ガールズちゃんねる

【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加

3782コメント2019/10/13(日) 08:34

  • 1. 匿名 2019/09/30(月) 11:31:04 

    主は27歳独身です。長文です、すみません。
    先日、大学時代に同じサークルで仲のよかった友人の結婚式に参加しました。しかし、祝いの気持ちが一気に不快な気持ちになりました。
    挙式も終わり、外に出てフラワーシャワーや風船を空に飛ばした後に、司会者から私含む女性6人の名前を呼ばれ、前に出てくるようにと指示されました。なんだ?と思いつつも前に出ると今度は新婦である友人が「幸せ争奪戦を開催しまーす!名前を呼ばれた彼氏なし独身の方々!私達の幸せをブーケに託すのでいち早くキャッチしてください!!」と言うようなフレーズでマイクを使いアナウンスしました。私もですが他の5名の女性達の顔が一気に不快感に満ちていました。しかし、新婦は終始キャピキャピしており、そのテンションのままブーケを投げましたが、大人げないとは思いつつも不快感の方が強く私も誰もブーケを拾いませんでした。すると新婦は「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」と…。その場は、他の参列者が場を和ませる発言をしてくれて落ち着きました。
    しかし、挙式が終わってからゲスト控え室に戻る際に、新婦の母親から「ごめんなさいね…あんな演出があるって聞かされてなくて…不快な思いをしたでしょう?」と謝罪されました。母親に謝らせるとは何事なんだと余計に不快で腹立たしい気持ちになりました。
    結婚式は数えるほどしか参加したことがないので、ブーケトスで独身女性のみ呼ばれるのが普通なのか分かりません。また、私の心が狭いだけなのかと考えてしまっています。
    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加

    +3683

    -65

  • 2. 匿名 2019/09/30(月) 11:31:53 

    独身男も加わればいいのにね

    +3403

    -21

  • 3. 匿名 2019/09/30(月) 11:32:03 

    トスし返せば。

    +2579

    -14

  • 4. 匿名 2019/09/30(月) 11:32:10 

    クセのあるトピタイだな

    +95

    -197

  • 5. 匿名 2019/09/30(月) 11:32:14 

    演出とは言え、バカにしてるよねえ

    +3995

    -21

  • 6. 匿名 2019/09/30(月) 11:32:28 

    最悪だね。
    私なら今後の付き合いはないわ。

    +4113

    -27

  • 7. 匿名 2019/09/30(月) 11:32:44 

    いやあ、独身のみはないでしょー
    20代前半ならまだしも…
    私は女性全員子供からおばちゃんまで含めて幸せになりたい人ってしたよ!

    +2794

    -101

  • 8. 匿名 2019/09/30(月) 11:32:49 

    前半ならまだしもアラサーでこれはキツイだろうね

    +2024

    -18

  • 9. 匿名 2019/09/30(月) 11:32:51 

    新婦最悪すぎwww
    結婚した途端、独身見下す人じゃんw

    +4143

    -9

  • 10. 匿名 2019/09/30(月) 11:33:05 

    やばいw すんごい演出
    耐えられないわそれ

    +2424

    -12

  • 11. 匿名 2019/09/30(月) 11:33:13 

    読んでいてこちらまで腹が立って来たわ!!
    その後その新婦さんから連絡は?

    +2772

    -7

  • 12. 匿名 2019/09/30(月) 11:33:15 

    そんな失礼な式ある?
    頭おかしいよね
    いくらウェディングハイになってたからって、人の気持ちもわからないバカにお祝儀あげたのもムカついてしまいそう

    +2812

    -16

  • 13. 匿名 2019/09/30(月) 11:33:20 

    まだこんなのやる人いるんだ…。
    とっくに廃れたのかと…。

    +1979

    -13

  • 14. 匿名 2019/09/30(月) 11:33:33 

    あれ嫌だよね。
    新婦に対してもだけど、既婚参加者がほら行ってきなよっていう上から目線も嫌だ。

    +2724

    -14

  • 15. 匿名 2019/09/30(月) 11:33:37 

    今でもブーケトスあるんだね。

    +1122

    -14

  • 16. 匿名 2019/09/30(月) 11:33:50 

    せめて新婦母は常識ある人でよかった。

    +3003

    -9

  • 17. 匿名 2019/09/30(月) 11:34:23 

    >>3
    それイイネ

    +779

    -9

  • 18. 匿名 2019/09/30(月) 11:34:29 

    新婦お花畑すぎる!w
    周りが見えてないって恥だよね〜

    +1474

    -7

  • 19. 匿名 2019/09/30(月) 11:34:33 

    20代ならまだマシだよ。30過ぎてやられるともっとツラい。

    +1645

    -24

  • 20. 匿名 2019/09/30(月) 11:34:37 

    独身女性が自分から名乗り出たり、周りのゲストから「ホラホラ行きなよ」と言われてブーケトスに参加っていうのはよくあるけど、主さんみたいなケースのは聞いた事ないや。
    そんなんされたら縁切る。
    親御さんもさぞかしびっくりしただろうね。

    +1952

    -8

  • 21. 匿名 2019/09/30(月) 11:34:40 

    それは不快。
    私は既婚だけど、独身女性集めてのブーケトスってどういう意味があるのかほんとわからない。

    +1585

    -30

  • 22. 匿名 2019/09/30(月) 11:34:41 

    最近はやらなくなったと聞いたけど、まだあるんだね。
    昔は定番だったのよ。今はセクハラだのでやらなくなったけど。
    まぁ普通の子には不愉快よね。

    +1406

    -3

  • 23. 匿名 2019/09/30(月) 11:34:42 

    本当ならヤバすぎる
    式場のスタッフも聞かされてなかったの?知ってて許可したならやばい

    +1482

    -9

  • 24. 匿名 2019/09/30(月) 11:34:42 

    ブーケトスした人 プラス
    ブーケトスしてない人 マイナス

    +181

    -764

  • 25. 匿名 2019/09/30(月) 11:34:54 

    私なんて30代で前に呼ばれた時あったよ。本当に恥ずかしくて嫌だったし、ブーケ当たらないように祈った。27歳だったらまだ未婚の人多いし、良い気がするけどな。

    +120

    -213

  • 26. 匿名 2019/09/30(月) 11:34:54 

    彼氏ありなし関係ないし言い方はあるけど、ブーケトスって取った人は次結婚出来るってやつだから独身が集められるのは仕方ないよ
    そもそもブーケトスをしたい花嫁の気持ちがわからない
    せっかくお祝いにきてくれたゲストに勝ち組気分でマウンティングするわけだから

    +114

    -249

  • 27. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:00 

    私ならその場で拾ってしまうから主の対応は大人で感心。馬鹿は言動に出さないと一生理解できないからね。

    +1285

    -19

  • 28. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:03 

    強制とか聞いたことない。出席者同士でいっとけば?くらいに会話したことはあるけど。新郎新婦お花畑すぎて距離置くかな。

    +872

    -7

  • 29. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:13 

    新婦は主達に何か恨みでもあって仕返ししたかったのか?
    ってくらいの嫌がらせだよね。

    +1156

    -6

  • 30. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:16 

    人間性出るよね、結婚式って。
    もう関わらなくて良いよ、そんな人。

    +1390

    -3

  • 31. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:30 

    花嫁から謝罪はなかったの?お花畑の頭じゃ無理か。主さん含め友達達が不機嫌になっても無理はない。花嫁は友達無くしたいのかね。

    +984

    -6

  • 32. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:31 

    最悪。
    わたしならこれを機に疎遠になります。こういう人って次は子どもが生まれれば子どもっていいよー!の押し付けがくると思う。
    幸せの押し売り。

    +1736

    -9

  • 33. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:31 

    嫌がられる演出としていろんなとこにあがってるのに、まだやる人いるんだね。時代錯誤。

    +712

    -6

  • 34. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:38 

    独身女性のみ呼ばれるってエピ、ネットでしか見たことないけど、百歩譲って許されるのはその子達が23歳までのときだと思うわ…

    +852

    -20

  • 35. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:40 

    私も「独身女性さん~チャンスですよ~」とかニヤニヤしながら言われた。
    その時は高校生の子が本気で取ってくれて、助かった。
    私(アラサー)がたまたま取れたら嫌な空気になってただろうな…
    なんかリアリティというか。

    +1161

    -5

  • 36. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:40 

    >>1
    私なら式場の口コミに悪評価を書く!

    ブーケトスってさ、せめて「花束の真ん中に10万え相当の金貨を埋め込んでます!」みたいに
    参加者にメリットが欲しいよね。

    +1972

    -32

  • 37. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:41 

    そういう非常識な演出をする結婚式をした夫婦は、別れるのも早いよ。

    まわりとの温度差わかってない。

    +1145

    -2

  • 38. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:41 

    >>2
    独身男のもあるよね?ガータートスだっけ?

    +154

    -10

  • 39. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:48 

    ブーケに繋がってるリボン引くやつが多くない?
    ブーケプルズって名前のやつ
    それでも独身だけが前に呼ばれるのは同じ

    +956

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:48 

    結婚っておめでたいけど、別に偉くなるわけじゃないのにね。
    勘違いしてる人多過ぎ。

    +1080

    -5

  • 41. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:12 

    >>新婦は「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」と…。って

    新婦の性格悪すぎ…
    離婚されそうw

    +1985

    -4

  • 42. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:14 

    私も名指しで集められてのブーケトスがあった披露宴に参加したことある。
    そのとき既婚だった私ですら不快感がすごかった。

    +919

    -7

  • 43. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:15 

    誰もキャッチしないっておもしろい笑
    20代前半までかなー27歳はリアルだからできない。独身が多いならともかく、たった6人って最悪ですな。

    新婦性格悪いと思う

    +1309

    -3

  • 44. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:19 

    縁切ってもいいレベル
    この先どんどんやらかすよこの新婦

    +1053

    -2

  • 45. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:19 

    こんなのアメリカだったら即訴訟起こされるレベルの侮辱だわ

    +624

    -14

  • 46. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:33 

    世の中キチガイみたいなひとばかりなんだね!そういう人が子供ぽんぽこ産むんでしょ?優しい人が鬱になるわけだわ

    +626

    -23

  • 47. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:46 

    >>1
    独身ではなくて彼氏無し独身ていうのもムカつくね~

    +1934

    -3

  • 48. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:54 

    参加者誰も拾わなかったっていう無言の団結力。

    +1601

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:56 

    >>38
    ブロッコリー投げてたよ。

    +347

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:57 

    1日潰させてドレスアップさせてご祝儀持って来させて、そんな事されたら最悪だよね。
    よくそんなこと出来るよね。
    頭おかしいと思う。

    +1276

    -6

  • 51. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:58 

    ケチってブーケを造花にしたし、来てくれた友達も少なかったからブーケトスなんてしなかったよ

    +160

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:05 

    しかもブーケを受け取った人から一言!とかあるよねw

    +511

    -4

  • 53. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:06 

    めちゃ胸糞
    永遠にともに弾いたるわ

    +485

    -8

  • 54. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:13 

    ブーケトスって次の花嫁にとか幸せをとかそういう意味かなって思ってるから私は別に独身だからって理由で呼ばれても気にならないけど(参列者みんな知らん人ばっかだし)その新婦の言い方なら嫌だな。

    +556

    -5

  • 55. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:14 

    アラフォーだけど、昔独身の頃ブーケトスで貰ったお花を喜んで持って帰ったわ。
    そっか、今の若い子はそうなのか。

    +28

    -93

  • 56. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:16 

    >>1
    こんなことされたら誰だって怒るよ。新婦さんは結婚でハイになってパッパラパーになってるんだな。それか元々性格悪かったのかな。呼ばれた人たちだけじゃなくて見ていた招待客もドン引きしたでしょうね。みんなから距離を置かれるんだろうなあ、その新婦。

    +1297

    -4

  • 57. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:18 

    新婦自らマイクパフォーマンスしてんの?
    おかしくね

    +590

    -5

  • 58. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:19 

    性格悪いけど頭の中でその落ちたブーケ蹴り飛ばして新婦の顔面にヒットさせときました。スッキリしました。

    +600

    -4

  • 59. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:22 

    新郎もプランナーも誰もとめないわけ?
    みんなバカだな

    +656

    -3

  • 60. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:22 

    新婦がドン底味わうはめになりますように

    +431

    -4

  • 61. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:27 

    ホント、ウェディングハイって言ったらいいのかなぁ、みっともなくて目も当てられないわ。

    +498

    -3

  • 62. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:28 

    周りもそんなの見せられて可哀想
    新婦の性格の悪さだけが知れ渡ったね
    新郎はなんとも思わなかったんだろうか…

    +506

    -2

  • 63. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:33 

    絶対そんな式参加したくない

    私なら睨みつけるかも

    +347

    -5

  • 64. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:42 

    画像のブーケすごく綺麗だね。
    誰の意見きいても有り得ないの一言でしょう。むしろ誰も花束とりにいかなかったので、花嫁さんもある意味記憶に残った結婚式になったんじゃない?

    +301

    -3

  • 65. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:43 

    この前、私が出席したのは、独身女性がみんな前に集められたのに新婦が、もう渡す人を決めていて、〇〇ちゃんに一番に幸せになってほしいからハイッて渡したよ。集められた私達は何だったの?

    +966

    -4

  • 66. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:44 

    珍しいね
    最近は無くなってるよお花好きな人、とか同じ部活だっ人とか
    友人枠とかの呼び出しほるけど
    最近は個人指名しプレゼントしたりする

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:50 

    >>49
    ブーケよりブロッコリ欲しい

    +302

    -7

  • 68. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:56 

    彼氏なしって彼氏ありの子は参加させなかったのかな?独身の子だけが前に出されるブーケトスは参加したことあるよ〜それもイヤだったよ。

    +258

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:59 

    少なくとも新婦の友達はいなくなりそうだね

    それも「嫉妬w」とか思ってそうだけど…

    いい年してお母さんに頭下げさせんな~

    +606

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/30(月) 11:38:13 

    >>2
    欧米にはgarter tossというのがある


    新婦の下着を
    新郎が口で脱がせ
    それを参加者の男性に
    投げ込む



      

    +22

    -441

  • 71. 匿名 2019/09/30(月) 11:38:31 

    そもそも、「適齢期の女性は結婚したくて必死!」って決めつけが失礼だし
    一般人の女が投げたブーケになんのご利益があるんだよって感じ。

    やるなら縁結びで有名な神社の御神職がガチで祈祷した御神木の枝でも持って来いや。

    +827

    -4

  • 72. 匿名 2019/09/30(月) 11:38:37 

    >>55
    アラサーだけど、私もお花好きだから喜んで貰うけどな。独身の人なんていっぱいいるし、別に恥じてる訳じゃないし。でも、今回の新婦のコメントは酷いな。

    +37

    -75

  • 73. 匿名 2019/09/30(月) 11:38:38 

    新郎はどんな顔してたんだろ?
    一緒になって笑ってた?
    どうせ似た者同士の結婚だろうから笑ってたんだろうな

    +523

    -3

  • 74. 匿名 2019/09/30(月) 11:38:39 

    >>44
    だね。
    子供が出来たら、「子供っていいよ〜早く産みなよ!あ。彼氏が先かぁ♡うちの旦那の友達、紹介しようか?」
    って言いそうなタイプw

    +804

    -4

  • 75. 匿名 2019/09/30(月) 11:38:46 

    >>49
    私が参加したの式でもブロッコリーだったわ

    +157

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/30(月) 11:38:49 

    ブーケプルズで危うく当たりそうになった時に青くなった
    目立ちたくないよね

    +227

    -2

  • 77. 匿名 2019/09/30(月) 11:38:54 

    ブーケトス自体は別に何とも思わないけど、その新婦の態度よ…

    +335

    -4

  • 78. 匿名 2019/09/30(月) 11:38:54 

    私も独身の時にブーケプルズで前に呼ばれたことあって、それだけでもちょっと嫌だったのに。
    「彼氏なし独身」とかいちいち言わなくてもいいことをマイクで言ったり、「一生結婚できないかも」とかほんと上から目線で余計なお世話だよ。
    怒って当たり前だし、私なら縁切るレベルだわ。

    +746

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/30(月) 11:39:08 

    という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~ 和ませてなくないか?w
    新郎とかさウェディングスタッフさんも誰も反対しなかったのかなー?

    +437

    -7

  • 80. 匿名 2019/09/30(月) 11:39:17 

    それ新郎はドン引きしてなかったの?
    偏見かもしれないけど、モテなかったタイプで結婚して調子に乗ってマウンティングしてくる人多かったな。

    +481

    -2

  • 81. 匿名 2019/09/30(月) 11:39:19 

    >>1
    結婚式、何回か行ったけど名指しでしかも彼氏なしとか言ってるの初めて聞いたわ。
    その新婦さん、わざとした?

    +1058

    -6

  • 82. 匿名 2019/09/30(月) 11:39:36 

    私なら席を立ってからダッシュでトイレまで走るわ

    +34

    -2

  • 83. 匿名 2019/09/30(月) 11:39:45 

    ブーケトスは子どもが拾うのが一番無難な気がする。
    なんか人数が揃わなかったのか、明らかに妊婦な私が指名されて変に注目浴びたことを思い出した。
    一応婚約指輪はめてたけど、子が生まれる前からシンママになる女と思われたのかな…

    +315

    -10

  • 84. 匿名 2019/09/30(月) 11:39:48 

    >>65
    これはヒドイww

    +574

    -2

  • 85. 匿名 2019/09/30(月) 11:39:53 

    これ黒歴史としてやったガル民もいそう

    +140

    -4

  • 86. 匿名 2019/09/30(月) 11:39:54 

    >>72
    お花が好きだとかそういう問題なんだろうか

    +134

    -4

  • 87. 匿名 2019/09/30(月) 11:39:55 

    >>65
    え、何それ謎w

    でも渡された子も「一番に幸せになってほしいから」とか、なんか言い方が「現状幸せじゃない人」扱いのマウンティングにも見える…

    +711

    -5

  • 88. 匿名 2019/09/30(月) 11:39:55 

    >>70
    必死w

    +190

    -2

  • 89. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:02 

    >>57
    そういうの好きな子もいるんだよ。

    +157

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:04 

    >>65
    それ、渡される方も嫌だね。
    「一番幸せになってほしい」って、今は不幸だと花嫁さんが思ってるって事だもん。
    余計なお世話。

    +562

    -4

  • 91. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:28 

    >>48
    なんなら踏みつけても良かったと思うw

    +382

    -4

  • 92. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:31 

    でた
    がるちゃんの結婚式叩き釣りトピ
    毎回あり得ない友人があり得ない要求してくる内容w
    てか今時ブーケトスなんて演出あるの?

    +9

    -80

  • 93. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:32 

    早くもないし仕事にも慣れてお金も貯まる年代に結婚できたのが相当幸せだったんだろうね。新郎は何してたの?

    +13

    -5

  • 94. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:32 

    >>52
    それに加えて新婦とブーケ取った人で記念写真撮ってたわ

    +169

    -2

  • 95. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:42 

    >>35
    高校生の子、空気読んで盛り上げてそう

    +531

    -3

  • 96. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:44 

    >>88
    欧米人ってこういうノリ好きだもんね。

    +66

    -4

  • 97. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:47 

    >>7
    私も、幸せになりたい方はどうぞ前へっていうアナウンスにしてもらった。
    子持ちの友達が「私もいいの?やったー」ってノリノリで参加してくれて盛り上がったよ笑

    +519

    -160

  • 98. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:49 

    >>85
    いっぱいいそうww
    マウント取るの好きな人多いもんねー

    +106

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:54 

    >>70
    どんなプレイだよw気持ち悪いw

    +362

    -4

  • 100. 匿名 2019/09/30(月) 11:40:59 

    >>70
    きもちわるい

    +302

    -3

  • 101. 匿名 2019/09/30(月) 11:41:04 

    以前のコメで、割り切ってるアラフォーの独身のガル民が、前に出て靴脱いで準備体操して場を盛り上げるってあった。読んだときは笑ったけど、そこまでいくのに結構葛藤あったかもと今は思う。

    +726

    -5

  • 102. 匿名 2019/09/30(月) 11:41:23 

    まぁ
    結婚式に限らず長い間独身でいるとやりづらい場面が増えてくるのは確か

    +85

    -3

  • 103. 匿名 2019/09/30(月) 11:41:43 

    >>65
    わざわざ独身が出て行く意味無いねw

    +395

    -3

  • 104. 匿名 2019/09/30(月) 11:41:47 

    新婦友人なら本心は不快でも盛り上げなくちゃなという気になる人もいるかもしれないが、新郎側の最近離婚した女性なのかな(多分?)な女性参加者が、新郎側の酔っぱらっちゃった人に「独身になったんだから出てブーケ貰えば」と言われて気まずい雰囲気になっているのを見たことがある。

    女性全員参加とか、性別関係なく参加とかだったら無駄に不快になる人がいなかったかも?

    +258

    -3

  • 105. 匿名 2019/09/30(月) 11:41:57 

    >>36
    え、それ嬉しい。本気で取りに行くわ笑

    +740

    -6

  • 106. 匿名 2019/09/30(月) 11:42:16 

    >>1
    不快感の方が強く私も誰もブーケを拾いませんでした。←新婦ざまぁみろ。

    すると新婦は「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」と…。←失礼すぎる。何様だこいつ。

    +1200

    -4

  • 107. 匿名 2019/09/30(月) 11:42:17 

    自分なら、本当に大好きな友人なら
    盛り上げてあげようと思って参加するかな

    +6

    -39

  • 108. 匿名 2019/09/30(月) 11:42:18 

    新婦母だって自分の娘がしたことを失礼なことだと思っているんだもん、当然新婦はその結婚式で新郎の親族に嫌われただろうね……。
    ブーケトスだけならまだしも、前後の発言が失礼すぎる。

    +595

    -2

  • 109. 匿名 2019/09/30(月) 11:42:21 

    トスしないで花嫁にアタックでブーケを返してしまえ!

    +146

    -2

  • 110. 匿名 2019/09/30(月) 11:42:26 

    百歩譲って未婚だけならまだ許す。
    でも未婚彼氏ナシって嫌すぎる。

    そんな事一言も書いてないのに
    「せっかくの出会いの場なので、将来の旦那さんゲットして帰ってくださいね~!」
    っていう司会者の声が脳内再生されて、余計腹立つ!

    +452

    -3

  • 111. 匿名 2019/09/30(月) 11:42:38 

    >>1
    友人である新婦のお母さんはまともなのに

    +714

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/30(月) 11:42:47 

    >>36です。
    ごめん、これ司会者の発言かと思ったら新婦!?

    >すると新婦は「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」

    マイクの側で、「じゃあ友人に祝福されなかった新婦はすぐに離婚するかもしれませんね〜」って言ってみたいわ〜

    +814

    -5

  • 113. 匿名 2019/09/30(月) 11:42:57 

    >>36
    式場は関係なくない?
    新婦が考えたプランでしょ。

    +308

    -17

  • 114. 匿名 2019/09/30(月) 11:43:11 

    友人の結婚式でそれあったけど、そんな不快な演出じゃなかったけどな。名前は呼ばれなかったし、子供も既婚者もみんな参加してよかった。司会が「ブーケトスしますから女性の皆様ぜひ前へ!」ぐらいは言ってた気がする。

    +175

    -5

  • 115. 匿名 2019/09/30(月) 11:43:18 

    >>103
    プランナーがオススメするブーケプルズも
    プランナー的は仕込むから渡したい人に渡せるのが売りだそうだけど

    その茶番に付き合わされるその他大勢が気の毒。

    +287

    -1

  • 116. 匿名 2019/09/30(月) 11:43:20 

    >>41
    この新婦のセリフは、新郎側の親族や友人もひいたと思うよ。嫌味な女と結婚したなーって言われてるよ。

    +624

    -1

  • 117. 匿名 2019/09/30(月) 11:43:27 

    >>90
    やられた事ある。
    しかも再婚の友人に…
    もちろん疎遠になった。

    +229

    -3

  • 118. 匿名 2019/09/30(月) 11:43:32 

    >>79
    この新婦のコメントじゃなく、他の人のコメントで和んだんでしょ。
    どんなコメントしたのか知らないけど。

    +182

    -1

  • 119. 匿名 2019/09/30(月) 11:43:42 

    毎回毎回、友人にこんなことをされました、言われましたってあり得ない内容のトピ立つけど
    そもそも、そんな非常識な人と友人になるか?っていつも思う
    絶対その時だけじゃなく普段からもやられてると思うし

    +15

    -34

  • 120. 匿名 2019/09/30(月) 11:43:45 

    >>105
    ね!

    一万円でもけっこう嬉しいよね。

    +186

    -6

  • 121. 匿名 2019/09/30(月) 11:44:11 

    学生時代の友人の結婚式に出たとき同じことされたことあるよ(笑)フルネームで呼び出されてめっちゃ恥ずかしかったわ(笑)

    +182

    -1

  • 122. 匿名 2019/09/30(月) 11:44:11 

    誰も拾わなかった時用の「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」って完璧な返しまで用意してあるから、やっぱり故意の嫌がらせなんじゃない??何か心当たりない??

    +9

    -64

  • 123. 匿名 2019/09/30(月) 11:44:16 

    >>70
    きも…
    嘘でしょなにこれ

    +309

    -2

  • 124. 匿名 2019/09/30(月) 11:44:27 

    >新婦は「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」

    コイツの心根が見えた
    一生縁切りだわ

    +391

    -4

  • 125. 匿名 2019/09/30(月) 11:44:31 

    もうさ、幸せのお裾分け~♥️みたいなのやめようよ。余計なお世話!
    友人の結婚式のとき、大勢の前で
    「次は○○ちゃん(私)が幸せになる番だね!」
    とか言われて何の罰ゲームかと思ったわ。

    +416

    -3

  • 126. 匿名 2019/09/30(月) 11:44:31 

    災難でしたね…。その日の事は忘れて、ついでにその新婦の存在も忘れましょう〜

    +123

    -1

  • 127. 匿名 2019/09/30(月) 11:44:36 

    もし自分がブーケトスする側なら独身、既婚、男女関係なく参加してもらって、中に商品券入れるわ。

    +288

    -5

  • 128. 匿名 2019/09/30(月) 11:44:39 

    ブーケトスとは少し違いますが。

    二次会で女性5名くらいかな?
    名前呼ばれて、新婦が紐を何本か持っててそれを名前呼ばれた人が引っ張るタイプ。

    そこには男性の連絡先が書かれてま~すって案内あったけど、どこぞの人か分からない人の連絡先なんて貰っても困るわと陰ながら思ったことはあります。

    独身でしたが名前呼ばれなくて良かったですよ。

    +335

    -4

  • 129. 匿名 2019/09/30(月) 11:44:47 

    最近ラッシュで式に何回かいったけど、ブーケトスはたしかにほぼみんなやったけど既婚未婚問わず全員参加型だったよ
    ブーケプルズは20代前半の時経験したけど、披露宴の中で名前一人一人呼び出されて前に行ってあれはなんか嫌だったな

    +257

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/30(月) 11:44:49 

    独身女性を呼ぶのは百歩譲っていいとして、彼氏なしは余計だよ。
    そりゃ不快になるわ。

    +248

    -3

  • 131. 匿名 2019/09/30(月) 11:44:53 

    ヒェッ…なにその誰得花嫁得のイベント…
    疎遠にされても仕方ないわ

    +170

    -2

  • 132. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:00 

    性格悪すぎるね!
    わたしだったらもう縁切るわ

    +183

    -3

  • 133. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:00 

    明らかに釣りトピじゃないか

    +11

    -20

  • 134. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:20 

    >>1
    主の話も充分失礼だけど、主だけじゃなく他のお友達も一緒だっただけ少しはマシだよ。
    従姉の結婚式で、参列者の中で私だけが独身女だったから、私だけ真ん中に呼ばれてブーケトスされたことあるよ。「◯◯ちゃんに素敵な旦那様が現れますように!!」って言われて。
    親戚だけならまだしも、従姉や旦那さんの友達や同僚の前で晒し者にされて恥かかされたから、披露宴の最中もずーっと気分最悪だったよ。

    +954

    -5

  • 135. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:23 

    >>118
    あーなるほど。ありがとう

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:27 

    >>70
    下着と言うとパンツみたいだけど、ガータートスだから投げるのはガーターね。
    太もも丈のストッキングをとめてる輪っか。

    +296

    -3

  • 137. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:29 

    >>115
    ブーケプルズは渡したい人に仕込めるのしらなかった!

    +53

    -5

  • 138. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:36 

    >>119
    いや、結婚・出産のタイミングで突然モンスターに変身する人って本当にいるよ。
    「お酒を飲んだ時に出るのが本性」って言うけど
    それと同じで「脳内麻薬(ハッピーホルモン)が
    出てる時の行動がせの人の本性」だと思ってる。

    +296

    -2

  • 139. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:37 

    人生最高の晴れ舞台のはずの新婦の人間性が
    会場にいた全員に知れ渡ってしまって気の毒な人と思いましょう。
    今後お付き合いするのはやめましょうね。

    +259

    -3

  • 140. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:37 

    そんな人のブーケは絶対にいらないよね笑

    +168

    -3

  • 141. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:40 

    私も友達の結婚式で独身者メンバーとして呼ばれて、リボン選んでひっぱるやつやったよ。

    当たって、やった〜!っで思ってたけど、確かに独身者だけ呼ばれるっての嫌だね…。
    主みたいに、新婦にそんなアナウンスされてたら私もイラッとするかも。

    +171

    -2

  • 142. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:56 

    >>70
    下着じゃなく靴下止め(ガーター)ね

    +191

    -1

  • 143. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:59 

    >>65
    私もそれある(笑)
    まだ若い頃だったからみんなワ〜!みたいな感じで集まったのに一人の子に決めてましたみたいに渡してた(笑)周りもなんだそれって言ってたよ(笑)
    恥かきにいったみたいで嫌だった

    +493

    -3

  • 144. 匿名 2019/09/30(月) 11:46:26 

    これ立派なセクハラだと思うんだけど、女同士とか結婚式とかなら許されるっておかしな話だよね。男性上司とかに既婚か独身かって聞かれただけで大騒ぎする人たちもいるのに…。

    +267

    -3

  • 145. 匿名 2019/09/30(月) 11:46:33 

    私はブーケプルズ?でやられたことあるから主さんのも読んでて胸が痛くなった
    私の時は一言もなんか言わされて新婦からも「良い子なんですけどなかなか幸せになれない子なので◯◯にあたって本当に良かったです!」と何重にも辱めを受けたわ
    それだけが原因じゃないけどやっぱそういうことする人って色々無神経なのでその後、縁を切った

    +418

    -2

  • 146. 匿名 2019/09/30(月) 11:46:34 

    独身は新婦の為にそこまでピエロにならなきゃいけないの?
    ふざけないでよ

    +421

    -1

  • 147. 匿名 2019/09/30(月) 11:46:41 

    >>101
    そのトピ見た。
    皆に偉い偉いって言われてたよね。
    本当心広いわ。そういう人にこそ幸せになって欲しい。

    +546

    -3

  • 148. 匿名 2019/09/30(月) 11:46:42 

    自分もブーケトスやったけど、コシヒカリの引き換え券突っ込んだやつを男女問わず参加したい人全員どうぞみたいな感じで投げたよ…それも30近かったらやってなかったかも

    +219

    -3

  • 149. 匿名 2019/09/30(月) 11:46:44 

    >>136
    パンツのパターンもある

      

    +11

    -75

  • 150. 匿名 2019/09/30(月) 11:46:45 

    私の結婚式のとき…
    ブーケトスしないでくじ引きでブーケ当てる仕様にしたんだけど、当日アナウンスの人が独身女性だけ名前を読み上げて独身女性を前にならべて「男性陣、今日は出会いのチャンスですよ!」とか言いながらくじ引かせた…
    そんなことになると思っていなかったからもう申し訳なくてその後座っていられなくて謝りに行った
    その手の演出って誰が喜ぶんだろう
    失礼だよね…

    +250

    -39

  • 151. 匿名 2019/09/30(月) 11:46:49 

    >>127
    あなたの結婚式に出たいわ

    +167

    -4

  • 152. 匿名 2019/09/30(月) 11:46:49 

    でも、彼氏いないってみんなに分かるの
    新郎側の友人が声かけやすくなるメリットもあるよ
    友だちが実際それで声かけられて結婚まで行った
    ブーケトス、もともとはこう言う目的もあったと思う

    +10

    -67

  • 153. 匿名 2019/09/30(月) 11:47:01 

    >>24
    こだわりのブーケを作ったんで人に渡したくなかったw

    +108

    -9

  • 154. 匿名 2019/09/30(月) 11:47:13 

    みんなでレシーブ→トス→スパイクしてそいつに叩きつけてやりたいね

    +286

    -1

  • 155. 匿名 2019/09/30(月) 11:47:34 

    >>136
    どっちにしてもキモくない?

    +113

    -1

  • 156. 匿名 2019/09/30(月) 11:47:37 

    ブーケルンバとかどうかな?

    会場内を、花束を乗せたルンバが走り回って
    捕まえた人はハッピーになれるよ!的な。

    +7

    -28

  • 157. 匿名 2019/09/30(月) 11:47:38 

    >>1
    その友人は元々みんなから苦手意識持たれていた子っぽいね

    +342

    -4

  • 158. 匿名 2019/09/30(月) 11:48:02 

    >>148
    なにそのスーパーのくじ引きみたいな演出w

    +133

    -3

  • 159. 匿名 2019/09/30(月) 11:48:04 

    >>1
    すると新婦は「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」と…。

    とんでもない人だね。

    +681

    -1

  • 160. 匿名 2019/09/30(月) 11:48:05 

    >>92
    ブーケになっがいリボンがついてて、それを一斉に引いて当たったら…っていうのは体験したことある

    +24

    -1

  • 161. 匿名 2019/09/30(月) 11:48:08 

    >>69
    やはりお母さんが場の空気を察して謝罪するくらいだから、場が凍りつく様なエグい事になってたんだと思う
    皆がキャッキャッはしゃいで取り合いへし合い余興の1つとして楽しんでたら、結婚式終わりに親が頭下げに出てくることなんてまず無いからね
    マイクパフォーマンスも酷かったんだと思う
    祝い事で舞い上がったにしても付け上がり過ぎだと感じたんだろうね

    +445

    -3

  • 162. 匿名 2019/09/30(月) 11:48:19 

    >>1
    「彼氏なし独身の方」っていう新婦の発言からしてこちらをめっちゃ見下してるじゃん。ご祝儀まで準備して時間をかけて参加してくれてる人に対して失礼極まりない。名指しなんかしないで単に「ブーケトスするので参加したい人は前へどうぞ」とか言えばよかったのに。

    +690

    -8

  • 163. 匿名 2019/09/30(月) 11:48:20 

    私も27で結婚したけど、参列してくれた友人は独身と既婚半々だったので独身が浮き彫りになってしまうし自分だったら絶対前に出たくないから、くじ引きにしたよ。しかももう結婚決まってる友達の名前を箱に入れといて出来レースした。

    +4

    -58

  • 164. 匿名 2019/09/30(月) 11:48:28 

    ブロッコリートスは盛り上がるというけど…
    参加した子供が勢いで取ったはいいけど、ブロッコリー食べなきゃだめだぞ的に親族に言われて「ブロッコリー嫌~」みたいに泣いちゃった。

    +151

    -1

  • 165. 匿名 2019/09/30(月) 11:48:42 

    それは最悪。
    でも独身女性だけ名前呼ばれて前でブーケ投げられたりリボンのくじ引きさせたれたりした事はある。本当に不愉快でした。
    なので自分の結婚式ではブーケトスとかその系統は行わず、式と披露宴後に未婚の友達とかいとこにこっそりですが、ブーケの1部を花束にしてプレゼントしました。
    その女性根がクズだと思います

    +252

    -11

  • 166. 匿名 2019/09/30(月) 11:48:48 

    >>149
    大きいパンツだなぁ

    +114

    -1

  • 167. 匿名 2019/09/30(月) 11:48:52 

    そもそもブーケトス古くない?!
    私でた式そんなの誰もやってなかったよ

    +66

    -6

  • 168. 匿名 2019/09/30(月) 11:49:02 

    >>154
    それより、しばらく全員が真顔で新婦を睨んで棒立ちが効きそう。

    +130

    -4

  • 169. 匿名 2019/09/30(月) 11:49:18 

    こういうトピ見ると毎回思うんだけど、結婚式は2人だけとか親族だけがいいわ、、ハイになって友達失いたくないし。
    主さんご苦労様。腹立つね。縁切りもありよ

    +312

    -2

  • 170. 匿名 2019/09/30(月) 11:49:31 

    今の時代、望んで結婚しない人もいれば言わないだけでLGBTの人だっているだろうし、結婚望んでたって辛い状況の人だっているのに、本当に想像力のかけらもないというか…。
    恥ずかしい人だと思うよ。

    +298

    -2

  • 171. 匿名 2019/09/30(月) 11:49:36 

    >>158
    コシヒカリ欲しいかーー!!イェーーイ!!みたいな感じで投げたのでどっちかっていうと商店街の福引きみたいなノリになりました…でもみんなとりあえず参加してくれたのでよかったかな…

    +318

    -4

  • 172. 匿名 2019/09/30(月) 11:49:42 

    >>163
    そこまでやるなら、やらなくてもよくない?w

    +114

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/30(月) 11:49:49 

    >>106
    ブーケをみんなで争奪戦して盛り上がると思い込んでたんでしょ。「一生独身かも〜」のくだりは、思い通りに盛り上げてもらえなくてムカついたから言ったんだろうね。
    これだけでも新婦の性格が悪いって分かるわ。

    +639

    -2

  • 174. 匿名 2019/09/30(月) 11:50:08 

    >>1
    30代前半時に同僚男の結婚式で同じような思いしたけど私は道化になったよ…不愉快だったけど空気みだしちゃいけないと思って、、、その後チクチク男の方をいたぶったけど、現時点もうあまり幸せそうじゃない…思いやりにかける奥さんだからね…さもありなん

    +485

    -4

  • 175. 匿名 2019/09/30(月) 11:50:09 

    >>46
    何回も結婚式出たけどこんなの稀だと思うよ。ガルちゃんでよく見るお車代なしとか非常識系も当たったことない。私が幸運なのか、なにが普通かはわからないけど...

    +170

    -7

  • 176. 匿名 2019/09/30(月) 11:50:11 

    ブーケがボトッて落ちてお終い?
    主は全然悪くないけど想像するとかなり気まずいよね笑
    祝いの席だからって陰で文句を言う人もいそう

    +179

    -4

  • 177. 匿名 2019/09/30(月) 11:50:14 

    これはお花畑とか以前に人間性の問題だと思う。
    その性格でよく結婚できたよね。

    +235

    -1

  • 178. 匿名 2019/09/30(月) 11:50:22 

    >>122
    心当たりって、主さんに何か原因があるとでも?
    ただ新婦が性格悪くてマウント気質なだけだと思うよ。

    +181

    -2

  • 179. 匿名 2019/09/30(月) 11:50:27 

    >>137
    ブログで書いているプランナーいるよ。
    仕込まないパターンもあるのかも?

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2019/09/30(月) 11:50:35 

    呼び出し何回かあったよ
    ブーケからリボン(紐?)が出てて、独身女が各々一本握らされてせーの!で引っ張る
    ブーケに繋がってるリボンは一本だけ
    何にも繋がってないリボンを握らされた虚しい気持ち
    あれは惨めだった

    +200

    -3

  • 181. 匿名 2019/09/30(月) 11:50:37 

    >>3
    ほんと!笑った。

    +339

    -2

  • 182. 匿名 2019/09/30(月) 11:50:42 

    >>160
    最近はブーケプルズだよね

    +1

    -13

  • 183. 匿名 2019/09/30(月) 11:50:45 

    ダイヤモンドの花束なら喜んで取りに行くよ。
    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加

    +162

    -3

  • 184. 匿名 2019/09/30(月) 11:50:46 

    これ男も引いてるよ。うちの旦那が参列した式でこういうブーケトスやったみたいで「性格の悪い花嫁」の話題で盛り上がったらしい。

    +352

    -1

  • 185. 匿名 2019/09/30(月) 11:51:17 

    私も何も考えずブーケプルズを結婚式の演出に入れたら当日「ブーケを当てた方は前に出て好みのタイプをアピールできます!」ってアナウンスされて青くなったよ
    さらし者みたいじゃない?
    幸い妹が引き当てて無難にやってくれたけどあれ40代独身のお局様に当たってたら私のメンタル殺されてたと思う

    +299

    -32

  • 186. 匿名 2019/09/30(月) 11:51:22 

    >>65
    どんまいとしか言いようがない…

    +61

    -1

  • 187. 匿名 2019/09/30(月) 11:51:32 

    >>3
    トスからのレシーブよね?

    +459

    -6

  • 188. 匿名 2019/09/30(月) 11:51:40 

    今年21になるけど3回ブーケトス参加した事ある
    「リボンの付いた可愛い花束欲しいな〜」ぐらいにしか思ってなかったけどマウントだと捉えられる事もあるんだね
    自分の結婚式への参考になる笑

    でも主さんのは明らかに新婦の頭がおかしい笑

    +190

    -4

  • 189. 匿名 2019/09/30(月) 11:51:46 

    >>171
    横。
    私それなら参加したいわw
    コシヒカリたべたいもん

    +206

    -2

  • 190. 匿名 2019/09/30(月) 11:51:55 

    >>149
    いよいよ何がしたいかわからんw

    +67

    -1

  • 191. 匿名 2019/09/30(月) 11:51:59 

    トス、女性の方皆さまご参加ください

    で、新郎のおばあちゃん(未亡人)がキャッチして、これがなかなかふざけたおばあちゃんで、
    マイク持たされて笑いを取って、
    いい感じに終了したことがある。

    披露宴て新郎新婦の人柄が丸出しになるもんだと再確認しました。

    +281

    -2

  • 192. 匿名 2019/09/30(月) 11:52:13 

    >>175
    同じく
    てかそんな友人がいる人もそもそも民度が低いんだと思う
    普通は知り合うこともないもん

    +9

    -32

  • 193. 匿名 2019/09/30(月) 11:52:49 

    >>122
    完璧な返しというよりも、苦しい返しに思えるけどな
    盛り上げるつもりが誰も自分のブーケを拾いに行ってくれなかったからちょっと恥をかいたわけだし、気に食わなくてとっさに皮肉を言ったように思える

    嫌な性格な新婦

    +280

    -1

  • 194. 匿名 2019/09/30(月) 11:52:50 

    >>189
    30キロのコシヒカリを後日配送でした!
    私の好きな銘柄だったのでそう言ってもらえてちょっと嬉しいです笑

    +170

    -8

  • 195. 匿名 2019/09/30(月) 11:52:56 

    >>172
    何もないのもなんかなぁと思ったんですよ笑いま考えたら要らなかったとおもう!

    +3

    -12

  • 196. 匿名 2019/09/30(月) 11:52:58 

    ブスでモテなかったのにプライドだけは高い女って感じ。

    +119

    -1

  • 197. 匿名 2019/09/30(月) 11:53:17 

    自分がお花畑にいるからってこんな言い方感じ悪いし、人間性を疑いますよ。
    ブーケトスは、あくまで参列者の任意で参加するもの。わざわざ名指しするなんておかしい。
    新郎の両親、および新郎は新婦の人柄にさぞドン引きされたと思います。
    こんな無神経なお嫁さん、絶対イヤ!!

    +158

    -1

  • 198. 匿名 2019/09/30(月) 11:53:23 

    >>188
    あなたが若くて拗れてないからだと思う
    こう言う人は早くお嫁にいくんだよなぁ

    +126

    -11

  • 199. 匿名 2019/09/30(月) 11:53:34 

    >>149
    ワーオ!じゃねぇよw

    +106

    -2

  • 200. 匿名 2019/09/30(月) 11:54:19 

    >>194
    二次会のノリだね。。

    +21

    -4

  • 201. 匿名 2019/09/30(月) 11:54:34 

    >>150
    その司会者ひどすぎ!余計なお世話って気づかないわけ?苦情入れてもいいレベルだね。

    +238

    -5

  • 202. 匿名 2019/09/30(月) 11:54:38 

    私も経験あります。
    当時まだ交際中だった夫の友人夫婦の結婚式で。
    そんなにあからさまに失礼な物言いはされなかったけれど、独身女性だけ名指しで呼ばれ
    何かと思えばブーケトスでした。
    一般的なブーケを投げてキャッチする形式ではなく、
    リボンを1本ずつ配られ、一斉に引いて
    どれか1本だけ当たり、というものでした。
    参列者の中で、夫以外知り合いはいないし、
    花嫁さん側のゲストでもないし、
    私が引いたら気まずすぎると思いヒヤヒヤしました.......

    +134

    -3

  • 203. 匿名 2019/09/30(月) 11:54:39 

    誰も拾わなかかったってとこちょっとだけスカっとした!ナイス!

    +232

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/30(月) 11:54:44 

    結婚式何回か出てるけどブーケトスに全部いい思い出ないわ
    主さんみたいなのくらったこともあるし、参加したのにこの子に決めてましたパターンも両方ある
    もう結婚式出たくない(笑)

    +147

    -1

  • 205. 匿名 2019/09/30(月) 11:54:52 

    >>122
    心当たりなんてないでしょ
    6人全員に嫌がらせ目的とかならもう式自体呼ぶなよ

    +163

    -0

  • 206. 匿名 2019/09/30(月) 11:54:55 

    ブーケトスもブーケプルズも、名指しで呼ばれた上に、盛り上げるリアクションを期待されるのが本当に嫌なんだよね
    ご祝儀に3万も出して、ヘアメイクドレスにもお金を使って行くんだから、最後までお客として座らせていてくれないものかと思う

    +269

    -1

  • 207. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:00 

    >>194
    30キロってそれ独身だと迷惑だよ

    +4

    -100

  • 208. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:01 

    友達の結婚式で、女性陣は独身者ばかりだったからみんな意気込んでたら、その中の1人の子の彼氏がダダダっと走ってきてジャンプしてブーケをかっさらって行った。女性陣も新婦も目が点だったわw
    20代ならいいけど今の時代はセクハラになるから全員参加型がいいかもね。

    +95

    -3

  • 209. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:06 

    >>188
    21辺りが集まる式なら楽しいのよ。
    アラサーの式でやったら地獄。

    +247

    -1

  • 210. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:24 

    先月友達の結婚式だったけど、ブーケトスなかった。他の子が「ブーケトスしなかったね」って言ったら、「独身の子ほとんどいないから、やらないことにした」って言ってたらしい。やっぱりブーケトス=独身女性向けのイベントって認識なんだね。

    +126

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:30 

    自分の結婚式でブーケトスやブーケプルズやった人たくさんいるんじゃない?既婚者大量だし

    +22

    -4

  • 212. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:32 

    なんだその晒しあげ会…
    何も言わずに帰るレベル
    親御さんにお尻拭かせて恥ずかしくないのかな

    +150

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:34 

    てか、その花嫁やばくない?
    確実に新郎親族からの印象悪いと思うw

    +229

    -0

  • 214. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:38 

    アラサー独身はキツイよねw

    +6

    -21

  • 215. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:42 

    そもそも、ブーケなんて荷物になるからいらないよね。

    +93

    -6

  • 216. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:43 

    >>163
    最後のお見送りの時にその友人に渡せばよかったのに
    出来レースだなんて参加者の気持ちを弄んでるよね

    +179

    -1

  • 217. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:54 

    貴重な休みを潰し、ご祝儀を用意し、交通費をかけて、こんな惨めな思いしたくないわ

    +184

    -0

  • 218. 匿名 2019/09/30(月) 11:55:55 

    25歳くらいまでの参加者じゃないときついよね
    30前後はあかん

    +120

    -0

  • 219. 匿名 2019/09/30(月) 11:56:12 

    >>150
    独身かどうかなんて式場の人には分からないんじゃない?あなたが言わなきゃ、独身女性の名前は出てこないと思うけど。

    +252

    -2

  • 220. 匿名 2019/09/30(月) 11:56:18 

    先輩の結婚式のブーケトスで私と知らない女の人と2人だったことあるけど、本当に晒し者だよね(笑)
    当時は20代前半だったからあまり気にしてなかったけど、もうあの演出やめた方がいいよね。

    +137

    -0

  • 221. 匿名 2019/09/30(月) 11:56:24 

    >>207
    実家住みの人ばかりだったので多めにしちゃいました…反省

    +23

    -1

  • 222. 匿名 2019/09/30(月) 11:56:44 

    >>1
    式場で働いてましたが、時々独身のみ呼び出してブーケトスやブーケプルズをやるスタイルありましたよ。
    ただ、今回の新婦さんのようなコメントしてるかたは見たことないですが。

    +520

    -4

  • 223. 匿名 2019/09/30(月) 11:57:01 

    >>209
    なんかそういうのあるから
    アラサー独身って扱いにくいなと思う
    文句言わずに積極的に参加する人はなんだかんだ彼氏できそう

    +8

    -63

  • 224. 匿名 2019/09/30(月) 11:57:10 

    主大変だったね。

    同じ様に披露宴で
    独身披露をされたアラフォーだけど
    恥ずかしくて2次会行けなかった。

    キャンセルして帰った。

    +235

    -2

  • 225. 匿名 2019/09/30(月) 11:57:12 

    >>39
    あれは好きではなかったが、人数分のリボンを用意してるから対象の人は強制参加なのよね


    +241

    -2

  • 226. 匿名 2019/09/30(月) 11:57:15 

    >>171
    それだったら私も参加したいw
    男女問わずなら参加もしやすいもんね。

    +140

    -1

  • 227. 匿名 2019/09/30(月) 11:57:45 

    >>136
    その後は赤ちゃんのヘアバンドにするとかなんとか
    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加

    +62

    -2

  • 228. 匿名 2019/09/30(月) 11:57:47 

    不快だね。。ブーケプルズの方も、ブーケトスとはまた違って受け取らない事も出来ないからこちらの意思表示不可で、強制参加だよね。とてもゲスト側にたったものとは思えない。
    幸せのお裾分けしてあげるって上から目線でお花畑すぎるので、私は絶対にしなかった。
    結婚式に来てくれるだけで感謝なのに、考えられない。

    +132

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/30(月) 11:57:51 

    マウント取りたいがためだけに呼んだ感じなのかな?
    新郎も何も言わなかったなら同類だし疎遠にするなー私なら

    +80

    -1

  • 230. 匿名 2019/09/30(月) 11:58:14 

    式にこういう演出あると
    アラサー独身晒し上げになってかわいそー
    と思いながら見てるw

    +7

    -57

  • 231. 匿名 2019/09/30(月) 11:58:30 

    >>194
    郵送ならいいね!
    30キロでも米なら保続できるしいいと思うけどなー?
    二次会のノリかもしれないけど二次会参加できない人もいるしいいと思うよ。
    でも、誰も傷つける結婚式じゃないし私はいいと思うよ

    +164

    -3

  • 232. 匿名 2019/09/30(月) 11:58:34 

    新郎側の親も来てるわけだよね
    結婚式でやらかした性悪発言を、倍ほど膨らませて人でなしの如く親戚中に噂回されてそう(笑)

    ことある毎に「結婚式の時から凄まじい性悪女だったのよ~あの嫁は恐ろしいわよ~」とか罵られてそう

    +220

    -1

  • 233. 匿名 2019/09/30(月) 11:58:41 

    >>65
    似たようなことやられた
    次に結婚するの決まってる人に行くように決めてて、他の呼び出された人はただのピエロ
    バカにしてるのかと思った

    +380

    -3

  • 234. 匿名 2019/09/30(月) 11:58:59 

    いい歳して独身者だとこういう演出は晒し者でキツイよね

    +14

    -14

  • 235. 匿名 2019/09/30(月) 11:59:16 

    >>207
    良い思い出なのにケチつけるなよ
    誰だって結婚式の反省はあるでしょ

    +84

    -5

  • 236. 匿名 2019/09/30(月) 11:59:20 

    >>219
    前もってプランナーや司会者に伝えておかなきゃ独身なんてわかるわけないよね
    私はそのつもりなかったと言ってるけどさ

    +227

    -0

  • 237. 匿名 2019/09/30(月) 11:59:33 

    未婚だけならまだいいけど、彼氏なしとか思いっきり見下してるし余計なお世話。でもこれで新婦の性格の悪さが新郎の親戚や友人、会社の人にもバレただろうね。
    せめてウエディングハイから覚めた新婦が、あとから「私あの時なんて失礼なことしたんだろう?」って反省してくれたらいいけど無理かな。

    +158

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/30(月) 11:59:48 

    友達の結婚式で都会で敷地が狭いのか、ブーケトスするところが階段で単純に危ないなって思った

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/30(月) 11:59:50 

    >>152
    最近晩婚化がすすんでるから今の時代にはそぐわないのかもね。30過ぎてだったりアラフォーになってから参加した結婚式でブーケプルズしたけど、式の男性出席者は既婚者ばかりだったりするからその意味をなさないよね。

    +115

    -1

  • 240. 匿名 2019/09/30(月) 11:59:51 

    >新婦の母親から「ごめんなさいね…あんな演出があるって聞かされてなくて…不快な思いをしたでしょう?」と謝罪されました。

    新婦のお母様、出来た人だね。
    それが救い。

    +278

    -0

  • 241. 匿名 2019/09/30(月) 11:59:59 

    新婦の物言いはムカつくけど、主さんがそこまでイラつくこともないのになと思った。
    アラサーで独身を気にしてるからなのかな?

    +5

    -80

  • 242. 匿名 2019/09/30(月) 12:00:08 

    >>216
    横だけど
    そこまで面白いもんじゃないから「参加者の気持ちを弄ぶ」は言いすぎではw

    +3

    -52

  • 243. 匿名 2019/09/30(月) 12:00:13 

    >>7
    いい解決法だと思う。
    これだと参加しやすいね。

    +298

    -23

  • 244. 匿名 2019/09/30(月) 12:00:31 

    >>230
    性格悪いね

    +63

    -3

  • 245. 匿名 2019/09/30(月) 12:00:44 

    親に謝らせるって相当悪い空気だったんだろうな笑

    +187

    -1

  • 246. 匿名 2019/09/30(月) 12:01:02 

    若いと楽しい演出だけど
    歳とってると晒し者になる
    難しい演出だよねこれ
    恒例独身が多い式ではあまり進められないよね

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2019/09/30(月) 12:01:03 

    そういう漫画あったー!
    独身女性集めてブーケトスしてみんながスルーしようとしてるなか、主人公が場をしらけさせないように気を使って取って周りに「取ったー!!」ってガッツポーズしたら、 新婦に「そんなに必死なんですね笑」みたいな場面!なんだっけ、思い出せない。

    +131

    -0

  • 248. 匿名 2019/09/30(月) 12:01:08 

    ブーケにアマゾンギフトカード一万円分を入れて
    全員参加にすれば皆ハッピー。

    +164

    -1

  • 249. 匿名 2019/09/30(月) 12:01:23 

    >>187
    むしろスパイク

    +190

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/30(月) 12:01:24 

    >>176
    新婦の言い草を聞いていたその場にいた人なら文句なんか言わない気がする
    せっかくお祝いにきてくれた友人たちを勝手に前に呼び出して晒し者にして見下した発言したんだから

    こんなこと言う新婦のためにこれ以上盛り上げてあげる必要なんてないよ

    +106

    -1

  • 251. 匿名 2019/09/30(月) 12:01:40 

    >>70
    ドラマや映画でよく見るけど、今でもやってるのか。気持ち悪い。

    +129

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/30(月) 12:01:50 

    >>244
    でも結構こう思ってる人多いと思う。。
    だから、前に出るの嫌なんだろうし

    +7

    -22

  • 253. 匿名 2019/09/30(月) 12:01:59 

    >>227
    汚いなw
    そんなもん赤ちゃんに触れさせたくないw

    +113

    -1

  • 254. 匿名 2019/09/30(月) 12:02:02 

    同じような事やられた事あるわ……。
    同じ独身の接点がなかった新婦友人さんの一人がキレてバレーのアタックの様に返して新婦の顔にブチ当たって「ぶっ!!」って一瞬のけ反った後で新婦もキレてリアルファイトになって両家の両親と新郎が止めに入ってた。
    新婦のビンタをその人が交わして義母にヒットさせてしまって「やっぱりこんな女認めるんじゃなかった!!」って義母さんも参戦してきて三つ巴の修羅場になってて他の参列者はポカン状態。
    最終的には新郎新婦・新婦友人さん・新郎母・両家の叔父さんみたいな人が救急車で運ばれて行ってしまい式は中止になってご祝儀は返された。

    +246

    -10

  • 255. 匿名 2019/09/30(月) 12:02:19 

    >>223
    うん、私もそう思う

    +2

    -27

  • 256. 匿名 2019/09/30(月) 12:02:25 

    これから付き合いを続けても
    会うたび
    彼氏できた?結婚は?いつするの?子供は?二人目は?てずーっと聞いてくるタイプの人だと思うから
    付き合いやめるな〜

    +189

    -3

  • 257. 匿名 2019/09/30(月) 12:02:28 

    自分の投げたブーケを自分の結婚を羨ましがってると思われる独身女性が取り合ってキャッキャする様を描いてたのかな。
    勘違い女だよ。

    +215

    -0

  • 258. 匿名 2019/09/30(月) 12:02:30 

    今日日、結婚しない選択も普通にあるのに、これこそ時代遅れ。

    +117

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/30(月) 12:02:33 

    30過ぎてで彼氏もいない独身の時、友達の結婚式でブーケトスがありました。
    その時、独身は私とバツイチの子二人だけ。しかも、その子は1ヶ月後に再婚予定。
    確実に私が取らないとダメな雰囲気になってたけど年も年だしでがっついていけず、虚しく地面に落ちてしまったのを拾って微妙な雰囲気にしてしまったことがある。

    正直、みんなにさらされてる感があって、嫌だった。
    違う友達の式では二次会でのゲームでブーケをゲット。私に当たるようにしてくれてたみたいで、その方が嬉しかったです。

    +140

    -4

  • 260. 匿名 2019/09/30(月) 12:02:36  ID:wjUrV9JLBA 

    ブーケトスは悪くない。

    悪いのは新婦だろう。ひどいシチュエーションで、最悪なアナウンス

    +146

    -3

  • 261. 匿名 2019/09/30(月) 12:02:37 

    私は逆に既婚なのに人数合わせで強制参加させられて
    最後に残ったの引いたら見事引き当ててしまった。
    参加してもいいけど、絶対当たらない紐にして欲しかった。
    いたたまれなかったし職場の先輩(新婦)から何故か恨まれた。

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/30(月) 12:02:44 

    >>149
    新婦は着痩せするタイプか

    +75

    -0

  • 263. 匿名 2019/09/30(月) 12:02:44 

    >>248
    結婚式でお金ばらまくのって下品
    それ喜ぶ方も

    +4

    -51

  • 264. 匿名 2019/09/30(月) 12:03:33 

    >>242
    当たったらスピーチという展開もあるわけでしょ?
    それで無駄に緊張しちゃう人もいるんだよ
    本当にブーケが欲しくて「当たるかな~♪」と思っていた人もいるかもしれない
    そういうのを引っくるめて弄んでると思うよ

    +99

    -1

  • 265. 匿名 2019/09/30(月) 12:03:39 

    >>232
    やっぱり人柄って大切だからね
    新婦はそれなりの苦痛を味わう事が、この先別のところで待ってると思うよ
    しかも自分の性根の悪さが引き起こす自業自得な出来事だと思う

    +130

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/30(月) 12:03:42 

    >>259
    仕方ないよ。。いい歳して独身なのはデメリット多いからね

    +1

    -72

  • 267. 匿名 2019/09/30(月) 12:03:55 

    新郎はどう思ったのかな?友達にも「お前の嫁ヤバくない?」とか「女を見る目ないな」とか言われたりしたかもね。よりによって結婚式っていう大勢の人が参加する場で嫁のアホさが露呈してしまうなんて…

    +212

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/30(月) 12:03:59 

    一生に一度の場で、こんな事して台無しにしてるのは本人だよね。
    主さんも勿論嫌な思いして傷ついたと思うけど、自分の結婚式台無しにして馬鹿なのかな?と思うよ。

    +75

    -2

  • 269. 匿名 2019/09/30(月) 12:04:03 

    私も経験あります。
    10年前で22歳だったので周りは独身が多かったのでそこまで苦には思いませんでしたが、主さんのはさすがに期待し腹が立ちますね…
    誰もブーケ取らなくて正解だと思います。
    きっと新郎親族、友人にも酷い新婦だなって思われたはずですよ。

    +105

    -0

  • 270. 匿名 2019/09/30(月) 12:04:18 

    32歳独身ですが、友達の結婚式の演出だから付き合いますよ。
    恥ずかしいとかも、すでに通り過ぎた歳なので。

    とはいえ、そんなアナウンスされたら、縁を切る。

    +150

    -1

  • 271. 匿名 2019/09/30(月) 12:04:18 

    友達の結婚式でブーケトスあったけど、特に何もアナウンスなかったなー。独身者のみとか失礼にも程があるね。せっかく来てもらった友達不快にしてどうすんのね

    +93

    -0

  • 272. 匿名 2019/09/30(月) 12:04:30 

    これ新郎にも恥かかせたよね。
    同類なら笑って見てるんだろうけど。

    +130

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/30(月) 12:04:30 

    披露宴呼び合う親友なら似た者同士じゃんw

    +2

    -26

  • 274. 匿名 2019/09/30(月) 12:04:37 

    >>152
    参加者に「ブーケトスの時、彼氏いないってアナウンスしてもいい?」とか事前に了承してたならまだしも、完全に余計なお世話だよね

    まぁ事前に聞かれたとしてOKする人もいないだろうけど

    +155

    -2

  • 275. 匿名 2019/09/30(月) 12:04:38 

    ブーケトス、高齢独身は嫌なんだね
    若い時は楽しかったけど

    +4

    -37

  • 276. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:04 

    >>2
    親戚の結婚式は男性も加わってたけど
    男性側はかなり盛り上がってて
    女性側はそこまでって感じで差があって面白かった(笑)
    結局男性側はみんなは空気を読んだのか
    女性陣の後ろのほうでとるフリして終わったけど

    +153

    -1

  • 277. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:05 

    今は司会が気遣いで
    お花が好きな人出て来てくださいってなるよ

    +85

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:12 

    心狭いと思われるかもしれないけど私ならめちゃくちゃ気分悪いしその後2次会の参加予定があっても 出席しないしその子とは疎遠にするわ
    ウエディングハイの次はマタニティハイ、ベビーハイのマウンティング攻撃されるのが目に見えてるし

    +121

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:14 

    >>19

    それ、年齢関係ないから!
    私アラフォー独身だけど、お祝いに行った席で独身彼氏なしの人!って名指しされて集められるって、想像しただけで涙出そう。
    侮辱罪で訴えたいレベル!

    +372

    -4

  • 280. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:16 

    >>1
    普通新婦は司会しなくない?

    >誰もブーケを拾いませんでした。すると新婦は「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」と…

    ネタっぽい

    +24

    -107

  • 281. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:21 

    >>273
    正直私もそう思う
    だってここまで非常識な人とそもそも友だちにならないし式にも呼ばない

    +3

    -21

  • 282. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:39 

    ブーケトスするのも恥ずかしいし、フラワーシャワーもなんだかやらされてると思われたらなぁ…でもなにもしないのもな…と思ったので、式後は記念撮影だけ

    そのかわり披露宴でシェフの実演調理や目の前でオリジナルカクテルを作ってもらったりと飲食を視覚でも楽しめるようにした
    主の友人はすごいね…来賓のことなにも考えてないのが伝わる

    +36

    -2

  • 283. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:41 

    そこまでひどくは無いけど
    私もブーケトスで気まずい思いをした事あるから
    自分の結婚式ではやりませんでした。
    参列してくれた人達の事を1番に考えたら
    そんなひどい演出はしないですよね、
    周りへの感謝では無く
    本気で自分達の為だけの式だったんですね。

    +96

    -0

  • 284. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:47 

    本当に友達の幸せを願ってるなら
    晒さずに、独身男性を紹介するのが普通だと思うんだけど…

    +118

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:49 

    最近は主さんが参加したみたいな新婦があらかじめブーケトスの参加者を指名するのが多いよね。ウエディングハイで舞い上がってんのかな。

    +44

    -0

  • 286. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:57 

    新婚(新婦)、婚約中の女の脳波って異常な人が多いと思う。
    一体何があった?って程に豹変する人を数名見てきた。

    +133

    -1

  • 287. 匿名 2019/09/30(月) 12:06:11 

    >>280
    私もそう思う
    てかツッコミどころありすぎ
    最近こういうコメント数つきそうな釣りトピ多いね

    +16

    -45

  • 288. 匿名 2019/09/30(月) 12:06:44 

    新婦の想像では独身がブーケ取り合ってそれを上から目線で見るつもりだったんだろうね。

    +38

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/30(月) 12:06:49 

    男女自由参加で取った人には豪華賞品プレゼントとかだったら盛り上がるのかしらね…

    +38

    -0

  • 290. 匿名 2019/09/30(月) 12:07:01 

    私もあったよー!独身女性名指しで呼ばれて、新婦が持ってるブーケから紐が何本かでてるのを、それぞれが引くやつ。(笑)40代の独身女性(新婦の上司)とかも呼ばれてて、嫌って言って出てこなかったらみんな待ってますよー、ってアナウンスされてた。最低だった。

    +237

    -3

  • 291. 匿名 2019/09/30(月) 12:07:04 

    >>3
    いいね!
    顔めがけてアタックするかな

    +427

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/30(月) 12:07:18 

    >>235
    主が人の結婚式を晒しあげてるけどね

    +3

    -35

  • 293. 匿名 2019/09/30(月) 12:07:52 

    そもそもブーケトスとかいらないよね
    今は結婚したけど
    独身の頃ブーケトスするから前に来てと言われても行かなかったもん
    名前呼ばれてしかたなくのときは
    手すら出さなかった
    まわりもそんな人ばかりだったよ

    +121

    -0

  • 294. 匿名 2019/09/30(月) 12:08:27 

    >>267
    新郎側から出席してた女性達の口からボロクソ噂まわりそうwww

    +101

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/30(月) 12:08:55 

    読んだことないから知らないけど
    ゼクシィとかでウェディングハイ特集とか迷惑事例とかした方がいいと思う。

    +231

    -1

  • 296. 匿名 2019/09/30(月) 12:08:57 

    つか、程度の低い式に出るのって
    自分もそのレベルって言ってるようなものだよ
    私は式でここまで嫌な思いしたこと一度もないし
    ほとんどの人がそうだと思う

    +8

    -25

  • 297. 匿名 2019/09/30(月) 12:09:14 

    スパイクで返したい!
    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加

    +155

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/30(月) 12:09:15 

    >>263
    うん、だから貴金属とかがいいと思う

    +1

    -9

  • 299. 匿名 2019/09/30(月) 12:09:21 

    主です。かなり、時間が立ってから認証されたようでトピが立ったことに気づきませんでした…。
    一応、不快な気持ちでしたが、披露宴は参加しました。二次会もありましたが、私含む名指しで呼ばれた6人はさっさと帰りました。帰り際に、新婦の両親にご祝儀はお返ししますと言われましたが、ここまで参加しておいてそうされるのもなんだか悔しかったので、受け取り拒否しました。
    結婚式以降は新婦とは全く連絡を取らなくなりましたし、性格が悪いかもしれませんが、LINEもブロックしてしまいました…。

    +329

    -5

  • 300. 匿名 2019/09/30(月) 12:09:39 

    独身と既婚で対応わけるような催し物必要ないよね
    その場では新婦以外誰も幸せになれないし、その後は新婦がヒソヒソされる

    +57

    -1

  • 301. 匿名 2019/09/30(月) 12:10:17 

    >>1
    私も友達の式で似たような演出された事がある。
    新郎新婦からの贈り物があるので、独身の女性は集まって下さい、って余興とかやってた前の方に集められて新婦が「これ取った人が私の次に幸せになる人ですッ☆先着一名だから頑張ってねー♪」ってブーケ投げた。
    主の時と同じく誰も取らなかったから、ブーケは下に落ちて式場のスタッフが拾ってた。
    すごい微妙な空気になって、新婦はキョトンとしてた。

    そんな無神経な事をする友達ではなかったし、普段は本当におとなしい感じの友達だったよ。今はもう付き合いないけど。

    +485

    -0

  • 302. 匿名 2019/09/30(月) 12:10:17 

    >>293
    そうかなぁ
    二十代の時にみんな結婚して、ブーケトスやってたけど
    みんな楽しく参加してたよ
    三十代だと確かにキツイかもね

    +8

    -30

  • 303. 匿名 2019/09/30(月) 12:10:23 

    ほんといらない演出だよね、あれ
    独身だった友達と強制参加させられ、「うわ〜…さらし者だよね〜苦笑」って言った1年後。一緒に苦笑した友達の結婚式で、おんなじ演出。お前もか!て思ったね。笑

    +232

    -1

  • 304. 匿名 2019/09/30(月) 12:10:26 

    独身云々もだけど、それがなくてもブーケ別にいらないよ。
    そんなに有難いものなら、自分で持って帰れよ。

    +96

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/30(月) 12:10:28 

    主さんお疲れ様でした
    きっとこの新婦は、新郎親族に性格悪いのバレてしまって、これからの親戚付き合いに苦労するよ!

    +98

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/30(月) 12:10:33 

    拾った後新婦に投げつける!
    公然と侮辱されたんだからこっちもやり返すわ

    +57

    -1

  • 307. 匿名 2019/09/30(月) 12:10:42 

    もうそういう演出いらないよね

    迷惑w

    +76

    -0

  • 308. 匿名 2019/09/30(月) 12:10:51 

    「そんな友達は本当の友達じゃない」とかよく聞くけど、
    本当の友達だった人がこうなっちゃうんだよ。
    ウエディングハイこわい。

    +196

    -0

  • 309. 匿名 2019/09/30(月) 12:11:07 

    そんなブーケ踏みつけてやりたいところだけど、お花が可哀想だから投げ返してやるわ

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/30(月) 12:11:25 

    >>259
    30歳過ぎた式でブーケトスとかまじ?って思うけど、やっぱりやるんだよね…
    花嫁は、やっぱりやりたかったんだろうね。
    私(31歳)も最近呼ばれた式で、独身2人しかいないのにあったよ。
    私は既婚だけど、堪らずはりきって参加した。場もしらけそうになってゲストなのになんか焦ったわ。

    +108

    -0

  • 311. 匿名 2019/09/30(月) 12:11:39 

    ブーケトスって、映画やドラマなんかで大金持ちがビルの屋上からカネをばらまいて群がる庶民たちを見て嘲笑うシーンとやってることが同じだよね笑

    +120

    -1

  • 312. 匿名 2019/09/30(月) 12:11:41 

    >>299
    釣り乙です

    +7

    -160

  • 313. 匿名 2019/09/30(月) 12:11:44 

    まー少数だけど、結婚してお花畑で周り見えなくなる人っているからねー
    子ども産まれたらもっとひどくなるかもよ
    ブロックして正解

    +74

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/30(月) 12:12:04 

    わざわざ「彼氏なし独身」って言うの、旦那側の参列者にアピールもできて私の式のおかげで出会いがあるかもよ❤️っていう謎の上から目線でキューピッド気分を味わってるのかもね(しらんけど)

    +150

    -1

  • 315. 匿名 2019/09/30(月) 12:12:14 

    >>254
    そ…そんなことが現実にあるの!?

    +174

    -0

  • 316. 匿名 2019/09/30(月) 12:12:15 

    >>296
    むちゃくちゃな理論w

    +23

    -2

  • 317. 匿名 2019/09/30(月) 12:12:36 

    >>254
    凄まじいお式だったんですね

    +101

    -1

  • 318. 匿名 2019/09/30(月) 12:12:38 

    >>308
    いや、常識ある人ならそもそもハイになって非常識なことしないから

    +7

    -14

  • 319. 匿名 2019/09/30(月) 12:13:01 

    プランナー的には写真のために絵になるイベントが欲しいんだろうけど…
    子供を含めて全員参加が無難だと思う。

    +62

    -0

  • 320. 匿名 2019/09/30(月) 12:13:12 

    新婦が司会のブーケトス見たことない。しかも今の時代にそんなこと新婦にさせる式場あるのかな。ましてブーケトスが廃れてきてるというのに。

    +48

    -1

  • 321. 匿名 2019/09/30(月) 12:13:22 

    女性6人の名前を呼ばれて「独身彼氏無し女」呼びされたってことは、
    新婦のほうが「この子は彼氏無しだから」って名指しで選んだんだろうね
    悪趣味すぎる
    それに新婦の母親は知らなくても、新郎の方は知ってただろうに

    +165

    -1

  • 322. 匿名 2019/09/30(月) 12:13:22 

    >>316
    なんで?周りのレベルが自分のレベルだよ

    +6

    -18

  • 323. 匿名 2019/09/30(月) 12:13:25 

    >>289
    その豪華プレゼントの費用の出所…

    +3

    -5

  • 324. 匿名 2019/09/30(月) 12:13:27 

    職場の後輩がこれをやったわ。
    お姉さま達は笑顔はキープしつつ、遠巻きにして腕を組んで仁王立ちでした。
    いらね!ってことだよね?

    +165

    -0

  • 325. 匿名 2019/09/30(月) 12:13:31 

    トスされたブーケをアタックして花嫁の顔面に当てれば場も和んだかもね
    ほかにうまくおさまる結末が思いつかない

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2019/09/30(月) 12:13:59 

    私も主さんと同い年だからわかるけど、彼氏なし独身のこの歳って結構シビアになってくる
    独身でも彼氏いる子は勝ち組みたいになるし、何よりバカにされることが増えて本当に不快

    +66

    -0

  • 327. 匿名 2019/09/30(月) 12:14:14 

    >>299
    いいんじゃない?最低限の義理は果たしたし。

    +268

    -1

  • 328. 匿名 2019/09/30(月) 12:14:18 

    運良くこういう目に遭った事はないけど、私なら若い時でも嫌だったと思う。
    晒し者みたい。

    +39

    -0

  • 329. 匿名 2019/09/30(月) 12:14:25 

    トスする側は、「あーこれやりたかった。あっち側(拾う独身)に残らなくて良かった…先に結婚できて良かった…」って思ってるんだろうな。

    +68

    -0

  • 330. 匿名 2019/09/30(月) 12:15:05 

    結婚式って新婦の人となりが前面に出るからその後のおつきあいの参考になるよね
    高いお勉強代だと思う

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2019/09/30(月) 12:15:10 

    >>312
    5ちゃんに帰れよ釣り釣りうざいわ

    +67

    -1

  • 332. 匿名 2019/09/30(月) 12:15:57 

    >>299
    ご祝儀返せよって思ってたけど、ご両親はまともな人みたいだね。
    私は主の対応で良いと思うよ。
    てか、それしか出来ないというか。
    お疲れ様。

    +361

    -1

  • 333. 匿名 2019/09/30(月) 12:15:58 

    >>321
    もう想像しただけで腹立つわ

    +28

    -1

  • 334. 匿名 2019/09/30(月) 12:16:00 

    >>299
    本当に新婦のご両親のみが救いですね

    知る由もないでしょうが、新婦さんはその後冷静になって反省されたり、、しないか…

    +281

    -0

  • 335. 匿名 2019/09/30(月) 12:16:05 

    ご祝儀代がすぐ無駄になりそうな新婦ね
    離婚されそう

    +46

    -0

  • 336. 匿名 2019/09/30(月) 12:16:10 

    なんかおばさんが考えたネタの気がする
    今時風船飛ばす演出もないし
    終始新婦が司会もおかしい
    友人用に控え室なんてある?着物の場合の着替え用の部屋はあるとこはあるけど

    +3

    -37

  • 337. 匿名 2019/09/30(月) 12:16:12 

    この新婦わざとやってると思う。
    私なら距離置く。

    +24

    -0

  • 338. 匿名 2019/09/30(月) 12:16:24 

    結構話題になる事で、プランナーも避けるだろうイベントを敢えて名指しでするって事は、その花嫁のマウンティングに他ならない。今後も何かしらやらかしてくるよ、きっと。

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2019/09/30(月) 12:16:41 

    >>336
    うん、なんかおかしいよね

    +4

    -22

  • 340. 匿名 2019/09/30(月) 12:16:50 

    誰も拾わないとか恐れてかな?
    最近行った式は、なんか一人一本紐摑まされて、引っ張ったよw
    人形に繋がってた人が当たりみたいな。
    逃げられねーw

    +25

    -1

  • 341. 匿名 2019/09/30(月) 12:16:54 

    レズビアンの友人はもう決まった相手がいて長年一緒に住んでるし、友達には事実婚関係を明らかにしてるのに何度もこれに呼ばれたと苦笑いしてました。

    +133

    -0

  • 342. 匿名 2019/09/30(月) 12:17:23 

    >>1
    うわぁ。。
    お花畑過ぎるわ。
    独身までならいいけど彼氏なしとか失礼だね。

    +285

    -0

  • 343. 匿名 2019/09/30(月) 12:17:38 

    >>331
    図星で怒らないで
    なんで新婦がブーケトスの掛け声してるの?w

    +2

    -33

  • 344. 匿名 2019/09/30(月) 12:17:40 

    なんでか分からんけどアラサー辺りに結婚する子ってマウントがすごかった気がするw
    どこか病んでるのかね。

    +110

    -2

  • 345. 匿名 2019/09/30(月) 12:17:42 

    >>299
    ネタじゃないならLINEブロックしてこんなトピまで立てて充分友人と同レベルじゃん

    +5

    -130

  • 346. 匿名 2019/09/30(月) 12:17:43 

    >>1
    こんな場面でも、新婦の最後の言葉に笑い声をあげてるバカ男やジジババは居たんじゃないかな?
    世の中、無神経な人は一定数居るからね。

    +264

    -1

  • 347. 匿名 2019/09/30(月) 12:18:01 

    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加

    +28

    -2

  • 348. 匿名 2019/09/30(月) 12:18:18 

    30代前半でようやく結婚した同僚も、何かにつけて「旦那さんが〜」の枕詞で語り出す。
    誰も聞いてないし、いい年して自分の夫の事を「旦那さん」呼びってのも程度が知れた。元々程度知れてたけどね。確定した。

    +103

    -0

  • 349. 匿名 2019/09/30(月) 12:18:20 

    これだから、結婚式は嫌い

    +47

    -2

  • 350. 匿名 2019/09/30(月) 12:18:23 

    >>343
    両親が祝儀返します…の下りも嘘くさい。

    +8

    -39

  • 351. 匿名 2019/09/30(月) 12:18:28 

    >>1
    年内に独身になってそうやなその花嫁

    +325

    -2

  • 352. 匿名 2019/09/30(月) 12:18:30 

    >>301
    >普段は本当におとなしい感じの友達だったよ。


    大人しいんだ、、普段からキャッキャキャッキャしてるようなアホの子みたいな人想像してた。

    +187

    -0

  • 353. 匿名 2019/09/30(月) 12:18:33 

    ブーケトスも風船飛ばしも
    バブル期の式って感じ
    27歳なの。。?

    +17

    -8

  • 354. 匿名 2019/09/30(月) 12:18:41 

    >>275 若くてもこんなアナウンスされてからのブーケトスなんて嫌じゃない?見下されてるとしか感じないけど。

    +71

    -0

  • 355. 匿名 2019/09/30(月) 12:19:10 

    20代の時までは、ブーケトスとか、紐を引っ張って当たりの人がブーケをもらえるやつとか楽しく参加してたけど、30歳超えてからは参加する独身が少なくなってきて晒し上げみたいで嫌だった。

    +101

    -0

  • 356. 匿名 2019/09/30(月) 12:19:12 

    20代独身女性がたくさんいるならやってもいいと思うけど、数人しかいないならやらないな。
    実際私の結婚式は独身女性が片手で足りるくらいしかいなかったからやらなかった。新郎側に若い男の子が結構いたからブロッコリートスにしたよ。

    +2

    -8

  • 357. 匿名 2019/09/30(月) 12:19:23 

    今時ブーケトス自体時代遅れだよね。
    新郎新婦が自腹切ってマネートスにすればいいのにね!幸せのおすそ分けなんだろ?笑

    +128

    -1

  • 358. 匿名 2019/09/30(月) 12:19:41 

    いらねぇぇぇぇ!
    投げる投げないの問題じゃないんだよ!
    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加

    +162

    -0

  • 359. 匿名 2019/09/30(月) 12:19:41 

    私は34才でブーケトス(リボンを引っ張るくじみたいなの)で前に出るようにご指名あったけど拒否した。
    連れに来た式場のスタッフさんが困ってたけどこっちは名前呼ばれるだけでも恥ずかしいのに適齢期ならともかくある程度年齢がいった独身には本当に配慮して欲しい。

    +223

    -2

  • 360. 匿名 2019/09/30(月) 12:19:51 

    >>350
    ご祝儀なんて集めて何十人分とごっちゃになってそう簡単に返せないよね

    +15

    -8

  • 361. 匿名 2019/09/30(月) 12:20:18 

    >>97
    その子持ちの女性も空気を読んでる気がするけれどね

    +474

    -2

  • 362. 匿名 2019/09/30(月) 12:20:21 

    >>336
    えっ、控室あったよ

    +43

    -1

  • 363. 匿名 2019/09/30(月) 12:20:31 

    結婚式で人から憎悪の念飛ばされる新婦って、もう自滅の道しか無いな~
    思考の汚さって必ず身を滅ぼすからね

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2019/09/30(月) 12:21:09 

    >>216
    そんな考え方もあるんですね笑
    私はウエディングプランナーさんに提案されてそうしたのですが、、すごいひねくれてますよね笑

    +3

    -42

  • 365. 匿名 2019/09/30(月) 12:21:16 

    式に出たことのないオバちゃんが考えた釣りトピっぽい

    +3

    -37

  • 366. 匿名 2019/09/30(月) 12:21:18 

    >>299
    どうせこれからもマウンティングしてくるやろうから、縁切ってしまってもええんちゃう

    +220

    -0

  • 367. 匿名 2019/09/30(月) 12:21:29 

    >>15
    近年2回は遭遇しましたよ。
    片方1回は年下ばかりだったので、独身ですが前に出ませんでした。

    +54

    -1

  • 368. 匿名 2019/09/30(月) 12:21:29 

    >>353
    でも地域によると思うよ。
    私の姉はドライアイス焚いて、ゴンドラで降りてきたし。
    五年前だけど

    +35

    -0

  • 369. 匿名 2019/09/30(月) 12:21:37 

    そんなブーケトス&コメントする人お祝いしたくなくなりますね。ただでさえブーケトスって賛否両論あるのに…。直接渡す人もいたけど、さらし者みたいでかわいそうでした。なので、私と旦那の2人はランダムに複数の人に小さいくまのぬいぐるみ投げました。

    +5

    -34

  • 370. 匿名 2019/09/30(月) 12:22:03 

    >>1
    私の友達が参加した式、これだったらしい!
    ブーケトスじゃなくてブーケプルズだったらしいけど、凄い嫌だったって言ってた。

    +240

    -0

  • 371. 匿名 2019/09/30(月) 12:22:21 

    >>336
    私が参加した結婚式の中には、普通に参列者用の控え室あるところもあったよ。

    +38

    -0

  • 372. 匿名 2019/09/30(月) 12:22:26 

    >>353
    28歳だけど参加した式は全部ブーケトスはあったよ。風船はなかった。

    +26

    -1

  • 373. 匿名 2019/09/30(月) 12:22:34 

    >>353
    田舎ならありそう。

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2019/09/30(月) 12:22:37 

    >>362
    親族控え室は聞いたことあるけど
    そんな何十人分の控え室なんてあるとこないよ
    会場のラウンジくらいじゃないの

    +1

    -32

  • 375. 匿名 2019/09/30(月) 12:22:41 

    >>360
    さっさと帰ったんだよね?
    結婚式何度も参加してるけど、新婦の両親なんて挨拶やらなんやらに忙しくて最後姿さえあまり見れないし、もらった祝儀用意して返す準備なんてもうw

    +3

    -34

  • 376. 匿名 2019/09/30(月) 12:22:45 

    結婚のお祝いに来てるのになんで辱めを受けないといけないのか。本当にブーケトスとかそういうの時代おくれだよね。

    +45

    -3

  • 377. 匿名 2019/09/30(月) 12:22:59 

    独身ってだけじゃなく彼氏いないまで晒すなんて、、

    +113

    -0

  • 378. 匿名 2019/09/30(月) 12:23:01 

    >>357
    抽選で3名様にご祝儀2倍にして返却!現金還元します!、とかなら嬉しい

    +142

    -0

  • 379. 匿名 2019/09/30(月) 12:23:22 

    >>365
    それ思ったわ。

    +3

    -10

  • 380. 匿名 2019/09/30(月) 12:23:29 

    >>368
    それイタズラなkissで見たw

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2019/09/30(月) 12:23:35 

    >>369
    ごめん、小さいクマのぬいぐるみもらっても…

    +94

    -0

  • 382. 匿名 2019/09/30(月) 12:24:14 

    独身女性のみのブーケトスもブーケブルズもたいがい不評なのにウエディングプランナーだけがわかってない
    わかってても、結婚式の後、新婦の友達がいなくなろうがどうでもいいと思ってるのかも。
    リピーターのいない業界なので配慮が足りないところがあると思う。

    +187

    -1

  • 383. 匿名 2019/09/30(月) 12:24:40 

    百歩譲って「どくしんのみなさーん!」だけならまだしも「独身、彼氏無しのみなさーん!」は余計に恥ずかしいし辛い笑 でも私だったら空気読んで笑いに走っちゃいそうだなー。変な空気感になると余計に恥ずかしくなるから、「よーし!取っちゃうぞー!」ってわざと大声で言ってごまかすしかない( ˊᵕˋ ;)

    +69

    -1

  • 384. 匿名 2019/09/30(月) 12:24:50 

    >>353
    式場も何とか予算高めの式を提供したいから、あの手この手で不要な催し盛り込んだプランで押してくるんだろうね

    +43

    -0

  • 385. 匿名 2019/09/30(月) 12:24:55 

    >>299
    主大人だよ
    私ならせっかくの申し出だから祝儀返してもらうわwその金で飲んで好きなもの買って嫌な気持ちを晴らす

    +314

    -3

  • 386. 匿名 2019/09/30(月) 12:25:02 

    うわぁ…全てが地獄じゃん。
    なのに「私が結婚するからって嫉妬してる!」とか自分に都合よく解釈して被害者ぶってるんだろうね。
    自分に非があるなんて微塵も思わないんだろうな。

    +49

    -0

  • 387. 匿名 2019/09/30(月) 12:25:13 

    >>375
    そもそも帰るときに両親と一緒にならないよね、最後の1人が退出するまで見送りあるし

    変なの〜

    +3

    -35

  • 388. 匿名 2019/09/30(月) 12:26:16 

    なんで新婦がずっと司会してるの?

    +9

    -4

  • 389. 匿名 2019/09/30(月) 12:26:37 

    数えるくらいしか参加したことないけど、1回だけブーケトスあった
    でもその時も行きたい人だけ集まるって感じで、名指しで招集されるなんてありえない!!
    今はブーケトスなんて無くなりつつあるけどその友達お花畑だとしても許せないねー

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2019/09/30(月) 12:26:52 

    幸せの押し売りは要りません

    +29

    -0

  • 391. 匿名 2019/09/30(月) 12:27:23 

    >>353
    昨年、参加した友人の結婚式で風船飛ばししたよ。私の時もプランナーにこういうのどうですか?ってすすめられたし。一部ではバブル期の演出が流行ってるらしくて、ゴンドラだったりケーキ入刀の時にドライアイスでもくもくと煙が出てくるのもできるって言われた。

    +50

    -1

  • 392. 匿名 2019/09/30(月) 12:27:24 

    >>317
    >>315
    あれはスタッフさんもかなり迷惑だったはず。
    当然の如く両家は破談のち新婦とは私も含めて全員が絶縁しました。
    ブーケをアタックした人には後日めちゃくちゃ謝られたけど、GJ感+意気投合したので彼女とは友人になりました。

    +157

    -0

  • 393. 匿名 2019/09/30(月) 12:27:25 

    一万円札の花束 争奪にすればよかったのに

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2019/09/30(月) 12:27:46 

    30代独身で彼氏すらいないけど、むしろブーケが欲しい私はズレてるのかな?(笑)ただ、「独身」「彼氏いない」ことを大声で発表されるのは嫌すぎる(^_^;)黙ってこっそりはい、あげる!って渡して欲しい(笑)

    +14

    -9

  • 395. 匿名 2019/09/30(月) 12:28:01 

    今年の6月に参加したアラフォーの会社の女の先輩の式がヤバかった。
    「ブーケトスです、独身の方前にどうぞ!!」と言っても誰も出てこない。
    5回くらい司会の人が呼び掛けて、最終的には手元に事前に準備してあったらしい独身女性の名前リストの名前を読み上げたんだけど、出てきたのはアラフォー新婦と同い年の女性2人と、従姉の50代くらいの人と、新郎のお姉さん2人の計5人。
    テンション高く投げられたブーケは変な方に飛んでいって誰も拾わず、地面に落ちた。
    酔っ払ったオッサンが笑いながら「こりゃ縁起悪いなぁ」と言ったため、誰も欲しがらず最終的に2歳の女の子がもらってた。
    本当に申し訳ないけど、この時ばかりは私結婚してて良かったわ~と心から思いました。

    +28

    -36

  • 396. 匿名 2019/09/30(月) 12:28:12 

    >>387
    お見送りの時に言われたんじゃない?披露宴の間にご両親が話し合った結果かもよ。

    +81

    -0

  • 397. 匿名 2019/09/30(月) 12:28:23 

    プランナーのせいなのか新婦のせいなのか とにかく不快だね
    嫌な事は早く忘れて幸せになって見返しましょ

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2019/09/30(月) 12:28:52 

    ブーケトス取ったことないなぁ
    リボンを引くのが一番嫌だった
    お前の小指の赤い糸は誰とも繋がってねーよ!ってのを実際に見せつけられた気がしたわ

    +47

    -1

  • 399. 匿名 2019/09/30(月) 12:28:54 

    >>396
    まじで信じてんだ。

    +1

    -36

  • 400. 匿名 2019/09/30(月) 12:29:06 

    >>254
    これ本当の話なの?w
    漫画みたい。

    +160

    -2

  • 401. 匿名 2019/09/30(月) 12:29:36 

    私も何度かありました。
    名前を呼ばれるのってほんと不快ですよね。

    +41

    -0

  • 402. 匿名 2019/09/30(月) 12:29:48 

    新婦の幸せをお裾分け❤️的な上から目線が納得いかない

    +85

    -0

  • 403. 匿名 2019/09/30(月) 12:30:01 

    ブーケトスの際に、司会が「あと3名いらっしゃいますよね、出てきてくださいますかー!」とガンガン言う式も嫌だったなぁ
    任意の参加じゃないの、あーゆーのって

    +178

    -1

  • 404. 匿名 2019/09/30(月) 12:30:07 

    こんな話、信じるなんてガル民てけっこう純粋なんだね(笑)

    +6

    -34

  • 405. 匿名 2019/09/30(月) 12:30:15 

    >>1
    そんな性格悪い嫁もろた旦那さん、どんまい。

    +289

    -2

  • 406. 匿名 2019/09/30(月) 12:30:17 

    ネタと思いたくない人が必死に主を擁護してるね

    +9

    -10

  • 407. 匿名 2019/09/30(月) 12:30:19 

    アラサーはこれだから気を遣うみたいなコメントあるけど
    「彼氏なし」でアナウンスするならどの年代だって嫌でしょ
    私が参加したのは未婚女性なら彼氏いるいない関わらずわいわい参加
    私はその時は彼氏いなかったけど彼氏いる友達と盛り上げ役買ったよ
    アラサーだって彼氏いるいない関わらずの未婚女性が何人も参加するなら気にしない人も多いんじゃない?

    +89

    -0

  • 408. 匿名 2019/09/30(月) 12:30:42 

    >>404
    えー?ネタなの?

    +3

    -13

  • 409. 匿名 2019/09/30(月) 12:31:07 

    友達の式でもブーケトスあって、誰も必死に取りに行かなかったら子供が取って和やかに終了した。

    +39

    -1

  • 410. 匿名 2019/09/30(月) 12:31:11 

    プランナーの人も教えてあげないのかね。
    こういった演出は23歳ぐらいまでの方向けですね~とか。

    +95

    -0

  • 411. 匿名 2019/09/30(月) 12:31:22 

    未だにブーケトスなんてやるのね
    私が結婚式した15年前ですら、ゲストに失礼だからとやらない人ばかりだったけど

    +95

    -0

  • 412. 匿名 2019/09/30(月) 12:31:30 

    >>368
    そこまで派手な式だとちょっと参加したいなと思った

    +11

    -2

  • 413. 匿名 2019/09/30(月) 12:31:34 

    >>39
    それは名指しで呼ばれたことあるわー
    名前呼ばれるから回避不可能なんだよね
    しかも別に欲しくないのに当たらなかったら
    あ~残念テヘッみたいな小芝居しないといけないのもウザイのよ

    +340

    -2

  • 414. 匿名 2019/09/30(月) 12:31:41 

    >>360
    直ぐに開けてない限りはご祝儀袋に名前書いてあるから返せると思うよ。

    +35

    -0

  • 415. 匿名 2019/09/30(月) 12:31:52 

    >>385
    私も!3万手元に戻ってきたらだいぶ違う笑
    相手にも祝儀返させてもらった、と分かるようにしてダメージ与えたいし。

    +150

    -0

  • 416. 匿名 2019/09/30(月) 12:32:10 

    >>91
    主さんのかわりに私が踏みつけてあげたい。

    +185

    -3

  • 417. 匿名 2019/09/30(月) 12:32:27 

    >>395
    最後の一言は余計なのでは…

    +93

    -2

  • 418. 匿名 2019/09/30(月) 12:32:34 

    ブーケトスやブーケプルズは今でもあるよ。でも新婦が司会して、誰も取らない、みんな一生独身のくだりはありえないでしょ。

    +52

    -5

  • 419. 匿名 2019/09/30(月) 12:32:58 

    大したことない一般人同士の結婚なんて羨ましくもなんともないし、自己満足の幸せのお裾分けなんていらないよ。
    そもそも結婚してないイコール幸せじゃないってのもおかしいし。
    余計なお世話すぎる。
    招待して来ていただいたゲストにやることじゃない。

    +89

    -0

  • 420. 匿名 2019/09/30(月) 12:33:01 

    ドン引きだわそれ!!

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2019/09/30(月) 12:33:09 

    >>375
    え、そう?
    私はお車代頂いたりお見送りの時に軽く話す時間がどの結婚式でもあったよ
    新郎新婦両親はもてなす側だからゲストを不愉快にさせるなら声かけるのはそりゃあり得るなと思ったけど

    +90

    -1

  • 422. 匿名 2019/09/30(月) 12:33:51 

    紐引っ張るやつ、ブーケ以外の紐には千円付けといてくれたら喜んで引っ張るのに

    +101

    -0

  • 423. 匿名 2019/09/30(月) 12:33:53 

    >>407
    ほんとそれ。むしろ彼氏いる人の方が結婚したがってたりするからブーケ欲しいだろうし、わざわざ彼氏のいない人に限定する意味がわからないよね

    +55

    -0

  • 424. 匿名 2019/09/30(月) 12:33:56 

    >>355
    新婦友人全員参加とかなら良いけどねぇ

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2019/09/30(月) 12:34:00 

    >>404
    可愛いよね笑
    一日に一回くらいは明らかにネタ系立つけど、皆んな一生懸命だよね。

    +3

    -14

  • 426. 匿名 2019/09/30(月) 12:34:22 

    >>3
    でも花に罪はないから…

    +236

    -5

  • 427. 匿名 2019/09/30(月) 12:34:31 

    私も独身アラサーだからキツイなぁ、、、。20代前半で早くに結婚した友達の式では皆でキャッキャッ出来たけど。最後の『皆独身かも〜』という発言はとてつもなく余計だったけど、誰も取ってくれなかった寂しさからかな。にしても今後の付き合い方が難しいかも、、、。

    +62

    -0

  • 428. 匿名 2019/09/30(月) 12:34:36 

    >>404
    主のはネタだったとしてもあるにはある

    +37

    -1

  • 429. 匿名 2019/09/30(月) 12:34:46 

    >>392
    なんで知り合いじゃないのに後日連絡とれたの?
    嘘くさい。

    +7

    -36

  • 430. 匿名 2019/09/30(月) 12:35:15 

    >>287
    釣りか?
    主と似たようなエピソードちょこちょこ出てるけど

    +28

    -0

  • 431. 匿名 2019/09/30(月) 12:35:27 

    >>428
    あるにはあるし、ブーケトスはとにかく不評だって分かってもらいたい。

    +44

    -1

  • 432. 匿名 2019/09/30(月) 12:36:21 

    こういうお花畑メンタル花嫁が、ガルちゃんで「だから独身なんだよ~」とか煽ってるんだろうなと思うと
    そういうコメする人の性格やら人となりやらが知れるね

    +129

    -0

  • 433. 匿名 2019/09/30(月) 12:36:27 

    私が行った結婚式も、独身の女性だけ前に呼ばれてオミクジみたいなの引かされるのあったな~。新婦が持ってるブーケと繋がってたらアタリ。当時は20代前半だったから「次は私が幸せになるから~!」とか言いながら楽しんだ記憶が...。

    年齢もそうだけど、主催&企画した友人との関係にもよるよね。信頼関係がなかったらアウトだね。

    +35

    -0

  • 434. 匿名 2019/09/30(月) 12:36:35 

    >>304
    そんなに有難いものなら、自分で持って帰れよ。

    漢らしい 笑

    +31

    -0

  • 435. 匿名 2019/09/30(月) 12:36:58 

    >>49
    ブロッコリー取った人にマヨネーズあげてるの見たわ。

    +177

    -0

  • 436. 匿名 2019/09/30(月) 12:37:02 

    ネタだって言ってる人も多いけど、実際に私が行った結婚式でも同じようなことあったよ。
    私は既婚だから呼ばれなかったんだけど、2人のだけアラサーの子が前に呼ばれてて紐引っ張ってた。
    人数も少ないしちょっと気まずそうで可哀想だったな。嫌でもそこで出ていかないと回りがえ?って空気になるし仕方なく出るしかないんだろうね

    +116

    -0

  • 437. 匿名 2019/09/30(月) 12:37:28 

    >>65
    私、自分の結婚式の時、がるちゃん見て学習してブーケトスじゃなくてあげたかった後輩に渡すつもりだったのに司会者が間違えて女性陣呼んでしまった。
    司会者ぶっ飛ばしたかった。

    +272

    -3

  • 438. 匿名 2019/09/30(月) 12:37:37 

    ここにも何人も被害者?いるしネタではなさそう

    +38

    -0

  • 439. 匿名 2019/09/30(月) 12:37:40 

    でもご祝儀返してもらっちゃったら、許したみたいになるから嫌かな。
    持って帰るのも虚しい。
    縁切って終わりでいいよ。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2019/09/30(月) 12:37:42 

    彼氏なしとか何勝手にきめつけてんだって感じだし、ブーケトスだけなら「お花畑うんざり」で終わるけどそのあとの新婦のセリフがあり得ないね。
    新婦母は普通の人そうなのにどうしてそうなっちゃったんだ。

    +25

    -0

  • 441. 匿名 2019/09/30(月) 12:37:52 

    落ちたブーケは司会者が回収してったのかしら…
    想像するとシュールだわ

    +29

    -0

  • 442. 匿名 2019/09/30(月) 12:38:04 

    ブーケトス問題ってわりと話題に上がるから、ネタとは言えない気がする
    ネタだって思う人は友人に恵まれてるんだよ

    +114

    -0

  • 443. 匿名 2019/09/30(月) 12:38:14 

    >>432
    そんな人に限って5年後くらいに離婚してシングルマザーになってたりするんだよ。

    +54

    -0

  • 444. 匿名 2019/09/30(月) 12:38:27 

    わたしも経験あります。
    ブーケプルズで名前呼び出されるやつで、逃げようがなかった。泣きたくなった、、
    数年後、わたしも結婚式をすることになりその時の花嫁の前で『絶対、ブーケトス、ブーケプルズはやらない!』って言ったら、『え?なんで?やってこその結婚式じゃーん』って、、。
    こーゆー人って何年経っても気持ちはわからないんだなと思った。

    +180

    -1

  • 445. 匿名 2019/09/30(月) 12:38:28 

    >>437
    そんなことあるの?
    そんなことされたら返金してもらいたいわ。

    +119

    -0

  • 446. 匿名 2019/09/30(月) 12:38:46 

    自分の結婚式では、老若男女全員参加(既婚未婚問わず)で取れたら今日運が良い人〜ぐらいの感じで軽く済ませました。笑

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2019/09/30(月) 12:38:58 

    >>438
    被害者とか言うなぁ!

    +4

    -10

  • 448. 匿名 2019/09/30(月) 12:39:36 

    >>1
    わたしも同じような演出がありましたよ。
    その時はみんな取り合うフリ(?)はしましたけど
    あとで影で文句言ってました。
    友達の場合は新郎新婦は知らない企画だった嫌な感じだった。と自分らも被害者のように話してましたけど。。。

    主さんの友達新婦さんは最悪な性格ですね
    そんな奴幸せになるなよ!って願ってしまいます

    +177

    -2

  • 449. 匿名 2019/09/30(月) 12:39:52 

    私20代の頃に兄の結婚式でそれやらされたけど、嫁の浮気で離婚しましたよ…苦笑

    +73

    -2

  • 450. 匿名 2019/09/30(月) 12:40:07 

    新婦のマウント高めていい気持ちにさせるために
    式場も必死に進めるんだろうね

    +30

    -0

  • 451. 匿名 2019/09/30(月) 12:40:17 

    >>447
    ごめん(笑)私も被害者だよ(笑)

    +22

    -0

  • 452. 匿名 2019/09/30(月) 12:40:18 

    「どなたでも構いません!次に幸せになりたい方!玄関に飾りたい方!記念に持ち帰りたい方!どうぞみなさん前に出てきてください!」

    って言われたら行きやすくなる笑

    +137

    -1

  • 453. 匿名 2019/09/30(月) 12:41:00 

    >>425
    ネタでも本当でも関係ないんだよ、こういうのは。あんたこそバカだよ

    +1

    -7

  • 454. 匿名 2019/09/30(月) 12:41:10 

    ブーケトスやっちゃった人が暴れてるのかな?

    +97

    -0

  • 455. 匿名 2019/09/30(月) 12:41:34 

    私の披露宴ではアラサーだが既婚者や婚約している子ばかりで、独身の子がふたりで呼び出すのもなー...というのを独身のそのうちの1人の大親友に話したら私なら花束欲しいと言ってもらえたので、その親友名指しでただ単に花束プレゼントにしました。

    +15

    -6

  • 456. 匿名 2019/09/30(月) 12:41:48 

    私も名指しで呼ばれたから、ごめんなさーい!!実は2ヶ月前な結婚しました〜!!って大きい声で断ったよ。
    えー!?って参列した友達はみんなビックリしてたけど、嘘だよ(笑)あんな屈辱的な事されてホイホイ出て行くわけないじゃん(笑)って言った。
    なんだ!ビックリさせないでよ!確かにあれはないけど、これもないわ(笑)とケラケラ笑って過ごした。

    +183

    -5

  • 457. 匿名 2019/09/30(月) 12:42:00 

    >>403
    しつこいw

    +37

    -0

  • 458. 匿名 2019/09/30(月) 12:42:03 

    >>404
    よくある話じゃない?
    私のはブーケプルだったけど独身女呼ばれて引いたよ。
    で、引いた人(職場の人の結婚式で引いたのは新婦より7歳くらい年上)は新婦と記念撮影、さらに新婦は「◯◯さんの花婿になりたい人ー!!」と叫び、誰も手を挙げなくて新婦の父親(叔父さん?)が空気を読んで名乗りを上げてくれたというカオスな事がマジであった。泣いてた。
    その後先輩は結婚して普通に幸せそうだけど今でも忘れられないって話してる。

    +206

    -2

  • 459. 匿名 2019/09/30(月) 12:42:11 

    どんなに嫌でも不快でも、名前を呼ばれちゃったらもう前に出ていくしかないよね。人の結婚式をグダグダにしたくないし、周りの目もあるだろうし…

    +51

    -0

  • 460. 匿名 2019/09/30(月) 12:42:14 

    >>452
    それいいねw
    でもそこまでしてブーケプレゼントせんでいいわって気にもなるw
    一番思い入れのある花嫁が持って帰ればいいよ。

    +79

    -1

  • 461. 匿名 2019/09/30(月) 12:42:32 

    ブーケをもらったからって次に結婚出来るとは限らないんだし、今は独身主義の人だっているんだからやる意味ないよね。

    +38

    -0

  • 462. 匿名 2019/09/30(月) 12:42:34 

    >>429
    彼女にお礼を言いたいわ~となってお見舞いに言って交換しあったの。

    +86

    -1

  • 463. 匿名 2019/09/30(月) 12:42:35 

    >>429
    横ですが、披露宴中にお話しするきっかけができた可能性もあるのでは?

    +1

    -19

  • 464. 匿名 2019/09/30(月) 12:43:24 

    >>458
    酷すぎる…。
    幸せになって良かったよ。

    +169

    -2

  • 465. 匿名 2019/09/30(月) 12:43:44 

    27歳なら全く問題ない気が・・・

    37歳なら周りもちょっと覚めるけど、27歳で結婚している人のほうが少ないよ(東京の場合)
    地方だと27歳=もう終わり、なの?

    +5

    -27

  • 466. 匿名 2019/09/30(月) 12:43:44 

    ブーケトスで嫌な思いした人が多いからネタじゃないって言ってるみたいだけど、そこじゃなくて新婦がマイク握って一生独身と言ってる時点でありえないから。

    +11

    -12

  • 467. 匿名 2019/09/30(月) 12:44:01 

    >>177
    「いい年して独身なのは人間性に問題がある」と言われがちだけど
    こういうケースもあるよね。

    +110

    -0

  • 468. 匿名 2019/09/30(月) 12:44:50 

    >>445
    1.5次会的なものだったので司会を会社の先輩に頼んだので文句言えずでした。
    集まってくれた女性陣に申し訳なかったです…

    +98

    -1

  • 469. 匿名 2019/09/30(月) 12:45:42  ID:f4sL63HHgH 

    みんないい年になったら嫌だと思うよ。
    けど一つの演出だし、そこまで考えないで
    普通に参加しない❓

    誰も拾わないって嫌われすぎて笑う。

    +9

    -3

  • 470. 匿名 2019/09/30(月) 12:46:25 

    >>465
    地方で27だけど独身の方が少ない
    田舎は結婚早いのよ

    +5

    -8

  • 471. 匿名 2019/09/30(月) 12:47:02 

    多分新郎や新郎親族はドン引きしてるよ。来てくれた友達に暴言とかいくらお花畑でもあり得ないから。

    +22

    -1

  • 472. 匿名 2019/09/30(月) 12:47:23 

    ブーケトスは新婦の自己満の極みだからね。ブーケトスではなく、式が終わった後に新婦が身につけていた生花のブレスレットを貰って欲しいって言ってくれたときはとても嬉しかったし、有り難く頂いたよ。

    +44

    -0

  • 473. 匿名 2019/09/30(月) 12:47:45 

    キツいよね
    20代前半の時は喜んで参加してたけど
    自分は20代後半で結婚したからやらなかったわ

    +17

    -1

  • 474. 匿名 2019/09/30(月) 12:48:12 

    この演出10年くらい前はガンガンやってたような…
    毎回盛り上がってたし自分もわくわく参加しちゃってた😓

    +32

    -0

  • 475. 匿名 2019/09/30(月) 12:48:14 

    20代前半は彼氏の有無関係なくやるならいいと思うけど20代後半になったら新婦がそれなりに配慮するよね。お花畑じゃない限り!

    +54

    -0

  • 476. 匿名 2019/09/30(月) 12:48:50 

    名指しはキツイ
    自由参加ならまだしも
    独身を強調しないならまだしも

    +21

    -1

  • 477. 匿名 2019/09/30(月) 12:48:53 

    私も経験あります。
    独身女性を名指しで呼ばれた。
    30すぎてたけど、割と他にも何人かいてまだよかったけど、50すぎの人とかも、呼ばれてて、
    配慮なさすぎと思った。

    +122

    -0

  • 478. 匿名 2019/09/30(月) 12:49:04 

    せっかくお祝いするために行って、こんな思いさせられたら悲しいよね。
    こういうエピソード見るたびにやるせない気持ちになるわ。

    +41

    -0

  • 479. 匿名 2019/09/30(月) 12:49:40 

    つい先日挙げた側だけど、私の友達ほぼ独身女性だけど控えめタイプが多いから盛り上げ上手な新郎側の独身男性にブロッコリートスしたよ!
    やる側も見てる側も楽しんでくれたみたいで計画して良かった😃

    +7

    -25

  • 480. 匿名 2019/09/30(月) 12:49:50 

    >>24
    私はブーケはドレス込みのレンタルだったからしなかったです。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2019/09/30(月) 12:49:59 

    >>39
    人数にもよるけどあれ全員外れなしにして、先にブーケ以外にも色々とくっついてるのもある
    参加賞みたいな感じ
    一人一人違うのでそれでワイワイ楽しめる
    呼ばれて出るならそっちの方がまだ楽しい


    +233

    -0

  • 482. 匿名 2019/09/30(月) 12:50:13 

    >>458
    御祝儀その場で返してもらって式場壊して帰ってきたいぐらいのレベルですねそれは...。

    私が参加したお式も、独身女性だけが前に呼び出されるブーケトスがありましたが、主役のふたりは早々と離婚しました..。

    被害にあった方が幸せになっていて良かったです

    +133

    -0

  • 483. 匿名 2019/09/30(月) 12:50:26 

    30代の職場の人の結婚式に出たとき、名前呼ばれたの全員職場の子だった。
    友達がみんな結婚しているんだし、わざわざやらなくて良くない?って思ったけど、友達が独身でもやる意味がわからないよね。

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2019/09/30(月) 12:50:30 

    私もガルちゃんで予習してブーケトスはやらない方向で式場と話し合ってたんだけど、勝手にブーケトスの準備が始まっちゃってドレス着たまま走ってプランナーさんを追いかけて行ったんだけど、既にブーケトスの場所?に参列者を案内しちゃってたから引き返してもらうのも申し訳なくて流れでやることになったよ。
    運良く?友達がめちゃくちゃ張り切ってくれてジャンピングキャッチもしてくれて笑顔で喜んでくれたから結果は良かったんだけど、終わってからめちゃくちゃ文句言ってやった。ただ、撮ってもらった写真はブーケトスの瞬間が一番綺麗に撮れてた笑
    ブーケトスするのが普通みたいで、いつもの流れで案内しちゃったみたいだね。やらないって言った私達が特殊だったみたい

    +5

    -36

  • 485. 匿名 2019/09/30(月) 12:51:50 

    なんでそんなにトスしたがるのか分からん。ブーケでもブロッコリーでもやってる側は盛り上げてあげてるだけだよ。
    お金と労力かけて作り上げた祝いの場に対して、良かったよって言うしかないのも分かってあげなよ。

    +86

    -1

  • 486. 匿名 2019/09/30(月) 12:52:20 

    >>1
    ブーケトスじゃなくブーケプルズだったけど同じ経験した
    示し合わせて呼ばれた全員で一斉に途中退席した
    あとで祝儀返しますって言われたけどお断りしたし、そいつらその後2年で離婚。
    アホらしい

    +488

    -8

  • 487. 匿名 2019/09/30(月) 12:52:28 

    >>39
    ブーケ争奪戦!って感じは絵面的に薄れるからプルズの方がマシかな。

    +51

    -1

  • 488. 匿名 2019/09/30(月) 12:53:03 

    ブーケトスは20代前半までだよね嬉しいの。20代後半のころ名前呼ばれて前出されたよ。しかも落ちないようにブーケに紐ついてて紐引っ張っるやつだった🤣ブーケは欲しいって人にあげた方がいいよ。

    +5

    -2

  • 489. 匿名 2019/09/30(月) 12:53:28 

    >>467
    そもそも、結婚してる人達がみんな魅力的な人間なら
    ママ友問題も嫁姑問題も発生しないけど、実際は全くそんなことないわけで、
    未婚既婚に関わらず人間性に問題がある人は沢山いるよね。
     

    +117

    -0

  • 490. 匿名 2019/09/30(月) 12:53:32 

    >>484
    そういうのってオプションでイベントごとにお金かかるんじゃないの?
    勝手にやられて勝手にお金取られるの?

    +19

    -0

  • 491. 匿名 2019/09/30(月) 12:53:50 

    私は全員参加でラッピングしたお菓子の詰め合わせにしたわ。
    アラサー越えて独身の人何人もいなかったし
    自分なら嫌だし。
    なんかその結婚式に出た人達だって新婦に対して良い印象持つ人いなかったと思う。前にでただけ偉い。

    +21

    -1

  • 492. 匿名 2019/09/30(月) 12:54:16 

    名指しは嫌だけどブーケトスそのものは別に取りたい人が前に出て取ればいいと思ってるし別にやりたいならやればいいと思ってる。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2019/09/30(月) 12:54:21 

    最近はブーケプルズの方が多い気がする。
    親友ならともかく、仕事関係の結婚式だと花嫁とそこまで仲良くないし、絶対に引きたくない。
    最初から既婚独身関係なく、あげたい人に渡して欲しい。

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2019/09/30(月) 12:54:39 

    >>39
    あー!!
    あったあった!
    自分の結婚式が次に控えている私も強制参加させられてもやもやしました。
    すごくジロジロみられるし、新郎の友人席からもちょっかいかけられるし、
    ただ面倒なだけでちっともうれしくなかったなあ、、。

    +135

    -6

  • 495. 匿名 2019/09/30(月) 12:55:13 

    >>177
    逆にこれ新郎が独身の男友達を無理矢理前に呼びつけて、投げたブーケをスルーされたから「おまえらずっと独身かもなぁ~」と言い出したら今後の結婚生活に不安覚えるよね

    +86

    -0

  • 496. 匿名 2019/09/30(月) 12:55:27 

    >>364
    プランナーに言われるままで何も考えてなかったんですねw

    +34

    -1

  • 497. 匿名 2019/09/30(月) 12:55:31 

    >>464
    若い新婦さんで(当時24歳)空気読めなくて悪い意味で天然な子で、性根が悪い子では無かったんだけどね。新郎がハイスペで自分からのプロポーズでかなり熱を上げてたみたいだからちょっと周りが見えなくなってたのはまぁわかるというか、、、。今は先輩とは逆転してるから何とも言えない、、、。

    +41

    -1

  • 498. 匿名 2019/09/30(月) 12:56:03 

    私も29歳くらいの時に参加した結婚式で、独身女性人数分のリボンテープみたいなのが用意されて引っ張るみたいな時があり恥ずかしかったです。
    そういう演出を考える時に普通の感覚の人だったら失礼かなとか思うと思うのですが、、

    みんな苦笑いでリボンテープ持ってました、、

    +36

    -1

  • 499. 匿名 2019/09/30(月) 12:56:12 

    >>490
    プランに組み込まれてたんですよ。
    なので、やらないって言った時も料金変わりませんが大丈夫ですか?って聞かれて、それでも大丈夫ですって話してたはずなんです

    +46

    -1

  • 500. 匿名 2019/09/30(月) 12:56:28 

    私も名指しで呼び出された。独身は独身でもバツイチ独身なのに。まだ、離婚して1ヶ月も経ってなかったし。考えすぎだと思うけど、相手の浮気で離婚したから、呼び出されてブーケトスが始まったときは傷をえぐられた気分だった。

    +91

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。