ガールズちゃんねる

妊婦の昼ごはん

151コメント2019/10/10(木) 15:17

  • 1. 匿名 2019/10/02(水) 14:30:51 

    妊婦の皆さん、お昼ご飯は何を食べてますか
    夕飯は、旦那の分も作るのでちゃんとしたのを食べてますが、お昼ご飯は、自分1人の分を作るのが面倒で、ラーメンや冷凍食品のピラフやパンなど、簡単な物を食べているんですが、皆さんは、きちんと栄養面など気にして食べてますか?よろしければお話聞きたいです。
    ちなみに、妊娠してから辛いものが好きで、今日のお昼は、蒙古タンメンのカップ麺食べてしまいました。

    +182

    -13

  • 2. 匿名 2019/10/02(水) 14:31:32 

    昨日の夕飯の残りとか

    +117

    -3

  • 3. 匿名 2019/10/02(水) 14:32:09 

    普通にラーメンと肉と魚かな あ、今日はピザ食べた

    +37

    -4

  • 4. 匿名 2019/10/02(水) 14:32:32 

    夕飯早めに少し多めに作って夕飯を昼食べる。
    そして夕飯も同じの食べてる(笑)

    +135

    -4

  • 5. 匿名 2019/10/02(水) 14:33:03 

    体が重苦しい時とかは、ウィダーゼリーとか蒟蒻畑とか食べてました
    アイスとかも、いざという時にはおすすめ
    でも、そればっかりで偏っちゃダメだけどね

    +76

    -3

  • 6. 匿名 2019/10/02(水) 14:33:08 

    今週から仕事やめて家にいるので、同じこと考えてました!!
    今日はお餅とサラダと冷凍唐揚げ…謎の組み合わせ!笑
    切迫気味なのであまり動けないし。。
    みなさん、どんな昼食してるんでしょうか…

    +108

    -2

  • 7. 匿名 2019/10/02(水) 14:33:15 

    出前取っちゃった

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2019/10/02(水) 14:33:37 

    妊婦の昼ごはん

    +113

    -5

  • 9. 匿名 2019/10/02(水) 14:34:07 

    妊婦でも自分のだけ作るのって面倒くさいよねー!わたしは先程目玉焼きとウインナー焼いて、ご飯にのっけて醤油かけて食べたよ!野菜はないけど卵に栄養あるしいっか☆って感じ。笑 夜に野菜とります!!

    +188

    -6

  • 10. 匿名 2019/10/02(水) 14:34:32 

    さっきりんご丸かじりした
    つわり終わったのに胃の調子が悪くてフルーツしか食べられない

    +71

    -2

  • 11. 匿名 2019/10/02(水) 14:34:35 

    そばを茹でてよく食べてた。

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2019/10/02(水) 14:34:44 

    絶対安静なのでお昼ご飯と夜ご飯は義母がつくりに来てくれる。ありがたい。。

    +114

    -6

  • 13. 匿名 2019/10/02(水) 14:34:56 

    旦那さんに夕ご飯多めに作ってもらってお昼に食べれるようにしてもらったらどうでしょう?
    カップラーメンとかたまにならいいですけど、ラクするの慣れちゃうと段々と食べる回数増えていってしまうと思うので。

    +9

    -13

  • 14. 匿名 2019/10/02(水) 14:35:12 

    卵雑炊とかは?
    ご飯と卵とお出汁をレンジでチンしてすぐできるよ。
    器一個で完了

    +74

    -0

  • 15. 匿名 2019/10/02(水) 14:35:53 

    なぜかペヤングブームが着て毎日ペヤング食べてた。

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/02(水) 14:37:21 

    朝昼は栄養面は気にせず食べたいもの食べてた。
    夜は体重管理の為納豆と野菜スープとかにしてたけど。
    特に問題なく元気な子が生まれたよ。

    +61

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/02(水) 14:37:30 

    豚肉のチャーハンを旦那に作ってもらった

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2019/10/02(水) 14:37:48 

    面倒でも野菜や体に良いもの意識して食べるかな
    食べた物も子供に行き渡ると想像したらなんとなく。
    日持ちするマリネとか煮込み料理を大目に作ってて昼も食べる
    飽きるならアレンジして味変して食べる

    +19

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/02(水) 14:37:55 

    納豆とか缶詰とか豆腐にご飯食べてた

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/02(水) 14:38:16 

    ご飯とサバの味噌煮缶とお味噌汁とか。
    お味噌汁は味噌と出汁と冷凍のほうれん草とかお椀に入れてお湯注ぐだけの適当な物だけど…
    カップラーメンとかはあまり食べないように気をつけてます。

    +20

    -3

  • 21. 匿名 2019/10/02(水) 14:38:20 

    めんどくさい時は味付け海苔とかふりかけだったな。

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/02(水) 14:38:24 

    なるべくバランスよく考えてるけどたまにマックやモス、インスタントラーメン食べちゃってる

    +96

    -1

  • 23. 匿名 2019/10/02(水) 14:39:27 

    素麺に野菜たくさん入れて温かいうどん風

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/02(水) 14:39:33 

    つわりが終わったら、カフェインやアルコール、生肉、魚、卵以外は割と好きに食べてましたー。
    カップラーメンもマックも。多少栄養バランス取る為と罪悪感を減らす為に最初に生野菜はしっかり食べてました。

    +19

    -15

  • 25. 匿名 2019/10/02(水) 14:39:43 

    冷凍パスタ食べたけど、なんか気が進まなくて残しちゃった

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/02(水) 14:40:02 

    私も妊娠中何回か蒙古タンメンのカップ麺食べた!辛いのが食べたくて仕方なくて。
    お昼は適当にしてたけど、体重増えすぎって指摘されてからは納豆ご飯とかにしてたな。
    あまり気にしすぎてもね!好きなもの食べよう!

    +21

    -5

  • 27. 匿名 2019/10/02(水) 14:40:06 

    冷凍食品にしろサラダも食べるとか

    +3

    -4

  • 28. 匿名 2019/10/02(水) 14:41:15 

    ラーメンとか食べてたらどんどん体重増えませんか?ごはんもこれだけ?ってくらいしか食べられない…
    とにかく野菜ばっかり食べてる

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/02(水) 14:41:21 

    分かります!私も辛いの好きなので、中期に何度か蒙古タンメン食べちゃった笑
    良くないのは分かってるけど、お腹大きくなってくると自分の分だけ作るの辛くなってくるし前駆陣痛あるしで((((;゚Д゚)))))))
    初期はちゃんとしてたけど段々とお昼は適当に…笑
    今日はインスタントの塩焼きそば食べた😂

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/02(水) 14:41:35 

    2週間前、妊娠が分かりました。つわりが始まり、マスクを3重にしてまで夫の匂いに過敏になり夫には義実家に帰ってもらうという鬼嫁です。なんでだろ。全てが無理になった。ご飯が食べられず、職場の上司に相談したら炊飯器に、

    トマト(大) 1個
    スライスチーズ 2枚
    ★コンソメの素 小さじ1
    ★塩 ひとつまみ

    で、試してみてと言われて作って食べてみるともうびっくり!これしか食べられなくなった。すごい。つわりが少し軽くなり食べられるようになった。もっぱらトマトご飯です。
    妊婦の昼ごはん

    +85

    -3

  • 31. 匿名 2019/10/02(水) 14:42:09 

    前日の残り物か、朝作った時の旦那の弁当の残り物、夜は体調悪くなるから野菜中心であっさり系にしてる。カップ麺とかも食べるし体に悪いなーと思いながらもやめられないー!

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/02(水) 14:44:57 

    サバの水煮丼
    納豆かけうどん
    納豆かけパスタ

    で、生きてます。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/02(水) 14:45:07 

    インスタントラーメンでも冷凍ピザでも、とにかく食べたいものを満腹食べてます。

    なんか満腹食べすぎると、お腹が張ってカチカチのパンパンになって痛くなってしまうんですが、皆さんどうですか?

    心配になってきました。笑

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/02(水) 14:45:40 

    >>1
    臨月の妊婦です。
    安定期に入り少し体重が増えた頃、産婦人科にちょっと嫌な事を言われてから…栄養面を調べて毎日朝昼晩と作ってます。
    面倒に思う時もあるけれど…自分1人の身体じゃないからと頑張ってます!(病院側からウダウダ言われるのも物凄くストレスだったので…)
    現在も妊娠高血圧と糖尿病が怖いので昼は炭水化物を摂らずに、肉野菜鍋を作っています。
    体重も増えにくいし、病院側から何も言われなくなったのでノンストレスです!
    因みに+3キロを維持しています!

    +17

    -20

  • 35. 匿名 2019/10/02(水) 14:46:13 

    マック食べたいけど買いに行く気力もない

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/02(水) 14:46:55 

    ほんとは色々気を使って、制限しないといけないんだろうけど、1人目の時に物凄いストレスになったから、2人目の現在は結構好きなもの食べてる。
    たまに産科で体重注意されるけど、それもあまり気にしてない。今日はツナと野菜でマヨネーズパスタしました。
    産後は家から出れないから、今のうちに子連れで行けないようなお店で外食とかおススメ。

    +41

    -2

  • 37. 匿名 2019/10/02(水) 14:46:55 

    朝の旦那の弁当の残りのごくわずかなおかずで白米をたらふくたべております

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/02(水) 14:46:55 

    主さんと同じような感じか、前の晩の残り物。
    夕飯は栄養バランス考えて食べてるから、昼くらいは一人だし適当に済ませてるよ。
    本当は三食バランスよく栄養取った方がいいんだろうけど、体力も落ちてるし、台所に長時間立つとお腹張っちゃうしね。
    それこそつわり時期はよくカップラーメン食べてました。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/02(水) 14:47:12 

    マクドの月見バーガーが食べたくて食べたくて
    体重のこともあるし😭
    みなさんの参考にしたいです

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/02(水) 14:48:33 

    >>30材料入れて炊くの?

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/02(水) 14:49:04 

    >>33
    私も食べすぎるとお腹パンパンのカチコチになります。お腹が張ってるのか胃がパンパンなのかよく分からないです。お腹の子に臓器が追いやられて小さくなってるからか、満腹まで食べると苦しくて仕方ない。

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/02(水) 14:49:25 

    マック食べました笑

    夜はお鍋で野菜とることにします

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/02(水) 14:49:40 

    もともと血圧高かったから、すごい塩分に気をつけてました!検診の朝はご飯抜き+下剤で空っぽに!そして、検診終わりにラーメンとか朝マック食べてた!月一の楽しみだったw普段の昼食は旦那の弁当の残りとサラダ食べてました

    +26

    -3

  • 44. 匿名 2019/10/02(水) 14:50:00 

    うちもチンするだけの冷凍食品とかかな。
    昼くらいはいいかなって思って簡単なものばかり食べてます。洗い物も極力少なく。

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/02(水) 14:50:19 

    昨日の夕ご飯のお好み焼き食べました。食後にタルト。体重管理しないとダメだから少なめに。。。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/02(水) 14:52:44 

    >>24
    アルコール?

    +1

    -13

  • 47. 匿名 2019/10/02(水) 14:53:00 

    野菜多め・塩分少なめの豚汁をたっぷり作って冷蔵保存。食べる分だけチンします。あとはご飯、海苔とタンパク質をなにかしら。
    うちは夫が普段出張でいないから、気を抜くと3食全部てきとーになりそうで気をつけてます。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/02(水) 14:53:03 

    冷凍食品や簡単なパスタ作って食べたり。
    あとは、ひじきの煮物とか体にいい副菜を多目に作っておいて、それを昼にも少し食べるようにしてる。
    つわりの時期は食べれるものを食べればいいと思うけどね。つわりが終わって、中期や後期は少し気にするようになったかな。それでも、どうしても食べたければ、カップラーメンもマックも食べますよ。

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2019/10/02(水) 14:53:24 

    栄養全く気にしてない
    好きなもの食べてる
    でも体重増えたらだめだから食べすぎてはない…はず
    いまからたらこパスタ食べようかなって思ってる(笑)

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2019/10/02(水) 14:53:28 

    切迫で自宅安静になり実家に帰っているので、母に作ってもらっています。まだ両親も働いていてお弁当を持って行ってるので、そのおかずをお皿に入れておいてもらってます。
    自分で用意するとなると、、、私も簡単に納豆ごはんとかインスタントで済ませてしまいそう、、(^^;)

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/02(水) 14:53:42 

    私も仕事辞めてから適当に辛いもの、濃いもの
    食べまくってたら
    妊娠高血圧になってしまった。なので妊娠後期から
    ずっと薄い味(水炊き鍋)とか笑
    私のようにならぬ様皆様お気をつけください!!!!!

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/02(水) 14:54:18 

    産後はなかなか外食出来ないから←結構、長い期間
    妊婦のうちに食べたいもの食べに行ってた。
    とはいえ、一応ナマモノ避けたり野菜多めとか少し気をつけていたけど。
    家で食べる時は、軽めの運動兼ねての散歩がてら買いに行ったり。
    家族一緒の夕飯だけまともに作ってた記憶。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/02(水) 14:54:36 

    身体冷やさないように必ず具沢山のスープは飲んでた。
    途中、味噌汁が嫌いになった。日本人なのに(笑)

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/02(水) 14:54:55 

    冬はおにぎりと豚汁をよく食べてた。豚汁で栄養バランス取ったつもり。

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/02(水) 14:56:26 

    カップラーメンもあればチャーハンやうどん作ったり、週一くらいで近所のカフェでランチしたりもしてました(^^)
    お昼は自分の分だけだから作るのは簡単な物ばかりだったな。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/02(水) 14:58:01 

    >>34
    プラス3キロって増えなさすぎじゃないの?

    +26

    -5

  • 57. 匿名 2019/10/02(水) 14:59:46 

    働いてるのでコンビニ
    本当はお弁当作りたい
    疲れちゃってて無理
    体に悪いよね。。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/02(水) 15:01:17 

    昼御飯までちゃんと作る気にならないですよね~
    うちは具沢山味噌汁やスープを多めに作って夜や次の朝も飲めるようにしてます
    だからおかずは適当、納豆とかウインナー卵焼きとか卵かけご飯とかそんなの。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2019/10/02(水) 15:01:36 

    プチット買ってお鍋にしちゃう。楽ちん。
    白菜と冷やご飯とマロニーと豚肉。
    種類変えれば飽きないし。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/02(水) 15:07:30 

    >>46
    横ですが
    アルコールは嗜む程度なら大丈夫と
    両親学級で言われました。
    私は元々飲まないから関係ないけど驚いて覚えてる。笑

    +6

    -13

  • 61. 匿名 2019/10/02(水) 15:09:38 

    >>30
    トマト好きだったらやってみたかった

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/02(水) 15:10:39 

    晩御飯しっかり作れば手抜きしてもいいんじゃない?
    妊娠前と変わらないよ😁

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/02(水) 15:11:37 

    臨月の妊婦です。最近の昼は毎日決まってシシャモ。フライパンにクッキングアルミシートひいてシシャモ焼いて昨晩の煮物の残りや千切りキャベツを作ってなるべくは野菜とるようにはしてるけど1人だったらしたくはないよね。たまにはインスタントのチャーハン、カップラーメン食べます。本当に面倒くさいとき。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/02(水) 15:12:13 

    >>24
    えー、じゃ、コーヒー紅茶も自由に?
    私は1日一杯と言われたのに。

    +2

    -16

  • 65. 匿名 2019/10/02(水) 15:13:13 

    主です
    皆さんありがとうございます。
    私と同じような昼食の方が沢山居て少し安心しました。
    本当は、いけないんでしょうけどね(^_^;)
    これからは、夕飯の残りでも野菜も少しとれるように意識してみようと思います!
    あと、トマトとチーズの炊飯器のレシピ、美味しそうです!やってみようと思いました。

    +34

    -1

  • 66. 匿名 2019/10/02(水) 15:14:09 

    納豆ご飯を1番食べてるかも!

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/02(水) 15:15:21 

    親戚に二分脊椎症がいてその母親から葉酸は取れ、私はレトルトばっかり食べてたからこうなったと口酸っぱく言われて葉酸不足は気をつけてたけど、あとは割と食べたいものを食べてたな。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/02(水) 15:21:35 

    >>1
    がんばってるアピールしんどいわ

    +3

    -23

  • 69. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:53 

    臨月の妊婦です。
    リアルタイムでびっくり
    今日のお昼は主さんと同じく、蒙古タンメンのカップ麺食べましたー!笑
    妊娠してから辛い物が食べたくて食べたくて...
    カロリーも高いし罪悪感から、キャベツともやし入れて食べました。

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/02(水) 15:25:48 

    あんまり気にしてない。あるもので食べられるものをたべます。今日は冷凍ピラフとゆで鳥サラダ。昨日は納豆ごはんと松茸の味お吸い物。一昨日はお菓子で、その前はかけうどんと明太子のおむすび、先週の土曜は家系ラーメン、ほうれん草増し。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/02(水) 15:27:06 

    >>64
    カフェインやアルコール、生肉、魚、卵は避けてるんじゃないのかな、文面的に。

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/02(水) 15:28:15 

    今13週目の妊婦ですがどうしても干し椎茸が食べたくてたまりません!笑
    なので煮物に入れたり蕎麦にいれたりして毎日食べています。
    つわりは初期からあってまだ治らないですが干し椎茸で乗り切ります🍄

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/02(水) 15:28:36 

    焼きそばとチャーハンばっかり食べてるよ。
    野菜もタンパク質もとれるし残り物でできて作るのも簡単だし洗い物も少ない!

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/02(水) 15:30:54 

    ちょこちょこ出てるけど、私も豚汁はよく作ります。夕飯に沢山作って、一人の時にも飲む分だけ温めて飲んでます。根菜が多いのであんまり何日も飲まないようにしてますが、冷蔵庫に入れて翌々日くらいのお昼までは飲んでます。
    野菜も沢山取れるし、お肉とお味噌の栄養も取れる。お腹も膨れるし。塩分少なめのお味噌で作るように気をつけてます。

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/02(水) 15:32:06 

    職場にお弁当持って行ってます。
    おかず3品と白米です。

    今は産休中ですが、どのみち夫のお弁当があるので同じくです。

    気をつけていても尿糖や尿蛋白が出てしまうので、ほぼ自炊です…辛い。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/02(水) 15:34:37 

    >>72
    椎茸、2、3年前でも市販のものでも放射能が高めなやつかあったから毎日はやめた方がいいかもって思っちゃう。気にしすぎかもしれないんだけど、ごめんなさい。

    +3

    -12

  • 77. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:48 

    出前館とかウーバーイーツでカツ丼とかインドカレー頼んでる。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2019/10/02(水) 15:36:19 

    検診があった日だけローソンのホルモン鍋を食べていいという事にしてる

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:08 

    >>40

    米が抜けてるよね笑
    リゾット風とかお粥風などの説明や状態、名前も抜けてるから

    米なしのそう言う、料理かと想像しちゃう

    +1

    -8

  • 80. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:54 

    夜は家で作ったものを食べるようにしてて夜だけ白ご飯を抜いてます。
    カップラーメンとか冷凍食品はなるべく食べないように気をつけてますが、その割にはたまーにマック食べたりしてます(笑)ただ、血糖値再検査クリアしてから甘いものへの抑制が効かなくなり… 毎日何かしら甘いもの食べちゃってます。。 特に果物大好きなので今はみかんにハマってます…

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/02(水) 15:42:28 

    1日に食パン半分くらいの量を食べれたらいいくらいに食べれない(T . T)
    今日も昼からはほぼ食べずです

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:24 

    スシローに行った!
    これまでは食堂とかに頼ってたけど増税始まったから週1.2で抑える予定。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/02(水) 15:48:16 

    自炊してるよ。野菜から食べるようにしてる。
    めちゃくちゃな食事してると
    妊娠中期以降、糖とか血圧でひっかかるよ!
    もちろん体重も!
    後半になると健康体の人でも
    尿糖が出たりしてくる。
    一回ひっかかると、めちゃくちゃ面倒くさい
    管理とかしないといけなくなるし
    場合によっては転院させられるから気をつけて!

    +6

    -3

  • 84. 匿名 2019/10/02(水) 15:52:25 

    >>30
    すみません、コピペしたのですがお米2合のところからコピペしきれてませんでした。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:03 

    昨日の夕飯の餃子スープといなり寿司にした!食べ過ぎ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:05 

    旦那が朝早起きして作っておいてくれてるよ!なんせ、だるくて私は常にベッドです

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:45 

    今日はサブウェイのBLTサンドとポテト食べたよ!
    いつもは納豆ご飯に味噌汁と卵焼きとかそんな感じ。つわり時期はどん兵衛にハマってた時もあった(笑)
    栄養栄養って考えちゃうけど、正直一人だったらバランス良くなんて難しいよね~(;´д`)

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:58 

    >>86
    羨ましいです!洗濯とかはしてくれるけど
    料理だけは作れない
    自分の手料理食べたくない(>_<)💧

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/02(水) 15:56:06 

    >>46
    以外はって書いてますよ(^^)
    横からすみません。

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/02(水) 15:59:01 

    意外とみんな気にしてないんだね。
    私は検診ひっかかってしまうから、色々我慢してる…食べること好きなのに悲しい。

    何も気にせず食べられる妊婦さん羨ましいよー!

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2019/10/02(水) 15:59:34 

    3人目妊娠中、悪阻真っ最中です。
    自分の分だけ作るの面倒です。
    子供たちが朝から和食派なので多めに作って
    お昼にあまりもの食べてます。
    自分の朝ごはんはヨーグルトやフルーツ、
    さっぱりしたものを食べて済ませてます。
    夕方からは謎につわりがきつくなるので
    何も食べれてない…
    はやくご飯美味しく食べたい。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:48 

    上の子2歳がいるから、チャーハンうどんお好み焼きとか簡単なのばっかり!夜ちゃんと野菜食べるし、昼は気にせず手抜き!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/02(水) 16:16:53 

    9週妊婦です
    つわり中で汁物ばかり食べています

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/02(水) 16:17:15 

    >>24
    アルコールと生肉はヤバくない?

    +4

    -7

  • 95. 匿名 2019/10/02(水) 16:17:36 

    >>30
    水も二合分ですのん?

    お大事にねぇ!

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/02(水) 16:18:28 

    >>94
    です
    ごめんなさい、それ以外はですね!
    すみません!!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/02(水) 16:21:06 

    後期づわりみたいで、食べたり食べなかったり、あとは寝てる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/02(水) 16:23:41 

    >>56
    元々の体重にもよるから…

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:25 

    妊娠6ヶ月です‼︎
    マック食べました!
    昼ランチ料金でテリヤキなんたらが550円でした‼︎
    昨晩は旦那が遅い日だったので、
    おはぎと冷凍パスタ‼︎
    こんな食生活でいいのかなぁ(^^;)
    と少し反省中

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:44 

    夜は考えて食べてるけど朝昼はかなり適当です…
    おにぎりとソーセージやフルーツだけとかもある。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/02(水) 16:41:29 

    今日はイオンに行ったので牛カルビとろろご飯定食。の後にスタバの甘いの飲んでしまった。妊娠7ヶ月で5.5キロ増加!明後日検診の為今日の夜ご飯は抜き。すぐ太る辛い!

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/02(水) 16:46:05 

    カップラーメンとか塩分やばすぎるよ。
    あんなのはご飯じゃないよ…

    +2

    -16

  • 103. 匿名 2019/10/02(水) 16:47:31 

    今日のお昼はケンタッキー食べちゃいました💦
    普段は夕飯の残りか、食パンのトーストなど簡単に済ませてしまってます。
    現在6ヶ月でつわりはありませんが妊婦の栄養バランス的に6枚切り食パンの場合2枚が目安と色々なものに書いてあるけど1枚しか食べられない!
    一食で食パン2枚って多くないですか?

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2019/10/02(水) 16:54:34 

    現在8週です。
    今日、久しぶりにモスバーガー行ったらめちゃくちゃ美味しかったです。
    普段はおにぎりとかゼリー食べてます。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/02(水) 16:55:48 

    コンビニで働いてたから、コンビニで買ってた。

    ヨーグルトとサンドイッチとか、おにぎりとサラダとチキンの組み合わせが多かった。休みの日は、近所のパン屋さんとかマックとか。

    夜は割とバランスよく食べてたけど、外食するときもあったし、徹底はしてなかったよ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/02(水) 16:57:26 

    元々大食いだったんですが、仕事辞めて太りやすいので食事の量は気をつけてます。昼は具沢山の水炊きを何日分かまとめて作って、ポン酢付けて食べてます。それに玄米プラス魚とめかぶとか!夜ご飯は納豆とサラダとか!大盛の白米で海鮮丼食べたい…(;_;)けど、健診の日はチートデーと決めて好きな物食べますけどね★

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/02(水) 16:57:48 

    基本、夫と同じ弁当にしてる〜
    足りなかったら、冷奴か納豆を加えてる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/02(水) 17:15:35 

    毎日悩みますよねー(´・ω・`)
    切迫早産で入院後、無事に退院できたのはいいのですが安静生活。
    なに食べていいのやらと悩んでいました(>_<)
    冷凍パスタや前の晩ごはんの残りなど食べていましたが、飽きてきて。悩みに悩んで、夫に作る簡単なお弁当をわたしの分も詰めてそれを食べてます。
    今のところ32週で5.7キロ増ですが、安静生活をしていたら動かないのに食べはするのでどんどん増えていきます…。生きてるだけで太る…

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2019/10/02(水) 17:16:24 

    昼は魚肉ソーセージ一本だった…。
    ダイエットとかじゃなくて、お腹は空いても食欲がないときってないですか?

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/02(水) 17:22:07 

    >>14
    お出汁まで入れてレンチンするなんてステキね!
    私は丼にご飯を入れて上からこのスープとお湯をかけるだけですw
    妊婦の昼ごはん

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/02(水) 17:26:02 

    >>34
    すごーい!!肉野菜鍋ってどんなのですか?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/02(水) 17:30:52 

    うどん。ネギもなし。
    埋め合わせで妊婦産用のハーブティー

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2019/10/02(水) 17:31:51 

    妊娠超初期は野菜!海藻!薄味!って頑張ってたけど今はなぜか食べたいものがジャンキーなものばかり…
    もうそろそろ鍋の季節なので中期からは鍋で乗り切ります!!

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2019/10/02(水) 17:56:55 

    >>30
    おいしそう!
    これってトマト切らずに丸ごといれるのかな?
    それとも細かく切ってからですかー?

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/02(水) 18:08:17 

    昼ごはんを食べ過ぎると必ずお腹を下します。子供が幼稚園に入るまでは一緒に食べてしまってましたが、1人になってからは白ご飯と浅漬けのみです。お腹が空いていなくてもとりあえず食べます。食べないとおやつの時間に子供と一緒にがっつりお菓子食べてしまい後悔するので…
    たまーにラーメンが無性に食べたくなります。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/10/02(水) 18:15:52 

    今臨月で体重増えて注意されてしまったので
    食べ過ぎないようには気を付けてるけど
    どうしても食べてしまう

    今日は鍋に白菜ともやしと豚肉を茹でたのに
    ポン酢付けて食べたのと芋の子汁

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/02(水) 18:17:05 

    自宅安静の指示受けたときはスーパーで
    お弁当買って食べてた
    家事はなるべくしないようにしてた

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/02(水) 18:23:52 

    体重15キロも増えてしまった臨月の妊婦です
    悪阻のときはトマトばっかり食べてた
    食べづわりで白米を食べないとどうしても
    具合悪くなってしまいここまで体重増えてしまった

    カロリーに気をつけてなるべく間食も
    しないように気をつけてはいるけど食欲止まらない

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/02(水) 18:26:20 

    >>30
    私はつわり中トマトベースのにゅうめん食べてました
    消化も良いし、トマトの酸味で食べやすかったですよ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/02(水) 18:28:20 

    両親学級や病院で指導されるような献立を毎食用意するのって現実的じゃないですよね💦

    私は夕飯の残り物をおかずにしてますが、市販の冷凍のカット野菜使うのもおすすめですよ。
    ほうれん草とかカボチャとかブロッコリーを解凍してドレッシングかけたり、市販の胡麻和えの素をからめたりして栄養バランスとってる!

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2019/10/02(水) 18:29:51 

    今週から産休入って、まさに同じこと悩んでました。
    夕飯は野菜、タンパク質、肉、魚と一応栄養考えて何品か作るので、基本的には夕飯を少しずつ残して次の日の昼ごはんにしようと思ってます。
    あとはレトルトカレー、焼きそばなどの生麺、冷凍食品を常備しておいて、足りない時はこっちかな。
    毎日昼も夜も手作りするのは疲れる…。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/02(水) 18:35:37 

    プチっと鍋いいね!
    何種類か買っておこうかな。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/02(水) 19:01:15 

    旦那のお弁当の残りを自分も朝お弁当箱(タッパー)に詰めて
    お昼に食べてます
    洗い物も少なくて済むし
    気持ち的にもカップ麺食べるよりはいいです( ・ᴗ・ )
    でも、明日は一人でマックのスパチキ食べようかなって考えてます!笑

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/02(水) 19:19:38 

    臨月です。もう医者からも体重指摘されなくなったので好きなもの食べてます。
    1人目も2人目も注意されたくなくて頑張ってたけど、めちゃくちゃストレスだし今回は検診の前日軽めにするだけであまり気にしなかったです。
    先生が厳しくないというのもあるかも…
    心身ともに図太くなったのかもですが。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/10/02(水) 20:08:14 

    検診後に好きなもの食べるって人結構いてなんかうれしい笑

    検診は午前中に行って、ランチにファミレスとかファストフード食べるのが最近の楽しみー!

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/02(水) 21:07:42 

    夕飯の残りとかたまに面倒で納豆ご飯だけとか
    カップ麺もたまに
    いかんせん動くのが面倒で

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/10/02(水) 22:30:10 

    一人鍋いいですね!
    野菜もとれるし
    つわりおさまったらやろう

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/02(水) 23:11:57 

    体重増えすぎを指摘されたけど、それでも「絶対に炭水化物を朝昼晩どこかで抜くことだけはやめてね!」と言われてる。
    炭水化物食べるとなんで?ってくらい体重増えてどしたらいいの、、
    コメントみてると炭水化物抜いてる人も結構いて、それでいいならそうしたい涙

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/10/03(木) 01:42:09 

    旦那のお昼ご飯の残り!
    前日の夜ご飯の残りがお弁当になる場合もあるので、それも!

    マックなどのジャンキーな感じのは控えてます。はー食べたい。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/10/03(木) 02:09:50 

    >>125
    それが楽しみなんですよね!!笑
    私もご褒美と思って、検診の日は甘いもの食べたりしてます。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/03(木) 03:37:19 

    >>1
    食べたいもん食べたらよろし!体が欲っしてるんだよ。ラーメンや辛いもん食べても大丈夫。好きなもん食べてお母さんがニコニコしてるのがお腹の赤ちゃんにも良いんだよ。あと晩飯には野菜も食べな。
    経産婦より。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2019/10/03(木) 07:10:48 

    >>98
    >>56
    私は大学病院に通ってますが、赤ちゃんが成長していれば母親は無理に体重増やさなくていいと言われましたよ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/10/03(木) 08:04:31 

    ソーセージマフィンがめっちゃ美味しい🥰

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/10/03(木) 09:09:34 

    最近やっっと産休に入りました。
    夜は旦那がいるからちゃんと作ってるけど、昼は近所のパン屋までウォーキング兼ねて買いに行ったり。めんどくさいときは焼き芋だけとか、パスタ茹でてソースかけるだけのやつとか、納豆ごはんとか(笑)9ヶ月、中の人に圧迫されて、苦しくてあまり食べれないんだけど………体重とかも注意されてないし、いいかなーっと思ってます。
    臨月に入ったら食欲復活するのかな?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/10/03(木) 09:23:53 

    >>128
    食べ過ぎたかなーって日は、夕飯の白米をかなり少なくします。お湯かけて増やしてみたり。

    炭水化物抜いてはいないよ!的な…。
    それが正しいやり方なのかはわかりませんが。

    動く機会が減ってるので、妊娠前と同じように食べると本当に体重増えすぎる(;_;)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2019/10/03(木) 10:03:49 

    臨月入ったばかりです。
    朝と昼はバランスを見つつ好きなものを食べて、食べすぎたら運動と夜ご飯で調整してます。お腹が空いちゃうからほんとは夜に白米おかわりしてお腹いっぱい食べたい(;ω;)

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/10/03(木) 10:59:28 

    血液検査でコレステロールと中性脂肪とリンパ球が低すぎると言われたので肉を喰わねばと、せっせとタンパク質を取ってる

    具体的には納豆ご飯とスーパーの鶏胸唐揚げとかを、本当は魚のほうがいいのかもしれないけど生で食べちゃダメだし、ってなると料理するの面倒くさいんだもん…

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/10/03(木) 11:53:10 

    どーしよ、栄養取らなきゃなのにお菓子ばっか

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/03(木) 12:39:58 

    さっきお土産でもらったミーゴレンに目玉焼き乗っけて食べたところ
    朝はトースト一枚、昼はインスタントか冷食の麺類食べてる
    夕飯はちゃんと作るから朝昼はそんな気にしてないかなー
    今22wで3.8キロ増くらい

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/03(木) 13:32:52 

    自家製レモンシロップ作った。
    炭酸で割って飲んだら美味しかった。
    レモン水みたいにしても良さそう。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/03(木) 13:33:12 

    みなさん体重って妊娠前の体重からですか?
    私が通ってる病院はつわりで痩せたところから数えられちゃうので、めちゃくちゃ管理が大変です。。出産まであと2ヶ月、妊娠前からプラマイ0ですが注意されまくってます。
    食欲の秋が辛い。。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/03(木) 13:44:57 

    >>141
    高血圧とか何か引っかかってるとか?

    私6ヵ月時点で+1.5キロだけど元が太いんだよね…、だから「増えすぎですか?同じ身長の細めの子換算だとすでに+8~10キロ相当くらいの数字に達しましたけど…」って恐る恐る聞いてみたら「全然大丈夫だよ~、細い子換算しないで純粋に増えた分がすでに+5を超えてるとかなら怒るけどね~」って感じだった

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/03(木) 14:26:43 

    最近昼夜逆転でやっと今目覚めました💦
    今から何食べよ😅

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/03(木) 15:12:42 

    >>137
    私は刺身も新鮮なものなら食べてるよー
    お医者さんからトキソプラズマ陰性だから生肉は食べないよう言われたときに、生魚はどうか聞いたら生魚は大丈夫と言われたし。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/03(木) 15:42:43 

    豚汁いいですね!ナイスアイデアありがとうございます!具沢山味噌汁を作るけど飽きてきて。
    根菜も肉も入ってるし♪週末作ります(^^)

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/10/03(木) 18:44:33 

    今日は菓子パン食べました

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2019/10/03(木) 23:07:24 

    >>141
    妊娠前からプラマイ0なのに注意されるって厳しいですね。うちの病院は妊娠前からの体重です。私は154cmで元が49キロ、つわりで何キロか痩せてからの今52キロ、7ヶ月ですが全く何も言われません。不安になるほど淡々としてる病院なのでちょっと特殊かもしれませんが。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/04(金) 00:50:15 

    >>39
    食べたい時は食べていいですよ^_^

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/04(金) 01:02:13 

    産後は外食出来ないから〜と好きな物を食べてました。
    とりあえず野菜は取れるしってことでお昼はサブウェイにめちゃくちゃお世話になってます
    よくかき氷とかアイス食べてたけど、とりあえず尿糖と血圧はひっかかってないです
    でも臨月に体重が激増して+10でヤバい ( ; ; )

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/10/08(火) 14:37:26 

    体重っていつ頃が増えやすいとかありますか?
    そろそろ安定期でつわりも治まったので食べちゃいそうでこわい。
    今の所ドカ食いしたい欲求は無いのだけどこの先どうなるか…。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/10(木) 15:17:50 

    >>150
    私は、その安定期から体重みるみる増えてったよー
    そんなに沢山食べた覚えないのに、お腹もどんどんデカくなるし、体重もどんどん増えてった
    これから年末年始あるし、食べちゃうよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード