-
1. 匿名 2017/02/09(木) 16:39:03
出典:japan.techinsight.jp
【イタすぎるセレブ達】マドンナ、双子女児を養子にしたと認める 写真を公開し「私の家族なの」 | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp元恋人との間に生まれた長女、元夫との間に生まれた長男、そしてマラウイから迎えた男児、女児の4人を育てていた歌姫マドンナ(58)。そのマドンナがこのほど新たに双子(女児)を養子に迎え、その喜びをインスタグラムで明かした。60代の迫るマドンナだが、黄色いワンピースを着て幸せそうに双子の手をひくマドンナはハッピーそのもの。すでに実母を亡くしているという子供達も、愛情深いママができて嬉しそうだ。
このほどマドンナがこちらの写真をインスタグラムに公開し、こう綴った。
「双子の姉妹を養子に迎える手続きを完了したと正式に発表できることになりました。2人が家族に加わり、もう嬉しくてたまりません。(養子に迎えることを)可能にしてくださったマラウイの皆さんに、深く感謝しています。今は(家族にとって)過渡期ですので、メディアの皆さんには私達のプライバシーを尊重してくださるようお願いいたします。また私の友達、家族、チームの全員にも、サポートと愛を頂きました。どうも有難うございました。」+473
-21
-
2. 匿名 2017/02/09(木) 16:39:52
いいことよ+773
-14
-
3. 匿名 2017/02/09(木) 16:40:11
偉いね
金持ちだし愛情持って育ててあげて+1273
-9
-
4. 匿名 2017/02/09(木) 16:40:35
しかも黒人の子じゃん
凄いな+1085
-32
-
5. 匿名 2017/02/09(木) 16:40:39
アンジェリーナ・ジョリーみたい+421
-26
-
6. 匿名 2017/02/09(木) 16:40:54
お金で苦労しないと思うから幸せだね、+903
-5
-
7. 匿名 2017/02/09(木) 16:41:05
顔出ししてもいいのか?+37
-26
-
8. 匿名 2017/02/09(木) 16:41:19
こうゆうお金の使い方は良いと思う。
大事に育ててあげてーって感じ+1167
-17
-
9. 匿名 2017/02/09(木) 16:41:28
尊敬する、純粋に凄いと思う。+835
-8
-
10. 匿名 2017/02/09(木) 16:41:36
やらない善よりやる偽善+929
-21
-
11. 匿名 2017/02/09(木) 16:41:47
実子には嫌がられて逃げられたけど大丈夫?+504
-7
-
12. 匿名 2017/02/09(木) 16:41:48
こういうことはできる人が率先してして欲しい。
素晴らしい!+462
-9
-
13. 匿名 2017/02/09(木) 16:41:47
いいなぁ。。日本でも養子縁組がもっと普通になってくれればいいな。不妊治療してるから出来なかったら養子欲しいと思ってるけど、日本は偏見がありすぎるよね。+715
-8
-
14. 匿名 2017/02/09(木) 16:41:50
アメリカの金持ちって
こういう所、偉いと思うな。+607
-11
-
15. 匿名 2017/02/09(木) 16:41:53
優しいね+112
-6
-
16. 匿名 2017/02/09(木) 16:42:22
双子どっちも引き取ってもらえてよかったね!
+594
-4
-
17. 匿名 2017/02/09(木) 16:42:25
お!マイナスラッシュだねww
養子に敏感に反応してるのかな?+20
-47
-
18. 匿名 2017/02/09(木) 16:42:33
一気に大金持ちだなこの双子。勝ち組すぎるだろ。+657
-13
-
19. 匿名 2017/02/09(木) 16:42:43
それが本当に善意だということを願うよ
好感度の為だったら最悪+369
-18
-
20. 匿名 2017/02/09(木) 16:42:50
ほのぼのする写真だね+126
-7
-
21. 匿名 2017/02/09(木) 16:42:54
日本も養子に寛容になるといいよね
この子達の人生の未来の可能性が養子にされる前よりさらに広がった
+344
-3
-
22. 匿名 2017/02/09(木) 16:43:02
自分の子供がおかしくなってるのに!?+215
-7
-
23. 匿名 2017/02/09(木) 16:43:10
この写真の次の投稿ではマラウイの児童養護施設への寄付やボランティアの呼びかけもしてる
世界的なセレブがこういう活動をすることによる影響は大きいよね+285
-3
-
24. 匿名 2017/02/09(木) 16:43:27
人生ゲーム的勝ち組の生き方+141
-2
-
25. 匿名 2017/02/09(木) 16:43:31
素晴らしいと思う!
日本は養子縁組に対して後進国だから理解は得がたいだろうね+159
-10
-
26. 匿名 2017/02/09(木) 16:43:31
黒人の子なんだ!!ビックリした!!
影響力ある人がこうやって白人黒人関係なく受け入れることで、差別がなくなればいいのに。
そんな簡単なことじゃないんだよね。
日本人の私でさえ、地下鉄で黒人見ると怖いって思っちゃうしなぁ。+141
-70
-
27. 匿名 2017/02/09(木) 16:43:42
羨ましい!財力があって日本の養子縁組がもっと寛大だったら私も養子欲しいくらい。
双子ちゃんよかったね!!+165
-4
-
28. 匿名 2017/02/09(木) 16:43:47
アメリカって養子が足りてないから今海外の子供も養子になってるってドキュメントでやってた。日本人はまだ理解が難しいし責任とかすごく重く感じるけど海外は中流家庭で実子がいても養子もらうのはめずらしくないらしい。+242
-5
-
29. 匿名 2017/02/09(木) 16:44:11
人としてすごいなあ。+64
-6
-
30. 匿名 2017/02/09(木) 16:44:21
マドンナとかアンジーとか 「グローバル聖母なあたし」に酔ってるセレブって
やたら養子を増やすよね
普通に実子と暮らしたり 近所の子にダンス教えてるブリちゃんがずっとまともに見える+362
-49
-
31. 匿名 2017/02/09(木) 16:44:27
マドンナなら大丈夫+72
-8
-
32. 匿名 2017/02/09(木) 16:44:37
私もマドンナの飾りでもいいから養子になりたい。+178
-11
-
33. 匿名 2017/02/09(木) 16:44:44
双子の場合、引き取る時は必ず2人とも、ってなってるのかな?+25
-4
-
34. 匿名 2017/02/09(木) 16:45:19
こういうの、すぐ税金対策だとか偽善だとか言い出す人いるけど
やらない金持ちより行動してるだけすごいことだと思う+279
-13
-
35. 匿名 2017/02/09(木) 16:46:20
セレブだから養子にすることは凄いことだと思う。だけど実子と同じようにちゃんと愛情かけて、生涯育てれるのかな?+57
-9
-
36. 匿名 2017/02/09(木) 16:46:23
>>1
実子まだ10代でグレて問題起こしてんのに、そことまず向き合ったら?+184
-14
-
37. 匿名 2017/02/09(木) 16:46:29
日本の芸能人も見習えばいいのに。
今どき養子だからって偏見なんてしないし。+10
-16
-
38. 匿名 2017/02/09(木) 16:46:53
養子ってトラブルもかなり多いのに、
先進国セレブが難民に「じゃんじゃん産みなさい 養子にしてあげるから」てのは違うような・・・+109
-13
-
39. 匿名 2017/02/09(木) 16:47:08
お母さん亡くなってるのね((T_T))
新しいお母さんにたくさん甘えてね。+97
-5
-
40. 匿名 2017/02/09(木) 16:47:36
乳母さんが育てたとしても別に良くね?
どっちにしろ施設なら乳母が育てるのと変わらんじゃん
+63
-3
-
41. 匿名 2017/02/09(木) 16:47:44
実子が大麻で逮捕されたよね…
その辺ちょっと気がかりではあるけど、この双子ちゃんたちはマドンナの養子になったことで幸せな人生が送れるといいなと思うマドンナの16歳息子ロッコ・リッチー逮捕girlschannel.netマドンナの16歳息子ロッコ・リッチー逮捕 マドンナ ロッコ・リッチー マドンナの16歳息子逮捕 | Narinari.comマドンナ(58歳)の息子ロッコ・リッチー(16歳)が、大麻所持により逮捕された。 マドンナと映画監督の元夫ガイ・リッチー(48歳)の息子であるロッ...
+138
-1
-
42. 匿名 2017/02/09(木) 16:48:01
トランプは絶対こういうことしないだろうな+40
-13
-
43. 匿名 2017/02/09(木) 16:48:19
素晴らしいことと素直に思う。
自分にもしお金があっても出来ない。というか、その想いが浮かばない。
幸せになってくれたらいいな。+52
-3
-
44. 匿名 2017/02/09(木) 16:48:28
こうゆうの色んな思惑もあるんだろうけどアメリカの金持ちは慈善事業や養子システムとかにもバンバンお金遣うし日本の金持ちにも見習って欲しい。日本でも報道されてないこともあるだろうけど圧倒的に少ないよね。+31
-6
-
45. 匿名 2017/02/09(木) 16:48:32
子供達の実母は亡くなってるのね
アフリカで母親の庇護もなく女の子が無事に育つのは難しいこと
良いことをしたと思うよ
いくらケニアだとかよりマラウイの方が治安が良いとはいえ、女の子は奴隷以下の扱い受けることもあるからね+184
-1
-
46. 匿名 2017/02/09(木) 16:48:42
実子はどうなってもいいけど、とりあえず養子は欲しいマドンナって.....+38
-13
-
47. 匿名 2017/02/09(木) 16:48:49
お揃いのワンピ 可愛い+75
-2
-
48. 匿名 2017/02/09(木) 16:48:54
自己満足ばっかり満たしてないで息子どーにかしたれよ!まだ16歳ぐらいでしょ。+68
-9
-
49. 匿名 2017/02/09(木) 16:49:13
実のお母さんが亡くなっているんですね…双子ちゃんには新しいお母さんの元で幸せになってほしい。
マドンナも此れまで色々あったけれど、だからこそ学ぶ事も多かった筈なので、経験が生かされると期待しています。+41
-1
-
50. 匿名 2017/02/09(木) 16:49:34
自国にも同じような境遇の子がわんさといるだろうになぜアフリカなのか。なぜ有色人種なのか。なぜ双子なのか。+103
-10
-
51. 匿名 2017/02/09(木) 16:49:35
こういう生まれの子に高水準の教育受けさせて、将来どうなるかを見るってある種、お金持ちのステータスの極みというか新しい実験というか、もちろん大切に育てるだろうけど珍しい動物を飼うのに近い感覚に感じてしまう。
+56
-12
-
52. 匿名 2017/02/09(木) 16:50:13
実子どーにかしろっていうか
実子も養子も変わらなくない
実子だから養子だからって考え良くない
+25
-7
-
53. 匿名 2017/02/09(木) 16:51:36
>>37
杉良太郎さんは養子を何人も育てているよ+20
-2
-
54. 匿名 2017/02/09(木) 16:51:39
金銭的援助だけにした方がって思う。
だって自分の息子すらまともに育て上げれなかったのに。+34
-8
-
55. 匿名 2017/02/09(木) 16:52:37
>>13
変な親に虐待されるより
愛情持った養親に育てられるほうが幸せだと思う
でも血が繋がらないからと回りの偏見有りすぎる
田舎だと直ぐに人から人にいっちゃうから
子供同士でも平気で言うんだから
人としてどうかと思うし子供が傷つくから難しい
+18
-0
-
56. 匿名 2017/02/09(木) 16:52:45
>>13
正直、自分は外国の子供は無理だけど、国内で養子縁組みがもう少し偏見なくなるといいね
ゴダイゴのボーカルも変な事を書かれてたからな
+8
-1
-
57. 匿名 2017/02/09(木) 16:54:14
というかその前に実の息子と上手く行ってないみたいじゃん
最近もマドンナの所から父親のところへ逃げ出して
挙句大麻で捕まってたし
あっちはどうなるんだろ?+49
-6
-
58. 匿名 2017/02/09(木) 16:54:18
まぁ、グレてる息子も
こういう母親の行いを知って悔い改めるかもしれん+13
-7
-
59. 匿名 2017/02/09(木) 16:54:28
母親のいない子供なんて 世界中に星の数ほどいるのに
その原因である紛争解決などには触れず
「哀れな子供の人数をさばく」ことに終始するのってどうなんだろう
犬猫問題もそうなんだけど
一匹二匹 捨て犬引き取るよりも ブリーダー規制とかの大元の原因改善に乗り出すほうが
よっぽど現実的だと思うんだけど
やっぱり「救ってあげる私」「感謝される私」に酔いたいのかな+48
-15
-
60. 匿名 2017/02/09(木) 16:54:33
ちょっとズレるけど…
マドンナの帽子と黄色のワンピがステキ!
(*´∀`*)+30
-0
-
61. 匿名 2017/02/09(木) 16:54:39
日本人でも可能な人はたくさんいるけど日本社会が養子を育てにくい環境だと思う。他人の目や理解が足りなさすぎる。アメリカはいい意味で日本より他人に無関心だからいいよね。+11
-6
-
62. 匿名 2017/02/09(木) 16:55:12
息子がマドンナを嫌う理由って、すごくたくさんあるんだろうなー+52
-3
-
63. 匿名 2017/02/09(木) 16:56:53
>>13
日本で養子縁組が進まないのは、施設に預けっぱなしの癖に親権だけは手離したがらない実親が多いからだよ
引取り手の方が余ってて順番待ちの状態+64
-1
-
64. 匿名 2017/02/09(木) 16:57:27
真っ黒だから加工してるのかと思った+5
-10
-
65. 匿名 2017/02/09(木) 16:57:55
マイナス魔わいてるね+6
-10
-
66. 匿名 2017/02/09(木) 16:58:11
日本で養子は〜って言ってる人、日本でも養子はいっぱいいるよ!
ただ日本は「言いふらさない文化」なだけ。
自分の身近にも1人いるし、歌手の川嶋あいちゃんも養子だったし
仲良くなると「実は・・・」てこと 結構あるよ+56
-4
-
67. 匿名 2017/02/09(木) 17:02:40
黒人の女の子からすると、ある日突然、白人の超金持ちおばさんが現れて養子にされ貧困から脱出するっていう、世界名作劇場の最終回みたいな展開+73
-1
-
68. 匿名 2017/02/09(木) 17:04:36
>>63
アメリカもそうだよ
だから他国から養子を貰ってくるんだよ+6
-0
-
69. 匿名 2017/02/09(木) 17:05:17
失礼とは思いますがマドンナの場合、純粋な愛情とは別のものを感じる。
サンドラ・ブロックも二人の養子を向かえ入れているけれど、サンドラは
子供たち優先でたっぷりの愛情を注いで子育てを楽しんでいる様子がわかるんだけどね。
+35
-5
-
70. 匿名 2017/02/09(木) 17:06:22
もし、これが理由だとしたら納得できる。
CNN.co.jp : 性行為教える「通過儀礼」、少女が実態語る マラウイ - (1/3)www.cnn.co.jpアフリカ南東部のマラウイで、子どもたちに性行為を教える通過儀礼の慣習をやめさせようと、人権団体などが啓発活動を展開している。 同国南部のチラズルに住むグレースさんは10歳だった当時、「イニシエーションキャンプ」と呼ばれる通過儀礼キャンプに参加した...
+15
-0
-
71. 匿名 2017/02/09(木) 17:07:33
アメリカって人種差別激しい気もするけどセレブはホワイトもブラックもイエローも関係なく養子にしてて素敵なことだよね。
ベタベタした親子関係じゃなくて子供にも、あなたは養子だけど家族よ!!という愛情が素晴らしいと思う。
日本だとどうしても実子に恵まれないから養子を迎えるけどオープンにはしない感じだもんね。+12
-9
-
72. 匿名 2017/02/09(木) 17:09:15
Madonnaは、デイビッドくんという、やはり黒人の男の子も養子にしてるけど、
彼のサッカーの試合をとてもよく見に行ってて、デイビッドは幸せだなといつも思います。
双子ちゃんも幸せになって。
ロッコもいつか和解できる時が来ると思います。+50
-5
-
73. 匿名 2017/02/09(木) 17:12:19
>>48親、兄弟、実の子でさえマドンナが嫌で出ていったから養子はどうなんだろ
支配的思考が半端ないらしいよ+25
-2
-
74. 匿名 2017/02/09(木) 17:14:01
杉良太郎さんも養子の件で色々言われていたね
日本は養子を迎える側のハードル高すぎるし
回りの偏見が酷い
養子を迎えると何処からか?
直ぐに血の繋がりなどを確認したがる
夫婦や回りの家族が納得していればよその人に言われる筋合いないのに
余計なお世話!+23
-2
-
75. 匿名 2017/02/09(木) 17:16:21
マドンナ自身がキリストより有名になってやると行動起こして実際にS○Xシンボルになったしね
すごい人だなあ+8
-0
-
76. 匿名 2017/02/09(木) 17:17:22
数年前までこのマラウイ、という国に住んでいました。
みなさん、このニュースを聞くまで「マラウイ」という国をご存知でしたか?
マラウイは世界最貧国のひとつで、1日1ドル以下で生活している人がたくさんいます。
そして平均寿命も短く、3歳まで生きられるかというような子供がたくさん。
栄養失調等もそうですがエイズの蔓延により幼くして両親を亡くす小さな子供がたくさんいるのです。
偽善だと言われてもこうやってマドンナさんがニュースにしてくれるおかげでだいぶ知名度が上がったのでは、と思っています。
私が滞在中にも一度だけマドンナさんがいらっしゃって様々な孤児院訪問されていました。
こうやぅて少しでも世界中にいる困っている人のことを知ってもらえたら、と思います。
+80
-4
-
77. 匿名 2017/02/09(木) 17:19:28
どこぞのメンヘラたらこ唇女みたいに人種コレクターにしか見えない上に実子贔屓の自分の思想押しつけするのはやめてほしいな。
幸せにしてあげてね。+22
-3
-
78. 匿名 2017/02/09(木) 17:21:34
杉良太郎は支援してただけなのにね
+14
-0
-
79. 匿名 2017/02/09(木) 17:24:33
アメリカって簡単に養子を迎えるけどもその後、
簡単に放棄するのも多いんだって。
+39
-1
-
80. 匿名 2017/02/09(木) 17:28:04
杉さんは一緒に暮らしてはないけど支援してて、それで学んでご飯も食べられる子供がたくさんいるんだから幸せなんじゃないかな?
立派なお金の使い方だと思うよ。+43
-1
-
81. 匿名 2017/02/09(木) 17:28:19
こればっかりは捉え方次第なんだろうけど、私はやっぱりその国で生まれた子はその国で育て、いずれ国の発展に貢献できる子供を育てるの方が好き
幼い頃から移り住んでしまったら価値観が白人思考に変わってしまうもの
アンジーの養子だって完全にアメリカ人になってしまってる
外国人を養子縁組にするやり方は賛否あるよね
人身売買の様に言われても仕方ない部分もある
日本人を養子にほぼ出来ないから欧米ではでは韓国人の養子縁組が結構多いと聞く
私的には日本で生まれた日本人は日本で育って欲しいと思う
アンジーやマドンナがやってる事が悪いとは全然思わないけど、なんか…結局五体満足の選ばれし者だけが満足する結果に寂しい思いもする
お金持ちの白人が貧しい国の子を自国に連れて行く構図
+33
-7
-
82. 匿名 2017/02/09(木) 17:29:13
前の養子の二人もマラウイからだね。
二人の実子と4人の養子になるのね。+5
-0
-
83. 匿名 2017/02/09(木) 17:29:30
>>79トム・クルーズとニコールキッドマンの間に養子居たのに離婚してスリちゃん産まれたら養子は預けっぱなしらしいね+50
-0
-
84. 匿名 2017/02/09(木) 17:36:23
>>83
二人の養子とうまくやってるみたいだよ。
女の子の方は結婚して、男の子の方はDJやってるらしく、トムが嬉しそう自慢してた。+9
-1
-
85. 匿名 2017/02/09(木) 17:36:52
>>50
アメリカは昔からいろんな発展途上国から養子もらうことが多いよ
アフリカだけじゃなくてアジアからもね+8
-1
-
86. 匿名 2017/02/09(木) 17:38:51
韓国からの養子も多いんだよね。
結構、ハリウッドセレブにも韓国からの養子が多い。
韓国人の養女とできちゃったウッディ・アレンはキモい・・・+34
-2
-
87. 匿名 2017/02/09(木) 17:42:51
マドンナの年齢を考えたら、お金があるからできることだよね。
+12
-0
-
88. 匿名 2017/02/09(木) 17:43:10
素晴らしい素晴らしいと絶賛ばかりで、正直気持ち悪い。
こんな不自然な事は素晴らしくはないでしょ
しかも、マドンナは以前も身寄りが無い子供じゃなくて、何故か家族が居る子供を養子縁組みにしたとか問題になったんだよ。
本当に家族が望んだか?と話題になった。
それに、アンジーのとこみたいに奔放な母と再婚相手に結局振り回されるって場合もあるし。
マドンナはそもそも実子とすら上手く行ってないじゃない。
普通は里親って厳しい審査があるのに、お金持ちってだけでどんどん養子迎える事が絶賛されるのって、絶対に変だわ
多額の寄付にすれば良いのに、こんな忙しい人が絶対に自分で面倒みる訳じゃないのに養子に迎えまくるって、決して誉められない+20
-11
-
89. 匿名 2017/02/09(木) 17:44:16
>>71
そんな素敵なイメージは表向きの面も多いよ
映画やドラマの様にはならないよ、現実
ただ、日本が養子縁組をしてもオープンにしないのは必要ないと思う人や養子に対する配慮の方が大きいからで周りを気にするくらいなら養子縁組とかしないよ
周りの人の捉え方は海外も日本も変わらない
嫌な事言う奴もいるし、何にも言わない奴もいる+20
-1
-
90. 匿名 2017/02/09(木) 17:45:08
ああ、そういえば、以前養子をもらう時、かなり揉めてたね。+7
-1
-
91. 匿名 2017/02/09(木) 17:49:23
>>19
この人は好感度なんて狙ってないよw
今までしたいと思った事を、周りの目とか気にせずやってる。+23
-0
-
92. 匿名 2017/02/09(木) 17:53:08
結果は5年後10年後だよね・・・+29
-1
-
93. 匿名 2017/02/09(木) 17:57:47
お金持ちの白人にとって黒人の貧しい子供を養子にするのはただのステータスだよ。実際の子育てはばあやがするんだしさ。+14
-5
-
94. 匿名 2017/02/09(木) 18:09:37
>>50
米国で双子めっちゃ流行ってるよね。
子供向けアニメでも双子たくさん!!!+11
-1
-
95. 匿名 2017/02/09(木) 18:11:45
でもね黒人の子はやめたほうがいいと思う
母親白人なのにっていじめられかねない
+4
-7
-
96. 匿名 2017/02/09(木) 18:13:41
あー確かにデヴィッド君とマーシーちゃんの時揉めてたね
どちらも完全な孤児というわけではなく、世話のできる親族がいるのに、マドンナがどうしてもこの子がいいと言って譲らず養子縁組を強行したんだよね
何でなんだろ
顔が気に入ったとかいう単純な理由だったりして…
マドンナ養子縁組の知られざる暗部、英テレビが暴露 | ニュースウォーカーnews.walkerplus.com英国チャンネル4制作のドキュメンタリー「Madonna and Mercy: What Really Happened?...
+19
-2
-
97. 匿名 2017/02/09(木) 18:16:21
息子の大麻とかは、ガイリッチーが甘いからでしょ。だから息子もガイリッチーの方に行ってたわけだし。
マドンナは厳しいみたいだけどイコールちゃんと育ててあげられると私は思うな。+19
-6
-
98. 匿名 2017/02/09(木) 18:17:40
貧困の子供達を自分が可能である限度で
養子に迎えて育てるのは立派だと思います。
マドンナはこの子達を幸せにしてあげたいと
思ったのだからそれでいいと思う。
この子達を幸せにすることで自分も幸せになりたいと思ったんじゃないのかな。
それはとても素直な感情だと思うよ。
それに有名人がそうすることによってこの国への
関心も持たれることも大切な事だと思うし。
+10
-5
-
99. 匿名 2017/02/09(木) 18:19:51
>>91
そうだよね、この人は周りの好感度やイメージなど気にせず、自分のしたい事をしてるだけ。
そのスタイルのせいで叩かれたりする事も多いけど、私は好きだな。+13
-2
-
100. 匿名 2017/02/09(木) 18:20:08
年一二回ぐらい夕ご飯一緒にしてあとはよろしくーってイメージ
+8
-5
-
101. 匿名 2017/02/09(木) 18:29:21
>>13
偏見というより、ハードルが高過ぎ
実母が戸籍上手放さないケース多くてトラブル多発してる
不妊治療や卵子提供の方がハードル低い
+7
-1
-
102. 匿名 2017/02/09(木) 18:33:07
マドンナは、周囲の好感度や世間体なんか気にしてないって意見には同意。
私もマドンナの長年のファンだから、マドンナがパフォーマンスの中で反戦メッセージや政治的思想を表に出す人だと言うのも知ってる。
けど、養子は別だよ。
その子供の人生を丸ごと引き受けるんだから。
自分の思想やエゴに巻き込むのはいただけない。
貧困から救う手段は他にもある。
+21
-3
-
103. 匿名 2017/02/09(木) 18:35:18
欧米の養子縁組は何なの?セレブのステータス?+9
-3
-
104. 匿名 2017/02/09(木) 18:37:51
なんか高級デパートで双子を買って来た!みたいな感覚。
でもお金持ちだから双子買って来ても、十分育てられるから理に叶ってる。
そして双子もお金持ちに育てられ何不自由ない生活が送れ一石二鳥。
うん、何も言うことはない。
+37
-6
-
105. 匿名 2017/02/09(木) 18:54:36
日本と韓国のアイドルなんかも募金すれば良いのに。
変な売名よりその方がよっぽどイメージ良くなるよ。+8
-2
-
106. 匿名 2017/02/09(木) 19:25:04
>>93
それでも生活や命が救われることもある+10
-0
-
107. 匿名 2017/02/09(木) 19:25:19
褒めてる人たちにケチをつけるわけじゃないけど
パフォーマンスにしか見えない。
実子が大麻で逮捕とかなったら、私なら我が子に向き合うよ。ノーテンキに養子なんてもらえない。
+16
-5
-
108. 匿名 2017/02/09(木) 19:31:14
最初の養子みたく人任せて実子と区別した扱いしそう。+4
-5
-
109. 匿名 2017/02/09(木) 19:32:43
前の養子も黒人だよね。
+7
-0
-
110. 匿名 2017/02/09(木) 19:35:12
>>30
たしかにそれもあるね。
基本的には一人でも二人でも幸せになるならいいと思うけど。
でもその陰で選ばれずに苦しい生活を続ける子たちが大勢いるわけで。+4
-1
-
111. 匿名 2017/02/09(木) 19:36:18
>>103
一般家庭でも養子縁組多いよ。+4
-0
-
112. 匿名 2017/02/09(木) 19:38:02
一人ぐらい親とうまくいかない子も居るよ 愛情不足な訳じゃなくてマドンナのストイックな環境に合わないんだと思う息子
多分もう少ししたら戻るんじゃないかなぁ
娘とはうまく行ってるし+13
-1
-
113. 匿名 2017/02/09(木) 19:42:58
マドンナは自分のダンサーもゲイや有色人種を選ぶ。繊細な感性を持ち芸術センスに優れているからだそうだが、彼女がそうすることによってマイノリティの生きづらさを緩和してるし、養子や寄付やボランティアにも、偏見が無くなればいいと思う。
諸事情あるとしても尊敬する。+24
-0
-
114. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:30
一般の成功者の10回分の人生を一回でやり遂げたひと。。+11
-0
-
115. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:56
マドンナは最終的に、遺産は子供にあげないで何処かに寄付しそう。
この人、自分寄りにならないと何事も無かったかのようにスッパリ切るから‼+16
-3
-
116. 匿名 2017/02/09(木) 21:19:33
自己満足
愛がなければ辛いよ実子も+5
-2
-
117. 匿名 2017/02/09(木) 22:20:10
そりゃこんな母親じゃ思春期の息子に嫌われるのも仕方ない
息子に無視されてる寂しさを養子で紛らわしてるんじゃない?
養子はマドンナから逃げない(逃げられない)もんね+13
-4
-
118. 匿名 2017/02/09(木) 23:15:50
里親の審査基準が疑問です。ペットじゃないんだから。+2
-0
-
119. 匿名 2017/02/09(木) 23:30:06
関係ないけど黒人の子供ってめっちゃかわいいよね+14
-2
-
120. 匿名 2017/02/09(木) 23:55:30
やらない善よりやる偽善て書いてるひといるけど、このレベルはもう偽善でも何でもないでしょ+5
-1
-
121. 匿名 2017/02/10(金) 00:22:26
息子、息子とウルサイが・・それ過去の話。反抗期なんて誰にもあったしょが!
新年は家族みんなで祝ってた。
批判するやつは、ちゃんと調べてからにしな!+12
-1
-
122. 匿名 2017/02/10(金) 00:23:20
これでもまだ文句ある⁈+9
-1
-
123. 匿名 2017/02/10(金) 00:24:26
同じインスタにありまっせ!調べもせずに批判かよ!+8
-1
-
124. 匿名 2017/02/10(金) 00:42:01
インスタおばさんしつこいよ。
誰が見てもこれはただの偽善。賞賛されることじゃない。
本当に善意でやっているのならわざわざ公表する必要ないじゃん。+6
-9
-
125. 匿名 2017/02/10(金) 02:03:24
たった2人だけ?100人くらい頑張れ、マドンナ!+4
-3
-
126. 匿名 2017/02/10(金) 02:41:15
セレブの養子縁組みは立派だと思う。
凄いよ。お金あるから出来ることでしょう
ただ、私が考えてる養子縁組みとは違う。
日本は実子として育てようとするから
日本人やアジア系になるでしょう
マドンナの場合 色違い鉛筆を揃える感じかな
いくらベビーで小さくても黒人の子供
母親が白人なら 子供が悟らなくても養子だと一目瞭然…
マイケルジャクソンも養子たくさんいたけど
顔はさらさなかったでしょ
マイケル超いいやつじゃん。
もし、本当に養子に迎えて子育てする気なら
白人の孤児を養子にしろよ
+4
-4
-
127. 匿名 2017/02/10(金) 03:18:01
>>124
シツコイのどっちだよ。批判してた奴等の方がよっぽどシツコかった。
海外セレブは他の子だちだって、みんな顔バレしまくってる。マドンナがインスタにあげなくてもパパラッチが撮る。
日本だって海老蔵とかTVにまで出してるやん。+4
-1
-
128. 匿名 2017/02/10(金) 03:34:51
>>126
マドンナは親友をエイズで失くしてて、昔からエイズ問題に取り組んでたんだよ。ファンクラブ料金の一部は寄付されてたし、1992年のLIVEツアーでは一部をエイズをテーマにした演出&楽曲に。2006年のLIVEツアーではエイズ問題が一番深刻なマラウイをテーマに。近年ではマラウイに学校を建てるプロジェクトもやってて、マドンナが養子をもらうのにマラウイの子を選ぶのは、今までの流れ上、ごく自然な事なんだ。
+9
-2
-
129. 匿名 2017/02/10(金) 03:51:10
マラウイをテーマにした2006年のLIVE
Madonna - Live To Tell [Confessions Tour]
Madonna - Live To Tell [Confessions Tour DVD] - YouTubeyoutu.beThis gorgeous masterpiece was performed 16 years later on the Confessions Tour as it's Madonna's most confessional song. First we hear tales of 3 dancers abo...
これも十字架に貼り付けになった事で、カトリック教会から大批判され話題になったやつですが、十字架の上でカウントし続ける数字は、エイズで親を失い援助がなければ2才になるまでに死んでしまうアフリカの子供たちの数。そして2010年にはそれが2000万人に増えるという説明の後はマタイ伝の
空腹の私に食べ物を 裸の私に着るものを与え 病気の私を見舞った。神は言う “ お前達が私の最も小さな兄弟にする事は 私にする事と同じなのだ ”
・・で締めくくられています。
+6
-0
-
130. 匿名 2017/02/10(金) 03:57:46
まぁ〜言っとくけど、マドンナは聖人君子ぶってもないよ。
マドンナは少女が未婚で妊娠した歌つくったり、燃えさかる十字架の前で歌い黒人のキリストとキスするPVつくる事で宗教にも蔓延る人種差別を明確に表現したり、SEXをテーマにしたアルバムやLIVEツアーをつくってセクシャルマイノリティーのダンサー起用したり、共産党批判の演出などしたりして、タブーなどの人間を締め付けていたものを作品に取り入れて来たと共に、多くの保守派から批判されまくって来た人です。
また若い頃は相当にストレートに自己チューで性格悪かったらしい(ーー;)・・
そして今でもファンからもらったアジサイ、実は苦手だという事を隣の人にこっそり話したつもりがマイクに拾われてバレてしまったら、謝罪・・じゃなくて、「嫌いなものは嫌い」というアピールを動画で世界発信。またLIVEで乳見せてハリケーン被害地への募金をファンにステージに投げ込ませて、サラリーマンが出したのが小額札だったら投げ返して「私の乳はそんなもん?」って言って高額札出させたり、ローマ公演で「ローマ法王にこの曲を捧げるわ」と言ってライク・ア・ヴァージンをファンと大合唱したりwwwww
このストレートさも大好きです( ̄▽ ̄)!
※ちなみにアジサイあげたパパラッチは、その後も色々なセレブに嫌がらせする変態パパラッチとして有名になったけど。※+7
-0
-
131. 匿名 2017/02/10(金) 04:05:48
とにかく、批判するなら少しは調べてから。そうじゃなければタダのクズ!+1
-3
-
132. 匿名 2017/02/10(金) 04:10:18
>>128深夜にありがとう
そうなの。マドンナにとっては自然なのかもね。
それなら その国で学校や病院を建てる孤児院を建てるなどの支援をしたほうが…
マドンナにケチつける気はないよ。
日本の養子縁組みとセレブの養子縁組みでは感覚が違う。マドンナ自身が毎日洗濯ご飯送り迎えと子供の世話するわけじゃないから
シッターに預けぱなしでしょうし
何か遊びに行った時だけ画像出せばいいわけだし
日本の縁組みは本当に親子なろうとするし
日本人夫婦で白人のベビーなんて見かけないでしょ。マイケルも養子縁組みしてたけど マドンナみたいに子供の顔出しはしなかった。
海外と日本の縁組みは根本が違う。
+5
-1
-
133. 匿名 2017/02/10(金) 04:59:21
>>132
>>128で学校もつくってると書いてるでしょが。1度プロジェクト大失敗してそれも叩かれたけど、復活して成功させて、もう建ってるよ。まだプロジェクトも続いてるしね。
マドンナにケチつける気はない?>>132も>>126も、ケチつけたいからワザワザ書いたんじゃないの?
マイケルの子供?
詳しくないけど、この子たち?+3
-0
-
134. 匿名 2017/02/10(金) 09:23:48
だから、マドンナの主義や主張や思想は解ったし解ってるよ(笑)
マドンナは自分の思想を貫いたら良いよ。
ただ、それに子供利用するなよって話でしょ。
マドンナがぁ!マドンナがぁ!と言ってるマドンナファンの人は、マドンナ視点の話しかしてないけど、批判的な人達はそうじゃなくて子供の視点で考えて懸念してるんだよ。
それに、お金持ちなら好き放題養子縁組みができて当たり前…なんて事になったら、悪用する人や騙される人が必ず出てくるでしょ?
ただでさえ人身売買や児童ポルノが横行してるの知ってる?
先日は飛行機のCAが女の子救ってニュースになったでしょ。
だから、子供が簡単に他国に引き渡されたり養子縁組みが流行りの様になるのは危険だって事だよ。+4
-0
-
135. 匿名 2017/02/10(金) 10:31:49
「白人の子供を養子に取れ!」って怒ってる人もいるけど。
残念だけど養子や里親の世界でも白人が人気で、まず白人の小さい子からもらわれていくらしい。だからこういうお金持ちとかは有色人種や障害のある子を向かい入れるケースはよくあることみたい。+6
-0
-
136. 匿名 2017/02/10(金) 12:08:39
日本の金持ちはインスタ自慢ばかりでこういうのが、ない+3
-0
-
137. 匿名 2017/02/10(金) 12:31:13
>>134
>>133で画像貼れてなかったけど、マイケルの子供の写真、画像検索したらいっぱいあるけど違うのか?雑誌の表紙も何冊かあったけど?
それに晒さなかった=子供たちに移動中は頭巾を被せてる写真もあったけど、セレブの子はみんなそうしなきゃいけない?ホテルの窓から顔を隠した赤ちゃんを外にぶら下げて、落としそうになる真似事して批判されたって画像もあったけど。
ちなみにセレブが子供の顔を公表する理由に誘拐対策ってのがあるって、以前にデーブが言ってた覚えがある。誘拐がとても多いアメリカでは、セレブの場合は逆に世間にも顔を知っててもらった方が敬遠になるらしい。
あと別件で芸能人で顔を公開しない理由は、「自分の整形が知られるから」ってのがあって、マイケルも子供に頭巾被せてた時、自身も何回目かの整形でかなりヤバイ時で、子供だけでなく自分も顔隠してる画像があった。
+1
-0
-
138. 匿名 2017/02/10(金) 13:04:00
ちなみにデービッドは生まれて一週間で母親をエイズで亡くしてる。父親や親族がいても貧困で孤児院に入れられてたのも事実。
マドンナが一番に叩かれてたのは、外国人が養子にする場合は18ヶ月間マラウイで一緒に生活をしなければならないというルールを破ったから。人身売買に悪用されないようにする為のルールだったけど、マドンナはマラウイの子供支援に300万ドル(約3億6000万 円)の寄付する事によって特例許可を貰った。
またマラウイでは母子感染も重大な問題である。マラウイで母子感染プログラムが改善されたのは2011年。デービッドとマーシーが養子になったのはそれ以前。もし感染していたら先進国でも細かいケアをしないと発症は防げない。万が一に養子の中にエイズに感染してる子がいたとしたら…
マドンナはエイズか否かは公表してないけど、もしそうだったら今まで以上に尊敬する。これはあくまで可能性だけどね。+4
-1
-
139. 匿名 2017/02/10(金) 13:18:45
+0
-1
-
140. 匿名 2017/02/10(金) 19:11:03
子供が幸せかどうかなんて、結局は本人にしかわからない。
だけどもし母子感染してそのままマラウイにいたら発症してしまう確率や、例え母子感染していなくても後にレイプされて感染してしまったかもしれない可能性もあった事は、私以外の人のコメントも読んで理解して欲しい。
私もマラウイの男尊女卑やレイプがエイズ拡大の原因の一つだった事は知ってたけど、まさか初潮を迎えた少女を親が金を払って他人に処女を奪わせる風習があったなんて、ガルちゃん見るまで知らなかった。
男尊女卑の国では他にも色々とあるよね。山本美香さんの取材は衝撃的だった。女性は勉強を禁じられてたり、父親や夫に火をつけらて全身大火傷の女性がいても、父親や夫は罰せられてなかったり…
だからマドンナもマラウイに女学校建ててる。
場所は違えど、マテリアルガールみたいな女性上位の歌つくったり強い女性の象徴みたいになって、同じく男社会だった音楽界で女王にまでのぼりつめたマドンナに・・・ぜひ、そんなバカげた男尊女卑をぶっ飛ばしてもらいたい。
+2
-0
-
141. 匿名 2017/02/10(金) 20:09:39
そう言えば、今は母親だけが育児や家事をするとは限らない。女性の社会進出に伴い、海外では一般家庭でもシッターやナニーが普通だったりする。日本でもそれらや家事代行サービスが流行ってますね。
+1
-0
-
142. 匿名 2017/02/11(土) 06:36:22
マドンナ知ってから、どんなに成功者だろうがうんともすんとも思わない。
ホントの意味での選ばれし者。
本物のアメリカンサクセスストーリー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する