-
1. 匿名 2019/09/28(土) 23:39:41
引っ越すことになったのでプロバイダを契約しなければいけないのですが、
どこを選べばいいか分からず悩んでおります。
おすすめのプロバイダありますか?
ちなみに、マンションに住む予定です。+2
-1
-
2. 匿名 2019/09/28(土) 23:40:09
ジェイコムはダメだ…+65
-3
-
3. 匿名 2019/09/28(土) 23:40:41
マンションのプロバイダがあるかもしれないから、確認した方がいいよ+59
-2
-
4. 匿名 2019/09/28(土) 23:40:57
ポケットWIFIに抵抗ないんだったらポケットWIFIおススメだよ!+8
-21
-
5. 匿名 2019/09/28(土) 23:41:06
出典:internet-kyokasho.com
+28
-3
-
6. 匿名 2019/09/28(土) 23:41:08
なんだかんだスマホと紐付けるのが一番得+65
-6
-
7. 匿名 2019/09/28(土) 23:41:52
ニューロが業界最速で、安定回線だよ。
でもあまりにも希望者が殺到しててこちらがお願いしますくらいの気持ちじゃないと
なかなか工事来てくれないらしい+1
-18
-
8. 匿名 2019/09/28(土) 23:42:07
どこにするにしろ、工事に時間かかる事があるから気をつけて。+5
-4
-
9. 匿名 2019/09/28(土) 23:42:23
変えるの面倒でずっと@niftyだわ+28
-3
-
10. 匿名 2019/09/28(土) 23:42:23
どこの回線契約するかで選べるプロバイダ違うよね+28
-2
-
11. 匿名 2019/09/28(土) 23:42:59
ずっとDTIだわ+1
-0
-
12. 匿名 2019/09/28(土) 23:43:45
ネトゲーマー
とかじゃなければ
あんまりこだわらなくても大丈夫だと思う
普通フレッツ光とかなんとか光で十分なんじゃと+4
-6
-
13. 匿名 2019/09/28(土) 23:46:10
私はBIGLOBEだわ+63
-0
-
14. 匿名 2019/09/28(土) 23:46:35
>>12
それはプロバイダーじゃなくて回線じゃ?
+55
-0
-
15. 匿名 2019/09/28(土) 23:47:26
>>14
ちゃんと読んでなかった!+7
-2
-
16. 匿名 2019/09/28(土) 23:48:24
価格com.でも見てくりゃ良いんじゃね?
+8
-1
-
17. 匿名 2019/09/28(土) 23:48:25
転勤でウロウロしてるけど、ずっと朝日ネットだわ
(マンション)+3
-3
-
18. 匿名 2019/09/28(土) 23:49:14
so-netだけど可も不可もない+21
-0
-
19. 匿名 2019/09/28(土) 23:51:00
プロバイダなんかどこでも一緒だと思ってるんだけど違ってたら教えてください+45
-1
-
20. 匿名 2019/09/28(土) 23:52:38
gmoにしよーかなーと思ってた!色々知りたいわ+8
-1
-
21. 匿名 2019/09/28(土) 23:53:59
完備のアパートです
無線ルーターが無料のトコロってありますか?+0
-4
-
22. 匿名 2019/09/28(土) 23:59:17
ずっと@niftyだけど
webメールも使いやすいしサポートもいいよ
セキュリティも使ってる+2
-3
-
23. 匿名 2019/09/28(土) 23:59:33
OCN というか、OCN がやってるIPv6 というサービスは避けた方がいいです。
URLをメールで送ると、何故かURL中に勝手に記号が入ってしまうというバグあります。+6
-1
-
24. 匿名 2019/09/29(日) 00:03:15
>>23
うちOCNのIPv6だけどなんの問題も無いよ
未だに有線LANだけど・・・
有線・無線が関係するのかな?+5
-0
-
25. 匿名 2019/09/29(日) 00:05:37
>>1
今はどうしてるの?
そのまま移転じゃダメなん?
プロバイダはどの光回線使ってるかで変わるよ
+9
-1
-
26. 匿名 2019/09/29(日) 00:05:37
主です。
みなさま、ありがとうこざいます!
こういった内容には疎くて全然わからず..
マンションには無さそうな感じです(*_*)
もともとJCOMを利用していましたが、価格が高いので見直したいです。
ケータイは、わたしはauなのですが、家族で使っている会社がバラバラなのです..+18
-2
-
27. 匿名 2019/09/29(日) 00:05:56
>>23
ブラウザとか、エンコードの設定の問題とかじゃなくて??
+2
-0
-
28. 匿名 2019/09/29(日) 00:07:20
携帯の会社にすれば安くなるらしいけど、2年ごとにMNPしてるから二の足踏んでるわ
ソフバンはそれ見越してか3年だか4年スパンの契約らしいし+3
-1
-
29. 匿名 2019/09/29(日) 00:08:00
>>27だけどブラウザじゃなくてメールソフトだったごめん+0
-0
-
30. 匿名 2019/09/29(日) 00:12:57
なんかプロバイダーと回線業者を同じと思ってる人いない?
主がどっちについて聞きたいのか分からなくなってきた+24
-0
-
31. 匿名 2019/09/29(日) 00:20:42
光回線の宅内工事するの嫌だからWiMAXにしようかと思ったけど、
ファーウェイの機材なんだよな+4
-5
-
32. 匿名 2019/09/29(日) 00:27:17
plalaは止めといたほうがいいよ
問い合わせしたら余裕で10分とか待たされるしよく理解してないオペレーターで説明が不十分とか。
解約するのにめちゃめちゃ時間と労力つかった+12
-4
-
33. 匿名 2019/09/29(日) 00:27:48
うちも、今度引越しで、プロバイダーを契約するよ!
eo光にしました(^^)+7
-0
-
34. 匿名 2019/09/29(日) 00:34:27
>>2
昔情弱でジェイコム使ってたけど、今思うと激高だったような気がする。+9
-2
-
35. 匿名 2019/09/29(日) 00:36:45
変えるのめんどくさくてずっとOCN
遅い遅い言われてるけど、そんなに早くネットできなきゃいけない理由ないからこれで十分
格安スマホもOCNにしたから少しお得+4
-0
-
36. 匿名 2019/09/29(日) 00:50:53
>>2
え、何でですか?私J:COMです><+14
-2
-
37. 匿名 2019/09/29(日) 00:56:33
私も来月夫婦で実家を出てマンションに引っ越し予定なんだけど、実家は大家だったから、J:COMが半額で使えてて、今のプランを継続した場合は1万近くなる事がわかって、速攻で辞める事にしたよ。
電話がauだからauひかりにしようと申し込んだよ。
公式からだとキャッシュバックが少ないから、代理店から申し込んだ。
プロバイダはBIGLOBEにするつもり。
ウイルスソフトが2年無料らしい。
マンションのタイプにもよるけど、au使ってるなら、スマートバリューがかなりお得だよね。
テレビは契約するつもりはなくて、Netflixデビュー予定です!+3
-0
-
38. 匿名 2019/09/29(日) 01:03:09
auひかり使ってたんだけど、急な引越しで解約したら解約期間外の違約金15000円と回線の撤去費10000円で全部で25000円取られた!
高校生の時からずっとau使ってるのになんか悲しかった。+45
-2
-
39. 匿名 2019/09/29(日) 01:40:36
BIGLOBEの人速度どんな感じ?
今ニフティなんだけど21時から1時まで速度絞られてネトフリもアマプラ動画も見れたもんじゃない。
PING値は常時30超えてるからゲームもラグがかなり酷い。+7
-0
-
40. 匿名 2019/09/29(日) 01:53:41
docomoユーザーなのでドコモ光・ドコモネットにしました。
トラブル時月額500円サポートプランに入ってなかったのですが、電話してみました。今月だけ入れば今からサポートできると言われ、本当に丁寧に教えてくださいました。30分くらいで無事解決して本当に感謝しました。+22
-0
-
41. 匿名 2019/09/29(日) 02:01:29
>>2
ネトゲする友達がウンコムって呼んでたわ。ネトゲの最中によく止まるみたいね。+11
-0
-
42. 匿名 2019/09/29(日) 02:35:21
どうせSNSとかyoutubeにしか使わないし
無制限のモバイルルーターとタブレットあれば
プロバイダー契約しなくてもいいような気がしてきた+3
-3
-
43. 匿名 2019/09/29(日) 03:05:53
>>18
おなじくーやすいところを選んだけど
何年も経ってるしどうなんだろう+4
-0
-
44. 匿名 2019/09/29(日) 03:38:04
ど田舎なんで、NTT
メルアド変えたくないのでOCN
スマホもOCN
全部で8000円くらいです。+7
-0
-
45. 匿名 2019/09/29(日) 06:00:39
フレッツ光のぷららっていうやつです。+3
-0
-
46. 匿名 2019/09/29(日) 06:07:08
>>1
WiMAXならプロバイダいらないよ
>>31
ちょっと速度遅くなるけど、
WiMAXでNECの機器にしたよ+5
-1
-
47. 匿名 2019/09/29(日) 08:02:13
アサヒネット
10年以上おせわになってる。一度も不具合なし。+0
-2
-
48. 匿名 2019/09/29(日) 09:42:19
電話勧誘がすごくて、電話でその場で契約になってしまうクイック光は止めた方がいい+2
-0
-
49. 匿名 2019/09/29(日) 09:51:24
ぷららはおススメしない!
サービス悪すぎるし、引っ越しの時に解約せず移設にするにもめんどくさい。
所詮Nのお役所企業だからサービス改善や向上もないし利用メリットなくて後悔してる。+1
-0
-
50. 匿名 2019/09/29(日) 11:48:39
J:COMはしつこい点検商法が来るから嫌い
顔がZQAの文字になったキャラクターもきもいから大っ嫌い+5
-0
-
51. 匿名 2019/09/29(日) 12:26:56
トピズレだけどau光はプロバイダに関係無くエリアが狭いからおすすめしない。
引っ越し先がエリア外でやむ無く解約するときもホームタイプだと回線撤去費用が約3万円、プロバイダによっては違約金も請求される。+1
-1
-
52. 匿名 2019/09/29(日) 12:34:13
プロバイダなんてどこでも一緒だけど
あえて言うなら安いかつ大手がいいよ
淘汰されて少数派になるとサービスが悪くなるから+2
-1
-
53. 匿名 2019/09/29(日) 13:13:27
とりあえずニフティだけはおススメしない
商売である以上セコイのは仕方ないとしても、やりかたの悪徳さが甘受レベルを超えすぎている
何かあった時の対応も最低最悪で誠意の欠片もない+1
-1
-
54. 匿名 2019/09/29(日) 13:34:53
>>11
ADSLの頃はシェア伸ばしてたけど今はすごい地味になってしまったね+0
-0
-
55. 匿名 2019/09/29(日) 15:36:06
>>2
私もジェイコムなんですが…今のとこ特に問題もなく。。。+6
-0
-
56. 匿名 2019/09/29(日) 15:59:51
>>23です
短いURLだと問題ないのですが、=で区切った長いURL(例えばアフェリエイトのURL等)に影響が出てます。OCN のメールソフトを使った場合に出ているようです。+0
-0
-
57. 匿名 2019/09/29(日) 23:34:04
おでんです。+0
-0
-
58. 匿名 2019/09/29(日) 23:34:57
bb.excite、プロバイダ料が500円と安いので使い続けて10年以上経ちますが、ここ数ヶ月、夜の速度低下が我慢できず乗り換え検討中です。
回線はフレッツ光です。
とりあえずお試しができたインターリンクで若干速度がマシになったのでしばらく使う予定。
動画サービスを使うならある程度速度は必要だと思います。
私もこのトピ、参考にさせていただきたいです!+0
-0
-
59. 匿名 2019/09/30(月) 11:33:28
ローカルだけどauひかりちゅら
プロバイダも込まれてる
加入するまではauスマホだったから可変IPで、地元の沖縄県内に在住しているのに、関東周辺を示すIPを割り当てられてて、IPを調べたらしき相手などに嘘つきとか騙り扱いされてきた
ひかりちゅらに加入した今はほぼ固定IPだからちょっと安心してる
+0
-0
-
60. 匿名 2019/10/02(水) 09:37:20
>>31
うちまだ光じゃないんだけど、光回線の工事費高いんだよね
戸建てだと特に
私もWiMAXのホームルーターにしようかなと思ってます
NECのやつで+0
-0
-
61. 匿名 2019/10/02(水) 18:27:57
戸建て住みです。
本当にさっき知ったのだけど、ADSLって廃止されるんだってね。
安かったし特に不自由していなかったから、ショック。
ここでチェックします。+1
-0
-
62. 匿名 2019/10/28(月) 21:34:57
>>53
私もniftyに腹立って検索してこのトピ見つけた。
nifty本当にやめた方が良い。
解約したのにお金が引き落とされてる。
調べたらこういうトラブル多く起きてる。
会員用とその他で電話番号が分かれていて、会員用じゃないとなかなか繋がらない。
本当にゴミ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する