ガールズちゃんねる

【結婚式】のブーケトスで【独身】のみ名指しで呼び出し、強制参加

3782コメント2019/10/13(日) 08:34

  • 501. 匿名 2019/09/30(月) 12:56:52 

    >>485
    なんかわかるなぁ。
    もう冠婚葬祭「こういう時はこういうもん」て割りきるしかない。
    だいたい想像つくしね。
    女は結婚、妊娠、出産でなにかと嫌な思いする場面があるものだよ。
    多分ばばあになったら子供の進学先就職先、孫がいるかいないかでずーっと悪気なき言葉の暴力は続くから。
    逆を言えば自分だって他人に失礼な言動は絶対してるんだろうし、いちいち目くじら立てずフラットな気持ちを保つよう努力するしかない。

    +13

    -16

  • 502. 匿名 2019/09/30(月) 12:56:55 

    私の妹の結婚式すごかったぞ。
    独身の私にバージンロードを新譜について歩かせる、
    受付させる、
    もちろんブーケトス名前呼び。
    仕事がたくさんあったせいで集合写真も映ってないわ、妹からは
    一生バージンロード歩けないだろうから
    とバカにされるわできつかった。
    何度断っても許してもらえなくてやらされた。
    嫌な思い出。

    +139

    -2

  • 503. 匿名 2019/09/30(月) 12:57:24 

    あ、新婦でした。

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2019/09/30(月) 12:57:45 

    >>1
    高橋ゆうのお姉さん呼ばれてた

    +36

    -1

  • 505. 匿名 2019/09/30(月) 12:58:32 

    私も27位の時にされました。
    結婚式に出席したことがあまりなかったので、ちょっと恥ずかしかったですが、こーゆーもんなんだと思っていました。ただ、主さんの場合は、花嫁さんよ口調がひたすらウザいですね。余計な事言わずに独身だけにやらせていたら、そこまで不快にはならなかったのかもしれないのに。

    +64

    -1

  • 506. 匿名 2019/09/30(月) 12:58:40 

    もう、あれ嫌これ嫌言ってたら結婚式なくなるね😂

    +1

    -25

  • 507. 匿名 2019/09/30(月) 12:58:56 

    前にも出てるけど幸せのおすそ分けなら参加者全員集めてブーケの中に万札入れて投げろよw

    +124

    -0

  • 508. 匿名 2019/09/30(月) 13:00:12 

    >>1
    アナウンスはされなかったけど独身の人はみんな集まってくださいみたいな感じだったよ。
    別に不快でも何でもなかったけど。

    +6

    -64

  • 509. 匿名 2019/09/30(月) 13:00:55 

    ブーケトスって次に花嫁になる人って認識だった
    だから彼氏ありも対象なのに何で独身彼氏なしって限定なんだろ!?もともとマウンテンゴリラなんだろうね!

    +137

    -0

  • 510. 匿名 2019/09/30(月) 13:01:22 

    私なら名前呼ばれた時点で速攻帰ります。失礼にも程がある。沢山の人が居るなかで最悪ですね!しかも母親が謝罪とか。親なら本人に謝罪させるべきでしょう!そして私はその友人とは一切連絡しない。縁を切ります。

    +53

    -0

  • 511. 匿名 2019/09/30(月) 13:01:23 

    >>465
    年齢っていうか呼び出し方に問題があるじゃん。
    わざわざ彼氏無し、とかいう必要ないし、その後の一生独身かもねwみたいな嫌味いる?普通に不愉快だわ。

    +98

    -0

  • 512. 匿名 2019/09/30(月) 13:02:00 

    >>452
    ブーケほしいからアラフォーだけど前へ行くわ。

    +19

    -0

  • 513. 匿名 2019/09/30(月) 13:02:03 

    >>403



    独身でも結婚願望無い人もいるのにね。
    なぜ独身がみんな問答無用で自分たちの結婚に憧れると思い込んでるんだろう…
    素敵な新郎新婦なら憧れるけど、正直あんまり羨ましくない結婚もあるのに。

    +96

    -0

  • 514. 匿名 2019/09/30(月) 13:02:11 

    独身に戻るかもねwwwって言ってやりたい

    +81

    -0

  • 515. 匿名 2019/09/30(月) 13:02:49 

    そんなに屈辱的なことかなあ。
    やっぱりコンプレックスあるもんなんだね。

    +2

    -25

  • 516. 匿名 2019/09/30(月) 13:02:57 

    >>31
    人間って舞い上がるととんでもない事するんだね。
    ビデオにも残っていて、あとあと、苦い思い出にしかならないね。

    +141

    -0

  • 517. 匿名 2019/09/30(月) 13:03:01 

    私は名指しされたらトンズラして帰るわ。

    +40

    -0

  • 518. 匿名 2019/09/30(月) 13:03:38 

    >>510
    気持ちはわかるけどそのほうがブザマだよね

    +3

    -5

  • 519. 匿名 2019/09/30(月) 13:03:48 

    無理やりイベント盛り込まなくて良いのにね。
    もっとほのぼのとお祝いして食事楽しんでおめでとう〜ってなる式で良いのに。

    +52

    -0

  • 520. 匿名 2019/09/30(月) 13:04:01 

    >>504

    メアリージュンちゃん呼ばれた時すごい顔してたよねw

    +79

    -0

  • 521. 匿名 2019/09/30(月) 13:04:25 

    これ、主1人じゃなくてまだよかったね
    仲間内全員から総スカンでしょ

    +24

    -0

  • 522. 匿名 2019/09/30(月) 13:04:30 

    そもそもブーケトスがいらないよね。
    20代半ばで友達の結婚式でブーケトスあって、女性の皆さん前はお集まりください!って言われてるのに誰も行かなくて新婦半泣きなってた。

    慌てて私出たけど他誰も出てこなくて、え?!私1人?って動揺してたらノリの良い男友達出てきて、その子と2人でブーケを取り合うっていうミニコントでその何とも言えない空気を笑いに変えた。

    内心めっちゃ辛かった…そう、ブーケトスなんてやめてしまえばいい。

    +165

    -0

  • 523. 匿名 2019/09/30(月) 13:04:50 

    打ち合わせの時にプランナーは何も言わなかったのかな。
    突然新婦のマイクパフォーマンスが始まったのか?

    どっちにしろ新婦ヤバいね…。

    +49

    -0

  • 524. 匿名 2019/09/30(月) 13:06:00 

    私、我先にって感じで駆け寄ったよ。取れなかったけど。
    でも結婚できた(笑)

    +10

    -3

  • 525. 匿名 2019/09/30(月) 13:06:21 

    >>1
    それ、ほんとに友だちなの??

    +111

    -1

  • 526. 匿名 2019/09/30(月) 13:06:35 

    つい最近ありました。女性、男性それぞれ名前呼ばれて前にでてブーケトス。まだみんな若かったからいいけど。
    「独身」ならまだしも「彼氏なし独身」で呼ばれるのは嫌ですね。

    +80

    -0

  • 527. 匿名 2019/09/30(月) 13:06:42 

    >>57
    マイクパフォーマンス笑

    +165

    -0

  • 528. 匿名 2019/09/30(月) 13:06:44 

    希望者は前に出て下さいのブーケトスは別に何も思わないけど名指しのはダメだと思う。

    +29

    -0

  • 529. 匿名 2019/09/30(月) 13:07:03 

    新婦が自ら取り仕切るマイクパフォーマンスするって珍しくない!?
    少なくとも私は遭遇したことない

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2019/09/30(月) 13:07:26 

    >>529
    絶対盛って書いてると思う

    +3

    -19

  • 531. 匿名 2019/09/30(月) 13:07:55 

    >>30

    分かります!
    性格でますよね。
    知人の結婚式準備段階の様子から分かります。そして結婚後も見えてきます。

    +92

    -2

  • 532. 匿名 2019/09/30(月) 13:07:56 

    つい先日挙げた側だけど、私の友達ほぼ独身女性だけど控えめタイプが多いから盛り上げ上手な新郎側の独身男性にブロッコリートスしたよ!
    やる側も見てる側も楽しんでくれたみたいで計画して良かった😃

    +0

    -18

  • 533. 匿名 2019/09/30(月) 13:08:08 

    >>458
    うっわw
    昨年でた友人結婚式と似てるwww

    ブーケプルで独身女性だけ名指し指名。
    ケットした人は新婦と記念撮影。
    新婦が「この子彼氏募集中で〜す!独身男性のみなさぁ〜ん、この子超いい子だから〜いかがですか?」って言ってて引いたのを思い出したわw

    +175

    -0

  • 534. 匿名 2019/09/30(月) 13:09:06 

    名指しほんと勘弁してほしかった
    たたでさえアウェイな結婚式で帰りたくて仕方なかったのに独身の○○さんとかアナウンスいらない
    出ないわけにもいかないから行ったけど、、

    +22

    -0

  • 535. 匿名 2019/09/30(月) 13:09:13 

    ざまぁ

    +0

    -10

  • 536. 匿名 2019/09/30(月) 13:09:23 

    このトピって、どの部分がアウトなの?独身だけ呼ばれてくじ引きみたいにブーケもらう演出定番だと思ってたから不快に思わず普通に参加してきたし、なんでこんなに否定的なのか困惑してる。

    +→「彼氏がいないこと」を強調するようにしてブーケプルズに参加させたから不愉快

    -→彼氏いるいないに関わらずブーケトスやプルズに独身を名指しで参加させるのが不愉快

    どっちなのでしょう?+-で教えてください。

    +3

    -41

  • 537. 匿名 2019/09/30(月) 13:09:25 

    私も22歳の時に名前呼ばれたけど、変に目立つしすごく嫌だったから自分の時は名前呼ばなかった。

    既婚未婚指定しないでポーンと投げた。
    ちなみにゲットしてくれた子は翌年結婚式あげてた!嬉しい連鎖!

    +6

    -11

  • 538. 匿名 2019/09/30(月) 13:09:59 

    >>528
    でもそうすると
    >>522みたいになるんじゃない?

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2019/09/30(月) 13:10:17 

    >>536
    要は独身なのがコンプレックスなのよ

    +0

    -36

  • 540. 匿名 2019/09/30(月) 13:10:25 

    >>1
    せっかくのお祝いの場なんだからさ、マジに捉えないで普通にお花とって自虐するのがマナーじゃない?卑屈になって相手をこんなところで責めて賛同得ようと必死なのはちょっと。

    悪意もないし、パーティでしょ。主役は花嫁なのにそんな場所でも自分のプライド大事?
    盛り上げるためにピエロになってもいいのに。

    +30

    -295

  • 541. 匿名 2019/09/30(月) 13:10:54 

    >>458
    最悪その花嫁

    頭お花畑超えて不思議の国に行っちゃってるわ

    +89

    -0

  • 542. 匿名 2019/09/30(月) 13:11:17 

    なんで女って結婚した、子供産んだってだけで勝ち誇るの?
    「結婚できたアタクシは男に選ばれる何かがあるのよっ!😤」みたいな。
    私もこないだ結婚決めた女にマウント取られたからよくわかるよ。

    幸せかどうかは棺桶の蓋閉めるまで決算はできねーだろ?

    結婚しても姑にいびられたり旦那に不倫されて外に子供作られたり、生まれた子供がグレて犯罪犯したり、不幸の片道切符かもしれないのに。

    +145

    -3

  • 543. 匿名 2019/09/30(月) 13:11:39 

    >>540
    だからろくに彼氏もできないし結婚もできないのよ
    こんなことすら突っかかるくらいなんだから

    +16

    -106

  • 544. 匿名 2019/09/30(月) 13:11:40 

    私の結婚式はブーケトスありだったけど、小さいの2つ用意して夫も同時に投げる的なやつやった
    既婚未婚関係なく参加してもらって
    ブーケには感謝の気持ちとネタ半分で商品券挟んでたよww

    +59

    -3

  • 545. 匿名 2019/09/30(月) 13:11:46 

    >>27
    いやいや、拾ってあげるほうが大人の対応だと思うけど。
    会社の同僚の結婚式でブーケトスをやった。周りから背中を押されるようにして前に出たのは全員、アラフォー。
    売れ残り者はブーケなんて拾っても結婚できないってわかっているから誰も積極的に受け取ろうとしなかった。
    むしろ、拾いたくないのでブーケが投げられたほうと反対側にさりげなく逃げてた。
    かくいう私はその中でも最年長だったので、間違ってもブーケなんかを拾って注目を集めたくなかったよ。
    結局、新婦の既婚者の友人が出てきてブーケを拾って、愛嬌を振りまいてその場を収めた。
    エライなと思いつつ、自分の立場ではムリって思った。


    +290

    -7

  • 546. 匿名 2019/09/30(月) 13:13:26 

    >>452 いいね!綺麗なお花だったら貰いたいと思うしw

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2019/09/30(月) 13:13:57 

    >>540
    私は結婚式あげたけど、自分が主役!っていうより今までお世話になった家族や友達に感謝の気持ちを伝える場、そしてこれからもよろしくお願いしますって伝える場だと思ってたけどな…。

    休みの日にわざわざきてくれただけでほんと感謝なのに、ピエロになんてならなくていいよ。

    +256

    -2

  • 548. 匿名 2019/09/30(月) 13:14:06 

    >>1
    何それヤダ!! せっかく出席したのに嫌な思いして残念でしたね。お母様からの謝罪が何よりの救い、、、私だったら今後お付き合いするのやめるって伝えてしまいそうだけど。

    友人の結婚式で新婦のテンションの上がりように引いたのか誰もブーケに手を伸ばさないことがありましたが、咄嗟に空気を読んだ既婚の友人がブーケ受け取っていました。経験者だからこその気配りだなと思ってその子に感心。今時ブーケトスやるなんてマウンティングするタイプの子なんだなって思ってる。

    +324

    -1

  • 549. 匿名 2019/09/30(月) 13:14:14 

    >>1
    考えられない…その新婦は本当にお友達なのですか?
    笑い者にしようとしているわけではないだろうけど、わざわざ彼氏無しと言うのは何…?
    私だったら縁切り&式場にクレームします。
    親が謝ってきたのなら、その時に思いっ切り言っちゃうかも。こんなに辛い思いをするなんて人生で初めてですって。

    +279

    -5

  • 550. 匿名 2019/09/30(月) 13:14:24 

    >>542
    うわぁぁあああ
    私も独身だけど読んでいてぞわぞわした。
    こうはなりたくない。
    マウント取られようがめでたいことはめでたいでいいじゃん!
    人の幸せも喜べないような独身者になりたくない!!余計惨めだわ!

    +7

    -63

  • 551. 匿名 2019/09/30(月) 13:14:27 

    高校時代の友達の結婚式。
    もうアラフォーだから
    さすがにブーケトスは無くて良かったけど
    披露宴の後半に急に司会の人に
    独身女性二人だけ名指しされて
    花束がテーブルに運ばれてきた。
    一緒に参列した友達が
    「二人とも心底要らんわ~って顔してたね…」って。
    花は嬉しいけど確かにあの演出要らんかったわ。

    +85

    -0

  • 552. 匿名 2019/09/30(月) 13:14:39 

    >>536
    そんなことまで他人に聞かなきゃわからないの?
    人の気持ちがわからない人だね。

    +44

    -2

  • 553. 匿名 2019/09/30(月) 13:14:41 

    >>542
    勝ち誇ってないよ。全然。

    +3

    -22

  • 554. 匿名 2019/09/30(月) 13:14:44 

    >>545
    でもさ、見てる側は全員そういうの見透かしてるよ。
    あー、プライドばっか高くなっちゃってろくにブーケも取ろうとしないんだなって。
    そんなんで社会性も協調性もなくしたら終わりよ。

    +28

    -149

  • 555. 匿名 2019/09/30(月) 13:16:11 

    >>536
    あれは欲しい人が任意で集まるもの
    まず名指しがありえない。
    さらに独身やら彼氏なしやら大勢の人前で言うのも配慮が無さすぎ。

    +87

    -0

  • 556. 匿名 2019/09/30(月) 13:16:14 

    私も友達の式に参加した時、名指しで呼ばれて大勢の参列者の目の前でブーケ手渡しされました。
    次に幸せになってね、って。
    とんだ公開処刑でしたよ。
    その友達は、まぁ普段から空気読めない子なので悪意はないのでしょうが、、悪意がない って本当にタチが悪いです。
    今はもう距離置いています。

    +54

    -0

  • 557. 匿名 2019/09/30(月) 13:17:09 

    >>554
    こういうこと言っちゃう人は自分が協調性あると思ってるのか。

    +147

    -5

  • 558. 匿名 2019/09/30(月) 13:17:55 

    >>557
    私は毎回張り切って参加してたもの。
    そのほうが盛り上がるじゃない。

    +4

    -54

  • 559. 匿名 2019/09/30(月) 13:18:26 

    >>534
    そうそう、仕事関係であまり親しくない人の結婚式とかアウェイな状況でブーケは受け取りたくないよね。
    拾ったブーケも捨てるわけにいかないし。
    私は会社の派閥で敵対していた人(派閥争いには否応なしに巻き込まれました)の結婚式でブーケが当たりそうになって必死になって避けたよ。

    +17

    -0

  • 560. 匿名 2019/09/30(月) 13:19:09 

    >>540
    え、なに?彼氏なしってだけで金使って参加してるのに花嫁様(爆笑)のためにそこまで自分を下げて大勢の前でピエロにならないといけないと本気で思ってんの?

    友達は自分の幸せを引き立てるスパイスじゃねーんだよ

    どんだけ女王様花嫁なんだよ

    +256

    -7

  • 561. 匿名 2019/09/30(月) 13:19:14 

    >>559
    だからそういう必死さが逆に痛いんだよw
    ブーケごときで…

    +2

    -35

  • 562. 匿名 2019/09/30(月) 13:19:55 

    若かったら結婚したーいっ!ってノリとかで集められたとしても気にならないんだよ
    アラサー以上の適齢期の女性とはノリが違うのを理解した方がいい

    +16

    -1

  • 563. 匿名 2019/09/30(月) 13:20:01 

    >>558
    シラケさせるよりいいよね。
    ほぼもう会わない人たちなんだし、ギスギスして終わるより楽しい1日の方がいいと思うわ

    +7

    -41

  • 564. 匿名 2019/09/30(月) 13:20:04 

    >>558
    私もー。周りもノリノリで「前に行きすぎたら取れなさそうだよね~」って友人皆でポジション取りしてたよ!笑

    +4

    -34

  • 565. 匿名 2019/09/30(月) 13:20:20 

    >>558
    貴方は自分がやりたくて勝手にやったんでしょう?
    それを人に強要したり、やらない人の人格否定するのは違うと思うわ。

    +114

    -0

  • 566. 匿名 2019/09/30(月) 13:20:38 

    >>554
    会社の同僚レベルの人の結婚式で不快な気分味わってまで自分がピエロを演じる義理なくない?

    +167

    -3

  • 567. 匿名 2019/09/30(月) 13:20:52 

    >>550
    ずいぶん心が広い聖女様ですね

    あ、マウント取ってる側の女か

    +26

    -3

  • 568. 匿名 2019/09/30(月) 13:21:24 

    >>565
    じゃあ仏頂面下げてイライラまき散らしながら座ってたらいいじゃん

    +5

    -92

  • 569. 匿名 2019/09/30(月) 13:21:26 

    >>540
    悪意あると思うわー
    とっさに出た言葉って日頃から見下してないと出てこないと思う
    一生独身かもねーとか

    +189

    -1

  • 570. 匿名 2019/09/30(月) 13:21:37 

    私も30越えて友人の結婚式でブーケトスに無理やり出されたことある。同じ独身の同級生も出されてて少人数で。めちゃくちゃ恥ずかしかった。
    新婦は昔から自分さえよければいいってタイプだったからそれから疎遠です。

    ちなみに私を含め前に出された友人は今皆子持ちだけどブーケトスの友人はまだ子供がいなくて私達のこと悪口言ってるみたい。うちらより後に結婚したのにすぐ子供できてずるいって。知らんがな…

    +88

    -0

  • 571. 匿名 2019/09/30(月) 13:22:00 

    >>559
    必死w
    お子ちゃまかよ
    仕事関係で出席しなきゃいけないなら盛り上げて借り作ればいいのに!

    +2

    -31

  • 572. 匿名 2019/09/30(月) 13:22:06 

    >>555
    そんなんだよね、欲しくもないのに強制参加させられて、
    しかも「幸せのお裾わけ」みたいな上から目線が嫌なんだよね。
    なんで独身女性はだれでもブーケを欲しがるって決めつけるのかな。
    本当に幸せになれるとか、ブーケにおひねりか商品券でも入っていたら嬉しいけど。
    彼氏と別れたばっかりの子が前に呼び出されたこともあったし。

    +69

    -0

  • 573. 匿名 2019/09/30(月) 13:22:18 

    そりゃ割り切って楽しそうに参加する余裕があるときもあれば、色々悩んでて苦しい時だってあるよ。
    やれる人はやったらいいよ。でもやれない人の事責めるのは違うと思うよ。

    +43

    -0

  • 574. 匿名 2019/09/30(月) 13:22:33 

    結婚決まってお花畑になる人って元々の性格が出てるだけだと思う
    優しく謙虚な人ってそういうときも謙虚で優しかったから

    +65

    -0

  • 575. 匿名 2019/09/30(月) 13:22:48 

    ここ陽キャラと陰キャラが入り雑じってて面白いw

    +0

    -23

  • 576. 匿名 2019/09/30(月) 13:22:51 

    10年前に深く考えず自分の結婚式で独身の人にブーケトスしてしまいました
    後から考えると嫌な思いをさせた方もいただろうと反省です
    今みたいにネットでの批判も読んだ事なくてマウンティングの気持ちも何もなく純粋に幸せのトスのつもりでした

    でも救いなのは受け取ってくれた人がすぐ次の年に結婚が決まった事
    あの時はごめんなさい…

    +49

    -5

  • 577. 匿名 2019/09/30(月) 13:23:26 

    >>571
    そんな無神経な人が「借りができちゃったから、いつかお返ししたいな」なんて絶対思わないでしょw

    +37

    -0

  • 578. 匿名 2019/09/30(月) 13:23:29 

    >>569
    結婚しましたー!
    あたし幸せなんですーぅー!

    だけならマウンティングって噛み付くほうが僻んでるって言われるけど、公衆の面前で彼氏なしでーすとか公開処刑してるのを悪意なしって取れるほうが頭おかしいよね。

    +131

    -0

  • 579. 匿名 2019/09/30(月) 13:23:47 

    そんなに屈辱ならさっさと結婚しなよw

    +1

    -28

  • 580. 匿名 2019/09/30(月) 13:23:57 

    幸せな時ほど、色んな人の気持ちを考える余裕が持てる人に、私はなりたいです。

    +55

    -0

  • 581. 匿名 2019/09/30(月) 13:24:02 

    ほんとうに友達のことを思ったら、いくら自分が主役でもこんな屈辱的な演出思いつかない

    このコメで人生の節目は我慢するべきとか、ピエロになるべきとかいう意見もあって(おそらく少数派だが)本当にびっくり
    不快に思ってる人がこれだけいるんだからもう負の連鎖やめようよ…

    +70

    -0

  • 582. 匿名 2019/09/30(月) 13:24:30 

    >>70
    男性陣の顔よw
    子供のリアクションはかわいいね

    +118

    -1

  • 583. 匿名 2019/09/30(月) 13:24:33 

    >>568
    こういうトゲトゲした言葉を平気で撒き散らす人って>>1で嫌味言ってる新婦と同じ人種だよなあ笑

    +191

    -3

  • 584. 匿名 2019/09/30(月) 13:24:36 

    >>561
    ブーケ受け取ってしまった後の変な空気まで予測できた状況で?
    そっちのほうが空気を悪くすると思ったけど。
    あんた、まともに働いたことある?

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2019/09/30(月) 13:24:43 

    >>574
    女の結婚と妊娠出産はそいつの化けの皮を引っぺがす最高のツールよ

    本性をむき出しにするイベント。

    +72

    -0

  • 586. 匿名 2019/09/30(月) 13:24:50 

    >>577
    仕事関係の人が出席してるなら周りの人には良くうつるでしょ!
    必死で逃げてる方が印象最悪だよ〜

    +0

    -7

  • 587. 匿名 2019/09/30(月) 13:24:55 

    >>577
    ほんとこれ。
    むしろ調子に乗ってまた利用してこようとするだけだよね。

    +27

    -0

  • 588. 匿名 2019/09/30(月) 13:25:43 

    むしろこういう時に自分がどういう行為をできるかで本性出るよ。
    恥かかされたとムスッと黙って座り込むのか、
    明るく参加して場を盛り上げるのか

    +3

    -22

  • 589. 匿名 2019/09/30(月) 13:26:11 

    >>575
    本当に、リアルとギャップがありすぎて混乱中。
    そんなダークな結婚式に出くわしたことない。
    みんなニコニコしたり泣いたりしてるのに、本当は「けっ!」って思ってるの?
    こえーよ!!!

    +10

    -5

  • 590. 匿名 2019/09/30(月) 13:26:22 

    >>585
    本当それ思うわ

    +28

    -0

  • 591. 匿名 2019/09/30(月) 13:26:23 

    独身である事を恥だと思っていなくても、このイベントは明らかに独身者を見下して花嫁が良い気分になりたいだけのイベントに見える。
    私は出くわした事ないけど、悪趣味だよね。

    +66

    -0

  • 592. 匿名 2019/09/30(月) 13:26:34 

    >>585
    逆もそうだよ。
    幸せを見せつけられて、あなたはどういう態度をとるのか。

    +1

    -26

  • 593. 匿名 2019/09/30(月) 13:26:51 

    >>254
    これって本当なら、きっかけ作ったキレて台無しにした友人に後々式代請求したりしそう。
    カオス過ぎて責任の所在なんてひとつじゃないかw

    +81

    -0

  • 594. 匿名 2019/09/30(月) 13:27:03 

    >>570
    うらやましい じゃなくて ずるいって解釈する人ってみっともないよね

    +29

    -0

  • 595. 匿名 2019/09/30(月) 13:27:04 

    >>586
    必死で逃げてるなんて誰も書いてないよ?大丈夫?

    +3

    -1

  • 596. 匿名 2019/09/30(月) 13:27:27 

    >>95気が利く子だね。

    +201

    -2

  • 597. 匿名 2019/09/30(月) 13:27:32 

    >>584
    横だけど、おめでたい場なんだから飛んできたー!ブーケ綺麗!!とか言っとけばいいすぐ終わるよ。その瞬間の空気は自分で作ればいいんだから。
    自らキャッチしに言ったんじゃなくて自分のとこに来ちゃったんでしょ?
    しょうがないことなんだし、それすら文句言う方がどうかしてるよ!

    逆に避けた方がおかしくない?笑

    +3

    -17

  • 598. 匿名 2019/09/30(月) 13:27:45 

    >>595
    >>559

    >必死に避けたよ

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2019/09/30(月) 13:28:00 

    >>592
    幸せを見せてるんじゃなくて明らかにバカにしてるじゃん
    一生独身かも〜wとか性格悪いから引かれてるだけ

    +51

    -0

  • 600. 匿名 2019/09/30(月) 13:28:05 

    >>595
    必死で避けたって書いてあるけど。大丈夫?

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2019/09/30(月) 13:28:06 

    >>540

    これはひどい。
    披露宴は客をピエロにして笑い者にする日じゃないよ。
    自分の披露宴した時、休み費やしてご祝儀までくれてるお客さんにそんな発想全く起きなかったわ…
    少しでも感謝の気持ちがあれば、1の新婦みたいな言葉は絶対出ないと思う。

    +214

    -1

  • 602. 匿名 2019/09/30(月) 13:28:23 

    ブーケ高いよね。自分では買えないし、数日でもあんな綺麗なお花を家に飾れるって貧乏人からしたら夢のよう。私はプライドとかないから絶対欲しいわ。

    +3

    -22

  • 603. 匿名 2019/09/30(月) 13:29:23 

    >>589
    そりゃ、みんながみんな一点の曇りもなく祝ってるわけないや。

    彼氏に振られた直後だったり、会社で本当に辛い目にあってたり、人生のドン底を這いずり回ってる可能性もあるんだから。

    みんなそんな時は何とか頑張って祝う顔を作ってるもんだよ。

    それなのにこのトピ主の友達のバカ花嫁様みたいなことされたら…

    +57

    -1

  • 604. 匿名 2019/09/30(月) 13:29:23 

    >>554
    こんなことで激しく突っかかってくる貴方のほうが協調性が少ないと思うけど。
    失礼ですが、結婚式も挙げたこともなければ、結婚式にもあまり呼ばれたことがない方とお見受けしました。

    +118

    -7

  • 605. 匿名 2019/09/30(月) 13:30:03 

    この話盛ってない?
    まあ、ブーケトス自体何とも言えない空気になるよね。あれで純粋に盛り上がるのはほんとに早く結婚して、周りがみんな独身の場合だけじゃないのかな。

    +3

    -20

  • 606. 匿名 2019/09/30(月) 13:30:20 

    やっぱり何だかんだ独身=恥ずかしい状況
    なんだね。普段綺麗事述べてても…
    自分たちで言っちゃってるよw

    +4

    -36

  • 607. 匿名 2019/09/30(月) 13:30:27 

    27とか絶妙に微妙な年齢だよね。
    呼ばれ方もなんか嫌味に聞こえて不快。
    私の友達は、32歳の頃に参列して独身は前へどうぞー!の言葉に従わず、テーブルで数少ない独身のブーケトスを見届けたって言っていた。
    何も考えず楽しめるのって、20代前半までだと思う。

    +42

    -0

  • 608. 匿名 2019/09/30(月) 13:30:56 

    私は他人を見下す花嫁です!って公言したようなもんだよね。

    +35

    -1

  • 609. 匿名 2019/09/30(月) 13:31:00 

    コメントしてる人もいたけど、新婦の態度は自分の親戚だけじゃなくて新郎側の親戚や友人にもイメージ悪くなるよね。

    自分の行いは還ってくるのに

    +72

    -0

  • 610. 匿名 2019/09/30(月) 13:31:41 

    ブーケもブロッコリーも何であんな演出したいのか謎。
    その日のために身支度してヘアセットしてご祝儀包んで、さらに盛り上げないといけないって罰ゲームかよ。
    新郎新婦から何か受け取った程度で幸せになれるとか、新郎新婦は神か何か?何様なんだよって毎回思う
    この前でた式でもアラサーの子が「あれ、、行かないといけないんだよねぇ、、」って嫌そうにしてたら、新婦が満面の笑みで来て来てってオーバーなジェスチャーしてたわ。

    ハイという軽いワードで許しちゃダメよ。
    無神経キチガイモードだもん。

    +98

    -0

  • 611. 匿名 2019/09/30(月) 13:31:48 

    >>606
    私は既婚で参加したけどすごい余裕あったわ。確かに

    +4

    -16

  • 612. 匿名 2019/09/30(月) 13:32:28 

    幸せのお裾分けって要らないんだよね。
    あつかましいわ

    +64

    -0

  • 613. 匿名 2019/09/30(月) 13:32:34 

    既婚マウントとる人は、自分が独身だった頃に既婚者から相当マウントとられてたんだとおもうよ
    負の連鎖だよ

    友人としてお祝いに来てもらったのに、家族でもない人たちの前で彼氏の有無とか個人的な情報発表して前に出させるなんてこと、下に見てなきゃできないよね

    +36

    -0

  • 614. 匿名 2019/09/30(月) 13:33:45 

    >>1
    私も27か28歳の時にやったよー。

    独身女性が名前を呼ばれて前に呼び出されて、
    新婦が持ってるブーケから長い紐のようなリボンが人数分出てて、それをせーの!で引かされて、一本だけがブーケに結んである。
    ハズレの人は何も付いてないリボンでスカッてなるやつ。

    切れたリボンの先を、運命の誰かに結んでくださいとか謎のアナウンスもあり。。勝手に切れた不吉なリボン渡されて最悪。

    そもそも新婦にブーケに縁結びのパワーを込められるような能力もないだろうし、なんなのあのイベント。

    +319

    -0

  • 615. 匿名 2019/09/30(月) 13:33:49 

    投げる系の演出は、けがしないか心配。

    +2

    -6

  • 616. 匿名 2019/09/30(月) 13:34:15 

    私なら耐えられない、指名されても席立って帰っちゃうかも!
    結婚した人がそんなに偉いの?
    独身で自立した生活送って誰にも迷惑かけてないし良いじゃん!

    +20

    -2

  • 617. 匿名 2019/09/30(月) 13:34:32 

    もうさ、結婚が幸せであることである時代じゃない。
    好きで一人でいる人とかライフスタイルもいろいろ。
    ブーケトスを独身の人が奪い合うーみたいな考え方もやめて、お花の好きな人とかもらえたらラッキーとかで良いじゃん。

    +73

    -0

  • 618. 匿名 2019/09/30(月) 13:35:17 

    >>39
    ブーケトスもやだけど、ブーケプルズの方がもっといやだ!!

    ブーケトスは端っこで知らん振りして取らなければ他の参列者に集中してみられることもないけど、ブーケプルズはダイレクトにこの人で〜す!ってなる(笑)

    +169

    -2

  • 619. 匿名 2019/09/30(月) 13:35:49 

    >>455
    よくもまあ本人に相談したなw
    「残ってるの二人だけなんだよね」ってか。
    そんなもん普通相談する以前に打合せの時点で即却下するわ。

    +23

    -1

  • 620. 匿名 2019/09/30(月) 13:35:56 

    >>617
    そうそう。
    独身でも何も恥ずかしい時代じゃないんだからただのイベントの一つとして楽しめばいいだけ。
    何を発狂してるんだか

    +4

    -32

  • 621. 匿名 2019/09/30(月) 13:36:25 

    結婚式って思いもやらない今回のような失礼なサプライズもあるから身構えるな笑
    私、前に出るのとか得意じゃないからひっそりしてたい

    +21

    -0

  • 622. 匿名 2019/09/30(月) 13:37:00 

    >>361
    そうだね。自分だったら独身の子たちがいたたまれなくてピエロになってノリノリのふりして行くかも。

    +209

    -2

  • 623. 匿名 2019/09/30(月) 13:37:51 

    よくやったと思う。勇気ある行動に拍手。
    独身名指しで呼ばれたことも、たまたま目の前に飛んできた事もあって心の中ではウゲッと思っても
    やったぁ〜!●●ちゃん達の幸せをおすそ分けしてもらえて嬉しい!って言わざるを得ない雰囲気だったもの

    +15

    -0

  • 624. 匿名 2019/09/30(月) 13:37:56 

    ブーケトスあったな。ぶりっ子な子がガチで取りに行ってやったぁ♡って喜んでたけど、他の女子はえっやだやだやだ行きたくない。私行かないよ。ってすごい拒否してた。私も行きなよって言われたけど目立ちたくないから嫌だって思った。

    その新郎新婦、ブロッコリートスもしてたけど男の方がしらけててブロッコリー投げて喜んでるのは新郎だけだったな。まだブーケトスのがみんな気を使ってた。

    +19

    -0

  • 625. 匿名 2019/09/30(月) 13:38:00 

    >>458
    とんでもないクソアマ新婦だな。
    浮気されて苦労しているといいわね!

    +73

    -0

  • 626. 匿名 2019/09/30(月) 13:38:06 

    >>101
    偉いわ、見習わなきゃな。

    +231

    -0

  • 627. 匿名 2019/09/30(月) 13:38:32 

    まさかブーケトスがそんなに嫌がられてるとは知らず、披露宴でも二次会でもやりました。
    私はいつも友人の披露宴の時に拾いたい!えー呼ばれた人だけ〜?!というタイプだったので、、
    今更ながら悪いことをしてしまったのかな、と反省してます。

    +2

    -24

  • 628. 匿名 2019/09/30(月) 13:38:56 

    >>602
    結婚式のブーケなんて割高で、知らない人から見たら安ーい花でつくられてたりする。
    普通に花屋で買った方がいいに決まってるよー。
    元花屋より。

    +44

    -2

  • 629. 匿名 2019/09/30(月) 13:40:05 

    >>168
    そんなことしたら、お花畑の新婦には「僻んじゃって〜www」と思われそう。
    お花畑は無視に限ると思う。

    +65

    -0

  • 630. 匿名 2019/09/30(月) 13:40:29 

    >>614
    私も全く同じことやらされた。
    名前呼び出されて、リボン持たされた…
    しかも、30代だったから周りの同級生は呼ばれなかったよ。
    花嫁の親類っぽい独身のおばさんがブーケを引き当てて喜んでたけど。
    マジで嫌だった。

    +99

    -0

  • 631. 匿名 2019/09/30(月) 13:41:07 

    >>1
    主は少し心が狭いかな?
    ここは笑ってピエロになりきるのが大人ってもんでしょ?
    痛いとこ突かれたのは事実だけどwww現実なんだからしょうがないんじゃない?
    あくまでもお祝いの席だから!
    笑ってもらってなんぼだよ!

    +14

    -190

  • 632. 匿名 2019/09/30(月) 13:41:22 

    まあ20代後半以降ならそりゃあ嫌だよねwww

    +2

    -5

  • 633. 匿名 2019/09/30(月) 13:41:25 

    わたしは32くらいのとき、リボン引くやつに名指しで呼ばれて前に出されたよ。
    あと2人も独身者で3人しかいなくて恥ずかしかったなー。

    +26

    -0

  • 634. 匿名 2019/09/30(月) 13:41:46 

    私、罰ゲームに感じる結婚式になんか出席したことないよ。
    結婚式に招待される間柄ってかなり親しくない?それなのに結婚式に嫌々行くほどのうわべの付き合いしてるって怖い。
    1度だけなんで呼ばれた?って間柄の知人の結婚式はお断りしたけど…
    職場関係も普段お世話になってるからお祝いしたい気持ちがあって出席してるよ。
    そんなに結婚式が嫌なら最初から行かなきゃいいのに。
    ご祝儀包んで出席してるのは自分で決めてるんだから、なんでもかんでもマイナスの視点から見なきゃいいのに。
    なんだか本当にここの空気怖い。

    +1

    -45

  • 635. 匿名 2019/09/30(月) 13:41:50 

    >>614
    それあった!私がやらされたときはブーケ以外のリボンには五円玉がついてたよ(笑) 御縁へつながるリボンなんだとさ(笑) 帰りにコンビニで使って帰ったけど。

    +114

    -0

  • 636. 匿名 2019/09/30(月) 13:42:26 

    ちゅうも~く!売れ残り女たちで~す!
    って言われてるようなもんだもんね。

    +51

    -1

  • 637. 匿名 2019/09/30(月) 13:42:59 

    >>171
    それいいね。参加者に変な気を使わせなくて。

    +96

    -0

  • 638. 匿名 2019/09/30(月) 13:43:15 

    私もブーケトスの演出やろうとしてたけど、兄からブーケトスは独身者への公開処刑みたいなもんだから止めとけって言われて、やらなかった。
    ありがとう、兄。

    +135

    -3

  • 639. 匿名 2019/09/30(月) 13:43:29 

    そもそも結婚式って自分達が結婚するからよろしくねって挨拶する場なのに、招待客に盛り上げさせて自分達が良い気分になるってシステムおかしいと思う。

    +70

    -0

  • 640. 匿名 2019/09/30(月) 13:43:30 

    本当に幸せをお裾分けしたいならご祝儀無しの方がよっぽど嬉しいのに。

    +40

    -0

  • 641. 匿名 2019/09/30(月) 13:43:30 

    >>627
    過去のことはしょうがない。
    楽しんでた人も多分いたと思うよ。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2019/09/30(月) 13:43:33 

    つーか独身でこの時間ここにいるって仕事もしてないのか?
    ニート?

    +0

    -32

  • 643. 匿名 2019/09/30(月) 13:43:44 

    26の時友人の結婚式のブーケーブルスで花束もらったことあるよ!
    普通に楽しかったけどなあ。

    +3

    -9

  • 644. 匿名 2019/09/30(月) 13:43:54 

    結婚式は結婚のお祝いする場所だし、結婚イコール良いもの、素敵なものって前提でやるもんでしょ。お花畑だっていいじゃない。微妙と思っても、新郎新婦のお花畑に付き合うくらいの余裕は持ちたいけどね。

    …すごいマイナスだろうけど。

    +2

    -14

  • 645. 匿名 2019/09/30(月) 13:43:58 

    >>606
    ブーケ渡した人が次の花嫁♪ってのが売り文句な時点で、独身謳歌してる人にはどうでもいいイベント
    ここはわざわざ独身並べて「ほらほら幸せのおすそ分けしてあげる~」の態度が気に食わないって話
    誰でも自分のマウンティングの道具にされるのは嫌でしょ?

    +48

    -0

  • 646. 匿名 2019/09/30(月) 13:44:06 

    トスやプルズって、幸せのお裾分けなんでしょょ?
    それなら受け取った曉には、厄落としで新婦の過去最大の悪事や隠し事をマイクパフォーマンスで大発表させてくれ。笑

    +31

    -0

  • 647. 匿名 2019/09/30(月) 13:44:21 

    >>636
    実際そうだしね笑

    +1

    -14

  • 648. 匿名 2019/09/30(月) 13:45:19 

    私もアラサーの時、弟の結婚式で独身だけ集められてブーケプルズさせられたよ…
    しかも、新婦の若い友人達を差し置いて当ててしまったわ😞
    弟は適当な奴だからさもありなんだけど、普段常識人の義妹までこの企画にゴーサイン出したってどういうこと!?って今でも思ってる。

    +43

    -1

  • 649. 匿名 2019/09/30(月) 13:45:37 

    >>631
    笑ってもらってなんぼって何?朝から髪の毛セットしたり、ご祝儀包んだり色々準備して祝いに行ってるのに何で笑われなきゃなんないの?それなら、芸人でも呼んで余興でもすればいいじゃん。ただの傷つけるためだけの一般人晒し上げじゃん。

    +168

    -3

  • 650. 匿名 2019/09/30(月) 13:45:56 

    30歳のときブーケプルズに名指しで呼ばれたわ。しかもブーケ引き当ててしまった。翌月、自分の結婚式控えてたからまだ良かったけどね…

    +15

    -0

  • 651. 匿名 2019/09/30(月) 13:46:20 

    >>649
    本当に余裕がないね。
    早く結婚できるといいね。

    +9

    -105

  • 652. 匿名 2019/09/30(月) 13:46:34 

    >>185
    そんなの事前に知らされないの?怖すぎる

    +147

    -1

  • 653. 匿名 2019/09/30(月) 13:46:39 

    >>643
    26なら平気。
    30過ぎたらさらし者。

    +7

    -7

  • 654. 匿名 2019/09/30(月) 13:46:40 

    >>527
    「出でこいやぁ!」が浮かんだ

    +42

    -0

  • 655. 匿名 2019/09/30(月) 13:46:56 

    >>603
    そんなこと、お互い知らんがな、じゃない?
    私、そこまで相手の深層心理とかバックグラウンドの奥の奥まで想像して人付き合いできてないや…

    +2

    -15

  • 656. 匿名 2019/09/30(月) 13:47:02 

    >>653
    いや28でもうダメだわ

    +15

    -1

  • 657. 匿名 2019/09/30(月) 13:47:05 

    >>24
    生花で作ってたから渡してはない
    枯れてしまうものを渡せないよ
    あれどうしたかな?生ゴミ行きだよね

    +12

    -2

  • 658. 匿名 2019/09/30(月) 13:47:34 

    ブーケトスブーケプルズややりたい人はやったらいいと思う
    でもわざわざ彼氏無しとか名前呼ぶとかじゃなくて
    幸せのおすそ分けなんだから別に既婚者参加しても良くない?
    子宝に恵まれるってことにすりゃいいじゃん
    あと女ばかりじゃなくて男や子供も参加させるとか
    にぎやかにやった方が楽しいと思うけど

    +54

    -5

  • 659. 匿名 2019/09/30(月) 13:47:42 

    >>188
    そうね、これはね、25超えてやると悲惨だわ。

    +43

    -1

  • 660. 匿名 2019/09/30(月) 13:47:43 

    >>566
    ホントそうだよね。「大人の対応」「大人の対応」って何でめちゃくちゃ非常識で失礼な人に、こちらが合わせてやんなきゃいけないの?って思う。
    ここぞというときは自分の気持ちを蔑ろにしない事って大切。
    話はちょっと大きくなるけど、如何なる時も自分を押し殺した「大人の対応」を強制する国民性が日本人に鬱病が多い原因とも聞く。

    +143

    -2

  • 661. 匿名 2019/09/30(月) 13:47:43 

    >>642
    世の中土日休みの仕事をしている人達だけじゃないからね。

    +59

    -0

  • 662. 匿名 2019/09/30(月) 13:47:47 

    多くの友達が金持ちや老舗の御曹司みたいのと結婚してる中私だけ恋愛にうつつを抜かして普通のサラリーマンと結婚したから誰も私の恩恵なんて被りたく無いだろうなと思ってブーケトスなんて考えもしなかったわ。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2019/09/30(月) 13:47:48 

    いつも謎の上から目線の子がブーケトスやってた。
    結局誰も拾わなくて親戚の子供が拾ってた。
    結婚・家購入・出産・子ども2人目

    その度に「次は〇〇ちゃんの番だねぇ」
    うっとうしい。

    +40

    -0

  • 664. 匿名 2019/09/30(月) 13:48:09 

    >>634
    お祝いする気持ちで行ったのに、友人(新婦)に馬鹿にされたら誰でも嫌な気持ちになると思うけどね

    +76

    -0

  • 665. 匿名 2019/09/30(月) 13:48:09 

    >>656
    でもそれ裏を返すと、28で結婚してない女性に対して存在自体が恥さらしって言ってるようなもんじゃん…

    +3

    -14

  • 666. 匿名 2019/09/30(月) 13:48:19 

    >>634
    ト、トピちゃんと読んだ?

    +46

    -0

  • 667. 匿名 2019/09/30(月) 13:49:12 

    私も同じことやられたことあるわ〜
    ブーケトスじゃなくて、ブーケからリボン引くやつだけど、なんで名指しされなきゃいかんの?って思ったwwなかなか不快になるサプライズだよねー

    +46

    -0

  • 668. 匿名 2019/09/30(月) 13:50:43 

    私がやる時は餅撒きにするわ

    +44

    -0

  • 669. 匿名 2019/09/30(月) 13:51:40 

    和式だと全くそういう展開にならんよね
    両親への手紙みたいなのもなくて良いなと思ったわ

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2019/09/30(月) 13:52:03 

    >>263
    いや、ゲストを不快にさせるほうが問題だよ

    +66

    -0

  • 671. 匿名 2019/09/30(月) 13:52:27 

    私からのブーケもらって嬉しいでしょ?という演出がもうね…
    芸能人とかならともかくさ。

    +55

    -0

  • 672. 匿名 2019/09/30(月) 13:52:27 

    >>610
    参列者の善意100%だもんねえあれって
    しぶしぶ前に出て
    新婦を立てるために取ってあげるか拾ってあげちゃう人がほとんどだと思う
    なんなら嬉しい芝居もしてさ
    やっぱりへんな空気になったり心狭い人と思われたくないっていうへんな見栄みたいのが発動しちゃって
    落としたままにできる方が少ないと思う
    だから純粋に主はそのまま立ち去れてすごい!と思ってしまった

    +65

    -1

  • 673. 匿名 2019/09/30(月) 13:53:06 

    >>668
    そっちの方めでたい感じがして好きw

    +44

    -0

  • 674. 匿名 2019/09/30(月) 13:53:16 

    自分がアラサーで結婚したのもあるし私はそもそもブーケトスしなかった
    感じ悪いね

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2019/09/30(月) 13:53:21 

    >>665
    自分たちでそう言ってるんだから仕方ない

    +0

    -4

  • 676. 匿名 2019/09/30(月) 13:54:24 

    >>663
    順風満帆だねえ

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2019/09/30(月) 13:55:24 

    私はブーケトスって取れなかった人に悪いし、お花が痛むのも嫌だったので、ブーケトス無しにして、二つあったブーケを独身の自分のいとこと、一番仲の良い身内のような子にあらかじめ伝えて、式後にプレゼントとして持って帰ってもらった。不思議にその二人はしばらくして結婚が決まった。

    +17

    -5

  • 678. 匿名 2019/09/30(月) 13:55:52 

    >>293
    出ていってる人は空気読んでるだけだと思う。わたしも気配消して隠れてた。

    +45

    -0

  • 679. 匿名 2019/09/30(月) 13:55:54 

    うちは週に1度は新築の自宅に花を飾るために買いにいくからもらえたら嬉しいな
    あ、既婚だけど

    +1

    -9

  • 680. 匿名 2019/09/30(月) 13:55:56 

    母親が謝ってくれたのが唯一の救いだね
    元々そういう性格なのかテンション上がって調子こいちゃったのかわからないけど友達なくすね

    +69

    -1

  • 681. 匿名 2019/09/30(月) 13:56:13 

    ブーケトスやファーストバイトが花嫁の夢ってのはわかるから
    要はやり方なんだよ
    サプライズじゃなくて初めから盛り上げて欲しい!って根回ししておくとか
    独身のみならず既婚者参加OKにするとか

    彼氏無しの独身だけ有無も言わさず呼び出して(しかも数人)
    それで強行しようとするやり方が完全に悪い

    +58

    -0

  • 682. 匿名 2019/09/30(月) 13:56:17 

    来年結婚式やるけどブーケトスなんて最初から外したよw
    あれも確かお金かかるよね?イラネ。
    それより料理や飲み物のランクを更に上げようと思ってる。
    飲み物ランクあげたらクリームソーダーもつけられるって聞いたんだけど、出席者のみんな的にいる??

    周り見てて思うんだけど結婚してハイになってマウント取ってくる花嫁さんって圧倒的に男性ウケしない不細工さんが多い。
    勤め先のデカデブスで気が強い女性も結婚した途端先輩社員を売れ残り呼ばわりしたり、私にマウント取ってきたり、話をすぐ結婚にすり替えてきたりして面倒だったよ。
    花嫁アカウント見てても、去年式を終えた不細工で取り柄のなさそうな人が未だに結婚式の写真上げてて、しかも友人のドレス試着についていってまたドレス着たいとか投稿してて引いた!
    気持ち悪い!!
    美人は基本的にドライ。特に美人で高スペだと忙しすぎて入籍と式で精一杯みたい。

    長々と書いたけど私も不細工で華やかな人生とはかけ離れていたら浮かれちゃう人の気持ちは分かる。
    でも不細工だからこそ不細工な自分に気が付いて自戒の心を持って周りに接するべきだと思うんだよなぁ。

    +72

    -3

  • 683. 匿名 2019/09/30(月) 13:57:13 

    >>642
    はい?
    独身じゃないけど、私は昨日働いたんで今日が休みですが・・

    +22

    -0

  • 684. 匿名 2019/09/30(月) 13:57:19 

    相変わらずプランナーは猫も杓子もブーケトスやプルズを提案してるの?
    あの人たちはいかに時間を埋めるかということしか考えてないんだから、提案されてもよく考えた方がいいと思う

    +44

    -0

  • 685. 匿名 2019/09/30(月) 13:57:23 

    余興なんすよね?
    レシーブしてお返ししますわ。

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2019/09/30(月) 13:58:12 

    >>97
    お花畑の典型。周りの気遣いができる人をノリの良い人で片付けるバカ女じゃん。

    +302

    -12

  • 687. 匿名 2019/09/30(月) 13:58:20 

    ブーケトスもだけどケーキカットとかファーストバイトとかどうでも良いし、両親への手紙もみんなの前にでわざわざやることじゃないよね。余興なんて以ての外(笑) 要するに結婚式はいらない。

    +10

    -2

  • 688. 匿名 2019/09/30(月) 13:58:33 

    >>682
    つまり不細工な自分に合わせてこじんまりと結婚式やるってことね。
    いいと思う。

    +17

    -1

  • 689. 匿名 2019/09/30(月) 13:59:55 

    >>1
    誰も拾わなかったなんて、格好いいじゃんw

    +324

    -3

  • 690. 匿名 2019/09/30(月) 13:59:58 

    何でみんな素直に楽しめないのか謎過ぎる。ただのイベント。恥ずかしいとか嫌だって思ってる時点で独身であることを引け目に感じてるってこと?
    それならブーケ貰って次は自分が幸せな結婚できますように!でいいじゃん。

    +7

    -31

  • 691. 匿名 2019/09/30(月) 14:00:04 

    私もまったくは同じ思いましました。
    最近流行ってるリボンをランダムに10本程ありその中から引っ張って繋がったら幸せのご縁があるみたいなw
    わざわざ幸せになってほしい人とか言ってマイクで呼ばれてみんなの前で。
    ブーケとかなら私欲しいー!みたいなノリがある人はいけばいいしこのイベントは地獄でした。
    拒否も出来ないし。

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2019/09/30(月) 14:00:20 

    >>690
    こじれちゃってるのよ

    +5

    -11

  • 693. 匿名 2019/09/30(月) 14:01:34 

    >>677
    めでたい

    +8

    -1

  • 694. 匿名 2019/09/30(月) 14:01:43 

    ドン底な時と最高潮な時に人間性って出るよね。

    +16

    -0

  • 695. 匿名 2019/09/30(月) 14:01:58 

    ほんと、自分の花嫁姿を見せるのは親だけで十分、家族婚でやっても1.5次会パーティー形式にしてこじんまりしたほうが楽だよ~あれこれ考えすぎなくていいしお財布にも優しい^^

    +12

    -1

  • 696. 匿名 2019/09/30(月) 14:02:10 

    >>668
    引き出物はあんこ
    帰ってからぜんざい作って食べてくださいって
    あ、餅は紅白でお願いします

    +45

    -0

  • 697. 匿名 2019/09/30(月) 14:02:22 

    名指しはないわ~
    ブーケトスしますのでってアナウンスでまあ友達だし行っとこうって感じで何人か集まって、でも室内だったから天井に当たって地面に落ちちゃってさすがに拾うの恥ずかしくてみんな固まってたけど勇気を出して拾ったよ
    でも顔が赤いの分かるくらい恥ずかしかった!

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2019/09/30(月) 14:02:23 

    幸せのお裾分け感がイヤって、いいじゃん別に!(笑)
    私は既婚だけど新婚さんに幸せをお裾分けしてもらえたら嬉しいし、
    上からだなんて感じないよ。
    実際一番幸せな時だもの。

    +1

    -29

  • 699. 匿名 2019/09/30(月) 14:02:32 

    私結婚式は6回しか行った事ないけど、内2回ブーケトスあったわ。
    あと二次会で独身か分かるように名札にマークするのもあった。新婦、新郎が二次会で出会ったから自分らみたいに「出会いの場にして~☆」って感じだった。
    大きなお世話だなと思ったよ。

    +62

    -0

  • 700. 匿名 2019/09/30(月) 14:02:38 

    >>368
    バブルの頃に建った式場かな?

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2019/09/30(月) 14:02:44 

    ブーケトスやらないで、ブーケを隠れて親友に渡すとかすればいいのにね
    あえて大袈裟にやる必要ないと思う

    +27

    -0

  • 702. 匿名 2019/09/30(月) 14:03:17 

    今年結婚式をしたアラサーだけどブーケトスをするなんて考えもしなかったよ!
    そういえば、アラサーになってからブーケトスをする式を見たこともないな…

    +51

    -0

  • 703. 匿名 2019/09/30(月) 14:03:19 

    >>682
    ランクあげてクリームソーダね。それこそイラネ。

    +29

    -1

  • 704. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:13 

    >>690
    ブーケトスが恥ずかしいではなく、他人の気持ちが想像できない花嫁に嫌気がさしたって話では?

    +54

    -1

  • 705. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:16 

    >>688
    そうです!
    家族中心で後は是非行きたいと言ってくれた親友だけ呼びます!
    大した余興はしないけど料理も飲み物も最高ランクにするつもり!
    ついでにブスの写真もスクリーンで眺めなくて済みます!これは強みww
    もちろん引き出物にもお金かけます!
    来てくれて有難う!!って気持ちで式に臨みたいと思ってます。

    +23

    -0

  • 706. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:24 

    >>247
    深夜のダメ恋図鑑の円のエピソードだね
    漫画の中でも独身女性をフルネームで呼んで前に出させてた

    +65

    -0

  • 707. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:25 

    「ピエロになれ」「大人の対応しろ」「余裕もて」って意見あるけど、普通のまともな新郎新婦ならお客さんにそんな負担かけたくないと言うと思うよ。
    よほど悪意のある新郎新婦以外は。

    だからむしろ新郎新婦側がこういう場で正直な意見を見て、こういう演出を不快に思う人が多いことを知っておくのはいいと思う。
    私なら自分の披露宴でお客を不快にさせたくない。
    私はブーケトス自体が古臭く感じて自分の時はしなかったけど、心底しなくて良かったわ。

    +93

    -0

  • 708. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:25 

    >>681
    ん~、既婚者がまじってたらOKなの?
    それだと参加しても恥ずかしくないの?
    自分も既婚者と思ってもらえるかもしれないから?
    そんなに独身に見られるのイヤ?

    +4

    -13

  • 709. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:30 

    >>690
    素直に楽しむ人もいれば、そういうのがいやな人もいる。ただそれだけ。

    +4

    -1

  • 710. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:31 

    >>604
    むしろこの>>1の新婦みたいなことして友達に縁を切られたのかもね

    +152

    -0

  • 711. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:36 

    ドラマみたいにチャペルの手前の階段で、そのままブーケ投げれば良いんじゃないの。
    取りたい人が取るし。

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:36 

    何が悪いの?
    えー?全然ノリノリで行ってたー笑

    って書いてるような人達が楽しんで取りに行けばいい
    名指しで招集されるような儀式じゃないよねそもそも

    +64

    -0

  • 713. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:40 

    >>1
    心狭すぎ。多少嫌な気持ちになったとしても拾ってあげなよー大人気ないなぁ

    +10

    -106

  • 714. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:43 

    参列者が既婚者ばかりなのに、ブーケのイベントがあって、これやらなきゃいけないかな?と思った。
    きれいなお花もらえるー?いぇーいみたいなノリだったけど。

    +2

    -1

  • 715. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:45 

    >>653
    30の時やられたよ〜!中学からの友達の披露宴で。新郎側で出席だったけど、新郎の女友達がいるのが嫌だったのかな?グループの中で私含め2人が未婚だったけど、司会者がマイクで名前連呼してたわ。新郎側に女友達が出席なんてと思って最初断ってたのに「グループで揃わないのは寂しいだろ」と言われて出席したのに、とんだ仕打ちだわと思った。

    +33

    -1

  • 716. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:47 

    >>698
    そういうことじゃないんだと思う
    子供産むつもりのない人に妊娠した人が「はい、次はあなたね♡幸せのおすそ分けでお腹触らしてあげる♡」
    これってかなり見当違いなおすそ分けじゃない?一応ありがとう?って触るだろうけど
    そういう話では?

    +76

    -0

  • 717. 匿名 2019/09/30(月) 14:05:40 

    >>516
    舞い上がってるからこそ本性が出るのかも…

    +66

    -1

  • 718. 匿名 2019/09/30(月) 14:05:48 

    >>395
    こんなメンツしかいないのにわざわざブーケトスする意味ってある?アラフォーまで独身だったのに人の気持ちもわからないのかね。

    +74

    -0

  • 719. 匿名 2019/09/30(月) 14:05:48 

    これが新婦最大の復讐劇だったら素晴らしいと思ってしまった。
    元々主達グループに常に見下されてた→自分の結婚式に呼んで幸せ見せつけからの、晒し者ブーケトスってレディコミ並の妄想してみた。

    まぁ、こんな事はあり得ないから、それだけ新婦の振る舞いは非常識って事ね。

    +25

    -2

  • 720. 匿名 2019/09/30(月) 14:06:00 

    今時ブーケトスって希望したのかね
    わたし半年前に式挙げたけどするつもりなかったけど式場からも今はする人が少ないっていわれたよ
    ブーケはずっと握ってるから人にあげるにはお花も少し元気ないし記念にドライフラワーにしたりしたら可愛いっておススメされた。
    招待客にはテーブルのお花をプレゼントした
    私がいった友人の式もそんな感じだったよ

    +39

    -0

  • 721. 匿名 2019/09/30(月) 14:06:21 

    >>716
    ただのイベントなんだから何とも思わんよ(笑)
    他に欲しがってた人がいたなら悪かったなあとは思うかもしれないけど。

    +1

    -22

  • 722. 匿名 2019/09/30(月) 14:07:09 

    いくら匿名掲示板とはいえ結婚式の参加者にピエロになれってひっどいセリフだね
    参列してもらうのもタダじゃないんだよ

    +90

    -0

  • 723. 匿名 2019/09/30(月) 14:07:24 

    これ新郎も恥かくよね
    新郎の友人たちも「そんな子嫁にして大丈夫なのか?」と心配、もしくは笑われてるんじゃ・・・

    +92

    -1

  • 724. 匿名 2019/09/30(月) 14:07:33 

    >>708
    6人ごときでブーケ取り合いするってどういう絵図よ(笑)
    独身に見られるのがイヤとかじゃなくて、晒し上げられるのってイヤじゃない?
    人から注目されるのが苦手な人だっていっぱいいるでしょ

    +39

    -0

  • 725. 匿名 2019/09/30(月) 14:07:44 

    行ってきなよ!って親戚中から言われる私の比じゃなかった。

    +10

    -0

  • 726. 匿名 2019/09/30(月) 14:08:21 

    >>724
    6人ってなんの話??

    +0

    -14

  • 727. 匿名 2019/09/30(月) 14:08:41 

    その6人は同じ修羅場を潜り抜けた仲間として多分前より仲良くなると思う。

    +49

    -0

  • 728. 匿名 2019/09/30(月) 14:09:43 

    私別に結婚したくないしぃ~!
    だからブーケトスなんて参加しない!
    プンプン!
    別に独身が恥ずかしいってわけじゃないけどぉ!!

    +1

    -22

  • 729. 匿名 2019/09/30(月) 14:09:45 

    >>726
    >>1を読まないで話してる人いるから
    主の気持ちがわからないコメも増えてるんだなって思った

    +88

    -0

  • 730. 匿名 2019/09/30(月) 14:09:55 

    >>682
    モテなかったタイプが厄介なのは分かる。

    +33

    -0

  • 731. 匿名 2019/09/30(月) 14:09:58 

    とりあえず、頭おかしいレベルでデリカシーが無いってわかったんだから、
    縁を切ったりした方がいい
    ここでズルズル付き合ってまた嫌なことあっても、そらそうなるわーとしか言いようがない

    +50

    -0

  • 732. 匿名 2019/09/30(月) 14:10:09 

    私27歳であげた結婚式、ブーケプルズで名前読んでやってしまいました。あだ名で呼ぶ人は事前に確認しましたが。

    ブーケなげるだと平等じゃない気がして。

    ちなみに私自身ノリノリで前に出てくから嫌がる人がいるなんて知らなかった。

    本当にごめんなさい!

    +6

    -36

  • 733. 匿名 2019/09/30(月) 14:10:37 

    >>692
    変なんばっかだね、日本人。
    たかがブーケトスで。

    +4

    -8

  • 734. 匿名 2019/09/30(月) 14:11:02 

    >>724
    全然普通じゃん
    6人とか

    +0

    -14

  • 735. 匿名 2019/09/30(月) 14:11:14 

    >>690
    このトピの場合、そもそも新婦が独身を下に見てるじゃん
    一生独身かもしれないですねって
    あと、主以外の人達も拾わず新婦の母が謝罪してる所を見るに常識から外れてるのは明らかに新婦

    +77

    -0

  • 736. 匿名 2019/09/30(月) 14:11:26 

    >>614
    しかも引いた人にコメント求めたりね!
    「ブーケ引いてどうですか?」って。
    ひきつり笑顔で嬉しいですっていうしかないよね。

    +89

    -0

  • 737. 匿名 2019/09/30(月) 14:11:48 

    私の場合はブーケに飛び乗って「幸せの価値観は人それぞれ!独身の皆さん我が道を頑張りましょう!」ガンッと足踏みして帰ってきたわ

    +4

    -11

  • 738. 匿名 2019/09/30(月) 14:11:49 

    自分の式の時、ブーケトスする以外決めてなくて、当日の朝バタバタの中、式場スタッフに席次表見せられ、独身女性を教えて下さいって急に言われ、優先的に並ぶくらいかと思ったら皆んなの前で名前読み上げられて前に1人1人出さされて、かなりビックリして申し訳なく思ってた。シングルマザーまで呼ばれてたし…。
    新婦は細かい演出意見してない場合もありますよ。

    +2

    -20

  • 739. 匿名 2019/09/30(月) 14:12:00 


    >>619 その親友から演出何するか聞かれたのでブーケに関すること言わずにいたら聞かれ、私はしないつもりだったのですが理由を言うと私なら欲しいと言ってもらえたのでした次第です。

    呼ぶメンバー同士みんな知り合いなので2人だけが未婚なのはみんなの周知の事実だったので、しないつもりでしたが。私が遠方なのもあり、ブーケはゴミ箱行きかなと言うと欲しいと言われました。

    ゲストから聞かれたので相談して、欲しいと言われたのであげただけです。

    +2

    -8

  • 740. 匿名 2019/09/30(月) 14:12:04 

    ガルちゃんやってないで婚活でもしとけ
    そしたらこんなことでいちいち騒がなくなるから

    +2

    -17

  • 741. 匿名 2019/09/30(月) 14:12:15 

    従兄弟の結婚式でもあった「独身の女性!前へ!」って誰も出てこなかった
    何度も呼んでようやく5人くらい出てきたけど、誰もブーケ受け取らず床にゴロゴロゴロ…
    新婦がもう一度投げて、また床にゴロゴロ…と転がったブーケを新婦友人が拾ってた

    必死にブーケ!ブーケ!って争奪戦になると思ってるんだろうな

    +71

    -1

  • 742. 匿名 2019/09/30(月) 14:12:34 

    私早婚で他の式にも参加した事無くて、友人の中で一番最初の結婚だったんだけど、ドラマの見すぎで当たり前にブーケトスをプランに組み込んでしまった。今考えたら不快じゃなかったか不安になってきたぜ。

    +0

    -4

  • 743. 匿名 2019/09/30(月) 14:13:04 

    >>679
    私も家に花を飾るので花を買いにいく既婚だけど、こんなレスするの吊りじゃなきゃ恥ずかしすぎる、

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2019/09/30(月) 14:13:35 

    今はトスじゃなくてやるとしたらプルズじゃないの?

    +0

    -5

  • 745. 匿名 2019/09/30(月) 14:13:36 

    去年式挙げたけど、やるなんて考えもしなかったな。
    どこかのトピで見たけど、ブーケもどきを投げて米プレゼント!とかのほうがよっぽど喜ばれるよね。

    +9

    -0

  • 746. 匿名 2019/09/30(月) 14:13:41 

    >>1
    主役は私だから何しても許されると思ってるんだろうね
    絶縁するわ

    +179

    -2

  • 747. 匿名 2019/09/30(月) 14:13:41 

    >>741
    これ逆に独身男がそういうことしてたら
    「そんなんだからいつまでも結婚できないんだわ」って思われそうね。

    +22

    -1

  • 748. 匿名 2019/09/30(月) 14:14:03 

    >>742
    早婚ならあり。自分以外の友達全員独身とかなら。半分以下なら、絶対やめるべき。

    +24

    -1

  • 749. 匿名 2019/09/30(月) 14:14:26 

    >>737
    それは普通に新婦が可哀想。737さんが非常識扱いされるよ。

    +9

    -1

  • 750. 匿名 2019/09/30(月) 14:14:31 

    ブーケトスのお花っていらない…。
    1日中使って少しくたびれてるし、ワイヤーでガチガチに固めてあって外すのが大変だし、幸せのおすそ分けも意味不明だよ。
    本当に欲しければ花なんて自分で買える。

    +26

    -0

  • 751. 匿名 2019/09/30(月) 14:15:18 

    >>737
    だからあなたはそんなもんなんだよ。

    +7

    -1

  • 752. 匿名 2019/09/30(月) 14:15:51 

    >>737
    面白いとでも思っちゃった?w

    +10

    -1

  • 753. 匿名 2019/09/30(月) 14:15:53 

    >>738
    式場も時代遅れなのね

    +14

    -1

  • 754. 匿名 2019/09/30(月) 14:16:12 

    私も主と同じ27歳です
    職場の人の結婚式でブーケトスありましたが、25歳の同期に「○○ちゃん同期で一番腐りかけなんだから前行きな行きな!!」とか言われて無理やり押し出された挙げ句、ブーケ受け取れなくて「幸せに逃げられとるwww」とか言われた
    確かに20代女性の2歳差って大きいかもしれないけど同期だし本当にウザかった

    +126

    -0

  • 755. 匿名 2019/09/30(月) 14:16:21 

    結婚式って新郎新婦を祝うものなのかもしれないけど・・・

    それ以上に、親や友達、会社の人とか周りのみんなの支えがあったからこそ今日を迎えることが出来たんだって感謝する気持ちの方が大きかったから、せっかく来てくれた友達にこんなことする人が本当にひどい。。。

    すみませんなんかムカムカつきすぎて文章がめちゃくちゃになってしまいました。

    +68

    -0

  • 756. 匿名 2019/09/30(月) 14:16:27 

    ちゃんと前もって言ってくれれば協力して盛り上げてくれる人なんかいっぱいいるよ
    不意打ちに自分の名前が呼ばれて彼氏がいないことをバラされるなんて
    どんな罰ゲームなんだ

    +63

    -0

  • 757. 匿名 2019/09/30(月) 14:18:08 

    私は生花貰っても嬉しくないしどうせ枯らしちゃうから、希望者がやれば良いのにな~と思った

    +23

    -0

  • 758. 匿名 2019/09/30(月) 14:18:25 

    >>732
    デリカシーなくて周りは苦労してそう。本人は幸せだと思うけど。

    +28

    -1

  • 759. 匿名 2019/09/30(月) 14:18:39 

    アラサーだと既婚が殆どになって来て、子育て真っ最中の友達もいるし、私の周りの友人は身内婚か神前式ばっかり。だからブーケトスないわ。

    +15

    -0

  • 760. 匿名 2019/09/30(月) 14:20:07 

    そもそももう独身が周りにいない
    32

    +6

    -2

  • 761. 匿名 2019/09/30(月) 14:21:37 

    ブーケトス何回かやったり、見たことあるけどさすがに「彼氏いない」まで公にするのは一度も見たことない。ドン引きな結婚式だね。

    +69

    -0

  • 762. 匿名 2019/09/30(月) 14:22:16 

    なんか古くさいよね。
    私はまだそういう式には出た事ない。
    バブル引きずってるみたいでダサいからやめた方が良いよ。

    +27

    -0

  • 763. 匿名 2019/09/30(月) 14:22:22 

    既婚も独身も男も女も全員参加したい人が参加していい制度にすればいい。まだ若い頃、私(早婚)以外皆でキャッキャしながらブーケトス参加してた友達楽しそうだったし、羨ましかったよ。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2019/09/30(月) 14:22:27 

    >>732
    平等とか本当にどうでもいいのよ
    根本から考え方が違うの

    +18

    -1

  • 765. 匿名 2019/09/30(月) 14:22:31 

    それって普通にあることなのかな?プランナーの人はしっていたのかな?だったらとめるよね?

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2019/09/30(月) 14:23:07 

    >>1
    これはね、完全に花嫁側の自己満足である上から目線の演出なんだよね。だから私も名前を読み上げられたことがあって嫌だったもの。

    だから自分の時は、既婚未婚問わず老若男女問わず、参列者全員で参加していただいたよ。

    この花嫁、アナウンスも最低で友達無くしたわ。

    +243

    -3

  • 767. 匿名 2019/09/30(月) 14:23:31 

    彼氏なし独身云々はよけいなお世話だわ!

    +26

    -0

  • 768. 匿名 2019/09/30(月) 14:23:39 

    少なくともやったー!やりたい!って人はほぼいないんだから、辞めとくのが無難だよね。

    +13

    -1

  • 769. 匿名 2019/09/30(月) 14:23:55 

    バレバレの釣りトピ。

    +1

    -11

  • 770. 匿名 2019/09/30(月) 14:24:07 

    >>690
    引け目を感じるのと、公の場で晒し者にされるのとは大分違うと思いますよ。
    主の場合は、アナウンスが、酷すぎるでしょう。

    +36

    -1

  • 771. 匿名 2019/09/30(月) 14:24:55 

    >>741
    うけるww

    +13

    -0

  • 772. 匿名 2019/09/30(月) 14:25:18 

    >>671
    自分が主役だからね。宮さまくらいじゃないとありがたみないよね。眞子さまのブーケはいらないかもだけど。

    +16

    -0

  • 773. 匿名 2019/09/30(月) 14:25:47 

    私も独身だけ選抜されて嫌だったな、同僚の式で、いい年して苛めする既婚先輩とかも列席してて、高みの見物されるなか並ばされて。
    でもそんな抜き打ちイベントされてぽかんな独身しかいなかったから、厳しめに上がったブーケ誰も必死に取りに行かなくて(譲り合いもあったと思う)、結局花嫁の既婚同期が滑り込んでキャッチしてた。
    他にも紐引かされたりとかあったけど、盛り上げてほしいならせめて事前にお願いしてほしかった。こっちは道化じゃなくて、一人の女性なんだから。

    +58

    -0

  • 774. 匿名 2019/09/30(月) 14:26:19 

    血眼になってブーケ追っかける独身も面白いけど、
    別に欲しくないし…みたいな感じで参加したがらない独身もプライドがズタズタにされてる感あって面白いw

    +4

    -29

  • 775. 匿名 2019/09/30(月) 14:26:34 

    >>772
    宮さまはそんな下品なことしないってばw

    +18

    -0

  • 776. 匿名 2019/09/30(月) 14:26:51 

    別にいいじゃん。なんでそんな結婚してないこと気にしてんの?ww

    +0

    -11

  • 777. 匿名 2019/09/30(月) 14:27:04 

    >>1
    私の時は名前は呼ばれなかったけど司会者が
    『独身の方~♪前へどうぞ~、はい、独身の方限定ですよ~』って独身という単語を何度も連呼してた。あれは見せ物晒し者にされた感でほんとに不快の一言に尽きる。

    あ~お花畑の花嫁にここまで合わせてやるのかよ~安っぽい披露宴だこと。
    って思いながら作り笑顔全開で付き合ってやりましたよ。

    その経験から、自分の時はもちろんブーケトス無しです。言うまでもなく先の友人は招待しなかったしそれきり疎遠にしました。

    +180

    -6

  • 778. 匿名 2019/09/30(月) 14:27:09 

    >>774
    後者のほうが見ものだよね~。ざまあって感じ

    +3

    -20

  • 779. 匿名 2019/09/30(月) 14:27:32 

    >>741
    そんな気遣いできない友達?のブーケなんていらないもんね。

    +43

    -0

  • 780. 匿名 2019/09/30(月) 14:28:04 

    結婚式の演出ってなんでこんなダサいのばっかりなんだろ…。
    結婚予定だけど自分の時は少人数の食事会だけにしたい…。

    +20

    -0

  • 781. 匿名 2019/09/30(月) 14:28:35 

    >>777
    アホだねえ
    恥かかされた上にご祝儀だけ取られる一方で…

    +3

    -27

  • 782. 匿名 2019/09/30(月) 14:28:50 

    弟の結婚式、何故か独身男性参加のブロッコリートスなるものがあったんだけど、誰も拾ってくれなかった!!式場の人が「今のは練習でしたー」ってフォローしたけど、すごく変な空気だったよ。参列者も「早く帰りたーい」って普通に言ってた。

    +45

    -0

  • 783. 匿名 2019/09/30(月) 14:28:53 

    >>71
    名案!

    +125

    -1

  • 784. 匿名 2019/09/30(月) 14:29:03 

    >>764
    >>758
    友達も前に出るのが好きなタイプの子ばかりだし、そんな嫌がるなんて想像できなかった。

    特に自分が張り切って前に出るから。
    喜んででるくらいだから出たくないなんて発想なかった。

    +1

    -13

  • 785. 匿名 2019/09/30(月) 14:29:09 

    名前を呼ばれたり彼氏いないなんて言われなかったけど、元いた位置の関係で自分が新婦の真後ろに立ってしまい、一直線に飛んできたブーケを誰と奪うわけでもなくキャッチした(落とすなんてとんでもないと思った)

    ただ自分が陰キャ超デブスなんで、「次に結婚するのはあなたですね」って演出されても、私のノリが悪かったせいもあるのかどうか、まわりの反応も盛り下がってた。苦痛

    しかし他の友人の結婚式でもキャッチしてしまった、苦痛

    一般の人と同じになるために結婚したいと思ってたけど、結婚はできました
    でも友人を呼ぶ結婚式はしなかった

    +15

    -0

  • 786. 匿名 2019/09/30(月) 14:29:42 

    >>1
    そこまで無神経な人ならすぐ離婚するよ

    +117

    -3

  • 787. 匿名 2019/09/30(月) 14:30:01 

    >>755
    結婚式の意味履き違えてる人多すぎるよね。
    さあ、お金を持参して私たちを祝いなさい!みたいな態度の人多くてびっくりするよ。

    +74

    -0

  • 788. 匿名 2019/09/30(月) 14:30:27 

    そんな人のブーケみんな「いらなーい!怖ーい!こっち飛んできた!キャー」って逃げ惑ったら面白かったのに(笑)

    +54

    -0

  • 789. 匿名 2019/09/30(月) 14:30:54 

    >>91
    ヒールでブーケがボロボロになるまで踏んでやりたい

    +102

    -2

  • 790. 匿名 2019/09/30(月) 14:30:57 

    ブーケトスなんて関係なくアラサー以降の独身女なんてバカにされてるんだから今さらよ

    +6

    -1

  • 791. 匿名 2019/09/30(月) 14:30:59 

    ブーケトスやっちゃった人が怒りの連投してるよね?w

    +35

    -0

  • 792. 匿名 2019/09/30(月) 14:31:13 

    自分の結婚式でブーケプルズやったけど、特に誰かを指定せず「既婚未婚問わず良かったら参加してください」ってやったら老若男女問わず参加してくれて既婚の親戚のおじさんにブーケが行ってワイワイ出来ましたよ。他人を不快にさせる演出は駄目だよね。他人事ながら腹が立つ演出ですね。ウェディングプランナーさんはそれで納得したのかな。

    +14

    -0

  • 793. 匿名 2019/09/30(月) 14:31:30 

    >>74
    それよりも先に、正月早々ウエディングドレス姿の写真を使った年賀状が送りつけられて来ると思うよ…

    +104

    -2

  • 794. 匿名 2019/09/30(月) 14:31:46 

    30歳でイトコの結婚式出たとき、マンツーマンでブーケトスされたわ。
    仕方ないので笑顔で受け取ったけど、DVDには『ナイスキャッチ!』とかテロップ入れられてた…

    その日の招待客のうち、独身女は私一人ってわかってるんだから手渡しでよかったんじゃない?(遠方&社内結婚だったので、新婦側は親族のみ、新郎側はほぼ会社関係のおじさんだった)

    『悪気はない』とか言うけど、お花畑か何か知らんけど、わかっててやる人よりも悪気なく素でこんなことする人との方が付き合えんわ。

    それから、私だけ疎遠です。「親戚づきあいもまともに出来ない」とか言われても、もう無理。

    +30

    -1

  • 795. 匿名 2019/09/30(月) 14:31:57 

    彼氏なし独身というワードはさすがに出ないけど、ブーケトスのような感じのシーンで独身女子が全員呼び出されて幸せのお裾分け、幸せになってねというので一人一人ベルトみたいなのもらったことある

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2019/09/30(月) 14:32:39 

    >>1
    私も誰も取りに行かずブーケが落っこちたの見たことある!
    そしたら仕切ってた司会かプランナーかなんかが、焦って「もう一度!」って叫んじゃって、それも結婚式では禁句だよね。
    一番酷かったw
    ホントやるもんじゃないよ、あれ。
    いい感じに盛り上がったの見た事ないし、実は何度もゲットしたけど結婚したの40過ぎだしw

    +184

    -1

  • 797. 匿名 2019/09/30(月) 14:32:47 

    新婦、自分だけお花畑で周りの気持ち考えないのね!馬鹿みたい。
    もう絶縁覚悟で『あんな演出最悪だった~。お母さんも謝りに来たよ。』くらい言ってやれば?

    +14

    -0

  • 798. 匿名 2019/09/30(月) 14:33:18 

    >>795
    ベルト?
    お腹にやるやつ?

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2019/09/30(月) 14:33:29 

    今時は女性一人でも十分な経済力ある人多いし結婚選ばない人もいるのに
    独身イコール結婚願望アリとか 昭和かw

    私ならそういう低俗な演出してる式場にクレーム入れるわ

    +30

    -1

  • 800. 匿名 2019/09/30(月) 14:33:36 

    自分もアラサーで結婚して、同年代の女友達に不快な思いさせたくなかったから、ブーケトスはしなかったな。その代わりに、各テーブル代表参加型のブーケプルズにした。

    +11

    -0

  • 801. 匿名 2019/09/30(月) 14:33:41 

    その新婦、性格悪いか馬鹿なんじゃない?

    +28

    -0

  • 802. 匿名 2019/09/30(月) 14:34:28 

    独身の時結婚式に参加したのに
    なぜかブーケトスだかプルズだかに
    私だけ呼ばれずイベントが終了してたw

    +9

    -0

  • 803. 匿名 2019/09/30(月) 14:34:40 

    ブーケトス参加強要されて嫌がってる独身の姿見るの大好き
    「ほら早く行かなきゃ笑」って背中押す

    +0

    -56

  • 804. 匿名 2019/09/30(月) 14:35:02 

    呼び出されついでにマイク奪って新婦に「ひど〜い!御祝儀返してよ!」くらい言ってやりたいわ。

    +21

    -0

  • 805. 匿名 2019/09/30(月) 14:35:05 

    なんとなく離婚しそうと思った友人からの花束は、辞退したよ。笑
    案の定離婚した。

    +30

    -1

  • 806. 匿名 2019/09/30(月) 14:35:07 

    わざわざ晒す新婦の性格の悪さがなー
    ほっといてくれよ

    +43

    -0

  • 807. 匿名 2019/09/30(月) 14:35:55 

    >>799
    (うわぁ…)って思われるだけだよ。
    どうせ無様に思われるだけなんだから、楽しんじゃったほうがいいよ。

    +1

    -12

  • 808. 匿名 2019/09/30(月) 14:36:24 

    ブーケトスなんてみんな実際嫌いだよね!本人たちが盛り上がる為の演出でしょ。
    私ハワイ挙式だからそんなの無かったよ♪

    +42

    -0

  • 809. 匿名 2019/09/30(月) 14:36:31 

    >>648
    年上の義姉がプルズ引き当てる様を想像するとしびれるかも。義妹は気まずそうな顔してなかったかな?

    +10

    -0

  • 810. 匿名 2019/09/30(月) 14:36:55 

    >>803
    これ、職場のマウントBBAにやられたw

    +22

    -0

  • 811. 匿名 2019/09/30(月) 14:36:58 

    そんなこと言う人がいるの?ってくらい
    ひどい話だわ

    +10

    -0

  • 812. 匿名 2019/09/30(月) 14:37:21 

    >>23
    打ち合わせで何も言わないプランナーもアレだよね。新婦が浮かれて発案したにしろ、普通それとなく言うよね。

    +212

    -1

  • 813. 匿名 2019/09/30(月) 14:37:22 

    >>759
    ブーケトスって披露宴の中でやらなかったっけ?
    あと自分は神前式やったけど、ブーケ自体は用意させられたよ

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2019/09/30(月) 14:37:30 

    既婚者の人も含めてブーケを貰いたい人が取りに行くシステムでよくない?

    +11

    -0

  • 815. 匿名 2019/09/30(月) 14:37:33 

    >>803
    結婚してることしか誇れることなさそうだね。

    +43

    -0

  • 816. 匿名 2019/09/30(月) 14:37:44 

    従兄弟の結婚式であらかじめ
    ブーケトスは呼ばないでって頼んでおいた。
    友人も妹の結婚式では呼ばないでって
    頼んだって。
    こっちが言う前に新郎新婦側が
    気をつかうのが常識だよね。
    嫌だなって思う人の気持ちまでわからないんだと思う。

    +52

    -0

  • 817. 匿名 2019/09/30(月) 14:37:46 

    >>794
    みんなの前でイベントとしてじゃなくそっと渡してくれたら美談なのにね。
    写真くらいなら撮ってくれてもいいけど。

    +9

    -0

  • 818. 匿名 2019/09/30(月) 14:37:52 

    >>642
    おう みんなニートだぞ

    +1

    -7

  • 819. 匿名 2019/09/30(月) 14:38:16 

    今時ブーケトスするだけでもめんどくさがられて反感買うのに、名指しでしかも独身彼氏なしなんてアナウンスされるとか、新婦の頭はどうなっているのか。

    +52

    -0

  • 820. 匿名 2019/09/30(月) 14:38:21 

    >>818
    専業主婦だよ!

    +3

    -3

  • 821. 匿名 2019/09/30(月) 14:38:37 

    ブーケプルズ、アナウンスで独身だけ名前呼ばれて出た事ある
    28か29歳の時だったかな
    あんなん晒し者ですよね
    そして、心の中で引きませんように…とひたすら願ってた
    引いてしまった友達はマイク渡されてメッセージ?まで言わされてたわ

    +54

    -0

  • 822. 匿名 2019/09/30(月) 14:39:10 

    ブーケトスするのは25歳までだなぁ
    去年アラフォーの友達の結婚式でブーケトスしてたけど、未婚・既婚関係なく女性全員前に出させられた。
    既婚の人は「2回目があるかもしれないから前に出て」って言われてw
    結局ブーケは下に落ちた。

    +28

    -1

  • 823. 匿名 2019/09/30(月) 14:39:18 

    アラサーになっても人の気持ちも考えられない人がいるんだね。明らかに20代前半限定の演出じゃん。そんなブーケ縁起悪くてとりたくない。

    +56

    -1

  • 824. 匿名 2019/09/30(月) 14:39:47 

    >>803
    なんか可哀想…。
    結婚しても幸せになれないんだね。

    +43

    -0

  • 825. 匿名 2019/09/30(月) 14:40:15 

    今時ブーケトスなんてするんだ!かなり若い時に結婚した友達の式ではブーケプルがあって、周りがみんな独身だったから盛り上がったけど、20代後半ではやらないだろ普通。プランナーさん止めなかったのかね?

    +40

    -1

  • 826. 匿名 2019/09/30(月) 14:40:43 

    >>809
    正直、あの時の記憶はありません😑
    コメントを求められてテンパって何か喋ったような気はしますが、確認する勇気もありません。

    +9

    -0

  • 827. 匿名 2019/09/30(月) 14:40:57 

    一万円札で作ったブーケなら、大喜びで参加してやるわ

    +68

    -0

  • 828. 匿名 2019/09/30(月) 14:41:04 

    >>788
    避けて落ちるっていうねw

    +21

    -0

  • 829. 匿名 2019/09/30(月) 14:41:11 

    結婚=幸せって時代ではないよね。
    古臭いセンスだと思うわ。

    +16

    -0

  • 830. 匿名 2019/09/30(月) 14:42:21 

    >>803
    結婚してもらえてよかったね
    旦那さん大事にしなよ

    +42

    -0

  • 831. 匿名 2019/09/30(月) 14:43:07 

    >>803
    もう参加できないんだなって寂しさもあり、ああ私はこっち側なんだなっていう安心感もあり
    何とも言えない心境になるなー既婚者にとってのブーケトスは
    でも結婚式は婚約指輪を堂々とつけられる日だから好き

    +1

    -17

  • 832. 匿名 2019/09/30(月) 14:43:27 

    >>151
    気遣いや発想力 こういう人が会社で役立つ人材なんだろうね

    +60

    -0

  • 833. 匿名 2019/09/30(月) 14:43:42 

    >>755
    分かります!
    この新婦、性悪か本当の馬鹿なんだろーね。
    主、もうこんな奴とは付き合い止めたほうがいいのでは?
    私なら皮肉の1つでも言って去るよ。

    +11

    -0

  • 834. 匿名 2019/09/30(月) 14:44:11 

    >>825
    もう他人の意見なんて届かないんでしょ。
    ああしようこうしようって20代前半から思ってきて、みんなやってたし私もやる!みたいな。
    自分の状況が見えてないバカ。

    +7

    -1

  • 835. 匿名 2019/09/30(月) 14:44:59 

    >>1
    人を下げてまで自分を上げる行為、考えられないね

    私の知り合いもどうしても仕事の都合で行けなかった結婚式があって、後で聞いたらその子に顔面ケーキをやるつもりで用意してたって聞いてホントに行かなくて良かった!行ってそんなんされたら泣いてたよ。って言ってた

    そのケーキは手でペチャっていうのじゃなくて、でっかいやつに後ろから押して顔ごとベシャってやるやつだったらしい

    友達を笑い者にしてまで、自分の結婚式を盛り上げようとするって頭おかしいよ

    今後その子が出産しても、みんな無視というか縁を切っていいと思うよ

    母親が謝ってくれたとしても、本人が悪いと思ってない、謝らないなら許してはいけない

    +203

    -0

  • 836. 匿名 2019/09/30(月) 14:45:12 

    女の僻みは笑えるねー

    +0

    -24

  • 837. 匿名 2019/09/30(月) 14:45:19 

    私もそんなに仲良いわけじゃない職場の人の結婚式に行った時名指しで呼ばれて独身の方々です!ってブーケトス始まってびっくりした…

    +11

    -0

  • 838. 匿名 2019/09/30(月) 14:46:03 

    誰にも受け取られずに地面に転がったブーケ…
    ざまあみろw
    新婦の人柄がわかる場面ww

    +34

    -0

  • 839. 匿名 2019/09/30(月) 14:46:15 

    >>825
    うん。
    プランナーも気遣いやセンスなさすぎ(>_<)

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2019/09/30(月) 14:46:21 

    昔そういう演出あったような気がするけど、なんとなく今だと違う気がします。

    +4

    -0

  • 841. 匿名 2019/09/30(月) 14:46:57 

    仲良しの子たちと参加できるなら「きゃー!くるくる!取れた!」「よかったねー!」とか会話できて盛り上がるんだろうけど、アラサーになるとグループに1人くらいしか独身の子がいなくて、参加する女の子は4〜5人(そのうち身内の高校生とかいる)の面識のない子になると思う。それで何十人と観客の視線を感じなければならない中で盛り上がるってハードル高いなって思う。

    +36

    -0

  • 842. 匿名 2019/09/30(月) 14:47:06 

    え?そんな気になる?

    +1

    -7

  • 843. 匿名 2019/09/30(月) 14:47:12 

    そんなに独身に見られるの恥ずかしい?

    +1

    -17

  • 844. 匿名 2019/09/30(月) 14:47:58 

    >>827
    天才

    +10

    -1

  • 845. 匿名 2019/09/30(月) 14:48:38 

    まだ5人もいるならいいですよ。わたしなんて一人でしたから(泣)流石に呼びだしってっ公開処刑じゃないですか そんな女から私も幸せおすそ分けされたくもないですね でも今は幸せになっているから 大丈夫 きっと 自分だけの幸せつかめますよ(笑)>>1

    +137

    -1

  • 846. 匿名 2019/09/30(月) 14:49:03 

    >>843
    25過ぎて独身です!ってみんなの前で紹介されるのって公開処刑みたいなもんじゃん。

    +15

    -0

  • 847. 匿名 2019/09/30(月) 14:49:08 

    これほんと悪習だよね
    ここまで酷くはないものの私含めて呼ばれたメンバーはハァ?って目配せしあったけど、祝いの席だし白けさせてはならんと思って私が取ったどー!した
    その後マイク向けられたから答えて本日は本当におめでとう!って簡単なメッセージも我ながらそつなくこなしたのに、何この子必死すぎwwwwって新郎に笑われたし、新婦は私が喪女な事知ってるから「私の幸せがあの子が取ったことで途切れちゃう…」って後日泣いたんだってよwwww
    新婦のお母様だけが後でこっそり盛り上げてくれてありがとうって言ってくれたから許すけどな
    ちなみにあれから5年、相変わらず喪女です

    +133

    -0

  • 848. 匿名 2019/09/30(月) 14:50:04 

    いや、私達もあって、私は彼氏いたから呼ばれなかったんだけど、いない友達は名前呼ばれたけど、前に出ませんと断ってたよ。
    トイレに行ってて、わざわざ司会者が探しにきたよ。
    新婦も楽しそうにしてた。

    この演出は絶対にNG!!

    20代前半ならまだしも、後半なんて。
    配慮なさ過ぎ。
    ※彼氏なし未婚批判ではありません。

    +30

    -0

  • 849. 匿名 2019/09/30(月) 14:50:30 

    >>1
    ブライダル従事者です。ブーケトスの前に、どの方を対象に投げるかの意向を確認するのがマニュアル化されています。独身の方を…と希望される方はわりと普通におられますが、主さんのケースのような事はまずありません!本当に不快ですね。でも、浮かれて頭の中お花畑になる非常識新婦はわりといますよ!!

    +223

    -2

  • 850. 匿名 2019/09/30(月) 14:50:32 

    >>787
    黒字だ赤字だって言う人いるもんね。食事や引き出物、交通費けちって、式場やドレスにお金かけて、ご祝儀あの人はこれしかくれなかった、とか…。

    +16

    -0

  • 851. 匿名 2019/09/30(月) 14:50:43 

    >>843
    独身が嫌というより、独身の貴方は不幸だから私から幸せを分けてあげるわーって自己満を人前でやらされるのが嫌。

    +60

    -1

  • 852. 匿名 2019/09/30(月) 14:51:28 

    >>24
    全員に立って貰った。
    受け取ったのうちのじいちゃん。

    +77

    -0

  • 853. 匿名 2019/09/30(月) 14:51:37 

    >>846
    その事実を指摘されて恥ずかしいなら、それまでにもっときちんと努力してダイエットしたりファッション研究したりして
    彼氏見つける努力をすれば良かったのに。
    鏡を見せられて「こんなもん見せるな!」と怒ってるのと何も変わらないよ。

    +1

    -28

  • 854. 匿名 2019/09/30(月) 14:51:43 

    私も遭遇したよ。
    三十路駆け込み婚した友達の式。

    私含む独身組は彼氏いなくて結婚願望が強いわけでもなく、そんなメンツで盛り上がるはずもなく。

    ブーケはボトっと地面に落ちてその場がシーンと静まり返った(笑)

    欲しくないもん奪い合えっていわれてもね‥
    花束じゃなく札束なら奪い合いますが(笑)

    +103

    -0

  • 855. 匿名 2019/09/30(月) 14:51:44 

    >>542
    デキ婚の友人にマウント取られた時は最大限にイライラしました。

    +45

    -0

  • 856. 匿名 2019/09/30(月) 14:51:51 

    親族でやった人がいるけど
    やっぱりその嫁は他のことも気がまわらないよ笑
    素でそこまで気がまわらない人っているよね

    +18

    -0

  • 857. 匿名 2019/09/30(月) 14:52:02 

    とある既婚者60代女性が花束キャッチし、ドン引きされてたそう

    +0

    -4

  • 858. 匿名 2019/09/30(月) 14:53:03 

    >>849
    これ本当に不快なんですが、ブロッコリートスの男性も嫌がらないんですか??

    +66

    -1

  • 859. 匿名 2019/09/30(月) 14:53:19 

    >>512
    私も 生花なら普通に欲しい

    マウントとか晒しものとか考えたことなかったwww

    +3

    -4

  • 860. 匿名 2019/09/30(月) 14:53:42 

    私なんて地元が田舎でみんな早婚だから30の時に出席した同級生の披露宴で独身3人しかいなくて、ブーケプルズ?やるとかでご新婦様のご友人の皆様~って呼ばれて3人でしぶしぶ前に出たら司会者がまだまだリボンがたくさんありますのでご結婚されているご友人の方もどうぞ~、さらに余っていたら幸せのおすそわけですので男女とわずご新郎様のご友人の方もどうぞ~ってもうグダグタ。
    紐ひくだけでどんだけ時間とるんだよ!
    先に数わかるでしょ!と思いました(>_<)

    +33

    -1

  • 861. 匿名 2019/09/30(月) 14:53:51 

    ブーケトスの面子を男女入れ替えたら、落ちて誰も拾わない光景が目に浮かぶw
    「拾ったら負けだと思う」みたいなw

    +4

    -1

  • 862. 匿名 2019/09/30(月) 14:54:57 

    >>861
    その「絶対に結婚に必死だと思われたくない」感大好き

    +2

    -3

  • 863. 匿名 2019/09/30(月) 14:54:57 

    >>618
    分かります。
    逃げられないよね。私も名前呼ばれたから行かないわけにはいかないから参加したけど、頼むから当たらないでって願ったよ。
    当たった子は司会からインタビューまでされてて地獄かと思った。

    +71

    -0

  • 864. 匿名 2019/09/30(月) 14:55:00 

    >>21
    私は既婚だけど…w

    +157

    -21

  • 865. 匿名 2019/09/30(月) 14:55:02 

    むかつく新婦だな!本当に、うんこみたいな奴でも結婚って出来るから不思議。まあきっと新郎もうんこだろうから、全く羨ましくないが。

    +13

    -0

  • 866. 匿名 2019/09/30(月) 14:55:16 

    今度式挙げる際に、
    ブーケトスは絶対やりたくないと思ってて、スタッフの方に特定の友人に、バレないようにこっそり渡してもらおうと思ったのですが、それも失礼にあたりますか?😳

    +7

    -1

  • 867. 匿名 2019/09/30(月) 14:55:53 

    >>23
    発言はプランナーさんも、まさかだったんじゃない?
    当日舞い上がりすぎて花嫁が彼氏無し~って口走っちゃったとか

    +188

    -0

  • 868. 匿名 2019/09/30(月) 14:56:13 

    >>1
    配慮が足りない新婦。若い頃は盛り上がってよかったけど20代後半だと前に呼ばれたくないだろうから控えたよ私は

    +84

    -1

  • 869. 匿名 2019/09/30(月) 14:56:14 

    >>353
    今年の夏に友人の式に参加しましたが風船飛ばす演出ありましたよ。
    プールに風船を入れると重りが溶けてそのまま空に上がっていくやつ

    +3

    -1

  • 870. 匿名 2019/09/30(月) 14:56:33 

    100%良い気持ちで帰って欲しいならやめときなよ。

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2019/09/30(月) 14:56:51 

    >>853
    横だけど
    なんで見た目に無頓着なブス認定なの?
    不思議

    +24

    -2

  • 872. 匿名 2019/09/30(月) 14:56:59 

    >>866
    友人平等じゃない感が失礼

    +4

    -1

  • 873. 匿名 2019/09/30(月) 14:58:09 

    >>122
    自分のハレの日に仕返し決行してやる!とか頭おかしいやんw

    +35

    -0

  • 874. 匿名 2019/09/30(月) 14:58:10 

    これは今の時代にそぐわないし
    親族側も気をまわすべき。

    +6

    -0

  • 875. 匿名 2019/09/30(月) 14:58:29 

    まあ、黙って参加しとけよw売れ残りなんだから

    +0

    -18

  • 876. 匿名 2019/09/30(月) 14:58:30 

    >>866
    友達との関係性による
    友達の状況とかね

    +4

    -0

  • 877. 匿名 2019/09/30(月) 14:58:59 

    >>774
    1さんの友達もこんな風に思ってたんだろうな

    +9

    -0

  • 878. 匿名 2019/09/30(月) 14:59:12 

    結婚や結婚式は親孝行だとか両家のためとか結婚は家と家との〜言うのに、
    急にお裾分けが始まる謎。

    +7

    -0

  • 879. 匿名 2019/09/30(月) 15:00:05 

    ブーケトス自体はどうでもいいけど
    「彼氏無し独身」をずらっと並ばせて
    拾わなかったら「ずっと独身みたいですね~」みたいな新婦の発言がありえない

    +74

    -0

  • 880. 匿名 2019/09/30(月) 15:00:20 

    今時、独身は不幸でも恥でもみじめでもない。
    なのにそういうキャラ付けするイベントだよね。必死に幸せになりたそうにブーケ奪い合えよってことでしょ?
    本当に時代錯誤だと思うよ。

    +56

    -0

  • 881. 匿名 2019/09/30(月) 15:00:23 

    >>853
    結婚式出席のちょっと前に彼氏と別れてる人もいるかもしれないよね。
    次の彼氏見つけて別れる人はなかなかいないだろうし…。

    +26

    -0

  • 882. 匿名 2019/09/30(月) 15:01:16 

    >>836
    男の僻みは自分事だから笑えないのか?

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2019/09/30(月) 15:01:45 

    >>880
    だったら別に恥ずかしくもないことなんだから黙って参加すればいいのに。
    ただの幸せのお裾分けなんだから。

    +0

    -25

  • 884. 匿名 2019/09/30(月) 15:01:55 

    >>865
    性格や容姿が悪いのはまだしも
    不潔な人が既婚者だとびっくりする

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2019/09/30(月) 15:02:31 

    >>883
    幸せのおすそ分けって考えが古いって分かんないのかな。

    +51

    -0

  • 886. 匿名 2019/09/30(月) 15:02:35 

    >>803
    今、友達0でしょ?

    +13

    -0

  • 887. 匿名 2019/09/30(月) 15:02:38 

    ブーケトスは廃止して、新郎がイケメンの友人に手渡ししてあげればいいんだよ。
    女性だとどんな美人でも30過ぎて独身となると地雷扱いされちゃうけど、イケメンなら「可哀想に。イケメンだから女で酷い目にあったんだろうな・・・」と勝手に思ってくれるからw

    小さい頃ドラえもんを読んでて「男難」って言葉はないのに、「女難」ってなんなん?酷くない?と思ってたけど、大人になった今ではわかるようになりましたw

    +1

    -8

  • 888. 匿名 2019/09/30(月) 15:02:40 

    >>883
    幸せのお裾分けの意味がわかってないみたいで可哀想…。

    +6

    -4

  • 889. 匿名 2019/09/30(月) 15:03:18 

    私が結婚した時、招待する子みんな当時独身で、ブーケトスしませんか?って提案された
    年上の旦那も、若いんだし呼ぶ子みんなできるなら、やりたいならやれば?みたいな感じ
    でもやらなかった。
    私たちの幸せのおすそ分けとか全く思えなかった、いやうぜーだろ笑って思っちゃって…
    持って帰ったブーケは数日で枯れた

    +56

    -0

  • 890. 匿名 2019/09/30(月) 15:03:37 

    >>106
    めっちゃ性格悪そう😥

    +219

    -3

  • 891. 匿名 2019/09/30(月) 15:03:41 

    >>885
    自分の気に入らないものを古いとしているだけ。

    +0

    -19

  • 892. 匿名 2019/09/30(月) 15:03:49 

    これだけ散々ネットで言われてるのにまだブーケトスやってる人なんているんだね。
    私はブーケトスやる結婚式出たことないです。

    +17

    -0

  • 893. 匿名 2019/09/30(月) 15:04:30 

    28才のときに行った結婚式でブーケトスあったけど全力でとりにいった。その一ヵ月後に彼氏できた。ただ、凄く仲のいい友達だったからブーケトス参加したけど主さんみたいなのは勘弁だな。新婦の人間性疑う

    +7

    -5

  • 894. 匿名 2019/09/30(月) 15:04:56 

    似たような感じで、ブーケトスをする際に周りから「前へ行け行けw」
    と押されて受け取れるように周りからは気を使われましたが
    正直有難迷惑だし、あの人独身なんだ~
    と思われるのは間違いないよねw

    +51

    -0

  • 895. 匿名 2019/09/30(月) 15:05:01 

    私もやられたことある。
    だから自分の式では、未婚既婚大人子供関係なく、新婦側参列者全員でブーケプルズにした。
    万が一にも未婚者が名前呼ばれて不快な思いしないように、受付で参加者にメモを渡して呼ばなくても出てきてもらえるようにした。

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2019/09/30(月) 15:05:27 

    >>883
    相手を全く幸せにしてないどころか不快にさせてるみたいだけど。
    お裾分け出来てる?

    +36

    -0

  • 897. 匿名 2019/09/30(月) 15:05:38 

    これから結婚式を挙げる予定の花嫁さんには是非とも参考にしてほしいトピ。

    +29

    -0

  • 898. 匿名 2019/09/30(月) 15:06:08 

    旦那と付き合っていたとき、旦那の知り合いの結婚式に私も呼ばれ(私も新郎新婦と仲良くしてたので)、旦那の元カノも参加しているなか独身のみのブーケトスに名指しで呼ばれましたよ〜。前に出ないとダメだし、元カノの真ん前だし、新婦は元カノって知っているのにすっごく腹立って祝う気持ち一気になくなりましたよ〜新婦さんの顔見ると笑っていて満足そうでしたけど。その夫婦結婚式から2年もたたず離婚してしまいましたが。

    +15

    -1

  • 899. 匿名 2019/09/30(月) 15:06:28 

    >>853
    自分は現状に不満はなくても、公の場で恥をかかされることはあるから、そういう社会的圧力全般が嫌だってことでしょ?

    +10

    -0

  • 900. 匿名 2019/09/30(月) 15:06:56 

    ブーケトスならまだわかる
    不快なアナウンス&呼び出しつきのブーケトスは御免だわ

    +22

    -0

  • 901. 匿名 2019/09/30(月) 15:07:16 

    あれ微妙な空気になるよね?
    取る方も別にそんなに必死じゃないし、みたいのもありつつ見世物っぽくなってるし。

    +37

    -0

  • 902. 匿名 2019/09/30(月) 15:07:19 

    独身を恥だと思ってるんだねえ

    +0

    -17

  • 903. 匿名 2019/09/30(月) 15:07:39 

    私は、自分だったらブーケトスという拷問にかけられたくないし、今までそういう友達もいなかったから自分の結婚式でブーケトスするという考えもなかったです。

    私が感心したトスイベントは、ぬいぐるみにお米券付けて老若男女関係なくトスする、というものです。
    これを自分の結婚式前に知っていたらやったのに…!と思いました。

    +50

    -1

  • 904. 匿名 2019/09/30(月) 15:08:06 

    友達が28歳で結婚式やったんだけど、高校からの彼氏との結婚で、身内と高校の同級生が殆どの式だった。
    新郎側は父親蒸発、母親病死、兄弟仲最悪、新郎はぐれて中卒で仕事続かない人。
    新婦側は親が離婚してて母子家庭、母親は経営者、兄妹は早稲田卒で新婦だけFラン。
    で、新郎は式を挙げるの嫌がったけど新婦が騒いで挙式。
    案の定、トスがあったんだけど同級生とはいえ「はやくはやくー!幸せになりなよー!今の彼氏よりいい人に出会えるかもよー?」って新婦は叫んでるし、新郎は「マジでやるの?やめたら?」と言ったら新婦が「男はわかんないんだから黙ってて!」とキレてた。
    結局、ハイテンションな新婦にあわせてみんなでそれなりに集まって受け取ろうとしたけど、下に落ちたよ。笑
    そしたら「あーあ、みんな結婚できないじゃんーもうすんのー?」と新婦のみ大笑い。
    こじんまりとした指揮のトスも地獄よ。

    ちなみに、結婚一年目にめでたく妊娠して今度はマタニティハイになったけど、妊娠中から夫がよそな女の家に入り浸りで帰ってこなくなって離婚したよ。
    今は「結婚って甘くないからねぇ」って上から目線で語ってる。

    +66

    -2

  • 905. 匿名 2019/09/30(月) 15:08:07 

    ブーケトスぐらい楽しめば良いじゃんや幸せのおすそ分けていう人もいるけど、1さんの場合は母親が謝罪するレベルだから楽しむことやおすそ分けと感じるレベルじゃないの分かるじゃん

    +102

    -0

  • 906. 匿名 2019/09/30(月) 15:08:51 

    トレンディードラマの結婚式シーンで使いそうな演出を未だにやってることが驚きだよ。

    +34

    -0

  • 907. 匿名 2019/09/30(月) 15:08:53 

    >>879
    怒ったブーケトス参加者とか、正義感溢れる出席者に「お前もすぐ独身に戻るよ!」って野次られたら面白かったのにね。
    それくらい言われても仕方ない。

    +68

    -0

  • 908. 匿名 2019/09/30(月) 15:09:46 

    頼んでもないお裾分けって押し売りだよね

    +26

    -1

  • 909. 匿名 2019/09/30(月) 15:09:51 

    トス好きだよね〜。
    もうバレーボールやってろよ。

    +16

    -0

  • 910. 匿名 2019/09/30(月) 15:10:03 

    新婦の母親から「ごめんなさいね…あんな演出があるって聞かされてなくて…不快な思いをしたでしょう?」と謝罪されました。


    新婦のお母さんがここまで言うんだからかなり険悪な雰囲気になったんだろうね。
    非常識な振る舞いで新郎一家、新郎の友達、自分の家族友人同僚たちからもドン引きされていい気味だと思いながら新婦とは縁を切るわ。

    +107

    -0

  • 911. 匿名 2019/09/30(月) 15:10:35 

    まあ、いい年して独身に見られたら恥ずかしいよね

    +1

    -27

  • 912. 匿名 2019/09/30(月) 15:10:39 

    男の場合「年収400万以下の方お並びください~」と同じような扱いだろうね

    +107

    -0

  • 913. 匿名 2019/09/30(月) 15:11:24 

    私の幸せを分けてあげる!感謝しなさい!って感じ。
    新婦性格悪!!
    数年後にはそっちがシングルになってるんじゃない?
    そうしたら逆にブーケトスで呼んでやればいい。

    +31

    -0

  • 914. 匿名 2019/09/30(月) 15:11:36 

    もうさ、友達を呼ぶ結婚式自体がオワコンなのかもね
    みんな休日はゆっくりしたいのさ

    +53

    -0

  • 915. 匿名 2019/09/30(月) 15:11:48 

    まあ定番のイベントではあるし、私の場合だけど、20代前半の頃は何も思わずむしろ楽しく参加してた不思議…
    やっぱり年齢なりの微妙な機微があるのかな
    その辺の配慮に人柄が出るよね
    にしても、主さんのお友達のノリは無神経だね

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2019/09/30(月) 15:12:08 

    >>866

    前出席した友人の結婚式で、帰りがけに新婦の妹さんが追いかけてきて『これ、持って帰ってください』って紙袋をそっと渡してくれた。

    家に帰って開けてみるとブーケと、新婦からのお手紙が入ってた。
    嬉しくて泣いた。

    +78

    -1

  • 917. 匿名 2019/09/30(月) 15:12:51 

    私もされたよ……35のときよ(T-T) 弟夫婦に。
    親族ということもあって出なかったらフルネームで呼ばれ、独身のお姉様もどうぞどうぞとやられた。
    笑顔で参加したけど心の中は惨めだった。晒し者にされた気分だった。

    +95

    -0

  • 918. 匿名 2019/09/30(月) 15:13:31 

    >>911
    昔はそれで新郎の友人に見初められてって話もあったんだろうな
    だけど、今や新郎新婦は値踏みの対象だからそんな奴の友達の紹介なんていらん雰囲気
    何のために結婚式やるのかね

    +8

    -1

  • 919. 匿名 2019/09/30(月) 15:13:42 

    30歳独身で彼氏いないけど
    「前もって」ブーケトスやるから出てくれる?って言われたらノリノリで出るよ
    何なら盛り上げるよ

    でも何も言われずに勝手に名前呼ばれて素性晒されるのは勘弁

    +44

    -0

  • 920. 匿名 2019/09/30(月) 15:14:32 

    私は周りの人も自分もブーケトスやプルズをやらなかったから、一度参加してみたかった。
    20代なら独身って言われても全然問題無いと思うし。
    花が好きだから、生花なら既婚になっても欲しいし喜んで参加するわ。

    ただ、このトピ主の友人のコメントには悪意が感じられてイヤだな。
    参列者に引かれるだけじゃなく、旦那さんがまともな人なら静かに気持ちが冷めてるんじゃなかろうか。

    +12

    -0

  • 921. 匿名 2019/09/30(月) 15:14:47 

    なんかこのトピ、女性と縁が無いうえに結婚式すら
    参加したことない経験値の低い馬鹿男いるね

    黙ってろよw

    +24

    -1

  • 922. 匿名 2019/09/30(月) 15:14:52 

    結婚願望ないからブーケトス参加しなくても良いか~

    て思って前に出ずにいたら、誰も出てこないから、はりきって前に出たわ

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2019/09/30(月) 15:14:52 

    せめて独身男性も名指しで出してくれたら出会いにもつながるのにね。女性だけって嫌かも...

    +50

    -0

  • 924. 匿名 2019/09/30(月) 15:15:37 

    私も独身の時に名前を呼ばれブーケトスに参加したのが嫌だったので、自分の結婚式の時には「幸せになりたい方どうぞー」みたいにアナウンスしてもらいました。
    そうしたら既婚者の友達も私ももっと幸せになりたい!と参加してました。

    +4

    -7

  • 925. 匿名 2019/09/30(月) 15:16:15 

    母親が謝るってよっぽどだね。悪意あるとしか

    +34

    -0

  • 926. 匿名 2019/09/30(月) 15:16:46 

    >>912
    そんなにwww
    あー面白い

    +3

    -8

  • 927. 匿名 2019/09/30(月) 15:17:25 

    結婚式での配偶者の言動って離婚につながる場合もあるからね。
    すぐにシングルに戻るよ。

    +25

    -0

  • 928. 匿名 2019/09/30(月) 15:17:37 

    >>912
    そう考えるとめっちゃ公開処刑行為だわ
    これキャッチすると来年は年収上がるかも!低年収の人は頑張って取ってねー!ってか

    +76

    -0

  • 929. 匿名 2019/09/30(月) 15:17:39 

    私は結婚が早かったので一度も参加したことがないわ
    アラサーでもアラフォーでも若いお嬢さんたちがキャッキャしてるのはかわいいし、お友達の晴れの日ぐらい花を添えてあげてもいいと思うけど、このアナウンスはちょっと引く

    +0

    -6

  • 930. 匿名 2019/09/30(月) 15:17:39 

    御祝儀とヘアメイク代と交通費払った挙句いらない引き出物まで持たされてさらにさらし者にされるとかどんな罰ゲームですかw

    +52

    -0

  • 931. 匿名 2019/09/30(月) 15:18:26 

    披露宴のバイトやってた頃に微妙なの色々見すぎたから
    (頭お花畑の痛い演出や参加者による新郎新婦の過去暴露とかも)
    自分の時は家族挙式で披露宴やらなかったわ
    絶対に失敗したくなかったから満足

    +28

    -0

  • 932. 匿名 2019/09/30(月) 15:18:57 

    逆に、明らかに新婦がこの子に渡したい、その子も取る気満々で周りもなんとなく空気読んでたのに、横からフライングキャッチで奪い去っていったおばさんを見たことある。
    そのおばさん、小学生くらいの女の子に良かったわねーって渡してた。

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2019/09/30(月) 15:19:14 

    なんかわからないけど、新婦がノリノリでマイク握る姿が想像できないし
    ただブーケトスを悪者にしたいだけにも聞こえる

    +1

    -16

  • 934. 匿名 2019/09/30(月) 15:19:47 

    >>912
    ワロス
    年収があがって勝ち組になりたい〇〇さん!前へどうぞ!!!

    +39

    -0

  • 935. 匿名 2019/09/30(月) 15:20:27 

    レシーブ、トス、スパイクで打ち返せ!

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2019/09/30(月) 15:21:32 

    ブーケトスとか、ブーケに紐つけてくじ引きにするやつとかけっこう好きだよ
    綺麗なお花もらえるかもしれないから嬉しいし、ゲームみたいな感じ
    独身の特権だと思ってたけど嫌な人もいるんだね
    ちなみに1回キャッチして、2回紐クジに当たったことがある!
    全力で参加したら盛り上がると思って頑張りました

    +2

    -4

  • 937. 匿名 2019/09/30(月) 15:21:42 

    >>912
    新郎は新婦と2馬力で収入倍増です!〇〇さん、〇〇さん、……次に続きましょう!
    もしくは、新郎は扶養手当がつくので収入アップです!

    +19

    -0

  • 938. 匿名 2019/09/30(月) 15:21:48 

    帰り通路にブーケが置いてあって、いる人は持って帰ってくださいっていうのに遭遇したことはある(笑)

    +22

    -0

  • 939. 匿名 2019/09/30(月) 15:22:11 

    >>912
    それくらい恥ずかしい存在ってことね。

    +6

    -5

  • 940. 匿名 2019/09/30(月) 15:23:21 

    >>938
    それはそれで独身だと手を出しにくい笑

    +6

    -0

  • 941. 匿名 2019/09/30(月) 15:23:23 

    友達の結婚式で出会って結婚する人って一定数いない?
    ブーケトスってそういう出会いのきっかけになるから良いな〜と思ってた
    かくいう私もブーケトス後に「失礼だけど独身なんだって?」と声をかけられました
    それが今の夫

    +2

    -21

  • 942. 匿名 2019/09/30(月) 15:23:27 

    >>921
    うん男来てるね
    ガルやってないで婚活しろとかまさに男のコメント

    +12

    -0

  • 943. 匿名 2019/09/30(月) 15:23:30 

    後半にいくにつれてガル爺もしくはただのキ◯ガイ女なのかわからないのが暴れててカオスだね。

    自分の書き込んだ煽りコメに別人になりきって自分で返信つけたりしててウケる。結婚式挙げたこともなけりゃ呼ばれたこともないんだろうな。ただこのトピの意見と真逆のことを書き込んで荒らしたいだけなんだろ。

    +4

    -0

  • 944. 匿名 2019/09/30(月) 15:24:10 

    これって時代にもよるよね
    15年ぐらい前は、もう結婚するのもったいない、祝ってあげよう、みたいな雰囲気だったけど
    今は結婚する方が偉い、結婚できないやつは惨めみたいな雰囲気だもんね

    +9

    -2

  • 945. 匿名 2019/09/30(月) 15:24:18 

    >>912
    それだ!!で、誰も拾わないと新郎が「という事で、呼ばれた方々は一生低収入かも知れないですね~…」とか言うんでしょ?地獄絵図だなww

    +59

    -0

  • 946. 匿名 2019/09/30(月) 15:24:40 

    ウェディングプランナーがけしかけてくるのもあるよ。
    私はブーケトスは要らないし、逆だったら、まだ独身かと周りに思われるのも嫌だからと拒否したのに、「幸せのおすそ分けですから」と演出に組み込むことになった。1人に大きなのを渡して、小さいミニブーケを全員に配ったけど。

    このトピよんで友人に本当に申し訳なかったと猛省しています。

    +17

    -1

  • 947. 匿名 2019/09/30(月) 15:24:44 

    アラサーで女性参加者の8割既婚者だった時は女性全員が参加してたよ
    キャッキャと盛り上がって楽しかった

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2019/09/30(月) 15:24:50 

    ブーケトスって誰得?!
    引き出もあるし、二次会もあるし、貰ってもあんまり嬉しくないかも。

    +36

    -0

  • 949. 匿名 2019/09/30(月) 15:25:05 

    私は2ヶ月後に式あるけど姪っ子(小5)にあげる演出予定
    やらないほうがいいのかなぁ

    余興がなしだからブーケかお菓子ブーケ?か
    なんかパラシュートのやつかどれかしたらどうですかって言われたんだよね。。。

    独身の子は言ってた(笑)
    ブーケトス独身で呼ばれるの嫌だし
    ブロッコリートスなんて本気でいらないって

    +23

    -0

  • 950. 匿名 2019/09/30(月) 15:25:32 

    >>1
    ここでモヤモヤを吐き出して、自分なりの幸せを掴みにいこう

    +29

    -0

  • 951. 匿名 2019/09/30(月) 15:26:50 

    ブーケトスじゃなくてプルズだったんだけど
    名指しで呼び出されるだけでも嫌なのにうっかりブーケを当ててしまい
    注目されるしなぜかコメントを求められるし(何を言えと?)最悪でした

    +41

    -2

  • 952. 匿名 2019/09/30(月) 15:27:14 

    >>938
    サッパリした新婦(笑)

    +21

    -1

  • 953. 匿名 2019/09/30(月) 15:27:39 

    >>941
    ただブーケトスしたくらいだったら別にいいと思う。
    今回のは新婦の明らかに独身を小馬鹿にしたマイクパフォーマンスが問題かと。

    +62

    -1

  • 954. 匿名 2019/09/30(月) 15:27:41 

    ブライダルプランナーは何やってんの?
    もし結婚してもそこの会場は絶対に使わない

    +43

    -0

  • 955. 匿名 2019/09/30(月) 15:27:49 

    >>949
    姪っ子なら微笑ましいしいいんじゃない?

    +9

    -1

  • 956. 匿名 2019/09/30(月) 15:29:00 

    >「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」

    これはひどいけど、誰もキャッチしなかったのはけっこうひどい私は一人でも率先してキャッチしにいくわ
    空気悪くなるの嫌だから
    今まで争わずにすんなりキャッチできた式が2回あった
    私がとってなかったらどうなってたんだ…と思う
    でもその中の1回が夫との出会いに繋がったから良し

    +1

    -33

  • 957. 匿名 2019/09/30(月) 15:29:12 

    >>1
    うわぁ…って思わず声が出た。完全に脳内お花畑の新婦…。自分の時は、ブーケトスせずに妹に手渡ししたけど、それでもサプライズとかにせずに、ちゃんと妹に確認したよ(^_^;)まぁ…、友達の結婚式で、友人代表の手紙読んだお礼に、ブーケもらえた時は嬉しかったけどね!ブーケトスって何か不快な気分になる不思議。

    +107

    -0

  • 958. 匿名 2019/09/30(月) 15:29:38 

    アラフォーで私以外既婚だからブーケトスやらないのかなと思ったら幸せのお裾分けって女性陣皆でやらされた。

    既婚の友達が直接◯◯ちゃんに手渡しでいいんじゃないとか言って来て、あー嫌だわーと思ってたら私の方に飛んで来てこのまま落としたらまずいしなと思ってキャッチ。

    次は◯◯ちゃんだねって言われてホント疲れた。

    +19

    -1

  • 959. 匿名 2019/09/30(月) 15:29:54 

    新婦の親の謝罪もだけど、

    新郎の母親だったら

    別れさせるかな。

    +23

    -2

  • 960. 匿名 2019/09/30(月) 15:30:29 

    事前に言ってくれたら独身女友達と相談してブーケ争奪戦からの最後はちびっこの女の子がヒラリと奪って行くとか芝居仕立てで盛り上げてあげるのに。
    まぁ、仲良しの子限定だけどね

    +5

    -0

  • 961. 匿名 2019/09/30(月) 15:30:45 

    >>944
    今アラサーだけど、今も普通にそういう気持ちで参加してるし盛り上げようって気持ちあるよ
    ネットとかガルちゃんではそういう風潮はあるけどリアルに感じたことない

    +1

    -5

  • 962. 匿名 2019/09/30(月) 15:31:38 

    >>949
    私も姪っ子にあげたよ

    +10

    -0

  • 963. 匿名 2019/09/30(月) 15:31:52 

    ウェディングプランナーがそこは止めるところだよね。。。

    +23

    -0

  • 964. 匿名 2019/09/30(月) 15:32:35 

    ブーケトス後の新婦の一言はひどいけど呼ばれただけで気を悪くするのは私にはあんまりわからない
    まだ28歳だからかな?
    最近は女性参加者のうちの1/3しか独身がいない感じだけどあれば毎回楽しく参加してるよ
    トスはヒールだとキツいからプルズの方が好き

    +8

    -9

  • 965. 匿名 2019/09/30(月) 15:32:39 

    この演出やった人、この見てますように!笑

    +32

    -0

  • 966. 匿名 2019/09/30(月) 15:33:11 

    演出もあるから仕方なく取ったのに、がっついてると言われた

    +10

    -0

  • 967. 匿名 2019/09/30(月) 15:33:12 

    >>944
    そんな風潮ガルちゃんぐらいじゃないかな
    既婚も独身も変わらず付き合ってるよ

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2019/09/30(月) 15:34:05 

    >>964
    晒し者の公開処刑みたいでやだ

    +21

    -1

  • 969. 匿名 2019/09/30(月) 15:34:06 

    私はお菓子トスにして、皆さん参加してください〜ってしたよ。新郎新婦どちらも投げた

    +13

    -0

  • 970. 匿名 2019/09/30(月) 15:34:06 

    それは酷い!
    何でそんなデリカシーのない事するのだろう。
    新婦に一言意見してみたら?

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2019/09/30(月) 15:35:42 

    >>597
    司会にコメント求められるからじゃない?

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2019/09/30(月) 15:35:53 

    ブーケトスより会場で前に出されて
    紐引っ張るやつ、しかも30になるその年に
    会場に元彼来てるという、最悪な状況で。
    なんか隠すの上手だったけど、
    この子って実は性格悪いよな、て子だったから、
    やっぱりな、て思った。
    男ってそういうの気づかないよね。

    +74

    -0

  • 973. 匿名 2019/09/30(月) 15:37:25 

    これだけ女性蔑視が騒がれている世の中で、ブーケトスは未だにある不思議。むしろCMやポスターなんて自分に直接害はないから興味無い。でも結婚式って、結構知り合いや繋がりの深い人達が多いから特に恥ずかしい。私は寂しい独身なのでこの幸せにあやかりたいです!…という必死な姿を見て、皆笑ったりするのでしょ?場がしらけるといけないから参加するけど『こっち飛んでくるなーー!』て祈ってる。

    +16

    -0

  • 974. 匿名 2019/09/30(月) 15:37:38 

    ブーケトス何度か参加したことあるけど不快な思いをしたことはないな。
    式を終えて外でみんなで集まっているときに、「ブーケトスするのでキャッチしたい人はキャッチしてください」みたいな感じで始まって、強制では無かったから。

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2019/09/30(月) 15:39:31 

    >>968
    それはあなたかガチでモテない系の見た目をしてるからそこまで拒否反応が出るんじゃない?
    >>964さんみたいなのは普通以上の容姿はしてそう。
    余裕が違うもん

    +3

    -11

  • 976. 匿名 2019/09/30(月) 15:41:35 

    そもそも人前に出るのも好きじゃないから独身既婚関わらず
    あらかじめ言われてない限り出たくない
    こっちも心の準備がある

    +23

    -0

  • 977. 匿名 2019/09/30(月) 15:41:57 

    >>2
    ブロッコリートス見たことあるけど旦那側友人みんな引いてるというか乗り気じゃなくてすごく変な雰囲気になっていた。

    +86

    -0

  • 978. 匿名 2019/09/30(月) 15:42:07 

    あー結婚しててよかった、こんなことでプンプン怒らなくていいんだもん。まぁ新婦の言動は良くないけど、主達の反応が悪過ぎたからね。

    +1

    -24

  • 979. 匿名 2019/09/30(月) 15:42:47 

    私も経験あるよ。名前呼ばれたから後方でひっそり参加したけど、前方でポトンと下に落ちてた。両手上げてみんなが取り合う画を想像したんだろうけど、結婚式すらあげる人が少なくなってて、結婚や子供の有無の多様性が進む中で結婚=幸せのお花畑の新婦は温度差感じてほしい。ブーケトス、プラズは年齢限らず今後反感しか買わなくなりそう。

    +24

    -0

  • 980. 匿名 2019/09/30(月) 15:43:39 

    ブーケトス拾った人はご祝儀お返しします!ついでに引き出物も郵送にします!くらいあったら出て行ってあげてもいいけど。生花じゃ割に合わないわな。

    +25

    -3

  • 981. 匿名 2019/09/30(月) 15:43:55 

    ブーケトス楽しんでたしキャッチしに行ってたけどそれは自分が27で結婚したからかなと思う。
    三十路すぎて独身だけ呼ばれて「幸せのお裾分け」と言われたら不幸認定されてるみたいで気分悪いだろうね。

    +68

    -0

  • 982. 匿名 2019/09/30(月) 15:44:57 

    >>980
    さすがに卑しい
    そこまで思うような式なら最初から参加しないほうがいいよ

    +4

    -6

  • 983. 匿名 2019/09/30(月) 15:45:04 

    テレビで見るような、みんなが手を伸ばして奪い合う勢いのブーケトスなんてリアルで見たことない。

    +29

    -0

  • 984. 匿名 2019/09/30(月) 15:45:05 

    この間行った結婚式で、同じような演出がありました
    私は既婚なので参加しませんでしたが、新婦の独身の女友達6人くらいの方がフルネームで呼ばれて、ブーケプルズをされてました
    呼ばれた時になかなか皆さん前に出て行かなくて、終わったあとも苦笑いされてました
    トイレでその内の何人かと一緒になった時、「あんな所で、フルネームで晒し者になりたくなかったよね」と話していました
    自分が独身だったら、正直あまり参加したくないイベントの1つです

    +73

    -1

  • 985. 匿名 2019/09/30(月) 15:45:48 

    新婦のお花畑さ凄いね。
    新婦初交際のまま結婚したタイプ?
    私は今まで恋愛に縁がなかった人程結婚で弾けまくる印象があるなー。
    脳内麻薬出過ぎて盆暮れ正月が一気にきた!この世の春!父にありがとう!母にさようなら!そして、全ての子供達におめでとう!って感じで頭おかしくなってたんじゃない?

    +40

    -1

  • 986. 匿名 2019/09/30(月) 15:45:56 

    >>15
    ウェディングプランナーが「みんなやってる!」ってオススメするからね。
    ハイハイ言うこと聞いてやった友達があとから後悔してた。

    +106

    -0

  • 987. 匿名 2019/09/30(月) 15:46:05 

    >>849
    多分、新婦が本当にあげたい友人がいるんでしょうけど
    女性の人数が少ないと盛り上げるために、新婦と面識もない人まで「出ろ出ろ」と司会が言うから微妙な空気になるんだよね。

    伯父が自営業をしてて、従兄も後をついでいるので新郎側の人数が多くなって、新婦の友人をそんなによべなかったのはもうしわけないのかもしれないが、どうしたらいいんだろう?になってしまった。

    +28

    -1

  • 988. 匿名 2019/09/30(月) 15:46:18 

    >>905
    そこよ。それを見た新郎側の身内や友人は、どんなリアクションだったんだろうね。折角の結婚式なのに、同時に嫁選びを失敗したことを公にしたようなもの。類友でなければ、裏で馬鹿にされてると思う。

    +41

    -1

  • 989. 匿名 2019/09/30(月) 15:47:32 

    同じやつなにかの漫画でもやってたな
    なんだっけ

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2019/09/30(月) 15:47:59 

    参列者に小学生の女の子がいるなら
    ブーケはその子にプレゼントするのが一番いいパターンだよねえ

    まだ結婚式というイベントに夢を見られる頃だし・・・w
    実際受け取った子は嬉しそうだったしさ。

    +21

    -0

  • 991. 匿名 2019/09/30(月) 15:48:03 

    二次会だけど席が決められてたことがあった。
    独身女は独身男性と同じテーブルになるようにセッティングされていた。
    「幸せのお裾分け」なんだろうけど大きなお世話だった。

    +53

    -1

  • 992. 匿名 2019/09/30(月) 15:48:16 

    友達やめる

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2019/09/30(月) 15:48:25 

    私も職場の後輩の挙式でやられた…
    友達だけにしとけよって思った。

    +12

    -0

  • 994. 匿名 2019/09/30(月) 15:48:58 

    >>39
    私が参加した式はこれだった!
    独身とか既婚とか関係なしだったよ!
    両家のお父さんとか子どもとかも参加してて楽しそうだった!
    ちなみにブーケは親族のおばさんに当たってた笑

    +32

    -0

  • 995. 匿名 2019/09/30(月) 15:50:14 

    独身名指しして無理矢理参加させるなら参加賞として金一封をください。
    そして、そんな配慮もない花嫁のブーケなんぞ必要ないわ。

    +24

    -1

  • 996. 匿名 2019/09/30(月) 15:50:21 

    >>1
    自分がゲストだった時、独身だからって出て行くの恥ずかしかったから、自分の式の時は未婚既婚関係なく女性の方全員参加にしたよ!!

    ただでさえ30歳だったし、未婚の友達は1人しかいなかったからね…

    +34

    -4

  • 997. 匿名 2019/09/30(月) 15:50:24 

    >>113
    式場は関係ないけど、遠回しに新婦に伝えるためでしょ。
    そういう人って必ず口コミ見るからさ。
    読み手は〝これ、式場関係なくない?でも、新郎新婦は最悪だね〟と、感じると思わない?
    そこが狙いなんでしょ。

    +88

    -0

  • 998. 匿名 2019/09/30(月) 15:50:44 

    割と好きなイベントなんだけど少数派か

    +2

    -3

  • 999. 匿名 2019/09/30(月) 15:50:56 

    花嫁の友人は花嫁が主役なんだから
    我慢して盛り上げてみたいなウェディングプランナーさん。
    ウエディングプランナーも判断に迷う「結婚式のブーケトスは廃止すべき!?」 | citrus(シトラス)
    ウエディングプランナーも判断に迷う「結婚式のブーケトスは廃止すべき!?」 | citrus(シトラス)citrus-net.jp

    ウエディングプランナーも判断に迷う「結婚式のブーケトスは廃止すべき!?」

    +3

    -1

  • 1000. 匿名 2019/09/30(月) 15:51:50 

    ブーケトスにもプルズにも遭遇したことがないって人がちらほらいるけど、幸せ者だなって思う。

    +18

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。