- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/10/01(火) 22:16:52
>>313
これ私も本当に苦手
高い値段書いて期待してるのに、すごく安い値段しかつかなかったところとか、見ていられない。旦那がこの番組大好きでいつも見てるから、始まったらリビングから出て行くことにしてる。+16
-1
-
502. 匿名 2019/10/01(火) 22:17:59
キンプリ平野紫耀が書いたフリップ
ひみ子、お金ね、巻物みたいに右端から縦書きで答えてすごくスペース開くとか
なんかわかるから辛い+3
-0
-
503. 匿名 2019/10/01(火) 22:18:02
熱すぎるスポーツの実況
負けてもテンション高いまま次の試合への意気込みを語る+4
-1
-
504. 匿名 2019/10/01(火) 22:18:25
年の差結婚の夫婦がいちゃついてる所+13
-1
-
505. 匿名 2019/10/01(火) 22:19:14
無茶ぶり
自分がされるのも嫌だけど、人のは見ていられなくなる。+6
-1
-
506. 匿名 2019/10/01(火) 22:19:21
アモーレ夫妻の帰国+10
-1
-
507. 匿名 2019/10/01(火) 22:20:06
>>45
私も驚いた
皆あると思ってた
ドッキリなんてこんな誰もが辛い番組なぜやるの?とまじめに思ってた+75
-1
-
508. 匿名 2019/10/01(火) 22:20:17
タモリさんが後ろを向いた時+0
-0
-
509. 匿名 2019/10/01(火) 22:20:57
>>18
これは見てられなかった。
思い出しても恥ずかしくなる。
いつもよりアゴがすごい伸びてる感じもしてきて「えっなにこの顔…」って思った瞬間から恥ずかしすぎてゾワっとした。+40
-3
-
510. 匿名 2019/10/01(火) 22:21:28
飲食店やってる素人さんへの生放送での取材
うちの店の○○は絶品です!とか実際店員さんが食べて
「うん、最高に美味しいです」「みんな食べに来てねー」とか最初から最後まで台本丸出しの棒読みで話すところ、ほんとダメ
あれが始まりそうな雰囲気になったらすぐチャンネル変える+3
-2
-
511. 匿名 2019/10/01(火) 22:21:30
松っちゃんのピチT+11
-1
-
512. 匿名 2019/10/01(火) 22:22:18
>>479
ここってこういう感じでコメントするんでしょみたいに意識して書こうとしすぎてるやつはキツい+4
-0
-
513. 匿名 2019/10/01(火) 22:22:50
ダンス全般+1
-0
-
514. 匿名 2019/10/01(火) 22:23:17
名探偵コナンがダメ。「江戸川コナン、探偵さ」ってセリフとか蘭に対してカッコつけるシーンとか本当無理で初めて見た後自主的には1度も見てないけど、映画のCMとかで見ちゃった時はチャンネル変える。+15
-4
-
515. 匿名 2019/10/01(火) 22:24:06
>>493
それに似てるんだけど以前、回転寿司で年配の男性スタッフが積み上げられた皿を倒してしまって片付けてる最中に寿司握ってる若いスタッフにいじられる感じで注意されているという場面に遭遇して辛かったの思い出したわ。店全体があーあしょうがねぇなぁあのおっさんみたいな空気で本当に嫌だった。+24
-1
-
516. 匿名 2019/10/01(火) 22:24:31
ドラマや映画なんかの芝居であっても、吐いていた嘘がバレそうになっているシーンは見られない。
特に、その嘘を突っ込まれて焦っているところとか本当にムリ。+15
-2
-
517. 匿名 2019/10/01(火) 22:24:45
なつぞらのあやみさん(山口智子)
言動が古くて寒すぎた。+7
-0
-
518. 匿名 2019/10/01(火) 22:25:17
これちょっとトピずれだけど、三人でいるときとかに自分にだけ話しかけて来る人がいると、受け答えしながらも、もう一人の人をこの話題に入れなきゃ、と気もそぞろになってしまう。
もう一人の人はきっと、別に話題に入りたくもなかったりするのに。+33
-1
-
519. 匿名 2019/10/01(火) 22:26:57
>>515
うわー
ムリー+4
-1
-
520. 匿名 2019/10/01(火) 22:27:40
>>5
YouTubeの笑ってはいけないのタイトルでもう駄目w+10
-0
-
521. 匿名 2019/10/01(火) 22:27:57
>>501
わかるー。見ていられない
自分なら高い金額で出さないから
でも自分に自信のある人って、そこまで気にしてなくてゴーイングマイウェイだから
何故その価値が分からないのかしら?くらいに思ってそう。+5
-0
-
522. 匿名 2019/10/01(火) 22:28:40
もうすぐ500万回再生(//ฅωฅ//)+7
-2
-
523. 匿名 2019/10/01(火) 22:29:36
子供の頃、サザエさんのエンディングで最後にみんなが小さい山小屋?家?に勢いよく入っていってその小屋が大きく揺れるのが恐くて見られなかった。あんな小さい建物に家族全員入ったらギュウギュウで苦しそう。しかもめっちゃ揺れるし。今も見たくない。+2
-17
-
524. 匿名 2019/10/01(火) 22:31:25
欅坂46の中2ぽい歌詞と変な踊りが無理+16
-1
-
525. 匿名 2019/10/01(火) 22:32:23
ジャニーズとアイドルの歌
+3
-0
-
526. 匿名 2019/10/01(火) 22:33:28
>>454
お見合い大作戦で言うと、
美形の男性にむらがって最初から最後まで一途に取り巻きしている女性たちが
ツーショットタイムで、
申し訳ありませんがAさんとBさんと話させてください、と男性が二人の女性をピックアップしたときに
そのどちらの女性にも該当してなかったこと、
及びその二人の女性は一途にその男性だけを想っていた訳じゃなかったことに、
あ、見てられないって思う+24
-1
-
527. 匿名 2019/10/01(火) 22:34:25
DA.YO.NEをテレビで初めて見た時は衝撃を受けた+10
-1
-
528. 匿名 2019/10/01(火) 22:34:31
小泉進次郎+15
-0
-
529. 匿名 2019/10/01(火) 22:35:55
電車の中とかであまり親しくない人同士が頑張って話題探して盛り上げようとして頑張ってるの見るとなんか逃げ出したくなる。+12
-1
-
530. 匿名 2019/10/01(火) 22:37:10
アニメ全般+3
-2
-
531. 匿名 2019/10/01(火) 22:37:24
逆に言うとミッチーやケンティはキザな決めポーズも恥ずかしくない
本人が恥ずかしがってないというか、
素というか、突き抜けてるからかな+14
-3
-
532. 匿名 2019/10/01(火) 22:39:00
鳥羽潤のデビュー当時追っかけしてたけど、演技は
見てられなかった+2
-1
-
533. 匿名 2019/10/01(火) 22:40:14
>>11
最近だと定時で帰ります
のKAT-TUN中丸の芝居+13
-2
-
534. 匿名 2019/10/01(火) 22:40:21
最近、坂上忍が見ていられない
人の言葉遮るときとか、わ、と思ってソワソワしちゃう+5
-0
-
535. 匿名 2019/10/01(火) 22:41:03
>>33
綾瀬はるか見てるといつもなる。+3
-1
-
536. 匿名 2019/10/01(火) 22:41:07
クイズ番組の、わざとらしい答え+5
-1
-
537. 匿名 2019/10/01(火) 22:41:31
空気読んじゃうってことよね
良くも悪くも+9
-1
-
538. 匿名 2019/10/01(火) 22:44:13
テレビでいい子ぶってる発言とか表情とか、
なんか気持ちが見え隠れして恥ずかしくて見ていられない+4
-2
-
539. 匿名 2019/10/01(火) 22:48:00
>>143
枕に顔をうずめてバタバタ、
それよねこの気持ちのときの行動。w
砂の城?ハラハラして見てられなかったー+7
-1
-
540. 匿名 2019/10/01(火) 22:51:11
となりで旦那or家族が笑う自分を白けた目でみてきます
的なコメント。
ハラハラする。+4
-1
-
541. 匿名 2019/10/01(火) 22:52:58
>>526
お見合い大作戦
人気の美男美女達が大々的にクローズアップされるのに対して、
微妙な容姿のカップルは、全く取り上げられないこと
カップル一挙紹介で、微妙な容姿のカップルが一瞬だけ映る時、いたたまれなくなる+15
-1
-
542. 匿名 2019/10/01(火) 22:56:43
>>417
わかる、ヤクルトレディ来てるのに誰も買わないときとか、、気になってしまう+14
-1
-
543. 匿名 2019/10/01(火) 23:00:44
24時間テレビ+0
-1
-
544. 匿名 2019/10/01(火) 23:00:54
芸能人の半端な楽器演奏がキツい
ドラムとかピアノとか見てられない+3
-1
-
545. 匿名 2019/10/01(火) 23:02:22
夫が元不動産の営業なんだけど、
不動産屋に行ったときに一般ではわからないような質問をして、
よくご存知ですね→前職がこうこうでしてドヤァ
の流れが恥ずかしくて堪らない
けど、我慢して聞いてるw
+23
-1
-
546. 匿名 2019/10/01(火) 23:12:01
なんでか風の谷のナウシカは他人と見るとモシャモシャしてしまう…+1
-3
-
547. 匿名 2019/10/01(火) 23:12:55
>>26
全く一緒です。追い詰められる所、胃がキリキリして家族と見てたけど離脱しました。
ほかの人はよくスカッとするとか、仕事頑張ろうとか言ってるのに私はダメで、これだったのかと納得(T-T)+5
-0
-
548. 匿名 2019/10/01(火) 23:17:03
ストリートダンスをキメキメで踊ってる人を見たとき(テレビ番組とかCM、地元のイベント)。
芸能人や歌手は平気だけど、素人の私踊れるんです〜的なやつが苦手。 感情込めて踊ったりしてる所観るとワァー!ってなぜかこっちが恥ずかしくなる。+12
-2
-
549. 匿名 2019/10/01(火) 23:17:58
>>514
わかるー!
コナンは小さい頃毎週見てたんだけど、恋愛のシーンと小五郎のおっちゃんにコナンが心の中でツッコミ入れてる場面とか恥ずかしくて見てられななかった
私はドラえもんのほうがのび太がヘマするの見るのがしんどくてほど見たことない+2
-0
-
550. 匿名 2019/10/01(火) 23:18:37
Eテレでやってる子供向けのダンスのやつ…!!
もう、たまたま見てしまい過呼吸おこしそうでした…
最近はラップとかヒップホップダンスとか一般的になってきて小学校の授業にも取り入れられてるらしくて、今の自分がこどもじゃなくて良かったと思った…
あと、ムジカピッコリーノとかいう番組…子役がノリノリで歌ってて「はぁーー!!」ってなる ラップとか円盤スクラッチの回はちびりそうでした。(でも結構みてるな、自分…)+12
-2
-
551. 匿名 2019/10/01(火) 23:26:49
ドッキリとか観れない。+15
-1
-
552. 匿名 2019/10/01(火) 23:27:59
>>495
あれをこのメンバーで英語でハモるの楽しみと思って待ってたからあー…ってなった+2
-0
-
553. 匿名 2019/10/01(火) 23:29:25
子供が大人の感じ出してヒップホップ踊ってるとこ。+27
-1
-
554. 匿名 2019/10/01(火) 23:31:14
昨日なに食べた?のマンガで
シロさんがインターンの若い女の子が自分に気があると勘違いしまくってた回
最後の爆弾発言のところはどうしても読めなくてページを飛ばしてた+14
-2
-
555. 匿名 2019/10/01(火) 23:32:36
>>550
小学生の頃に運動会でひとつ下の学年が慎吾ママのおはロック踊ってて、楽しそうだったけど自分の学年じゃなくて良かった。笑+7
-1
-
556. 匿名 2019/10/01(火) 23:33:17
パフュームのあ~ちゃんのねっとりしたしゃべり方と広島弁。+12
-1
-
557. 匿名 2019/10/01(火) 23:34:19
昔の徹子の部屋。
昔は俳優とかタレントだけじゃなく作家さんとか芸術家の方がよく出演されてて、徹子さんもペラペラしゃべるんじゃなくて「それでどうなさったの?」「……」みたいな間があって…
いたたまれなかった…
テレビになれてなかったんだろうけど、本人も見るの辛いんじゃないかな?
+7
-1
-
558. 匿名 2019/10/01(火) 23:38:19
>>340
私も苦手
エグザイルメンバーが老人に紛してヨボヨボのフリするやつとか
仕掛け人が「私お化けが見えるんです」とか言ってるやつほんと無理
早い段階で相手がドッキリだって気づいてそうなのに気づいてない風を装ってて
何だかいたたまれなくなる
逆にヤラセ抜きのガチっぽいやつは平気+23
-1
-
559. 匿名 2019/10/01(火) 23:38:39
警察24時とかの番組で、スピード違反で捕まった人が警官に向かって暴言吐いたり態度悪い時。私までイライラして観るのやめる。
家族はとっちめる感じが楽しいらしいけど、私は無理だ〜。
+13
-1
-
560. 匿名 2019/10/01(火) 23:39:30
>>531
こういうコメント+3
-0
-
561. 匿名 2019/10/01(火) 23:39:58
トトロで、メイがサツキの小学校でトトロの話をしちゃうところ。
サツキの気持ちを思うとメイちゃんやめてぇぇといたたまれなくなる…+20
-2
-
562. 匿名 2019/10/01(火) 23:40:30
>>181
これ木村拓哉のダメだった。態とらしいし下手だし、見てるこっちが恥ずかしくなるレベルだった。
また音楽活動するっていろんなアーティストに曲の提供お願いしてるみたいだけど、他のアーティストが巻添え食らいそうで大丈夫なのか心配になる。
+12
-1
-
563. 匿名 2019/10/01(火) 23:42:51
>>308さんのコメントに
すごく優しさを感じて涙出ました
よこだけど
+12
-3
-
564. 匿名 2019/10/01(火) 23:42:56
本田の逆オファー!やめてwww+4
-0
-
565. 匿名 2019/10/01(火) 23:43:41
>>78
それきいたら納得してしまって、もう一度動画見たらまた笑っちゃった
+16
-0
-
566. 匿名 2019/10/01(火) 23:44:09
おディーン様の歌唱シーン+23
-0
-
567. 匿名 2019/10/01(火) 23:44:11
>>302
ものすごく分かる。心に直接語りかけてます…系の言い回しでアレンジレシピや便利な小物を紹介してたり。
きっとこう言おうって考えてたんだろうな〜バズるってウキウキしたんだろなって想像して、さらにそんなにリツイートされてないといたたまれなくなる。
+26
-1
-
568. 匿名 2019/10/01(火) 23:47:39
zipで風間くんがいじられて困ってる様に見えるとき
あと枡アナウンサーがひとりで変な笑い声あげるとき
それとzipの朝の変なドラマのセリフ全部無理
+5
-1
-
569. 匿名 2019/10/01(火) 23:48:11
コールドストーンアイスクリーム
普通にアイスクリーム食べたいだけなのに無理だった。
あとfridays行ったとき隣のテーブルが店員とハッピーバースデー歌いだしたとき逃げ出したかった。
一番苦手なのがフラッシュモブ。素人サプライズはもちろんドラマのいち場面でも見ていられない+31
-1
-
570. 匿名 2019/10/01(火) 23:48:59
霜降り明星の粗品が司会してる時
+2
-0
-
571. 匿名 2019/10/01(火) 23:50:05
この前のオールスター感謝祭でぬるぬるの時にフワちゃんとやらがド滑りしてるのをみてチャンネル変えました+1
-0
-
572. 匿名 2019/10/01(火) 23:51:51
25ansの内容すべて。
+2
-0
-
573. 匿名 2019/10/01(火) 23:53:10
湘南乃風+8
-0
-
574. 匿名 2019/10/01(火) 23:55:25
大物芸人の寒いギャグ+8
-0
-
575. 匿名 2019/10/01(火) 23:56:18
わたしまさにコレだ!この感情に名前があるなんてなんだか感動。
わたしは売れてないお笑い芸人のすべり倒してるネタを見ているのがしんどいです。すぐ変えます。
とくに勢い系。+8
-1
-
576. 匿名 2019/10/01(火) 23:57:34
羞恥なのかどうか微妙なんだけど、
映画やドラマで主人公が誤解されたり辛い目にあったり、厳しい努力を重ねてる場面なんかで
見てられなくてその場から逃げ出したくなる。
「その人本当は違うんですよ!」とか「そんなに頑張らなくていいよ」とか、助けてあげたいのにできないもどかしさみたいな気持ちを自分で持て余してしまうというか…
偽善っぽくてあんまり人に言ったことないんだけど、こういう気持ちわかる人いないかな。
これも共感性羞恥に入る?+23
-1
-
577. 匿名 2019/10/02(水) 00:00:32
長嶋茂雄と原辰徳のトーク。
大して賢くないのに、賢ぶって話したり恰好つけてるの、恥ずかしくて聞いてられない。+2
-3
-
578. 匿名 2019/10/02(水) 00:00:50
>>455
いたいけの意味違うくない?+3
-1
-
579. 匿名 2019/10/02(水) 00:01:08
>>11
松重豊さんが、「物語が主役で演者は脇役」
「視聴者が物語に集中できるように演じるのが演者の勤め」みたいな事言ってた
キムタクとか石原さとみとか、
松重豊さん見習えって思った🤣+40
-2
-
580. 匿名 2019/10/02(水) 00:01:20
>>134
わかる!!
私だけじゃなかったスッキリしたありがとう!+4
-0
-
581. 匿名 2019/10/02(水) 00:02:50
まさに先日の時効警察SPが辛かった。
吉岡里帆が演じる役が寒すぎて寒すぎて。好きな作品だから新メンバー不要の保守派だけど追加するならせめて世界観に合う人にしてほしかったわ+8
-1
-
582. 匿名 2019/10/02(水) 00:04:13
スマスマの海外アーティストと一緒に歌うやつ
本当すいませんって気持ちになった
別にSMAPは嫌いじゃなかったけど、終わってくれて良かった+32
-2
-
583. 匿名 2019/10/02(水) 00:04:24
たんなる見下しじゃないか…+1
-3
-
584. 匿名 2019/10/02(水) 00:04:43
耳をすませばの雫が歌うシーンが昔から苦手+10
-1
-
585. 匿名 2019/10/02(水) 00:06:12
歌手の歌番組での歌詞間違い。
子供の時から苦手。Mステとかハラハラしてた。+3
-4
-
586. 匿名 2019/10/02(水) 00:07:59
ゴミプーとかの嫌な女をザマァする漫画でも、嫌な女が主人公でそいつの視点だと共感性周知が発動して主人公への救済まで求めてしまう。+4
-1
-
587. 匿名 2019/10/02(水) 00:09:27
何となく感じたことがある「あの感情」にちゃんと名前がついてて研究の対象になっているという事実に驚いた。+7
-1
-
588. 匿名 2019/10/02(水) 00:10:52
山ピーのあれ+5
-1
-
589. 匿名 2019/10/02(水) 00:11:29
浅野温子の演技+8
-1
-
590. 匿名 2019/10/02(水) 00:18:18
生放送の情報番組で、歌やダンスを披露するゲスト
の、後でとりあえずニコニコしながら手拍子してるレギュラー陣
もっとスタッフ総出で「whoooo!」ってやってやれよ!中途半端だよ!+9
-1
-
591. 匿名 2019/10/02(水) 00:19:00
子供が好きだった番組なんだけどディズニーの「ちいさなプリンセスソフィア」ってアニメが苦手です。プリンセス達がやたら揉めたりして問題が解決する番組終盤にならないと落ち着いて見ていられない+2
-3
-
592. 匿名 2019/10/02(水) 00:20:38
>>213
誰のことかわかっちゃった(笑)+3
-4
-
593. 匿名 2019/10/02(水) 00:21:17
>>576
誤解すごくわかる!初期のハリーポッターの序盤ハリーが疑われたりするから苦手+7
-0
-
594. 匿名 2019/10/02(水) 00:23:02
無名のアイドルが爪痕を残そうとしてモノマネするやつ。
さぶすぎてチャンネル変える。+9
-1
-
595. 匿名 2019/10/02(水) 00:23:49
>>431
それは共感性羞恥というより共感能力が高いエンパス体質の方が当てはまるんじゃないかな。+12
-0
-
596. 匿名 2019/10/02(水) 00:24:26
松っちゃんの《松本、動きます》のツイート…なんかすごい恥ずかしくてそっと画面閉じて忘れたふりしました。+26
-2
-
597. 匿名 2019/10/02(水) 00:27:05
>>373
ナルシストとかカッコつけてる人って失敗した時の羞恥心が他社より倍増されるから自ずとコッチも移る+10
-1
-
598. 匿名 2019/10/02(水) 00:28:03
>>576
そうそう
それもそうだよ
前さ、藤原竜也主演の最初誤解から始まるドラマあったけど
内容は面白そうだったのに、誤解を受けてる時点で見れなくて1話すら見れず断念したもん+3
-0
-
599. 匿名 2019/10/02(水) 00:30:30
>>353
シンゴジラほんと見てらんなかった…+5
-1
-
600. 匿名 2019/10/02(水) 00:38:25
ポカリの素人高校生のダンス
ドヤ顔恥ずかしい+15
-2
-
601. 匿名 2019/10/02(水) 00:41:46
結婚式の余興。完成度によるが自分がやるのも見るのも辛い。+24
-0
-
602. 匿名 2019/10/02(水) 00:45:47
パブロの店員さん。来店時、「welcomeなんちゃらパブロ👐🎶」って言うんだけどことごとくお客さんに「あ、はい。」とかノーコメントでスルーされたりして勝手に恥ずかしくなっちゃう。帰り際は「have a nice day👐🎶」って両手バイバイだし、あれノリノリで返事するの小さいお子さんかイキぎみの中学生集団だろうなって勝手に予想して恥ずかしくなる。
自分の店に来る、中学生集団も変な絡みして滑ってて恥ずかしい時がある。+4
-0
-
603. 匿名 2019/10/02(水) 00:47:24
>>79
一番右に座ってた女の人は前回登場した時と同じ話してて(back numberの曲だったと思う)
プロなのにドヤっておんなじこと言うなやって思っちゃったわ。
無駄に歌いたがるしね、関ジャム見てると恥ずかしくなること多い。+9
-1
-
604. 匿名 2019/10/02(水) 00:47:41
東大王の子達
余計なことは言わずにクイズだけ解答してください+10
-1
-
605. 匿名 2019/10/02(水) 00:48:34
新番組のCM
新しいCM
慣れればいいけど見慣れるまで下向いてる
あとおっさんずラブみててフラッシュモブのシーン。大好きだけどあそこだけ気まずくなる。+0
-1
-
606. 匿名 2019/10/02(水) 00:48:52
今朝のスッキリのウィーニュース。みてるこっちがうわぁー…と恥ずかしくなった。日本人としてキアヌ・リーブスごめんなさい!+4
-0
-
607. 匿名 2019/10/02(水) 00:52:59
報道番組でのカミングアウト。
なんだか見ていられなかった+7
-1
-
608. 匿名 2019/10/02(水) 00:53:16
大物の俳優さんとかがバラエティー出てる時かな。芸人とか周りが言わせたのに収集付かなくて芸人が治めるみたいな。
なんか意地悪ではないのわかるんだけど、バラエティー慣れてないんだからあんまりおだてないであげてくれ。+7
-0
-
609. 匿名 2019/10/02(水) 00:54:39
千鳥の相席食堂は千鳥が面白いから見たいけど、気まずいシーン多すぎて見るの疲れる
そういうのに千鳥が突っ込むのが見どころなんだろうけど、素人さんがぎこちない表情になってるとことか見ててつらい+8
-0
-
610. 匿名 2019/10/02(水) 00:54:43
ドッキリと罰ゲーム
弄りという名のイジメ・パワハラ・セクハラ+3
-0
-
611. 匿名 2019/10/02(水) 01:00:17
アイドルの自己紹介
見てられない+9
-2
-
612. 匿名 2019/10/02(水) 01:01:17
>>407
わかります 笑 蘭が新一のネクタイぐいっチュってするのも。「あーそれ知ってます!今若い女の子に人気なんですよ(^^)」とかしょっちゅう言ってて知識豊富なのにダサイ蘭 あと新一が「告った」って言う所
コナンの漫画は大好きです!+9
-1
-
613. 匿名 2019/10/02(水) 01:01:31
浜口京子ちゃん。好きなんだけど見ていて恥ずかしくなってしまう。+31
-2
-
614. 匿名 2019/10/02(水) 01:02:41
>>474
横だけど一昔前に流行った嘘松感が苦手
理不尽な奴に立ち向かい周りから拍手喝采!っていうのを裏で考えてる陰キャが透けて見えるというか…
普段見向きもされないのに自分がヒーローになる妄想を他人に広める様な歪んだ自己顕示欲を示す行為にむず痒くなる+25
-1
-
615. 匿名 2019/10/02(水) 01:04:23
落語ディーパーの東出くん。
落語好きなのはわかるんだけど、なんかもう、したり顔で高尚なことを言ってる風(あくまでも風)を醸し出すのが見ていて恥ずかしくなる。+5
-1
-
616. 匿名 2019/10/02(水) 01:04:23
ニュースのコメンテーター+0
-0
-
617. 匿名 2019/10/02(水) 01:04:28
>>196
似たような感じで芸人じゃない方の陣内も恥ずかしくなる。俳優なのに俺ってそこらの芸人並みに面白いだろ?みたいなドヤっぷりが見ててキツイ。+32
-1
-
618. 匿名 2019/10/02(水) 01:04:52
マラソンとかの下手くそな解説の人+0
-0
-
619. 匿名 2019/10/02(水) 01:06:28
>>426
ちょっとにてる感じで車のCMとかも!
すずちゃんの軽のとか絶対買うはずもないのに “私の相棒”感出してるのが見ていられない+10
-1
-
620. 匿名 2019/10/02(水) 01:06:32
ここに書いてあるのって共感性羞恥じゃなくて
勝手に人をバカにして勝手に恥ずかしがってるだけの多くない?+11
-9
-
621. 匿名 2019/10/02(水) 01:06:58
共感性羞恥は若い時になおした方がいいよ。
いい歳したオッサンとかがテレビ見てキョドってるのを想像したらキモいしね。+2
-4
-
622. 匿名 2019/10/02(水) 01:11:20
お買い物中毒な私っていう映画+0
-2
-
623. 匿名 2019/10/02(水) 01:13:14
共感性羞恥やHSPはテレビ興味ない人とじゃないと共同生活できないよね。
リビングに置くなんて以ての外。+2
-5
-
624. 匿名 2019/10/02(水) 01:13:21
こないだの学校へ行こう!のスペシャルで中学生の男の子が霜降り明星の粗品と漫才するってやつ
素人の漫才(それも中学生)とか事故る未来しか見えなくてチャンネル変えてしまった+16
-1
-
625. 匿名 2019/10/02(水) 01:15:59
今流行りのEテレの「パプリカ」で一人張り切りすぎちゃってる男の子いるよね
たぶん年長者かな
あれはちょっと辛い+17
-1
-
626. 匿名 2019/10/02(水) 01:19:33
日本が好きな外国人にインタビューしたり密着取材
恥ずかしいからやめろ+10
-1
-
627. 匿名 2019/10/02(水) 01:21:43
昨日のスッキリ観てたらアイドルグループの子が10月のMCになってたんだけど、素人丸出しな辿々しい話し方でこのレベルでMCやるのかってこっちが恥ずかしくなった
キアヌリーブス?だったか誰かにインタビューするってとこで見てられなくてテレビ消しちゃった
やる気ないダルい感じの話し方でMCなんて凄いごり押しだなって思ったよ+6
-1
-
628. 匿名 2019/10/02(水) 01:27:03
コブクロ動画昨日初めて見て、最初は1人で頭抱えながらうわぁーーーって悶えてたんだけど、癖になって二回三回見るうちに選手の反応とかツボになってきた
今からもう一度見て安心して眠りたい+6
-2
-
629. 匿名 2019/10/02(水) 01:27:47
>>621
そういう曲解と認識不足も若い伐ちに直した方がいいよw+7
-4
-
630. 匿名 2019/10/02(水) 01:30:03
共感性羞恥の人って生きづらそう+1
-1
-
631. 匿名 2019/10/02(水) 01:31:13
アニメ声がうへえってなる+10
-1
-
632. 匿名 2019/10/02(水) 01:33:49
新垣結衣ちゃん大好きだけど、歌手の時の微妙な歌声と自作のイラスト?は見ていて堪らなく恥ずかしかった。イラストも微妙だったし。+5
-1
-
633. 匿名 2019/10/02(水) 01:36:22
若い子の黒歴史みたいなのは全然平気と言うかニヤニヤしながら見れるけど、同じ年代の人たちの痛い行動は見ていられない+3
-1
-
634. 匿名 2019/10/02(水) 01:38:28
何で>>623にマイナスついてるの?
HSPや共感性羞恥にとっては同居者がテレビ好きだと実際避けられないじゃん。
嫌なら見るな、っていうのが出来ない。+1
-0
-
635. 匿名 2019/10/02(水) 01:39:00
キムタクの持ち上げっぷり+3
-1
-
636. 匿名 2019/10/02(水) 01:39:51
ツイッターとかネットで自作自演がバレた人
一人で何役もやったりとかしてる様子が恥ずかしすぎる+10
-1
-
637. 匿名 2019/10/02(水) 01:40:09
松岡修造のテニス以外のスポーツ実況や選手へのインタビュー
修造がズレたコメントして選手にさらっと否定されてもでも!でも!と必死に食い付いてさらに訳分からなくなってく様が見ていられない
もういいんだやめてくれ!ってなる+6
-1
-
638. 匿名 2019/10/02(水) 01:48:41
フィギュアスケートや新体操の生放送。もう転んだり玉が遠くへ転がったりすると
うわああぁぁぁぁぁー!っ
てなる。ドキドキし過ぎて心臓に悪い。+8
-1
-
639. 匿名 2019/10/02(水) 01:52:13
地方のローカル番組
田舎感が恥ずかしくなる+6
-3
-
640. 匿名 2019/10/02(水) 01:55:26
最近だったら小泉進次郎の全て
学生の文化祭や体育祭での漫才、バンド、演劇、ダンスなど
中学生や高校生なのにデートで張り切ってスーツ(90年代はいた)
役者の歌手活動と笑いわかってますよ発言
アイドルの、自分アイドルと思ってないんで発言、雰囲気など
国内ラッパーの独特の喋り方
まだまだあるけど書いてて恥ずかしくなってきた
+14
-2
-
641. 匿名 2019/10/02(水) 01:58:19
森三中黒澤やみやぞんがするような即興で歌うやつ。ゾワゾワして見てられない。+7
-1
-
642. 匿名 2019/10/02(水) 02:12:14
ドラえもんのアニメでのび太がドラえもんから貰った便利な道具を使って調子に乗って失敗するところが見るに耐えられない+5
-1
-
643. 匿名 2019/10/02(水) 02:16:21
友人披露宴で新郎の母が、習い始めたばかりのギターを披露したとき。
しかも弾き語り。
ちっちゃーい声で「なーつがすーぎー、風あざみ〜〜...」って音程無茶苦茶で歌い出してビックリした。
出席者、親族含めみんな下向いて耐えてました。
披露する場所が欲しくて仕方なかったみたい。
学芸会じゃないのに。+17
-1
-
644. 匿名 2019/10/02(水) 02:16:32
笑っていいととものテレフォンショッキングでタモリさんがゲストに「じゃあお友だちの紹介を」と言ったときに、まだ居てほしいという意味での客席からのいつものお決まり文句「え~」の声が聞こえてこなくて、ゲストが恥かいたらをかいたらどうしようかと不安になって仕方がなかった。+10
-2
-
645. 匿名 2019/10/02(水) 02:18:14
生放送のフィギュアスケートのジャンプは転んだらどうしようと観れない。成功したら感動するのは分かってても怖くてヒヤヒヤしてしまう。+3
-1
-
646. 匿名 2019/10/02(水) 02:22:20
もう出てるかもしれない
ちびまる子ちゃんで藤木がみんなの計画してる誕生日パーティが自分のだと勘違いしてるやつ
実際は大して恥かかないんだけど概要だけ書くとものすごい破壊力だよね+11
-1
-
647. 匿名 2019/10/02(水) 02:26:05
今までマスクや編集で顔を隠していたYoutuberが顔出しをした動画をアップしたときから露骨に再生数が減っているのに気づいたとき+6
-1
-
648. 匿名 2019/10/02(水) 02:26:54
平成教育委員会に知識人としてクレバが出たとき、
即興でラップを披露したのが忘れられない…
マジで場が凍った、お茶の間も凍った+3
-1
-
649. 匿名 2019/10/02(水) 02:32:23
>>179
想像したら泣きそうになった
切ないね+22
-1
-
650. 匿名 2019/10/02(水) 02:32:23
youtuberのヒカルがカルピンとして歌ってるPV
すっごく恥ずかしいのに本人に自覚がなくて無駄に本数があるのもたまらない
お金があると嘯いてるけど一発で低予算だとバレバレの安っぽさも拍車をかけて恥ずかしい…+6
-1
-
651. 匿名 2019/10/02(水) 02:34:16
>>196
わかる!
モニタリング出てたときチャンネル変えました
面白いこと言おうとして滑ってるのにすました顔してるのがゾワゾワする+15
-1
-
652. 匿名 2019/10/02(水) 02:35:07
>>208
目覚ましくんとかね 笑+8
-1
-
653. 匿名 2019/10/02(水) 02:39:50
>>479
私は一生懸命書いたであろう文章にはプラスを押してしまう
誰も悪くない、ガルちゃんに教科書はないのが悪いの…+6
-0
-
654. 匿名 2019/10/02(水) 02:39:54
子供の頃ナースのお仕事見れなかったがそう?+6
-2
-
655. 匿名 2019/10/02(水) 02:40:01
>>640
わかる。文化祭とかでコントとかやっちゃう人達より、そういう事を全くしない人達の方が案外面白い事考えてるよね。高校の時、目立ちたがり屋で調子乗りの男子が、数年後そのままのノリで某有名番組に出てた時に、知り合いでもないけど顔から火が出るほど恥ずかしかった。
私個人的には、原宿とかで、いつか黒歴史になるであろうファッションをドヤ顔で雑誌に載っちゃってる人達。私達凄いオシャレでしょ!ヤバイでしょ!と思ってるその時の感じが、見てる人達との感覚のズレがあって恥ずかしくなる+7
-2
-
656. 匿名 2019/10/02(水) 02:44:09
>>78
そうなんだ!
なんか襲いかかられてたから、ちょっと変だけどダッシュで逃げるのポーズかと思ってた。+27
-1
-
657. 匿名 2019/10/02(水) 02:46:23
宇多丸のラジオのアトロク聴いてる人はわかると思う
アシスタントの女子アナ3人の中で宇垣さんだけカミカミなのがつらい
ちょっとイキったキャラなのに上手く原稿読めない事が多くて、
その度にわたしがミスしたような恥ずかしい気持ちになる…
あとこの番組オタクっぽい女性がゲスト出演する事も多くて胸がキュンとなる…そういう特集は聴けない+4
-0
-
658. 匿名 2019/10/02(水) 02:46:40
テレビでりんごちゃんが贈る言葉の歌ネタをやってたんだけど、その後に番宣に来てた三浦春馬も歌わされてて、頑張ってちょっとモノマネもしてたの見てすごいチャンネル変えたくなった‥‥‥+10
-1
-
659. 匿名 2019/10/02(水) 02:47:22
>>372
ほんと、だれか鼻毛カットしてあげればいいのにね。+1
-0
-
660. 匿名 2019/10/02(水) 02:52:22
>>416
フリートークが全くできないよね
見ててハラハラする+8
-1
-
661. 匿名 2019/10/02(水) 02:53:24
>>417
誰も買ってなかったら買っちゃうときある
それも1個じゃ可哀想で多めに買って後輩に配る+6
-0
-
662. 匿名 2019/10/02(水) 02:58:01
>>454
あれ本当辛い
お母さんが一生懸命ご馳走作ったのかと思うとね+14
-1
-
663. 匿名 2019/10/02(水) 02:59:01
>>611
しかも自己紹介の尺が長かったりしてね
独特の〇〇たんビーム!みたいのがダメ押しで入ってたりするんだよね
あと最近のアイドルは本当に幼い子だったりするから一生懸命にやってて本当に可哀想なんだよね…+3
-0
-
664. 匿名 2019/10/02(水) 02:59:30
>>457
すっごいわかる!
ホリケンは見れない
一般人に絡んで怒られたシーンはカットしてんのかなとか色々考えちゃう
でも隣で夫は爆笑してるから不思議+10
-1
-
665. 匿名 2019/10/02(水) 03:01:23
フリーダンジョン
ラップ全般
+3
-1
-
666. 匿名 2019/10/02(水) 03:05:15
>>25
わたしこれがすごく強い方だと思う…。。
人が怒られたり失敗したりしてるのを見ると動悸がしちゃうくらい動揺する💦
そして自分自身も恥をかくような状況での対等が下手でそのような場面では激しく動悸がします。。
同じような方々、生きづらくありませんか?😭+19
-2
-
667. 匿名 2019/10/02(水) 03:15:37
>>482
にほん昔ばなしとかで、怖いシーンとか田舎者が笑われるシーンとか私も炬燵に頭突っ込んでたわ。
のび太がしずかちゃんをシラけさせちゃったりするのもダメだった。
誕生会でピーナツ投げて口でキャッチするのを披露するんだけど、凄い覚めた目で「おじょうず」ってパラッパラの拍手されるシーン。
痛々しくて今でもちょっとダメだ。面白いけど。+5
-0
-
668. 匿名 2019/10/02(水) 03:17:48
>>28
私もです
ただ、それ以外の感情も鈍くなってしまった+3
-0
-
669. 匿名 2019/10/02(水) 03:18:39
あさイチで「エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ」という映画を紹介していたけど、ちょっと内容を見ただけでつらかった。
いけていないアメリカの女の子がいて、クラスメートのパーティーに招待されても「ママに言われたからあなたを誘ったの」と言われてしまったり、自分を変えようとYouTuberのような動画を作るんだけど空回り感がたまらない。
とても映画館で見られる自信がない。+10
-1
-
670. 匿名 2019/10/02(水) 03:25:14
>>426
ヒルナンデスは同じ日の放送で
100円ショップでブルックリン風インテリアを手作り主婦の後に一級建築士で一から自宅を設計した主婦を出したり、
スイーツデコで小銭を稼いでる主婦の後に伝統工芸の絵付けで世界的に評価されてる主婦を出したりするのが
本当に可哀想で見てられない時がある+15
-1
-
671. 匿名 2019/10/02(水) 03:26:07
映画のアイアムサム。
見てらんない+3
-0
-
672. 匿名 2019/10/02(水) 03:27:17
>>16
今日一番笑った+17
-3
-
673. 匿名 2019/10/02(水) 03:27:30
>>31
去年の紅白?でエレカシ宮本と椎名林檎が歌ってるの見てられなかった+12
-3
-
674. 匿名 2019/10/02(水) 03:30:04
スティーブン・キングのキャリーはそういうとこ上手くつついて怖さに昇華させてるんだろうな。
恥ずかしさ辛さ悲しさ悔しさの爆発だもんキャリー。
見ていられないシーンてんこ盛り。文字の方は我慢できるけど映画の方は未だにダメだわ。+7
-0
-
675. 匿名 2019/10/02(水) 03:34:14
最近の素人いじりはマツコをはじめとして、どんな人にも敬意を払っていじるからマシ
昔の欽ちゃんやとんねるずの素人いじりは本当に最悪
素朴な素人に恥かかせて笑いをとろうとしてた+7
-0
-
676. 匿名 2019/10/02(水) 03:43:29
eスポーツの選手がメディアに出てる時
タレント性のある人は本当に一握りで、基本恥ずかしいことになる+6
-1
-
677. 匿名 2019/10/02(水) 03:47:58
>>45
同僚にある分野でめちゃくちゃニワカがいて、バレてないと思って毎日ドヤ顔でそのニワカ知識を披露しまくってるのが恥ずかしくて聞いてられないんだけど、ほかの人たちは特に気にしてないみたい(ニワカというのは知ってる)。
だから共感性羞恥って以外と少数派なのかなと思うようになった。+8
-1
-
678. 匿名 2019/10/02(水) 03:51:48
フラッシュモブ+13
-0
-
679. 匿名 2019/10/02(水) 03:53:51
>>127
雑誌で東出が演技論(笑)ぶちかましてるの恥ずかしくて最後まで読めなかった+22
-0
-
680. 匿名 2019/10/02(水) 03:56:23
竹中直人のフリートーク…
作り過ぎてて本当はコミュ障なんじゃないかとハラハラする
自分も人見知りな部分があるので見てられない+6
-1
-
681. 匿名 2019/10/02(水) 04:01:48
>>16
わたしはメロディをラララじゃなくてナナナで歌う感じが恥ずかしと思っちゃう
ドリカムがNANANA〜とか歌ってたらもう見れない+29
-0
-
682. 匿名 2019/10/02(水) 04:05:20
>>589
それ
自然体で大丈夫な時もあるけど他の役者さんが絡みにくそうなほど不自然な表情をすると見ていられない。
そう思うのはごく少数なのかな?+2
-0
-
683. 匿名 2019/10/02(水) 04:05:47
グルメ番組でお箸をアップにして、料理をプルプルさせるやつ。
昔食レポで有名なタレント(誰だったか忘れた)が、プルプルさせると美味しそうに映るってあちこちの番組で言ってたからそのテクが有名になって、それをいろんな番組がパクるようになった。
それからテレビで料理のアップをプルプルさせてるの見ると「あっ今料理揺らして美味しそうに見せようとしてる」って思って恥ずかしくてチャンネル変える。+4
-0
-
684. 匿名 2019/10/02(水) 04:09:22
サッカー選手が国家斉唱の時胸に手を当てるやつ。
アメリカの選手がするやつだよね?
愛国心の表し方は国によって違うのに、形だけ真似てカッコいいと思ってやってるのが恥ずかしい。
だからサッカー選手ってチャラくてバカばっかりなんだよなぁ。+10
-1
-
685. 匿名 2019/10/02(水) 04:11:54
>>678
される側目線になってしまう。相手(私)を喜ばせようとしてくれたのだとしても、恥ずかしい事に晒された感が否めずに激怒して縁を切ってしまうと思う。チャンネル変える。+1
-1
-
686. 匿名 2019/10/02(水) 04:13:44
>>683
プルプルさせるのじゃなくてプルプルが止まらない方。手の震えが止まらないの。+1
-1
-
687. 匿名 2019/10/02(水) 04:14:49
>>675
マツコが敬意払ってるとか冗談でしょ笑
あんなに初対面の人にまで「お前」って使う人ってなかなかいない。+6
-0
-
688. 匿名 2019/10/02(水) 04:15:17
中学時代t.A.T.u.が流行ってたんだけど、あれの一番有名な曲をクラスのギャル軍団の1人が英語わからないからってラララで歌い出したのが聞いてて恥ずかしかった。
あれから15年だったけど、未だに思い出して恥ずかしい気持ちになってる…忘れたい…+7
-0
-
689. 匿名 2019/10/02(水) 04:16:30
>>682
いや、めちゃくちゃわかる。
なんか演技が暑苦しいっていうか、演技すぎちゃうっていうか…+3
-0
-
690. 匿名 2019/10/02(水) 04:33:08
>>304
三平で思い出した 結婚直後よく国分佐智子とペアでテレビに出てたんだけど 国分さんが無理して三平のノリに合わせさせられてるように感じてみていられなかった+4
-0
-
691. 匿名 2019/10/02(水) 04:41:23
>>27
私これ面白くて好き!
こんな短い時間で笑顔にしてくれる
最高のGIFだよ+27
-1
-
692. 匿名 2019/10/02(水) 04:45:18
>>684
書き忘れた。これ日本人選手の事です。
欧米選手の真似して胸に手を当ててるのが恥ずかしい。日本人は愛国心を表現する時に胸に手を当てるという習慣はなかったのに、なんかかっこいいっていう表面的なところだけで真似するのが。+3
-0
-
693. 匿名 2019/10/02(水) 04:49:03
北九州市とか沖縄とかの荒れる成人式。
あの田舎臭いヤンキーたちが、まさに今晴れ舞台って感じでイキイキと暴れてるのがもういたたまれない。ニュースに取り上げられるのが嬉しくてイキッてる感じ。+12
-0
-
694. 匿名 2019/10/02(水) 05:21:44
大人になって酷くなったな~
基本生放送ダメだしドッキリもダメ、重症なのは好きな芸能人が出てる番組が見れない事(余りテレビ出ない人)アンチ並みにチャンネル変えたり見なかったりwなんかドキドキするんだよね😂
昔はこんな酷くなかったのに···+5
-0
-
695. 匿名 2019/10/02(水) 05:33:26
中継が上手くいってなくて微妙な雰囲気になってる時。
バラエティにゲストでノリの悪い俳優が出てる時。
Mステの海外アーティスト。
クリスティーナ・ロナウドがフジテレビのクソ企画でキマグレンの歌唱に無理やりタオル持たされて付き合わされてるシーン(←もう本当辛すぎて見れない)+14
-0
-
696. 匿名 2019/10/02(水) 05:35:25
冷たい人間だと思われそうで今まで人には言えなかったけどはじめてのおつかいが苦手+4
-0
-
697. 匿名 2019/10/02(水) 05:36:33
>>669
私は作り物の話だと平気だなぁ+0
-0
-
698. 匿名 2019/10/02(水) 05:41:09
>>4
分かります
しかも無理して中身がある話風にお笑い理論を解説してて痛かった+5
-2
-
699. 匿名 2019/10/02(水) 05:49:10
>>6
最近、強烈な個性のツインテールの方を見かけたので、可愛らしく見えます。+2
-0
-
700. 匿名 2019/10/02(水) 06:39:41
私も小さい時から他人が恥をかいたり、怒られたりするのが辛かったです。
国語の本読みの時は声が震える子に当たりませんように!って願ってました。
40歳になった今でもドッキリ、警視庁24時系、あいのり系番組、モニタリング、イッテQ、ロンハーのガサ入れとかブラックメール等は苦手です。
恋愛少女マンガも苦手なので少年マンガばっかり読んでます。+5
-0
-
701. 匿名 2019/10/02(水) 06:42:48
バラエティにキムタクとか反町が出て、共演者やナレーションに「すごいですね〜」「さすが」等アゲラレまくりな時。はだかの王様みたいで恥ずかしい。+11
-4
-
702. 匿名 2019/10/02(水) 07:00:46
めざましテレビの、その日のゲストや伊野尾のコメントに出演者がアハハって無理して面白がって笑うやつ。毎日毎日大変だなって思う。+11
-0
-
703. 匿名 2019/10/02(水) 07:09:22
外国人に無理やり日本の技術や文化を称賛させて、外国ではこんな感じなのに日本はここまで進んでます!すごいでしょ日本!ってお花畑になってる番組。
確かに日本はすごいと思ってるけど、わざわざ外国人に言わせて、ね?すごいでしょ?貴方の国より進んでるでしょ?って感じが嫌で、実際こんなことインタビューされてどう思われてるのかと想像するとむず痒くなる。+16
-4
-
704. 匿名 2019/10/02(水) 07:09:23
さんざん反対したのに、披露宴の余興で誰も知らないマイナー曲を弾き語りした夫。しかも歌も演奏もグダグダ。横で私は諦観の笑み…
せめてみんなが知ってる歌をやれば良かったのに。そのせいで披露宴のムービーは残したくなくて断った+9
-0
-
705. 匿名 2019/10/02(水) 07:13:49
>>634
一緒にテレビ見る必要は無いのに?
その場を離れるのは勿論、音量下げてもらったり・ドア閉めて雑音軽減したり・動画や音楽流して聞こえてくる嫌な番組の不快音や話し声を打ち消して自分の世界に浸ったりと対処方法はある+2
-0
-
706. 匿名 2019/10/02(水) 07:14:08
一般人のインスタでよく見る、
♯今日のコーデ ♯◯◯風 ♯これからデート ♯ドキドキ
みたいな写真付きハッシュタグ。
そしてデート前の私、デート中の私と彼氏、デート後のお風呂上がりの一枚と無駄に写真を貼り付ける人たちを見てると、それが美人だとしてもなんだか胸がキュってなる。+10
-2
-
707. 匿名 2019/10/02(水) 07:23:45
恐怖体験や辛い体験の再現ドラマ
素人や芸人に無茶な挑戦させるやつ
世界のビックリドッキリ映像
感動ポルノ
大声で誰かを怒ったり笑い者にしたり虐めたり(ドラマ含む)+5
-0
-
708. 匿名 2019/10/02(水) 07:24:02
地元のフリーペーパー見てたら地元高校の演劇部特集してて、皆地味なのに内輪ウケなのか変なポーズとかで写ってて恥ずかしくて見てられなかった…これもし同じ高校の同級生とかならもっと無理だったなー
夫は全然大丈夫そうだった+8
-3
-
709. 匿名 2019/10/02(水) 07:26:23
昔少しダンスやってました!とか特技はダンスです!
って言ってる人や俳優さんが、大して上手くないのに手拍子で踊らされてるの見るのつらい。+11
-0
-
710. 匿名 2019/10/02(水) 07:28:16
浜崎あゆみが、レディーガガみたいな格好して踊り出した時は本当に恥ずかしくて見れなかった。+7
-1
-
711. 匿名 2019/10/02(水) 07:38:21
>>461
私イッテQ事態が苦手だ、鬼門の塊
ロッチ中岡さんも、あさ子さんも、みやぞんもイモトも温泉同好会も婦人も、内村さんに対する周囲の異様なアゲもそわそわしちゃう
たまに手越くんすら居たたまれなくて見てらんない、夫が好きで良くつけてるんだけどさ…+9
-2
-
712. 匿名 2019/10/02(水) 07:41:57
何年か前の紅白で矢沢永吉が出たとき
さあいよいよ大御所登場ですみたいな、みんなが気を遣って盛り上げてるのが見ていられなかった+6
-1
-
713. 匿名 2019/10/02(水) 07:47:15
のびたくんがいつも最後にもうすぐママに怒られる、ジャイアンに叩かれる、っていうシーンがあるからドラえもんはその気配があるとテレビ消してた。+5
-0
-
714. 匿名 2019/10/02(水) 07:53:01
>>228
羽生選手は棒読み全開のCMも聞いてるほうが恥ずかしくて無理だった
演技は素人なんだからそうなるのわかってるのに、なんでセリフをしゃべらせるんだろう+10
-1
-
715. 匿名 2019/10/02(水) 07:53:48
羞恥を煽られるのも無理だけど痛いのも無理
例えば芸人さんがクワガタとかザリガニに挟まれたり、ゴムパッチンとか鉄球避けチャレンジとかさせて痛がってるのを笑うやつ
うわうわうわ絶対痛い~ってゾワゾワして見てられ無くて逃げちゃう、怪我系の九死に一生や映画の残酷シーンや暴力シーンもダメ、ホームアローンとか私にとってはコメディじゃなく最早ホラー…
これと共感性羞恥とあるから録にテレビ見てらんない、すぐゾワゾワしてきて逃げ出しちゃう、他の家族皆平然としてるのにな、何で私だけこうなんだろう…+7
-1
-
716. 匿名 2019/10/02(水) 08:08:02
ドラマとかで、主人公が大きなミスなどして大変なことになっちゃうシーンとか見たくないのは共感性羞恥?+9
-1
-
717. 匿名 2019/10/02(水) 08:10:17
こういう椅子の配置+2
-5
-
718. 匿名 2019/10/02(水) 08:14:04
>>84
例文がめちゃめちゃ上手で笑った笑!
アラサーだけど元演劇部でよく高校演劇見に行ってたけど、ほんと何処もこんな感じだったw懐かしい。+14
-1
-
719. 匿名 2019/10/02(水) 08:18:22
>>19
現役バリバリの世界トップ選手のメッシに
引退したら何やるんですか?
とか質問してたシーフードパイセンとかw+2
-1
-
720. 匿名 2019/10/02(水) 08:19:54
桐谷美玲の演技一択!
棒読み、棒演技すぎて恥ずかしくなります。+2
-2
-
721. 匿名 2019/10/02(水) 08:21:41
>>701
キムタクはあれだけど、反町は実際凄いと思うからなぁ、上げすぎで本人も見たくなさそうだけどね+1
-1
-
722. 匿名 2019/10/02(水) 08:32:34
結構な田舎に住んでるんだけど、夏祭りがあって地元の人が建てたであろう簡易的なステージで地味で冴えない女子中学生が私ダンス上手でしょ?と言わんばかりにノリノリでHiphopのダンス踊ってたときに何故かゾワゾワして恥ずかしくなりました。
説明下手ですが、分かってほしい。w+13
-1
-
723. 匿名 2019/10/02(水) 08:43:45
>>679
東出は結構ぶちかますし、他の俳優さんに対してSなところがある。
+3
-0
-
724. 匿名 2019/10/02(水) 08:49:17
はじめてのおつかい・街頭インタビュー
とかハラハラして見られない。
最近だと、増税前の買いだめ!って食料品大量買い人にインタビューして、8%のままですよ、変わりませんよって教えてるのが見てられなかった
+7
-1
-
725. 匿名 2019/10/02(水) 08:49:56
>>18
グッチ裕三化してる、、+6
-2
-
726. 匿名 2019/10/02(水) 08:52:30
小西真奈美が、スッキリでラップ披露した時。加藤さんとかみんなドン引きしてて見てられなかった+8
-1
-
727. 匿名 2019/10/02(水) 08:52:48
よさこいのサークルの人たちにゾワゾワ+5
-0
-
728. 匿名 2019/10/02(水) 08:56:22
>>21
私は逆にドッキリで怒らなきゃいけない側の人に共感して辛くなる。
本当は怒りたいわけじゃないのに大変そうだなとか、ドッキリってバラすまでは相手の人に嫌われてて可哀想って思ってしまう。+3
-1
-
729. 匿名 2019/10/02(水) 09:00:45
>>41
「えぇ、Vは疲労の予防にも効くんだア」は本気で酷すぎた+5
-0
-
730. 匿名 2019/10/02(水) 09:08:02
小さい頃、アニメでキャンディがイライザに貧乏をバカにされたりとか、ハイジが田舎者と笑われたりするのを見ると、悔しくて悲しくて眠れなくなりました(歳がバレる…)
今でも、ドッキリや衝撃映像がダメ。あと昔から、手品やイリュージョンが苦手です。+3
-0
-
731. 匿名 2019/10/02(水) 09:08:40
すごくブームになって流行ってたけど「おそ松さん」かなり見るのがきつかった
何故か働いていないニートなのをみんな隠そうとするのだけど 嘘に嘘を重ねたあげく大恥みたいなシーンが結構あった
みんな童貞なんですが童貞で自爆ネタもきつくてしんどかった
基本調子こいて失敗するような話は全部だめ
みんなよく見てられるなあとブーム不思議だった
+2
-0
-
732. 匿名 2019/10/02(水) 09:15:41
もう出てたらごめんだけど、高校生クイズでいいところまで行った子たち。
準決勝とか決勝とかまで行ったのに、たったひとつのミスで人生終わったかのような落ち込み方をしているのを見ると居たたまれなくなる。なんかごめんって私が思ってしまう。
そういう挫折も経験だよ・・・ってTVの前で呟いても届くはずないし、回答を間違えてしまった子が後で責められないかヒヤヒヤする。+4
-1
-
733. 匿名 2019/10/02(水) 09:18:44
連投。
あと、鳥人間コンテスト。
上手く飛行できて、パイロットの子が一生懸命ペダル漕いでる中で「みんなの思いは俺が必ず届ける・・・!」とか「足が痛い・・・!棒になってる・・・!でも足を止めるわけにはいかないんだ・・・!」みたいに自分に酔って熱く自分の実況をしてる姿とかちょっと見てられない。
あれって世間一般には感動する番組なのかもしれないけど、私は無理。+6
-0
-
734. 匿名 2019/10/02(水) 09:21:43
同僚や上司の親父ギャグ
耐え難い+5
-0
-
735. 匿名 2019/10/02(水) 09:24:41
ゆたぽん
字を見ただけでムズムズする
実際、動画は見たことないし
親の影響で学校に行かず動画配信してるってことだけしってるんだけど
親を喜ばそうと人をくったような発言を無理にしていた自分のこども時代を思い出して
ワーワーワーってなる+4
-0
-
736. 匿名 2019/10/02(水) 09:24:48
>>20
同意!吉高由里子も!+1
-0
-
737. 匿名 2019/10/02(水) 09:25:03
浜崎あゆみの下手すぎる歌唱を家族と一緒に見てる時。
恥ずかしすぎてチャンネル変えたくなった。+1
-1
-
738. 匿名 2019/10/02(水) 09:29:55
>>656
笑いがとまらない。
めっちゃ楽しい気分になれました。
ありがとう。+10
-0
-
739. 匿名 2019/10/02(水) 09:30:45
コブクロの国歌斉唱
途中で見るのやめた+3
-1
-
740. 匿名 2019/10/02(水) 09:31:27
こち亀で両さんが失敗する場面+0
-0
-
741. 匿名 2019/10/02(水) 09:40:29
>>708
同級生男子がギャル雑誌のナンパ特集に出てた時は恥ずかしかった
話がつまらなくて盛り上がらなかったという感想を書かれてた
学校ではカースト1軍だけど確かにシャイなタイプの人達
特集にほいほい引っかかってるのとつまらない評価で、何故かうちの学校まで否定されたような気持ちになったw
読者モデルとかじゃなくてそれか…+4
-0
-
742. 匿名 2019/10/02(水) 09:43:45
キアヌリーブスにインタビューしに行ったアイドルが、自己紹介をライブ風にやり(決めセリフみたいなやつ)、キアヌリーブスに気を使わせたシーン。
+8
-0
-
743. 匿名 2019/10/02(水) 09:48:58
海老蔵がやんちゃだった頃にお笑い芸人のバラエティ番組にゲストとして呼ばれた際の言動。
年上の芸人さんをことごとくバカにしていてその芸人さん達も返す言葉が無くて腫れ物に触るみたいな対応しかできなかったのを見たときに嫌だった。
バラエティに向いてない本気の上から発言が見苦しかった。+4
-0
-
744. 匿名 2019/10/02(水) 10:07:24
ホリケン+6
-0
-
745. 匿名 2019/10/02(水) 10:12:57
若い役者さんとかアイドルが若気の至りで大御所や先輩に変な態度を取ってしまったり痛い発言をしてる時
別に若い頃そういう態度とって恥ずかしい思いをしたとかそういうトラウマは無いんだけどなぜか「失礼」系のやつはすごくウワァァァアア!!ってなる。
わかる人いますか?私なら耐えられない!この空気!って思って一気にその若い人に同情してしまったり感情移入して狭いところに隠れたくなる+4
-0
-
746. 匿名 2019/10/02(水) 10:13:47
>>744
シンプルでワロタ
でも最近やばいよねあの人ww+6
-0
-
747. 匿名 2019/10/02(水) 10:16:31
>>98
スノーボード・ヒップホップ代表なのかな?+3
-0
-
748. 匿名 2019/10/02(水) 10:19:26
>>5
あれは令和になってから一番うわぁぁぁってなって最後まで見れなかった
気の毒で笑えないよ+3
-0
-
749. 匿名 2019/10/02(水) 10:22:38
女優さんや俳優さんがする声優
コナンやワンピースの映画とかで、いつもの安定した声優のメンバーの中に、すっごい下手な棒読みの人がいると超目立つ
どんな気持ちで録音に挑んだんだろうとか考えてしまう+5
-1
-
750. 匿名 2019/10/02(水) 10:24:30
菊池桃子のラムー
歌の題名もいたたまれなくて嫌だった→愛は心の仕事です+4
-0
-
751. 匿名 2019/10/02(水) 10:25:06
ミヤネ屋で、リポーターが一生懸命コメントしてるのに宮根が割って入ってきて、リポーターが聞き取れなくて宮根が不機嫌に。
悪いのは宮根なのにリポーターがすみませんって謝るところ。
居心地めっちゃわるい。+23
-1
-
752. 匿名 2019/10/02(水) 10:25:23
報道番組とかのスタジオで、歌手が生歌披露したり、芸人が漫才するときすぐさまチャンネルかえる。スッキリとか多すぎ。+13
-0
-
753. 匿名 2019/10/02(水) 10:25:50
かっこつけてるのに全然かっこよく見えない時(笑いを狙ってる時は除く)+2
-0
-
754. 匿名 2019/10/02(水) 10:26:42
しょこたん
いい年齢ななってきたのに、痛々しくて見てられない+5
-1
-
755. 匿名 2019/10/02(水) 10:28:50
最近、共感性羞恥が強くなってきてドラマ・バラエティは勿論、ニュースなんかも辛くなってきた
ほとんどテレビは置物化してるし、映画も見に行かなくなっちゃった
仕事で疲れてるのかな?+5
-0
-
756. 匿名 2019/10/02(水) 10:29:51
あいみょんの、いい女きどり美人きどり
やめとけー!何やってもお前はブスだーー!と稲中の前野ばりに前傾姿勢で叫びたくなる
昔、結構イケてると思っててモテる女風吹かしてた自分と重なって直視できない
「みょん」って名前も恥ずかしすぎてダメ+19
-1
-
757. 匿名 2019/10/02(水) 10:30:20
海老蔵が息子を「せがれ」と言うの+19
-0
-
758. 匿名 2019/10/02(水) 10:31:35
去年の紅白の天城越えの布袋さんのギター
恥ずかしくてコタツに潜った+7
-2
-
759. 匿名 2019/10/02(水) 10:33:23
グッディ始まった時の安藤優子と高橋克実の会話
ネプチューンのホリケンのギャグ+4
-0
-
760. 匿名 2019/10/02(水) 10:35:53
昨日の朝、ZIPだったかな?
EXILE系の男?が空手の型をキアヌリーブスに披露してたやつ。
恥ずかしくてチャンネル変えたW
何故柔道やってるキアヌに空手を?
見たがったわけでもないのに…+11
-0
-
761. 匿名 2019/10/02(水) 10:45:06
>>203
隣の方の心境
すごく良くわかります+3
-0
-
762. 匿名 2019/10/02(水) 10:45:08
コブクロの国歌+5
-0
-
763. 匿名 2019/10/02(水) 10:46:45
どん底時代の有吉のミュージカル「俺の名前はシンドバッド、船乗りさ!」
後にネタにして昇華されたから良かったけど当時は舞台を見てて悶え死にそうだったし本人は羞恥を通り越して虚無になってた
+4
-0
-
764. 匿名 2019/10/02(水) 10:48:36
キョロ充の行動+2
-0
-
765. 匿名 2019/10/02(水) 10:50:40
>>29
勘違いなコメ読むと
ぞわってなる
こっちがなんか恥ずかしい(笑)+2
-0
-
766. 匿名 2019/10/02(水) 10:51:57
小学生の息子のクラスに養護施設の子がいて
授業公開や運動会などにいくたびにその子を思う
+0
-4
-
767. 匿名 2019/10/02(水) 10:53:44
>>760
あれ本当にやめてほしい
ハリウッドスター相手にあんなことしてるの日本人くらいだよ
恥ずかしすぎるよね
+11
-0
-
768. 匿名 2019/10/02(水) 10:54:18
>>721
反町をすごいと思ったことがないよ+1
-0
-
769. 匿名 2019/10/02(水) 10:54:47
まだ不倫スキャンダル出る前の矢口真里さんがアニメ好きオタクキャラを演じてた時
一時的な謎のキャラ設定だったんだけどわざとなのが丸わかりだしその時期だけ歌い方が変にアニメ声意識してて
ドリームモーニング娘。のCD矢口さんのパートだけ変なことになってて聴いてるこっちまで恥ずかしかった+4
-0
-
770. 匿名 2019/10/02(水) 11:04:00
昨日のさんま御殿の広末涼子
話しても思うようにウケてなくてスタジオが静かでどうしようと思った+3
-0
-
771. 匿名 2019/10/02(水) 11:12:59
>>411
お母さん可愛い!!!!笑笑+7
-0
-
772. 匿名 2019/10/02(水) 11:18:16
バイキングで野々村真が真面目な話を振られてアタフタし、そのあと坂上忍に冷たい言葉をかけられるという流れ、台本通りだとしたら恥ずかしくて泣きそうになる。+10
-0
-
773. 匿名 2019/10/02(水) 11:21:39
>>153
スーザン・ ボイルに英語が通じなかった時は、穴があったら入りたい衝動にかられたわ!
+11
-0
-
774. 匿名 2019/10/02(水) 11:37:34
ドラマ「カバチタレ」で山田優が常盤貴子や深津絵里のすごく近くでひとりノリノリに笑顔でダンスを踊るシーン。+0
-0
-
775. 匿名 2019/10/02(水) 11:46:32
>>773
英語で話しかけたのに、通訳がまだ言い直してやっと通じてたよねw しかもカッコつけてたからカッコ悪いのなんの…+11
-0
-
776. 匿名 2019/10/02(水) 11:49:09
高校生とぎやる演劇。ずっとゾワゾワしっぱなしだった。+1
-0
-
777. 匿名 2019/10/02(水) 11:58:32
聴覚障害を持つ男性のピアノ演奏。間違いだらけで
ひどかったのにテレビではアゲアゲ、素晴らしい、感動したやらみるに耐えない映像。本当のことが言えない時代が始まったと思ったよ。+2
-0
-
778. 匿名 2019/10/02(水) 12:02:56
>>576
脚色だけど、仮名手本忠臣蔵の吉良上野介による浅野いじめのシーン無理そう
+1
-0
-
779. 匿名 2019/10/02(水) 12:16:00
芸人、芸能人たちがこぞって、さんまさんすごい!面白い!天才と持ち上げて、初老?のさんまも毎度まんざらでもなくおどけてみせるくだり。
芸人の人にとってはそうかもしれないし、価値あるよいしょかもしれないけど、こっちは見ててアーッキャーッってなる。
様々な番組で繰り返されるってことは本人嫌じゃないんだよね。
そういうの垂れ流すさんま、終わったね…+10
-1
-
780. 匿名 2019/10/02(水) 12:17:48
さんまとキムタクの謎の持ち上げあいもゾワゾワするね+7
-0
-
781. 匿名 2019/10/02(水) 12:17:49
>>666
ごめん
こういう自分的工夫を凝らした感じのコメントがムズムズして嫌なのが共感性のやつだと思ってた+1
-6
-
782. 匿名 2019/10/02(水) 12:25:23
>>705
一緒にご飯とか食べてる時は無理でしょ。リビングにテレビある場合は。
それ以外は逃げられるけど。+1
-0
-
783. 匿名 2019/10/02(水) 12:31:59
ラップ全般っていう人たちは例えば海外のラップとかも?
エミネムみたいにちゃんとしたというか作品として完成度の高いのでもムズ痒くなりますか?+2
-5
-
784. 匿名 2019/10/02(水) 12:39:22
>>21
人が怒られたり、怒鳴られたりするのが無理。+7
-0
-
785. 匿名 2019/10/02(水) 12:54:36
さんまとキムタクの謎の持ち上げあいもゾワゾワするね+2
-0
-
786. 匿名 2019/10/02(水) 12:57:03
>>313
私は鑑定に出す人は高かろうが安かろうが、テレビ出てくるメンタルの持ち主だから大丈夫だろうと思ってる。
でも出張鑑定で進行役の人の話し方とかにぞわぞわしてしまっていたたまれなくなる。+2
-0
-
787. 匿名 2019/10/02(水) 13:05:18
>>704
うわー…
ご主人はその後どうだった?
ヘッチャラなの?+3
-0
-
788. 匿名 2019/10/02(水) 13:09:22
>>704
あなたの結婚式で新郎の余興なのかw
共感性羞恥の人がそういう人と一緒になるとこれから先も大変そう…。+3
-0
-
789. 匿名 2019/10/02(水) 13:13:20
>>781
冷笑系を気取ったコメントにムズムズして赤面してしまいます!!+4
-0
-
790. 匿名 2019/10/02(水) 13:30:28
>>78
アホなシチュエーションだなぁ
+0
-1
-
791. 匿名 2019/10/02(水) 13:57:03
銀魂のノリ。特に実写映画がキツかった。
カウントダウンTVのパロみたいのしだした時に恥ずかしくて観てられなくてチャンネル変えた。+5
-0
-
792. 匿名 2019/10/02(水) 14:34:29 ID:TdqErpI5F9
前にやっていたタマホームCMのキムタク
めちゃくちゃ恥ずかしかった+2
-0
-
793. 匿名 2019/10/02(水) 14:35:07
文化祭で全校生徒の前で漫才したりコントしたりする猛者がたまにいたけどあれはキツかった+4
-0
-
794. 匿名 2019/10/02(水) 15:09:45
倖田來未のバラードおよびダンス+5
-0
-
795. 匿名 2019/10/02(水) 15:19:15
昔べたべたの少女マンガ書いてたから
少女マンガ読んでて、
べたべたの展開で、
あーこの作者この人に萌えてんなあてのが
わかっちゃうので恥ずかしくて読んでられない+0
-0
-
796. 匿名 2019/10/02(水) 15:20:52
山口智子のサバサバナチュラルないい女風の演技、木村拓哉のぶっきらぼうでクールだけど実は優しくて熱い男の演技。
何十年も前からどの役をやっても変わらないのが恥ずかしく感じてダメ。
今は役に応じて別人の様になる役者が増えてきてるから見てるとつらくなってくる。+5
-1
-
797. 匿名 2019/10/02(水) 15:21:30
俺お笑いわかってます系の俳優さんがバラエティ出て滑ってる時(本人は気付いてない)
周りの芸人さんが必死にフォローしてて見ていられない
後で芸人さんたち愚痴ってるんだろうなと思うとさらにツライ+4
-0
-
798. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:52
youtubeで見たけど、野党議員が「イギリスが風刺画で安倍さん批判してる!」てドヤるんだけど、批判されてるのは安倍さんじゃなくてボリスジョンソンだったってやつ
相手が後で説明しますって気を使ってるのに、「今言ってもらって良いですよ」とかドヤった結果間違い指摘されて本当恥ずかしい
ドラマで登場人物が恥かくシーンみたいだった+3
-0
-
799. 匿名 2019/10/02(水) 16:01:33
アイドルとか女優さんの変顔。
絶対すべるのわかるし、その後のみんなのフォローも見てられない。+4
-0
-
800. 匿名 2019/10/02(水) 18:56:29
既にコメントあるかもしれないけど、森昌子がやる小学生のまーちゃんってキャラ+8
-0
-
801. 匿名 2019/10/02(水) 20:41:39
>>787
さすがにその後はやらなきゃ良かったって言ってた(笑)でも遅いわっ!結婚式は人生に一回なのに…+4
-0
-
802. 匿名 2019/10/02(水) 20:46:30
>>788
さんざん反対したのにね。しかも手作りアルバムのプレゼントつき。参列者には予めサプライズやりますって手紙を回してたみたい。
私自身は式はドレスを着たかっただけで、両親への手紙もあんな公衆の面前でやる意味がわからないタイプの人間だから辛かった。苦行だよ!!!
+3
-0
-
803. 匿名 2019/10/02(水) 20:53:37
ツイッターでの、ほんとの独り言じゃなくて
周りに話振ってたり、かまってほしそうな呟きが完全スルーされてる人見た時。
始めたばかりの頃は興味無くてもいたたまれなくてついリプとかしてた。
ツイッターでも仲良しグループが出来てきてて、
その人らが同じような話題やもっとどうでも良いこと呟いたら話が広がるのにその人はスルーされてる率高い。
見ててつら。
+8
-0
-
804. 匿名 2019/10/02(水) 21:20:03
>>11
真木よう子にはある意味ドキドキさせられた+3
-0
-
805. 匿名 2019/10/02(水) 21:22:56
つめあとを残そうと必死な売れてないアイドル+14
-0
-
806. 匿名 2019/10/02(水) 21:35:41
ネプチューンのホリケン。見てらんない💦+6
-0
-
807. 匿名 2019/10/02(水) 21:41:29
ちょっと気になったんだけど
人間って共感能力あるから他人の失敗とかに羞恥心感じるのは誰でも多少はあると思うんだけどそういうのも共感性羞恥になるの?
自分の場合は他人の失敗を疑似体験してる感じ?頭では他人の事だと判っているのに感情が自分の感情だと錯覚をおこしたような状態?になることがあったんだけど、そういう時の事かと思ってた
なんというか、あんまり可哀想とかは思わないんだよ。だって自分の感情だと思っているから
とうしようって思ってるときみたいな感情がグルグルしてる感じ
うまく説明出来ないけど+2
-0
-
808. 匿名 2019/10/02(水) 21:57:06
ついさっき駅で今どきのチャラついた若者2人が歩きながら1人は熱唱、1人はボイパしててほんとゾッとした…+5
-0
-
809. 匿名 2019/10/02(水) 21:57:57
すでに書いてる人いるけど、みんなもそうなんだと思ってた!
最近旦那と一緒に行った店のバイトの子が店長にきつく当たられてたんだけど、気になっちゃって美味しいお店なのにテンション下がってしまって…
旦那には気にしすぎって言われたよ+10
-0
-
810. 匿名 2019/10/02(水) 22:08:24
>>501
そうなの!自分だったら恥かきたくないからすごく安い値段書いとくのになーって思う。+4
-0
-
811. 匿名 2019/10/02(水) 22:32:52
>>721
反町嫌いじゃないし私が無知なのかもだけど、イケメンである事と菜々子の夫である事以外で、どういった事がすごいのか知りたいです。+5
-1
-
812. 匿名 2019/10/03(木) 00:22:36
あなたの番ですの最終回。
芝居も恥ずかしいし、事件の真相も薄っぺらくて恥ずかしいし、録画したけど二度目は見なかった…。+1
-0
-
813. 匿名 2019/10/03(木) 00:24:29
好きな芸能人のスキャンダルとかで離れていく人の中には共感性羞恥の人少なからずいそう。
自分はスキャンダルの内容はどうでも良くても炎上してるのが見てられなくてしばらく離れたりしてしまう😥+5
-0
-
814. 匿名 2019/10/03(木) 00:26:06
カラオケ。
あんな恥ずかしい空間、耐えられない。+5
-1
-
815. 匿名 2019/10/03(木) 01:08:13
今日やってた関電のお偉いさんの会見とか、不祥事で大の大人が言い訳とかしてるの見苦しくて見てるの辛くなる。ニュース流れるとチャンネル変えちゃう。ついこの間の吉本興業のとかも然り。+7
-0
-
816. 匿名 2019/10/03(木) 10:07:36
障がい者施設が開催したチャリティーな催しに行った時、50歳くらいのダウン症の女性が履いていたジャージに手を突っ込んで、音がしそうなくらい股間を掻いていた。
そのあと、その手を鼻の前で何度も嗅いでいて、いたたまれなくなった。
周りの人もみんな見ているのに誰も何にも言えなくて、それに対して何かを思ってしまう自分が情けないというか恥ずかしいというか、複雑すぎる感覚にただ目を閉じてしまった。
理性の及ばない行動に今でも恐怖を感じてしまう。+5
-0
-
817. 匿名 2019/10/03(木) 13:52:14
>>156
みんなあれこれ言ってるけど、動画数秒で閉じるしかなくてそもそも見られない。
ステージにいて全世界配信というシチュエーションもほんと無理。
しかもトランプを睨みつけたことがあったそうで、それは画像見ただけで死にそうになった+6
-0
-
818. 匿名 2019/10/03(木) 15:12:52
特定のコレと言った奴じゃないんだけど、誰々の正体がバレるようなシーンはこっちが居たたまれない…
プリキュアとか変身解けてアレ?あの子もしかして………的なシーンが昔は観れなかった今もだけど+3
-0
-
819. 匿名 2019/10/03(木) 19:10:04
素人のデスボイス(もどき)
この前女の子のアイドルがテレビで下手くそなデスボイス披露してて恥ずかしくなってチャンネル変えた+7
-0
-
820. 匿名 2019/10/04(金) 23:44:22
亀田大毅の試合後リングでのT-BOLAN熱唱+4
-0
-
821. 匿名 2019/10/05(土) 08:57:20
スカッとジャパン+2
-0
-
822. 匿名 2019/10/05(土) 08:57:58
めざましテレビ
特に年中ガングロのまきちゃん?がおった時。。+0
-0
-
823. 匿名 2019/10/05(土) 08:59:15
天才てれびくん+0
-0
-
824. 匿名 2019/10/05(土) 09:16:53
24時間テレビ全て無理。+3
-0
-
825. 匿名 2019/10/05(土) 10:06:18
初体験や自分がしたプレイとかをテレビで暴露する人見たら、親とかご近所さん死んだんかな天涯孤独なんかな何も気にせんのんかなって考えてしまう。だって普通に生きてたら絶対何かしらで知られそうで無理じゃないですか!?親とそういう話が平気な人は別でしょうが..あれが恥ずかしすぎて無理😵+1
-1
-
826. 匿名 2019/10/05(土) 10:14:45
>>800
めちゃくちゃ分かる😂😂
まーちゃんアウトすぎて即チャンネル変えた😂😂
何故あの小学生キャラに..楽屋戻ってオフスイッチ入った場面を想像したら恥ずかしくなってきた😂+2
-0
-
827. 匿名 2019/10/05(土) 11:42:03
あなたの番です。で翔太くんが歌う、会いたいよ。あれが流れる度に恥ずかしいが止まらんかった、、+0
-0
-
828. 匿名 2019/10/06(日) 13:45:49
LIFEの「神メンツ」っていうコント
+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する