-
1. 匿名 2019/10/01(火) 22:27:37
そういう人いますか?
私はそうなのですが、家から1歩出た瞬間にテンションが下がり、職場から帰って家のドアを開けた瞬間、元気がよみがえります。
+314
-4
-
2. 匿名 2019/10/01(火) 22:28:29
私もです。+176
-0
-
3. 匿名 2019/10/01(火) 22:28:35
わかる〜+145
-0
-
4. 匿名 2019/10/01(火) 22:28:35
内弁慶なんだね+80
-5
-
5. 匿名 2019/10/01(火) 22:28:38
内弁慶+29
-2
-
6. 匿名 2019/10/01(火) 22:28:39
私は逆
外では空元気+80
-5
-
7. 匿名 2019/10/01(火) 22:28:43
うちの子もです+19
-1
-
8. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:03
同じく。
テンション上がるっていうより、素に戻れる感じ?かな。無理しないで楽しいー家好きーっていう。+149
-0
-
9. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:19
家大好きだからわかるよ
人間嫌いだし+184
-0
-
10. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:33
会社での会話より家の独り言の方が多い+85
-1
-
11. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:36
わかる。家にいるとめっっっちゃ口も悪くなるし喋るけど外出ると喋れなくなる
学校とか大人しいと思われてる+102
-0
-
12. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:40
そんなの当たり前!
1秒でも早く職場を立ち去って楽園の我が家へ急ぐよ。
寄り道なんてしないで一目散。
+113
-0
-
13. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:51
予定が入っただけで憂鬱になるわ+90
-0
-
14. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:52
+90
-2
-
15. 匿名 2019/10/01(火) 22:30:11
死相が出てんじゃないかってくらいのテンションで帰宅する間に
だんだん元気になってきて
帰ったらなにしよー♪って考えつつ
鍵開ける時にはパワーみなぎってる
そして朝を迎えてふりだしに戻る+87
-2
-
16. 匿名 2019/10/01(火) 22:30:15
絶対仕事辞めるべきだよ!!今からでも遅くないよ+8
-8
-
17. 匿名 2019/10/01(火) 22:30:18
うちの中でも寝ていたいよ
元気じゃない
だからいいじゃん+9
-0
-
18. 匿名 2019/10/01(火) 22:30:27
外に一歩出ただけで疲れる
用事はまとめて済ますようにしてる+83
-0
-
19. 匿名 2019/10/01(火) 22:30:28
ちょっと違うけど
職場でだけ死にそう
職場の前に行くまでは元気なのに
着いたら頭痛、胃痛、耳鳴り
職場を出たら元気
毎日これです+81
-0
-
20. 匿名 2019/10/01(火) 22:30:53
しかも家で一人だと最高+74
-0
-
21. 匿名 2019/10/01(火) 22:30:58
でも実際は直したいと思ってるのに1歩外出ると本当の自分じゃないみたいになって辛い
本当は普通に喋りたい。けどめんどくさい+11
-0
-
22. 匿名 2019/10/01(火) 22:31:09
ホームベース型の顔した女教師に「二重人格なの!?」と言われた+7
-2
-
23. 匿名 2019/10/01(火) 22:31:14
家が1番好き。
予定が無いと不安になるとか言う人いるけど、わたしとは分かり合えない。+95
-1
-
24. 匿名 2019/10/01(火) 22:31:15
ベッドに入ってから元気にゴロゴロしてる+53
-0
-
25. 匿名 2019/10/01(火) 22:32:58
職場で挨拶か仕事の話以外しないからめちゃくちゃ無口と思われてると思う
人付き合い苦手だわ+42
-1
-
26. 匿名 2019/10/01(火) 22:33:08
職場に近づくにつれて吐き気がする+42
-0
-
27. 匿名 2019/10/01(火) 22:34:06
新型うつ?職場以外では元気な「新型うつ病」(現代うつ)とは?ハートネットTV(NHK Eテレ)www.amamoba.comここ2,3年、以前とは違うタイプのうつ病、つまり「新型うつ病」とか「現代うつ」と称される病が急増しているようです。会社では元気がないが、飲みには行ける、職場では気分がすぐれないが旅行には行けるというような症状がみられるようです。今日(2012年5月28日...
+3
-1
-
28. 匿名 2019/10/01(火) 22:34:23
私はお腹が痛くなりやすいんでお家が一番安心できて好きです。+22
-0
-
29. 匿名 2019/10/01(火) 22:34:35
ある意味オンオフの切り替えがハッキリ出来てるって事だよね
精神面を考えたら良い事なのかも+25
-0
-
30. 匿名 2019/10/01(火) 22:34:38
>>9
仲間
私も人間嫌い💔+34
-0
-
31. 匿名 2019/10/01(火) 22:34:53
私と同じ人がこんなにいるんだ!
私もあまりにも家と外で人格変わるから、病気かと思ってた+21
-0
-
32. 匿名 2019/10/01(火) 22:35:18
家では元気ってどういう事?
家で何してるの?
外では元気なら分かるけど+5
-0
-
33. 匿名 2019/10/01(火) 22:35:26
誰にも会いたくない
職場での人付き合いも苦手で最低限しかできないし
今月どうしても断れなかった送別会の予定があって今からものすごく憂鬱で逃げたい
一人の時しか自分を出せない+37
-0
-
34. 匿名 2019/10/01(火) 22:36:48
>>24
今、まさにその状態で「がるちゃんヽ(●´ε`●)ノ」+5
-0
-
35. 匿名 2019/10/01(火) 22:37:29
外にいたっていいことなんか何にもないもん。
おうちがいちばんにきまってる。+25
-0
-
36. 匿名 2019/10/01(火) 22:38:57
私は逆だ
職場に着いた瞬間、自分でも怖いくらい人が変わったみたいにテンションMAXで、いつもニコニコして悩みが無さそうでいいねと言われてる。
でも退勤して車に乗った瞬間から翌日出勤するまで、この世の終わりみたいに沈んで死ぬ事ばかり考えて泣いてる
中学の頃から20年毎日ずっと+11
-2
-
37. 匿名 2019/10/01(火) 22:39:43
外に一歩出た瞬間、顔が強張って無表情の面をつけたみたいになります
外からの情報が頭を占領してしまって、楽しいことも考えられなくなります
家みたいにリラックスできなくて、全身に力が入って息苦しいです
家以外にリラックスできる場所なんてない+16
-1
-
38. 匿名 2019/10/01(火) 22:39:55
>>9
私も同類です
人間は嫌い、でも自分は好き
自分のテリトリーでないと元気が出ない+30
-0
-
39. 匿名 2019/10/01(火) 22:42:21
会社と家とじゃ完全に別人格
+27
-0
-
40. 匿名 2019/10/01(火) 22:43:23
すっごいわかる
家では元気+5
-0
-
41. 匿名 2019/10/01(火) 22:44:08
もろ、そうです。
だって会社のおばちゃん達、イジワルだし、陰湿だしで嫌いだもん。
朝は地獄、夜は天国、毎日繰り返し。+9
-0
-
42. 匿名 2019/10/01(火) 22:44:16
>>38
猫ちゃんのイラストが可愛いww+9
-0
-
43. 匿名 2019/10/01(火) 22:45:02
もう帰りたい協会
一般会員(^_^)+22
-0
-
44. 匿名 2019/10/01(火) 22:45:08
"家の中で一人"っていうのがポイント。
旦那でも子どもでも誰かいたら心の底から休めない。+18
-0
-
45. 匿名 2019/10/01(火) 22:45:50
+26
-0
-
46. 匿名 2019/10/01(火) 22:46:06
>>6
私もそれ。
外で無理して明るく元気にしてるせいで家では死んでる+19
-0
-
47. 匿名 2019/10/01(火) 22:46:10
PTAと町内会と親戚付き合いの時だけ
新型うつです
家から出たくない+2
-0
-
48. 匿名 2019/10/01(火) 22:46:37
私も!
お休みはだいたい引きこもって2日でも3日の連休のときでも1人で家でイキイキしています。
家に帰ってさぁこれからお休みの始まりだーと思うと1人なのに満面の笑みになるほどの喜びと元気が湧き上がります。+27
-0
-
49. 匿名 2019/10/01(火) 22:48:07
>>25
一緒一緒〜‼️
ほんと職場では挨拶と必要事項のみの会話。
雑談ができない。
なんでみんなあんなに楽しそうに雑談出来るのか疑問。+25
-0
-
50. 匿名 2019/10/01(火) 22:48:10
うちの1歳の娘もだよ
旅行から帰ってきて家に着いた途端に楽しそうw
家が落ち着くんだろうね
私も家が好き+2
-0
-
51. 匿名 2019/10/01(火) 22:51:30
>>11
私も大人しい人だと思われてる。
職場では猫かぶりまくり。
家では子どもと一緒にT T兄弟のマネしたり、お笑いも大好きなんだけど。+17
-1
-
52. 匿名 2019/10/01(火) 22:52:08
私もそんな感じなので、もうずっと専業主婦。
+9
-0
-
53. 匿名 2019/10/01(火) 22:52:55
家で家族の前でだけひょうきんな私+7
-0
-
54. 匿名 2019/10/01(火) 22:54:36
>>36
わたしも!+2
-0
-
55. 匿名 2019/10/01(火) 23:03:50
前の職場の話だけど、同じビルで働いてる知らない男の人にいきなり「帰りになるとすごく元気になる人ですよね?」って話かけられた。一瞬ハテナになってなんて答えたらいいか分からなかったけど、そう見えてるんだなって思った笑+12
-0
-
56. 匿名 2019/10/01(火) 23:04:31
もう好きな時に食べて好きな時に寝て好きな時にトイレ行ける~ってだけでテンション上がる。+14
-0
-
57. 匿名 2019/10/01(火) 23:14:17
え?みんなそうじゃないんだ…+6
-0
-
58. 匿名 2019/10/01(火) 23:36:00
家にいて、両親 弟が居ない時だけ元気です。+2
-0
-
59. 匿名 2019/10/01(火) 23:55:21
家最高
外に出るとそれだけですごい疲れる
甲状腺悪いからってのもあるけど、
もともと仲良い友達と会っていても解散して家に帰るとすごい楽しい+8
-0
-
60. 匿名 2019/10/02(水) 00:05:55
>>19
私もそうで、だんだん動悸や食道あたりに激痛がきだして病院行ったよ。安定剤もらったけど眠くなって仕事どころじゃなかったからやめた。お互い身体大事にしよう。+3
-0
-
61. 匿名 2019/10/02(水) 00:23:21
>>1
ごめん、うちのわんこと一緒だ😄
+5
-1
-
62. 匿名 2019/10/02(水) 00:28:58
>>32
外では元気が普通と思ってたよ…+0
-0
-
63. 匿名 2019/10/02(水) 00:30:06
外では大人しい自分だけど家ではずっと歌って踊ってる
猫の前でしかこんな姿見せられない+7
-0
-
64. 匿名 2019/10/02(水) 00:30:29
>>36
私も近いかな。外では頑張って元気に振舞ってる。それが仕事だよね?社会人なら。+0
-3
-
65. 匿名 2019/10/02(水) 00:33:43
>>46
だね。外では明るく振る舞うよ。話題も家にいる時にネタ考えたり。そうやって社会と適合してると思ってたけど、逆も居るとはね。+4
-0
-
66. 匿名 2019/10/02(水) 01:39:04
>>65
マイナスだろうから書かなかったけど、同意です…
ここのコメント見て、なんて自分勝手な人達なんだろうって思いました
それでいて繊細なつもりらしいのがびっくりです
雑談してる人を、まるで無神経なおしゃべりだとでも思ってるかのようなコメントばかり+5
-4
-
67. 匿名 2019/10/02(水) 01:43:35
私は、逆です。
仕事中はスーパー元気で、
家に帰ってきた途端、疲労困憊になります。
こんな時間に帰ってきてるからかも知れんけど、、+4
-1
-
68. 匿名 2019/10/02(水) 01:56:17
家でリラックス出来てる家族とも仲良い証拠だね!外では本当の私を見せられない分かって貰えないと嘆く中二病じゃ無くて良かったよw+1
-1
-
69. 匿名 2019/10/02(水) 02:08:52
家では素のありのままの感情で生きていて、外に出ると無になり、職場で職場の自分を演じる。本当はめちゃくちゃやる気ないしだるいし眠いしみたいなのを、見せないってだけだけど。+7
-0
-
70. 匿名 2019/10/02(水) 02:44:18
家は愛しいペットもいるし安全性だし!
エアコンで快適だし!+7
-0
-
71. 匿名 2019/10/02(水) 07:57:02
>>11
私も。家だとものすごく口が悪いから
ついうっかり失言しないように気をつけてる。
周りから優しいだの悪口言わないだの
大人しいよねって言われる。+7
-0
-
72. 匿名 2019/10/02(水) 08:28:59
>>43
私なんて、プラチナ会員ですよ(笑)
あー、今日も地獄のスタート。+2
-0
-
73. 匿名 2019/10/02(水) 09:11:17
>>51
あ〜全く一緒だ。
+0
-0
-
74. 匿名 2019/10/02(水) 09:14:35
>>66
あなたみたいな私頑張っているアピールと、え?それが社会人として普通じゃないの?の問いかけもうざいわ。
+4
-2
-
75. 匿名 2019/10/02(水) 10:27:12
>>74
外で陰気で家で元気な馬鹿の方が世間ではウザがられてるから。
それを解ってないのもキモい。
だからコミュ障って嫌われるんだよ。+1
-4
-
76. 匿名 2019/10/02(水) 11:01:59
職場につくと、おなかを抱えて肺炎みたいなセキが止まらず
なんで出てきたんだ!帰れ!!!
って家では全くピンピンして寝てもいられず。+1
-0
-
77. 匿名 2019/10/02(水) 14:36:16
私も家にいるのが大好きです。
でも数日前から下の部屋の全面リフォーム工事が始まって、午前中からドリルやガンガン音が響いてきて…。
めちゃくちゃうるさいから昼寝も出来ないし、つらい。+2
-0
-
78. 匿名 2019/10/02(水) 16:58:10
>>75
自分すり減らして頑張ってね。私は自分の大切な家族や友人の前では自然と明るくなれるだけ。一番大事な人の前でこそ明るい自分でいたいし。
それに外でも別に陰気じゃないし、笑顔で挨拶、専業主婦だしママ友、ご近所付き合いくらいしか無いけどそれなりにこなしていますよ。疲れない程度に適度にね。+1
-1
-
79. 匿名 2019/10/02(水) 21:39:52
ポストに手紙投函しに会社からでたら空気が美味しくてお日さまがぽかぽかで気持ちが穏やかになる♪
会社からでると顔がイキイキしてるようですれ違った上司から「楽しそうだね(笑)」と言われた(笑)
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する