-
1. 匿名 2019/09/28(土) 11:33:30
主はよくファッションウォーカーを使っています。
今朝楽しみにしてた服が届いたのですが、一部白く汚れた状態で届きました…。黒服なので汚れが目立ってたのですが、試しに濡れた布で拭いてみたら大体落ちたので返品はしません。
服が入ってた袋もちょっとべたついててくしゃくしゃだったので管理状態が良くない印象です。
他にも画像と違う服が届いて返品に時間とられたりしたこともあったことや、基本的に発送が遅いこともあって今後はゾゾや他の通販サイトに移行しようかなと思ってます。
皆さんがよく使う服の通販サイトも評価とともに教えてください!+40
-1
-
2. 匿名 2019/09/28(土) 11:34:45
ニッセンは安くない。
質が悪い。+159
-0
-
3. 匿名 2019/09/28(土) 11:35:18
zozoもよく汚れた服とかほつれた服届くよ
返品対象外だから泣き寝入りです+20
-31
-
4. 匿名 2019/09/28(土) 11:35:41
なんだかんだゾゾ
検索しやすい。
女を選んでるのに男物が出るのはイラつくけども+318
-5
-
5. 匿名 2019/09/28(土) 11:36:28
楽天かなぁ~
+60
-3
-
6. 匿名 2019/09/28(土) 11:38:59
>>3
不良品のなら返品対象だよ
根本的に売る側には
完全な商品じゃないなら売る時にそれをきちんと伝えてお客さんに納得してもらって売る義務があるから
だからセールで返品不可とか言っていても
訳あり商品として売り出していないなら不良品は返品出来るよ
+83
-1
-
7. 匿名 2019/09/28(土) 11:39:25
ロコンドは本当酷い。
当たり前に不良品送ってくる。
不良品だったって連絡すると、仕方ないから今回だけは返品を受け付けますが…的なメールを送ってくる。
軽い傷とか不良品が微妙なラインだと返品するのに手数料取られるし。
+108
-2
-
8. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:22
安かろう悪かろう
それが通販と心得て買ってる+8
-17
-
9. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:31
ZOZOTOWNでめちゃくちゃ臭い服が届いた。
しかも3回も。
あと、服が入っている透明なビニール袋がパサパサしていて手で払うと手まで黒くなる。
倉庫汚いのかな。+103
-6
-
10. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:34
ニッセンは日鮮+3
-17
-
11. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:46
ショップリストよく使うかなぁ+21
-1
-
12. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:47
なんだかんだzozo
今まで不良品は無いしセールで更にクーポンで1000円オフとかの日狙うよ+166
-4
-
13. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:17
マルイで購入してます。
+36
-1
-
14. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:35
GOLD JAPAN
·ペラい
·ペラくて質も悪いのに値段が伴っていない
·タグがオリジナルを縫い付けていなくて中韓での買い付けなのか見た事も聞いた事も無いブランドの物が多い
·二重価格で販売されている(気がする)
·写真と実物や生地感や質感が違い過ぎる+15
-1
-
15. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:37
なんだかんだZOZOTOWN
前澤さんも嫌いじゃなかった
ただ、一時期、ホコリがついたかごバッグやボタンが取れたワンピースが届いたり、注文した後に「やっぱり商品をご用意できませんでした」が続いた
今はそんなことないけどね
でも、そういった返品処理もスムーズにしてくれるかな+99
-3
-
16. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:51
通販で買って良かったと思えた物は他で実物見て頼んだものだけ。+11
-1
-
17. 匿名 2019/09/28(土) 11:42:51
+2
-24
-
18. 匿名 2019/09/28(土) 11:43:07
いろいろ通販で服を買ってみたけど、色味、質感、着心地が大事だと感じです最近はお店でしか買わなくなった。
ネットで簡単に買うと大事にしないんだよね。+61
-7
-
19. 匿名 2019/09/28(土) 11:44:16
アンティカはなんかがっかりすることが多かった+28
-1
-
20. 匿名 2019/09/28(土) 11:44:40
>>18 です。間違えました。
感じです→×
感じて→○
+1
-1
-
21. 匿名 2019/09/28(土) 11:45:00
マルイかブランドの公式通販サイトの利用頻度が高い。ゾゾは見やすいからお気に入り登録するのに利用する事はある+65
-0
-
22. 匿名 2019/09/28(土) 11:45:01
SHOPLIST種類が豊富だから好みのが見つけやすくていい。安いのから高いのまであるし。
でも当たり外れも結構あるし匂いがキツイ。
結構臭い。+12
-1
-
23. 匿名 2019/09/28(土) 11:45:10
ショップリスト
安っぽい、発送遅い+14
-1
-
24. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:41
ベルーナ
下半身デブおばさんの強い味方
おまけに安い
セールの時はパンツ三本で三千円代とかある
極端に小さいサイズ大きいサイズしか残ってないことが多いけど、あればラッキー
ただ縫製やデザインに神経質な人は買わない方がいい
ストレッチ素材なのでピシッとしたものと比べて色や素材感やカットワークが気に入らないと思う
+27
-4
-
25. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:59
ショップリストはウエスにしかならないような固くてぺらぺらの質感の布(本来ズボンの予定)とか平気で送ってくるし、ポケットに穴とか品質が悪い。
しかも夏場に裏起毛のタイツを裏起毛と目立つように記載せずに売ってる。
+14
-2
-
26. 匿名 2019/09/28(土) 11:48:30
>>10
違います。日染です。マジレス+39
-0
-
27. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:03
独特の路線が好きでフェリシモです。不満もあるけど概ね満足してる+7
-2
-
28. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:50
>>17
この人見て毎回思う。
どういうつもりなんだろうと。ギャグなのか本気なのか。+33
-2
-
29. 匿名 2019/09/28(土) 11:50:26
ニッセン
20年前に利用したきり
今は知らないけど
注文した品が届いたのが一年以上先
その間キャンセルを促すダイレクトメールが何度も届く
届いた品はものすごい粗悪品
そのくせ支払いが一日でも遅れると男性の声で脅しっぽい督促の電話
あまりに酷いので二度と利用してない+72
-0
-
30. 匿名 2019/09/28(土) 11:50:54
丸井の通販は失敗なしだけど、小さいサイズに偏っているかも。
丸井のカードと楽天カードのダブル使いでどっちにもポイントが入るのも嬉しい。+4
-6
-
31. 匿名 2019/09/28(土) 11:53:02
半年に一回ゾゾで大量に頼むけど質が悪いもの届いた事はないなー。商品の量が膨大で見るのに疲れるけど検索細かいしまとめて届く。
難点は欲しいもの見つけるのが大変なこと。ちょっと違うんだよなーってものがほぼ。だからベーシックな形ばかり買うことになる。形が可愛いと思って買った薄手の白セーターは届いたらとんでも無く生地薄くて下に着るものすべて透けてた。笑
写真じゃ透けてなかったのに。。
いらない糸がピローンとかは店舗で買ってもよくある事だしハサミで切れば問題ないのでそのくらいだったら私は気にしてない。
高いもの頼んだりしないで6000円くらいまでの物だから許せてるのかも。+60
-1
-
32. 匿名 2019/09/28(土) 11:53:26
CAN ONLINESHOPをよく利用するんだけど、商品の画像が大まかすぎて分かりづらい。
+5
-1
-
33. 匿名 2019/09/28(土) 11:55:57
グローバルワークは予想以上にペラペラだった。+31
-0
-
34. 匿名 2019/09/28(土) 11:56:29
>>17
>>28
どう見ても本気でしょ+3
-0
-
35. 匿名 2019/09/28(土) 11:59:28
.st
ブランド限られちゃうけど、失敗したことないよ+32
-6
-
36. 匿名 2019/09/28(土) 11:59:37
高島屋オンラインのSALEのサイトにある洋服
安くて質の良いものが結構ある(毎日見ていると掘出し物に当たる確率大)
デパートのワゴンセールにある物をネットで売ってる感じ
特にアラフォー以上の人にオススメ+29
-2
-
37. 匿名 2019/09/28(土) 12:00:44
買い物しようとしたらカード停止されたサイトが
何軒かあったよ
カード会社に問い合わせたら
トラブルが多いから利用できなくしてるらしい
それからは楽天くらいにしてる+13
-2
-
38. 匿名 2019/09/28(土) 12:02:52
楽天かゾゾ。
ゾゾは色んなショップのを一度に送ってくれるから嬉しい 。
送料もそんな高くなかったし。
それに型落ちの服とかが激安になってるので、そういうの探すのも楽しい!
Yahoo!に吸収されて、サービス落ちたらやだなぁと思ったり。+81
-0
-
39. 匿名 2019/09/28(土) 12:05:32
前zozoでニット購入したらナット?ネジみたいなやつが入ってきた事あった。返品交換不可商品だったけど、連絡したら返品出来たがどんな状況でそんなもの混入するのかと謎だった…+10
-1
-
40. 匿名 2019/09/28(土) 12:08:41
セシールの事務服安くていい
安い割にはだけど仕事着にお金かけたくない私には最高+17
-2
-
41. 匿名 2019/09/28(土) 12:11:03
>>4
そうなんですよね!あれ地味にムッとしてしまう!
レディース で検索してるのに なんで!?+65
-1
-
42. 匿名 2019/09/28(土) 12:13:13
わかる!!zozoはモデルを加工してないからなのか写真のままのやつがくるから失敗した事ない
GRL、DHOLIC、ニッセン、ショップリストは当たり外れが激しいから 2000円以上の奴は買わないようにしてるw+42
-1
-
43. 匿名 2019/09/28(土) 12:27:03
ブランドによるけど、ZOZOはアウターとか鞄の重さを記載してくれてるからZOZOで見て、
店舗か公式サイトか楽天で買ってる···+46
-2
-
44. 匿名 2019/09/28(土) 12:31:04
>>40
え?
事務服って自分で買うんですか?
私も何度かOLやったことあるけど制服は会社から支給されましたよ
てか会社でみんな同じ制服ではないの?
セシールのカタログで事務服は見たことあるけど、会社経営してる人がまとめて買うのかと思ってた+5
-13
-
45. 匿名 2019/09/28(土) 12:38:23
>>44
書き方悪くてごめんね、事務服カテゴリにあるワイシャツ単品の話
+9
-4
-
46. 匿名 2019/09/28(土) 12:40:30
ファッションウォーカーって不良品でもセール品だったら返品不可なのふざけてると思って使うのやめた。
.stは今のところトラブルない。ブランド少ないけど。+23
-1
-
47. 匿名 2019/09/28(土) 12:40:50
>>4
ZOZOTOWN使いやすいし安いしよく利用するのですが、時間帯によるのかな?めちゃめちゃ重くないですか?さくさく見たいのに表示されずいつまでギター弾いてるんだよ!!!ってなりませんか?+110
-1
-
48. 匿名 2019/09/28(土) 13:06:10
夢展望
ボタンは120%取れる
ボタンつけ苦手な人は買っちゃダメ+15
-1
-
49. 匿名 2019/09/28(土) 13:13:35
>>17
挑戦心
マインドが素敵だと思います☆
挑戦せんかったら
ミスらんけどねww+6
-0
-
50. 匿名 2019/09/28(土) 13:32:59
dholicが好きです。
トレンドの可愛いファッションが多いので利用することが多いです。。+7
-13
-
51. 匿名 2019/09/28(土) 13:38:35
最近ブランドオリジナルのオンラインショップを閉鎖してる所多くない?しかも数ヶ月に及ぶ。
ゾゾで探してくれと促してくるけど、ゾゾ見にくいし嫌いなんだよな。+8
-0
-
52. 匿名 2019/09/28(土) 13:42:13
「なんだかんだzozo」って何回出てくるねんw+52
-0
-
53. 匿名 2019/09/28(土) 13:42:43
オンワード系列はネットショッピングする。
ブランドにもよると思うけど、
今のところ失敗はしてない。
.st系列もネットショッピングする。
ブランドによると思うけど、
縫製がザツな物もまれにある。
飾りボタンが取れてたりする。
返品はせず、自分で縫いつけるけどね。
ここのブランドは自分の中でプチプラだと思って
購入しているので価格相応だと納得してる。
流行り物を取り入れる時に使ってる。
+17
-1
-
54. 匿名 2019/09/28(土) 13:46:30
ドゥクラッセは当日のメールでのキャンセルが出来ない。
サイト見たら電話で21時までだって
今時電話でキャンセルする人いるのかな ?
届いたジャケット見たらペラペラでボタンも安っぽい。
二度と買わない。
そごうに店舗が入っているので信用してしまった。+14
-0
-
55. 匿名 2019/09/28(土) 13:54:34
>>4
じゃ検索しやすくないだろ+7
-1
-
56. 匿名 2019/09/28(土) 14:09:48
ZOZOのヘビーユーザーです。買い替え割利用しまくり、サイズなんかも、前買った洋服のデータが出てくるので確認しやすいし、失敗もあんまないなぁ。一回だけ、レースが破れて届いたことがあったけど、問い合わせたらちゃんと交換して頂けました。
でも前澤さんが辞めてからクーポンに覇気がなくなった気がする。前は最低1000円クーポンからだったのに、今は500円とか300円とかでため息でちゃう。まあ、オタクなんだけど、なんだかなぁ
+56
-1
-
57. 匿名 2019/09/28(土) 14:32:02
ZOZOかマガシークを使ってます
マガシークは返品無料なのでイメージと違ったときは返品させてもらってる
更新頻度が高いのはZOZOかな
新しい服も載るのが早い+29
-0
-
58. 匿名 2019/09/28(土) 14:32:34
>>7
ロコンド使ってるけど不良品来たことないよ私+21
-4
-
59. 匿名 2019/09/28(土) 14:35:50
ガルちゃんってあいつに金が入るのが嫌だとか言ってやたらとZOZOTOWN毛嫌いする人多いよね。
何だかんだZOZOが○千円引きクーポンとかあなただけのタイムセールとかしてて一番安く買えるし、謎の意地?はって食わず嫌いしてるよりお得に買えていいのに。あの人に金が入ろうと入らなかろうと自分がお得に買えたらそれでいいわ。
前アーバンリサーチで50%OFFになってたスカートがZOZO見たらタイムセールで70%OFFになっててラッキーだった。
まぁそんな人は通販自体使わないのもしれないけど。
+62
-1
-
60. 匿名 2019/09/28(土) 14:40:08
私もゾゾさんにお世話になってる。
アプリが見やすい、届くの早い、送料安いのが特に気に入ってる。
店頭ではセールにならないものも日替わりクーポン出してくれるから嬉しい!+36
-0
-
61. 匿名 2019/09/28(土) 14:49:18
ゾゾタウンいいんだけど、一度に数着買って届くとどれか1着絶対臭い。この前は酷くてニット買ったらワキガのような臭いが袋開けた瞬間からしてきて洗濯しても落ちなそうと思って返品した。気持ち悪くなるくらい臭かった
新品だけどあれが新品の臭いってちょっと考えづらい+10
-2
-
62. 匿名 2019/09/28(土) 14:55:39
>>7
ロコンドってそもそも全部返品可能だよね?
+17
-1
-
63. 匿名 2019/09/28(土) 15:01:02
dファッションをよく利用する
ブランド別に検索できるし、ドコモユーザーなら支払いもd払いできたり便利
+13
-0
-
64. 匿名 2019/09/28(土) 15:04:41
ゾゾタウンかファッションウォーカーかな。
不良品は来たことないなぁ。+5
-0
-
65. 匿名 2019/09/28(土) 15:07:14
>>13
返品とか交換の対応が迅速で好き
安いだけのサイトより、そういうのちゃんとしてるほうが結局お得
+12
-0
-
66. 匿名 2019/09/28(土) 15:10:56
>>7
ロコンドって店頭で試着したやつとか売ってるんじゃなかったっけ
それなりに痛んでいるからあれだけ安いんでしょ?+10
-1
-
67. 匿名 2019/09/28(土) 15:11:06
>>28
私はいいと思うよ。靴下黒系のほうが合うかな。+2
-0
-
68. 匿名 2019/09/28(土) 15:13:41
>>40
仕事で毎日ストッキング履く人にもオススメしたい
あとヒートテックが合わない私にはババシャツが充実してるのがありがたい
天然素材・伸縮性のある素材 首の空きが大きいのから詰まってるのまでバリエーション多い
+3
-0
-
69. 匿名 2019/09/28(土) 15:15:42
>>50
韓国+9
-1
-
70. 匿名 2019/09/28(土) 15:22:58
>>54
以前ガルで、ドゥクラッセ縫製ひどいボタンすぐ取れたって書いたらプラスいっぱいついたよ
+5
-0
-
71. 匿名 2019/09/28(土) 15:56:22
ZOZOTOWN、ABCマートでは年間モデルだから安くなる事はありませんって言ってたnew balanceのスニーカーがタイムセールで33%OFFにソッコーで買ったわ。ABCマートで買わんで良かったラッキー
(о´∀`о)+22
-0
-
72. 匿名 2019/09/28(土) 16:11:10
.stは梱包がめちゃくちゃ丁寧!
まあでも何やかんや品揃えとクーポン、あなただけの割引で一番安く買えるからZOZO使う事が多いかな?
デカイ箱にスッカスカに入れられて届くけど…笑
+17
-0
-
73. 匿名 2019/09/28(土) 16:23:17
やっぱり何だかんだでZOZOTOWNが一番いいよね。
私、最近セブントゥエルブサーティーの秋に出たばっかりのパンプスに一目惚れして買おうかなぁ高いなぁどうしようかなぁとか迷ってたら○円引きクーポン+タイムセールで30%OFFになった位の値段で買えたから即買ったよ。
新作がセールの値段で買えるなんて嬉しい♡+20
-0
-
74. 匿名 2019/09/28(土) 16:26:48
お店で一目惚れしてこれは!と思った商品も一度落ち着いてZOZO見た方が良いよ。
値段違ったりするから。10%位ならもういいやってお店で買うけど。それでブランドに嫌われて離れたりするんだろうけど買う側としては安い方がいいし。+24
-0
-
75. 匿名 2019/09/28(土) 17:09:56
>>30
ここは配達が早いので私も好きです。
あと最近は標準サイズだけでなく、リュリュとかハッピーマリリンとかのデブサイズも一部だけですが扱ってますよ。+2
-1
-
76. 匿名 2019/09/28(土) 18:07:15
>>54
実店舗で見るとどれも安っぽくて値段なり。
1つも欲しいと思わなかった。+3
-0
-
77. 匿名 2019/09/28(土) 19:15:02
ベルーナで3回注文して10点購入したけど
そのうちの9点は良い買い物だった
(残りの一点は990円のニットで生地が駄目だった)
デニム3点買ったけどストレッチ効いてて履きやすかった
ただ白デニムは透けるから下にショーツガードル必須だったけど
裏起毛デニムは暖かくて良かったわ+2
-2
-
78. 匿名 2019/09/28(土) 19:21:43
>>9
安いからでしょ?
ほとんど中国、韓国でやっすく作られてるんだから臭いはあるよ+2
-0
-
79. 匿名 2019/09/28(土) 19:23:06
ベイクルーズでしか買わない
送料返品も無料だし翌日届く
+16
-0
-
80. 匿名 2019/09/28(土) 20:07:45
マガシーク 最悪
不良品送られて来た時本当に対応が最悪だった
グシャグシャで濡れたあとそのまま丸めたように布地バリバリ…とても着れない商品じゃない
いくらなんでも梱包の時点でおかしいって気づくだろ!と連絡したら
ウチの商品は優良品、ありえないの一点張り
おかしいクレーマー扱いに本当に腹が立って、別に返金は求めてないからせめて謝罪ぐらいしろ
と求めたら、しょーがない。今回だけは返品許可します。特別ですよ?だって
本気で最悪+15
-1
-
81. 匿名 2019/09/28(土) 21:31:25
>>62
全部が無料で返品できるわけじゃないよ。
定価以外の、少しでも安くなってる商品の返品は返品手数料が540円かかる。
サイズ交換の場合は返品送料として1620円引かれて返金。
+4
-0
-
82. 匿名 2019/09/28(土) 22:10:01
>>49
本人にとっては
後々
何よりの成長になりますからね。
+2
-0
-
83. 匿名 2019/09/28(土) 22:31:14
こういう形の服って何て検索したら出てきますか?
ZOZOTOWNでニットで探しても細身のばかり出てくる+3
-0
-
84. 匿名 2019/09/28(土) 22:46:27
>>83
たぶんフレア袖かワイドスリーブで検索かければいいのでは。
+4
-0
-
85. 匿名 2019/09/28(土) 23:38:11
インスタ見てると広告でこれいいかもって思う服屋さんがよく出てくる。今なら安くなってるし試しに買ってみるかって思ったら韓国か中国か忘れちゃったけどそっち系の通販会社だった。怖すぎ!!登録しなくてよかったー。+3
-0
-
86. 匿名 2019/09/29(日) 00:03:38
マガシーク見やすくてよく使ってる
大幅にお値引きしてるのは地雷だからそれだけ気を付けてる+1
-0
-
87. 匿名 2019/09/29(日) 00:05:51
>>59
私は安くなれば関係ない派だったから最低でも
7年はヘビーユーザーなんだけど
社長のトピで散々「ZOZOなんかで…」って言ってる人ばっかりだから
ガル民にはZOZO利用してる人いほぼいないかと思ってた。
スニーカーは店で試してZOZOの¥1500クーポンで買う、が定番になってるし本当お世話になってる。+9
-0
-
88. 匿名 2019/09/29(日) 00:10:45
>>85
わかる!!私もいいなって思ってサイトとんだら
韓国だった。韓国系の通販サイトめっちゃ出てくるけど同じ物なのに金額 全然違ったりする。
youtubeでそーゆー店で買った服って
どうなの?って検証動画あったんだけど
実物と写真違いすぎてた。笑
+3
-0
-
89. 匿名 2019/09/29(日) 00:20:00
>>68
アトピーの私に朗報!ありがとうございます!ちょっと見てみます!+3
-1
-
90. 匿名 2019/09/29(日) 01:15:22
>>13
やっぱり価格や値段にはそれ相応の理由があるってことよね。+1
-0
-
91. 匿名 2019/09/29(日) 03:36:51
みんなZOZO押しだけど
わたしもやっぱZOZOTOWNがいい。
クーポンやブランド検索しやすいし
ブランドの物を自分のものから子供のもの
まで一度で買えるから良い。
クーポンやセールのお得は物によっては
メルカリより安い時がある。
難点は大きな箱で届くことかな。
前澤さんが辞めて今のZOZOと変わって欲しくないなー。+13
-0
-
92. 匿名 2019/09/29(日) 04:16:51
ZOZOTOWN使ったことなかったけど皆推してるし次はゾゾで買ってみます!+3
-0
-
93. 匿名 2019/09/29(日) 08:59:27
>>54
私もドウグラッセはどうも相性が悪い
今度こそは!と数回取り寄せたけど全て返品
値段の割に生地悪いよね+0
-0
-
94. 匿名 2019/09/29(日) 09:02:02
>>84
ありがとうございます!+1
-0
-
95. 匿名 2019/09/29(日) 10:05:51
アーバンリサーチの店舗で一目惚れして買った9000円のスカートが1ヶ月後ZOZOで3000円で売られてた…
それ以来ZOZOTOWNユーザーです!!+6
-0
-
96. 匿名 2019/09/29(日) 10:48:13
いろんなサイトがあるけど、私にはZOZOTOWNが1番検索しやすい。
お気に入りに登録すると安くなった時知らせてくれたり、買う側に親切な設定だと思う。釣られて買い過ぎることもあるけど、変な商品きたことはないし満足してる。
Yahoo!になっても今の仕様で続くといいな。+8
-0
-
97. 匿名 2019/09/29(日) 11:11:46
神戸レタスとかfifthも買ったけど、
やっぱり生地がペラペラで安いだけあるなって感じ。
わたしは店舗で実物見て、ZOZOのクーポンが出るのを待って買ってます。
前澤さん、全然嫌いじゃない!がんばれ!!!!+9
-0
-
98. 匿名 2019/09/29(日) 21:50:12
コカ、ピエロ、神戸レタス、Legmme
イーザッカマニア
最近このあたりよく使う。
発送もそこそこ早いし、安くていいと思う。
Yahooとか楽天ショッピング使ってるなら
ポイント溜まるよ。+0
-0
-
99. 匿名 2019/09/29(日) 22:16:54
>>1
ファッションウォーカー昔使ってたけど
私だけじゃなかったんだ!
本当に高確率で不良品だった。
1回着たら破れたり、コートもボタンとれかけとか。
今は楽天で買ってるよ。+0
-0
-
100. 匿名 2019/09/29(日) 22:20:15
>>1
昔、ファッションウォーカー使ってたけど
私だけじゃなかったんだ!
本当に高確率で不良品。
1回着たら破れたり、コートもボタンとれかけとかほんとひどかった!
今は楽天のブランドショップで買ってるよ。+1
-0
-
101. 匿名 2019/09/30(月) 00:40:00
ほとんどベイクルーズ。
返品送料無料をよく使ってる。
+1
-0
-
102. 匿名 2019/10/04(金) 06:10:04
なんだかんだ前澤さんがやり手だったのがよく分かった+1
-0
-
103. 匿名 2019/10/25(金) 23:37:10
色んなブランド扱ってるからZOZO利用すること多いけど私は不良品とかにめっちゃ当たる率高い
この前なんてトップス買ったら脇腹のとこ思いっきり破れてたよw
他にもポケットに電車の遅延証明入ってたり、これ確実に誰か着て返品してるやつじゃんて思った+0
-0
-
104. 匿名 2019/10/27(日) 23:14:11
>>3
私よくZOZO利用してるけどなにも問題はないけどなー、+1
-0
-
105. 匿名 2019/10/27(日) 23:21:29
>>42
ヤフーの写真は加工されてるんですかね??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する