼んで
って言われてちゃん付け。+2
-1
-
108. 匿名 2019/10/02(水) 21:36:26
>>14
彼氏のいない人が描いてそう+8
-1
-
109. 匿名 2019/10/02(水) 21:38:40
結婚して2,3年経つけど 苗字+さんだわ
またはおっさんって呼ぶ+2
-0
-
110. 匿名 2019/10/02(水) 21:42:06
名前が二文字だから、名前+君付け
「浩」で「ひろくん」みたいな+1
-0
-
111. 匿名 2019/10/02(水) 21:43:15
>>79
ちょっと面白いから突き通してほしい+7
-1
-
112. 匿名 2019/10/02(水) 21:49:10
おにーちゃん
おにーさん
トト+0
-0
-
113. 匿名 2019/10/02(水) 21:50:43
俊司という名前
シュシュ+1
-0
-
114. 匿名 2019/10/02(水) 21:53:11
名前➕さん
付き合ってる時からそう。
子供の前だと、パパだったり、名前だったり+0
-0
-
115. 匿名 2019/10/02(水) 22:00:31
私も苗字呼びがやめられなくて結婚してるのに
苗字さんって呼んでる…+5
-0
-
116. 匿名 2019/10/02(水) 22:19:03
>>55
相手が読んでほしそうだったら、ぜひ読んであげて!
わたし逆の立場の時さみしかったから笑+2
-0
-
117. 匿名 2019/10/02(水) 22:30:11
下の名前に君付け+0
-0
-
118. 匿名 2019/10/02(水) 22:37:44
○○さん
例:タカヒロだったらタカさん+0
-0
-
119. 匿名 2019/10/02(水) 22:42:29
友人の頃からのあだ名で、しーちゃん(例)と呼んでます。バカップルだと思われそうで最近恥ずかしくなってきた。でも今更名前で呼べない…+0
-0
-
120. 匿名 2019/10/02(水) 22:59:52
子供ができたらお父さんお母さんって呼び合ったほうがいいよ+0
-0
-
121. 匿名 2019/10/02(水) 23:09:57
交友関係の非常に少ない私ですが、結婚後も『名字+さん』の人を2名知っている。
言ってる本人も同じ名字なのに。。。+0
-0
-
122. 匿名 2019/10/02(水) 23:22:53
>>6
一緒!笑+1
-2
-
123. 匿名 2019/10/02(水) 23:34:24
名前さん!
みんなからはいいなーさん付け呼びって言われてますよ!+1
-0
-
124. 匿名 2019/10/02(水) 23:39:20
>>27
付き合って3ヶ月の彼氏が私の名前を呼んでくれたことないからずっとモヤモヤしてさみしい気持ちなんだけど、呼んだことないってどういうこと?
何で呼ばないの?
ずっと何年も呼ばなくても会話成り立つの?+4
-0
-
125. 匿名 2019/10/02(水) 23:41:02
>>116
たぶん寂しく思ってると思うw
そうですよね汗
もし逆なら寂しいw
頑張って呼べるようにします!!+3
-0
-
126. 匿名 2019/10/03(木) 00:09:10
付き合ってた時は下の名前にくん
20年経った今はおっさんって呼んでるよ。
そして私も何故かおっさんって呼ばれてる…
+4
-0
-
127. 匿名 2019/10/03(木) 00:50:37
>>10
これ全部言う友達いるわ 20代
突っ込んでほしいのかわからんけど+2
-0
-
128. 匿名 2019/10/03(木) 02:34:49
名前+さん
一個下ですが。
因みにあっちは呼び捨てです。たまーにちゃん付け。+0
-0
-
129. 匿名 2019/10/03(木) 02:53:12
名前+さん で呼んでます。
職場結婚なのですが、元々先輩で
職場内に同じ苗字の方が居たので
出会った時から名前+さん呼びでした!
+0
-0
-
130. 匿名 2019/10/03(木) 03:16:00
○さん💕+0
-0
-
131. 匿名 2019/10/03(木) 07:50:20
>>1
もともと習い事で出会った友達同士で「名字+さん」で呼んでて、付き合い始めてなんて呼べばいいかわからなくなって「ねえ」でごまかしてた時期ありました。
結婚した今は、あんな時あったよね〜初々しかったねといいネタになってます。
現在は旦那のあだ名10個くらいあってその時の気分で使い分けてる。
「ずっと名字で呼んでたけど、名前で呼んでみたいな…」って可愛く言ってみてはどうですか?+0
-0
-
132. 匿名 2019/10/03(木) 08:52:47
外国人で、本名が言いにくいから英名持ってるんだけど会ったときから英名で呼んでて、本名で呼ぶタイミングなくした...
本名で呼びたいw+0
-0
-
133. 匿名 2019/10/03(木) 09:20:33
年下の彼で、お互い名前の呼び捨てです。
でも本当は○○ちゃんと呼ばれたいし、○○くんと呼びたい。
普段は○○ちゃんって呼ばれてるけど、行為の最中や真面目な話の時、ふとした時に突然呼び捨てにされたらドキドキしませんか?
それを味わいたいけど今さら○○くんと呼ぶ勇気がありません。
というか私はもう30だからこの考えが痛いオバサンだよね…。+2
-0
-
134. 匿名 2019/10/03(木) 09:25:02
名前+ちゃん
+1
-0
-
135. 匿名 2019/10/03(木) 10:32:34
お互い○○ちゃん
むっちゃん、こうちゃん
みたいな+0
-0
-
136. 匿名 2019/10/03(木) 11:35:19
中学からのお付き合いしてる方なんですが〇〇ちゃんって呼ばせてもらってます(笑)学生までは良いかなって思ってたけどもう社会人だからそろそろこの呼び方辞めた方がいいかなって最近思ってます気に入ってるけど(笑)+1
-0
-
137. 匿名 2019/10/03(木) 11:39:34
>>27
同じです。
私結婚してるけど、お互い名前で呼んだことない。
こんなの私だけだと思って、地味に悩んでましたww+1
-0
-
138. 匿名 2019/10/03(木) 11:48:22
>>12
私苗字でだけど同パターンでわらたw
ミナミくん(仮) → ナミくん→ナミたん→ミミたん→ヴィヴィたん→ピピたん
彼ピッピだからぴぴたんなわけではないのだが、説明が面倒臭いので人前で呼ばないように…+1
-0
-
139. 匿名 2019/10/03(木) 12:07:01
先生+0
-0
-
140. 匿名 2019/10/03(木) 15:05:28
インスタとかで旦那をだぁって呼んでる人とかいるよね…+0
-0
-
141. 匿名 2019/10/03(木) 15:06:27
いつもパンイチでお尻プリプリして歩いてるから、
おしりって呼んでる、家では+1
-0
-
142. 匿名 2019/10/03(木) 16:48:14
お互いに〇〇(下の名前)+たん
やばい、、私だけかな+0
-0
-
143. 匿名 2019/10/06(日) 16:42:55
社内恋愛だったから、苗字だと仕事を思い出して笑っちゃうので、名前にさん呼びにしたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する