ガールズちゃんねる

ブックオフあるある

143コメント2019/10/04(金) 10:35

  • 1. 匿名 2019/09/29(日) 11:33:03 

    欲しいと思った漫画が意外と置いてない

    +234

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/29(日) 11:34:01 

    大量の芳香剤

    +88

    -0

  • 3. 匿名 2019/09/29(日) 11:34:07 

    つられて「いらっしゃいませ」と言う

    +38

    -17

  • 4. 匿名 2019/09/29(日) 11:34:14 

    買取むっちゃ安い

    +448

    -0

  • 5. 匿名 2019/09/29(日) 11:34:17 

    値段がつかない本も 処分だけはしてくれる

    +248

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/29(日) 11:34:34 

    漫画が黄ばんでる
    開いたらお茶こぼした跡がある

    +126

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/29(日) 11:34:50 

    音楽がうるさい

    +95

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/29(日) 11:35:06 

    店内が臭い

    +286

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/29(日) 11:35:21 

    立ち読み邪魔。
    買いにきてんねん、こちらは。

    +196

    -3

  • 10. 匿名 2019/09/29(日) 11:35:37 

    小学生の時に読んでいた漫画が、古すぎて置いていない
    ママレードボーイとか赤ずきんチャチャとか、メジャー所ですら置かなくなったところもある。

    +111

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/29(日) 11:35:41 

    ホームレスの人が立ち読みしててビビる

    +32

    -3

  • 12. 匿名 2019/09/29(日) 11:35:48 

    中古なのにやたら高い

    +223

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/29(日) 11:35:52 

    掘り出し物がある、宝さがしみたい

    +124

    -4

  • 14. 匿名 2019/09/29(日) 11:35:54 

    痴漢が多い

    +13

    -12

  • 15. 匿名 2019/09/29(日) 11:35:58 

    メルカリ通信規制かかって開けない

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/29(日) 11:36:10 

    いらっしゃいませこんにちは、いらっしゃいませこんにちは、いらっしゃいませこんにちは

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/29(日) 11:36:12 

    処分しないで店頭に出してると思う

    +223

    -7

  • 18. 匿名 2019/09/29(日) 11:36:18 

    >>14
    くわしく。

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/29(日) 11:36:22 

    値札シールが剥がしづらい 店頭で貼り替えられたら困るから粘着力強くしてる

    +87

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/29(日) 11:36:27 

    全巻まとめて買おうと思ったら最後の1巻だけがない

    +98

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/29(日) 11:36:27 

    シール直貼りで剥がしても跡が残る。

    +95

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/29(日) 11:36:39 

    どこの店舗も同じ匂いがする
    あれは何の匂い?w

    +139

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/29(日) 11:36:40 

    臭い

    +56

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/29(日) 11:36:48 

    らしゃいませこんにちはぁ〜

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/29(日) 11:36:50 

    男の立ち読みが本当に多い
    明らかに会社の昼休み休憩で漫画読みに来てるだけの男がいっぱいいる

    +124

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/29(日) 11:37:42 

    洋楽CD売り場に輸入盤が意外と多い。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/29(日) 11:37:57 

    >>18
    ナンパはされた事あるよ
    店内でジロジロ見られてる気がして帰ろうと店の外に出たら話しかけてきて怖かった

    +39

    -2

  • 28. 匿名 2019/09/29(日) 11:37:57 

    お店が独特の臭いする
    換気してなさそう

    +106

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/29(日) 11:39:02 

    個別の本よりビニールで纏められてる大人買いが安いし完結まで読めて買いやすい

    +47

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/29(日) 11:39:05 

    とりあえず、川崎のブックオフは臭かった(体臭)

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/29(日) 11:39:17 

    あんまり清潔感がない

    +85

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/29(日) 11:39:20 

    >>4
    先日、スイッチの壊れかけのコントローラー4000円で売れてびびった。

    +35

    -3

  • 33. 匿名 2019/09/29(日) 11:39:42 

    なぜ買い取り不可なのかよく分からない

    +112

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/29(日) 11:39:55 

    >>27
    お綺麗なんですね。
    ブックオフの本とは正反対ですわね。

    +32

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/29(日) 11:40:19 

    >>5
    処分つって売るんだよ。

    +121

    -8

  • 36. 匿名 2019/09/29(日) 11:40:46 

    買取りしてもらっても、ほとんど在庫過多で値がつかずに終わる。

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/29(日) 11:41:30 

    ドラマ化・映画化された漫画を
    目立つ場所に置いてアピール。

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/29(日) 11:41:36 

     
    ブックオフあるある

    +34

    -15

  • 39. 匿名 2019/09/29(日) 11:41:46 

    ハレ、ハレ、ハレラマ~ダンスぅ~♬

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/29(日) 11:42:06 

    ブックオフあるある

    +38

    -5

  • 41. 匿名 2019/09/29(日) 11:42:32 

    処分するので引き取ります、と言われた物が後日売られている

    +114

    -7

  • 42. 匿名 2019/09/29(日) 11:43:55 

    店員がオタクっぽい。たまに質問するとコミュ症みたいな反応、でもゲームに詳しい。

    +67

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/29(日) 11:44:34 

    臭い。引きこもりの体臭がする

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/29(日) 11:44:52 

    店員がぶつぶつお題目あげている

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2019/09/29(日) 11:45:29 

    南米の殺人事件現場写真集なんてものが置かれていた
    全部白黒だけど、死体そのものもバッチリ写ってた
    子供も多い店なのに、よくこんなもの置くな、本当に内容は査定してないんだなと感心した

    +7

    -9

  • 46. 匿名 2019/09/29(日) 11:45:41 

    メガネの店員さんが多い。

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/29(日) 11:45:56 

    知り合いがいたら何か気まずい。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/29(日) 11:45:59 

    100円棚になかったら帰る

    +84

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/29(日) 11:46:00 

    >>18
    私人生で5回痴漢されたことあるけど3回はブックオフ。盗撮2回と露出狂1回
    本屋で痴漢って多いみたいだね
    ゴルゴ13の棚の横でされました

    +12

    -4

  • 50. 匿名 2019/09/29(日) 11:47:02 

    本触った後手がベタベタする
    しょうがないけど気持ち悪い

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/29(日) 11:48:06 

    108円にならないからしびれを切らして高いのかうと、後日普通に108円で売ってる。

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/29(日) 11:48:11 

    >>49
    うちの娘は友達といて盗撮されました。
    スカート越しにカシャッて。
    翌日学校に報告した。

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2019/09/29(日) 11:48:25 

    トイレは店員さんの許可もらって入る(カウンターの奥とかにある) 最近の店はそうでもないか

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/29(日) 11:48:37 

    臭い
    どこのブックオフも同じような変な臭い

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/29(日) 11:48:59 

    宅本便で買取してもらう、きれいな本しかダメだというから、選んで送っても謎の買取できません本が何冊かある。何がいけなかったんだ?

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/29(日) 11:49:50 

    >>14
    変なジジイの溜まり場になってるよね。分かる。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/29(日) 11:50:45 

    子供がトイレに行きたくなる

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/29(日) 11:51:29 

    なんか怪しいオジサンがいて、割と付けてくることないですか

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/29(日) 11:51:39 

    >>35
    それでも良くないですか?
    無駄に捨てられるよりは、ゼロ円で引き取ってもらっても、108円(110円)とかで誰かの役に立つなら。

    +40

    -6

  • 60. 匿名 2019/09/29(日) 11:52:13 

    大人だけどトイレに行きたくなる 俗に言う青木まりこ現象

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/29(日) 11:54:22 

    >>14
    私もされた
    普通の本屋さんよりエロジジイ集まってる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/29(日) 11:54:54 

    >>49
    そんな奴ゴルゴにロックオンされてしまえ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/29(日) 11:56:08 

    本屋のレシートが挟まっていることがある。
    ああ、ここで買った本なのか・・・と知ることになる。
    売る前に気づいて捨ててくれよ!

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/29(日) 11:56:27 

    黄ばみすぎた本でも買取りしてくれるのかしら?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/29(日) 11:58:13 

    >>14
    電車の中でドアに背を向けてスマホの動画を見てる人が居たんだけど、動画が後ろのドアの鏡に反射して丸見えだったけど
    その動画がブックオフ内で立ち読みしてる女性のお尻あたりを隠しカメラで撮ってる動画だった。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/29(日) 11:58:39 

    >>51
    売れないから108円にしたんだろうけど、しばらくすると同じタイトルの本がまた高い棚に並んでることもあるw

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/29(日) 12:00:12 

    >>38
    小さいおじさんに見えてきた。子供らしさが少ないんだよね。

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2019/09/29(日) 12:00:56 

    >>64
    値段はつかないかも

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/29(日) 12:01:03 

    >>35
    元バイトですが、それは都市伝説です。
    マニュアルで明確に禁止されてます。

    +46

    -5

  • 70. 匿名 2019/09/29(日) 12:01:12 

    わざと後ろに立ってそこ見たいんだけどアピールしてくるクソジジイとかわざと腕伸ばしてわたしが見てる段の上の方に手伸ばして近づいてきたり本当きもいやつが多いから立ち止まらずササッと見る。女性誌とかのとこでも平気でたかってくるからうざい。

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/29(日) 12:01:24 

    >>49
    俺の後ろに立つなって言いながら睨み返せw

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/29(日) 12:02:41 

    ホームレスが多い。夏と冬は特に。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/29(日) 12:04:12 

    「いらっしゃいませ」のクセの強い店員さん1人はいる。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/29(日) 12:05:09 

    著者のサイン入りが普通に100円コーナーにあったりする
    著者によるけど神保町あたりの古本屋だったら10倍以上の値段で売ってそう

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/29(日) 12:07:44 

    某宗教系、と聞いてから店外の看板を見て、
    ゾッとしてしまった。
    店員さんは違うかもしれないけど。

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2019/09/29(日) 12:13:20 

    >>74
    私もサイン本ふつうの値段で買った!
    ちなみに『あそびあい』という漫画

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/29(日) 12:18:36 

    行く気にもならん店

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/29(日) 12:19:00 

    ブックオフ潰れたと思ったら建物そのまま利用して同業他社の『ブックタウン』とかになってる
    ブックオフあるある

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/29(日) 12:20:51 

    >>5
    そうそう!
    黄ばみにうるさいのに売ってる本は黄ばんでる。

    +45

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/29(日) 12:28:38 

    AKBのコーナーがある、しかもほぼ新品

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/29(日) 12:30:00 

    >>67
    心くんは普通の子供時代を過ごせなかったんじゃない?

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/29(日) 12:33:31 

    「いらっしゃいませ〜!こんにちは〜!」連呼し過ぎでうるさい。万引き防止の声がけとして必要なのかもしれないけど、一応書店なのだから静かに選ばせて〜!

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2019/09/29(日) 12:37:50 

    ブックオフが近所にない。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/29(日) 12:45:14 

    >>38
    心くん嫌いじゃないけど、このCMは鬱陶しい

    +13

    -5

  • 85. 匿名 2019/09/29(日) 12:49:12 

    >>9
    同意
    本当に邪魔、探してるのに退かない
    すみません、というと5センチずれるだけ
    50円〜100円くらい買え

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/29(日) 12:50:10 

    >>1
    でも、たまにレア物を発見できるよ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/29(日) 12:53:03 

    元ブックオフ店員だからなんでも聞いて!

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/29(日) 12:53:25 

    >>51
    私はBOOK・OFF半額セールの時に100円のを50円で買うよ。10冊500円とかで

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/29(日) 12:54:13 

    >>66
    同じ本がだぶつくと安くなるよね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/29(日) 12:56:07 

    関係ないけど、BOOK・OFFの心くんのCM好きだな~

    +11

    -3

  • 91. 匿名 2019/09/29(日) 12:56:09 

    >>85

    同意。こないだ本買おうと探してて、おばさんが立ち読みしてるところにお目当てのものがあって、どいて下さいと丁寧に頼んだのにどかない。
    こっちも買いに来た本だから仕方なく再度頼んだら舌打ちしながら別の棚に移動して行ったけど後味悪いしほんと迷惑。

    +26

    -1

  • 92. 匿名 2019/09/29(日) 12:56:09 

    ちゃんと中身チェックして買わないと帰ってから切り取りや書き込みに気づいてショック受ける
    NHKのテキスト買ったら5ページくらいゴッソリ切り取られてたことあった
    店員さんも買取の時にチェックしてほしいけどそもそもそんな本売りに来る人が非常識だよね

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/29(日) 12:58:05 

    たまに掘り出し物がある。CDやDVDの初回限定が普通の値段で売ってる😃
    メル○リやヤフ○クだと何万もしくは何十万で売ってるのに❗

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/29(日) 13:22:23 

    売り場によく蚊がいる…

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2019/09/29(日) 13:25:56 

    本を3冊だけ売りに行った時
    店員さんも暇だったから待ち時間なく目の前で査定してくれた時に、中身の確認してなかった。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/29(日) 13:26:39 

    同じ本なのに別の場所に別の値段で売ってることがある

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/29(日) 13:26:42 

    全巻買おうと思ってた単行本のうち、一冊しかない巻を立ち読みしてる人がいた。
    その巻以外の別の巻を私が抜き取り始めたら察して戻してくれたけど、ああいう場合相手が気づかなかったら買えないよね。どうしてる?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/29(日) 13:28:15 

    ウルトラセールの前日にほしい本があると、その日に買っちゃうか次の日まで待つか迷う。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/29(日) 13:34:10 

    >>39は意外と覚えてない人が多い?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/29(日) 13:41:44 

    ブックオフは寺田心に洗脳され
    ハードオフに行くと劇団ひとりに洗脳される

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/29(日) 13:44:49 

    ブックオフあるある

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/29(日) 13:47:52 

    >>7めっちゃギミチョコ聴いたわー

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/29(日) 14:00:19 

    たまに良いCDが中古で発売されてる

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/29(日) 14:12:47 

    先日、幻の本(参考書)を900円でゲット!
    しかも綺麗!
    メルカリでは2000〜6000くらいで売ってる。
    勉強の本買うなら、中古がおススメです。
    やる気のない人が売った本は綺麗で安い。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/29(日) 14:13:26 

    >>35
    必ずこれ言う人がいるけど、値段もつかないやつは売れるはずがない。場所もとるし処分するよ。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/29(日) 14:27:24 

    >>6
    虫が挟まれてるのもww🐜

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/29(日) 15:02:08 

    100円漫画コーナーが無職っぽいおっさんであふれてる

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2019/09/29(日) 15:22:36 

    あれは明らかに無職童貞しかいない

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/29(日) 15:30:21 

    きのう発売の付録目当てで買ったファッション雑誌があるんだけど売ったらだいたいいくらすると思う?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/29(日) 15:32:42 

    前の持ち主のメモが挟まってることがある。
    いちばんびっくりしたのは外国人の写真が挟んであったことww

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/29(日) 15:33:01 

    表紙と中身が違う事がある

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/29(日) 15:39:49 

    >>87
    知り合いの旦那が古着担当らしく、ブランドの子供服とか店頭に出す前のを買ってきてくれるって聞いたんだけど、店頭に出す前に社員さんが良いもの買っちゃうって会社的には許されているの?

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/29(日) 15:46:10 

    >>74
    サインに価値がある作家とない作家がいるから…。有名な作家でも価値がない場合がある。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/29(日) 16:28:03 

    匂いが気になるレベルあり

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/29(日) 16:45:12 

    m-floのcome againどんだけ好きなんだと

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/29(日) 16:45:46 

    八割型、入店したらワキガ臭い

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/29(日) 16:47:01 

    >>83
    ウチの近所にはあるよ。
    以前はツタヤもあったけど閉店した。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/29(日) 16:48:38 

    メルカリで買って、読み終わったらブックオフで売る。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/29(日) 16:52:12 

    108円~200円と書いてある棚に108円の本は無い

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/29(日) 17:39:01 

    >>59
    ただ本書いた人のためには全然ならないので、好きな作家の本は手放す時は古紙リサイクルにだして、どうでもいい作家とかつまらない本だけ売るようにしてる。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/29(日) 19:30:51 

    スタッフルームの天井がちゃんと仕切られてなくて店員の私語が丸聞こえ。
    自覚ないかもしれないけど無茶苦茶大きい声で他の店員の悪口言いまくってて気分悪い。
    そんな時にスタッフ募集の店内放送流れると「こんな店で絶対働きたくないわ」と心から思う。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/29(日) 19:37:17 

    >>121
    最低な店舗だね。

    本社に訴えたいね。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2019/09/29(日) 19:59:42 

    「食器は未使用しかダメ」とのことだけど、どう見ても使用済み感のある箱なしの食器が売られている。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/29(日) 20:42:53 

    お酒も買取してるみたいだから明日売ってくる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/29(日) 20:55:34 

    >>1
    大型店や駅前とかにある店舗だと
    新刊も2週間後には中古で売ってる場合もある

    新刊コーナーがある店もあったよね...
    もちろん新品なので定価

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/29(日) 20:57:38 

    浮浪者然とした人が猛烈な臭気を放っている

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2019/09/29(日) 21:02:55 

    >>121
    あるある
    結構聞こえてるし、サークルのりの盛り上がり方の話だったり、愚痴言ってたり

    ともすれば、本の整理をしながら友達のりの話し方でくっちゃべってたり、他のバイト?の悪口言ってたり
    おいおい、客がいるんですけどね?失笑

    ブックオフは、きちんとした社会人を経て社会人マナーを身につけた店員が殆ど見受けられない
    どこも、オタクが社会人経験をしないでバイトになり、オタクならではの社会性の無さを炸裂させてる店員がいる店舗が多い
    びっくりしちゃうよ、こんな程度の低さで

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2019/09/29(日) 21:08:00 

    200円のコーナーでページが1枚なかった本を手にして、買おうかとペラペラめくってビックリしちゃったことがある
    こんなの査定つかなかったよね?!なんで200円のコーナーにあるの?!売り物にさえならんだろ?!どういうこと?!と

    多分、値段がつかなくて、お客が好きに処分してくださいと置いて行ったものなのかなぁ
    ブックオフもお金だして引き取ったとは思えなかったもん

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/29(日) 21:44:42 

    疑問ですが、私はCDめぐりで時々ブックオフに通ってます。県内で4店舗あるうち、1〜3店舗の4,5年前にリリースされたCDは500円以上(980から千円前後)のコーナーに置かれてるのに、残りの4店舗目のところに行くと、稀に500円でしかも初回限定盤の物が置いてある事に驚いています。あれって一体どんな形で査定されているんですか?やはり、店舗によるんでしょうか?

    因みに、2,3ヶ月程度でちょくちょく通ってます。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/29(日) 22:04:37 

    BOOKOFFオンラインの話だけど
    ・入荷連絡メール届いて数秒後にリンク先アクセスしたら在庫切れ
    ・入荷連絡メール届いて在庫一点あるから注文したら後日なぜか「在庫がなく注文キャンセルしました。今後再発防止に努めます」→多発ですけど???
    ・その後さらに変な事がある→二日後くらいにまた同商品の入荷連絡メール届く(入荷した店舗名は先の店と同じ)→注文→買えたけど店舗の在庫管理おかしくない???

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/29(日) 22:15:25 

    土日祝日に買取りに出しに行ってもレジ台もレジ前の床も無数の買取り待ちの本で埋まっててあきらめて帰る

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/29(日) 22:17:36 

    ブックオフの服売り場に行くと
    かなりの確率でくしゃみがでてしまう。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/29(日) 23:46:57 

    ブックオフに入ると、普段より一割増しで貧乏っぽい雰囲気になる。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/30(月) 01:20:27 

    >>17
    それはないです。マニュアル通りに行っていました。
    働いていましたので。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/30(月) 02:28:53 

    なんか独特の空気感・・・宗教っぽい気がする。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2019/09/30(月) 07:49:45 

    ある店舗のトイレが、男女兼用で、使用済みの妊娠検査薬が目のつく所に置いてあってビックリしたことがあった。なぜ、ここでチェックして、放置したのだろう?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/30(月) 12:41:41 

    >>14
    本探す時すれ違いざまにお尻触られることが多い…
    最低

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/30(月) 13:21:38 

    >>55
    幾ら綺麗でも発行年月日が古いとダメって言われたことある。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/01(火) 00:43:16 

    自己啓発系の本、スピリチュアル系の本の前が混みがち。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/10/01(火) 07:39:36 

    漫画本のページ下に少し破れた箇所があっただけでも買い取ってもらえなかったのに、ページが切り取られてることに気がつかないものなんだね。
    ちなみに、1ページのみで1センチぐらい。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/01(火) 22:02:45 

    強烈なワキガ臭を持つ店員がいる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/03(木) 16:54:52 

    ネットで1400円で買った領収書が挟まってた
    108円で買ったけど

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/04(金) 10:35:59 

    じいさんが、あまり価値のなさそうな書籍を大量に持ってきて、カウンターでなにやらごちゃごちゃ言っている。パソコンのスイッチを修理しろとか、最後に身分証明書がいると店員が言うと、近所に住んでいるのにいるのかと。おかげで、私の査定が遅れた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード