-
1. 匿名 2018/05/13(日) 09:40:17
スーパーの品から高級品まで、おすすめのイチゴジャムを教えてください☆+21
-5
-
2. 匿名 2018/05/13(日) 09:42:20
うちではイチゴをつくっていたのですが、やっぱり作ったのが一番美味しい気がします!
細かいイチゴなら安く売ってるし簡単に作れますよね!+27
-35
-
3. 匿名 2018/05/13(日) 09:43:09
まるごと果実+69
-3
-
4. 匿名 2018/05/13(日) 09:43:15
マーマレード派です+4
-18
-
5. 匿名 2018/05/13(日) 09:43:16
アヲハタ+224
-7
-
6. 匿名 2018/05/13(日) 09:43:28
六花亭のイチゴジャム美味しかった+20
-3
-
7. 匿名 2018/05/13(日) 09:43:30
砂糖不使用のやつ+66
-6
-
8. 匿名 2018/05/13(日) 09:43:32
ボンヌママンはどれでも美味しい。+40
-4
-
9. 匿名 2018/05/13(日) 09:43:47
果汁グミいちご味使って作るとほんと美味しくなるよ+2
-14
-
10. 匿名 2018/05/13(日) 09:43:52
一本堂で売ってるやつがすき+40
-6
-
11. 匿名 2018/05/13(日) 09:44:32
千疋屋の美味しかった
もちろん、いただきもの!+41
-2
-
12. 匿名 2018/05/13(日) 09:44:44
いちご農園のが好き。
いちご狩り行くと買って帰ります。+20
-1
-
13. 匿名 2018/05/13(日) 09:45:17
+94
-10
-
14. 匿名 2018/05/13(日) 09:48:31
スドージャム
安いけど甘すぎず美味しい
+25
-7
-
15. 匿名 2018/05/13(日) 09:49:14
あーー食べたくなってきた!+7
-2
-
16. 匿名 2018/05/13(日) 09:49:19
どれも瓶が可愛いですよね!
何かに使えないかなと思うのですが、無い…+54
-0
-
17. 匿名 2018/05/13(日) 09:49:43
カルディで買えるこれ+29
-4
-
18. 匿名 2018/05/13(日) 09:51:17
アオハタまるごとのやつ。
値段と味のバランスがUNIQLO的で、良い。
高すぎないのに他のより断然美味しい。
千疋屋はお酒の香りも芳しく、確かに美味しいけど、高すぎ!!+62
-3
-
19. 匿名 2018/05/13(日) 09:54:13
小さい頃からソントン!
甘ったるーいし、たまには高いジャムでも食べようとアオハタ買ったら…私の貧乏舌にはソントンが合ってました
+33
-5
-
20. 匿名 2018/05/13(日) 09:56:02
沢屋のジャム+33
-3
-
21. 匿名 2018/05/13(日) 09:57:34
花の実+9
-1
-
22. 匿名 2018/05/13(日) 09:58:24
マーロウ(神奈川に数店舗ある有名なプリン屋さん)で買ったイチゴジャム美味しかったよ。どの店舗にもあるかはわからないけど…+2
-4
-
23. 匿名 2018/05/13(日) 10:05:17
アヲハタまるごと果実好きです
あとは、サンジェルマンとタカノのイチゴジャムも美味しいと思う(今プアで買えない)+11
-3
-
24. 匿名 2018/05/13(日) 10:08:10
ツルヤのいちごジャム。
軽井沢に行ったら買います。+22
-2
-
25. 匿名 2018/05/13(日) 10:11:01
>>19
手作りもしますし高い物も買いますが
最期にひとつだけ選べと言われたら
やはりソントンかな
子どもの頃に食べた味と食感は
高価も美味をも凌ぎますね!+3
-0
-
26. 匿名 2018/05/13(日) 10:15:53
六花亭のイチゴジャム。これはめっちゃ美味しかった!
+32
-0
-
27. 匿名 2018/05/13(日) 10:16:23
海外のお土産で貰った酸味が強いイチゴジャムが忘れられなくて探してるけどなかなか無い。
砂糖不使用のでも甘い。サンダルフォーも期待して買ったけど甘かった。+1
-1
-
28. 匿名 2018/05/13(日) 10:17:44
いつもアヲハタ買ってて美味しいんだけど、トーストに塗るとき苺の実がごろっとしてるのが塗りにくくてちょっと苦手
逆に母はこれが美味しいんだよ〜と言うので、私は少数派なんだろうか
トピ参考にします!+34
-1
-
29. 匿名 2018/05/13(日) 10:17:48
乃が美+19
-7
-
30. 匿名 2018/05/13(日) 10:23:28
>>27
いちごジャムじゃなくて、クランベリーだったんじゃ?
+8
-0
-
31. 匿名 2018/05/13(日) 10:26:55
いちご狩り農家で買う手作りジャムは外れない+1
-2
-
32. 匿名 2018/05/13(日) 10:34:48
自分で作るのが一番早くて美味しいのでは?
+10
-4
-
33. 匿名 2018/05/13(日) 10:41:08
セゾンファクトリーの+26
-1
-
34. 匿名 2018/05/13(日) 11:01:04
主です!
採用されて嬉しいです!
この間道の駅でイチゴがまるごと入ったものを買ったのですが、ジャムというよりイチゴソースのようでサラッサラでした。
次に買うのは人気のジャムを買いたいと思っているのでたくさん教えてください!
よろしくお願いします。+10
-0
-
35. 匿名 2018/05/13(日) 11:16:29
スーパーで安いやつ買ってる。高いの買っても使い道無いし、そもそもジャムそんなに食べないので+7
-1
-
36. 匿名 2018/05/13(日) 11:18:08
サンクゼールのオールフルーツジャムのいちご、甘すぎなくて美味しかったです!アウトレットに行ったときに買いました。+9
-0
-
37. 匿名 2018/05/13(日) 11:19:00
我が家はマテルネのコンポートにしてる
ジャムが甘すぎると感じてからずっとこれ
Materne-フルーツコンポートのマテルネwww.materne.jpフルーツ加工で120年の歴史を持つベルギー・マテルネ社のフルーツコンポートのWebサイト。フルーツを知り尽くしたプロが、自然本来の味をお届けします。
+3
-0
-
38. 匿名 2018/05/13(日) 11:23:50
ジャムじゃないって突っ込まれそうだけど、これ美味しかったよ。+24
-1
-
39. 匿名 2018/05/13(日) 11:24:25
>>10
これおいしかった!+0
-0
-
40. 匿名 2018/05/13(日) 11:24:32
主さん
成分表示見ると良いかも
粘度があるものはペクチンとか配合されている
+6
-0
-
41. 匿名 2018/05/13(日) 11:25:14
>>32
まあ、基本煮るだけっちゃそうなんだけどね。
+2
-1
-
42. 匿名 2018/05/13(日) 11:33:00
ここのが美味しい!
パンケーキミックスの粉を買いに行ってついでに買ったんだけど、美味しかった!
鎌倉行くときは買って帰ってる!+0
-2
-
43. 匿名 2018/05/13(日) 11:34:25
毎年いちごジャム手作りしてました
今年だけ出来なかった
きび砂糖をカラメルみたいに焦げ付かせてからあまおうをぶっこむだけw(安い時に買ったのを使う)
仕上げにポッカのレモン回し入れるだけです
ジャムというよりいちごソースかな
手作りしてからは市販のジャムじゃ満足できなくなってしまった
ほろ苦くて美味しいです
簡単だけど煮込む時間だけかかる+5
-4
-
44. 匿名 2018/05/13(日) 11:34:48
>>42
画像貼れてなかった!romi-unie | ロミユニwww.romi-unie.jp菓子研究家 いがらしろみが手掛ける鎌倉のジャム専門店「ロミ・ユニ コンフィチュール」、学芸大学の焼菓子とジャムの店「メゾン ロミ・ユニ」、お菓子教室「Uni-Labo.」、通信販売「web shop」。
+3
-0
-
45. 匿名 2018/05/13(日) 11:41:38
成城石井の苺ジャム。苺がゴロゴロ入って美味しい。
手作りレシピだと、ほぼ日のサイトで紹介されている糸井重里さんのジャムレシピがオススメ。
低温のオーブンでセミドライ状態にしてからジャムにするんだけど味が濃厚で美味しいよ!+11
-0
-
46. 匿名 2018/05/13(日) 11:46:32
フィオールディフルッタってイタリアのジャム知らないかな?ナチュラルハウスに売ってるんだけど。砂糖不使用だけど美味しいよ+0
-1
-
47. 匿名 2018/05/13(日) 11:56:41
明治屋
子供の頃からジャムといえば明治屋
ちなみにかき氷のシロップも明治屋+8
-1
-
48. 匿名 2018/05/13(日) 12:46:01
>>43
いちごジャムは作りだすと意外と簡単だから
一度に沢山作って半年以上かけて食べてるよ。
砂糖(グラニュー糖)が少ないと固まらないけどね。
+0
-0
-
49. 匿名 2018/05/13(日) 13:20:53
>>25
わかるー。
最終的にはソントンに戻る。
あの紙のカップがいとおし過ぎる。+4
-0
-
50. 匿名 2018/05/13(日) 13:51:57
ダルボのジャムが、果実いっぱいで大好き。日本のは、長野県のみすず飴で有名な飯島商店のが好きです。激甘ですが、果物の美味しさがちゃんと出てます。+3
-0
-
51. 匿名 2018/05/13(日) 14:36:26
最近何年かぶりにイチゴジャム買ったわ。アヲハタの普通のやつ。トーストにたっぷりのバターとジャムで食べたら久しぶりだからか夢のように美味しかった。+8
-0
-
52. 匿名 2018/05/13(日) 15:05:01
ヤマザキのジャム
いちご、ブルーベリー、マーマレードの三種類がある。安くて美味しいよ。+6
-0
-
53. 匿名 2018/05/13(日) 15:07:54
季節限定のようだけど、ラベイユのイチゴとはちみつのコンフィチュールが美味しかった!+5
-0
-
54. 匿名 2018/05/13(日) 16:21:09
たまーにあのイチゴジャム独特の甘みと酸味と食感が恋しくなる
コンポートとかいちごソースではなく、イチゴジャムのあの感じがいいんだよねー+0
-1
-
55. 匿名 2018/05/13(日) 16:34:53
話が逸れちゃうけど
アヲハタのラベルは瓶からキレイに剥がれるから好き+5
-0
-
56. 匿名 2018/05/13(日) 16:43:43
成分表示にイチゴより先に砂糖が来るやつはやめた方がいい!+3
-0
-
57. 匿名 2018/05/13(日) 18:01:42
明治屋のマーマレード
トーストにカルピスバターを薄く塗って、明治屋のマーマレードをたっぷり付けて食べるのが好き。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する