ガールズちゃんねる

【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加

3782コメント2019/10/13(日) 08:34

  • 1501. 匿名 2019/09/30(月) 19:03:09 

    >>1499
    強く生きよう

    +4

    -0

  • 1502. 匿名 2019/09/30(月) 19:03:19 

    >>1498
    これ新郎も恥かいてない?

    +44

    -0

  • 1503. 匿名 2019/09/30(月) 19:03:24 

    全ての独身が結婚願望あるとは限らないのに。
    嫌な感じだね

    +46

    -0

  • 1504. 匿名 2019/09/30(月) 19:03:28 

    クソ新婦が優越感に浸るために(新婦がみんなそうだと言ってるんではないよ)独身の人が犠牲になる必要なんてないよ。

    +36

    -1

  • 1505. 匿名 2019/09/30(月) 19:04:14 

    >>1497
    そんな花、ホラーでしかないよねw

    +24

    -0

  • 1506. 匿名 2019/09/30(月) 19:04:32 

    >>1452
    私がもし貰ったらその花束すぐ捨てたい…怖い…不気味だね

    +31

    -0

  • 1507. 匿名 2019/09/30(月) 19:05:13 

    >>21
    「 私は既婚だけど 」って発言自体、あなたも似たようなものだと思う。批判する資格ないよ

    +107

    -34

  • 1508. 匿名 2019/09/30(月) 19:05:31 

    >>1492
    たかが、そのくらいの演出で、そこまではシリアスになれるのがすごい。
    あ〜お花畑なんだな〜。と思いながら、その場に合わせてニコニコしてやってあげればいいのに。結婚式に行くくらいの仲なら。

    +7

    -7

  • 1509. 匿名 2019/09/30(月) 19:06:02 

    >>1502
    思いっきりかいてる

    +26

    -0

  • 1510. 匿名 2019/09/30(月) 19:06:42 

    >>1507
    落ちつけ
    自分に余裕がないから何でも攻撃的に見えるだけだよ

    +50

    -7

  • 1511. 匿名 2019/09/30(月) 19:06:57 

    独身はともかく彼氏の有無は完全にプライバシーに関わること公表したくない人もいるのに性格悪すぎるし、ブーケトスをわざわざ彼氏の有無でわけるなんて聞いたことない。
    ブーケの奪い合いなんて全く興味ないけど、私は花嫁さんに式の後でこっそりブーケを頂いた時は嬉しかった。
    ゲームなんかにせずに、幸せを願う相手に個別に渡すのが一番だと思う。

    +64

    -0

  • 1512. 匿名 2019/09/30(月) 19:06:57 

    これ別に結婚したいとか思ってなくても強制的に参加だからねー 私は田舎の人間でいい年だけど、二十歳過ぎてから今まで結婚式に参加したのは9回
    そのうち一回だけブーケトスじゃなくてリボンで繋いでひっぱるやつをやったな 30前に東京のいとこの結婚式でした 都会だなーと思ったよ 地元では若い時でさえ一回もなかったから やっぱり恥ずかしかったよ

    +8

    -1

  • 1513. 匿名 2019/09/30(月) 19:06:57 

    >>1496
    渡す人決まってるなら本人に直接手渡せばいいのに茶番だなぁ

    +24

    -0

  • 1514. 匿名 2019/09/30(月) 19:06:57 

    >>1470
    踏みつけるとか、最低!

    スルーするのは勝手だけど、物をあえて壊す行為する必要ある?

    +7

    -11

  • 1515. 匿名 2019/09/30(月) 19:07:31 

    そんな新婦いるんだ?!
    だれか書いてたけど、途中で帰ってやればよかったのに。
    自分の時はもうアラサーだったし、ブーケトスなしにしたよ。

    +5

    -0

  • 1516. 匿名 2019/09/30(月) 19:07:36 

    >>1484
    私の周りがイキイキキラキラしてるだけなのかここの人達が普通じゃないのかもうよく分からない。

    ここって良い人も居るけど面倒くさそうな視野の狭いマイナス思考の人が多くて本当にえ?って思う事が多い。
    本当にこっちまでやられそうになる。

    ありがとうございます。撤退します!

    +5

    -16

  • 1517. 匿名 2019/09/30(月) 19:08:32 

    >>1422

    >どうせやるなら誰を貶めることもなく楽しめる余興がいいよね


    そうそう、そういうことだよね。
    ここ見てると、他人を思いやれる新婦とデリカシーのない新婦、それぞれの人柄の差がはっきり出ちゃってるね。

    +43

    -0

  • 1518. 匿名 2019/09/30(月) 19:08:32 

    もう30代だから何回も結婚式出たけど
    「独身名指し」のブーケトスは経験なかったなあ
    ブーケトスするので集まってください~ぐらいだった
    名指しは嫌だよね
    私は結構にぎやかしが好きだから参加するけど
    名指しされてたら気持ち的にはモヤついてたと思う

    +32

    -1

  • 1519. 匿名 2019/09/30(月) 19:09:28 

    >>1514
    この場合は心を壊されてるのに何言ってんだ?

    +12

    -2

  • 1520. 匿名 2019/09/30(月) 19:09:34 

    どれ
    そんなに独身をバカにするほど上出来な旦那なのか見せてみ?
    と思う
    嫁の方はバカだし

    +35

    -0

  • 1521. 匿名 2019/09/30(月) 19:10:40 

    名指しは論外だけど、周りや司会の人に促されるのもムカつくよね。まじでブーケトスとか要らないわ。

    +24

    -0

  • 1522. 匿名 2019/09/30(月) 19:10:46 

    彼氏なし!とか言われる結婚式はなかったな〜笑
    彼氏ありの人は参加資格なし?

    +26

    -0

  • 1523. 匿名 2019/09/30(月) 19:11:05 

    名指しじゃなきゃやるのは別にいいけど、名指しされたらイラッと来るかも

    +6

    -0

  • 1524. 匿名 2019/09/30(月) 19:11:18 

    >>1443
    >>1442読みな。
    貴方はなにも思わなくても、
    嫌だなと感じる人もいるだろうと想像ができない?

    私おばちゃんだけど娘がこんな結婚式に参列したら「え、それは嫌だったねー」て言うわ。

    +27

    -0

  • 1525. 匿名 2019/09/30(月) 19:11:26 

    イキイキキラキラしている美人なら参加する
    ブサイクだから参加しない

    なんかそういう風に決めつけている人いるけど、
    >>1の場合はどう考えても新婦が悪いでしょ

    +99

    -1

  • 1526. 匿名 2019/09/30(月) 19:11:35 

    デリカシーがない演出だし、新婦の言葉は不快だしで嫌な思いされましたね
    結婚式当日はゲストに感謝する日とはいえ、花嫁さんの一生に一度の大切な日だから誰も取りに行かず床に落ちてしまった雰囲気はお気の毒だと思いました
    その日は我慢して立ててあげる友人が誰一人いないということは新婦の普段の人柄に問題があるのかもしれませんが

    +23

    -0

  • 1527. 匿名 2019/09/30(月) 19:12:08 

    >>1507
    既婚か独身かによって状況や立場が違うから思うところも変わってきて、言ってる事の内容に深く関わる事もあるよ。

    何でもかんでも負に取りすぎ。
    その思考が不幸になるよ。

    +61

    -5

  • 1528. 匿名 2019/09/30(月) 19:12:09 

    キャッチアンドリリースですかね
    ぶん投げる

    +10

    -0

  • 1529. 匿名 2019/09/30(月) 19:12:20 

    >>1401
    私も読んで「こりゃ釣りだな」って確信した。笑
    昔のBBSじゃあるまいし、壮大すぎる。
    スカッとジャパンみたい。笑

    +4

    -18

  • 1530. 匿名 2019/09/30(月) 19:12:22 

    >>1519
    結婚式に行くほどの仲なのに、
    そのくらいで心壊れるなら、最初から行くなよ笑

    +4

    -13

  • 1531. 匿名 2019/09/30(月) 19:12:28 

    >>1502
    これ意外と新郎友人とかも引いてると思う。
    お前の嫁やべーなって話のネタ。

    +37

    -0

  • 1532. 匿名 2019/09/30(月) 19:12:34 

    >>1507
    「既婚者の私から見てもそれはおかしい」って意味が含まれてる言葉だろうに、それを理解できないだなんて頭悪いね
    ちなみに私は独り身だけど

    +82

    -3

  • 1533. 匿名 2019/09/30(月) 19:12:52 

    >>1251
    助かる!助かるよ!そんなお姉さんいてくれたら。

    +6

    -0

  • 1534. 匿名 2019/09/30(月) 19:13:12 

    35歳 独身!彼氏なし!

    参加した披露宴15回。未だにご祝儀回収できる目処はたってませんが、この秋も挙式披露宴に数件呼ばれているので、おめかして出かけてきます!ブーケトスだろうが、ブーケプルズだろうが、真っ先に参戦よ(笑)
    酔っ払いのオヤジに、頑張れよーとヤジを飛ばされるのも慣れっこよ!





    ってのが、がるちゃんウケ?

    +10

    -0

  • 1535. 匿名 2019/09/30(月) 19:13:35 

    >>1530
    親しい仲にも礼儀ありだよ?仲いいなら何言ってもいいと思ってる??

    +19

    -0

  • 1536. 匿名 2019/09/30(月) 19:13:59 

    >>207
    自炊する人なら30キロでも嬉しいよ!美味しい米たくさん送ってくれるなんて太っ腹じゃん!

    +34

    -1

  • 1537. 匿名 2019/09/30(月) 19:14:11 

    >>1
    私なんか39歳の時に、27歳の部下の結婚式でブーケトスに入れって言われたよ
    その時ははっきり空気読まずに断ったけど
    自分のことしか見えない子みたいだから関係切るいいチャンスだね!

    +118

    -3

  • 1538. 匿名 2019/09/30(月) 19:14:18 

    >>1534
    別にそういう人がいてもいいけど、それを強制されたくはないねw

    +7

    -0

  • 1539. 匿名 2019/09/30(月) 19:14:37 

    その新婦自身これまで出席してきた結婚式でそういう扱いを受けてきたんだろうね。だから当たり前に自分も未婚の子たちにやってやろう!って気になったんだと思う。でなきゃブーケトスになんの価値もないもんね。

    +2

    -0

  • 1540. 匿名 2019/09/30(月) 19:14:40 

    >>1
    ブーケトス、名前呼ぶ場合もあるよ。
    独身の方ー!とかじゃなくて「○○さん、○○さん、こちらへどうぞ!」って式場の人に呼ばれる式に出たことある。3歳とか小さな女の子たちも独身だから参加してた。
    でも新婦がマイク持って進行するのは初めて聞いた。だって新婦って後ろ向いて花束投げるよね?
    その前後でいちいちマイク持ってしゃべるの?
    何度もブーケトス見たことあるけど新婦はニコニコしてふわって花束投げて、その後もただニコニコして見守って一旦控え室に帰っていってたけどな。
    なんか新婦も変だし式場の演出も変わってるし嫌な思いしたね。

    +30

    -1

  • 1541. 匿名 2019/09/30(月) 19:14:49 

    これ、新郎とその家族は、どういう気持ちで見てたんだろう?
    私が夫側の親族として出席してたら、この馬鹿嫁と上手くやってく自信ないし、妻側として出席してたらただただ恥ずかしい。

    +21

    -0

  • 1542. 匿名 2019/09/30(月) 19:15:01 

    主の友人の新郎新婦、スピード離婚するといいね

    +11

    -2

  • 1543. 匿名 2019/09/30(月) 19:15:06 

    35歳で結婚式挙げた同級生の披露宴で同じ事された。30後半で参列者の前に出されてブーケトスさせられるこっちの気持ちよ。おまけに独身者が恥ずかしがって前に出てこない。変な空気になってるし。

    +30

    -0

  • 1544. 匿名 2019/09/30(月) 19:15:36 

    独身はまだしも、わざわざ彼氏なしとか言うの酷いね。
    私も既婚の友人1人をテーブルに残して、他の友達と全員前へだったことあるよww
    貰ったことある人多すぎて、友人内では受け取ると余計に結婚出来ないジンクスまで出来上がりつつあったね。

    +13

    -0

  • 1545. 匿名 2019/09/30(月) 19:16:04 

    もう十年ぐらい前だけど、知人(新郎)の結婚パーティー行ったらブーケトスがあって、独身だけ前に出るように言われて。
    知らない人もたくさんいる場所で、自分が結婚してるかしてないかそんなプライベートなことをあかさないといけないのが納得いかなくて、前に出なかった。
    そしたら新郎にあとから「ちょっと盛り上げてよ〜!」みたいなこと言われてほんとムカついた!!!
    なんでお前のために盛り上げなきゃならないんだよー!!!

    +44

    -1

  • 1546. 匿名 2019/09/30(月) 19:16:40 

    私はブーケを親友に渡したかったから、係りの人に「あの女性に渡して下さい」とお願いしました。
    親友は喜んで受け取ってくれました。

    +29

    -1

  • 1547. 匿名 2019/09/30(月) 19:16:43 

    私なんか、トイレまで隠れても、探し出されたことある、マジで‼️

    いくら、独身が少ないとはいえ、なんやねんて思うわ。そこまでするなら、私にストライクで投げろと思った。

    でも、本当に仲のいい子はね、最後のご挨拶の時までブーケ持っててくれて、
    待ってたのよーコレ
    って、渡してくれた。
    そのいい思い出があるから、なんか、許す。
    でも自分のときは、
    お祝いごとだから皆さん参加して下さい。っ言うな。
    今の世の中、結婚したい人ばかりじゃないしね。

    +37

    -1

  • 1548. 匿名 2019/09/30(月) 19:16:50 

    >>1480
    誰も味方になってあげないから自己レスの小芝居うちながら
    私の周りのキラキラ女子にはありえない世界だわって退散しちゃったよw

    +5

    -1

  • 1549. 匿名 2019/09/30(月) 19:16:51 

    >>1535
    もちろんそうだけど、その日だけは、新婦が主役になるなんだからさ。立ててあげるくらいの心の広さがないとねぇ。

    +3

    -21

  • 1550. 匿名 2019/09/30(月) 19:17:07 

    1、親族の小さい子にも参加させる

    2、石油王を呼んで石油王に投げさせる


    これなら円満だったのに

    +9

    -1

  • 1551. 匿名 2019/09/30(月) 19:17:15 

    自分のことのように腹が立った。
    私34独身だけど、30くらいまでに参加した友達の結婚式で、そんなことなかった。

    むしろ、ブーケをさりげなくわけて、帰りに独身の子に小さい花束のおみやげとしてくれたんだと思う。
    自分の友達が配慮のある賢い子たちで幸いだったんだなぁ、と思えたのが、この書き込みみて唯一良かった。

    +67

    -3

  • 1552. 匿名 2019/09/30(月) 19:19:46 

    これは・・・主さんのお友達の言い方とか性格に根本的な原因があると思う。

    私も20代の時参加した結婚式で同じようなことあったけど、別に腹立たなかったし、みんな花束取りに行ったし、その後ゲットした子と一緒に写真撮ったりしたよ。
    私の友達の場合は、嫌な感じがしない言い方で、本人も癒し系で嫌味の無い、いつもニコニコ笑顔の女性だったからかな。

    もともと性格に爆弾抱えてた子だったんじゃないかな。

    +12

    -2

  • 1553. 匿名 2019/09/30(月) 19:20:05 

    30手前で出席した結婚式。
    独身出席者名指しで呼ばれて(しかも披露宴中のイベントとの一つとして)、ブーケトスではなくブーケプルズに強制参加。トスではないから避けることもできず確実に誰かに当たるっていう…。

    更にそのあと二次会でも新郎新婦側の独身者を名指しで集めて、「独身者の皆さん、チャンスですよー!」とか言ってゲームに参加させられた。

    あれって新郎新婦は何の為にやってるの?本当に余計なお世話だよ。

    +51

    -0

  • 1554. 匿名 2019/09/30(月) 19:20:37 

    私は結婚が遅め(32)だったし、最後はほぼ毎回wブーケ貰ったけど、みんな帰りにくれたな。みっしり詰まった高いのばっかだったし嬉しかった。あれ重いからぶん投げたら危ないね。。トス用のがあるのかしら。
    ちなみに私のは年下の従姉妹に貰ってもらった。

    +4

    -2

  • 1555. 匿名 2019/09/30(月) 19:21:35 

    >>1362
    独身とかだけじゃなくて、3人子持ちの女性!とか。
    地元住まいの方!とか。
    個人情報、話さないでよーって思うよ。

    ブーケ欲しい人どうぞ!なら、おばちゃんも行けるし。
    小学生も、男子も行けるよ!

    +22

    -0

  • 1556. 匿名 2019/09/30(月) 19:21:37 

    >>1
    これホントの話なら相当性格悪いし、人格疑う。しかも新婦でしょう。マトモに考えるとどう!先に結婚したよ!貴女達は無理ね!と聞こえる。性根腐ってるね。
    これは友人無くしたわ。出席して後悔したパターン。まあ主は冗談として受け止めるしかない。大人の対応で。向こうの母親が詫び入れるとか相当だね。申し訳ないけどこの夫婦離婚早いかな。

    +114

    -0

  • 1557. 匿名 2019/09/30(月) 19:21:57 

    >>1423
    それ~!そんなこと言うくらいだから参加者ゼロだね(笑)

    +5

    -0

  • 1558. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:03 

    >>1404
    そんな友達ならまず参加しないでしょ笑笑

    +4

    -0

  • 1559. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:03 

    >>1550
    裏の方で石油王が泣いてそう

    +5

    -0

  • 1560. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:09 

    >>1537
    うわー。。さすがアラフォー独女。訳あり臭プンプン

    +6

    -49

  • 1561. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:22 

    >>1546
    これが一番賢いやり方だよね。私も仲の良い先輩にしてもらって、素直に嬉しかった。

    +12

    -2

  • 1562. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:40 

    いや。
    ひどいな。まずプランナーがダメ。
    身内の結婚式の打ち合わせに随行した時はプランナーが新婦の年齢を聞いてから、ブーケトスをやるかどうか決めてたよ。
    新婦がアラサーなら新婦友人も同年齢なのでやめた方が良いと言われた。
    新婦が若かったからやったけど。
    あとブーケトスはゲスト全員だれでもキャッチできるように投げてたよ。

    +24

    -0

  • 1563. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:46 

    >>1
    失笑するくらい人の気持ちがわからん女だね、その新婦は。馬鹿じゃないのか……
    受けとりたくもないよね、そんなこと言われて
    しかも受け取らなかったら、更に無礼なこと言ってさ
    話にならないよ
    主さんが腹立ったのは、当たり前だよ
    デリカシー無さすぎて、引くわ
    嫌な思いをされましたね。その先の付き合いを考えちゃうな、そんな人……
    フェードアウトしても、いいんじゃないの?




    +81

    -0

  • 1564. 匿名 2019/09/30(月) 19:23:01 

    近年類を見ないほどの悲惨なマウンティングだな。こりゃ。

    +33

    -0

  • 1565. 匿名 2019/09/30(月) 19:23:12 

    義姉(当時31歳くらい)がブーケトスしてたけど
    家族や親戚も含め全員参加って感じで
    彼女募集中みたいな若い男性の後輩めがけて投げてた。
    これはこれで楽しい空気流れてたよ。

    +7

    -0

  • 1566. 匿名 2019/09/30(月) 19:24:13 

    40歳の独身ですが、20代から結婚式に20回以上参加してるけど、このパターン多いよ!名前何度か呼ばれたことがある。
    晒し者にされたみたいで気分悪いよね。
    雰囲気壊したくないから嫌々参加するけど、顔は引きつってたと思う。
    38の時に参加した時は流石に名前は呼ばれなかったけど、やはりブーケトスに参加させられそうになった。
    ブーケトスなんて今どきやめてほしいわ。

    +29

    -0

  • 1567. 匿名 2019/09/30(月) 19:24:40 

    >>3
    笑ったwピンチの時、笑いに変えられるあなたのセンスがあれば楽しいわw

    +204

    -1

  • 1568. 匿名 2019/09/30(月) 19:24:56 

    ブーケトスほんと嫌だった。二十代ならまだしも三十代超えてのお呼ばれでこれやられた時には新婦の神経を疑ったわ…

    +15

    -0

  • 1569. 匿名 2019/09/30(月) 19:26:20 

    大嫌いだった同僚の結婚式で同じようなことあった。独身呼ばれてブーケトス。名前呼ばれても嫌な予感しかしなかったから私は前に出ることすらしなかった。バツイチの人も呼ばれてた。人間の幸せが結婚出産がすべてだと思い込んでんだろうな。見下してるんだろう。とにかくこの2人が不幸になれと願いながら連絡手段すべてブロックした。

    +27

    -1

  • 1570. 匿名 2019/09/30(月) 19:26:30 

    >>1

    私はアラフィフで大分前に不快なブーケトス経験しました。ちなみに本人でき婚(-。-)y-~

    巨乳デブスで男途切れない自慢がうざかったけど
    断れず結婚式に行きました。
    当時20過ぎだったかな。
    披露宴終わってから
    ブーケトスするから!としろぬりの不細工な
    花嫁にいわれたけどしぶしぶみたいな。

    うざいですよね。
    ほんとに気心知れた人でやるなら
    まだしも
    微妙な関係、しかもデブスから
    上からいわれて不愉快でした。

    ブーケトスって古くさく無神経、なんかよろしくない
    習慣ですよね。
    花嫁が幸せの頂点みたいな片寄った価値観。
    私は当時まだ若くキャリア思考だったから
    けっ、と毒づいてました。

    ちなみに彼女は離婚しました。






    +19

    -5

  • 1571. 匿名 2019/09/30(月) 19:26:45 

    新婦の性格が悪くて引くわ


    +18

    -0

  • 1572. 匿名 2019/09/30(月) 19:27:18 

    >>1553
    二次会という名の婚活パーティーのつもりでは?
    チャンスを作ってあげてるつもりだと思うよ。

    +0

    -4

  • 1573. 匿名 2019/09/30(月) 19:27:23 

    >>1560
    あなたの予想に反して悪いけど、その時すでに3歳下の婚約者もいたしすぐに結婚したよ。

    +17

    -4

  • 1574. 匿名 2019/09/30(月) 19:27:29 

    腹いせに連絡手段ブロックする人多いね
    それあんたが勝手に孤立してるだけじゃん

    +0

    -17

  • 1575. 匿名 2019/09/30(月) 19:27:29 

    こういうの男とか新郎から
    見たらどう映ってるんだろう?
    まともな人は普通に引いてそうだよね。
    結婚とかに疎い男から見ても
    マウントとってる感じは分かるだろうし。

    +26

    -0

  • 1576. 匿名 2019/09/30(月) 19:27:58 

    すごく安い式場で、無職の方と結婚したらしく"友人"後輩"先輩"ばかりの肩書きの招待客しかいない新郎と新婦33歳同士の結婚式に招待されたのですが
    新婦がくじで選んだ1つのテーブルで一人だけ"独身"が前に呼ばれるイベントにドン引きした事はある

    式に来てくれた人に楽しんでもらえたらと色んな事考えてるような祝福したくなる式ばかりだったから、余計にお粗末過ぎて

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2019/09/30(月) 19:28:19 

    結婚式来るなと吠えてる人いるけど実際30過ぎると結婚式も別に行きたくなくなくなるので呼ばなくてもよいです。断るのもめんどくさいので呼ばないで頂きたい。(もちろん親友は別)

    +34

    -0

  • 1578. 匿名 2019/09/30(月) 19:28:33 

    参列者のみんながみんな結婚したいわけじゃないし、
    結婚≒幸せ
    みたいな押しつけがましい感マンマンだから、ブーケトスなんて習慣やめればいいのに。

    新婚≒幸せってのは解るが、
    なら、結婚という形に限定しないで、幸せの御裾分けしたいなら、
    参列者全員で奪い合えばいいのに。

    なぜ、独身者だけで参加させるのか意味不明。

    だいたい、他の人のおこぼれもらいたいと思わない。
    自分は、願掛けとかあんまり信じないし、
    幸せは、自分で切り開いていくもんだと思う。

    +26

    -0

  • 1579. 匿名 2019/09/30(月) 19:28:39 

    すごいねー!旦那もなんにも言わないなんて。
    にしても、誰もブーケ取らない時点で仕返し完了じゃんw

    +10

    -0

  • 1580. 匿名 2019/09/30(月) 19:28:43 

    >>1551
    なんで、独身だけに、なんだろ?
    独身と既婚者と分ける必要がどこにあるのかな〜。不思議なんだけど。

    +25

    -0

  • 1581. 匿名 2019/09/30(月) 19:28:55 

    >>1546
    そういうのなら嬉しい

    +7

    -1

  • 1582. 匿名 2019/09/30(月) 19:28:58 

    >>1504
    盛り上げるためとか祝うとか言うと聞こえはいいけど、実際ブーケトスをマウンティングするために使う新婦が居るから厄介なんだよね

    +18

    -0

  • 1583. 匿名 2019/09/30(月) 19:29:01 

    >>3
    むしろ花束をアタックかけるわ

    こんなもんいるかぁー!ってw

    +59

    -0

  • 1584. 匿名 2019/09/30(月) 19:29:52 

    老若男女全員参加型のブーケトス以外は
    やめればいいんじゃない?

    全員参加型でも、新婦の絵になる写真は撮れるんだし。

    +7

    -0

  • 1585. 匿名 2019/09/30(月) 19:30:17 

    ブーケは親友とかにあげて、あとはテーブルに飾ってある花を式場の方で小さく分けてくれて、女性陣全員に帰り際にくれるのが普通かと思ってた。遠いとかで邪魔な人もいるかもだけど、私は良い式場だと高いお花使ってあるから嬉しい

    +5

    -0

  • 1586. 匿名 2019/09/30(月) 19:30:25 

    >>1560
    馬鹿だね
    これじゃ仕事できなくて
    アラフォー独身上司に日々注意されて逆恨みでもしてるんだろう 笑

    +10

    -5

  • 1587. 匿名 2019/09/30(月) 19:30:27 

    >>15
    今ブーケトスの代わりにくじ引きやる人が多い話は聞いたことある

    +9

    -2

  • 1588. 匿名 2019/09/30(月) 19:30:36 

    電車で参加して邪魔にもなるし
    帰りの駅でゴミ箱に捨てて帰った

    +4

    -1

  • 1589. 匿名 2019/09/30(月) 19:30:40 

    >>1224
    私も独身主義だけど、ブーケトスに強制参加させられることで
    結婚に憧れる独身女の頭数に、勝手に加えられるのが嫌なんだよ
    花なんか貰っても、帰りの荷物になるだけだし

    ブーケトスも嫌だけど、当日急に司会者から名指しされて、一人ずつスピーチさせられたのも嫌だったなあ
    なんで客を困らせるんだろう

    +41

    -0

  • 1590. 匿名 2019/09/30(月) 19:30:51 

    >>1575
    結構引いてる。独身女性を舞台にあげてのブーケトスあったけど男友達もあの式ひどかったなって言ってた。

    +38

    -0

  • 1591. 匿名 2019/09/30(月) 19:30:59 

    >>1573
    そんな訳あり残り物でも、貰い手があってよかったね!おめでとう!

    +4

    -15

  • 1592. 匿名 2019/09/30(月) 19:31:04 

    今は友達じゃないけど(この事が原因で疎遠になった訳では無いけど)独身女性だけマイクで名前を呼び出されてブーケプル?みたいなのをやったけど小細工されてて新婦の親友が引き当てる様になってた。だったら普通に親友にあげてれば良かったのに明らか最年長の私が恥を晒しただけだった(笑)

    +39

    -0

  • 1593. 匿名 2019/09/30(月) 19:32:10 

    >>1586
    どこの会社にもいる、嫌われ者のお局w

    +3

    -13

  • 1594. 匿名 2019/09/30(月) 19:32:19 

    >>106
    悪意たっぷりです。大体独り者を名指しで呼び出す時点で間違えてる。プランナーとかと話してるよね?これ。酷い挙式。こんなの見たことない。

    +228

    -0

  • 1595. 匿名 2019/09/30(月) 19:32:31 

    >>1587
    それはそれで忘年会みたいでなんか嫌だw

    +1

    -2

  • 1596. 匿名 2019/09/30(月) 19:32:45 

    >>1585
    花に罪はないよね。
    私も花をもらえるのは嬉しい。

    +8

    -0

  • 1597. 匿名 2019/09/30(月) 19:33:39 

    >>1521
    名指しも酷いけど、一応新婦の脳内はでは喜んでくれような人が選ばれるけど
    司会者や周囲によっては、新郎側やら親戚が被弾するからね。

    +4

    -0

  • 1598. 匿名 2019/09/30(月) 19:33:51 

    これも今じゃブーケハラスメントだよね。
    昔、プランナーのおばさんに「さ、さ、独身の方は前に」って言われて数人出たけど、結局落としちゃって、人がいい友達が気まずそうに拾ってたよ。

    その後、違う友達のレストランウェディングで、既婚も男もみんなで取り合ったのはけっこう盛り上がったよ。
    それでいいと思う。

    +16

    -0

  • 1599. 匿名 2019/09/30(月) 19:34:55 

    >>1575
    男は結婚式での女の闘いに辟易してるよ
    大半の男は結婚式やらなくていいと思ってるんだもん

    +2

    -6

  • 1600. 匿名 2019/09/30(月) 19:35:22 

    そんなにブーケを人にあげたいなら、花嫁自身があげたい人に後であげるか、いっそ全員参加にしたら、まだ角が立たないのにね

    皆の前で名前と顔を晒させて、この人達は独身女なんですよー♪とかやったら、年頃の女性にはカチンとくる人がいることも想定出来ないとは
    馬鹿なのかね

    +15

    -0

  • 1601. 匿名 2019/09/30(月) 19:35:27 

    >>1524
    結局世間も独身の自分自身も独身を下に見てるんですよね。
    既婚のおばちゃんなら尚更結婚してない独身を見下してるから可哀想だねって思うのでは?

    独身を恥ずかしい可哀想って思う事自体が自分にも他人にも失礼。自分の首を自分でしめてる。

    +5

    -10

  • 1602. 匿名 2019/09/30(月) 19:35:49 

    >>1592
    ブーケプルズって、仕込みなのがネットでバレバレなのに
    何で他人を巻き込むんだろう?
    妙にプランナーがオススメしているけど。

    ハズレの紐にも、アマゾンギフトカードとかドトールのカードとかつけておくしかないのかな?

    +38

    -0

  • 1603. 匿名 2019/09/30(月) 19:36:20 

    20代前半は気にせずきゃっきゃして取りに行くふり位はしたな。
    30代乗る前のアラサーは特にデリケートなお年頃でもあるのよw
    しかも新婦の大学時代の友人=大体新婦と同じ年って周囲は分かるし、参加させられる人は年齢と独身と彼氏なしってのが第三者に晒される。
    名前までアナウンスされちゃうと結構な個人情報流出だね。

    +36

    -0

  • 1604. 匿名 2019/09/30(月) 19:36:48 

    >>1595
    花から紐を引くといったらいいんですか??
    ブーケトスの代わりにやるものです

    +4

    -0

  • 1605. 匿名 2019/09/30(月) 19:36:50 

    >>15
    あるよ。
    いままで参加した結婚式はすべてやってた。
    ただ参列者全員参加のブーケトスで、独身の子たちにさりげなく受け取りやすい場所を空けておくってのが多かったよ。

    +24

    -1

  • 1606. 匿名 2019/09/30(月) 19:36:53 

    >>1550
    一般人が呼べるのはタケノコ王までかな

    +0

    -0

  • 1607. 匿名 2019/09/30(月) 19:37:04 

    また小町の釣り師がこっちに出張してきたねー。
    文章特有だからすぐわかる。

    +0

    -3

  • 1608. 匿名 2019/09/30(月) 19:37:32 

    >>15
    あるし
    都内の行ってきたけど普通にやってるからw

    +2

    -15

  • 1609. 匿名 2019/09/30(月) 19:38:16 

    200人くらいの結婚式で6名ほど前に呼び出され、あみだくじ式のブーケトス?をやらされた。目立ちたくないから「当たりませんように」と願いながら引いたけどまんまと当たってしまい、みんなの前で写真まで撮られた。30代でこれは本当にキツかった。結婚式がどんどん嫌になる。

    +40

    -0

  • 1610. 匿名 2019/09/30(月) 19:38:33 

    >>1
    落ちたブーケ踏んでもいいくらいだね!
    え?そういう厄落としなんですよねー?とか言って。

    +19

    -5

  • 1611. 匿名 2019/09/30(月) 19:38:33 

    もう結婚式なんか行かなければいいのでは?
    新郎新婦だって本心じゃ嫉妬でブーたれる売れ残り女なんかに来てほしくないでしょ

    +4

    -32

  • 1612. 匿名 2019/09/30(月) 19:39:08 

    >>3
    きっと離婚するので、その時のためにどーぞー!と

    +87

    -1

  • 1613. 匿名 2019/09/30(月) 19:39:21 

    >>1611
    嫉妬と取れるのがすごいね

    +25

    -3

  • 1614. 匿名 2019/09/30(月) 19:39:28 

    飲みすぎて苦しくて無理ー(笑)とか言って済ませる 椅子から立ち上がらないわそんなのバカバカしい

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2019/09/30(月) 19:39:52 

    ほとんど既婚者しかいないのにブーケトスの演出があって「ほら、前行きなよ」と既婚者の友達に言われた。「結婚願望ないからいいわ」って断ったら花嫁の友人が大きな声で「ほら〜〇〇取りに来ないと〜」と笑いながら言われた。
    空気壊すわけにもいかず仕方なしに前に出たら私とあと二人しかいなかった。友人は私の方に投げたけどよけるように二人に譲って見事キャッチしてくれた。
    あとで花嫁から「〇〇に向けて投げたんだよ」と怒られたから「結婚願望ないし花なんか持って帰っても邪魔なだけ」とハッキリ言った。妬みでもなんでもないよ。本当に結婚願望ないし花に興味ないの。
    あぁいう場って独身は不幸扱いされるから苦手。

    +74

    -4

  • 1616. 匿名 2019/09/30(月) 19:40:06 

    >>1606
    タケノコ王、まじで好みだから来てくれたら嬉しいw

    +1

    -0

  • 1617. 匿名 2019/09/30(月) 19:40:14 

    >>13
    やってる
    友人いなくて呼ばれないからわからないのかな

    +2

    -45

  • 1618. 匿名 2019/09/30(月) 19:40:24 

    がるちゃんて結婚式嫌いが多くてなんで?って思ってたけどこういう理由があるんだね。そりゃ行きたくないよね。

    +28

    -0

  • 1619. 匿名 2019/09/30(月) 19:40:29 

    こんな誰も幸せになれない結婚式よく考え付いたね

    +46

    -0

  • 1620. 匿名 2019/09/30(月) 19:40:46 

    ブーケトスじゃないけど、某ヤンキー地区出身の派遣さんの結婚式に呼ばれたら、一見まじめそうwな独身が私しかいなくて(あとは金髪やらお腹大きいやら…)突然司会者からスピーチふられてびびったな〜やめちくれー
    す、素敵な旦那様で私もあやかりたいです。とか心にもない事を言ってしまった…
    なんか桜木花道みたいな旦那様でしたよ…

    +10

    -2

  • 1621. 匿名 2019/09/30(月) 19:41:16 

    本当に幸せ願うなら六人分用意してわたせよ

    +42

    -0

  • 1622. 匿名 2019/09/30(月) 19:41:32 

    おるおる(笑)
    結婚した途端、独身に対して上から目線になるやつ。
    悪気ないところが一番ゲス。

    +34

    -0

  • 1623. 匿名 2019/09/30(月) 19:41:34 

    >>14
    マイナス0って珍しいね!

    でもこれめっちゃ分かる!
    私も出席した結婚式で名前呼ばれた
    同僚の結婚式だったから、会社の人も何人か居たんだけど、笑いながら行ってらっしゃーい♪って言われたよw
    結婚してないからよく分からないんだけど、そもそもブーケって絶対独身者にあげなきゃいけないものなの?あげないと花嫁が不幸になるの?
    いらねーよって思うんだけど。うち花瓶ないしw

    +171

    -4

  • 1624. 匿名 2019/09/30(月) 19:42:17 

    イベントはイベントだろうけど今の時代だから独身通す人も居るはずだよね。まあ言い方悪いけど晒し者に近い。
    初めから結婚願望の強い友人にソッと渡した方がスマート。次は貴女よ!的に。自分がもし新婦の旦那だったらドン引きだな。その友達に謝って回る。ごめんね気悪くしないでって。

    +14

    -0

  • 1625. 匿名 2019/09/30(月) 19:42:27 

    >>1602
    私、ブーケプルズで引いちゃったことあるけど、仕込みじゃないよ。
    貰ってから3年経ちますが独身ですww
    ブーケトスするエリアとかスペースが無い所では普通にやったりするんじゃない?
    まぁ、茶番するより次に結婚予定とか幸せになってほしい友人に直接渡して貰う方がいいね。

    +12

    -0

  • 1626. 匿名 2019/09/30(月) 19:42:33 

    ぶっちゃけ結婚式の席次表も
    個人情報個人情報言ってる時代に
    変だよね。
    キリがないですけど。
    検索したら全部出てくるし。

    +36

    -2

  • 1627. 匿名 2019/09/30(月) 19:42:39 

    周りがほとんど独身ならまだしも独身女性が6人しかいないのにブーケトスをするセンスのなさよ。

    +49

    -0

  • 1628. 匿名 2019/09/30(月) 19:42:40 

    >>1609
    なんじゃその罰ゲームは……
    気の毒に

    新郎新婦は、頭がお花畑状態で人の気持ちまでわからない馬鹿が出ちゃうのかね
    皆こんな新郎新婦ではないだろうけど、そんな人達の結婚式に運悪く行った方は、ひたすら気の毒……
    そりゃ嫌になるわ……

    +24

    -1

  • 1629. 匿名 2019/09/30(月) 19:43:05 

    >>1601
    独身を恥ずかしいと思ってるからブーケトスが嫌な人ばかりとは限らないと思う。
    中には結婚に敏感になってる人もいるだろうけど。
    それよりは「あなたも早く結婚できるように花束を頑張ってキャッチしてね」と強制されて名前を呼ばれたことが嫌なのでは?
    そもそも「いや、私いまは結婚する気ないし」って人は参加したくないだろうしね。

    +48

    -0

  • 1630. 匿名 2019/09/30(月) 19:44:10 

    >>1613
    あんたがどんな気持ちであれ傍からはそう見えるだろうね

    +0

    -13

  • 1631. 匿名 2019/09/30(月) 19:44:18 

    >>1626
    名前だけの席次表も最近は増えてるよね。
    肩書きが書いてないやつ。

    +8

    -1

  • 1632. 匿名 2019/09/30(月) 19:44:23 

    主と比べ物にならないけど、私も参列した式で花嫁が、この子が一番の親友だからブーケはこの子にあげるけど文句なしね?と言われた。
    荷物になるし別にいらんけど参列者に順位つけるなら呼ぶなよと思った。
    ブーケって何で一つだけなんだろうと今思った。

    +39

    -0

  • 1633. 匿名 2019/09/30(月) 19:44:29 

    もうすぐ結婚式するんだけど、ブーケトスで嫌な思いしたことあるから、牛トスしようと思ってる!
    牛のぬいぐるみ投げて、キャッチした人に国産牛肉プレゼント。
    もちろん性別既婚未婚関係なくやるつもり。

    +55

    -1

  • 1634. 匿名 2019/09/30(月) 19:45:11 

    27歳ならまだいいじゃ‥

    と、思ったけどみんなの前で醸すなんて酷すぎる。
    彼氏いないかわいそうな独女‥www
    って演出?
    センス無さすぎる。友達笑い者にするなんて名指しされなかった他の参列者も不快な思いするよ。
    独身やモテないを売りにしてる女芸人じゃないんだから。あり得ない。

    +30

    -0

  • 1635. 匿名 2019/09/30(月) 19:45:32 

    友達の結婚式の時、ブーケじゃないけど花嫁が通り過ぎる時に「〇〇も、早く結婚しな〜」って横目で言われて不快だった。

    今思い出しても腹立たしいから2年で離婚した、その友人に「早く再婚しな〜」って言ってやりたい(笑)

    +42

    -0

  • 1636. 匿名 2019/09/30(月) 19:45:34 

    >>1601
    独身は恥ずかしくないよ!
    独身を集めてブーケトスするセンスのない花嫁は恥ずかしいって話だよ。

    +28

    -0

  • 1637. 匿名 2019/09/30(月) 19:45:56 

    花嫁はもちろん最低だけど、ウエディングプランナーは何してる?

    +32

    -0

  • 1638. 匿名 2019/09/30(月) 19:46:01 

    私なんて多数独身呼ばれてのブーケプルズも経験したけど
    司会者に急に名指しで呼ばれてその場に立たされたあげく新婦からブーケ手渡しされたよ!私以外独身居たのに嫌がらせかと思った。恥かかされたと思ってるし、いまはその新婦と友達辞めた。

    +51

    -0

  • 1639. 匿名 2019/09/30(月) 19:46:05 

    それはかなり不快ですね~😒💢💢
    その場しのぎでむりくり笑いに変えるとかしちゃいそうな場面でもありますが、みんな拾わないってそれはそれでナイスですね!(笑)これで思い知ったんじゃないかなあ~

    +6

    -0

  • 1640. 匿名 2019/09/30(月) 19:46:27 

    >>3
    トスされたブツを私がアタックする!w

    +72

    -0

  • 1641. 匿名 2019/09/30(月) 19:46:57 

    左のガーターは独身に投げて
    右のガーターは産まれた赤ん坊の頭にお守りとしてつけるの

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2019/09/30(月) 19:47:18 

    >>1
    私なら誰も拾わなかったブーケ拾って新婦に投げつけて「人を馬鹿にして楽しいか?」って怒鳴ってめちゃくちゃにしてやるわ。

    +55

    -2

  • 1643. 匿名 2019/09/30(月) 19:47:49 

    >>1633
    >牛トス

    なんだそれ、新しいwwwww
    それは嬉しいかも、欲しい(笑)

    +25

    -0

  • 1644. 匿名 2019/09/30(月) 19:47:51 

    >>7
    うちの姉も女性はみんなでプルズに参加!って形にしてたよ
    新郎の大叔母が引き当てて、はにかんでてすごく可愛かった
    私自身の時はなんか気恥ずかしくてやってない

    +113

    -1

  • 1645. 匿名 2019/09/30(月) 19:48:32 

    ひどいー!
    私は「独身の人、前に!」と言われて出ませんでした。
    名指しはないな。

    +14

    -0

  • 1646. 匿名 2019/09/30(月) 19:48:36 

    >>1633
    すごく楽しそう!

    +10

    -0

  • 1647. 匿名 2019/09/30(月) 19:49:15 

    独身女性しか集めないなんて盛り上がらないの想像つくでしょうに。小さい子とかおばーちゃんとかも含めてブーケトスやると面白いのにね。

    +25

    -0

  • 1648. 匿名 2019/09/30(月) 19:49:24 

    >>1551
    挙式用のブーケって簡単にバラせないから、同じ花の種類で似た雰囲気のミニブーケをあらかじめ作っていたんだと思うよ。

    +7

    -0

  • 1649. 匿名 2019/09/30(月) 19:49:28 

    こういうの会社でやったら立派なセクハラなんだけどね…
    同じ女性がやるから結局変わんないよね

    +40

    -0

  • 1650. 匿名 2019/09/30(月) 19:50:11 

    >>1608
    減ってはいるよね

    +9

    -0

  • 1651. 匿名 2019/09/30(月) 19:50:51 

    まあ公開処刑に近いね、これ。名指しで呼ばれて。呼ばれる方は嫌だよなぁ。これ考えたの新婦?プランナーもよく却下しなかったな。賢い旦那だったらこれ良くないよ!ってアドバイスしたよね。

    +38

    -1

  • 1652. 匿名 2019/09/30(月) 19:50:56 

    >>1642
    人前で怒鳴るとか下品すぎてひく。

    +2

    -26

  • 1653. 匿名 2019/09/30(月) 19:51:12 

    >>1508
    全員参加のブーケトスならまだしも、名指しで独身彼氏無しの皆さんなんて言われる筋合い無いわ
    それに行く仲も何も、従姉妹なんて友達以上にただの「義理」よ
    同じ地元に住んでて親同士の関係もあって断るに断れないだけ
    そいつ友達いないし仕事してないから同僚もいないし、せめて従姉妹くらい並んどかないとカッコつかないんでしょ
    それでも独身を見下されてイベントネタにされて笑ってろと?

    +18

    -0

  • 1654. 匿名 2019/09/30(月) 19:52:24 

    式場のウエディングプランナーさんも無能だね。

    +42

    -0

  • 1655. 匿名 2019/09/30(月) 19:53:00 

    >>1652
    もっと下品な花嫁の前だからいいんじゃないかな

    +44

    -1

  • 1656. 匿名 2019/09/30(月) 19:53:03 

    >>1602
    私、はずれ紐に宝くじつけました。

    なんと、その一本から100万円の当選が出ましたよ!

    +62

    -0

  • 1657. 匿名 2019/09/30(月) 19:53:16 

    本当に天然なだけなら、こんな言い方しないと思う
    わざと公で皆に恥をかかせてるような感じ
    友達だなんて思っていないのでは?

    +9

    -0

  • 1658. 匿名 2019/09/30(月) 19:53:29 

    >>1633
    参加したい!一番前行くわ!笑

    +13

    -0

  • 1659. 匿名 2019/09/30(月) 19:53:42 

    20代前半の時に参加したブーケトスはかなり欲しかった!
    結婚式に憧れがあったし、みんなも若いから「来い!来い!」みたいな雰囲気で。
    だけど、年齢が上がるにつれ、ブーケトスに参加するのが微妙になってくるんだよね…

    +38

    -1

  • 1660. 匿名 2019/09/30(月) 19:54:02 

    >>1655
    そっか。下品な花嫁の友人だもん。同じ下品同士か。

    +4

    -10

  • 1661. 匿名 2019/09/30(月) 19:54:05 

    >>1046

    なんでー?何のダメージもないよ?
    一緒にケラケラ笑ってた人以外はもぅ会わない人だし。花嫁含め。

    +38

    -0

  • 1662. 匿名 2019/09/30(月) 19:54:08 

    >>1580
    わかる。独身の人だけに渡して、区別してる時点で変だよね。
    大なり小なり何かしらのマウントがありそうな気がしてしまう。

    私はブーケトスせずに全員参加でお菓子まきしたよ。

    +20

    -1

  • 1663. 匿名 2019/09/30(月) 19:54:29 

    >>1659
    何度も同じだから飽きるのよね。

    +2

    -0

  • 1664. 匿名 2019/09/30(月) 19:54:35 

    前に参加した結婚式で同じことやってた!その時は既婚だったから何とも思わなかったけど…今独身に戻って考えたら屈辱的だな。やっぱりそんなことする子は自分のことしか考えてないんだな~と思った。わたしが離婚するって言ったら、同じタイミングで妊娠報告。黙っとくの悪いとかで。

    +9

    -0

  • 1665. 匿名 2019/09/30(月) 19:54:50 

    >>502
    いや、絶縁してでも参加するなよ!!
    つらかったね(泣)

    +70

    -0

  • 1666. 匿名 2019/09/30(月) 19:55:02 

    >>1638
    もしかして、T子?
    ごめん。そんなふうに思ったんだ。式のとちゅうで急に司会者にだれか一人よんで!といわれたんだよ。
    独身女性ほかにいたけど。。
    一番祝ってくれたから。喜んでもらいたかった。
    T子じゃない方だったとしてもごめんなさい。

    +0

    -21

  • 1667. 匿名 2019/09/30(月) 19:55:05 

    私も既婚の友達にニヤニヤしながら、お前行ってこいよ~って言われたわ。

    +14

    -0

  • 1668. 匿名 2019/09/30(月) 19:55:29 

    これ、隣で聞いてた新郎はどう思ったんだろう?
    普通の感覚ならさすがに引くけど、なんとも思わなかったなら頭お花畑同士お似合いなのかな…

    +22

    -0

  • 1669. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:06 

    とりあえず25歳過ぎたらやらない方が無難。
    顔には出さなくてもうざがられるよ。

    +40

    -0

  • 1670. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:15 

    私はバツイチで5個下の後輩の式に呼ばれ渋々行ったら同じようなそれやられました、、、他に呼ばれた子はまだキャピキャピギャル達ばかりで私だけ30オーバーの明らかに場違いやんけ!ってなって辛かったの忘れられないです
    (T . T)

    +32

    -1

  • 1671. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:17 

    私は友達の結婚式でのブーケトスになんとなくモヤモヤしていたので、自分の式では絶対やらないと決めていて、やりませんでした。
    極端に言うと、結婚が早い方がよいから後に早く続いて!みたいな考えの押し付けにもとれる。
    その人のタイミングでいいんだからほっといてほしいなーと。

    +37

    -0

  • 1672. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:18 

    >>1602
    元サクラです
    ブーケプルズ、別に仕込みではなくてもやるみたいよ
    雨の日に場所の関係でブーケトスが急遽プルズに変わったりもする
    プルズのリボンの先は、袋入りの入浴剤、ラムネ、チャーム、キャンディが多かったかな
    スタバカードだったことも確かにあるけどね

    +8

    -0

  • 1673. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:23 

    >>1660
    縁きるから仲間にしないで〜(笑)って感じだろうね。

    +8

    -1

  • 1674. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:37 

    >>1604
    ブーケプルですね~

    +4

    -0

  • 1675. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:38 

    >>1617
    横だけど、今や女子に嫌われる演出ナンバーワンだから私はやらなかったよ。友達もやらない人がほとんど。どうしてもやりたい!って人はブーケじゃなくて駄菓子を数十個撒いたり、ぬいぐるみにして子供から老人までにしてたよ。

    +36

    -0

  • 1676. 匿名 2019/09/30(月) 19:56:42 

    >>1637
    いまのウェディングプランナーは、そのあたりには気を使うのが普通なのにね。
    ブーケトスの花束って、教会で花嫁が持ってた花束を投げてプレゼントするわけじゃなくて、新婦花束とは別にわざわざブーケトス用の花束を用意するんだよね。
    だからやらなくても良い単なるオプションなんだよ。

    +21

    -0

  • 1677. 匿名 2019/09/30(月) 19:57:59 

    最低
    こういう人がマタニティフォトしたがるんだろうな

    距離置いていいと思います

    +11

    -1

  • 1678. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:26 

    うわー既婚の友達からもめちゃくちゃ嫌われそう
    わざわざ「彼氏なし」って言っちゃう辺り本当に最悪
    「頭の足りない○○ちゃんに、私たちから常識のプレゼントです♡」って言って投げ返したい

    +48

    -0

  • 1679. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:53 

    >>1621
    なるほどなあ。確かにそうだわ!!

    +13

    -0

  • 1680. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:58 

    >>1611
    では、そのような人を招待しなければいいのでは?

    +13

    -0

  • 1681. 匿名 2019/09/30(月) 19:59:59 

    >>1633
    >牛ぬいぐるみのトスで、国産牛肉プレゼント

    いいねぇ!!
    こういうのなら、楽しいし、誰も傷つかない
    アイデアだよね
    わ、私も参加していい……?呼ばれてないけどw

    +43

    -0

  • 1682. 匿名 2019/09/30(月) 20:00:15 

    私も友人の結婚式で、独身女子が呼び出しがかかってするブーケトスがありました。結婚式に出席した中で一番嫌な演出だったなぁ…。トピ主さんが不快になる気持ちわかります。

    +29

    -0

  • 1683. 匿名 2019/09/30(月) 20:00:21 

    まあトスって公開イベントだけど自分なら終わった頃に結婚前の親友にさりげなく渡したいかな。もうやらなくても良い気はする。形だけとは言え良く思わない人もいるし。この人のはやり方が露骨。

    +12

    -0

  • 1684. 匿名 2019/09/30(月) 20:00:35 

    22歳の時には名指しで呼ばれたことある。
    けどそれは、ゲストのほとんどが独身だったし、新婦と1人だけリボンが繋がってて、プレゼント貰える的なやつだった!それってせいぜいやったとしても20代前半までの演出だよね。

    +32

    -1

  • 1685. 匿名 2019/09/30(月) 20:00:38 

    あったあった。未婚女だけ前呼ばれて、なぜか司会者に意気込みをどうぞ!みたいな感じでマイク向けられた。
    それから二次会で、新郎と喋ってたら
    「俺は勝ち組だから」って言われたり。

    +27

    -0

  • 1686. 匿名 2019/09/30(月) 20:01:54 

    普通にあったね、新婦のお友達みんなでやったわ
    トスじゃなくてプルズっていうのか、私引いたわw無事結婚できたけど、確かに今やったらKYだなー

    +2

    -1

  • 1687. 匿名 2019/09/30(月) 20:02:21 

    >>1666
    ごめんなさい。T子さんではないです!でも似たような理由で名指しされました。新婦本人は頭の中お花畑で良かれと思ったんだろうけどこっちからしたら迷惑でしかないから本当最悪でした。

    +29

    -1

  • 1688. 匿名 2019/09/30(月) 20:02:24 

    病気が原因で結婚願望無いと新婦にもほかの友人にも話してあるのに
    それでもブーケプルズの参加者に私もカウントされてた
    結婚願望無いから行かなくていいなと思ってくつろいでいたら
    名前こそ呼ばれないものの何度も何度も「独身女性は前へ~」と
    アナウンスされ続けていた
    そのうちに「誰だよ」「早く前に出ろよ」とざわざわしはじめ
    新婦とほかの友人が来て「なにしてんのよ、早く来てっ!」
    と、両腕をがっしり掴まれて前に引きずり出されたよ
    そういう趣旨の余興でしたっけ?

    +39

    -0

  • 1689. 匿名 2019/09/30(月) 20:03:03 

    >>1347
    そうだよねぇ。
    新郎が大企業で、独身の同僚がたくさん来るってなると、女性陣は盛り上がるもん。
    合コンとかより、人柄が垣間見れて合理的な場だよね。

    +7

    -1

  • 1690. 匿名 2019/09/30(月) 20:03:14 

    >>52
    営業スマイルで「〇〇ちゃん結婚おめでとう。それから幸せのおすそ分け、ありがとう。えーっと、まだ全然予定はないのですが後に続けるように頑張ります☆」みたいなことを言うしかないのかな、あれって
    白々しくて、もう少しやりようはないものかと思う

    +108

    -0

  • 1691. 匿名 2019/09/30(月) 20:03:14 

    私も友人の結婚式に行った時、独身の方のお名前をお呼びしますので前に出てきてください!って司会の方に言われて本当ーーーーに不愉快だった。

    私は32だけど20代前半の後輩の方もいて、周りの目も気になるし、恥ずかしくて泣きたくなった。

    +33

    -0

  • 1692. 匿名 2019/09/30(月) 20:03:37 

    >>1
    大抵は自由参加だったりお友だちの方~だったりするけど、たまに独身だけ前に集める時あるよね。
    無視してたら、おいでおいでって呼ばれてイライラしたけど、目立つの嫌いなので無視しました。

    一番仲のいい友達の式ではブーケトスはなくて、二次会で「はいっ」って普通にくれた。他の友達が羨ましがったら「○○ちゃんお花好きだから」って理由でくれたって言ってた。こういう子は幸せでいられるよね。

    +120

    -2

  • 1693. 匿名 2019/09/30(月) 20:03:51 

    >>1688
    「誰だよ」「早く前に出ろよ」とか何その空気…怖

    +37

    -0

  • 1694. 匿名 2019/09/30(月) 20:04:02 

    主もだけど、新婦のお母さんもかわいそう。
    娘の結婚式なんてある意味自分の結婚式以上に感極まるイベントなのに、そこで娘が「私はアホだし性格も悪いです!」って暴露したようなもんでしょ?
    しかも新郎一族も揃ってる前で…最悪……

    +48

    -0

  • 1695. 匿名 2019/09/30(月) 20:04:05 

    ブーケ自分のところに来ちゃってコメント求められたときなんて最悪。

    結婚願望ないにもかかわらず気の利いた自虐コメントを言わなければいけないストレス。笑

    +20

    -0

  • 1696. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:02 

    >>41
    ホント、晴れの日に自分で自分の価値下げちゃって馬鹿だね〜
    親御さんにも謝らせるなんてさ
    せっかく、娘が皆から祝福される幸せな1日になるはずだったのに、気の毒だわ

    +179

    -0

  • 1697. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:36 

    >>1691
    晒し者以外の何者でもないよね。
    全員苦笑いで集まってくる感じ本当きつい。

    +16

    -0

  • 1698. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:47 

    私も前独身の時、独身女だけ前に呼び出されてブーケトスあったな〜。晒し者みたいですごく嫌だった。

    私が結婚式した時は、友達に出し物頼むのも負担だと思って遠慮、イベントが全くないのもと思ってブーケプルズしたけど、幸せのおすそ分け〜という名目で、友人女性全員に出てきてもらってやりました。もちろんその中には既婚未婚全部混ざってるから、晒し者にもならないしいいかなと思って。

    もちろんこれがベストかは分からないけど、少なくとも独身だけ集めるとかそういうのはもう時代遅れと感じるね。

    +9

    -0

  • 1699. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:49 

    29歳。独身の友人も減ってきて、ブーケトスもな…と思ったのでお米が当たるおにぎりトスにしたw
    友人みんなに参加してもらう形にして、おにぎりのぬいぐるみ投げて、キャッチした人には新米10キロを後日贈るというやつ。ぬいぐるみ迷惑かな〜と思ったけど、小さな子どもがいる子が持って帰ってくれたのでよかったです。

    +18

    -1

  • 1700. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:50 

    新郎もなんとも思わなかったってことだよね?
    夫婦揃って馬鹿なんだね…

    +8

    -0

  • 1701. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:50 

    >>1
    単純にブーケトスの賛否を問うトピかと思ったら
    予想の100倍ひどかった。。。

    +138

    -1

  • 1702. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:20 

    >>1
    従兄弟の結婚式で似たような事あったよ。
    新婦がアラサーの先輩女史を名指したあとに、本人に年齢言わせて未婚だと数百人の前で晒し者にしてた。
    他人だけど不快だったわ。新婦が大嫌いになってそれから一切関わっていない。

    +115

    -0

  • 1703. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:39 

    新婦がイマイチなのはわかるけど、そこまで怒るほどのこと? 27なんてまだまだ若いし。
    元々人望無い子なのか。

    +4

    -24

  • 1704. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:28 

    >>1689
    新郎が大企業勤めならね!超限定!
    しかもそのお嫁さんならこんな演出はしないでしょう。

    +19

    -0

  • 1705. 匿名 2019/09/30(月) 20:07:43 

    >>1703
    なんで人望がないってことになるの?

    +7

    -1

  • 1706. 匿名 2019/09/30(月) 20:08:13 

    >>1639
    直後の嫌味といい、他人のせいにしがちな性格な気がするので
    お母さんに説教されてもぶんむくれ、
    「あたし悪くないもん!!」じゃないかな

    >>299で主さんが書いているように
    LINEブロック正解だと思う

    +116

    -0

  • 1707. 匿名 2019/09/30(月) 20:08:25 

    >>1703
    え、失礼すぎて怒らない?これで怒らないの理解できない。

    +31

    -1

  • 1708. 匿名 2019/09/30(月) 20:08:36 

    >>1666
    T子も、離れてったな。やっぱり。

    +25

    -0

  • 1709. 匿名 2019/09/30(月) 20:08:42 

    >>706
    それだー!!すっきりしました!笑
    こんなことあるの?って思ってたけどリアルでも本当にあるんですね!

    +17

    -0

  • 1710. 匿名 2019/09/30(月) 20:08:43 

    ブーケスパイクで打ち付けてやると良い

    +8

    -0

  • 1711. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:29 

    ブーケパスでかわすのも有効

    +2

    -0

  • 1712. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:41 

    >>1710
    いらないブーケを打ち返すブーケアタック。
    面白い。

    +9

    -1

  • 1713. 匿名 2019/09/30(月) 20:09:42 

    20代はまだ良い、思いっきり張り切ってるフリするのがマナーかと思ってたw
    一度、誰もブーケ拾わずにいつまでも床にあったのは新婦が可哀想だった。

    独身名指しされたこともある。私はたまたまトイレに立ってて「ガル子さん!ガル子さーん!!」て何度も呼ばれたらしい。恥。

    +25

    -0

  • 1714. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:01 

    年齢的な事を書くと30前後のトスは微妙。
    結婚を焦ってる子もいれば既にずっと独身でいいや!って子もいる。やるなら二十代でも前半迄だね。周りに気を遣うなら。この新婦は気を遣えないって人って事だよね。名指しする辺りも。主やその周りの新婦に対してこれからの対応が気になる。

    +32

    -1

  • 1715. 匿名 2019/09/30(月) 20:10:15 

    >>1690
    そこで、趣味のホットヨガについて、20分くらいスピーチしてやればいいと思う。誰もきょーみねーよ!な趣味ならもっと最高!

    +65

    -1

  • 1716. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:06 

    20代後半の時に出た式では独身だけが呼ばれてた。人数が少なかったからなのか、ブーケに繋がってるリボン引いた人みたいな演出でした。
    主さんの出席された式の新婦のコメントが最悪ですね。淡々とやってればそこまでムカつかなかったのでは?

    +6

    -0

  • 1717. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:11 

    私も25〜今の30まで結婚式ラッシュで
    既婚の子にブーケトス始まると早く早く行かなきゃって毎度言われるよ。笑
    私は彼氏居るしいない時も特に不快になった事はないけど、
    知らない人含めみんなの前でそうやってアナウンスされるのは恥かしいから嫌な気持ちになる人は絶対いるよね。
    もうそう言うのしちゃう人って自分の結婚で頭いっぱいでHighなんだろうなぁと思って見てる。
    その時だけの現象だと思って気にしないようにしてる。

    +21

    -0

  • 1718. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:51 

    テーブルのネームカードにハートのシールがあって嫌な予感したら案の定ブーケプルズで名前呼ばれた。
    結局人が多過ぎてリボンを解くのに何分もかかってなかなか席に戻れなかった。
    出席してお祝いしてるんだから不快な気持ちになりたくないなー。

    +25

    -0

  • 1719. 匿名 2019/09/30(月) 20:11:52 

    名指しでのブーケプルズに参加したことある。
    アラサーだったもののそれなりの人数がいたことと、友人が一緒だったからそこまで思わなかったけど…新婦にそんなこと言われての参加はさすがに嫌だな(^_^;)

    +11

    -1

  • 1720. 匿名 2019/09/30(月) 20:12:00 

    >>1653
    独身なのがそんなにコンプレックスなの?
    特別な美人でもないかぎり、そんなに周りは気にしてないと思うし、誰が参加してたかきんか覚えてないと思うよ。気にしてるのは自信が無い自分だけ。

    +1

    -37

  • 1721. 匿名 2019/09/30(月) 20:12:04 

    ブーケトスは25まで…とφ(..)
    覚えておこう。

    +27

    -0

  • 1722. 匿名 2019/09/30(月) 20:12:15 

    ないないないないわ〜
    拾わないで正解だよ‼️

    +14

    -0

  • 1723. 匿名 2019/09/30(月) 20:12:58 

    >>1715
    笑える。

    +29

    -0

  • 1724. 匿名 2019/09/30(月) 20:13:04 

    アラフォーです。
    結婚式には30回近く出席してきました。
    ブーケトス、不評だから、10年前くらいからやらないのが主流だと思ってた。私もやらなかった。
    30オーバーの頃から、ブーケを誰も取らなくて床に落ちるという現場に何度か立ち会いました。
    もうね、その時点で場が凍るのに、そこで新婦がこいつら全員一生独身発言とかあり得ないわ。
    まあブーケ取っても結婚できない人はできてないから、あんなの新婦の自己満足にすぎないよ。
    ブーケ取らせるために晒し者にしたくせに結婚できないから責任とれ!!って夜中に電話したり押し掛けたりしたら、自分のとった無神経な行動を少しは省みることができるのかな。

    +41

    -0

  • 1725. 匿名 2019/09/30(月) 20:13:13 

    >>1666
    司会者が独断で動いたということ?
    そんなことあるの!?

    +9

    -1

  • 1726. 匿名 2019/09/30(月) 20:13:30 

    これ皆でパスしてたら笑う。皆に回してから最後に新婦に回す!みたいな。コントだな。

    +27

    -0

  • 1727. 匿名 2019/09/30(月) 20:14:03 

    >>385
    同じく!私もお祝儀返してもらう。もうどうせ縁切るしw
    主は大人だ。

    +64

    -0

  • 1728. 匿名 2019/09/30(月) 20:14:09 

    結構これの経験ない方いらっしゃるんですね!
    私30代半ばですが何度か名前呼ばれた記憶あります。
    30過ぎてから名指しで、しかもトスではなくプルズ(独身者が紐持って誰の紐の先にブーケがついてるか?ってやつです)やらされて、ブーケ引き当てたのが新婦の高校生の従姉妹だった時の惨めさ恥ずかしさったらもう。。。

    +23

    -0

  • 1729. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:11 

    本当お花畑ってとんでもないことやらかすよね、、、

    +25

    -0

  • 1730. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:12 

    発言内容が悪い!
    せめて相手を思いやる内容だったらね。

    +11

    -0

  • 1731. 匿名 2019/09/30(月) 20:15:39 

    >>1720
    ブーケトスに参加した人のことは覚えてないよね。失礼なブーケトスの演出をした花嫁は覚えてるけどね。

    +35

    -0

  • 1732. 匿名 2019/09/30(月) 20:17:30 

    20代後半6人なら婚姻率推移的に結婚出来そうなのは
    3人ぐらいだから半分が不快になるイベントですね

    +1

    -1

  • 1733. 匿名 2019/09/30(月) 20:17:33 

    >>185
    打ち合わせ不足すぎてある意味不幸な結婚式
    司会の人とかにやって欲しくない事とか打ち合わせするのに…準備不足で参列者が気の毒

    +47

    -2

  • 1734. 匿名 2019/09/30(月) 20:17:36 

    新婦がとんでもなさすぎて失笑もできない
    絶対子どもができたら「えー子どもかわいいよぉ? まだいないのぉ?」とか言うし、家買ったとかでもいちいち絶対突っ込んでくるタイプ

    +31

    -0

  • 1735. 匿名 2019/09/30(月) 20:17:40 

    私が参加した式でも独身の人が呼ばれるのあったなー!心底、結婚してて良かったと思った

    +2

    -4

  • 1736. 匿名 2019/09/30(月) 20:18:52 

    >>1720
    横だけどどう読んだら独身がコンプレックスに繋がるんだろう??一言もそんなこと書いてないようだけど。

    +16

    -0

  • 1737. 匿名 2019/09/30(月) 20:19:31 

    結婚願望がなくても前に出させられるし
    下手にブーケが目の前に飛んできたり
    プルズ引いちゃったりしたらどうしようかとハラハラする

    +5

    -0

  • 1738. 匿名 2019/09/30(月) 20:19:58 

    よくそこまでお花畑になれるよね。

    例えば主とそのほかの友人か新婦をいじめてたなんて過去があるとか、そういう事なら理解できるけど、そうでなけりゃびっくりだ。

    +2

    -0

  • 1739. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:20 

    >>1580
    元々は、キャッチした人が次の花嫁っていう話だったよ。
    昔はそれが、女性にとっては幸せだったんだと思う。

    今は価値観も多様だし、時代と共に変わってもいいよね。

    +29

    -0

  • 1740. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:33 

    独身女=残念だと思われないように、美容面(特に体型維持)には気をつけてる…
    アラサーです

    +6

    -0

  • 1741. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:44 

    恋愛脳の頭の中を垣間見たような気持ちになった

    +4

    -0

  • 1742. 匿名 2019/09/30(月) 20:20:55 

    >>3
    めちゃ笑った
    あなたのセンス最高

    +57

    -0

  • 1743. 匿名 2019/09/30(月) 20:21:11 

    私の時は独身者に限らず女性全員を対象にしましたよ。
    始終お花畑にならないよう気をつけました。

    旦那側はブロッコリートスをやって盛り上がりました!

    +1

    -2

  • 1744. 匿名 2019/09/30(月) 20:21:15 

    そもそも人前にたたされるとか発言するとか大嫌いだしパニックになるので辞めてもらいたい。みんながみんなパリピじゃないのよ。

    +19

    -1

  • 1745. 匿名 2019/09/30(月) 20:21:48 

    ブーケトスなんて悪習止めた方が良い

    +30

    -0

  • 1746. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:05 

    そもそも花束はいらない。
    独身で一人暮らしなら花束が入るでかい花瓶もない。
    そんなに独身をさらし者にしたいなら、花束じゃなくて札束でもつけといてほしい。それでもいらないけど。

    +22

    -0

  • 1747. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:14 

    >>1610
    反映されないかもしれないけど私プラスつけた。
    今、既婚だけど過去の結婚式でそれくらいしたいやつがあった。

    +15

    -0

  • 1748. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:15 

    ブロッコリートスはどういう意味が?
    次はあなたが花婿にってこと?

    +3

    -0

  • 1749. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:32 

    >>1
    縁切るくらいの出来事だよね。
    ご祝儀代、交通費、美容室代等をかけてお祝いに駆けつけた友人に対して有り得ないよ。

    +68

    -0

  • 1750. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:37 

    26歳の時に参加した元友人の結婚式で、参列者の中で独身女性が私だけでした。突然名前呼ばれたかと思ったら、ブーケトスどころかブーケ贈呈でした。ここ読んで思い出して腹立ってきた!笑

    +23

    -0

  • 1751. 匿名 2019/09/30(月) 20:24:48 

    >>1183
    鈍感なんじゃなくてリア充なんだよ
    幸せオーラが出ていていじけてないの
    だから楽しめるの

    +0

    -25

  • 1752. 匿名 2019/09/30(月) 20:24:54 

    >>1720
    わざわざ晒しものにしといて誰も気にしてないですよ?覚えてないですよ?ってサイコパスかよ

    +36

    -2

  • 1753. 匿名 2019/09/30(月) 20:25:05 

    女が一人で生きていけなくて、結婚=女の幸せだった時代のものだよね。
    今なら一人でも全然生きていけるし、むしろ変な男と無理に結婚なんて絶対しない方がいい。

    +41

    -0

  • 1754. 匿名 2019/09/30(月) 20:25:09 

    まだまだ若いと言っても30前後はデリケートだからね。結婚ラッシュだし。

    +28

    -0

  • 1755. 匿名 2019/09/30(月) 20:26:58 

    呼ばれたことあります。
    不快でしたね。大きなお世話だと思いました。
    その演出いらないから。

    +42

    -0

  • 1756. 匿名 2019/09/30(月) 20:27:06 

    >>1724
    最後の二行は頭おかしい人と思われるだけだと思う

    +4

    -1

  • 1757. 匿名 2019/09/30(月) 20:27:27 

    彼氏なし、独身の方って言い方、ないです

    +47

    -0

  • 1758. 匿名 2019/09/30(月) 20:28:43 

    新婦のお母さんがわざわざ謝罪したのが全てでしょ
    既婚の人も自分の旦那がこんな新婦みたいな言動したのを想像してみて?
    伴侶も滅茶苦茶恥ずかしい思いをしてるよ

    +65

    -0

  • 1759. 匿名 2019/09/30(月) 20:28:57 

    私も28歳の時 友人の結婚式で名指しで2人よwww
    みんなが円になってる真ん中に2人立たされて2ブーケから出た紐引っ張らされてブーケ2つになったやつもらったわよ。。。
    凄い惨めだった

    +43

    -0

  • 1760. 匿名 2019/09/30(月) 20:29:38 

    >>1547
    自己レスすみません。
    私はいくらトイレに隠れてても、個室にこもっていた訳ではないので、最初のトピコメ見てなくてすみません。
    彼氏なしって、ヒドイですね。
    これ、悪意ありの有罪ですね。

    ここまで、結婚でお花畑になるのかな?
    これからがスタートなのに。

    二回同じ人にブーケ役買わされた私ならそう思います。
    で、またこないだ離婚しました。
    不吉だわ。ブーケ💐
    取ったのは、先に書いた親友のしかないですが。

    +7

    -0

  • 1761. 匿名 2019/09/30(月) 20:30:08 

    私の時は全員参加にしましたっていうのも多いけど
    そもそもこの余興要らなくない?

    +35

    -0

  • 1762. 匿名 2019/09/30(月) 20:30:52 

    >>1759
    その演出に何の意味が…w

    +19

    -1

  • 1763. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:16 

    ごめんなさい。
    もう15年以上前ですが、披露宴の出し物でブーケプルズやりました。

    既婚未婚性別関係なく、ブーケ(本物)が欲しい人に参加してもらいたかったのですが
    プランナーさんから、「希望制だと人数が足りなかったりして調整が大変だし、
    時間が押して困るので指名にしてもらいます。」言われ、従ってしまいました。

    式の後、既婚者からは「私も参加したかったのにひどい」といわれ、
    後日、「独身の方の中には嫌な思いをした人もいたようだ」と他の人から聞き
    本当に反省し、後悔しました。

    あのときの自分を殴りたい!

    ここにも沢山嫌な思いをした人がいるようなので
    今更ですが謝らせてください。
    不快な思いをさせて、本当に申し訳ありませんでした。

    +41

    -14

  • 1764. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:20 

    短期間だけどパーティーレストランでバイトしていた時、誰も取らずにポトンと落ちるのは見たことある。
    司会の人が、さあ!次に幸せになりたい方!幸せになれるんですよ!などとまくし立ててやっと幹事の女性が拾って収まったり、指名して友達が苦笑しながら拾ったり。
    だから、そこそこよくあることだから、ピエロになって拾ったりしなくて良かったと思うよ。
    しかも1の場合、その後の新婦の発言がひどすぎる。まともな人ならいくら浮かれていても誰も拾わなかった瞬間に自分の愚かさに気付くよね。

    +49

    -0

  • 1765. 匿名 2019/09/30(月) 20:31:33 

    >>1751
    あなたは無神経なブーケトスやったのね笑
    分かった分かった

    +30

    -0

  • 1766. 匿名 2019/09/30(月) 20:33:09 

    昔みたいに若くして結婚して子供産むのが当たり前じゃないし
    時代に合わなすぎる
    もうやめちゃえ
    てか、余興なんかいいいからゆっくり食事させてくれよ

    +36

    -0

  • 1767. 匿名 2019/09/30(月) 20:33:43 

    ブーケトスが嫌がられるのはとりあえず置いといて、なんで 独身 彼氏なし に限定したんだろ?独身だったら彼氏ありなしどちらでもよくないか?

    +42

    -0

  • 1768. 匿名 2019/09/30(月) 20:34:06 

    31歳の時にありました。しかも他の子は20代でその中で私はリボン引いて当たってしまい、新婦の隣に並ばされ写真撮られまくり。今はアラフォーだけど結婚出来てないし、ただ見せ物にされた感じ。
    その新郎新婦は私がキューピッドだったので、当たった時は凄く喜んでくれてたけど本当に嫌だったな。

    +27

    -0

  • 1769. 匿名 2019/09/30(月) 20:34:23 

    >>1648
    そうなんですね。
    よけいありがたく感じます。

    書き込んだ文章がおかしくて反省。

    +0

    -0

  • 1770. 匿名 2019/09/30(月) 20:35:04 

    >>1720
    典型的な加害者の発想だわ

    +28

    -1

  • 1771. 匿名 2019/09/30(月) 20:35:41 

    >>1654
    私がこのプランナーの上司ならしかる

    +31

    -1

  • 1772. 匿名 2019/09/30(月) 20:35:42 

    >>1752
    サイコパスの認識間違ってるわ

    +1

    -7

  • 1773. 匿名 2019/09/30(月) 20:35:54 

    >>1725
    言い訳みたいだけど本当にそうでした。
    事前に打ち合わせで、友達のイメージ、性格きかれてて。テーブルまで来て一人よんでください!といわれた。
    私自身も事前に趣味をきかれて、仕上がってない彼肖像画をきかれて、頭の中真っ白になりました。
    蛇足ですが、
    司会者はお察し、女性でした。だからといって言い訳にもできないけど
    考えがいたりませんでした

    +6

    -0

  • 1774. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:24 

    アラサーでブーケトスやるとか空気読めなさ過ぎ。
    ただでさえ独身で気が引けながら参加してるのに、公開処刑されてさらに惨めになるじゃん。

    +11

    -0

  • 1775. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:51 

    >>1763
    希望性だと誰も出てこない可能性が高いことを
    プランナーはよくご存じなんですよ
    そんな嫌がられる余興ってこと
    やる意味がわからない

    +59

    -1

  • 1776. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:52 

    新婦的には願わくば新郎の友人とくっついてくれたら良いのに!っていう余計なお世話な気持ちから来てる行動なのかも知れないね

    +12

    -0

  • 1777. 匿名 2019/09/30(月) 20:37:59 

    自分が結婚式挙げるとしたらブーケ燃やす演出したいな。まぁ結婚する相手いないけど

    +5

    -1

  • 1778. 匿名 2019/09/30(月) 20:39:17 

    無神経の極みだね‼︎イラつくわ〜

    +6

    -0

  • 1779. 匿名 2019/09/30(月) 20:40:00 

    >>1725
    呼ばれたご友人は最初は何のサプライズかな?と思ったでしょうね

    +3

    -0

  • 1780. 匿名 2019/09/30(月) 20:41:15 

    そもそも幸せのお裾分けってただの自己満で、
    晒されて恥かく人がいるかも、、ってところを分かってないのが空気読めてない。

    +23

    -0

  • 1781. 匿名 2019/09/30(月) 20:41:18 

    私関西から東京に結婚式行くこと多いんだけど、ブーケいらないw荷物になるの…

    +7

    -0

  • 1782. 匿名 2019/09/30(月) 20:41:19 

    誰も拾わなくてよかった。
    張り切って取りに行く人がいなかっただけでも
    新婦の馬鹿さ加減が露呈してよかったと思う。
    私も二度と付き合わないわ。

    お母さんが謝ってくださってちょっとほっとした。

    +41

    -0

  • 1783. 匿名 2019/09/30(月) 20:41:45 

    呼ばれた時ある!
    ブーケトスじゃなくてリボン引いて当たり~みたいなやつ
    その時は若かったけど恥ずかしかったーお祝いの場だしって我慢したけど、子持ちシングルも呼ばれてめっちゃ拒否されてたな
    後で「子連れ再婚なのによくやるわ!」って言われてたよ
    ちなみに3年後に離婚しました‪w
    連れ子が1人から3人になったけどまた結婚してた‪よw‪w

    +10

    -0

  • 1784. 匿名 2019/09/30(月) 20:41:51 

    参加者、私以外みんな既婚だったことある。ブーケトスはなく式は終わったんだけど後で私にブーケをケースに入れて「ガル子しか未婚がいないからこれあげる」と言われた。
    ケースが結構大きかったし引き出物もあったから持って帰るの正直めんどくさかったけどありがとうと受け取った。
    幸せいっぱいなものだから処分にも困るし結婚願望ない者からしたらありがた迷惑なんだけど…本人は幸せお裾分けって思ってるんだろな。ブーケもらって迷惑なんて自分拗らせてるなと再確認はしたけど笑

    +10

    -0

  • 1785. 匿名 2019/09/30(月) 20:42:02 

    >>1777
    あなたのコメント見て思いついた。
    受け取って目の前で燃やす。
    それかヤギに食べさせる

    +4

    -0

  • 1786. 匿名 2019/09/30(月) 20:42:19 

    30代半ばの時にブーケプルズ?紐引っ張るやつで呼び出されたよ。独身二人しかいなくて、それだけでも晒し者なのに引いたらカス。引き抜いたリボンだけ持って席に戻るって罰ゲームだよね。食事の肉が旨かったからいいけどさ

    +15

    -0

  • 1787. 匿名 2019/09/30(月) 20:42:57 

    >>1763

    謝るフリして、微妙にマウントしてない?
    思いやりを持つ既婚者って感じ。

    今更がるちゃん内で謝罪して意味あるのかな。

    ブーケトスを企画中のお友達や、後輩に良いアドバイスが出来たら貴方の一仕事が終わると思います。

    +40

    -2

  • 1788. 匿名 2019/09/30(月) 20:43:07 

    勇気があればブーケ拾い上げてそのまま新郎に渡したい
    訴えられるのか・・・

    +3

    -0

  • 1789. 匿名 2019/09/30(月) 20:43:52 

    >>1639
    その新婦と付き合ってても遅かれ早かれまた不快な思いをさせられそうだし、縁きって正解だと思います。
    私もたぶん御祝儀返却は受け取らず、ブロックするかな。

    +13

    -0

  • 1790. 匿名 2019/09/30(月) 20:45:18 

    自分の結婚式でやったわ…。もちろん主友人のような発言はしてないけど。
    20代前半で独身が多かったし渡したい友人がいたから独身の子だけ前に出てもらってブーケプルズ。結婚してる子は前に出たくないかなと思って。
    ここ読んで凹んだ。不快に思った子がいたら本当申し訳ない…。

    +5

    -8

  • 1791. 匿名 2019/09/30(月) 20:45:47 

    結婚したって事はこの新婦はこの性格で親になるって事だよね
    うわー…

    +13

    -1

  • 1792. 匿名 2019/09/30(月) 20:45:53 

    >>1
    ありえない!

    残酷物語

    +22

    -0

  • 1793. 匿名 2019/09/30(月) 20:46:38 

    最悪!クソほど性格悪い。
    私なら縁切る
    読んでてこっちまで腹立ってきた
    そんなことやったり言ってたら私が新郎ならドン引きするけど。。。

    +24

    -0

  • 1794. 匿名 2019/09/30(月) 20:46:50 

    結構やることは多いけど名指しはないね。
    20代後半なだけ全然いいほうだけど、誰もとらなくて正解。
    浮かれてる新婦不快。

    +5

    -1

  • 1795. 匿名 2019/09/30(月) 20:47:04 

    >>1549
    横だけど心が広い、広くないって話じゃないと思うな
    頭が悪い人なのかな

    +16

    -0

  • 1796. 匿名 2019/09/30(月) 20:47:15 

    >>1
     新婦のお母さま、ちゃんとした方ですね。きっと娘を叱ったと思います。泣きながら叱ったと思います。

    +59

    -3

  • 1797. 匿名 2019/09/30(月) 20:47:24 

    >>1611
    祝儀返せよバカ女

    +21

    -0

  • 1798. 匿名 2019/09/30(月) 20:47:36 

    >>39

    これ呼ばれたことあるわ。
    同じテーブルにいた婚約中の子も呼ばれてて、結局その子がブーケ引いてた笑。

    +6

    -0

  • 1799. 匿名 2019/09/30(月) 20:48:00 

    私なら最低!あんたとは縁切るわって怒鳴って帰る

    +21

    -0

  • 1800. 匿名 2019/09/30(月) 20:48:34 

    30代の結婚式でやらないでほしい。
    たいてい独身が数人。
    20代ならいいかもだけど。

    +9

    -1

  • 1801. 匿名 2019/09/30(月) 20:48:47 

    私も数えるほどしか参列したことないけど、2回あるw
    心の中で4年付き合ってる彼いるし!と強がって自分をなだめてたけど、腹立たしかった。

    +22

    -0

  • 1802. 匿名 2019/09/30(月) 20:49:19 

    結婚式に行きたくない人
    結婚式に行きたくない人girlschannel.net

    結婚式に行きたくない人友達の結婚式が憂鬱で、正直言うと行きたくない。 そう思ってしまう自分が最低だと思うけど、そういう人いませんか? 結婚式の集団欠席…祝福されたはずの友人LINEグループには裏があった | 女子SPA!昔から婚活を報告して励まし合ってきた...


    こういうのあるから↑こうなるってのもあるか

    +21

    -0

  • 1803. 匿名 2019/09/30(月) 20:49:32 

    幸せになりたい女性の皆さんってアナウンスしてもらったよ。
    そしたら祖母も参加してたし、ブーケは既婚者の友人が受け取ってくれた。
    その後再婚して幸せになったみたいだから、あの時のブーケに意味があったんだと思った。

    +1

    -21

  • 1804. 匿名 2019/09/30(月) 20:49:32 

    母親が常識的な人だったのが唯一の救い。
    でも多分縁切るわ

    +54

    -0

  • 1805. 匿名 2019/09/30(月) 20:49:59  ID:49a3Lib3da 

    友だちが極端に少ないから
    独身時代は一度も結婚式行った事ない。
    本当に行かなくて良かった。

    +14

    -1

  • 1806. 匿名 2019/09/30(月) 20:49:59 

    >>1799
    私もそうするー。
    恥かかせ返す。

    +8

    -1

  • 1807. 匿名 2019/09/30(月) 20:50:12 

    私も独身の時に
    いとこの結婚式で
    名前で呼ばれましたよ
    ブーケトスではなくて
    リボンを引っ張って当たりの人は
    新婦と繋がっていたので
    リボンの数が決まっていたので
    呼んだと思います

    そーゆうもんだと
    思っていました
    その後の参列は
    結婚していたので
    特に気にとめなかったです

    でも、主の新婦さんのような
    嫌味ともとれる発言などはなく
    不快ではなかったです

    +9

    -1

  • 1808. 匿名 2019/09/30(月) 20:50:52 

    この新婦さん友達減りそうだな

    +37

    -2

  • 1809. 匿名 2019/09/30(月) 20:51:20 

    ウェディングハイなんだろうね。
    私も不快な思いした結婚式(詳細言うと、二次会で新郎側の友達にしつこく絡まれてるのに最後まで放置し続けられた)で、距離置いたよ。人間性出るよね。
    でも、自分の結婚式に来てくれる人には絶対にそんな思いさせないって思えること出来ました

    +34

    -2

  • 1810. 匿名 2019/09/30(月) 20:51:32 

    >>1720みたいなこういう頭の悪い人間って苦手だなぁ…
    そういう問題じゃないでしょ、ってね。なにが問題か、本質がわかってない。

    +25

    -1

  • 1811. 匿名 2019/09/30(月) 20:51:39 

    ブーケではないんだけど、モヤモヤした思い出。女子高時代の友人の披露宴で、同窓生六人中三人が既婚。私は当時独身。六人同じ席だと思ってたら既婚と独身で三人ずつに分けられて、新郎側の独身男性ゲストと合コン席にされた。お祝いしに行ったのに、出会い提供してあげるーみたいな席次にムカついた。話さないわけにもいかず気を使って疲れた。既婚の友達達も、既婚男性ゲストとすっごい微妙な空気だったらしい。新婦とは今では疎遠です。

    +65

    -0

  • 1812. 匿名 2019/09/30(月) 20:51:50 

    前に出されて何回か拾ってるけど、結婚してないよ。
    もうブーケトスやめようよ…。
    主みたいなことされたら笑うしかないし疎遠にする

    +33

    -0

  • 1813. 匿名 2019/09/30(月) 20:51:56 

    職場の人の式も独身集めるアナウンスがあった
    もう仕事に生きてる感じのアラフィフ上司も呼ばれていて、なんか可哀想だった(本人は、私はいいのに〜って笑ってたけど)
    しかも予め渡したい人は決まってたようで、親しい友達が受け取りインタビューという茶番。
    その場を盛り上げたいだけで駆り出された感があって、なんか嫌だった
    あの慣習もはや時代錯誤だよ。

    +50

    -0

  • 1814. 匿名 2019/09/30(月) 20:52:02 

    35歳で結婚式したけど、そもそも打ち合わせの時点でブーケトスの話題が一切出なかったなと今思い出した。笑 最近はしない人が多いから?
    いや、プランナーさんもきっと私の年齢みて把握したのでしょうね。もちろん最初からやるつもりなかったですが。

    +27

    -0

  • 1815. 匿名 2019/09/30(月) 20:52:11 

    私は少数派だけど、ブーケトスも急なお祝いコメント振りも下品な余興とか結婚式でやらなかった。
    だって、今まで散々結婚式参列してて「うざっ」って私自身が思ってたから。
    ブーケトスとか意味分かんないし。席移動すんの面倒くさいし、どうでもいい。個別に渡せばいいじゃん。

    だから自分の結婚式のゲストには、ゆっくりご飯味わって欲しくてムダなコンテンツ削ぎ落としてご飯と引き出物に金かけた。

    主のお友達は、お花畑満開の友達も少ないタイプなんじゃないの?あと、地味なコほど式の内容に物凄く拘る。今まで人に注目されたりスポットライトみたいなの浴びたことないから、舞い上がるんだよね。

    私が主なら距離置くわ、そんなデリカシーの無い非常識な人。

    +39

    -0

  • 1816. 匿名 2019/09/30(月) 20:52:30 

    >>1763
    ここで謝ったとこで友人の恨みは一生きえないよ

    +47

    -1

  • 1817. 匿名 2019/09/30(月) 20:52:37 

    >>1
    独身で彼氏ナシ(大人の女性のみ)名指しで前に出させ
    「幸せ争奪戦を開催しまーす!名前を呼ばれた彼氏なし独身の方々!私達の幸せをブーケに託すのでいち早くキャッチしてください!!」

    ご友人、いくらウエディングハイだとはいえ、アホ過ぎない?
    そりゃ誰も取らないわ。新婦お母様可愛そうだね祝いの嬉しい日がぶち壊しだろうに…。

    私も他の方と同じく、こんな失礼な演出初めて聞いた。ブーケトスやらない人が多い中、やる人もいたから経験はあるけど子供含めて独身の方は前の方にどうぞー。程度でしたよ。

    友人や上司スピーチして独身だとバレてても嫌らしく前に出てこない人には無理強いさせてなかったです。

    子供いたら子供に取らせる笑
    やっぱり、これが一番平和だし和やかだから。

    +45

    -0

  • 1818. 匿名 2019/09/30(月) 20:53:20 

    結局は独身だと
    行き遅れ、負け組ってイメージを勝手に持たれるから
    さらす時点で今のご時世アウト。
    主の花嫁の一生独身発言は論外で
    もうその花嫁の本名と写真ばら撒いても良いと思えるレベルの事をした。

    +37

    -2

  • 1819. 匿名 2019/09/30(月) 20:53:41 

    >>1748
    子孫繁栄という意味があるらしいです。

    +1

    -0

  • 1820. 匿名 2019/09/30(月) 20:54:05 

    やられたなーほんと嫌だった
    最初に司会が「独身女性の皆様前へ」とか言うの聞き流して同じ立場の友達と席で談笑してたんだけど、マイクで「新婦友人◯◯さま、◯◯さまどうぞ前へ!」みたいに呼び出された。
    ブーケトスでなくプルズだから人数の割合があって仕方ない、新婦のせいじゃない!と自分に言い聞かせたけど本当に嫌だったーーー
    自分の時は絶対やらないと思ってたけど結局独身のまま今に至る

    +29

    -0

  • 1821. 匿名 2019/09/30(月) 20:54:24 

    前がるちゃんで見たけど、お米券を付けてブーケトスしたってやつ。
    あれいいよね。もちろん男女問わず既婚者参加OK!

    +35

    -0

  • 1822. 匿名 2019/09/30(月) 20:54:53 

    独身が全員出てくるまで延々と呼び続けるよね
    そこまでしないといけないの?

    +12

    -0

  • 1823. 匿名 2019/09/30(月) 20:55:08 

    >>1806
    こういう場で怒鳴ったりしたら恥かくの自分だよ
    トピ主みたいに誰も拾わないでシラケるのが正解だと思うよ、呼ばれた人達も他の人達も引いててはしゃいでたのは新婦だけなんだから。この新婦は友人の間で投げたブーケも誰も欲しがらなかったって一生言われ続けるでしょうねw

    +28

    -1

  • 1824. 匿名 2019/09/30(月) 20:55:41 

    式の後に花嫁の家に遊びに行った時のことなんだけど。
    みんな同級生その時24歳。
    私は当時彼氏なし。もう一人の参列した子は彼氏あり結婚真近。
    二人で遊びに行く予定だったけど彼氏を取ったから私一人で行った。
    すると花嫁は残念がって、ずーっと〇〇ちゃん来たらよかったのにーで私の話はろくに聞かない。
    多分幸せトークしたかったのにピンとこない私が一人で行ってしまったんだろうね。
    ブーケトスは当日はしてないけど、呼ぶ方は、この子彼氏あり、この子なしとか品定めしてるんかと感じた

    +29

    -0

  • 1825. 匿名 2019/09/30(月) 20:55:49 

    35でダンナと死別しました
    去年、再婚する友達の結婚式で、「もう一度、○美にも、私のように幸せになってもらいたいの!」と、花嫁から名指しでブーケをダイレクトトスされました
    いま思い出しても悔しくて、悲しくて、腹立たしくて泣けてきます
    その後、その友達とは連絡とっていません

    +91

    -1

  • 1826. 匿名 2019/09/30(月) 20:56:21 

    結婚式自体もう時代錯誤だよな…

    +26

    -2

  • 1827. 匿名 2019/09/30(月) 20:56:38 

    こういうのって無自覚だとしても祝いの席だから怒ったりできないっていう良心につけ込んでるから最低だよね。主さんの読んでるだけで腹立つし私ならその場で帰りたい。でも祝いの席で大人気ないとか思われかねないし実際はなかなかできないよね。
    お祝いしに行っただけなのに、なんで傷つけられなきゃいけないんだよ。人の善意を踏みにじるなって言ってやりたい。ただ歩いてたらいきなり殴られたくらいの衝撃だよね。

    +35

    -0

  • 1828. 匿名 2019/09/30(月) 20:57:02 

    ブーケトスやった!
    あの時は、誰かの子供がキャッチして
    場の空気が和んだわ
    独身だけって!

    +8

    -0

  • 1829. 匿名 2019/09/30(月) 20:57:21 

    >>1809
    この状況は新婦さん対応するの難しくない?
    ゲストひとりひとりどんな話してるかも分からないし、自分のやることで精一杯だろうし。
    新婦側経験したことないから分からないけど。

    +2

    -2

  • 1830. 匿名 2019/09/30(月) 20:57:48 

    >>1611
    なら呼ぶなよw

    +7

    -1

  • 1831. 匿名 2019/09/30(月) 20:59:22 

    うわぁよっぽど見下して恥をかかせたかったんだね。実は凄い恨まれてたとか?

    +3

    -0

  • 1832. 匿名 2019/09/30(月) 20:59:29 

    新婦に悪気はなかったんだろうけど、私も主さんと同じ27才の時にブーケトスで嫌な気持ちになったから、自分の結婚式ではブーケトスやりませんでした。

    +19

    -0

  • 1833. 匿名 2019/09/30(月) 21:00:09 

    独身のみ呼ばれたことある!!!見世物ってかほんとバカにされてる感じがしてマジ不快だったよ…

    +18

    -0

  • 1834. 匿名 2019/09/30(月) 21:01:42 

    私も30代前半のときにブーケトスで名前呼ばれたことがあります。たしか、子どもも合わせて10人もいなかった。ウェディングハイってやつなんだろうか。10年近く経ってももやもやする。たぶん、犯人はなんとも思ってないんだろうな。

    +29

    -0

  • 1835. 匿名 2019/09/30(月) 21:01:53 

    >>1829
    それが、二次会来てる人結構少なくて、30人くらいでした。それにすぐ隣のテーブルで、ずっと新郎新婦とその知り合いの人たちと話していました。

    次の日に、新婦からLINEで「新郎の友達がずっと絡んでごめんね〜。新郎くんもごめんって言ってた」と連絡来ました。気づいてるなら、その場で友達に一言言って欲しかったと思いました。

    +16

    -0

  • 1836. 匿名 2019/09/30(月) 21:02:10 

    >>1825
    酷すぎる。

    +50

    -0

  • 1837. 匿名 2019/09/30(月) 21:02:24 

    >>71
    正論すぎ笑った

    +86

    -0

  • 1838. 匿名 2019/09/30(月) 21:02:26 

    これ腹立つわー!
    私も仲間内で唯一の独身だったとき、ブーケトスに行きたくなくて静かにしてたら、同席してた男友達(既婚)に無理やり引きずり出された。本当に嫌だったからやめてよっていっても聞いてくれなくて、押し問答してるうちに反って目立っちゃうっていう最悪パターン。怒鳴り付けてやれば良かった

    +14

    -0

  • 1839. 匿名 2019/09/30(月) 21:03:45 

    三万包んでそんな思いしたくない

    +24

    -0

  • 1840. 匿名 2019/09/30(月) 21:04:04 

    このトピの伸びで
    いかにブーケトス、ブーケプルズが
    時代錯誤かわかったね

    +27

    -0

  • 1841. 匿名 2019/09/30(月) 21:04:25 

    なんか昭和って感じ
    もう今は令和だぜ
    時代に合わなくなったもんはどんどん淘汰させたい

    +25

    -0

  • 1842. 匿名 2019/09/30(月) 21:05:31 

    【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加

    +16

    -0

  • 1843. 匿名 2019/09/30(月) 21:05:54 

    受付頼まれて、自分の分の祝儀を渡すの忘れたから、受付後に新郎新婦に渡しに行ったんだけど
    片手で受け取られた上にありがとー、って軽く言われのが更にイラついた。

    +20

    -0

  • 1844. 匿名 2019/09/30(月) 21:06:00 

    >>467
    問題がある同士でも気が合えば結婚は出来るからね

    +23

    -0

  • 1845. 匿名 2019/09/30(月) 21:06:16 

    >>1815
    今現在、適齢期(20代〜35才ぐらい)の結婚式ではブーケトスが当たり前なのか、古いイベントかは分からないけれど

    私(アラサーです)が参加絶頂期だった10年前ぐらいはブーケトスやらない式が多かった。何となく廃れた感あったぐらい。
    (地域によっても違うのかもしれないが)

    事前連絡指定した子にトスじゃなく綺麗な容器に入れてプレゼントしたり(結婚決まってて次に結婚式挙げる子や親友が多かった)、
    席に飾ってある花に後で追加して『幸せのおすそ分けです、ブーケの花も入れました。幸せ持ち帰りたい方はご自由にどうぞ』という演出が多かったかな。

    こういう方が誰も嫌な気分にならないし、いいと思うんだけどね。ブーケトスってぶっちゃっけ子供が取る以外は誰得なんだろうって場面が多いよね…。

    +12

    -1

  • 1846. 匿名 2019/09/30(月) 21:06:17 

    >>39
    それ20代の子の結婚式の時にやられたわ~
    30代は私含め2人だったかな?あとは20代の子ばかりだった
    大人気ないけど、私も必死だったわ笑
    結局、身内が引いたんだけど、エンドロールにその時の私の顔がバッチリ映っててめちゃくちゃ恐い顔してた笑

    +13

    -0

  • 1847. 匿名 2019/09/30(月) 21:06:39 

    >>1839
    だね
    三万のほかにも服とかバッグとか美容院とか
    遠方なら交通費とか・・・
    とどめがこの仕打ちかよと

    +18

    -0

  • 1848. 匿名 2019/09/30(月) 21:06:49 

    >>1835
    絡むってナンパ?セクハラ?ヤリモク?

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2019/09/30(月) 21:06:49 

    二次会終わりに仲良くしてもらっていた大好きな先輩にそっと渡した。これは嫌がらせになりますか?

    +9

    -0

  • 1850. 匿名 2019/09/30(月) 21:06:59 

    >>1
    結婚することだけが女の幸せじゃない。
    余計なお世話。
    そんな人いたら即縁切る

    +24

    -0

  • 1851. 匿名 2019/09/30(月) 21:07:02 

    >>1849
    すてき

    +5

    -0

  • 1852. 匿名 2019/09/30(月) 21:07:23 

    >>1763
    こんなところで謝ったても仕方ないでしょう。
    あなたの心が軽くなって気持ちよくなるだけ。
    謝るより何より、これからは何事においても他人の気持ちを考えて行動できるようにすればいい。それだけのことだよ。

    +45

    -0

  • 1853. 匿名 2019/09/30(月) 21:08:46 

    トスだからバレーボールみたいにアタックで打ち返しちゃえ
    なんて、実際には出来ないよね(笑)


    +8

    -0

  • 1854. 匿名 2019/09/30(月) 21:09:04 

    >>1 みただけで不快だわ。
    5人以外の式に参加してた人達も不快に思ってたはず。更に一生独身って……。
    止めなかった新郎も似た者同士なんだろうね。
    お疲れ様。
    縁切った方がいいよ。

    +96

    -0

  • 1855. 匿名 2019/09/30(月) 21:09:05 

    日本におけるブーケトス黎明期と今じゃ
    結婚適齢期とやらが段違いに違うのにね

    +11

    -0

  • 1856. 匿名 2019/09/30(月) 21:09:15 

    ブーケトスもやだけど、
    ブーケ紐から選んぶやつもやだ

    +24

    -0

  • 1857. 匿名 2019/09/30(月) 21:09:31 

    >>1630
    うわぁ、、顔も知らない他人に対して「あんた」って……口が悪すぎない?
    そういうのって顔に出るよ、直した方がいい…

    +12

    -0

  • 1858. 匿名 2019/09/30(月) 21:09:51 

    >>10
    学生時代
    一番しっかりしてた友人が
    その演出をやって

    結婚ハイって怖いなと思った

    +54

    -1

  • 1859. 匿名 2019/09/30(月) 21:10:08 

    20代後半の時、友達の結婚式のブーケトスで目立ちたくなくて(デブスだから)後ろにいたのに身長が低かったから一番前に行かされ、あげく私目掛けて飛んできたからキャッチしてしまった。
    友達にはキャッチしてくれてありがとうと言ってもらえたけど、周りの人たちにデブがでしゃばるなとか、新郎や新郎側のご親族にはもっと可愛い子がキャッチすれば絵になったのにとか思われてないか不安でたまらなかった。
    暗い内容書いちゃってすみません。

    +33

    -0

  • 1860. 匿名 2019/09/30(月) 21:10:46 

    ブーケトスって本当に嫌だよね。
    結婚遅めだったので、本当に嫌だった。(大事なことなので2回言う)
    自分の式の時には絶対やらないって決めてた。

    +46

    -0

  • 1861. 匿名 2019/09/30(月) 21:10:46 

    彼氏なし独身のみなさんってあんまりだね....

    +28

    -1

  • 1862. 匿名 2019/09/30(月) 21:10:58 

    >>1821
    それなら参加したい!
    商品券だとなお嬉しい笑

    +8

    -0

  • 1863. 匿名 2019/09/30(月) 21:11:18 

    >>1825
    いや、
    まだ若いから再婚して幸せになることもいいんじゃない?

    +0

    -43

  • 1864. 匿名 2019/09/30(月) 21:11:30 

    >>1775
    プランナーさんが辞めた方がいいのでは?とアドバイスしたにも関わらず「おもしろいじゃん〜」とかって決行したように思えてきた….
    ここに来てムカついてきたわ。

    +28

    -0

  • 1865. 匿名 2019/09/30(月) 21:11:43 

    ブーケは造花だったからブーケトスしなかったけど、指名されるなんてやだね
    独身女性だけじゃなくて男性も既婚者も子供も混ぜて参加してもらえたらいいのに

    +5

    -0

  • 1866. 匿名 2019/09/30(月) 21:12:01 

    2回あったな。
    斜め前にいた子がパーンッ!てひかりの速さで奪って行きやがりました。
    そんな私は独身。
    アラフォーなのでさすがにブーケトスなんて恥ずかしい。もうなさそうだけど。

    +5

    -0

  • 1867. 匿名 2019/09/30(月) 21:12:15 

    >>1834
    犯人w

    +17

    -0

  • 1868. 匿名 2019/09/30(月) 21:12:37 

    ブーケトス呼ばれたの嫌だったとか言ってる人たち、どんだけ自意識過剰なのって思う。
    誰もなんとも思ってないし名前も覚えてないよ。

    +0

    -37

  • 1869. 匿名 2019/09/30(月) 21:12:46 

    お色直しでブーケ、だれにもさわらせずに
    妹に帰るバスで渡したけど、なかなか受け取らなかったな
    指名と同じだったんだなあ。

    +6

    -0

  • 1870. 匿名 2019/09/30(月) 21:12:59 

    >>1697
    公開処○みたいだよね。みんな行きたくない感じで、気まずい空気が流てました。

    +28

    -1

  • 1871. 匿名 2019/09/30(月) 21:13:18 

    >>1848
    二次会の時は、ナンパ、セクハラ発言すごかったです。話も全く面白くなかったし、無視してもずっと話しかけてきてた

    式場から二次会にいくバスでも、新郎の友達と、自分達だけ一緒に乗ってたんだけどわざと聞こえるように下ネタ言ったり、ほんと最低な人達でした。

    +15

    -0

  • 1872. 匿名 2019/09/30(月) 21:14:42 

    >>57
    マイクパフォーマンスでプロレス思い出したw

    +27

    -0

  • 1873. 匿名 2019/09/30(月) 21:15:29 

    ブーケトス自体はまだ結婚式に普通にあるね
    名前呼んだり独身の彼氏無しとか言うことはないけど

    +4

    -1

  • 1874. 匿名 2019/09/30(月) 21:15:39 

    >>36
    ブーケじゃないけど花嫁のお色直しの間ドレスの色当てゲームで当たった人は賞金3万円ですごく盛り上がったってのを雑誌でみた。
    それならお色直しの時間も楽しめそう

    +152

    -0

  • 1875. 匿名 2019/09/30(月) 21:15:45 

    >>1803
    貰った人が言うならまだしも笑

    +20

    -0

  • 1876. 匿名 2019/09/30(月) 21:15:47 

    >>1821
    それ、いいですね!来年挙式なので真似させてもらいます!

    +4

    -0

  • 1877. 匿名 2019/09/30(月) 21:16:01 

    >>1863
    そんなの結婚式の場で言わなくてもいいじゃん
    おしつけがましい
    1825さんの事を思って言ったセリフじゃないもの大きなお世話だよ

    +33

    -0

  • 1878. 匿名 2019/09/30(月) 21:16:04 

    私も2回ブーケトスで名前呼ばれた。25歳までだったからなんとも思わなかったけど。独身ならたくさんいるからいいけど、あえて「彼氏なし」って付けるあたり意地悪だよね

    +12

    -0

  • 1879. 匿名 2019/09/30(月) 21:16:16 

    >>1868
    逆に喜ばれないブーケを人前であげるってどういう気分なの?それこそ自意識過剰な気がするんだけど。

    +29

    -1

  • 1880. 匿名 2019/09/30(月) 21:17:28 

    もう結婚式自体が迷惑イベント化してるね

    +24

    -0

  • 1881. 匿名 2019/09/30(月) 21:17:50 

    >>1856
    どっちも嫌だよね
    強制的に人前に引っ張り出すという行為が信じられない
    この演出をする新郎新婦は楽しんでるの?
    心情が理解できんわ

    +20

    -0

  • 1882. 匿名 2019/09/30(月) 21:17:57 

    >>1875
    もう怖くて突っ込めなかったよw

    +7

    -0

  • 1883. 匿名 2019/09/30(月) 21:17:59 

    私も20代後半で主みたいにブーケトスで嫌な思いをしました。独身女性が少ない場合は、ブーケトスなしがいいよ。それか女性全員、前にでるとか。
    自分の時は友人代表でスピーチしてくれた友達にその場で渡しました。

    +20

    -0

  • 1884. 匿名 2019/09/30(月) 21:18:00 

    なんだそれええええええ!!!いけすかねえ新婦!!!!
    主とこのスレで同じ思いした全ての人達が幸せになる呪いをかけたぜええええええ!!!!

    +11

    -0

  • 1885. 匿名 2019/09/30(月) 21:18:18 

    同じ年齢で似たような事あったけど新婦がブーケトスしたら誰も拾わずに地面に落ちた時は笑った
    見世物みたいな形にされて誰も欲しがらないのにね

    +11

    -1

  • 1886. 匿名 2019/09/30(月) 21:18:29 

    結婚式でブーケトスがあると分かった瞬間、すごい気持ちが落ちるんだよね…あー、この子やる側の人だったんだ…みたいな。
    自分が式するとしたら絶対やりたくないな。

    +41

    -0

  • 1887. 匿名 2019/09/30(月) 21:18:31 

    自分たちのために家庭や仕事の調整してくれて、ご祝儀まで用意してくれたのに、招待客に配慮できない人が多いんだね。こわやこわや…。。。

    +20

    -0

  • 1888. 匿名 2019/09/30(月) 21:19:22 

    新婦はお花畑だろうから多分主にブロックされても「独身の嫉妬」で片づけるんだろうね
    ガル民で即独身の嫉妬認定する人のメンタルってこんなんなんだろうな

    +28

    -0

  • 1889. 匿名 2019/09/30(月) 21:20:10 

    >>1868
    さっきからおんなじことばっか言ってるね、気持ち悪いよ

    +23

    -1

  • 1890. 匿名 2019/09/30(月) 21:20:36 

    これから会う全ての知人友人に、その事を笑いながらさも気にしてないかのように話すのよ。
    たぶん聞いた人はドン引きだろうから、これからの被害者を減らせるし、共通の知り合いは新婦に対する嫌悪感を持ちあなたの寛容さに感心するだろう。

    +14

    -1

  • 1891. 匿名 2019/09/30(月) 21:20:37 

    >>13
    式場から勧められたよ。
    言われた通りにやってしまう子もいるんじゃないかな。怖いよねー。

    +52

    -0

  • 1892. 匿名 2019/09/30(月) 21:20:52 

    ブーケトスも嫌だけど、新婦の性格が酷すぎるね。
    普通は言わない。

    +10

    -0

  • 1893. 匿名 2019/09/30(月) 21:21:22 

    私もされた事あります!しかも後輩の結婚式で!
    不快すぎて結婚式めちゃめちゃつまらなくなった!
    ブーケプルズ楽しいのは新婦だけですね!
    頭の中お花畑新婦!笑

    +14

    -2

  • 1894. 匿名 2019/09/30(月) 21:22:01 

    >>1031
    すいません、参加させてください!
    肉!!

    +62

    -0

  • 1895. 匿名 2019/09/30(月) 21:22:08 

    いま21で結婚式とか参加したことないけど、ブーケトスする新婦の自己肯定力すごいなーと思う。
    2周回って見習いたいレベル笑
    自惚れてた方が生きるの楽そう。

    +13

    -0

  • 1896. 匿名 2019/09/30(月) 21:22:34 

    独身はともかく、彼氏なしとか言う必要あった?

    +11

    -0

  • 1897. 匿名 2019/09/30(月) 21:23:06 

    >>1218
    あんたらの話とか誰も聞いてないしww
    話ずれてるし

    +18

    -7

  • 1898. 匿名 2019/09/30(月) 21:23:14 

    一生に一度お花畑になってもいいんじゃない?
    私は結婚式嫌いじゃないよ
    いつも幸せな気持ちになるよ

    +2

    -23

  • 1899. 匿名 2019/09/30(月) 21:23:21 

    独身・フルネーム・着飾ってる・次に結婚したい(事にされている)
    セリにかけられる養豚場のブタになった気分

    +27

    -0

  • 1900. 匿名 2019/09/30(月) 21:24:20 

    また時代の流れに驚き~
    私が式やった26歳の時の今から15年前辺りは30代前半までならむしろ積極的に独身女性はブーケトスに参加してたよ。独身女性以外が混ざって参加する方があり得なかった。

    で、当時、義姉が40代半ばで未婚だったから夫と私が気を遣ってブーケトスはしないことにしたら式後の二次会で「なんでブーケトスやってくれなかったの!?楽しみにしてたのにー!」て女友達から文句言われた。訳を説明したら納得してくれたけどね。

    +9

    -0

  • 1901. 匿名 2019/09/30(月) 21:24:41 

    >>1898
    人を傷つけるお花畑はだめだよ〜

    +36

    -0

  • 1902. 匿名 2019/09/30(月) 21:24:43 

    名前読み上げて、独身の方前へどうぞ〜ってほんと意地悪だよね。

    新婦は将来意地悪婆さんになりそう。

    +46

    -1

  • 1903. 匿名 2019/09/30(月) 21:24:45 

    30歳の時に、4つ下の妹が先に結婚して、
    結婚式でブーケがらみの催しがありまして
    離れて見てたら
    『おねいさまもぜひご参加くださいー♪ 』て
    司会の女の人にマイクで言われたなぁー
    注目浴びちゃって、、
    あれは恥ずかしかったわーー
    ほんとやめてほしかったー

    +34

    -1

  • 1904. 匿名 2019/09/30(月) 21:25:01 

    ご祝儀出してこんな嫌な思いしなきゃならないのかよ。

    +50

    -0

  • 1905. 匿名 2019/09/30(月) 21:25:10 

    私は26歳で式あげたけど、親友が翌月に結婚を控えてたので、おすそ分けとして手のひらサイズのミニブーケと式場とレストランのランチのペアチケットをプレゼントとして渡しました。(ディナーだと高くて逆に気を使われそうなので…)
    プランナーさんに、ブーケトスしたくない旨を相談して、一緒に案を出し合って決めました。
    プランナーさんいわく、新婦がやる気ならもちろんやるけど、今は20代前半でも同じような考えの人が多いですよと言ってました。

    +22

    -0

  • 1906. 匿名 2019/09/30(月) 21:25:22 

    >>1758
    親からみても酷い空気だったんだろうね。
    新郎側も多分ドン引きだったと思う。
    100歩譲ってブーケトスは良してしても、
    新婦の言動がアウトだわ。
    ウエディングハイで舞い上がってんだろうけど、
    見下してるのがモロに出ちゃってるもんね。
    主さん、縁切っていいと思う。

    +35

    -0

  • 1907. 匿名 2019/09/30(月) 21:25:23 

    >>1141
    あなたは悪くないよ。全然悪くない。
    むしろ優しい人だよ。

    +38

    -0

  • 1908. 匿名 2019/09/30(月) 21:25:23 

    >>1902
    気まわらない人たちだなーって思う

    +10

    -0

  • 1909. 匿名 2019/09/30(月) 21:25:45 

    呼ばれたら出て行かざるを得ないし、本当に迷惑ですね。自分がやられたら嫌な事を平気でするなんて新婦さんはウェディングハイだったのかな?
    自分が結婚式の時はブーケトスはやらず最後に参加者の皆さんに少しずつ分けて配りましたよ。

    +14

    -0

  • 1910. 匿名 2019/09/30(月) 21:25:56 

    >>128
    悪趣味だねえ

    +42

    -0

  • 1911. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:24 

    これから結婚式をあげる方は、成功例より失敗例を生かした方が無難な結婚式になるね

    +27

    -0

  • 1912. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:27 

    >>1885
    私もそれある。
    あまりにも新婦が可哀想だから渋々拾ったわ。

    +4

    -0

  • 1913. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:37 

    >>1898
    お花畑は結構。
    ただ他人は巻き込まないでほしい。

    +18

    -0

  • 1914. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:40 

    >>1898

    私も基本はそんな考えだから幸せそうな姿を見るのは大歓迎。
    だけど、人を傷つけるのはまた別の話。ましてや主さんの話は見下してるにもほどがある。

    +24

    -0

  • 1915. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:51 

    トピックの伸びwww
    ブーケトスした人たちに読んでほしい

    +38

    -0

  • 1916. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:51 

    >>1868
    恨まれてないか不安になってきちゃったの?笑

    +17

    -0

  • 1917. 匿名 2019/09/30(月) 21:26:53 

    >>1886
    DV被害に遭って離婚したばかりの友達まで
    無理やり前にださせた新婦がいて幻滅した
    ああいうのって0か100かみたいに
    なにがなんでもその時独身ならば強制連行されるよね

    +32

    -0

  • 1918. 匿名 2019/09/30(月) 21:27:16 

    >>1888
    何でもかんでも嫉妬に結びつけようとする人の頭ん中のぞいてみたい。
    まあおそらく、嫉妬ってことにしておくと都合がいいからだろうね。

    +13

    -0

  • 1919. 匿名 2019/09/30(月) 21:27:39 

    事前にブーケトスがあるかどうか知りたいわ。
    あるなら行きたくない。
    むしろ、あるなら縁を切りたい。

    +30

    -0

  • 1920. 匿名 2019/09/30(月) 21:28:07 

    ブーケトスを否定しているというより
    サプライズはやめた方がいいと思う
    事前に「前出てくれる?」みたく聞くとか
    そりゃ花嫁の願望とあらばはりきる独身もいるでしょ

    +33

    -0

  • 1921. 匿名 2019/09/30(月) 21:28:46 

    >>1863

    同じく死別経験者だけど

    幸せの押し付け辞めてもらえませんか?
    愛する人を亡くした傷は他の男で埋まりません。そんなに簡単な事ではありません。

    +64

    -0

  • 1922. 匿名 2019/09/30(月) 21:28:52 

    >>1915
    私のときはみんな喜んでくれましたよ!
    と勘違いしてる人多いんだよなー

    +39

    -1

  • 1923. 匿名 2019/09/30(月) 21:28:54 

    深夜のダメ恋図鑑って漫画にもブーケトスの話あったなぁ…
    新婦の独身の友人が司会者から呼び出されて~ってお決まりのやつ。
    こちらでも新婦の性格がクソ悪かった。

    +6

    -0

  • 1924. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:07 

    >>614
    いとこの結婚式で私もありました
    人数も少なく、新婦側から呼ばれたのは私1人だけでなんだか気まずかった

    +30

    -0

  • 1925. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:43 

    ブーケトスって精神的に余興に出るのと同じ

    +23

    -0

  • 1926. 匿名 2019/09/30(月) 21:29:45 

    24歳の時に行った結婚式でやったブーケトスは全員参加だったけど、周りの彼氏持ち&既婚の友達が「ほら彼氏いない子前行きな〜」って言ってきて嫌だったな。
    しかもその時は彼氏に振られたばかりだったから。
    参加者全員に良く思われる演出って難しいけど、とりあえずブーケトスは良くない。

    +32

    -0

  • 1927. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:16 

    私が参加者で新郎の親族なら速攻結婚やめてほしいレベルだわ
    性格悪過ぎじゃないの、新婦

    +20

    -0

  • 1928. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:22 

    そのクソ新婦の発言の後で、呼び出された独身全員で号泣してやれば面白かったね。

    私たち、こんな酷い目にあうためにわざわざ休みの日に着飾って、お金かけて来て、ご祝儀まで用意して、なんて愚かなんだろう~。こんな所に来ないで、自分のために今日を過ごせばよかった。もう取り返しがつかないー。ああーーーっ!!!

    って。
    周りが取りなそうとしても構わず、披露宴の雰囲気をお通夜みたいにしてやればよかったのに。

    +39

    -0

  • 1929. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:48 

    >>1
    私は32歳の時に出席した2個下の後輩の結婚式で、自分だけ名前呼ばれてブーケ手渡されたよ
    〇〇先輩にはいつもお世話になってるから早く幸せになって欲しい!!!
    って。へー、そーなんやー、としか返せなかった。

    もう7年前の話ですが、未だ独身です。

    +45

    -0

  • 1930. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:27 

    ブーケトスなんかせずに直接渡せばいいのにね
    友達の結婚式で、友達は親友の子にあなたに幸せになってほしいのでって渡してたよ

    +3

    -0

  • 1931. 匿名 2019/09/30(月) 21:31:52 

    ただのお祭りイベント好きのバカ。自分が楽しいときはみんなも楽しんでると思ってる、周りへの配慮なんて言葉は勿論知らない。

    +13

    -0

  • 1932. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:00 

    >>1763
    皆さん辛辣ですね。
    私はがるちゃん見てたからブーケトスもブーケプルズも断固として断ったけど、見てなかったらプランナーさんの意見に従ってやってたかも。
    色んなことが不安すぎて人生の中で一番優柔不断だったから。
    やらなかったけど、縁が遠くなった子は何人かいるよ。

    +1

    -11

  • 1933. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:04 

    >>14
    もうめちゃくちゃわかる、、。
    一回ブーケトス始まりそうな雰囲気のときお手洗いに逃げようとしたけど既婚の友人に腕引っ張られて、そのまま前に押し出された。今思い出してもムカつく!!!(笑)

    +116

    -0

  • 1934. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:12 

    >>1904
    1万も入れたくないわな
    1000円でいいわマジで

    +10

    -0

  • 1935. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:19 

    その新婦このトピ見て反省してくれ

    +22

    -0

  • 1936. 匿名 2019/09/30(月) 21:32:58 

    主さんや他の友人達が気を利かして、楽しそうにブーケを奪い合ってあげたらあげたで、みんなの空気を読む力に感謝してくれるわけでもなく、すごく馬鹿にしてきたと思うよ
    はっきり言って、本当に仲の良い友達ではなかったんじゃない?

    +34

    -0

  • 1937. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:02 

    >>1281
    それ、キツすぎるわ。
    無神経にもほどがあるよね。

    +47

    -0

  • 1938. 匿名 2019/09/30(月) 21:33:32 

    ブーケトスそのものはやりたきゃやればいいのでは?
    でも、独身女性は、全員、私のハッピーオーラのお裾分けで、結婚したいはず!
    という謎の思い込みによってそんな事思いもしない独身女性全員を呼びつけるのがダメ
    新婦が人徳があってあやかりたいという気持ちを周囲に自然に起こさせる人ならこんな事にならない

    +18

    -0

  • 1939. 匿名 2019/09/30(月) 21:34:08 

    ブーケトス自体がもう古いよね。晩婚化が進んでるんだし、昔みたいに女性皆が結婚したい訳でもない。
    結婚式でも時代に合った対応をしないと批判もされて当然な気がするよ。

    +29

    -1

  • 1940. 匿名 2019/09/30(月) 21:34:56 

    ブーケトスほんと嫌い。
    主さんのような酷い演出とかはされなかったけど、周りの既婚の友達とかに
    「ほら、ブーケトスただって!頑張りなよ!笑」とかからかわれるんだもん( ̄▽ ̄;)

    +26

    -0

  • 1941. 匿名 2019/09/30(月) 21:35:04 

    >>22
    ガルちゃんの結婚式トピでお米券付けたぬいぐるみ投げた人がいるっての見てそれならやって欲しいなって思ったわ
    女性の希望者は参加できて複数個投げられるとかだったかな?

    お米なら困らないしむしろ皆喜ぶよね
    全国のプランナーさん見てくれないかなーブーケトスは場が凍るよ…

    +63

    -0

  • 1942. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:39 

    私の友達にもいたわ。
    名指しで呼ばれるから前に出ないわけにもいかず、
    みんな渋々前出たらウェディングハイな新婦が
    「これで全員〜!?もう独身の人いないよね〜!?」とバカでかい声で煽ってきた。
    みんな30過ぎだから晒されて苦痛しかなかった。

    +29

    -0

  • 1943. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:43 

    結婚式に呼ばれる女性たちは、その日にあけておいえ、結婚式前からドレスや着物など買って、ともすれば髪の毛も美容院でセットして、ご祝儀もだして、それで人前で笑い者みたいにされたら、馬鹿馬鹿しくてやってられないよね

    >>1は、縁切っていいレベル
    無礼過ぎる

    +91

    -0

  • 1944. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:47 

    既婚未婚問わず女性陣集めて、トスされた何かを受け取った人が米10kgもらえるみたいなのやってた友達いたよ!
    誰も嫌な気持ちにならないし、普通にお米嬉しいし良かったよー

    +22

    -0

  • 1945. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:52 

    こういう事する花婿花嫁はたくさんいるし、頭お花畑だなと思うよ。

    だけど、たいした事なくない?
    それ根に持つのも、どっちもどっちだわ。

    +0

    -26

  • 1946. 匿名 2019/09/30(月) 21:37:22 

    地元の友達の結婚式で、独身の人は集まってください!ってマイクで呼ばれてそれだけでも「は?」ってなるのに、ブーケトスが独身一人一人が新郎に渡された紐を持って一斉に引っ張ったら誰かに当たるってやつだったんだけど、友達の親友に当たったのね!

    ブーケとかマジでいらないんだけど、独身集まってと会場内皆んなに見せしめのような気持ちにさせられ、挙げ句の果てには最初から親友にブーケが当たるようになってたのもあからさまに分かった時はホントにイラついた。

    引き出物もバウムクーヘンとしょぼいギフト雑誌?だけで、マジでご祝儀返せ!と思ったわ。

    その後の飲み会でも来てくれてありがとう!って言葉も誰にも言わないし、マジこいつ何?!ってなったので、疎遠にしました。

    三万返せーーーー!!

    +29

    -0

  • 1947. 匿名 2019/09/30(月) 21:37:28 

    >>1720
    覚えてるとか覚えてないとかの問題じゃないんだよね。なんでそんな晒者みたいな事されなきゃいけないの?
    そんなデリカシーのない人の幸せなんてこちらから願い下げです。

    +12

    -1

  • 1948. 匿名 2019/09/30(月) 21:37:53 

    ブーケトスをしまーす。独身女性の方、前に出てきてくださ~い。

    と、司会の人が呼ぶけど、無視して料理食べていたら、フルネーム名指しで呼び始めて、料理の味がしなくなった思い出がある。

    グラス持ったまま最後列で観察。
    足元に落ちてきて避けたこともあるわ。

    ブーケ一回も取ったことないけど結婚はしたよ。

    +35

    -1

  • 1949. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:03 

    これプランナーがアドバイスするべきだよね
    若い新郎新婦で、独身の辛さわからない人たち
    他人の結婚式にほぼ出たことない人たち
    ピンとかないんだよ!
    あと、その親も!
    親が部下の結婚式慣れしてる人ならいいけど。
    世間の声を知らないからwww

    +22

    -1

  • 1950. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:37 

    その新婦は難ありで別れる確率が高いと予想

    あえて仲直りしておいて
    離婚した後に
    その6人の誰かの結婚式に呼んで
    同じ様に1人だけ呼び出して
    離婚しても幸せになってね!って
    みんなの前でブーケ指名渡しして欲しい

    +18

    -0

  • 1951. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:38 

    婚礼司会の仕事をしています。この案件司会者は何してたの?って思いました。そもそも打ち合わせの段階でブーケトスは独身女性だけ参加というイメージ持ってる新郎新婦様には今はそんな演出ではない事を案内しています。シーンとしてどうしてもやりたい場合、どなた様も参加できるものとして行い、ブーケを受け取った方には幸せのおすそ分けとして商品券などをプレゼントする事が多いです

    +43

    -3

  • 1952. 匿名 2019/09/30(月) 21:38:46 

    ブーケプルズ?ひっぱるやつしたら自分が当たった。欲しかった子がいてその子の目線が恐かった。。

    +2

    -4

  • 1953. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:05 

    >>1945
    ハイハイ
    さっきから頑張るね〜笑

    +19

    -0

  • 1954. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:26 

    >>1825
    なにが私のようにもう一度幸せにだ…化けの皮はがしてやりたい。その元友人、めっちゃくちゃ気持ちの悪い女ですね。
    よくもそんな言葉がはけるなほんと…

    +64

    -0

  • 1955. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:38 

    名前呼ばれたことないし独身限定もない。その友達が性格悪いだけだよ。でもまだ27歳なら独身彼氏なしでも平気だけど三十路過ぎてのブーケトスに参加は拷問だと思う。

    +13

    -1

  • 1956. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:42 

    五つ星のウェスティンでも同じ演出されましたよ
    辱めとはこういうことかって感じ

    +41

    -0

  • 1957. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:50 

    >>1941 >>1944
    これめちゃくちゃいいやん。
    これなら私も全力で参加するわ!

    >>1みたいなのは見ててつらいしブーケとか困るだけだし😓

    +38

    -0

  • 1958. 匿名 2019/09/30(月) 21:40:03 

    ブーケトスはその場が凍る危険性が大いにあるから最初から予定に入れなかったよ。自分の一度の結婚式で空気が凍る瞬間なんて作りたくない。リスクが高過ぎる。

    +36

    -0

  • 1959. 匿名 2019/09/30(月) 21:40:36 

    私なんて、新婦の嫁の母親に
    うちのおばあちゃんがとっちゃってごめんなさいねーって
    言われましたよ!!
    独身の私がいる横で!!!!!

    +2

    -1

  • 1960. 匿名 2019/09/30(月) 21:40:56 

    >>1881
    やだやだ

    なんか当たればいいのに
    ブーケいらない

    +0

    -0

  • 1961. 匿名 2019/09/30(月) 21:41:57 

    自分だったら縁切ります

    +18

    -0

  • 1962. 匿名 2019/09/30(月) 21:43:16 

    そんなの拾った上でみんなの前であなたみたいな性格の悪い人から受け取る幸せなんていりません。
    って返してしまえ!

    +11

    -0

  • 1963. 匿名 2019/09/30(月) 21:43:30 

    ここのトピで牛のぬいぐるみを投げて、国産牛肉をプレゼントする予定の新婦さんがいたけど、そういうのなら楽しいし罪がないよね
    それで皆で参加したら、盛り上がりそう

    国産牛肉、お米券、デパート商品券、温泉一泊二日チケット(2名さま)、ホテルか有名レストランでお食事券(2名さま)とかの貰えるぬいぐるみを投げてもらえるなら、俄然張り切る人が多いのではw
    私も欲しいw

    +41

    -0

  • 1964. 匿名 2019/09/30(月) 21:44:36 

    >>1951
    ちょこちょこ出てる女性なら誰でも参加オッケーのお米券や商品券付きの「幸せのぬいぐるみトス」とかスタンダードになって欲しいですー!

    それなら式場のスタッフさんも提案しやすそうだしゲスト周りも喜びそうな気がします!
    ブロッコリーは苦笑いにしかならないのと食べ物を粗末にしないで欲しいので廃れて欲しいです(´・ω・`)

    +37

    -0

  • 1965. 匿名 2019/09/30(月) 21:45:31 

    言葉は違ったけどまさに名指して強制参加だったの1回だけある、今考えたらイライラしてきたわ‪w

    +18

    -0

  • 1966. 匿名 2019/09/30(月) 21:45:37 

    >>1963
    それなら私も参加したいわ。
    ブーケってどうしたらいいか困るだけだしね。

    牛のぬいぐるみいいね!

    +19

    -0

  • 1967. 匿名 2019/09/30(月) 21:46:39 

    >>39
    会社のたいして仲良くない挨拶する程度の後輩の披露宴であったわー
    しかも、年の順で呼ばれて1番はじめに呼ばれたよ…
    付き合いで披露宴に出席したのに金なくなるわ、恥かくわ、で最悪だったわ

    +37

    -1

  • 1968. 匿名 2019/09/30(月) 21:47:00 

    私が結婚式した時はブーケトスなんてしなかったわ
    定番のドレス当てクイズをした事ある
    ゲストのみんなにペンライト振ってもらって、再入場の時に扉が開いたら色んな色のペンライト綺麗だったなぁ
    大人も子供も音楽に合わせて振ってくれてたよ~
    高価なプレゼントは出せなかったけどね💦

    +14

    -3

  • 1969. 匿名 2019/09/30(月) 21:47:11 

    >>1952
    気のせいだと思うよ。
    今どき欲しがる人いないって。

    +8

    -0

  • 1970. 匿名 2019/09/30(月) 21:47:12 

    >>24
    してない人多いんだね。
    アラフォーですが、参加した式、ほぼやってたなー。
    マウンティングされてるなんて思ったことないよ。
    自分のとこに花が飛んできて、キャッチに失敗したら恥ずかしいな~、って思ってたくらい。

    +26

    -2

  • 1971. 匿名 2019/09/30(月) 21:47:57 

    >>22
    昔は喜んで拾ってたんだけどね~。
    時代が変わったんだね。
    何回も拾ったけど、全然結婚できなかったよ!

    +34

    -1

  • 1972. 匿名 2019/09/30(月) 21:48:01 

    非常識すぎだけど、祝いたい気持ちなくなったのでご祝儀返してくださいって言いたい。

    +16

    -0

  • 1973. 匿名 2019/09/30(月) 21:48:07 

    >>1953
    どういう意味?

    こんな見ず知らずの人達に慰めてほしいの?
    こんなところでさらさなくても、友達時愚痴って、その花嫁と今後連絡取らなけりゃいいだけの話。
    くだらないと思っただけ。

    +0

    -15

  • 1974. 匿名 2019/09/30(月) 21:48:14 

    >>1717
    えー優しい。私はずっとモヤモヤしてしまって友達だった新婦の子が嫌いになってしまって距離を置いてた。
    けどここ読んだら皆、結構そーいう事ってあるんだなぁと。
    普段は好きな子だったから1717さんみたいに一時的だったと思って考え直そうかな。

    +13

    -0

  • 1975. 匿名 2019/09/30(月) 21:48:47 

    >>1868
    こんな無神経な人の幸せなんていらないんですけど。
    なんで自分たちの幸せで人を幸せにできると思ってるのか不思議なんですけど。
    神様にでもなったつもりかい?

    +22

    -0

  • 1976. 匿名 2019/09/30(月) 21:49:14 

    ブーケトスってそんなに憧れる演出なの?
    花投げるとか下品だなって思ってたから自分のときやらなかったよ
    ブーケは持ち帰って他の装飾用の花を人数分花束にしてもらって手渡しした

    +12

    -0

  • 1977. 匿名 2019/09/30(月) 21:49:18 

    >>1966
    >牛トス
    >>1633さんだって
    こういう方には、見知らぬ人間からも「お幸せに!!😃💕」と心からお祝いしたくなっちゃう(笑)

    どうせなら、皆が幸せな日になるといいよね
    お祝いの日だもの

    +12

    -0

  • 1978. 匿名 2019/09/30(月) 21:51:03 

    >>34
    田舎ですか?
    都会なら20代後半の独身なんてわんさかいるし、気にならないよ

    +9

    -4

  • 1979. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:05 

    >>1945
    やっちゃったもんは仕方ないからさ
    あなたが嫌な思いさせた相手にはさりげなく謝れば?

    +9

    -0

  • 1980. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:12 

    >>1973
    誰も幸せにならないブーケトスやる方がくだらないよね??

    +10

    -0

  • 1981. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:19 

    >>3
    あなたのその返しが素晴らしい!

    +33

    -1

  • 1982. 匿名 2019/09/30(月) 21:52:53 

    このトピ読んで、独身者がそんなに気にしてるんだって知ってビックリした。
    ちょっと言葉に気をつけるわ、、、

    +0

    -23

  • 1983. 匿名 2019/09/30(月) 21:53:01 

    どうしても独身にあげたいんなら人数分の小さい花束を一個のブーケにしといて、その時にばらして皆に渡してほしい。単純に花は好きだから受け取りたいけど目立ったり一言言わされたりとかただの晒し者やん…お腹壊すわ…

    +8

    -0

  • 1984. 匿名 2019/09/30(月) 21:53:09 

    >>1934
    肩たたき券すら入れたくないよね

    +5

    -0

  • 1985. 匿名 2019/09/30(月) 21:53:27 

    >>1963
    ビール券もいいかもね

    消費税上がるし、食べ物、お酒関係は喜ばれそう

    +10

    -0

  • 1986. 匿名 2019/09/30(月) 21:53:31 

    >>1633
    牛トスいいね!
    お米券つけたぬいぐるみトス見たことあるからブーケトスとかブロッコリートスとかよりもこっちの景品付ぬいぐるみトスがどんどん流行って欲しい!

    +11

    -0

  • 1987. 匿名 2019/09/30(月) 21:54:06 

    >>1982
    私、既婚だけど独身の時の式思い出してこの花嫁にイライラしてるよ

    +29

    -0

  • 1988. 匿名 2019/09/30(月) 21:54:10 

    いとこの結婚式でブーケトスあったな〜。独身女性は前にお願いしますって感じだった。参加したのは若い女性1人と6歳ぐらいの小さい女の子の二人のみだった。
    私も独身だったけどもちろん参加しなかった。名指しで指名されてたら地獄だったわ。あれ、参加したい女の人っているんだろうか?
    何の為にするんだろ

    +19

    -0

  • 1989. 匿名 2019/09/30(月) 21:54:11 

    31歳なんだけど、ブーケトスきついです!!!
    若い時は欲しくなくても、欲しい演技できたけど、30過ぎはもう無理。
    欲しい欲しいってキャピキャピしても痛いし、欲しくない感出してもしらけるし。
    模範解答がわかんない。
    というか、幸せのおすそ分けって結婚を幸せと捉えるかは人それぞれであって、幸せの価値観を押し付けないで欲しい。
    本当、結婚式って人柄出る。
    自分好き好き系の結婚式はマジでつまんないよね。

    +40

    -0

  • 1990. 匿名 2019/09/30(月) 21:54:44 

    大好きな海外ドラマのセックスアンドザシティで、ミランダが仲良くしてた彼をインテリアコーディネーター?の女とくっついてしまい交際期間短いのに結婚したエピソード思い出した。
    インテリア女はウェディングハイなのか、出会いのキューピッドはずのミランダを記帳係にして憧れの存在のキャリーをスピーチに頼んだのにはイラついた。

    ラスト、キャリー含めた四人組はインテリア女のブーケトスを受け取らず颯爽と後にしたシーンは爽快だったな。

    何が言いたいかと言うと、自分のことばかりでゲスト側に対して配慮が無さすぎると惨たんたる結果になるということなんですよ。

    +8

    -0

  • 1991. 匿名 2019/09/30(月) 21:55:06 

    >>1973
    がるちゃんの全否定きましたーw

    +7

    -0

  • 1992. 匿名 2019/09/30(月) 21:55:17 

    >>1
    24~28くらいまで結婚式出た31歳です。ほぼ毎回ブーケトスないしプルズ?はあり、年齢上がるにつれ未婚者も少なくなるけど花嫁さんも参加者も何となく空気を読んで…って感じでした。
    そのようなアナウンスは聞いたことがないです。
    ちなみに私は狙ってもないけど結構受け取ってしまうことがありましたが、結婚の気配もないです(笑)
    主さんは不快な思いに囚われてほしくないです。

    +30

    -0

  • 1993. 匿名 2019/09/30(月) 21:55:34 

    >>1859
    大丈夫!そんなこと思われてないよ!

    +5

    -0

  • 1994. 匿名 2019/09/30(月) 21:55:56 

    >>1974
    横だけどそう言えるあなたも優しいわ。

    +4

    -1

  • 1995. 匿名 2019/09/30(月) 21:56:08 

    空気読めない後輩になって、ブーケトス辞めさせたことがあるよww
    当時30代半ばの先輩が社内の後輩男性と結婚することになってかなりお花畑になってた。(会社休んでウェルカムボード作っていい⁉︎じゃないと間に合わない!とか言ってた)
    その先輩に結婚式の内容について話してて、「ブーケトスだけはありえないですね!24歳の時に行った結婚式で最後ですよ。今の27歳でブーケトスなんてやらされたら喧嘩売られてるのかって思う!」と散々まくし立てた笑
    その先輩はえー、なんでなんでって繰り返してたから当初は絶対ブーケトスを結婚式に組み込んでたはず。
    でも、当日の結婚式ではなくなってた!!
    30代半ばなんだから、その年代の女性が結婚式に集まるわけで、ブーケトスなんてしたらその人がバッシングくらうから実際いいことしたんじゃないか❓

    +40

    -0

  • 1996. 匿名 2019/09/30(月) 21:56:25 

    ひどすぎるわ!!なにその人、もう友人じゃないよね…

    そういえば私も20代末に、友達の結婚式で名指しでブーケを貰ったことがあります。
    「高校時代の親友と、大学時代の親友に、心から感謝して」みたいな手紙まで涙をこぼしながら読んでくれて、私ともう一人の独身女性がそれぞれブーケを手渡されました。
    前に出て行くのが恥ずかしかったけど、とても嬉しかった…のはなぜかと今考えると、
    「他にも独身女性はいた(かもしれない?)のに、二人だけ呼ばれた」「親友と紹介された」「独身という言葉を使わなかった」
    からかな…。粋な計らいでした。

    もしあれも、主さんの友人(?)みたいに上から目線で「この会場に二人だけ独身女性がいまーす!」とかだったらブチ切れてたと思います。


    +15

    -0

  • 1997. 匿名 2019/09/30(月) 21:56:48 

    26で参加したけど
    ふつうにブーケ欲しくて必死だった…
    あれってあげる人決まってるの?

    +2

    -1

  • 1998. 匿名 2019/09/30(月) 21:57:16 

    前のトピで、はっきり文章覚えてないけど参列した式の余興のビンゴで家電が当たったのに、司会者にせっかくですから新婦に記念にプレゼントしてはどうですか?とみんなの前で言われて手離さずをえなかったひといたな。
    主人公は新郎新婦だけど、こっちは客だよ!

    +60

    -0

  • 1999. 匿名 2019/09/30(月) 21:57:17 

    本当のお話?

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2019/09/30(月) 21:57:20 

    ブーケトスとか厚かましいよね、幸せわけてあげるとか思ってんのかな、お前程度の幸せならいらねーよとなげかえせ笑

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。