ガールズちゃんねる

キャンプ場女児不明、当日の写真を公開 黒い長袖シャツ

10357コメント2019/10/24(木) 11:33

  • 501. 匿名 2019/10/02(水) 15:14:56 

    >>493目をぎゅっとして頑張ってなこうとしてた

    +32

    -14

  • 502. 匿名 2019/10/02(水) 15:15:17 

    グッディで現場見たけど車とかも通れるし
    余裕で連れ去れる場所だったよ?

    自分の子だったらすぐに連れ去られたかも!!
    ってパニックになる様な場所。

    +115

    -0

  • 503. 匿名 2019/10/02(水) 15:15:18 

    >>499
    私がみた映像は涙流してましたよ

    +34

    -9

  • 504. 匿名 2019/10/02(水) 15:15:20 

    その子育てサークルって地元の?
    それともネットで知り合ったの?
    地元のだとさ子供が大きくなると小学校が変わってどんどん疎遠になると思うんだけどなあ

    +2

    -12

  • 505. 匿名 2019/10/02(水) 15:15:29 

    >>137
    在日への生保など。

    +66

    -4

  • 506. 匿名 2019/10/02(水) 15:15:48 

    >>151
    そのコメ、私も前トピで見たわ。
    こうやってデマが広まっていくんだなと思った。
    不確定情報を拡散する人はネットリテラシーについて勉強した方がいいと思う。

    +122

    -3

  • 507. 匿名 2019/10/02(水) 15:15:48 

    >>358
    え?2階のトイレって自宅の?
    うち2階が子供部屋だし普通に行かせるけど皆付いて行ってるの?

    +45

    -3

  • 508. 匿名 2019/10/02(水) 15:16:19 

    >>26色々我慢させられてる子なのかと思ってたけど、表情がちゃんと可愛くて、私の思い違いだったんだなと思った

    +108

    -5

  • 509. 匿名 2019/10/02(水) 15:16:34 

    >>495
    どん兵衛って言われてるね

    +17

    -2

  • 510. 匿名 2019/10/02(水) 15:16:51 

    きつい目の日本人…
    なんで日本人を強調してんの?

    +29

    -3

  • 511. 匿名 2019/10/02(水) 15:16:52 

    サークルのオフ会って意味分かんなくない?
    サークル自体オフ活動じゃん

    +15

    -4

  • 512. 匿名 2019/10/02(水) 15:17:08 

    >>496
    土曜日だから運動会やるなら休み申請するでしょって話だよ
    まして美咲ちゃんがはじめての小学校の運動会だよ

    +19

    -18

  • 513. 匿名 2019/10/02(水) 15:17:18 

    >>507
    家の二階のトイレで変質者に会ったら大変だわ

    +115

    -2

  • 514. 匿名 2019/10/02(水) 15:17:36 

    >>506
    えー普通にスルーしたけど

    +7

    -1

  • 515. 匿名 2019/10/02(水) 15:17:53 

    >>511
    ごめん マイナス押したわ

    +1

    -1

  • 516. 匿名 2019/10/02(水) 15:18:07 

    インスタ中毒なのは否めないけど中身はトリミングした動物の写真メインで仕事関連で、避難されるような内容かな?
    自撮り写真とか料理持ち物自慢とかではないし。
    子供が行方不明になってまで更新してるのだってオーナーとして最低限やるべきことをしたのかもしれないしね。。
    手紙をきっちり書いているのも世間を騒がせた事からのお詫びとしての責任感からだと思える。
    何しろ世の中色んな精神構造の人がいるから同じ立場になったとしても千差万別だから避難する気になんてなれないなー。

    +31

    -29

  • 517. 匿名 2019/10/02(水) 15:18:09 

    >>512
    土曜日でも出勤なんて普通だと思うが
    しかも増税前な

    +66

    -6

  • 518. 匿名 2019/10/02(水) 15:18:10 

    私も含めここにいるおばさん全員で探しに行っても見つからないかな

    +9

    -5

  • 519. 匿名 2019/10/02(水) 15:18:15 

    許可取れなくて捜索出来ていない空き民家もあるんじゃなかった?
    もう探せたのかな?

    +29

    -0

  • 520. 匿名 2019/10/02(水) 15:18:32 

    運動会が中止になったら責任ある立場なら出勤するよ

    +51

    -2

  • 521. 匿名 2019/10/02(水) 15:18:53 

    >>512
    男親はそこまでしない人もいるよ
    しかも二人目なんでしょ

    +39

    -4

  • 522. 匿名 2019/10/02(水) 15:18:54 

    >>518
    全員行方不明になりそう

    +75

    -3

  • 523. 匿名 2019/10/02(水) 15:19:18 

    キャンプ場で天ぷら蕎麦、珍しいよね
    近くに蕎麦屋でもあるの?
    普通はカレーとか焼そばとかバーベキューじゃないのかね
    手抜きしてまさかのどん兵衛?
    ママ達のお喋り会かしら

    +11

    -28

  • 524. 匿名 2019/10/02(水) 15:19:18 

    >>517
    あなた子供いない?
    子供の運動会は休みとる人多いからね

    +4

    -32

  • 525. 匿名 2019/10/02(水) 15:19:28 

    >>522そうね、かえって迷惑かけてしまう

    +39

    -1

  • 526. 匿名 2019/10/02(水) 15:20:07 

    >>358
    やっぱり自分が放置の人は次から気をつけようじゃなくて批判しないでよ!叩かないでよってなるのね

    +43

    -0

  • 527. 匿名 2019/10/02(水) 15:20:07 

    自分の物差しで考えて〇〇だから〇〇のはずって奴マジでうざいわ
    他人との境界線ないからネット弁慶になるんだって

    +28

    -0

  • 528. 匿名 2019/10/02(水) 15:20:13 

    美咲君は可愛いですか?可愛ければ事件性ありと判断されるかと?

    +2

    -13

  • 529. 匿名 2019/10/02(水) 15:20:41 

    >>510
    その証言は茨城の事件の不審者情報だけど
    「キツイ目」ならそれこそ日本人とは限らない隣国にも山ほどいる目なのに変なコメントだよね、ほんと不思議

    +63

    -1

  • 530. 匿名 2019/10/02(水) 15:20:45 

    >>507
    自宅じゃなくてお店でしょ。

    +31

    -0

  • 531. 匿名 2019/10/02(水) 15:21:01 

    >>481
    何食べようが勝手でしょう

    行方不明事件で、そんなどうでもいいとこ批判する?

    +115

    -9

  • 532. 匿名 2019/10/02(水) 15:21:03 

    >>389
    答え一行目に書いてあるじゃない

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2019/10/02(水) 15:21:09 

    >>516
    そこじゃなくて子供行方不明なのにインスタやってるから中毒だと思われ...

    +41

    -4

  • 534. 匿名 2019/10/02(水) 15:21:18 

    >>521
    地域の差なのかね
    私の辺りは何人目でも父親が運動会来るけど

    +5

    -19

  • 535. 匿名 2019/10/02(水) 15:21:21 

    >>524
    笑うわw
    共働きだと無理な家庭も多い
    あなたのうち幸せねw

    +47

    -4

  • 536. 匿名 2019/10/02(水) 15:21:22 

    誘拐だとしたら車で連れ去ったのは間違いないよね
    10日以上たってダムにも川にも近隣にも遺体が遺棄されてないならまだ生きてるかもね
    一年生ならおとなしく出来るし身の回りのことも自分で出来るから犯人の言うこと聞いて監禁されているかも

    +45

    -0

  • 537. 匿名 2019/10/02(水) 15:21:59 

    アメリカではミッシングチルドレンが多すぎて、州によっては子供の乳歯にGPSを埋め込んだりするそうだけど(乳歯なので成長すれば自然に抜け落ちる)
    その乳歯のGPSはアリだと思うわ
    居場所が分からないのって物凄い焦燥感だろうね…

    +118

    -1

  • 538. 匿名 2019/10/02(水) 15:22:00 

    私が七才のときより、大人びたしっかりした顔つきをされてるし、実際しっかりした女の子だったんでしょう
    このお母さん、自分を責め続けてると思うし、後悔してもしきれないくらいに苦しんでると思う
    無事親御さんのもとに帰って来れますように


    +75

    -4

  • 539. 匿名 2019/10/02(水) 15:22:11 

    学校行事より仕事優先する男とか無理

    +1

    -49

  • 540. 匿名 2019/10/02(水) 15:22:37 

    >>523
    少し前の書き込みにはインスタントの「どん兵衛」ってあったような気がするけど。本当かな。

    +11

    -1

  • 541. 匿名 2019/10/02(水) 15:22:42 

    >>444
    小中学生は、小さい子のお兄ちゃんお姉ちゃんかもよ
    大きな子でも悩むことはあるし、別にいてもいいと思うんだが

    +8

    -4

  • 542. 匿名 2019/10/02(水) 15:22:42 

    キャンプは大勢でしようが家族だけしようが、子供に何かあれば親の責任だよ。
    ずっと目を見張ってても何か起こる時だってあるのに。
    自然の中だし、普段と違うんだから。
    そういう意識もないなら子供連れていくべきではない。母親達で集まって居酒屋にでも行って下さい!キャンプする人間からしたら迷惑!

    +92

    -4

  • 543. 匿名 2019/10/02(水) 15:22:47 

    >>535
    そうなの
    うちの地域は幸せなのね
    みんな父親が来てるから

    +3

    -27

  • 544. 匿名 2019/10/02(水) 15:22:54 

    >>502
    そこを数十分放置ってつくづく凄い親が揃ったもんだね。
    育児サークルの意味無い。
    同じ穴のムジナが集まったんだね。
    恐らく子供にキッズケータイとか持たせてたら、心配しすぎ〜とか茶化すタイプの人間だろうね。

    +133

    -2

  • 545. 匿名 2019/10/02(水) 15:23:11 

    焼きそば

    +3

    -2

  • 546. 匿名 2019/10/02(水) 15:23:22 

    >>524
    そういうのを井の中の蛙っていうんだよ

    +19

    -2

  • 547. 匿名 2019/10/02(水) 15:23:33 

    >>514
    いや、割とそのコメにプラスがついてたからびっくりしたの。
    それが本当のこと、新事実だと思い込んでしまって広める人がいるから、スマイリーキクチみたいな被害者が出てるんだと思う。
    最近でも「あおり運転の助手席の人」として拡散されちゃった女性もいたし。

    +27

    -3

  • 548. 匿名 2019/10/02(水) 15:23:35 

    >>531
    なんでそんな些細な情報を、わざわざ「批判」と捉えるのか?

    +7

    -21

  • 549. 匿名 2019/10/02(水) 15:23:50 

    なによ、次は父親叩き?

    +11

    -2

  • 550. 匿名 2019/10/02(水) 15:23:54 

    >>534大抵の父親は来るよ。殆ど全員。でもどうしても休めない仕事の人もいるんじゃないの?

    +56

    -4

  • 551. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:12 

    >>543
    それはあなたのまわりだけでしょ
    人それぞれ事情があるんだし固執すべきことではない

    +40

    -2

  • 552. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:23 

    >>537
    GPSって歯にも埋められるのか、すごいねw

    +68

    -2

  • 553. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:23 

    >>539
    働き方が家庭によってちがう。
    土日休みの夫しかいないとでも思ってるの?
    世間知らず!

    +122

    -5

  • 554. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:24 

    >>513
    そりゃそうだよね
    びっくりしたわ
    ありがとう

    +10

    -0

  • 555. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:30 

    >>33
    今さっきグッディでやってたけど隣のキャンプ場で不審者情報があったみたいだよ。でもキャンプ場は特に把握してないとの事。

    +117

    -0

  • 556. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:33 

    >>523
    すぐ近くにファーマーズレストランがあって蕎麦出してるみたいだよ

    +20

    -0

  • 557. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:37 

    >>531
    だよね
    天ぷら蕎麦の情報も元々要らなかったよね
    警察に何食べたか聞かれて答えた情報がそのまま流されたのかな?

    +55

    -3

  • 559. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:38 

    +124

    -4

  • 560. 匿名 2019/10/02(水) 15:25:00 

    美咲ちゃんより幼い子も居たらしいけど 子供は子供でのびのびと♪みたいな雰囲気になって放置してたかもと思うと怖い。
    大袈裟じゃなくて連日のロリコンニュースでも分かるように変態はどこにでもいて狙ってる、無事でいれたのはたまたま運が良かっただけだし…ガルでも変質者に襲われた経験ある人〜?みたいな質問にも大量➕ついてたよね。 皆わりと遭遇してる。

    連れさられなくても怖い思いをさせないためには大人が近くにいたんだし子供だけにさせないで付き添う人間が必要だったと思う。

    +22

    -1

  • 561. 匿名 2019/10/02(水) 15:25:22 

    そもそも沢に子供達が遊びに行くの大人達何をしてたんだろうな
    どんな沢かわからないけど、はしゃぎ過ぎたり滑って転んだりして怪我することもあるし、大人一人ぐらい側にいた方が良い
    小さい子がいるならなおさら

    +108

    -0

  • 562. 匿名 2019/10/02(水) 15:25:50 

    7〜8年前にも似たような行方不明事件あったよね。確か岐阜県のキャンプ場だったかな?
    学校の行事でキャンプ場に来ていた女の子が行方不明になった事件。同じグループの友達と歩いていたら遅れていって気付いたら行方不明に…ってやつ。後方には遅れていた女の子を心配して当時の校長先生が付いていっていたんだよね。今も女の子見つかってないらしい。

    +76

    -0

  • 563. 匿名 2019/10/02(水) 15:25:53 

    >>512
    うちの夫も土曜日仕事、日曜日休みだよ
    運動会だからって休めない仕事なんていっぱいあるよ
    休めないからって批判しなくても

    +97

    -5

  • 564. 匿名 2019/10/02(水) 15:25:56 

    >>472
    それ思ったわ
    沢だから浅いし~みたいな感じなのかな
    沢だからこそ岩場に登ったりしたら危ないのにね
    子ども達だけで沢遊びさせてるとか沢釣りやる私には信じられません
    このグループの子ども達は誰でも被害者に成りうる可能性はあったと思うよ。申し訳ないが、保護者が無責任すぎる

    +116

    -1

  • 565. 匿名 2019/10/02(水) 15:26:01 

    >>559
    答えてたのは70代くらいのジジィだったよね

    +8

    -11

  • 566. 匿名 2019/10/02(水) 15:26:02 

    >>558
    特殊な趣味を匂わすと家に警察がピンポーンて来るかもよ

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2019/10/02(水) 15:26:03 

    >>557
    あなたが必要なくても、どんな些細な情報だって欲しい人もいるんだよ

    +8

    -6

  • 568. 匿名 2019/10/02(水) 15:26:12 

    ヤフコメより↓↓


    発生場所は山梨県ですが神奈川県境まで歩ける距離です。
    キャンプ場の山側にある県境の大室山頂まで2.4km、神奈川県側は捜索したのでしょうか? 稜線を越えた神奈川県側を捜索していないとなれば話は違ってきます。

    登山専門サイトの捜索ボランティアレポートを見ましたが、大室山頂に捜索隊本隊は入っていないようで、神奈川県側にも入っていないようです。

    あらゆる可能性を信じて大室山頂や稜線、神奈川県丹沢側に下ることも考えていいと思う。

    +91

    -0

  • 569. 匿名 2019/10/02(水) 15:26:25 

    >>544
    過保護〜とか馬鹿にする人いるよね。
    おまえに迷惑かけてないわ。と思って無視してるけどね。

    +91

    -1

  • 570. 匿名 2019/10/02(水) 15:26:41 

    まだ両親もお姉ちゃんも自宅には1度も帰ってないんだよね?
    キャンプを楽しみに一緒に家を出たのに、帰ってきた時に娘がいないなんて想像しただけで胸が張り裂けそう。
    美咲ちゃんどこかで生きててほしい。お母さんの元に帰してあげたい。

    +49

    -5

  • 571. 匿名 2019/10/02(水) 15:26:49 

    >>233
    なにそれ?初耳だわ。
    どこ情報?!

    それが本当なら美咲ちゃんが助けを求めてたのかもしれないじゃん。

    +116

    -4

  • 572. 匿名 2019/10/02(水) 15:27:04 

    ここのキャンプ場って初めてじゃなかったのかな?

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2019/10/02(水) 15:27:21 

    >>552
    ずっと前にCNNでやってたんだけど凄いよね
    でもこういう行方不明なんて場合には探し出したりが容易でいいな、と思ったよ

    +20

    -0

  • 574. 匿名 2019/10/02(水) 15:27:36 

    >>509
    どん兵衛?キャンプ行ってそんな食事全然楽しくない
    変な大人達

    +15

    -19

  • 575. 匿名 2019/10/02(水) 15:27:43 

    インスタントうどんだか蕎麦だかは、昼の時点でまだキャンプ設営が出来てなくて(憶測)仕方なくって可能性もあるのでは?
    夕飯でバーベキューとかするつもりだったのかも知れないし、事情も知らないでそこ叩いても仕方ない

    +108

    -7

  • 576. 匿名 2019/10/02(水) 15:27:51 

    道路族でしょ。普段から子供は勝手に育つとでも思ってるんだろう。
    何が宝物だ!宝物ならずっと見張って気にかけるわ!

    +22

    -8

  • 577. 匿名 2019/10/02(水) 15:28:10 

    不審者と見られる男は身長170センチくらい。
    マスクをしていた。
    きつい目、黒い服。


    21日午後10時~22日午後11時頃、民家の周りをうろついていたらしい。警察犬も民家の駐車場から動かないので連れ去り?

    +5

    -21

  • 578. 匿名 2019/10/02(水) 15:28:41 

    どん兵衛って憶測でしょ?

    +25

    -2

  • 579. 匿名 2019/10/02(水) 15:28:41 

    >>551
    べつに父親を叩いてるわけではない
    仕事とだったとして運動会が台風で延期なのに何故キャンプを許可したのかなあって思ったんだよね
    急に後から合流に証言が変わってたから不自然だなと思っただけ

    +34

    -5

  • 580. 匿名 2019/10/02(水) 15:28:47 

    >>555
    認めたらお客さん来なくなっちゃうもんね。

    +87

    -3

  • 581. 匿名 2019/10/02(水) 15:28:51 

    >>190
    とっくに調べてるだろう。
    警察舐めたらあかん

    +10

    -3

  • 582. 匿名 2019/10/02(水) 15:29:06 

    >>559
    どこまでを地元と呼ぶかなんて個人差あるからね

    +77

    -0

  • 583. 匿名 2019/10/02(水) 15:29:17 

    >>522
    間違いなく迷惑かけるだろう

    +24

    -1

  • 584. 匿名 2019/10/02(水) 15:29:23 

    まだ子供はいないけど、小さい頃からGPS付きの携帯を持たせるべきなのかなと思う。

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2019/10/02(水) 15:29:25 

    >>575
    誰も叩いてないと思うよ
    不思議だねってだけで。

    +8

    -5

  • 586. 匿名 2019/10/02(水) 15:29:26 

    >>559
    この人も多分、変な正義感と狭い目線で言ってそうだからあまり相手にしない方が良いかも。
    村民は1700人だそうよ。
    1700人の顔が一致出来るって凄すぎるわ。
    別荘ある人も居るだろうし、宛になら無い。

    +99

    -3

  • 587. 匿名 2019/10/02(水) 15:29:27 

    >>268
    違うよ。父親は仕事で翌日から合流する予定だったんだよ。

    +51

    -0

  • 588. 匿名 2019/10/02(水) 15:29:37 

    >>562
    だからキャンプ場をターゲットにした変質者はいそうだよね
    キャンプ場って、テント張ったり炊事の支度してたり、大人は動き回ってるものね
    キャンプ場に来ていた車のドラレコを分析したらいいのに

    +53

    -1

  • 589. 匿名 2019/10/02(水) 15:29:47 

    >>512
    バカだなー
    旦那と子供がウンザリしてそう

    +26

    -2

  • 590. 匿名 2019/10/02(水) 15:30:16 

    >>235
    ブロはもう解散してるよ。

    +11

    -1

  • 591. 匿名 2019/10/02(水) 15:30:22 

    >>523
    実際にお湯沸かして蕎麦茹でてめんつゆで割るだけだから難しいもんじゃないよね。まさか天ぷらがお総菜だとか、売りもんだったとかでもどっちみちケチつけるんでしょ

    +12

    -5

  • 592. 匿名 2019/10/02(水) 15:30:23 

    なんでさー
    大人が何人もいたのに「美咲ちゃんがおやつ食べ終わるまで待ってあげて!」って言わなかったの?
    美咲ちゃんが可哀想でキャンプ参加者全員に腹立つわ

    +88

    -11

  • 593. 匿名 2019/10/02(水) 15:30:36 

    >>579
    おかしくないじゃん
    キャンプ行く友達家族と→そうですか
    なら明日なら自分も休みだから合流する
    これのどこがおかしいの?

    +12

    -10

  • 594. 匿名 2019/10/02(水) 15:30:52 

    >>579
    わかるよ。
    私も不思議だったわ。
    台風で中止なのにキャンプなんてよせや、って言われそうなもんなのに。ってことよね。

    +85

    -0

  • 595. 匿名 2019/10/02(水) 15:30:56 

    >>561
    石で足滑らすだろうなって沢だった

    +18

    -0

  • 596. 匿名 2019/10/02(水) 15:31:18 

    >>561
    無責任な大人達だよね
    水の事故だって多いのに危機管理能力が低すぎて子供が可哀想なのは確か
    自分等の事ばかり考えてるからこういう事故に繋がるんだと思う

    +81

    -1

  • 597. 匿名 2019/10/02(水) 15:31:23 

    >>584
    ラグビー選手が背中に付けてたよね
    レジャーの時にだけでも付けたらいいと思うわ

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2019/10/02(水) 15:32:03 

    >>20
    キャンプするならこの服装で正解!ヒラヒラフリフリ着せて山行くの?って感じ。

    +207

    -24

  • 599. 匿名 2019/10/02(水) 15:32:12 

    >>582
    消防団が...と言ってるなら近隣住民なんじゃない。

    +8

    -0

  • 600. 匿名 2019/10/02(水) 15:32:12 

    >>233
    うちの子みたいに後ろに手を振りたがる子もいるかもしれないから無関係の可能性もあるけど
    顔や髪型、詳しい服装が最初から分かってればすぐ判別できたのにとは思うよね

    +106

    -1

  • 601. 匿名 2019/10/02(水) 15:32:41 

    >>584
    あった方が良いよ。自然の中じゃないけど
    街中にも竜巻や雷の突発的な事が起きた時に
    子供の居場所が大体でも分かる、分からないは
    必然的に違うから。
    うちは雷があって、留まりなさいと日頃から注意してて、友達と最寄りのスーパーの中に避難してて、迎えに行けたから。

    +15

    -0

  • 602. 匿名 2019/10/02(水) 15:32:46 

    ミヤネで、10分後に迎えに行ってて、目を離したのは10分って言ってるね。
    初出し情報じゃない?

    +92

    -3

  • 603. 匿名 2019/10/02(水) 15:32:52 

    >>593
    おかしいじゃん
    台風で延期なんだよ
    台風が来てるのにキャンプなんだよ

    +102

    -0

  • 604. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:14 

    >>592
    結局親も周りの人らも、みさきちゃんスルーしてたから起こった事件。
    母親が一番の問題。

    +106

    -1

  • 605. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:14 

    >>561
    キャンプ場のすぐ下の沢
    キャンプ場女児不明、当日の写真を公開 黒い長袖シャツ

    +83

    -0

  • 606. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:18 

    早く見つかるといいね
    これだから注意力がない親を持つと大変なんだよ

    +55

    -1

  • 607. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:26 

    >>577
    それ、茨城県の強盗殺人かなんかの報道じゃない?

    +32

    -0

  • 608. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:37 

    さっきグッディ見てて思ったんだけど、
    連れ去りだったとするなら、先に沢に遊びに行った子供達を物色してた所に美咲ちゃんが1人で歩いてきたってことも考えられるのかな。
    先に沢に遊びに行った子供達は、誰ともすれ違ったりしてないのかな。

    +79

    -0

  • 609. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:57 

    叩いてる人本当に馬鹿だと思う。
    いちいちインスタ見に行かなくていいよ。

    +12

    -18

  • 610. 匿名 2019/10/02(水) 15:34:08 

    >>592
    子供は先に行ったのが9人。残ってたのが6人でその内の1人がみさきちゃん

    +39

    -0

  • 611. 匿名 2019/10/02(水) 15:34:50 

    国道に出て、おじさんがお母さんのとこに連れていってあげるって車に乗せられたんだろうね。
    山の中は全部探したって言ってたし。

    +9

    -4

  • 612. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:00 

    >>161
    なぜそう思ったの?

    +43

    -1

  • 613. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:15 

    うーーーーーーん
    無事なのかな、 、最初はすぐ見つかる!って思ってたけどもう10日目だよね!?
    ボランティアが熊に襲われたって記事を見てからもう熊に襲われてしまったんじゃないかと思ってしまう

    +7

    -7

  • 614. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:19 

    ▼21日午前9時 一部メンバーが先に到着

    ▼午後0時15分 小倉家(母のとも子さん、長女、次女の美咲さん)が到着(父の雅さんは当日仕事が遅くまであり、翌日から合流予定)

    ▼1時 グループで昼食に天ぷらそばを食べ、その後、子供たち12人で、テントを張ったキャンプ場横の南の森で遊ぶ

    ▼3時35分 先におやつのチョコバナナを食べ終えた子供9人が遊びに行く

    ▼3時40分 美咲さんが後を追いかけるように遊びに行く

    ▼3時50分 大人が子供たちを迎えに行く

    ▼4時 美咲さんがいないので、父母たちが周辺を探し始め、山にも登り始める

    ▼4時17分 グループLINE(ライン)を使って連絡しながら捜索を開始。テント内なども確認

    ▼4時35分 テントの中を再確認

    ▼5時 日没が近づいてくるので警察に連絡を入れる。美咲さんがいなくなったことを雅さんに連絡

    ▼5時49分 キャンプ場にライトを取りに戻る

    ▼6時1分 警察が到着。とも子さんが事情を聴かれる。その他の大人は継続して周辺を捜索。男親たちは車で周辺を捜索

    ▼8時 子供を寝かせた後に大人は継続して周辺を捜索

    ▼10時 警察、消防が当日の捜索終了

    ▼22日午前1時半 仕事を切り上げてきた雅さんが到着。その後、雅さん、とも子さん、友人で周辺を捜索

    ▼3時 捜索を終了

    +18

    -0

  • 615. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:35 

    他のガキどもは何してたの?こいつらも晒せよ

    +2

    -29

  • 616. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:40 

    さっきニュースでやってたけどこのキャンプ場に行くために必ず通らないといけない道路があるらしいですね。
    もし、迷子じゃなくて誘拐の場合ですが、その日にキャンプ場にいた人に全く同じ条件で集まってもらって、乗ってきた車の車種と台数を確認して女の子が行方不明になった日にその道路をキャンプ場の方角から戻ってきた車を監視カメラで確認して、キャンプ場に来た人以外の車が行方不明後のその日に通ってたらその車の所有者が怪しいと思います。

    +46

    -4

  • 617. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:49 

    >>594
    最初のトピでは台風来てるのに子連れでキャンプ!?って批判の声多かったよね
    神奈川に住んでるけど雨は降ってないけど風が強くてどんよりした天気だった
    次の日は激しく雨が降ったり止んだりした不安定な天気だったし
    普通は台風来てるのにキャンプ行かないよね

    +98

    -2

  • 618. 匿名 2019/10/02(水) 15:36:10 

    >>578
    どん兵衛美味しいよね

    +9

    -7

  • 619. 匿名 2019/10/02(水) 15:36:58 

    >>559
    Twitter見たら、おじさんメチャクチャ叩かれてた。
    こいつが不審者だろって。ちょっと酷くない??
    署に聞いたみたいだから本当なんじゃないのかな??まだ嘘と断定するには早くないか?

    +78

    -5

  • 620. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:09 

    >>618
    いやむつこいわ

    +0

    -10

  • 621. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:18 

    >>555
    隣のキャンプ場の管理者がTwitterで、「不審者が出たとインタビューに答えている人は誰なんでしょう?村の人ならわかるけど、見たことない人」みたいに答えてたよね。
    恐ろしい

    +122

    -3

  • 622. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:26 

    >>609
    何で馬鹿なの?
    母親が馬鹿じゃなくて?
    私はインスタ見に行ってませんが

    +9

    -5

  • 623. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:45 

    インスタやってるくらいだから、もうちょっと顔がちゃんと写った写真撮ってそうなもんだけど、こんな画素数の悪い写真しかないもんかね。

    +21

    -1

  • 624. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:53 

    >>605
    こんな所で子供だけとか親は何を考えてんの!

    +83

    -0

  • 625. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:56 

    よく外人女性のダウジングとかする人いるじゃん。
    こういう時に出て来てよ。

    +8

    -2

  • 626. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:59 

    >>602報道されてることがコロコロ変わり過ぎて信ぴょう性がなくない?

    +121

    -0

  • 627. 匿名 2019/10/02(水) 15:38:02 

    >>605
    大人付き添わなきゃ駄目でしょ
    叩かないけどこのグループの大人達やっぱり頭はおかしいと思う

    +114

    -1

  • 628. 匿名 2019/10/02(水) 15:38:20 

    >>602
    20分、が10分になったよ(笑)
    コロコロ変わるね情報

    +130

    -2

  • 629. 匿名 2019/10/02(水) 15:38:20 

    >>182
    それも当日の写真じゃない

    +1

    -7

  • 630. 匿名 2019/10/02(水) 15:38:32 

    早く見つかってほしいな。本当、酷で嫌な話だけど、誘拐の方がまだマシ。犯人さえ捕まれば解放されて戻ってきてくれるから。事故でない事を祈ります。

    +5

    -3

  • 631. 匿名 2019/10/02(水) 15:39:03 

    >>617
    やっぱり普通じゃない、が重なってるよね。
    そしてこんなに普通じゃないの偶然が重なって誘拐出来るのかなーと思うし。

    +30

    -2

  • 632. 匿名 2019/10/02(水) 15:39:14 

    >>617
    キャンプ場って山梨だよね
    つか危険ならキャンプ場の方で閉鎖するのでは

    +7

    -9

  • 633. 匿名 2019/10/02(水) 15:39:54 

    大人たちは子どもほったらかしで宴会してたんでしょ

    +14

    -4

  • 634. 匿名 2019/10/02(水) 15:40:04 

    >>620
    緑のたぬき派?

    +3

    -3

  • 635. 匿名 2019/10/02(水) 15:40:20 

    なんにせよお母さんはあまり自分を責めないでほしいな。
    後悔なんて子育てしてたら誰にでもあるし子供に一人で行かせることだってあるよ。

    +7

    -43

  • 636. 匿名 2019/10/02(水) 15:40:32 

    >>233
    うーん、それだけで美咲ちゃんだと言うのはどうなんだ……
    子供なんてお手振りくらいするよ
    それに誘拐されてたら手なんて振らせてもらえなくない??

    +106

    -2

  • 637. 匿名 2019/10/02(水) 15:40:35 

    警察はどこまで把握してるのかなぁ。
    キャンプ仲間は聴取されてるだろうし
    近隣の住民の家の中も探しにきたってニュースでやってたし…。

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2019/10/02(水) 15:40:54 

    >>621
    キャンプ場の管理者が
    勝手に不審者って言ってるのかな。
    自分ありきで怖い…田舎の闇だね。

    +26

    -26

  • 639. 匿名 2019/10/02(水) 15:40:55 

    >>618
    どん兵衛は旨いよね
    山登りして、頂上でお湯沸かして食べるカップヌードルとかマイウーよ
    子どもが喜ぶかは知らないけどね

    +13

    -6

  • 640. 匿名 2019/10/02(水) 15:41:02 

    >>633
    行方不明になってから車でも捜索してるんだからお酒飲んでないでしょ。勝手な妄想や憶測やめな

    +8

    -9

  • 641. 匿名 2019/10/02(水) 15:41:09 

    >>630
    どっかで待機してて欲しいな
    誘拐も可哀想すぎて無理だわ

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2019/10/02(水) 15:41:25 

    >>569 アメリカでは数十分?でも我が子から目を離すと親が罪に問われるからね、過保護と子供を見守るのは全然違うしそれくらいの意識で良いと思うよ!
    日本も移民増えてるし幼児が狙われる事件多いんだから。

    +51

    -2

  • 643. 匿名 2019/10/02(水) 15:41:35 

    >>628
    もう何が何やら…
    いなくなったときの話もあやふやで
    そりゃ子供もいなくなるわ

    +44

    -0

  • 644. 匿名 2019/10/02(水) 15:41:43 

    >>602
    二転三転どころじゃないよね。
    しかも全て、親に印象が良くなるような変わり方。
    見つからないからこそ出来ることだよ…。
    逆に印象がわるい。

    +124

    -3

  • 645. 匿名 2019/10/02(水) 15:41:45 

    >>633
    何言ってんの、16時前くらいでしょ
    夕飯の準備とかテントの設営で忙しかったんでしょうよ

    +12

    -7

  • 646. 匿名 2019/10/02(水) 15:42:00 

    子供達だけで沢で遊んでたんでしょ
    沢って落石事故があったキャンプ場もあったし子供達だけでは危ないよね
    キャンプ場にもそういう注意書きがある所が多いのに

    大人15人もいるのに誰も付き添っていなかったのは本当に謎
    それでキャンプ慣れしてるって…何の慣れ?

    +67

    -0

  • 647. 匿名 2019/10/02(水) 15:42:17 

    >>605
    これ当日じゃないだろ
    報道では当日は川の水かさは少なかったと言っていた

    +5

    -18

  • 648. 匿名 2019/10/02(水) 15:42:23 

    そもそも台風で運動会中止になったのに
    キャンプ行くって発想になる?
    台風で危ないから中止なったでしょ
    危機感が足りなさすぎ

    +94

    -2

  • 649. 匿名 2019/10/02(水) 15:42:30 

    >>632
    キャンプ場がやってたとしても台風来てるのだからそこに行くまでの道は危険じゃないの?

    +24

    -0

  • 650. 匿名 2019/10/02(水) 15:42:33 

    椿荘とは別の近隣のキャンプ場にボランティアが許可なく深夜や早朝に無断で入ってきて困ってるようです
    管理人さんは怖がってます
    ボランティアの在り方も考えた方がいい
    二次災害と風評被害もあります。

    +52

    -2

  • 651. 匿名 2019/10/02(水) 15:42:35 

    >>635
    どうしてこんな事になったかわからないと言ってたからそんなに自分を責めてないと思うよ

    +60

    -9

  • 652. 匿名 2019/10/02(水) 15:42:36 

    黒い服って、、、。キャンプは暗い色の服は避けるのが常識。明るい色の服を着て、虫が付いてるの分かりやすくしたり、どこにいるのかすぐ分かるようにするもの。しかもスズメバチの危険性が最も高まるこの時期に、黒い服を子供に着させるって、ちょっと何考えてんの?って。

    +37

    -20

  • 653. 匿名 2019/10/02(水) 15:43:02 

    一緒にキャンプをしたのは、子育てサークルで知り合った家族ぐるみの友達。キャンプに行ったり、遊んだりしている。計7家族。

    A家4人(父、母、子2)

    B家5人(父、母、子3)

    C家5人(父、母、子3)

    D家4人(父、母、子2)

    E家3人(母、子2)

    F家3人(父、母、子1)

    小倉家3人(母、子2)

    計27人(父5、母7、子15)

    ※外遊びできる一番大きい子が小学6年生、一番小さい子が小学1年生。それより小さい子が3人。
    ソース
    山梨の女児不明 20分間に何があったのか 家族が経過明かす(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    山梨の女児不明 20分間に何があったのか 家族が経過明かす(産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     山梨県道志村のキャンプ場で9月21日から行方不明になっている千葉県成田市の小学

    +34

    -0

  • 654. 匿名 2019/10/02(水) 15:43:11 

    チョコバナナってさ屋台のあれ?
    お母さん誰の手作りおやつなのかな?
    チョコ湯煎して溶かしたのかけて、スプレーチョコかけたら子どもは喜ぶかもね
    お昼がどん兵衛でも相殺されるな

    +31

    -2

  • 655. 匿名 2019/10/02(水) 15:43:17 

    >>648
    運動会って当日突然中止するものなの?

    +1

    -26

  • 656. 匿名 2019/10/02(水) 15:43:24 

    >>644
    「迎えに行った」て、最初の方で出てたっけ?

    +19

    -5

  • 657. 匿名 2019/10/02(水) 15:43:58 

    チョコバナナってなんかいやらしいね。

    +0

    -45

  • 658. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:01 

    >>592
    腹立つよね
    グッディで現場見たら予想以上な森
    ますます美咲ちゃんのことを思って悲しくなった
    あれだけの大人がそろいもそろって放置
    キャンプ参加者の全員に責任がある

    +117

    -4

  • 659. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:06 

    >>602
    なんで目を離した時間がどんどん短くなるんですかね

    +151

    -2

  • 660. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:11 

    >>635
    沢の写真を見てもあなたは一人で行かせられるの?

    +20

    -4

  • 661. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:20 

    >>654
    チョコバナナ用売ってるよ

    +14

    -0

  • 662. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:23 

    >>384
    子供とのんびりする時間ないのに、子供連れてくキャンプって意味あるの?

    +47

    -8

  • 663. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:25 

    またボランティアが遭難。これで3人目です。
    山梨で小学1年の女児が行方不明 ボランティアの遭難は3件目 - ライブドアニュース
    山梨で小学1年の女児が行方不明 ボランティアの遭難は3件目 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    女児が行方不明になっている山梨県道志村で1日、男性が遭難した。ボランティアで捜索に加わっていたそうで、県警は山岳遭難として捜索。男性は自力で下山したが、女児捜索ボランティアの遭難はこれで3件目だ


    +62

    -0

  • 664. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:31 

    黒い服じゃ見つけにくいね

    +16

    -0

  • 665. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:35 

    >>436
    あはははははは
    は?

    +4

    -4

  • 666. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:43 

    宮迫とか金を使って助けに行って欲しい
    宮迫じゃなくてもいいけど

    +30

    -10

  • 667. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:57 

    >>633
    普通に考えたら16時に子供たちを集めたなら場内の温泉に車で向かうつもりだったんじゃない。そのあと戻って夕食の流れなら飲んでる暇なんかない。デイキャンプでもあるまいし。

    +31

    -2

  • 668. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:02 

    誰か一人でもみさきちゃんとずっと一緒にいてくれる人がいたらな。
    みさきちゃんが本当に可哀想。

    +51

    -1

  • 669. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:06 

    >>655
    当日の朝に中止になったり時間を短縮になったりするよ

    +38

    -0

  • 670. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:21 

    >>655
    天気にもよるけど雨の時は当日くる
    台風なら進路がわかるから前日とか早め

    +24

    -1

  • 671. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:30 

    >>655
    こいつバカなのかw

    +15

    -1

  • 672. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:30 

    >>663
    ええーっなんかここって良くない土地なんかね?

    +14

    -17

  • 673. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:33 

    >>652
    蜂の巣の蜜を狙う熊と間違えるのよね黒い服だと
    キャンプ慣れしてる人は避けるんだよ普通

    +57

    -3

  • 674. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:34 

    蜂の季節に黒はあかんよ。

    +25

    -4

  • 675. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:47 

    >>45
    山にキャンプだから
    もっとハデな服着せたら?って意味にも
    とれるよ
    黒って今時期なら蜂にも狙われやすいし

    +128

    -5

  • 676. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:48 

    >>652
    青い上着を着てたんだよ。
    それを脱いだだけ。

    +26

    -9

  • 677. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:55 

    緑のたぬきかも
    どん兵衛とは限らないからね

    +3

    -13

  • 678. 匿名 2019/10/02(水) 15:45:57 

    >>16
    脱がされた、もしくは脱いだ衣類発見されたら手ががりになるでしょ

    +241

    -2

  • 679. 匿名 2019/10/02(水) 15:46:03 

    もう叩ければ何でもありだね最低だわ
    感情で根拠もないことで叩きまくるとか
    子供が行方不明になってんだから気の毒だと思うわ

    +15

    -12

  • 680. 匿名 2019/10/02(水) 15:46:08 

    >>654
    バナナなんかじゃダメだよ
    肉食わせろ肉を

    +8

    -14

  • 681. 匿名 2019/10/02(水) 15:46:09 

    活発な子なら思った以上の距離いってんじゃないの

    +10

    -1

  • 682. 匿名 2019/10/02(水) 15:46:20 

    >>663
    ボランティアにそういえば子連れで来てるバカ親いたな。

    +75

    -2

  • 683. 匿名 2019/10/02(水) 15:46:29 

    >>672
    風評被害だからやめてあげてそういうの

    +35

    -3

  • 684. 匿名 2019/10/02(水) 15:46:32 

    >>491
    我が家は帰宅前日はカップラーメンもありですが。
    焚き火囲ってのカップラーメンも美味しいよ。
    キャンプで何食べようとそれこそうるさいわ

    +102

    -4

  • 685. 匿名 2019/10/02(水) 15:46:54 

    >>677
    緑のたぬきならもっと叩かれるよ

    +3

    -11

  • 686. 匿名 2019/10/02(水) 15:47:14 

    >>602
    後でよく考えたら違ったとか、よくあることだよ
    最初なんて気が動転してただろうし

    +8

    -22

  • 687. 匿名 2019/10/02(水) 15:47:16 

    >>666
    宮迫関係ないじゃん

    +7

    -7

  • 688. 匿名 2019/10/02(水) 15:47:21 

    >>652 アウトドアで暑けりゃ上着なんて脱ぐの当たり前なんだからインナーも黒はアウトだよね。

    +53

    -6

  • 689. 匿名 2019/10/02(水) 15:47:38 

    >>672
    ハッキリ言って良くない土地だよ
    通常より高低さが激しいらしい
    よく言えば自然のままだし、悪く言えば整備されてない

    澤もあるし子供から目が離せない

    +20

    -9

  • 690. 匿名 2019/10/02(水) 15:47:52 

    なんか親を叩きたいだけの人が、揚げ足取っているけど、子供が行方不明になってご両親は本当に悲しいと思う。
    後から、過去の事をああだこうだ言っても仕方ないことだし、何か手がかりになる事があれば良いな。

    +44

    -10

  • 691. 匿名 2019/10/02(水) 15:47:54 

    お昼ご飯にチョコバナナだけって…子どもがかわいそう

    +4

    -29

  • 692. 匿名 2019/10/02(水) 15:48:03 

    >>655
    雨が降ったら当日に中止のメール来るよ
    台風来てたら前の日ぐらいに連絡くると思う
    普通、当日に天気で中止か決行か決まると思うけど?
    自分が小学生の時は当日、花火の音でお知らせしてた

    +20

    -1

  • 693. 匿名 2019/10/02(水) 15:48:05 

    >>635
    ヤバいよその思考

    +35

    -4

  • 694. 匿名 2019/10/02(水) 15:48:13 

    >>559
    椿荘の近隣キャンプ場
    風評被害にあってるみたいだよ
    ボランティア勝手に深夜や早朝に侵入してきて困ってるって。

    +77

    -2

  • 695. 匿名 2019/10/02(水) 15:48:22 

    >>683
    いや、勘違いしすぎでしょ
    いったい何を考えてるの? 逆に恥ずかしくないか…

    +11

    -1

  • 696. 匿名 2019/10/02(水) 15:48:40 

    >>668
    キャンプする時も一人。
    今もどこかで寂しい思いをしてると思うと、本当にやるせない。
    早く見つかって欲しい。

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2019/10/02(水) 15:48:57 

    こんな写真を見ると余計に辛いね。
    まだまだ幼くて可愛らしい女の子。
    ご両親は、こんなに可愛い娘さんを失うかもしれない恐怖と戦っている。
    どれだけ苦しいか想像もつかない。
    なんとか無事にみつかることを願うばかり。

    +53

    -1

  • 698. 匿名 2019/10/02(水) 15:49:05 

    >>668
    美咲ちゃんは母親がいれば大丈夫と信じてただろうね
    そう思うと苦しくなる

    +5

    -8

  • 699. 匿名 2019/10/02(水) 15:49:27 

    >>647
    水のかさなんて関係ないよ。信じられない浅さで溺れる場合もあるし、岩場で滑って頭を打つ場合もある。最近は突然の豪雨で水かさなんてあっという間に変化するよ。
    少なかったから大丈夫だと思ったは大間違いだよ。

    +74

    -0

  • 700. 匿名 2019/10/02(水) 15:49:31 

    チョコバナナにそばって、お腹すくの早いよね
    夜をガッツリ食べるためが仇になった

    +25

    -0

  • 701. 匿名 2019/10/02(水) 15:49:58 

    >>690
    文句言う元気があるならボランティアで探しに行けって思うわ。

    +7

    -8

  • 702. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:04 

    行方不明時は黒トップスとジーンズでしょ?
    正直いっぱいいすぎてすれ違っても
    あまり印象には残らない
    見つけた時がカンカン照りとかだったら
    長袖?って思うかもだろうけど

    +27

    -1

  • 703. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:12 

    >>663
    ソースの通り自力で下山したまで書かないと
    ガル民確認しないからリンク部分読まないで「早く見つかるといいね」って別の心配生んじゃうよ

    +39

    -2

  • 704. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:14 

    >>689
    訴えられるよ
    キャンプ場は大変な目にあってるのに
    酷すぎる

    +11

    -15

  • 705. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:25 

    キャンプにカップ麺とバナナってバカみたい

    +4

    -32

  • 706. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:54 

    >>653
    しかしよくこんな大勢でキャンプ行ったな
    若い頃に何度か友人と行ったけど、大勢しかも子連れだと計画性や統率力がある人でないと大変

    +103

    -0

  • 707. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:55 

    遭難だらけ
    犬とドローンでいいよ

    +1

    -9

  • 708. 匿名 2019/10/02(水) 15:51:04 

    >>689
    山梨は多いんだよ、そういうレジャー
    山に慣れた人が利用するキャンプ施設だから、
    逆にちょっと危ないまま(リスクがあるまま山道を整備しない状況)にしてあるの
    だから冬はほんと不向き

    霜や雪で足を取られて滑落しそうな場所も多いのよ

    +20

    -0

  • 709. 匿名 2019/10/02(水) 15:51:04 

    >>684
    そういう時に食べるカップラーメン、おいしいよねー

    +45

    -7

  • 710. 匿名 2019/10/02(水) 15:51:05 

    >>568
    あら
    丹沢預言者いたよね

    +11

    -0

  • 711. 匿名 2019/10/02(水) 15:51:21 

    >>705
    コンビニの天ぷら蕎麦かもよ?

    +0

    -7

  • 712. 匿名 2019/10/02(水) 15:51:21 

    >>676
    キャンプ慣れしてるなら、インナーも明るい色にするはずよ。
    黒は避ける。
    私なら街中でも避ける。
    万が一のとき、探しにくいから。

    +66

    -9

  • 713. 匿名 2019/10/02(水) 15:51:27 

    >>205
    考えてみたり
    1週間前にすれ違った人とか全然思い出せない

    +44

    -0

  • 714. 匿名 2019/10/02(水) 15:51:48 

    >>147
    キモイなお前

    +29

    -2

  • 715. 匿名 2019/10/02(水) 15:51:57 

    ボランティアは解散してるの勝手に続けてる人が被害出して迷惑でしょ
    子連れで来てた人もいるし

    +94

    -2

  • 716. 匿名 2019/10/02(水) 15:52:08 

    母親へのバッシングはわかります。
    警察の対応にも情報が少ないため、初動捜査にミスは無かったか、疑問が残ります。

    けれど、幼子が居なくなっているという事実。
    見つかって欲しいと願い続けています!!
    頑張ってほしい。見つかってほしい。

    +13

    -5

  • 717. 匿名 2019/10/02(水) 15:52:25 

    >>656
    出てなかった

    +23

    -0

  • 718. 匿名 2019/10/02(水) 15:52:26 

    神奈川県警だもの

    +1

    -9

  • 719. 匿名 2019/10/02(水) 15:52:35 

    チョコバナナだけって聞いてたけどそばも食べてるんじゃん
    インスタントだと言われて叩かれてるけど、カロリー高くてむしろいいと思う

    +48

    -1

  • 720. 匿名 2019/10/02(水) 15:52:39 

    子どもが一人消えてるわけだから、悪者がいても全然おかしくはない

    +16

    -0

  • 721. 匿名 2019/10/02(水) 15:53:01 

    >>684
    私もよく持って行くし食べる
    小腹が空いた時にもお湯沸かすだけで良いしね
    多分批判してる人はアウトドアしない人かもね

    +61

    -5

  • 722. 匿名 2019/10/02(水) 15:53:02 

    >>27
    しつこくてごめんなさい
    近隣の民家を調べてください
    たまたまキャンプに来る単独犯には思えない
    たった20分
    道に迷い人にキャンプ場を聞こうとチャイムを鳴らしたとしたら、、、

    +22

    -43

  • 723. 匿名 2019/10/02(水) 15:53:02 

    >>602
    本当?
    今朝のZIPでは20分って報道してたよ。
    事件として調べたくても現場にいた
    大人の話バラバラなんだろうか

    +41

    -2

  • 724. 匿名 2019/10/02(水) 15:53:13 

    過去の北朝鮮工作員の拉致場所とほぼ一致
    キャンプ場女児不明、当日の写真を公開 黒い長袖シャツ

    +11

    -15

  • 725. 匿名 2019/10/02(水) 15:53:23 

    >>694
    二次被害三次被害ありすぎ

    +27

    -2

  • 726. 匿名 2019/10/02(水) 15:53:28 

    >>704
    地形についての説明で訴えられるは違うと思う。それがダメならもう何も言えない。

    +29

    -2

  • 727. 匿名 2019/10/02(水) 15:53:45 

    >>724
    これマジ?

    +26

    -5

  • 728. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:06 

    >>701
    いってら

    +5

    -2

  • 729. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:36 

    ボランティア増えてるのは、それだけこの事件を心配してくれてる人が多いということだろうね
    遭難されると捜索隊の手を取られて困るが、今のところみんな見つかってるようで良かった
    美咲ちゃんも早よ見つかってほしい

    +11

    -3

  • 730. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:47 

    >>701
    あんたも暇もて余してそうだからいっといでー

    +4

    -1

  • 731. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:59 

    どこにいるのかな?見つけてあげたい
    遭難なのか誘拐なのか、謎すぎる

    +3

    -1

  • 732. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:01 

    >>653
    これだけの大人が居ながら誰一人として美咲ちゃんを一人で行かせることに疑問を持たなかったのが残念過ぎる。
    キャンプ場とはいえ自然の中だし美咲ちゃんはまだ7歳なんだよ。


    +78

    -3

  • 733. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:22 

    >>199
    けど、母親のインスタからは、娘の顔見放題なままなんだよね、ずっと。
    そこまで、娘の将来とか配慮しているなら、SNSはアカウント消して、当日の後ろ姿とか服装だけをいち早く公開したら良かったと思うけど。


    +105

    -3

  • 734. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:25 

    >>704
    山に慣れた人用のクロート向けのキャンプ場だよ
    ボーイスカウトとかね
    だから母親も「娘はキャンプに慣れています」みたいに言ってたはず

    +8

    -1

  • 735. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:29 

    >>722 ここで言わずに警察に言った方がいいかも。でも近隣の民家調べ始めてるって情報なかった?

    +97

    -0

  • 736. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:41 

    >>701
    うん、そうだね
    私には出来ない

    +0

    -1

  • 737. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:41 

    >>712
    年一回くらいキャンプ行くけど汚れが目立たないよう黒っぽい服多し
    ファミリーキャンプ場に万が一のことまで考えて行動する人がどれだけいるか、、、

    +11

    -15

  • 738. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:43 

    >>444
    最初は自然サークル? 自然派サークルと言われてたよね。

    なんかお姉ちゃん関係のサークルらしい。

    +31

    -1

  • 739. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:46 

    山で黒い服というのはちょっとどうかなと私も思った
    蜂の季節は考えるよね

    +21

    -5

  • 740. 匿名 2019/10/02(水) 15:56:07 

    >>1
    30人近くいるなかでこんな山奥のキャンプ地に偶然
    キャンプないし登山中の誘拐犯が紛れ込んでいて、
    偶然森に入った一人の少女に遭遇して
    叫び声も発する暇もなく誘拐を成功し
    自衛隊など100人あまりの目をかいくぐるとかって
    相当なレアケースだし普通の人じゃ出来ないと思う。

    これが仮に誘拐なら顔見知りによる油断か
    そうとうな計画性がないと
    叫ばれたら声が聞こえるはずだし無理だと思うんだけど。

    +172

    -9

  • 741. 匿名 2019/10/02(水) 15:56:12 

    何もかも遅いこの母親は何してるのよ

    +20

    -3

  • 742. 匿名 2019/10/02(水) 15:56:13 

    >>721
    地味なグループがよく食べてるイメージ
    あの陰キャの地味なグループほどアウトドア慣れしてるんだね

    +5

    -29

  • 743. 匿名 2019/10/02(水) 15:56:30 

    キャンプでカップ麺てそんなにだめかなあ。
    うちも子どもが小さい頃によくキャンプいったけど、カップ麺もありだったよ。
    凝ったキャンプ飯作るのだけがキャンプじゃないし。
    夜一つのテントに家族皆で、寝袋で寝るだけでも「非日常感」があって、子どもは楽しいんだと思う。

    +62

    -6

  • 744. 匿名 2019/10/02(水) 15:56:56 

    >>652
    うちはピクニックとかキャンプは蛍光色着させてる。目立つよ

    +22

    -0

  • 745. 匿名 2019/10/02(水) 15:57:13 

    >>742
    まず外に出ればw

    +5

    -3

  • 746. 匿名 2019/10/02(水) 15:57:53 

    >>722
    誰に言ってるの?
    自分で警察に頼めば?

    +72

    -4

  • 747. 匿名 2019/10/02(水) 15:57:55 

    >>737
    しかもオートキャンプ場でしょここ

    +3

    -3

  • 748. 匿名 2019/10/02(水) 15:57:57 

    このトピにはキャンプガチ勢がいるのか?さっきから、キャンプでは子供に構ってられないとか、写真なんか撮らないとか
    うちは家族で年1回ぐらいしか行かないから、キャンプとなったら写真たくさん撮っちゃうけどな。インスタとか特にやってないけど

    +25

    -3

  • 749. 匿名 2019/10/02(水) 15:58:01 

    >>612
    横ですが、すぐ裏だもん山の
    うちの子ども達の体力なら余裕で行けるよ。山登り慣れてるからだけどね
    親より足早い
    丹沢湖や中川温泉のほう出れば人家あるけどな

    +105

    -6

  • 750. 匿名 2019/10/02(水) 15:59:08 

    カロリー高くて良いなら板チョコだけでもいいかもね
    すぐ腹減って気力なくすけど

    +5

    -1

  • 751. 匿名 2019/10/02(水) 15:59:31 

    SNSで初対面って一体どういうジャンルの30人だったのか気になる。初対面の男とキャンプってめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど女性のみ?

    +10

    -18

  • 752. 匿名 2019/10/02(水) 15:59:46 

    母親も、娘はキャンプに慣れています…って言ってるわりには何で黒い服を着せたんだろう?
    笛もGPSも持ってなかったんだよね?

    +75

    -6

  • 753. 匿名 2019/10/02(水) 15:59:47 

    >>737
    蜂が怖いよ

    +20

    -1

  • 754. 匿名 2019/10/02(水) 15:59:49 

    >>472
    うちの子は活発なんですぅ〜
    大丈夫大丈夫

    みたいな感じだったんでしょうね。

    +84

    -3

  • 755. 匿名 2019/10/02(水) 15:59:50 

    丁度 クリミナルマインドSEASON6「帰れない森」
    キャンプで子供(兄妹)だけでトイレへ行き
    異常犯罪者に誘拐される話しがやっていて...

    ドラマとはいえ 凄く怖くなりました。
    このタイミングで見たので余計に...

    +81

    -3

  • 756. 匿名 2019/10/02(水) 16:00:05 

    >>577
    茨城の殺傷事件の不審者だよ

    +24

    -0

  • 757. 匿名 2019/10/02(水) 16:00:28 

    >>751
    初対面はガセ

    +18

    -0

  • 758. 匿名 2019/10/02(水) 16:00:28 

    この時間帯のガルは
    性格悪い

    +6

    -10

  • 759. 匿名 2019/10/02(水) 16:00:33 

    外国でのキャンプもヌードル普通に食ってるしな
    何が陰キャだよ

    +23

    -2

  • 760. 匿名 2019/10/02(水) 16:00:38 

    >>629
    ううん、当日の写真とのことだよ
    当日に撮られたもので捜索ボランティアに配られてたということでした

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2019/10/02(水) 16:00:40 

    公にはしなくても、もっと早くに防犯カメラの映像提供してもらったほうがよかったかもね。

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2019/10/02(水) 16:00:52 

    千葉県民ならファミリー向けのマザー牧場のキャンプ場でも行けばよかったのに

    +73

    -0

  • 763. 匿名 2019/10/02(水) 16:00:56 

    本当にどこにいるんだろう。

    山のどこかにいるのか、誘拐されて山では無い場所にいるのか。

    +12

    -1

  • 764. 匿名 2019/10/02(水) 16:01:08 

    >>705
    うちもカップ麺もってくしチョコバナナもやるよ。

    +11

    -6

  • 765. 匿名 2019/10/02(水) 16:01:21 

    >>732
    誰にでも起こりうる事と言ってる人いるけど、普通子供らだけで沢で遊ばせたり7歳に山を一人で歩かせたりする?
    周りは皆ありえないと言ってるけど
    正直このグループの大人おかしいよね

    +113

    -2

  • 766. 匿名 2019/10/02(水) 16:01:27 

    >>52
    わかる。顔はよく覚えて無くても、服装とか、とくに色とかは印象に残ってることがある。
    女の子だからピンクみたいな思い込みも、この服装見れば違うって気付くよね。
    もしかしたら遠目に男の子だと思ってる人もいるかもしれないし。

    これで何か気付く人が出てくるのを願う。

    +104

    -1

  • 767. 匿名 2019/10/02(水) 16:02:03 

    カップ麺とチョコバナナの話はいいよ。

    +27

    -2

  • 768. 匿名 2019/10/02(水) 16:02:23 

    >>742
    キャンプ 登山 カップ麺 でググってみたら?

    +7

    -7

  • 769. 匿名 2019/10/02(水) 16:02:25 

    >>650
    子連れボランティアがいたりしたしね

    +9

    -0

  • 770. 匿名 2019/10/02(水) 16:02:29 

    写真の印象だと年齢考えたら
    小さすぎるわけでもない
    頭からすっぽり丸のみする動物なんて
    日本にはいないと思うから動物ではなくて
    大人じゃ入れないとこに落ちちゃったん
    じゃないかな?
    子供だとはまっちゃったりするようなとこ

    +19

    -0

  • 771. 匿名 2019/10/02(水) 16:02:30 

    このお母さん、あまり危機感がないタイプのSNS依存の方だから気になることがあるんだけど、
    このグループ以外の人に、不特定多数の知らない人がロムれる場所で、子供つれてこのキャンプ場に行くって事を上げたりはしてないよね?
    もしそれこそ、公の場でサークル内容とか公開してたら、レスもせず、参加もしてないのにロムるだけロムって、情報だけ集めて不審者がキャンプ場にきてたかもしれない。
    子供がひとりになるときをずっとねらってて。
    その他の親含め、自分が楽しむことに夢中だったみたいだし、キャンプ場に不審者いても気にかかりもしないとおもう。
    そうなると、少しの時間で拉致れる。
    一緒にいったメンバーもどれだけ親しいのかしらないけど、
    SNSしまくる人は、結構行動範囲を不特定多数にバラまいてること多いよ。
    本人じゃなくても、知り合いのせいでバレてることも多々ある

    +68

    -4

  • 772. 匿名 2019/10/02(水) 16:02:36 

    意外と周りなんか気にして見てないもんね
    子供なんてたくさんいただろうし
    迷ったところを車に乗せられて国道に出ちゃったら分からない

    +42

    -0

  • 773. 匿名 2019/10/02(水) 16:02:37 

    >>751
    育児サークルで知り合ったけど、もう何年にも渡る付き合いなんでしょ
    SNS初対面ネタに踊らされ過ぎ

    +33

    -5

  • 774. 匿名 2019/10/02(水) 16:03:06 

    日中でも山の中に入ると涼しいどころか寒く感じるよ
    なのにヒートテック1枚だなんて

    +9

    -0

  • 775. 匿名 2019/10/02(水) 16:03:14 

    県民からすると、キャンプ場の場所がとか、設備がとか、スタッフがとかそういう部分だけバッシングされるとかなしい。 キャンプ場だけじゃなくて、レジャー施設や登山も都心に近いから、すぐ行けるからって身軽で舐めてる人も多い。普通に手付かずの自然の中にあるようなところばっかりだよ。
    ほぼ、山を広げて作ってるような。道志村から山中湖あたりまでもそうだし、その先には樹海だってある。噴火で足元は火山岩もあるからボコボコしてるし、歩きにくいところだってある。しかも、暑いのは甲府の盆地だけで、道志村のほうなんて涼しいから森の中だと薄着だときついよ。
    熊もイノシシ、鹿、猿もいるよ。登山でもなんでも、しょっちゅうヘリで救助要請もあるし、
    病院にいっても事故や怪我してるレジャーで来た人たちよく見る。少しでも知識を持ってくれてたら、都会や不慣れな人も少しでも、気をつけてくれたらって思う。

    +57

    -1

  • 776. 匿名 2019/10/02(水) 16:03:43 

    運動会無くなるわ
    初対面の子達と突然キャンプだわ
    子供たちにおいてかれるわ
    慌ててチョコバナナ食って追っかけたら行方不明になるわで
    みさきちゃんが本当にうかばれない。
    早くみつかって!

    +84

    -18

  • 777. 匿名 2019/10/02(水) 16:03:46 

    >>752
    小学校のキャンプ教室の時
    服装は明るい色って書かれてたよ
    基本的な事だよね

    +48

    -1

  • 778. 匿名 2019/10/02(水) 16:03:47 

    >>764
    人の趣味までイチャモンつけてるガル民
    こわ

    +3

    -4

  • 779. 匿名 2019/10/02(水) 16:03:51 

    後からならなんとでも言える。
    写真の公開が遅いとか言うけどさ、警察や自衛隊が美咲ちゃんを見つけてたら公開しなくて良かったねって言ってるはずだよ。
    ダブスタってやつだ。

    +11

    -3

  • 780. 匿名 2019/10/02(水) 16:03:55 

    お昼がカップ麺なんてよくあるよ。
    手軽に食べられて美味しいじゃない。
    そこは叩くところではないよ。

    +53

    -3

  • 781. 匿名 2019/10/02(水) 16:03:56 

    >>771
    今回はたまたま1人になる時間があったけど非効率的過ぎない?
    しかも怪しい

    +0

    -1

  • 782. 匿名 2019/10/02(水) 16:04:08 

    >>544
    妄想しすぎ。よしなさいよ。

    +8

    -4

  • 783. 匿名 2019/10/02(水) 16:04:42 

    大人っぽくてかわいい子だよね。
    今年小学校に上がったとは思えない。
    早く無事に見つかりますように…。

    +6

    -7

  • 784. 匿名 2019/10/02(水) 16:05:00 

    >>140
    犯人がコンタクトを取って来る可能性を考えて閉鎖しないんだって
    他のトピで見かけたけど、どうなんかな…

    +58

    -0

  • 785. 匿名 2019/10/02(水) 16:05:02 

    >>751
    何度もこの話出てるけど、育児サークルで知り合った家族ぐるみで付き合いのあるメンバー。
    何度か一緒にキャンプも行ってるグループって書いてあったよ。
    よくみてみ。

    +14

    -0

  • 786. 匿名 2019/10/02(水) 16:05:14 

    チョコバナナ美味しいよ

    カップ麺はやっぱり緑のたぬきが好き

    +3

    -16

  • 787. 匿名 2019/10/02(水) 16:05:15 

    山梨は本当に山だらけだから危険
    どこの道行っても山にたどり着くし、
    ちょっと山道をドライブしようと思い上っていったことあるけど一時間くらい街の方に出られなくなって怖かった。
    本当に山に置き去りになんかされたら不安で怖くて恐ろしいとこだよ。

    +26

    -0

  • 788. 匿名 2019/10/02(水) 16:05:45 

    先に出た写真とイメージ違いすぎ!
    探す気あるのか?
    変な見栄は捨ててほしい

    +12

    -1

  • 789. 匿名 2019/10/02(水) 16:05:49 

    本当に辛いとき、人は眉間にシワをよせるんだってさ。

    +10

    -2

  • 790. 匿名 2019/10/02(水) 16:06:09 

    >>139
    母親が捜索の方針決めてるわけでもなく、警察と相談して最善を尽くしてるんだと思うよ
    ネットであれこれ言うのは簡単だけどさ

    +54

    -10

  • 791. 匿名 2019/10/02(水) 16:06:17 

    >>787
    都会だって危険はあるから
    家から出るのやめろよ

    +3

    -7

  • 792. 匿名 2019/10/02(水) 16:06:29 

    大勢でキャンプしてたのが仇となったかもね。
    犯人は予測してたかも、子供が一人でちょろっと出てきたとこをさらおうとしてたかも。
    大勢ならすぐには気付かないでしょ。

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2019/10/02(水) 16:06:30 

    やっぱ不審者いたの?昨日テレビでみてから気になってる

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2019/10/02(水) 16:06:33 

    >>751
    ガルちゃんとかネットのソースのない話は信じないこと。貴方がまた書くと「マジ!?」て勘違いして騒ぎ出す人が出てきて情報が錯綜しちゃうよ。

    +41

    -0

  • 795. 匿名 2019/10/02(水) 16:06:36 

    公開したのはピンクの服の写真で髪も長めだよね?あるなら最初から出せよ!おかしいでしょ!!見つける気あるの?

    +15

    -7

  • 796. 匿名 2019/10/02(水) 16:06:55 

    当日の服装写真の公開が遅くなったのは、警察の捜査は進んでて最終段階にあって
    犯人を油断させるためな気がするんだけどなぁ。

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2019/10/02(水) 16:07:10 

    >>786
    行方不明になってる子のトピで食べ物の話に食いつく人はもういいよ
    だからデブは嫌い

    +15

    -6

  • 798. 匿名 2019/10/02(水) 16:07:20 

    今日も進展なしか

    +5

    -1

  • 799. 匿名 2019/10/02(水) 16:07:52 

    警察が写真公開は止めてたんだよ
    ニュースや新聞みない人が騒ぐのって変だね

    +2

    -7

  • 800. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:00 

    >>20
    この子が嫌がった可能性もあるのにね。小学生の頃スカートはいてるだけでぶりっ子なんて言われてた子が居たわ。と

    +139

    -7

  • 801. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:00 

    >>794
    ガル民ってすぐに信じて風評被害やらかすから
    危険だよ

    +21

    -2

  • 802. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:01 

    キャンプとか関係無しに子どもにカップ麺とか与える親信じられない
    毒の塊なのに

    +0

    -49

  • 803. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:21 

    >>765
    結果論だけど近場で遊ぶと思っていたんでしょ
    田舎の小学生だったけどまさかこんなど田舎に不審者なんていないと思っていたし、大人達は農作業で忙しかったから未就学児も含めて野山を駆け回っていた
    流石に都会は人が多いし警戒するけど田舎出身の人だと必ず子供に付いて歩くわけでもない

    +3

    -20

  • 804. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:29 

    >>83
    なんだって!!?その不審者の特定をはやく!
    誘拐とかまじで腹立つわ!

    +152

    -7

  • 805. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:37 

    >>802
    たまに食べるから美味しいんじゃん

    +37

    -2

  • 806. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:01 

    それにしてもここまで見つからないのおかしいよね

    +69

    -0

  • 807. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:06 

    >>516
    美咲ちゃんが行方不明になった後にお店のハッシュタグ付けて投稿したり、コメント削除したり、ブログアップしたりしてるからじゃない?
    仕事の内容だったりご飯自慢くらいなら今時たくさんの人がやってるよね。
    それに関しては誰も何も言ってないけど、行方不明後に不自然なことが多いから叩かれるんだと思う。

    +58

    -3

  • 808. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:27 

    >>781
    ロリコンとかそういう系統の奴らって、突発的にはしないんだよ。
    それこそ、ダメ元で物色。
    昔、男湯に連れてくる女の子をみたくて、毎晩温泉に通ってるロリコンのスレが2ちゃんねるにあったけど、
    見られるかもしれない日のために毎日通いつめるねちっこさがある。
    非効率とか考える頭もなく、ただただそれを妄想して物色。
    女の子狙って鞄につめこんだり、痴漢で逮捕されてるロリコンたち、皆その日までにも物色するために通い詰めてたよ

    +81

    -0

  • 809. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:34 

    >>772
    近くに廃車置き場があったみたいで
    連れ去るのは簡単みたいなこと朝のニュースで見た

    +59

    -0

  • 810. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:43 

    小1でキャンプに慣れてるってどんな状況だよ。1人で何も出来ない年齢なんだから慣れようがないだろう。

    +36

    -1

  • 811. 匿名 2019/10/02(水) 16:10:07 

    キャンプ場のスタッフさんなりが
    この母親のサークル仲間?に
    頼み込んでキャンプにきてもらった
    わけじゃないのにキャンプ場側を
    責める人はかなりお門違い

    +96

    -3

  • 812. 匿名 2019/10/02(水) 16:10:12 

    >>111
    警察が事情聴くのは当たり前
    ネット探偵が親のアラ探して叩くのは下手すると訴訟ものですよ

    +24

    -3

  • 813. 匿名 2019/10/02(水) 16:10:15 

    先に公開された写真と全く雰囲気違う。
    こっちを先に出すべきだったのでは?

    +47

    -2

  • 814. 匿名 2019/10/02(水) 16:10:24 

    >>797
    うるさい
    デブ

    +5

    -16

  • 815. 匿名 2019/10/02(水) 16:10:26 

    最近ここが賑わうからお浜さん関連のトピ全然見かけないね

    +3

    -5

  • 816. 匿名 2019/10/02(水) 16:10:26 

    カップ麺はネットの噂だよ
    天ぷらそば食べた→カップ麺だろ!だからね

    +8

    -2

  • 817. 匿名 2019/10/02(水) 16:10:55 

    >>83
    キャンプ場のTwitterでこの人誰?(インタビュー受けたお年寄りの事)
    デマやめてって言ってたよ

    +53

    -3

  • 818. 匿名 2019/10/02(水) 16:11:04 

    キャンプ場はある意味被害者だよ

    +51

    -0

  • 819. 匿名 2019/10/02(水) 16:11:11 

    >>776
    育児サークル、、、

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2019/10/02(水) 16:11:31 

    初めは青いシャツだったんだね
    よその子なんてあんまり見ないし、途中で派手服→地味服に替わったらもう見分けつかない

    +5

    -2

  • 821. 匿名 2019/10/02(水) 16:11:37 

    >>796
    何か警察が掴んでてくれるといいな。

    +12

    -0

  • 822. 匿名 2019/10/02(水) 16:12:05 

    >>752
    うえに明るいチェックのシャツ着てましたよ
    途中で脱いだんでしょう
    ニュース見てます?

    +2

    -17

  • 823. 匿名 2019/10/02(水) 16:12:13 

    ▼3時35分 先におやつのチョコバナナを食べ終えた子供9人が遊びに行く
     ▼3時40分 美咲さんが後を追いかけるように遊びに行く
     ▼3時50分 大人が子供たちを迎えに行く


    沢までは150メートルしかないから大丈夫だと思ってしまったかも。大人も片付けとかで手が離せなくてすぐに行けなかったのかも。
    でも、ちゃんと様子見には行ってるよ。

    +5

    -12

  • 824. 匿名 2019/10/02(水) 16:12:17 

    >>806
    見落としてる可能性もあるよね
    北海道の行方不明の子だって捜索して見つけたわけでもないしね

    +21

    -0

  • 825. 匿名 2019/10/02(水) 16:12:17 

    >>654
    キャンプならこれかも
    キャンプ場女児不明、当日の写真を公開 黒い長袖シャツ

    +30

    -6

  • 826. 匿名 2019/10/02(水) 16:12:41 

    本当にどこにいるのかな?この子が一番今不安で辛い思いしてると思うと心が痛い。

    +8

    -2

  • 827. 匿名 2019/10/02(水) 16:13:02 

    お母さんがテレビに出たときに
    公開された写真も一緒に出せば
    良かったのに

    +22

    -1

  • 828. 匿名 2019/10/02(水) 16:13:27 

    >>806
    自衛隊員が30人ずつひとかたまりになって、くっついて少しずつ移動して上下左右も慎重に確認して、報道では「絶対に見逃しがないように!」って大きな声で言ってたよ

    それをキャンプ場全体を時間掛けて2回なめるように捜索したんだってね
    なんでいないのか、やっぱり別の可能性も考えられるよね…

    +70

    -1

  • 829. 匿名 2019/10/02(水) 16:13:40 

    しかしまあ出てくる情報が毎日変わるのね…
    二転三転どころじゃないよこれは。
    記憶が曖昧だとしても、こんなに変わったんじゃ警察もお手上げじゃないかな。
    だから憶測で叩かれることにも繋がるしね。

    +52

    -2

  • 830. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:00 

    >>814
    むしろ太りたい…けどデブは無理だわ
    痩せろよデブ

    +4

    -13

  • 831. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:02 

    >>810
    キャンプ好きでサークルの友達と
    今年も何度かキャンプしてる(ここのキャンプ場ではない所)って書いてあったよ
    今までも子供見てないで一人でも大丈夫だったから
    今回もほっといただろうね

    +21

    -0

  • 832. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:08 

    >>796
    警察は誘拐では追ってないフリしてただけだろうね。もうずっとその線で捜査してると思う。

    +11

    -2

  • 833. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:09 

    >>602
    何気に怖い

    +6

    -4

  • 834. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:10 

    上着も着ていなくて寒いだろうな
    本当に優しそうな子で胸が痛い
    髪も綺麗に整っていてちゃんとお母さんは見てくれていたんだと思う
    誘拐なら犯人にどうか返してあげてと言いたい
    母親も二度とSNSしなくなることを願う

    +10

    -5

  • 835. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:34 

    >>784
    池袋の飯塚だっけ?速攻でSNS削除した!って叩かれてたよ。削除したらしたで叩く。なにしても叩く異常なヤツはいるんだよ。

    +60

    -5

  • 836. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:44 

    >>822
    脱いだら意味ないじゃん
    頭使ってます?

    +12

    -5

  • 837. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:44 

    >>822
    山で明るいウェアって、よくあるのがビニール製の蛍光色ですよ…

    +10

    -1

  • 838. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:57 

    >>809
    そうそう、女の子が向かった道の先に廃車がたくさんあったね。廃車だらけで整備もされてないと言ってた。あそこに1台車が止まってても気に留めないとも言ってた。

    +70

    -0

  • 839. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:58 

    >>675

    そこまで細かく言うなら…

    厳密にいうと
    黒が蜂に狙われるのではなくて
    蜂にとって目立つ色が狙われる。
    黒に限らず白もだよ。

    +19

    -21

  • 840. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:11 

    >>803
    山で一瞬目を離した隙に行方不明になった女の子のこと知らないの??
    田舎だからとか関係ないわ。

    +11

    -0

  • 841. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:12 

    >>825
    美味しそう。

    +21

    -4

  • 842. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:25 

    >>647
    水かさなんてどうでもいい。
    こんなところに子供だけで行かせるのがそもそもの間違い。
    水深5cmあれば死ぬ。
    ドブでも死ぬよ。
    大人でもね。

    +67

    -0

  • 843. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:33 

    >>830
    よそでやってよ
    迷惑よ

    +13

    -0

  • 844. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:33 

    >>793
    2km離れた別のキャンプ場で、不審者を見かけたと情報があったみたい

    +4

    -1

  • 845. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:34 

    >>602
    報道情報がバラバラ過ぎてどれが本当なのか分からない…

    +44

    -0

  • 846. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:35 

    この当日の写真をもっと早くに出すべきだったよね
    雰囲気も伝わる写真だし、服装もよくわかる
    警察と両親が話し合って決めたんだろうけど、遅すぎるよ
    警察も見当違いだったと思う

    +28

    -0

  • 847. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:43 

    本当にどこに行ったんだろう
    早く見つかってほしい

    +8

    -0

  • 848. 匿名 2019/10/02(水) 16:15:50 

    >>791
    山の話してるんだけでしょ?
    都会は人がいるけど
    山なんて誰もいないし、助けも呼べないだろ

    +4

    -1

  • 849. 匿名 2019/10/02(水) 16:16:00 

    >>694
    あなたのそれこそ風評被害だと気付けないのかしら?
    近隣のキャンプ場が、ああ言ってるこう言ってるって勝手に噂されるのよ?
    仮にあなたの隣人が行方不明になって、ボランティア必死に探してくれて、あなたの家にも浸入してしまった場合、
    あなた自身が迷惑です、隣人の行方不明なんて関係ないし!って言うならまだわかる。
    でもあなた自身は何も言ってないのに、周りが勝手に『あの隣人が迷惑がってる』って言われたら、どんな思いする?
    こんな大変なときなのに捜査に協力しないなんて、とそれこそ叩かれるんだよ?

    +0

    -19

  • 850. 匿名 2019/10/02(水) 16:16:02 

    今日犯人逮捕や言うてた人は息してる?

    +0

    -4

  • 851. 匿名 2019/10/02(水) 16:16:15 

    >>777
    小学校は課外活動だし目立つ色でと言われるけど、今回は親もいたんだよ?
    私も子連れでキャンプ行くなら今の時期は体温調節できる事だけ考えてくな。色までは考えないよ。

    +2

    -29

  • 852. 匿名 2019/10/02(水) 16:16:47 

    たった10分で叫び声も出さず、誰にも気づかず誘拐できたなら
    プロの犯行だよ

    +51

    -4

  • 853. 匿名 2019/10/02(水) 16:16:55 

    >>842
    5cmで死ぬならお風呂入れなくない?

    +4

    -35

  • 854. 匿名 2019/10/02(水) 16:16:55 

    >>839
    えっ!?
    蜂は通常、黒を狙うんだよ!
    だからいざという時はフードで頭を隠すのよ

    +87

    -3

  • 855. 匿名 2019/10/02(水) 16:16:59 

    >>18
    ネットでは何人かの自称霊視できます、透視できますって人が何人かやってたけど、みんな言ってることバラバラであてにならないものばっかりだった。

    +341

    -6

  • 856. 匿名 2019/10/02(水) 16:17:00 

    >>602
    30分以上は放置してるわ。
    絶対。大人達が自分らを守るのが必死なんだよ。

    +134

    -6

  • 857. 匿名 2019/10/02(水) 16:17:01 

    >>659
    お母さんが分かれ道で反対方向に行く美咲ちゃんを見たっていうのもなかったことになってるよね。

    +109

    -1

  • 858. 匿名 2019/10/02(水) 16:17:08 

    >>835
    いや、あいつは叩かれるでしょwww

    +45

    -6

  • 859. 匿名 2019/10/02(水) 16:17:30 

    >>389
    明らかに初動捜査がいまいち
    遭難でいっぱいお金使っちゃってる
    これから誘拐事件の陣頭指揮とって証拠の少なすぎる事件を担当したい警察の偉い人なんているのだろうか
    どこも大変だわ

    +4

    -6

  • 860. 匿名 2019/10/02(水) 16:17:45 

    ドライブレターあって通った人は情報提供してあげて欲しいな

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2019/10/02(水) 16:18:02 

    >>842
    側溝に落ちて亡くなった人もたくさんいるしね

    +36

    -0

  • 862. 匿名 2019/10/02(水) 16:18:11 

    >>817
    どっちが正しいかはわかんないよ。インタビューのおじいさんが嘘をついてるって証拠もないし。キャンプ場の人もちょっと早合点なのかなんなのか。

    +79

    -3

  • 863. 匿名 2019/10/02(水) 16:18:12 

    大人がいっぱいいたんだから、誰かが子供たたについてれば良かったんだろうけど、今それを得意気に責めてもどうにもならないよ
    叩く意味がわからない

    +4

    -8

  • 864. 匿名 2019/10/02(水) 16:18:20 

    チョコバナナって…当日どこかで買ったのを食べさせたってこと?
    ってか、そんなもん持って行こうと思えば持っていけるものじゃない?

    ホットケーキとかホットチョコとかその場で食べないと無理なものだと思ってた。

    +0

    -29

  • 865. 匿名 2019/10/02(水) 16:18:49 

    >>751

    SNSやってる人って本当に
    わからない人が多いんだね

    +11

    -3

  • 866. 匿名 2019/10/02(水) 16:18:51 

    これだけ当日の証言変わるなら警察かわいそうよ
    こんなにコロコロ変わってたら探しようがない

    +76

    -0

  • 867. 匿名 2019/10/02(水) 16:18:58 

    食べ物の話はもういいわ
    お腹いっぱい

    +23

    -1

  • 868. 匿名 2019/10/02(水) 16:19:04 

    >>852
    初対面のサークル仲間だったなら仲間の親御さん装って声かけてたら7歳の子はついていっちゃうよ

    +62

    -2

  • 869. 匿名 2019/10/02(水) 16:19:32 

    旦那さんは別居してたって説は?
    もし事実なら、旦那さんが本当に合流するかは未定だし、旦那さんが行くなと止めてもキャンプに行く判断をする人だったんじゃないかなぁ。
    キャンプ仲間には旦那は遅れて来ますって見栄で言ったりしたとか。

    +7

    -16

  • 870. 匿名 2019/10/02(水) 16:19:44 

    >>818
    違うキャンプ場も間違った報道のせいで電話が凄いってニュース見た
    この辺のキャンプ場は被害凄そう

    +29

    -0

  • 871. 匿名 2019/10/02(水) 16:19:55 

    >>863
    得意げって感じるってどういう思考回路なんだろう
    常に卑屈な感じ?

    +2

    -5

  • 872. 匿名 2019/10/02(水) 16:20:07 

    しかしこんなに
    色々報道変わるのも珍しい

    +55

    -0

  • 873. 匿名 2019/10/02(水) 16:20:34 

    >>863
    証言がころころ変わるからおかしな印象与えてるんじゃないの?

    +42

    -3

  • 874. 匿名 2019/10/02(水) 16:20:40 

    >>626
    本当にコロコロ言う事変わるし全く信用してない。

    +64

    -1

  • 875. 匿名 2019/10/02(水) 16:21:19 

    このお母さんがイメージSNS中毒ででしゃばりじゃなければ、こんなに叩かれなかった。
    ちょっと独特で自分自分の変わった人だから。

    +75

    -4

  • 876. 匿名 2019/10/02(水) 16:21:28 

    >>832
    スッキリかなそれは言ってたよ
    初日には同時進行してるはずだと
    誘拐と行方不明の両方で捜査していくものだって
    だから近所など広範囲で操作も行ってると

    +16

    -1

  • 877. 匿名 2019/10/02(水) 16:21:28 

    >>853
    お風呂は危ないよ

    +30

    -0

  • 878. 匿名 2019/10/02(水) 16:21:32 

    >>860
    とくダネでも言ってた!
    こういうのを拡散して欲しい

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2019/10/02(水) 16:22:09 

    >>752
    慣れてる=笛やGPS持たないでも大丈夫、黒い服でも大丈夫、大人が見てなくても大丈夫、な感覚だったのかな?

    +20

    -0

  • 880. 匿名 2019/10/02(水) 16:22:30 

    >>853
    巨大風呂のある豪邸にお住まいですか?
    でも小さい子だと家のお風呂で死ぬから目離しちゃダメとは言われてるよ

    +38

    -0

  • 881. 匿名 2019/10/02(水) 16:22:34 

    せっかくの公開捜査なのに
    なんか他人の写真に写り込んでるようなのばっかりなのはなんでなの?
    他にもっと全身や顔がしっかり写ってる写真はないのかな?
    SNS好きの母親ならキャンプ時の娘の写真めっちゃ撮ってそうだけど…

    +31

    -4

  • 882. 匿名 2019/10/02(水) 16:22:52 

    美咲ちゃんが無事であればそれでいい。

    +19

    -2

  • 883. 匿名 2019/10/02(水) 16:23:39 

    >>863
    当たり前の事出来てない、大人が叩かれるのはしょうがない。大勢の人が総出で探してる迷惑かけてる。皆、子供の心配はしてる。

    +11

    -4

  • 884. 匿名 2019/10/02(水) 16:23:53 

    >>851
    その親が見てないから今回の事件が起きたんだけどね

    +42

    -1

  • 885. 匿名 2019/10/02(水) 16:24:08 

    >>881
    SNS好きだとは限らない
    店の広告として利用してるだけかもよ

    +12

    -20

  • 886. 匿名 2019/10/02(水) 16:24:16 

    山つっても登山じゃなくてキャンプでしょ
    大方車で来られるところだろうから黒でいいやってなったんじゃないの

    +9

    -6

  • 887. 匿名 2019/10/02(水) 16:24:24 

    >>823
    最初は大人が迎えに行ったって情報じゃなくて
    子供たちだけで帰ってきて美咲ちゃんが
    いなかったから探したって情報が
    出てたと思う
    なんかどっちが本当なのかは分からないけど
    いないことにきづくには大分時間ずれるよね

    +87

    -0

  • 888. 匿名 2019/10/02(水) 16:24:38 

    みさきちゃんの家出ってことはない?
    例えば近くにいた人に連れ出して!ってお願いしたみたいな。

    で、騒ぎになりすぎてるから出るに出てこれないとか。
    でももしこれなら無事な訳だし、責めないから出ておいでって言ってあげたい!

    +4

    -30

  • 889. 匿名 2019/10/02(水) 16:24:56 

    証言が母親にとって都合のいいものに変わりすぎてる

    おやつを食べて子供達がいるほうに走っていったけど反対の道を行った→おやつを食べて途中まで母親が連れていった

    子供達が帰って来てそこに美咲ちゃんがいないことに気づく→美咲ちゃんが行った10分後に大人が迎えに行く。そこで美咲ちゃんがいないことに気づく

    目を離した時間20分→目を離した時間10分

    何なんだろうなあ

    +136

    -7

  • 890. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:09 

    >>852
    包丁とかナイフで脅されたら声出なくなるよ
    若しくは騒いだら殴るって言われたり

    +39

    -0

  • 891. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:20 

    子供は子供で遊ばせて親達は酒でも飲んではしよいでたんだろうね。
    キャンプする意味あった?

    +35

    -2

  • 892. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:26 

    >>659
    証言が変わりすぎで不信感しかない
    自己保身なんだろうけど正しい情報が結局分からず仕舞い
    最初からこんな感じだったら警察もさぞ困っただろうな

    +80

    -1

  • 893. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:31 

    >>881
    娘にあんまり興味がないんじゃないの?
    20分も目を離しちゃうくらいだし

    +24

    -7

  • 894. 匿名 2019/10/02(水) 16:25:32 

    >>856
    そうだよね!
    たったの10分ならとっくに見つかってると思う。

    +11

    -2

  • 895. 匿名 2019/10/02(水) 16:26:38 

    >>20
    うーん、でも「山の中」では黒は実際良くないよ
    周りに紛れてしまうからさ、特にちょっと暗くなったらもうアウトでしょ?
    山に入るならむしろ極彩色のド派手な色遣いで周りから浮くくらいにするべきなんだよ
    結局のところキャンプなのに「山」に入るという自覚がなかったんだね

    +213

    -98

  • 896. 匿名 2019/10/02(水) 16:26:57 

    何が育児サークルだよ!
    めちゃくちゃじゃないか!
    ワンマン育児ママの方がまだ信用できるわ!

    +53

    -1

  • 897. 匿名 2019/10/02(水) 16:27:26 

    >>853
    お風呂でウトウトしてそのまま死ぬ事故って結構あるんだよ。

    +39

    -0

  • 898. 匿名 2019/10/02(水) 16:27:59 

    >>20に肯定的なコメントついてるけど、初期の頃はボロクソ言われてたのは確か
    むしろ今好意的なコメントしかついてなくて笑う
    アウトドアに行くのに黒とデニムとか何考えてんの?キャンプ慣れとか嘘乙wwwwみたいな

    +141

    -14

  • 899. 匿名 2019/10/02(水) 16:28:49 

    >>849
    久保キャンプ場の管理人がTwitterで言ってるよ

    +10

    -0

  • 900. 匿名 2019/10/02(水) 16:28:54 

    >>886
    遭難するためにキャンプ場に来てた訳じゃないんだしね。青いシャツ羽織ってたの暑くて脱いじゃってインナーが黒なんて非常識!!とかどんだけ叩きたいのって感じ

    +11

    -11

  • 901. 匿名 2019/10/02(水) 16:28:55 

    みさきちゃんを最後に見送った場所
    大人がさらわれてもわからなさそうな場所だったね。

    +29

    -2

  • 902. 匿名 2019/10/02(水) 16:29:30 

    この目撃情報ってどうなんだろうね?

    +52

    -3

  • 903. 匿名 2019/10/02(水) 16:29:38 

    >>889
    なんなんだろうも何もただの保身でしょ

    +60

    -3

  • 904. 匿名 2019/10/02(水) 16:29:47 

    育児サークルなんて名ばかりなんでしょ
    台風来てる日に小さい子もいるならキャンプ決行しないでしょうよ

    +75

    -3

  • 905. 匿名 2019/10/02(水) 16:29:53 

    >>848
    山ばかりが危ないわけじゃないよ

    +1

    -2

  • 906. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:23 

    >>559
    Twitter見たけどなんでこのおじさんが犯人みたいな流れになってんだろ?
    別荘持ってて週末だけ別荘に帰ってくる人だったらどうするんだ???管理人さん、こんなに拡散しちゃって大丈夫なの???

    +120

    -3

  • 907. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:26 

    >>887
    場所も変わるし

    +17

    -1

  • 908. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:34 

    >>902
    地元の住民が変なのと思うなら不審者じゃない?

    +49

    -1

  • 909. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:40 

    育児サークルのキャンプなのに
    大人が誰も自分達の子どもを見守っていない件

    +95

    -2

  • 910. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:47 

    山梨のキャンプ場で少女が行方不明
    との第一報ニュースを見て
    地元ローリーがキャンプ場に出動したのかな?
    見つけて自宅に収容

    すいません妄想です。

    +1

    -17

  • 911. 匿名 2019/10/02(水) 16:31:10 

    +2

    -27

  • 912. 匿名 2019/10/02(水) 16:31:14 

    >>835
    その爺さんの名前聞きたくもないわ
    忘れないけどね

    +34

    -0

  • 913. 匿名 2019/10/02(水) 16:31:26 

    >>851
    黒は蜂に刺されるよ

    +33

    -1

  • 914. 匿名 2019/10/02(水) 16:31:40 

    >>559
    住民全員の顔わかるって凄いな
    かなり狭い村なんだね。

    +33

    -0

  • 915. 匿名 2019/10/02(水) 16:31:48 

    >>902
    マスコミが消防団に裏取ってんじゃないの?取ってないで垂れ流してんならマスコミが悪い

    +30

    -1

  • 916. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:08 

    >>889
    ほんとにね。
    ただただ美咲ちゃんが可哀想…。

    +51

    -0

  • 917. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:18 

    >>914
    1700人じゃなかった?さすがに...

    +4

    -1

  • 918. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:23 

    母親は何故最初の写真をこれにしなかったの?
    なんか企みでもあるの?と思ってしまう行方不明時の服装って凄く肝心だと思うけど母親頭悪いのか故意なのかがわからなくなってきてる。
    意味がわからない

    +35

    -4

  • 919. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:30 

    >>900
    一方の藤岡家
    キャンプ場女児不明、当日の写真を公開 黒い長袖シャツ

    +35

    -10

  • 920. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:35 

    >>649
    山梨は台風の影響そんなに無かったと思うよ
    ここのキャンプ場も他の客も大勢いたんでしょ?

    +6

    -9

  • 921. 匿名 2019/10/02(水) 16:32:37 

    >>898
    そっちのコメントの方が正しいね

    +42

    -4

  • 922. 匿名 2019/10/02(水) 16:33:20 

    >>911
    アウト

    +7

    -10

  • 923. 匿名 2019/10/02(水) 16:33:24 

    >>909
    思った
    育児サークルって子供達別行動

    +47

    -0

  • 924. 匿名 2019/10/02(水) 16:33:50 

    もしこれが学校の遠足での出来事で、母親がしたことを先生がしていたら、かなり叩かれていたよね。何が言いたいかと言うと、日本は親には甘いよね。

    +96

    -3

  • 925. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:00 

    >>75
    私も違和感ありました。きっとガル男では…

    +75

    -0

  • 926. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:28 

    キャンプの不審者ってどんな不審者なのかな?
    格好も割と、キャンプ中って着込んでたりするし
    1人でじーっと見てるとか?ウロウロしてるとか?
    そんな人が1人でもいたら大人数なんだから
    変な人いるんだけど?って騒ぎにならない?

    +6

    -1

  • 927. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:30 

    いろいろ情報が二転三転しすぎだよー

    「自衛隊は知事の要請で撤収」が→「自衛隊自ら去った」と報道が変わったし

    「公開捜査は家族の要望」と言ってたのが→「公開捜査の時期については警察がおかしい」みたいに変わった

    +27

    -1

  • 928. 匿名 2019/10/02(水) 16:34:33 

    >>919
    キャンプってこれだよね
    親とこが一緒に楽しむ

    +67

    -0

  • 929. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:14 

    >>863
    大人がついていたら良かったんだろうけど〜では済まない大ごとになっている。

    +10

    -0

  • 930. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:21 

    >>45
    単なる「アウトドア」なら動きやすくて汚れ目立たない黒やジーンズでもいいけど
    熊が出るようなホントの山の中だったわけだからなー…
    むしろ赤や黄色やドピンクのフリフリスカート姿の方がマシだったよ
    目立つし、遠くからでもあそこにいる!ってなるからね

    +32

    -22

  • 931. 匿名 2019/10/02(水) 16:35:33 

    >>926
    キャンプ場にいるおっさんなんて帽子かぶったり大体不審者に見えそう

    +29

    -1

  • 932. 匿名 2019/10/02(水) 16:36:28 

    >>888
    家出ではなくても、
    人見知りでキャンプに来るのが嫌で
    「こっちにおいで~」みたいに言ってきた不審者についていってしまった、
    とかはあるかも。

    +21

    -0

  • 933. 匿名 2019/10/02(水) 16:36:38 

    >>849
    電話の数が凄くて怒鳴って電話かけてくる人もいるからやめて欲しい。
    夜中にキャンプ場に侵入してきて驚くって
    噂じゃなくてTwitterで間違えられたキャンプ場の人が困ってるって言ってたよ

    ちゃんとネットニュースにもなってる

    +27

    -0

  • 934. 匿名 2019/10/02(水) 16:36:40 

    >>2
    テレビで元警察官も言ってた

    +45

    -25

  • 935. 匿名 2019/10/02(水) 16:36:49 

    >>852

    そうとも言えないよ。
    不幸な偶然が重なる場合もある。

    かなり前に熊本のスーパーで3歳の女の子が殺害された事件。
    家族四人とかで買い物に来ていて、少し目を離した隙に女の子はトイレに行った。
    で、若い男がその後を付けて多目的トイレに連れ込み殺害、背負っていたリュックに女の子を詰めて外へ出て、川だか用水路だかに遺棄した。

    両親は女の子を探して回り、父親はまさに犯行中のトイレの前まで行ってドアの中から犯人の「使用中です」とかって声を聞いたけどまさか娘がいるとは思わず、母親は(娘が入れられた)重そうなリュックを背負った犯人とすれ違って一瞬、不審に思ったとか。

    遺体は翌日発見され、スーパーの防犯カメラを元に逮捕されたのは二十歳そこそこの大学生だったと思う。アスペルガーとか。
    女の子を狙ったのは、たまたま一人でトイレに行くのを見かけたから。

    偶然が重なるって、本当に怖いよ………。


    +133

    -2

  • 936. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:02 

    >>924
    なんで小学校一年生を一人にしたんですか?ってなるよね
    子は親の所有物みたいな扱いなのか

    +33

    -0

  • 937. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:18 

    誘拐が濃厚でしょ
    これだけ探してもいないのだから

    +11

    -2

  • 938. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:28 

    >>919
    オレンジ分かりやすいね!

    +50

    -1

  • 939. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:34 

    揚げ足取るコメントが多いね

    +9

    -7

  • 940. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:40 

    最近両親が捜索隊員に4回ぐらい
    同じとこ探してもらっだかって
    場所は何か意味あるとこなの?
    母親が最期に見た場所?

    +22

    -2

  • 941. 匿名 2019/10/02(水) 16:37:59 

    >>920
    山梨に入るまではどうなのよって話よ
    すべてのキャンプに来てた人が山梨県民ではないでしょ
    それに小さい子もいた育児サークルなんでしょ

    +18

    -1

  • 942. 匿名 2019/10/02(水) 16:38:36 

    >>896
    最初は自然サークル?だったの
    それがどっかのSNSで(ガセなんだけど)大麻パーティーじゃね?って噂が出てきて育児サークルになった感じ

    +22

    -3

  • 943. 匿名 2019/10/02(水) 16:38:45 

    >>919
    隊長の肩書きをもつ父親率いる家族と素人一家を同列に考えてはいけない

    +29

    -3

  • 944. 匿名 2019/10/02(水) 16:39:43 

    写真の公開は2回目ですか?
    相変わらず、被害者のプライバシーはないのですねこの国は。。。
    警察にお任せして、そっとしておくべきではないでしょうか?

    +2

    -20

  • 945. 匿名 2019/10/02(水) 16:39:46 

    >>903
    わかるけど、そこは美咲さんのために正直に話してほしいわお母さん

    +34

    -2

  • 946. 匿名 2019/10/02(水) 16:39:51 

    >>920
    いや、多少なりともあったと思う
    行方不明になった日は少なかったって書いてる

    +21

    -0

  • 947. 匿名 2019/10/02(水) 16:40:02 

    >>919
    見本のようなアウトドア家族だ
    たしかオレンジと青が目立つんだよね

    +71

    -2

  • 948. 匿名 2019/10/02(水) 16:40:24 

    とにかくこのニュースを見て
    我が子をどんな時でも目を離してはいけないと肝に銘じます。
    たとえスーパーだろうがコンビニだろうが、絶対に絶対に近くにいるようにします。

    +50

    -0

  • 949. 匿名 2019/10/02(水) 16:40:42 

    >>752
    黒い服って、別の意味で危ないこともある
    ハチは「黒いもの」に反応して攻撃してくるから

    +21

    -0

  • 950. 匿名 2019/10/02(水) 16:41:08 

    母親のインスタで気になったのは
    育児サークルのメンバーで、初対面ではなかったにしろ

    別日のキャンプでは他のサイトの人が眠れないくらい若者のグループが騒いでた時があって、他のサイトの人が注意した。
    オススメできないキャンプ場としてそこを載せました(何に?)
    っていう書き込み見たけど、他のサイトでもそういったキャンプ仲間を集ってやるのが流行ってるし、何かにレビューしたりしてるってことだよね?
    つまり、自分たちが頻繁に子供連れてキャンプ場に行ってるよって外部の人がわかるってことだよね。

    親の監視が手薄になる、事故として扱われやすい
    知らない人がたくさんいても違和感がない
    そして、このグループは頻繁に子供を連れてキャンプをしてる
    ってわかれば、美咲ちゃんではなくても子供たちが狙われやすいって想像つくんだけど..

    +14

    -2

  • 951. 匿名 2019/10/02(水) 16:41:14 

    >>911
    お化粧ばっちり
    綺麗に着飾ってても文句言うんだろ

    子供がいなくなってるんだから
    化粧も普通の服も着れないぐらい
    憔悴してるんでしょ?

    +17

    -14

  • 952. 匿名 2019/10/02(水) 16:41:18 

    こんなに防犯カメラある社会なのにキャンプ場は少ないとか考えたこともなかったわ。防犯カメラって大事!!

    +56

    -5

  • 953. 匿名 2019/10/02(水) 16:42:21 

    一瞬の隙に子どもが行方不明になる事件って昔からあるよね
    親とタケノコ採りのイベントに行って居なくなった女の子や自宅前で消えた男の子とか
    今回の事件も子どもからは絶対に目を離しちゃいけないという教訓になるね

    +59

    -2

  • 954. 匿名 2019/10/02(水) 16:42:40 

    誘拐か沢で流されてたか

    +2

    -1

  • 955. 匿名 2019/10/02(水) 16:42:40 

    >>937
    大人が遭難して警察に電話しても見つけてもらなかったから誘拐とは言い切れない

    +21

    -1

  • 956. 匿名 2019/10/02(水) 16:42:48 

    >>951
    そもそも何でフジテレビが原稿持ってるのか…

    +54

    -5

  • 957. 匿名 2019/10/02(水) 16:43:21 

    この山熊いたんでしょ?なんか人間が連れ去ったより熊に襲われたほうが可能性大な気がして。

    +10

    -5

  • 958. 匿名 2019/10/02(水) 16:43:24 

    >>947
    青とオレンジは、暗闇でも見つけやすいって言ってたね
    黒は闇と同化してしまう

    +50

    -1

  • 959. 匿名 2019/10/02(水) 16:43:34 

    >>902
    この人だって、自信なくても万が一の意味で証言してる可能性があるし、犯人が捕まってみないとわからないよね

    +26

    -0

  • 960. 匿名 2019/10/02(水) 16:43:39 

    その人、そのキャンプ場に来ていた人達の中に犯人いると思う。

    +13

    -0

  • 961. 匿名 2019/10/02(水) 16:43:47 

    >>7
    死だね

    +14

    -97

  • 962. 匿名 2019/10/02(水) 16:44:30 

    >>909
    育児利用して親達がただしゃべってはしゃいでしたいだけw
    だっさ

    +51

    -3

  • 963. 匿名 2019/10/02(水) 16:44:32 

    >>957
    熊に襲われた場合は、熊の足跡と血痕や靴とか何らかの痕跡が残るらしいよ

    +22

    -2

  • 964. 匿名 2019/10/02(水) 16:44:32 

    >>919
    右のお嬢さんの両膝破れてるのはいいのかい

    +18

    -1

  • 965. 匿名 2019/10/02(水) 16:44:56 

    >>887
    大勢いるから全員同じ行動したのかわからない
    迎えに行った大人もいるし帰ってきた子供もいたのかも

    +7

    -2

  • 966. 匿名 2019/10/02(水) 16:45:10 

    誘拐じゃないよ

    +2

    -3

  • 967. 匿名 2019/10/02(水) 16:45:14 

    >>957
    熊に襲われて、衣類や靴は熊の住みかにあるのかも

    +3

    -6

  • 968. 匿名 2019/10/02(水) 16:45:36 

    >>902
    この人が目撃したわけじゃないよ

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2019/10/02(水) 16:46:44 

    あんまりにも母親を叩きすぎてる人、明日は我が身にならないように気をつけた方がいいよ。
    本当に子供が可哀想だから。

    +21

    -13

  • 970. 匿名 2019/10/02(水) 16:47:07 

    黒い服は蜂だけじゃなくブヨも寄ってくるからね
    すぐ薄暗くなるし、夜は黒服だと危険だよ
    キャンプ行く人は黒は避けた方がいいよ!

    +38

    -0

  • 971. 匿名 2019/10/02(水) 16:47:21 

    >>889
    美咲ちゃんが行った10分後に大人が迎えに行ったら美咲ちゃんの遊ぶ時間がないよね?
    迎えに行ったじゃなく様子を見に行ったならまだ分かるけど…
    不思議

    +99

    -1

  • 972. 匿名 2019/10/02(水) 16:47:25 

    遭難したのかなぁ。。
    ずっと1人でごはん食べてなくて
    痩せ細ってるだろうなぁ。可哀想に

    +8

    -2

  • 973. 匿名 2019/10/02(水) 16:47:48 

    >>955
    あれ、結局イタズラか誤報か何かって聞いたけど
    それ以降大人の遭難の件はテレビでやらないし

    +0

    -13

  • 974. 匿名 2019/10/02(水) 16:48:09 

    >>953
    しんやくんだっけ?
    ずっとテレビでしてたな。
    夢にまで出てきた。あの道や風景。
    あんな数秒で居なくなるって本当に?
    今だに信じられないわ。

    +26

    -0

  • 975. 匿名 2019/10/02(水) 16:48:41 

    >>953
    でも悲しいかな繰り返されちゃうんだよね

    +8

    -0

  • 976. 匿名 2019/10/02(水) 16:48:42 

    >>851
    親がいても目立つ色、明るい色のほうがいいよ

    +39

    -0

  • 977. 匿名 2019/10/02(水) 16:48:46 

    >>889
    いちいち時計見て行動してるわけじゃないから10分の誤差くらい普通にあるでしょ
    逆に全員がぴったり同じ時間証言してる方が不自然

    +8

    -27

  • 978. 匿名 2019/10/02(水) 16:48:55 

    >>969
    本当にね
    子供放牧慣れしてたら明日は我が身

    +28

    -0

  • 979. 匿名 2019/10/02(水) 16:49:16 

    >>972
    山はくまなく全て探したって母親が言ってたけど、どうなんだろう。

    +13

    -0

  • 980. 匿名 2019/10/02(水) 16:49:23 

    >>957
    人間を食べるヒグマは北海道にしかいないらしいよ
    山梨にいるのはツキノワグマで攻撃的ではないクマ
    つまりクマに襲われたなら遺体は残るはず

    +23

    -1

  • 981. 匿名 2019/10/02(水) 16:49:31 

    なんのサークル(集まり)だってよくない??
    そこ関係ないし。それこそプライバシーの侵害でしょ
    その集まりがママ友関係だろうが、ネット関係だろうがこの件には関係ありません。
    人の交友関係に口出ししたり、あら探しして悪く言ってやろうみたいな、そういう考えが恐ろしい。

    +15

    -21

  • 982. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:06 

    >>918
    お母さんの悪口言うとみさきちゃんがかわいそうだけど、
    インスタ依存とか色んな情報聞いてると
    お母さんの中で一番かわいく写ってる写真を選んできたと思った。

    我々の知りたいのは、みさきちゃん保護に有力な情報なんだが。

    +18

    -7

  • 983. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:09 

    >>977
    10分は誤差じゃない

    +22

    -2

  • 984. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:18 

    >>973
    見つかったよ

    +15

    -0

  • 985. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:31 

    >>964
    きっと転んだんだよ

    +7

    -2

  • 986. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:35 

    ただニュースで聞いてるだけでも
    え?この間聞いたことと違わない?って
    思うんだから実際に話聞いてる
    警察も混乱してそう
    お子さんに話って聞けるのかな?
    大人があやふやでも子供が覚えてること
    ってあるよね

    +68

    -0

  • 987. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:35 

    >>978
    スーパー内で放牧してる人も今多すぎ!危ないから!お店の商品も子供が走り回ってるのも!

    +56

    -1

  • 988. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:42 

    明るい色の服を着てたとしても大人がついてなかったんだから結果遭難してたと思うよ

    +16

    -0

  • 989. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:42 

    >>967
    熊に襲われたなら何かしら手がかりが分かるハズだから
    熊ではない

    +7

    -1

  • 990. 匿名 2019/10/02(水) 16:50:48 

    すぐ誘拐にしたがるけど山林や大自然での遭難て見つからないこと多いんだけどどうしても誘拐にしたい人たちいるね。バカなの?

    +5

    -13

  • 991. 匿名 2019/10/02(水) 16:51:36 

    10分くらい違ってもいいとかなんの集まりでも関係ないとか変な擁護してる人は荒らしなの?
    子供見つけるためには重要なことだよね

    +29

    -4

  • 992. 匿名 2019/10/02(水) 16:51:57 

    >>957
    熊の行動範囲は広そうだからなー。
    そのまま遠くの巣で食べてたとしたら今捜索してる範囲じゃ分かんないかもね。

    +5

    -2

  • 993. 匿名 2019/10/02(水) 16:52:44 

    >>977
    テレビとかも見ないで
    何もせず10分間座ってみなよ
    結構ながいよ

    +23

    -2

  • 994. 匿名 2019/10/02(水) 16:52:47 

    >>36
    探偵になったつもりで推理?笑

    +18

    -7

  • 995. 匿名 2019/10/02(水) 16:53:13 

    >>990
    山林や大自然での遭難じゃないんだな
    消えたのはそこそこ整備されたキャンプ場

    +11

    -2

  • 996. 匿名 2019/10/02(水) 16:53:34 

    >>991
    凄く重要。
    ここで大人が保身に走るのは捜索には影響でるよね。

    +23

    -2

  • 997. 匿名 2019/10/02(水) 16:53:44 

    熊だったら犬が追ってると思う

    +18

    -0

  • 998. 匿名 2019/10/02(水) 16:53:48 

    >>608
    おやつ前に遊んでいた場所とは別の場所へ遊びに行ってたのに
    同じ場所へ美咲ちゃんは行ったって言ってなかった?

    遊ぶ場所が変わったのを大人たちは知らないよね

    その変わってた場所に迎えに行ったっておかしくない?

    +59

    -1

  • 999. 匿名 2019/10/02(水) 16:54:01 

    >>947
    自然界に存在しない色がいいみたいだね。
    特に青。
    オレンジやピンクも明るいしパッと目を引くからいいよね。
    黒とか茶色なんて自然に溶け込んじゃう…。
    迷彩服なんてまさに自然に溶け込むためのものだし。

    +35

    -0

  • 1000. 匿名 2019/10/02(水) 16:54:18 

    熊だったら跡あるよね。雨で流れるほど雨降ってないよね?
    たまたま、下のキャンプ場にきた不審者とあってしまったなら運が悪いとしかいえない、。

    +19

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。