-
1. 匿名 2018/05/12(土) 20:30:29
教えてください!
お尻拭きはどうですか?
出典:up.gc-img.net
+18
-36
-
2. 匿名 2018/05/12(土) 20:30:51
マミーポコが安い+67
-14
-
3. 匿名 2018/05/12(土) 20:31:12
おしりふきは
1枚取ったら
5枚くらいついてくるから
ダメかな~+383
-5
-
4. 匿名 2018/05/12(土) 20:31:14
コンドームも売ってる+5
-81
-
5. 匿名 2018/05/12(土) 20:32:17
パンツ。
バースデーは80,90のサイズのサイズがほとんどなくて100からだけど、西松屋はその下もある。+185
-8
-
6. 匿名 2018/05/12(土) 20:32:53
パイル地のスタイめっちゃいいわー
7枚くらい入ってるやつ!
安いし最高!!+138
-4
-
7. 匿名 2018/05/12(土) 20:32:55
カルガモの親子も買いに来る
それが西松屋+615
-4
-
8. 匿名 2018/05/12(土) 20:32:58
子供服は西松屋が安いイメージ+205
-5
-
9. 匿名 2018/05/12(土) 20:33:07
おしりふきはアカチャンホンポ+504
-6
-
10. 匿名 2018/05/12(土) 20:33:12
季節の変わり目の底値セールwww
198円とかで服が買えるから有難い♪( ´▽`)+466
-3
-
11. 匿名 2018/05/12(土) 20:33:14
チェロキー!+203
-2
-
12. 匿名 2018/05/12(土) 20:33:30
Tシャツは安くてかわいい!いっぱい汚す子どもにはうってつけ。デザインも可愛いし。+267
-8
-
13. 匿名 2018/05/12(土) 20:34:07
ポイント制とかやっていなくてシンプルに安売りしてるよね!
無駄がないっていうか、BGMの音楽すらかかっていない(笑)+832
-1
-
14. 匿名 2018/05/12(土) 20:34:08
これ+235
-6
-
15. 匿名 2018/05/12(土) 20:34:28
ストレッチパンツ
安いけどペラペラって思ってたけど、
今のところ破れたりしないし、ジャストサイズ買って今シーズンで着たおしても惜しくない値段+241
-3
-
16. 匿名 2018/05/12(土) 20:34:32
>>10
近所の店は扇風機カバーが20円だったww+164
-3
-
17. 匿名 2018/05/12(土) 20:34:54
来年は着ないと思えば西松屋は良いと思う。+407
-2
-
18. 匿名 2018/05/12(土) 20:36:13
おしりふき、他のメーカーのやつを使ったら後に使うとかなり使いづらいと思う。
1枚1枚が薄すぎるし、すぐ変に伸びて変形する。
でもぶっちゃけ、慣れる❗
安くて箱買いして普通の拭き掃除にもバンバン使ってしまったりする(笑)+278
-6
-
19. 匿名 2018/05/12(土) 20:36:17
なんだかんだプライベートブランドのelfin doll?が一番コスパ良い気がする+227
-7
-
20. 匿名 2018/05/12(土) 20:36:22
シーズン終わりは服が499円とかになってるから、来年用にかう+288
-6
-
21. 匿名 2018/05/12(土) 20:36:41
西松屋オリジナルのバギーってどうかな?
使用頻度は週1の予定。+32
-7
-
22. 匿名 2018/05/12(土) 20:36:43
タオルケットやスリーパーは良かった。
赤ちゃん本舗より安いし質もさほど悪くない。+213
-1
-
23. 匿名 2018/05/12(土) 20:37:05
>>16
安っ!!www
+12
-3
-
24. 匿名 2018/05/12(土) 20:37:44
チェロキーは
シンプルでダサいプリントとかあまりなくてオシャレ!
男の子だけど、全身チェロキーで固めると安上がりなのに上品に仕上がる+307
-3
-
25. 匿名 2018/05/12(土) 20:38:27
お尻ふきはドラッグストアの方が安かったりする。+62
-3
-
26. 匿名 2018/05/12(土) 20:38:51
まだ妊娠中なので、マタニティー服や下着位しか買ってないです。妊娠線予防のクリームは匂いが気にならず、愛用してます。
これからベビー洋品や、子供服を買うのが楽しみ!+131
-7
-
27. 匿名 2018/05/12(土) 20:38:53
靴が安い
3歳過ぎてからはよく買うようになった+12
-22
-
28. 匿名 2018/05/12(土) 20:39:30
値下り待ちを欲張りすぎたら、いいの残ってないw+320
-3
-
29. 匿名 2018/05/12(土) 20:39:33
服は保育園だから着替えいっぱい必要だし汚すから西松屋で十分
ユニクロはかぶりまくり+271
-3
-
30. 匿名 2018/05/12(土) 20:39:43
季節の変わり目は靴も198円になってるwww+32
-5
-
31. 匿名 2018/05/12(土) 20:39:58
パジャマはダメ。
すぐ毛玉だらけになっちゃう。
同じくらいの値段でバースデイやユニクロのパジャマの方が生地がしっかりしてるよ+320
-11
-
32. 匿名 2018/05/12(土) 20:40:06
アンパンマンとかキャラクターものも意外と豊富。
小さい頃は汚すしすぐサイズアウトするし、西松屋大活躍。+185
-4
-
33. 匿名 2018/05/12(土) 20:40:13
>>12
Tシャツは値段も安いしいいよね。毎年まとめて買ってる。保育園で泥んこ遊びや水遊びが始まるから洗い替え用にぴったり。どうせサイズアウトするから重宝してる。+51
-2
-
34. 匿名 2018/05/12(土) 20:40:17
水着は西松屋! スイカのビキニとか買ったよ+73
-3
-
35. 匿名 2018/05/12(土) 20:40:45
>>29
うちの保育園は西松屋だとかぶりまくり(笑)
逆にユニクロ着てる子はママもおしゃれ!+202
-8
-
36. 匿名 2018/05/12(土) 20:40:47
肌着、シンプルで良いよ+17
-0
-
37. 匿名 2018/05/12(土) 20:41:00
これからの時期、薄いパイル地のスリーパーが重宝する。
他のメーカーのはある意味しっかりした素材過ぎて暑そう。+29
-2
-
38. 匿名 2018/05/12(土) 20:42:16
おしりふきはイマイチですが、手口ふきはなかなかいいですよ!きいちごエキスと緑茶エキスが入っていて、安いしじゃんじゃん使えます。オススメです!+129
-6
-
39. 匿名 2018/05/12(土) 20:42:17
キャラもの安いよね!
トーマスやキティちゃんとかの可愛くて安く見えないリュックが2000円くらいでプレ幼稚園の時みんな買ってた!サンリオショップとかなら倍の値段する!+99
-3
-
40. 匿名 2018/05/12(土) 20:42:29
エルフィンドールは西松屋と分かるから買いづらい+24
-10
-
41. 匿名 2018/05/12(土) 20:43:07
種類が沢山あるから意外とTシャツとか人とカブらない。安いし!+5
-5
-
42. 匿名 2018/05/12(土) 20:43:22
ジョイントマット60cm四方の大判4枚で900円くらいのやつ、ひとつ買えばネンネ~ねがえり期にリビングに敷く分には充分のサイズ感。
普通の30cm四方のに比べて継ぎ目が少ないから手入れしやすいし、安いから試しに買ってみるハードルが低い。+96
-2
-
43. 匿名 2018/05/12(土) 20:45:29
10連のハンガー。+57
-2
-
44. 匿名 2018/05/12(土) 20:46:07
西松屋は離乳食が安いのでお出掛け用にストックしていました!+115
-5
-
45. 匿名 2018/05/12(土) 20:50:08
西松屋で音の鳴らない椅子を買ったのに何日かめで音が鳴るようになった
忙しいときに逃げ回る子供を椅子に座らせた瞬間にプーっと気の抜けた音がなって笑えてきた+115
-7
-
46. 匿名 2018/05/12(土) 20:50:23
支援センターに行くと服がメチャかぶる
けどなんかそっから話「お揃いですね!」と会話がはずむことがある(笑)+134
-9
-
47. 匿名 2018/05/12(土) 20:50:38
ちょっとしか着ないだろうと思われるものはいいと思う。身内のお葬式用にこどもの黒い服揃えた時は重宝したよ。
黒っぽいのってあんまり着ないし。+170
-1
-
48. 匿名 2018/05/12(土) 20:50:55
質問です。
今年の夏にトイトレしたいのですが、西松屋のトレーニングパンツってどうでしたか?+12
-2
-
49. 匿名 2018/05/12(土) 20:51:55
このスイカセットアップ1歳の時に着せてたんだけどめっちゃかわいかった。
タオル地で夏にぴったりだしおすすめ。+447
-9
-
50. 匿名 2018/05/12(土) 20:52:24
おしりふきは薄くて何枚も出てくるから
安いけど結局枚数使ってしまって
だったら違うメーカーがいいかなあ
保育園の食事エプロンはほぼ西松屋
安いけど長持ち!
夏の終わりのセールが今から楽しみ+40
-4
-
51. 匿名 2018/05/12(土) 20:53:03
食べっ子水族館
しみチョコビスケットでギンビスにしか出来ないなんとか製法とかでサクサクなのにチョコ感がすごくてウマイ。
西松屋にはどこでもあるけどなぜか他の店ではなかなか見つけられない+125
-2
-
52. 匿名 2018/05/12(土) 20:53:24
ときどき、どうしてこんなに私のツボにはまる商品があるの…?っていう出会いもある。
ダサカワいい動物プリントのTシャツとか+164
-3
-
53. 匿名 2018/05/12(土) 20:54:27
>>13
西松屋に限らずしまむらとかも ポイント制でどうこうより ずばっと今安い方が有り難みがある+123
-1
-
54. 匿名 2018/05/12(土) 20:54:45
>>3
こちらはこれまた西松屋のプッシュ式おしりふきのフタを使うとその問題は解消されます。
By西松屋店員+109
-1
-
55. 匿名 2018/05/12(土) 20:54:54
保育園用にちょうどいい安さ+42
-1
-
56. 匿名 2018/05/12(土) 20:56:00
年長の息子が2年近く幼稚園に履いた西松屋のストレッチパンツがついにやぶれた。大人しい男の子で衣服やぶるなんて初めてだったので嬉しくなっちゃいました。
リピするために明日西松屋行きます!+82
-1
-
57. 匿名 2018/05/12(土) 20:57:28
アトピタの詰め替え2パック入り、900円くらいになる時に買ってます!+16
-1
-
58. 匿名 2018/05/12(土) 20:57:46
スニーカーやサンダル。
大きいと歩きにくいだろうとぴったりサイズの物を履かせるので、西松屋で1000円くらいの靴が便利。
来年はサイズアップしてるからブランド物はもったいない。
カーズやトーマス、プリキュアなどのキャラクター物でも1000円あれば買える。+43
-18
-
59. 匿名 2018/05/12(土) 20:59:57
西松屋のおしりふきはトイレットペーパーでいうとシングルタイプのイメージ。薄いのを重ねて使いたい人はいいかも。+27
-3
-
60. 匿名 2018/05/12(土) 21:03:17
>>52 わかる。0歳児のトピで一時期KUMAOって書いてあるクマのスリーパーがダサかわいいって話題になってた。くまお...+85
-5
-
61. 匿名 2018/05/12(土) 21:06:11
子ども服、五千円持ってけば大量に買える!+87
-4
-
62. 匿名 2018/05/12(土) 21:09:43
粉ミルクのほほえみ8缶はAmazonで買うより安いよー、完ミならオススメ+49
-2
-
63. 匿名 2018/05/12(土) 21:11:54
ちょっと季節先取りし過ぎな時ない?
4月上旬くらいに薄手の長袖欲しいなってお店に行ったら、もう夏服ばっかりだった…+190
-1
-
64. 匿名 2018/05/12(土) 21:12:04
お出かけのとき必ず持って行ってた。
薄いのに染み込まず、ポケットもあるから便利だったー(*´ー`*)+82
-2
-
65. 匿名 2018/05/12(土) 21:13:26
主です。
子供が産まれるまで西松屋に行った事がなかったのですが、あまりの安さに楽しくて仕方ありません。
手口拭きを最近買い薄いですが安いのでリピートしようと思っていますが、お尻拭きも薄そうで気になっていたので感想ありがとうございます<(_ _*)>
気になった事質問させていただきます!+91
-2
-
66. 匿名 2018/05/12(土) 21:15:49
オムツが意外と安くない。セールだったら安くなってる時もあるけど、ドラッグストアの方が安い。+144
-1
-
67. 匿名 2018/05/12(土) 21:16:24
今時期外れだからピンとこないと思うけど、肩当てが売ってるんだよね。
しかも安い。400円とか。
子供体温高いからスリーパーだと布団の中暑くないか心配だったけど、これならバンザイ寝で布団から出てる肩を温めることができる!+12
-0
-
68. 匿名 2018/05/12(土) 21:18:19
次、いつ出番があるか分からないフォーマルが安い。弟の結婚式で拾い画だけど、こんな感じの服(2枚セット)とフォーマルの靴を買って2千円強!+108
-5
-
69. 匿名 2018/05/12(土) 21:19:56
よ〜〜〜〜〜く探して掘り出し物を見付けるのが好き。たまに え⁉︎それ西松屋なの⁉︎って言われる服がある。
離乳食も安いよね。+104
-2
-
70. 匿名 2018/05/12(土) 21:21:44
ユニクロのレギンスって保育園の子みんな穿いてるよね
西松屋はボトムあんまりかぶらない+69
-2
-
71. 匿名 2018/05/12(土) 21:22:16
>>51
あーこれ!本当に本当に美味しい!!
しみチョコビスとはまた違って、いくらでも食べられるー!
そうか、西松屋にありますね。釣り菓子で。
たまに生協で10個入りのを箱買いしてました。子どもより私が食べてるわー+36
-0
-
72. 匿名 2018/05/12(土) 21:23:02
ピジョンの泡で出てくるボディーソープ詰め替え。
セールだと千円しないで買える。ドラッグストアだと1300円くらいするのでまとめ買い。
詰め替え二回分、800mlかな?紙パックの。キューピーの絵が書いてあるカウブラウドはものすごく目にしみるのでオススメしない。+46
-0
-
73. 匿名 2018/05/12(土) 21:23:22
アンパンマンの長靴。他のお店だと2,3千円するのに西松屋だと千円切るからありがたい。+51
-1
-
74. 匿名 2018/05/12(土) 21:25:04
クロックスもどきの100円だった!+15
-0
-
75. 匿名 2018/05/12(土) 21:25:15
誰が買うんだってくらいクソダサいTシャツがなぜか子供を魅了する+146
-1
-
76. 匿名 2018/05/12(土) 21:27:19
西松屋のおしりふきはアカチャンホンポのに慣れちゃうと、ザラザラパサパサに感じるな〜+31
-1
-
77. 匿名 2018/05/12(土) 21:28:08
季節終わりにものすごく安くなる。
それを狙ってるけど、値下げされてすぐに行かないといいのが買えない。+67
-1
-
78. 匿名 2018/05/12(土) 21:29:40
トップスは本当かぶるからシンプルなのしか買わないけど、ボトムスはいいと思う。
ストレッチきいたパンツとかワンシーズン公園用でも惜しみなく履かせられる。
去年の夏の終わりに安くなってた200円のTシャツと300円の単パンで500円コーデができちゃうのは魅力的だと思う。
気に入ってたのを次の年で着れるようにサイズ違いでセールで買ったりしてるよ。+34
-1
-
79. 匿名 2018/05/12(土) 21:29:47
哺乳瓶洗う洗剤と服洗う肌着洗濯洗剤使ってる!
あと、プラスチックの哺乳瓶(チュチュベビーとコラボ?のやつ)も3本持ってるよ!
洗剤系は安いから助かる!
あと、靴下も買ってる!
+9
-5
-
80. 匿名 2018/05/12(土) 21:29:52
一度しか着ないような冠婚葬祭の服はオススメ。安くてそれなりに場に合う。
ただし一度洗濯しちゃうとヨレヨレになるので、一度きりの場合だけね。何度も洗濯して着る予定がある場合はやっぱりそれなりの価格のがいい。+66
-0
-
81. 匿名 2018/05/12(土) 21:30:49
保育園とかで着替えがたくさん必要だったら西松屋が一番と思う。安いし、種類豊富!+31
-1
-
82. 匿名 2018/05/12(土) 21:33:10
西松屋よく行ってると、服覚えるよね。
あ、あれ西松屋の服だって分かるようになる(笑)+110
-1
-
83. 匿名 2018/05/12(土) 21:39:26
ダサいライオンの顔だらけのTシャツ、うちの3歳児が愛用してます+86
-0
-
84. 匿名 2018/05/12(土) 21:39:45
>>68
フォーマルぐらい
ケチらずちゃんとした良いもの買ってやれば?子供かわいそ+4
-80
-
85. 匿名 2018/05/12(土) 21:41:40
種類が沢山あるから意外とTシャツとか人とカブらない。安いし!+4
-2
-
86. 匿名 2018/05/12(土) 21:43:27
>>84
はいはい
あなたは高いの買うのね
ひとはひと
よそはよそ+108
-2
-
87. 匿名 2018/05/12(土) 21:45:06
>>84
横だけど我が子が主役でも何でもない結婚式やパーティーに呼ばれた時はたった一度の為に百貨店のウン万円の服なんて買えない。
誰もジックリ見ていないし、子供なんて走ったり寝たりでどうせシワだらけ、食べ物こぼしてシミ付けたりするしこれで充分。
神経質にならなくて良いから気が楽。+151
-1
-
88. 匿名 2018/05/12(土) 21:45:28
粉ミルクのほほえみ8缶はAmazonで買うより安いよー、完ミならオススメ+5
-0
-
89. 匿名 2018/05/12(土) 21:46:59
チェロキーとは何ですか?
西松屋ブランド?+50
-1
-
90. 匿名 2018/05/12(土) 21:49:00
>>69
めっちゃわかる!
あとたまに、店員さん値下げシール貼るの間違えた?って思うくらい安くなってるものがあったりして、それを買う時すごくいい買い物をした気持ちになる。+73
-0
-
91. 匿名 2018/05/12(土) 21:49:18
ストレッチパンツ!
シンプルで形もキレイで良かった+10
-0
-
92. 匿名 2018/05/12(土) 21:50:17
>>49
可愛いw+10
-3
-
93. 匿名 2018/05/12(土) 21:52:02
大きな声で言えないが、普通のショップ見てても、探せば西松屋にこんなデザインありそうと思ってしまう。+92
-1
-
94. 匿名 2018/05/12(土) 21:53:43
>>83あれ好き。うちの1才児も愛用してるけど大きいサイズもあるのね。胸にワンポイントのくじら刺繍のTシャツとかも好き。色違いで買ったわ。やさいジュレもまとめ買いしてる。安いー!+9
-2
-
95. 匿名 2018/05/12(土) 21:54:32
下着のキャミソール
去年の夏に買って、結構着たけど、今年もまた着てる
3枚入りのやつだったかな?へたらない+25
-1
-
96. 匿名 2018/05/12(土) 21:55:16
保育園、10枚必要。1日3枚は着る。
Tシャツ、ズボン、インナー、エプロン…
季節の変わり目に一気に買うと2万円近く✕二人分とかになって結構ビビる。安いはずなのに…って+49
-0
-
97. 匿名 2018/05/12(土) 21:56:48
以前、西松屋で買ったもののトピで見かけたタコさんウインナーTシャツ。あの後見つけて娘が着ています。
シンプルなTシャツだと4〜500円で買えるし、おもしろTシャツを探すのが大好きです。上の子に買ったテントウムシのトレーナーがお気に入りで、まだ着れそうなので下の子にも着せたいです。+32
-0
-
98. 匿名 2018/05/12(土) 21:57:37
トミカとかカーズのTシャツ売ってるから好き!
意外と他の店に売ってない。
西松屋にしてはちょっとお高め価格だけど、喜んで着るから買っちゃう。+34
-0
-
99. 匿名 2018/05/12(土) 21:59:10
>>83
リサラーソンみたいなやつですね。
短パンもあったような…+9
-0
-
100. 匿名 2018/05/12(土) 22:02:06
ダサ可愛いのあるよね〜
うち男の子だけど、1歳くらいの時、女の子用のトマト柄のパンツがかわいくて履かせてた!
シンプルな女の子用だとワンサイズ上を買うと男の子でもかわいいのがあって良い。
ロンTとかはTシャツは西松屋様様です。+16
-1
-
101. 匿名 2018/05/12(土) 22:04:17
イフミーの靴が頻繁に10%オフ、たまに30%オフになるからありがたい。+28
-1
-
102. 匿名 2018/05/12(土) 22:06:41 ID:c2m4LhLqpk
家は男の子で公園行くと上から下まで砂まみれ。服、たくさんある方が助かるので、お下がりと西松屋で助かってます。+27
-0
-
103. 匿名 2018/05/12(土) 22:09:27
良くも悪くもペラペラだから、子供が自分で脱ぎ着しやすそう。+1
-1
-
104. 匿名 2018/05/12(土) 22:09:35 ID:c2m4LhLqpk
支援センターで逢った子がシンプルで可愛い服着ていたので
「どこのですか?」と聞いたら
西松屋のでした。
それ以来、よく掘り出し物を探しに行ってます。+52
-0
-
105. 匿名 2018/05/12(土) 22:10:03
西松屋でいろいろ見るのと、しまパトは感覚似てる。
掘り出し物が見付かるとすごく嬉しい。+61
-0
-
106. 匿名 2018/05/12(土) 22:10:20
>>14 これの小さい方、今日買って来た。千円きって安かった(*⁰▿⁰*)+7
-1
-
107. 匿名 2018/05/12(土) 22:12:15
マグフォーマーもどき買った方いますか?
8個位で999円とあったけど、1パックじゃ大して遊べないですよね+3
-1
-
108. 匿名 2018/05/12(土) 22:13:03
洋服って何度も着てると、ワンシーズンで柄も見飽きてくる。次はどんなの買おうかなー♪って気楽に選ぶの楽しい。念の為に翌シーズンまで保管してるけど、着れたとしても、またこれかぁ…みたいな気持ちになるから捨てちゃう。+32
-1
-
109. 匿名 2018/05/12(土) 22:13:47
マザウェイズのTシャツがたまにある+10
-0
-
110. 匿名 2018/05/12(土) 22:14:35
>>64
うちの息子はこのおでかけスタイ、引きちぎってしまいダメだった。
紙だからビリビリ破れちゃって…+33
-0
-
111. 匿名 2018/05/12(土) 22:18:39
うちは保育園児なのでお食事スタイが一番重宝しました‼️
ビニールでもないけど、撥水加工の生地なのかな?
2枚セットで安いし、保育園から帰ったらネットに入れて洗濯機で洗えるし、かなり丈夫で1年以上使ったけど破れたり色落ちしたりしなかった。
これから保育園にお子さんが通う方にはぜひオススメしたい‼️+26
-0
-
112. 匿名 2018/05/12(土) 22:21:55
ダッコールだっけ?
西松屋の抱っこヒモ使ってる方いますか?
強度とか気になる…+7
-1
-
113. 匿名 2018/05/12(土) 22:23:54
>>111
わかります!!うちも絶対西松屋の。それ以外は買わない。笑
ビニールのは洗いにくいんだよね、シャカシャカしてて。畳んでも勝手に開いちゃうし。
西松屋のは洗いやすいし、畳みやすいから好き!+9
-2
-
114. 匿名 2018/05/12(土) 22:37:36 ID:c2m4LhLqpk
トイレトレーニングのトレパン、一時期しか使わないし西松屋ので充分だし使いやすかった!!+12
-2
-
115. 匿名 2018/05/12(土) 22:42:13
西松屋行きたくなってきた。明日行こーっと!
+48
-0
-
116. 匿名 2018/05/12(土) 22:42:37
ダサいダサいと言われてるけど、私はどこよりもかわいいと思ってる。恥ずかしくて誰にも言ったことないけど。笑+42
-7
-
117. 匿名 2018/05/12(土) 22:51:27
あんまり着る頻度が高くない服、数が沢山必要な時にすごく助かる。肌着はユニクロとかの方が生地が強くて好きだけど。あと種類豊富。あの1列ずらっと服!服!服!の陳列から掘り出し物を探す感じも好き。+28
-0
-
118. 匿名 2018/05/12(土) 22:51:30
デパートに売ってる子供服はやっぱり可愛いけどmadeinChinaに五千円以上払いたくない。おむつは、ドラストのほうが安いですね。+40
-3
-
119. 匿名 2018/05/12(土) 23:05:16
>>111
うちも保育園でお食事エプロン使ってて、すぐダメになってよく買い換えるから欲しい❗️
2枚セットでおいくら位ですか?
+2
-1
-
120. 匿名 2018/05/12(土) 23:08:25
チェロキーはもう入荷しません!
エルフィンドールクラシックに名前が変わりました。デザインはほぼ同じ。
+60
-4
-
121. 匿名 2018/05/12(土) 23:08:27
セール品の浴衣が下駄付きで500円だった+14
-0
-
122. 匿名 2018/05/12(土) 23:11:36
>>112
ダッコール簡単装着でオススメです!
守りまショルダーといって赤ちゃんが落ちないように肩ベルトがついていて安心です!エルゴもどきですが多機能ですよ♪試着もできるので是非
+6
-0
-
123. 匿名 2018/05/12(土) 23:12:06
どなたか下着はどんな感じか教えていただけませんか?
夏に向けて男の子用のタンクトップを買いたいと思ってるんですが、襟ぐりの伸びとかが気になって…
ちなみに我が家もチェロキー愛用していて、サイズ違いで同じものをわざわざ買いに行ったこともあります(^-^)+12
-1
-
124. 匿名 2018/05/12(土) 23:38:26
昨日息子が保育園で90サイズがキツくてお着替えができなくなったので100サイズの夏服(Tシャツ短パン)を何セットか買いに。昔は子供服にお金かけてたけど保育園に着させて行ったら汚すとまずいと思ってるのかすぐ西松屋に着がえさせられてたので最初は嫌だったけど今じゃ西松屋しか着せてない。見栄とかなくなった!安いし毎日ローテーションして着るものだから洗濯ガンガン回しちゃう。+28
-0
-
125. 匿名 2018/05/12(土) 23:39:49 ID:c2m4LhLqpk
キャラクター物がたくさんあるから助かります。特にわんわんグッズ。
いないいないばぁ大好きなので
結構購入しました。+10
-1
-
126. 匿名 2018/05/12(土) 23:42:32 ID:c2m4LhLqpk
一年前、チェロキーのロンパース(冬用)を購入。色んな人からその服いいね〜と言われました。セールで500円ぐらいだったと思いますが得した気持ちになりました。+21
-1
-
127. 匿名 2018/05/12(土) 23:52:01
安い歯ブラシ
行くとなんやかんや買ってしまう+4
-0
-
128. 匿名 2018/05/12(土) 23:56:31
親は499円(シーズンオフなら200円)の安売りしているTシャツを買ってしまうけど、じいちゃんばーちゃんに1歳半の息子が一目惚れ(見た時に異様にテンションが上がった)アンパンマンのTシャツ980円を買って貰った。そしたらどこに着て行っても子供に大人気。息子も洗濯する度に着て喜んで着ていた。
そのTシャツはシーズンオフにはなくなり、翌年には売ってたけど値引きは一切してなかった。
西松屋のセールにならない服の子供の食い付きはスゴい。+41
-0
-
129. 匿名 2018/05/13(日) 00:00:08
>>51
これ息子に買って食べさせてる時に1つ貰ったけどめっちゃ美味しい!!+9
-0
-
130. 匿名 2018/05/13(日) 00:01:21
バウンサー。
ベビービョルンのものは1万五千円〜2万円くらいしますが、西松屋のものは5千円くらいです。ちゃっちい感はありますが、シンプルな構造なのでブランドのものとの違いはそんなにないと思われます。便利で重宝しています。+24
-0
-
131. 匿名 2018/05/13(日) 00:59:23
>>120
知りませんでした
明日チェックしてみよー+3
-1
-
132. 匿名 2018/05/13(日) 03:32:25
これから暑くなりますが、ひんやりパッドってどうですか?西松屋でデザインが好みなのを見つけたけれどまだ3ヶ月手前の我が子にどんなのを使えば良いか悩んでいます。+0
-0
-
133. 匿名 2018/05/13(日) 07:24:49
中型犬体重9kgのうちのワンコは
80cmの服がぴったりw+4
-7
-
134. 匿名 2018/05/13(日) 07:38:02
エルフィンドールの下着が安いし、パジャマもボタンタイプが種類豊富でかなりお世話になった。+6
-1
-
135. 匿名 2018/05/13(日) 09:26:53
間にあわせで買うものとか、とにかく数が必要なときは西松屋大活躍する。
だけど下の兄弟にもお下がりで回したいものはヨレヨレになっちゃうかな+8
-0
-
136. 匿名 2018/05/13(日) 09:39:53
このトピ見てると西松屋行きたくなってくる。掘り出し物見つけるの楽しいよね。
でもたまに、店舗によって客層が悪い所もある。+15
-0
-
137. 匿名 2018/05/13(日) 11:41:56
幼稚園用のポロシャツは西松屋。
安いし丈夫で着やすい。
名前書くところもあるし、名前バッジをつけるループもあるから便利。
シャツの指定がないところならオススメ+9
-1
-
138. 匿名 2018/05/13(日) 12:41:47
生地薄くてペラペラだから夏にいいよね(^^)!
ファミリアのTシャツもらったけど、生地がしっかりしてて子供汗だくだったわ
+7
-0
-
139. 匿名 2018/05/13(日) 12:48:50
今日間違えて手口拭きでお尻拭いちゃったけど、気付かなかったから西松屋のお尻拭きでも十分かも(笑)+4
-0
-
140. 匿名 2018/05/13(日) 14:10:58
H&Mのベビー服のほうが縫製雑、西松屋はガンガン洗ってるけど全然平気
去年買ったTシャツ普通に着れるし+10
-0
-
141. 匿名 2018/05/13(日) 14:28:04
マタニティスキニーのsサイズがセールで1000円くらいなのはありがたかった〜
周りにマタニティ扱ってる店無いから。+6
-0
-
142. 匿名 2018/05/13(日) 15:35:52 ID:BRI2cpBtxF
マタニティ服、授乳服、セールでかなり安かった!!+4
-0
-
143. 匿名 2018/05/13(日) 17:04:56
粉ミルクのはいはい3缶パック(スティックタイプ付き)がお得!近所のドラッグストアより安いのでよく買います。+4
-0
-
144. 匿名 2018/05/13(日) 19:51:22
西松屋って安いイメージが強くあったから西松屋でこの値段か〜だったらもう少し払ってバースデイとかで買おうかなってなる+2
-1
-
145. 匿名 2018/05/13(日) 20:40:22
今日行ったのにたべっ子水族館?買うの忘れたw+2
-0
-
146. 匿名 2018/05/13(日) 20:42:52
今日行ったらお尻拭き厚手タイプがありました。+0
-0
-
147. 匿名 2018/05/13(日) 21:14:56
>>51
これ、ダイソーに売ってますよ★
ちなみにホワイトチョコ味もありました!
なかなか見ないからうちはダイソーでまとめ買いしてます。
トピずれ失礼致しました(><)+6
-0
-
148. 匿名 2018/05/14(月) 11:04:47
デンタルフロスがオススメ。取っ手がとがっていなくて好き。+1
-0
-
149. 匿名 2018/05/16(水) 23:28:51
ループタオルが39円だった。200円ぐらいでTシャツ買えることは多々あったけど、39円って初めてだからビックリしてしまった。+1
-0
-
150. 匿名 2018/05/27(日) 04:23:54 ID:IPaPtkXjZY
>>112
意外と大丈夫ですよ^ ^
7ヶ月9キロの男の子ですが今のところまだ大丈夫です!
バギーも西松屋手間買いましたが使用頻度低いので西松屋で十分です^ ^+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する