-
1. 匿名 2019/03/21(木) 00:15:33
ここ最近は失敗が怖くてできるだけ実際に手に取って買うようにしているのですが、
お店で気に入ったアイテムが見つからない時は通販もチェックしています。
ネットでしか手に入らないアイテムも結構あるので利用したいのですが色々評価を知りたいです。
ファッション通販サイトについてのあれこれ、情報交換しませんか?+139
-5
-
2. 匿名 2019/03/21(木) 00:18:15
楽天にたどり着くよ+79
-53
-
3. 匿名 2019/03/21(木) 00:18:29
森ガール+3
-26
-
4. 匿名 2019/03/21(木) 00:18:38
ゆーてもユニクロGUしまむら勢多し
加えてガル民にファトピ。水に油やで+14
-60
-
5. 匿名 2019/03/21(木) 00:18:43
ロリータ+3
-27
-
6. 匿名 2019/03/21(木) 00:18:58
安かろう悪かろうで買ってるから
実物がイメージと違ってたとしても
やっちまったな位にしか思わない+279
-7
-
7. 匿名 2019/03/21(木) 00:19:02
呼んだ?+177
-37
-
8. 匿名 2019/03/21(木) 00:19:03
サイズは微妙だよね
いつものサイズでも大きかったり小さかったり
サイズに関してはレビューを参考にする+290
-2
-
9. 匿名 2019/03/21(木) 00:19:38
モデルが明らかに韓国人=韓国製の場合は品物が写真通りである可能性が著しく低いので、一見可愛いなと思っても買わないことにしてます。
たまにまとめサイトとかであるよね、通販の写真と実物こんなに違う!ってやつ。+656
-7
-
10. 匿名 2019/03/21(木) 00:20:07
ユニクロユーの服が何故人気なのか分からない。いつも品切れで買えない。ワイドストレートが欲しかった。+72
-20
-
11. 匿名 2019/03/21(木) 00:20:22
インターネットはなにかとパスワードだのメールアドレスだの必要でめんどくさいし英語うつのめんどくさい
パスワードだって忘れてるときあるからね+24
-34
-
12. 匿名 2019/03/21(木) 00:20:31
楽天ブランドアベニューかメーカー直営サイト+260
-0
-
13. 匿名 2019/03/21(木) 00:20:44
がるちゃんって
喪服さえしまむらで買って
何が悪い精神が多くてびっくりしたことある。
ファッションなんて興味ないと思うよ?+17
-78
-
14. 匿名 2019/03/21(木) 00:20:56
>>4
ガル民が本当に好きなのはハニーズでしょw+53
-70
-
15. 匿名 2019/03/21(木) 00:21:35
ロングコートって書いてあったのにウエストまでしかなかった+81
-5
-
16. 匿名 2019/03/21(木) 00:22:19
ユニクロUは可愛いです
ハイライズワイドストレートジーンズのオンライン限定色はいてる人見ると羨ましいです+121
-10
-
17. 匿名 2019/03/21(木) 00:22:26
>>2
楽天とかないわー+5
-65
-
18. 匿名 2019/03/21(木) 00:22:56
ユニクロなら実物見て試着してから買えるのにネットで買う意味がわからない+12
-43
-
19. 匿名 2019/03/21(木) 00:23:15
>>9
画像の脚長加工やり過ぎだしね+169
-2
-
20. 匿名 2019/03/21(木) 00:23:54
>>9
1000プラスです。
あの韓国系のアパレル広告すぐわかる。そしてもれなくクオリティの低い服が届く。
2度騙されて3度目以降は見てもスルー+344
-4
-
21. 匿名 2019/03/21(木) 00:24:05
ネットで可愛い、おしゃれ!と思うのは大抵韓国系のファッション通販の服なんだけど、
写真と全く違う商品届くのがデフォ。
中には写真の通りの商品届くことってあるの?
モデル修正しまくってるけどせめて服は修正するなって思う。
+314
-6
-
22. 匿名 2019/03/21(木) 00:24:18
通販は試着できないから
届いて着てみたらイメージと全然違うとガッカリすることが多いよね
私も失敗したくないからお店でちゃんと試着してから買うようになったなぁ
返品も面倒くさいしね(^_^;)
だからタンスのこやしになってしまった服が
たくさんあるよ(~_~;)
+100
-2
-
23. 匿名 2019/03/21(木) 00:25:02
>>11
コピーとか貼り付けでやればいい
パスワードは手帳にでも書いて+9
-10
-
24. 匿名 2019/03/21(木) 00:25:03
ガルチャンのファッショントピはなあ…
+32
-3
-
25. 匿名 2019/03/21(木) 00:25:07
>>18
ここで言ってる通販サイトってのは
BUYMAとかZOZOとか
そういった類のことだよ+192
-4
-
26. 匿名 2019/03/21(木) 00:26:46
楽天で洋服のとこ見て気に入ったその店のページで探すよ
+9
-2
-
27. 匿名 2019/03/21(木) 00:27:33
ネットはやっぱりペラペラの生地やなって思う
最近買うたTシャツペラペラやったw+19
-11
-
28. 匿名 2019/03/21(木) 00:27:44
周りの子のドット柄と花柄の多さにびっくりしてます。パジャマみたいなロングトップスとレギンスの組合せが苦手。
お洒落な友達は白シャツにロングスカートやパンツとシンプルかつ程よく体のラインが出る服を着ていて素敵です。白シャツほしいなー+13
-30
-
29. 匿名 2019/03/21(木) 00:28:08
失敗が多いけど、ロコンドではたまに当たるな。
何でも返品できるのはありがたい。+28
-3
-
30. 匿名 2019/03/21(木) 00:28:28
グレイル 安くて良いのいっぱいあるけど若い人向けかな?+41
-23
-
31. 匿名 2019/03/21(木) 00:29:32
ZARAの通販が面倒で面倒で+95
-8
-
32. 匿名 2019/03/21(木) 00:30:21
ネット限定の方が色味が好みのものだったりする。クオリティを信頼出来るブランドならいいんだけど、ものによって当たりハズレがあるブランドだと迷う+11
-3
-
33. 匿名 2019/03/21(木) 00:30:21
インスタの広告でよく出てくる通販サイトの服、可愛いなーと思うんだけどサイトに飛んでみるとほぼ100%中韓のサイトなんだよなあ。
+167
-2
-
34. 匿名 2019/03/21(木) 00:31:52
これ、完全に花の色だけじゃなくベースの生地の色も違うよね+308
-1
-
35. 匿名 2019/03/21(木) 00:32:25
まず、モデルさんたちと体型が違うから、思っていたシルエットにはならない。+124
-2
-
36. 匿名 2019/03/21(木) 00:33:14
店舗で見て気に入ったんだけど買わなかった服、あとからZOZOで調べて2000円引きクーポン対象とかになってたりすると買っちゃう。
社長はアレだけど結局使い勝手はいい。+424
-5
-
37. 匿名 2019/03/21(木) 00:33:27
通販でバッグ買ったらとっても可愛いから満足ただコートと靴はサイズ心配になる+6
-1
-
38. 匿名 2019/03/21(木) 00:33:47
ショップリストがおすすめ!!!
悪い商品もあるけどいい商品も沢山あります。
ショップリストで「レビューの評価順」にすれば
実際に購入した人の口コミまで見られるので
いい買い物ができますよ!!!+43
-25
-
39. 匿名 2019/03/21(木) 00:34:22
>>35
スタイルが異次元だもんね
修正だろうなー+19
-2
-
40. 匿名 2019/03/21(木) 00:34:55
ネット通販で買って、届いて感動した商品に当たったことある人います?
私は一度もないです。
ヤフオクで新品未使用の良い素材のコートが手元に届いた時は実物の方が良くて感動したけど、
ヤフオクやメルカリとかフリマアプリは別ですもんね。+45
-5
-
41. 匿名 2019/03/21(木) 00:35:01
>>31
ZARAのアプリは優しさが皆無だわ
そんなオシャレいらねーから操作性良くしろよって感じ+201
-2
-
42. 匿名 2019/03/21(木) 00:35:23
ゾゾにあるショップのやり方
笑ったわ
クーポン出す時は商品の価格上げて
クーポン終わったら下げるって
ならクーポンなんて出すなよ
いかにも割引してます感出しといて
実際は普段と変わらない
+267
-2
-
43. 匿名 2019/03/21(木) 00:37:38
なんだかんだZOZOは買いやすい。
田舎者には助かっております。+240
-5
-
44. 匿名 2019/03/21(木) 00:38:11
>>4
ゆーても(おそらく関西弁だろう)
ユニクロGUしまむら勢多し(意味はわかる)
加えてガル民に(?)
ファトピ(?)
水に油(意味はわかる)
やで(おそらく関西弁だろう)
だいたいの言葉はわかるのに、何が言いたいのかわからない
なにこれ+25
-35
-
45. 匿名 2019/03/21(木) 00:41:24
>>38
ショップリストはどのショップがおすすめですか?
よく目に付くのはand Meとかなんだけど、
結局このシリーズのパンツしか買ったことなくて他のアイテムが良いか悪いかわからないんですよね。
これは無難に良かったんですけど途中サイズ展開変わって1回目はピッタリだったのに2回目はブカブカ。+54
-1
-
46. 匿名 2019/03/21(木) 00:46:42
ZOZOたまに使うけど返品できないのが嫌。メーカーによって同じSでも全然違うからサイズ失敗するとメルカリとかで売るしかないから面倒+43
-10
-
47. 匿名 2019/03/21(木) 00:48:59
>>30
え、GRLって良い⁇
素材も縫製も最悪じゃない?
以前リバーシブルのスカート買ったら、歩くたびレインコートみたいにシャカシャカ鳴って、恥ずかしくて即捨てたけど。+161
-5
-
48. 匿名 2019/03/21(木) 00:49:10
得体の知れないサイトで価格と写真の写りだけで買うと失敗しかしないけど
ZOZOTOWNとかの実店舗があってランキング上位にきてるような服は自分体のサイズを把握してたらまず失敗することはないよ+172
-2
-
49. 匿名 2019/03/21(木) 00:51:51
>>47GRLは当たり外れ激しい+98
-1
-
50. 匿名 2019/03/21(木) 00:56:07
マルイの通販をよく利用するけど、自分のサイズを注文しても大きめだったりして「あちゃー」となる事が時々あるけど、返品が面倒くさくてそのまま着ることもある。だから身体にあってなくて変だから店に行って試着したいけど、面倒くさい。
で、結局マルイで注文してる…。+66
-1
-
51. 匿名 2019/03/21(木) 00:56:23
サイズで失敗することある人って、SMLとか以外にもちゃんと寸法見て買ってますか?
サイトにもやるかもですが肩幅とか着丈とか寸法細かく乗ってるし、手持ちの服と比べれば失敗しないと思うけど、、
色味とか素材感は思ってたのと違う!てのはよくある
+100
-1
-
52. 匿名 2019/03/21(木) 00:59:02
通販本当難しいですよね。
サイズも物によってMでいい時と
あえてLやL Lにしてビッグシルエットが可愛い時とあるから…。
+24
-0
-
53. 匿名 2019/03/21(木) 01:01:14
皆既に書いてるけどモデルさんが韓国系だったら絶対買わん。服のデザインが凝ってるわに値段が異様にやっすいし色んな名前で店出してたりするし、誰が信用するかね。
まぁ分かりやすいので助かります。
+161
-4
-
54. 匿名 2019/03/21(木) 01:01:25
GRLでたまにワンピやスカート買う。
可愛くて丈夫なのもあるよ〜
ホントに当たり外れ激しいけど・・・。
+58
-2
-
55. 匿名 2019/03/21(木) 01:02:28
ZOZOかなー。メーカー品が多いから店舗見て確認すれば質は安定してるし。+112
-1
-
56. 匿名 2019/03/21(木) 01:03:29
>>9
本当にそう。もう絶対二度と買わない!
明らかにあちらで流行ってる雰囲気の顔面真っ白けで口元だけバカ殿みたいに赤い感じのメイク?で全体的に修正きつめの画像のやつ。
写真と実物の品物違いすぎてビックリするよ。
一度結婚式の二次会とかで着るようなドレス買ったら届いた品物、縫製がとにかくひどい。ファスナーなんて噛み合ってない粗悪品で閉めるときに渾身の力を込めても上がらない不良品。胸のところにパットが入ってたんだけど、それがビート板が胸に仕込んであるのかと思うほど分厚くて横から見た姿がもう怒りを通り越して笑えた(笑)
一番最悪だったのが謎の異臭を放ってたこと。
段ボール開けた瞬間臭くて、もう品物見る前から嫌な予感しかしなかったくらい。
結局ソッコーで捨てた。ムカつくから不良品だったって抗議のメールしようと思ったらショップ自体閉鎖してた。悪質すぎて、あんなに腹立つ買い物なかったわ。
あの手の品物扱ってるサイトは普通にヤフーショッピングとかにもいくつもあるし、手を替え品を替えヤフオクとかにも一般ユーザー装って出品してるから気をつけて。
+120
-2
-
57. 匿名 2019/03/21(木) 01:04:08
韓国系のって明らかに加工しすぎて怪しすぎるよね!+126
-3
-
58. 匿名 2019/03/21(木) 01:06:41
意外とamazonがクーポン使えたり在庫あったりする
+56
-1
-
59. 匿名 2019/03/21(木) 01:09:53
ベイクルーズで買いまくり+73
-0
-
60. 匿名 2019/03/21(木) 01:21:45
韓国系で大丈夫だったのは実店舗があるcocaとDHOLICぐらいだったかなぁ。
やっぱり実店舗があるかないかはかなり違うと思う。
店頭に並べる商品は加工したり別の商品出せないからねぇ。
まあ店で見ても微妙なのも結構あるよ。
+106
-2
-
61. 匿名 2019/03/21(木) 01:26:56
>>45
アンドミーでおすすめに出て来るジャンパースカート買ったけど
悪くなかったよ。
生地は裏地ないから薄いけどニュアンスある生地だからペラペラには見えない。
紺だけど透けない。超愛用してる。
パンツは失敗が怖いから買った事ない+6
-0
-
62. 匿名 2019/03/21(木) 01:43:40
>>49
確かにGRL当たり外れ激しいね。
昔問題になったけどsnidelとか他のブランドの同型売ってたよね。
正直あの頃、同型買ってた。笑
+64
-1
-
63. 匿名 2019/03/21(木) 01:46:07
DHOLICは友達が着ててかなり可愛かったからありかもしれない+35
-8
-
64. 匿名 2019/03/21(木) 01:48:52
dholicサイトで見てると可愛いんだけど、一度店舗に見に行った時は安っぽく感じてしまった。モデルと加工もあるだろうけど、サイトでの写りが良すぎるのかな。それでも今でもサイトを見ては購入するか悩んでる。+87
-3
-
65. 匿名 2019/03/21(木) 02:01:21
Yahooショップで韓国服以外をレビュー見たりして吟味しまくって送料無料か確認して。
それからお気に入りに入れて本当に必要か更に考えてやっと5の付く日(ポイント倍w)に購入してる+8
-0
-
66. 匿名 2019/03/21(木) 02:01:34
DHOLIC好きな方は他にどこのサイト利用されてます?DHOLICはカジュアル過ぎず大人し過ぎないので気に入ってます!最近の洋服はカジュアルな物が多くて少し残念。+26
-1
-
67. 匿名 2019/03/21(木) 02:12:12
>>49
ほんとにそう思う。
GRL安いのに可愛くて何度か買ったけど、ワイドパンツの脇の縫い合わせがめちゃくちゃ歪んでて恥ずかしくて穿けないレベルのが届いて以来買うのをやめた。
あと色の加工はもちろん、モデルさん着画のスカートの丈を伸ばすなど加工して他の商品に使い回ししてる。そんなことされたら参考にならないよね。+40
-0
-
68. 匿名 2019/03/21(木) 02:13:17
韓国子供服、インスタでよく見るけど流行ってるのかな。
一度買ってみたけど、画像とまったくイメージ違ってもう一生買わないと誓った。画像はかわいいし安いんだけどね。
一応実物写真添えてメルカリに出したら一瞬で売れたから良かった。+32
-1
-
69. 匿名 2019/03/21(木) 02:27:56
>>64
dholicは加工のモデル写真ではなくマネキンの写真があるからマネキンのを見ても気に入れば大丈夫ってどこかのサイトで見たよ。
モデルの着画はモデル自体が加工されまくってるから参考になるのは着丈ぐらいみたい。+43
-2
-
70. 匿名 2019/03/21(木) 02:29:41
どうしよう
20年前からCecileだわ
ダサいんだよね、きっと
息子が高校で服買ってきてーと言われて困ってます
息子も私同様Cecileだったんですが
さすがに高校男子の服はありません+28
-5
-
71. 匿名 2019/03/21(木) 02:45:41
ゴールドジャパンでアウター買ったらチャックが安物っぽくスムーズに開け閉めできない。+5
-0
-
72. 匿名 2019/03/21(木) 02:57:56
fifthとかはどうですか?
あのサイト結局まだ一度も注文したことないんだよなぁ。
インスタではよくコーデ系の人が着てるのを見かけるけどペラペラかな?+66
-3
-
73. 匿名 2019/03/21(木) 03:06:32
アウターやシャツを抜き襟で着ててもいいけど、ちゃんと着てる写真も載せてほしい。
抜き襟しない人だっているんだよー。+62
-0
-
74. 匿名 2019/03/21(木) 03:07:26
今、こんなシャツを探してます
左右柄が違うデザインで膝丈くらいのシャツ
ストライプとチェックとかの柄のゆったりめの
このようなデザインはなんて調べたらよいですか?
あと、もし何処かで見たよとかあれば教えて下さい+1
-5
-
75. 匿名 2019/03/21(木) 03:09:55
たいして系列とか分かってないのに会社ディスしてる人たちいそうだなぁ
気づかずに買ってますよ多分+9
-1
-
76. 匿名 2019/03/21(木) 03:11:50
DHOLICは実物もあの写真のクオリティなら安くて超良いショップと言えるけど、
縫製も生地もイマイチだったら高いよね。
サイト見てると5、6千円台が平均だし、正直その価格帯だと店舗でも割と良い物が買えちゃう。
ネットで5千円超えはかなり質が良くないとネットで買い物する意味がないなぁと思う。+50
-0
-
77. 匿名 2019/03/21(木) 03:23:31
ZOZOTOWN、サイズ表見ると過去に買った服のサイズが一覧で出てくるからありがたい
これを見られるようになってから、ボトムスのサイズ選びの失敗をほとんどしなくなった!+122
-0
-
78. 匿名 2019/03/21(木) 03:31:55
ワークマン女子はいる?+8
-5
-
79. 匿名 2019/03/21(木) 03:53:50
>>72
2ヶ月くらい前にZOZOTOWNでクーポンが出てて、去年の(?)春夏物のワンピースが900円くらいで買えたからそれだけ持ってるよ。
全く期待してなかったけどthe普通って感じだった。
実店舗で4〜5,000円で売られてるような、生地は決して上質ではないけど普段着としては普通に着れるレベル。
ニットとかになると安い生地がハッキリ分かりやすいから気をつけた方が良いかも…?+9
-1
-
80. 匿名 2019/03/21(木) 04:01:10
>>10
あなたも欲しいと思っているのなら、人気の理由がわからなくはないのでは。+55
-0
-
81. 匿名 2019/03/21(木) 04:01:16
リエディだっけ?安田美沙子がモデルのところ。そこ気になる、、だれか買った人いないかな?+11
-0
-
82. 匿名 2019/03/21(木) 04:02:39
ネット限定商品だろうと、現物を手に取らなきゃ失敗するから買わない方がいい。+8
-1
-
83. 匿名 2019/03/21(木) 04:05:01
私も試着しないと買わない派なので、基本的にネットではかわない。
写真でかわいいくてどうしても欲しい物は失敗してもよい価格なら買う。+6
-0
-
84. 匿名 2019/03/21(木) 04:23:11
Pierrot良いですよ+28
-3
-
85. 匿名 2019/03/21(木) 04:27:31
Q10のサイズ表記が160~170cm 63キロ
みたいなのがあって、質問欄にサイズは?この場合ウエストは何センチですか?って沢山書かれてた
ショップからの答えは、ページに記載しております
だった+7
-1
-
86. 匿名 2019/03/21(木) 04:41:05
Qoo10は記事ペラペラが多い
グレイルは当たりハズレある
無難にZOZOが良い+50
-1
-
87. 匿名 2019/03/21(木) 04:47:40
>>10
手に入りにくいとなおさら欲しくなる心理になりがちなので、それを狙って品薄になるように調整してるとかかな?
ていうかあなた自身が欲しがってるのに何で人気があるか分からない、っていうのは、それほどの服じゃないはずのに、って思ってるって事かな?+9
-0
-
88. 匿名 2019/03/21(木) 05:09:22
>>74
そういうの「クレイジーシャツ」っていうジャンルだったはず、と思ってググったらハワイのブランド名に同名の物があって先に出て来たけど、「クレイジーシャツレディース」の方で開くと近いのがあったよ。
これだと希望より短いだろうから色々見てみてね。+17
-0
-
89. 匿名 2019/03/21(木) 06:13:36
ザラってワンサイズ小さめが良いの知らなくてMが無いからLでもいいかなぁと思って買ったらブカブカだった
M着てる人はSが丁度いいらしい+17
-0
-
90. 匿名 2019/03/21(木) 06:15:12
インスタ始めたころしょっちゅう広告で出てきたdresweとかいう中国系サイトが最悪だった
10点くらい注文してから全部揃うまで2ヶ月近くかかって、しかも欠品だらけ
欠品は返金か同価格帯の別商品に変更と言われて、返金のために口座番号を教えたくなかったから別商品に変更にしたけど、それも欠品とかでさらに商品の到着が遅くなった
ようやく届いた商品は縫製もサイズもいい加減だし、Tシャツを着てみたら頭が入らなかったのが衝撃だった
検品なんて全くしてないんだろうな+22
-1
-
91. 匿名 2019/03/21(木) 06:15:45
>>81
何回か買った事あるよ
韓国産みたいなのが来ることは無かったかな
流行り物をワンシーズン着るなら十分だと思います+10
-2
-
92. 匿名 2019/03/21(木) 06:31:23
基本通販でしか買わないです。同じものも安く買えたりするし、長年通販で買ってるとサイズも失敗しなくなってきた!
ガルちゃんでは嫌われてるけどゾゾが1番検索しやすい。欲しいもののカテゴリ入れて、形とか色とか予算に合わせて買える。
どこのブランドの何が欲しいって決めてたらサイトいくつか見て、安く買えるとこで買ってます。マガシークとかファッションウォーカーとか色々見て。
店舗行っても、ゾゾでセールしてたりするから絶対見比べてから買ってます!+71
-0
-
93. 匿名 2019/03/21(木) 06:37:13
>>72
当たり外れでかいと思う!
スカートのサイズも物によってまちまちだったりするから同じMでもちゃんと見たほうがいいし、ワンピースとかニットとかも思ったよりペラペラだな!とかもある。素材ちゃんと見たり、写真は拡大して確認したほうがいいかも。+1
-0
-
94. 匿名 2019/03/21(木) 06:45:24
fifthは悪くないけど、正直値段の割にペラい印象
同じようなアイテムならユニクロかGUでいいかな?って思った。
可愛いけどサイズが小さめだから細い人御用達って感じ
cocaは買ったパンツがペラすぎて洗濯一回で捨てたからそれから絶対買わない ZOZOの検索でかわいーと思ってもブランド見てcocaならやめる
通販系はそのサイトにしかないデザインで気に入ったら買うべきだけど、そうじゃないなら無難に店舗ある有名なとこ(ユニクロとかguとかアースとか)で買った方がいいかな+25
-0
-
95. 匿名 2019/03/21(木) 07:03:45
どなたかgaenso(ガエンソ)というショップで買い物した方いませんか?
インスタの広告に出てきてとても好みのトレーナーがあったので購入したいけど、韓国のショップみたいでちゃんと買えるのか不安で😅+2
-5
-
96. 匿名 2019/03/21(木) 07:09:56
店員さえいなければ店で試着して買いたい+31
-2
-
97. 匿名 2019/03/21(木) 07:26:22
イーザッカマニア好きでよく買う+29
-5
-
98. 匿名 2019/03/21(木) 07:31:50
マルイの通販をよく利用します。
以前買った服とのサイズ比較が図で出てくるので、失敗しにくいと思います。+10
-0
-
99. 匿名 2019/03/21(木) 07:33:47
ゾゾとか楽天アベニューなら失敗はないよね。わたしも20代の頃はGRLとかデイーホリックとか何度も買ってたわ…10回に1回くらいは当たりもあったかも…
今もたまにのぞいちゃうけど買うことはないな。
フィフスもペラペラだよね…でも流行りデザインニットとかはワンシーズンと割り切り買ったりする。生地悪いんだよなー+32
-0
-
100. 匿名 2019/03/21(木) 07:39:26
MAGASEEKかブランドの公式オンラインで買ってる。
ネットで売ってるプチプラの洋服は10着買って1着大当たりがあればいいとこということを学んで、最近では全く買わなくなった。+35
-0
-
101. 匿名 2019/03/21(木) 07:42:22
>>91
ありがとう♪
早速リエディでアウター頼んでみたよ♪+8
-0
-
102. 匿名 2019/03/21(木) 07:50:00
なんだかんだZOZOは見やすい、検索しやすい。素材選べるのは助かってる!がなんせ社長がアレなんでお金を落とすのが躊躇される、、、+65
-4
-
103. 匿名 2019/03/21(木) 07:54:38
韓国通販、いま若い子に流行ってるよね。デザインはかわいいのが多いけど、あんなペラペラな布にお金払うの勿体ない。
友人、韓国通販で2千円くらいのビキニ買ったら画像と全く違う、乳首しか隠れないような布キレ届いて怒ってた笑+28
-0
-
104. 匿名 2019/03/21(木) 07:58:15
ヘェリシモ
月に1回洋服1枚買ってる
無駄な衝動買いが無くなった
たまったメリーポイントは保護動物の基金に+4
-8
-
105. 匿名 2019/03/21(木) 08:23:14
韓国は、嫌いなのに韓国製品の服ばかり。しかも日本より検品が甘いとか言って、着れないような服を郵送されたりびっくりしてしまう。価格以下ですよね。+30
-1
-
106. 匿名 2019/03/21(木) 08:27:56
楽天で気になった所からベルメゾンやニッセンを行ったり来たり。
+1
-0
-
107. 匿名 2019/03/21(木) 08:48:15
zozoかamazonかロコンド、それか公式通販だなぁ。
amazonとロコンドは返品無料のものもあるから助かる。何だかんだzozoも便利でやめられない。+43
-0
-
108. 匿名 2019/03/21(木) 09:08:30
ZOZOとかショップリストとかはネットのデパートみたいなものだから、その中でも得体の知れないブランドは良いとは言えないよね。
DHOLICとかティティベイトとか、昔はネット通販のみのブランドで、買ったらがっかりするパターンが多かった気がする。
最近は実店舗できてるけど。+20
-1
-
109. 匿名 2019/03/21(木) 09:10:14
神戸レタス、何度も失敗。
形がだめ。+60
-0
-
110. 匿名 2019/03/21(木) 09:25:20
>>104
フェリシモではなくて?+14
-0
-
111. 匿名 2019/03/21(木) 09:33:43
日本のファッションサイトでも
サイズ表記変なところ多くて嫌になる。
小さかったり、伸びないのにストレッチうたったり。
品質もわざと遠巻きに移してペラペラなの分からないようにしてるし。
あとは、超細長いモデルで明らかに加工(顎のラインやら指と足の長さ違うの、目がクリクリとか)の所は買わない。
よくレビューで「騙されました」ってあるけど
こんな不自然な画像で騙される方も・・・って思ってる。
+26
-1
-
112. 匿名 2019/03/21(木) 09:35:38
韓国製・・・。やたらと写真加工した商品ページが多いですよね。あと、大門グラス!+47
-1
-
113. 匿名 2019/03/21(木) 09:36:43
こういうのとか怪しい+101
-1
-
114. 匿名 2019/03/21(木) 09:40:26
いつもサイズ表記とにらめっこ
(2倍にして胸に余裕あるかとか、太もも大丈夫かとか)
接写の素材画素も、モデル着用ともにらめっこしてる。
最近、日本のファッションサイトはサイズ表記と違うこと多い。
+9
-1
-
115. 匿名 2019/03/21(木) 09:43:11
質問ですみません。ニッセンのプッチージョみたいに背の低い人向けのスーツを売っている通販知っている方いませんか?
プチサイズとか小柄で検索すると5号取り扱いの店は出てくるんですが、普通の5号じゃ丈が長いんですよね。150センチ前後でそこそこサイズ感がピッタリのお店ないかな〜
ちなみにフォーマルならマーガレットゴールドというところで着丈の短いものがありました!+1
-0
-
116. 匿名 2019/03/21(木) 09:48:38
韓国人モデルが怖い。後脚だけ長くするから腕が短いw+74
-2
-
117. 匿名 2019/03/21(木) 10:01:00
去年買った値下げしても1万近かったコートの生地がフエルトみたいで泣いたw
しまむらだったら1980円くらいで買えるシロモノだったわ
+8
-0
-
118. 匿名 2019/03/21(木) 10:01:10
>>115
ご要望に合えばいいのですが。
小さな大人の女性のためのアパレルサイトまとめ | 日本最大級の編集プロダクション | アーク・コミュニケーションズwww.ark-gr.co.jp編集3グループの佐々木です。編集2年目、国内ガイドブックなどを担当しています。唐突ですが、わたくし人に言えないこともない小さな悩みがあるんです……。○○に行く服がない!というのも私、身長146cm(猫ひろしさんと同じくらい)、足のサイズ21
+5
-0
-
119. 匿名 2019/03/21(木) 10:37:15
fifsは受注発注してるのあるから、注意!
支払いしてから20日後到着ってなってて、届いたときには、存在さえ忘れてたわ+10
-0
-
120. 匿名 2019/03/21(木) 10:49:00
ずーっとZOZO
使いやすい。
社長に金が入るの嫌とか、本気で思ってる人いるんだ。
どーでも良くない?
そんなこと考えたことないわ。
+85
-12
-
121. 匿名 2019/03/21(木) 10:54:02
>>114
意味が分かりづらくてもったいないよ
2倍にして胸に余裕があるか、っていうのは、胸幅の寸法を2倍にすると胸囲になるって事だよね
太もも大丈夫かっていうのはパンツのわたり幅の事だよね
Sサイズで26㎝前後のわたり幅だとすっきりシルエットかな?+3
-6
-
122. 匿名 2019/03/21(木) 11:14:17
バイマは最悪‼️
粗悪品を売る最低だ!
+11
-0
-
123. 匿名 2019/03/21(木) 11:39:17
この間ベルーナで前買った服と比べて丈が長いかとか比べられるサイトに誘導されたよ。
便利になったな。+2
-0
-
124. 匿名 2019/03/21(木) 11:54:49
アイルミネでよく買うよ。今日もイエナのトップス届いた。平置きサイズ見るし今まで買った服とサイズが見比べられるから失敗しにくいかな。ルミネカードなら常に5%オフだしたまに10%オフも。
ゾゾもARIGATOで常に10%オフだけど新着が出るのが遅い気がする。+9
-0
-
125. 匿名 2019/03/21(木) 12:33:27
ベースメントオンラインはシンプルで質がまあまあで値段以上でおススメです☺︎+2
-1
-
126. 匿名 2019/03/21(木) 12:37:12
zozo、楽天ブランドアベニュー、公式通販の中から1番安い所で買ってるよ。
有名なブランドだとほぼ失敗しない。よく分からないブランドはイメージと合わない事が多いので買わない。+28
-0
-
127. 匿名 2019/03/21(木) 12:52:02
ベイクルーズか楽天+4
-0
-
128. 匿名 2019/03/21(木) 12:54:23
>>118さんありがとうございます!
115です。
GAPは盲点でした!いろいろ物色してきます!ありがとうございました!
+2
-0
-
129. 匿名 2019/03/21(木) 13:00:35
コートやジャケットのモデル写真
肩に羽織ってるだけのが多くて全然参考にならない
お洒落に見せようとせず、袖を通した着用写真載せてほしい
着用したらラインが汚いから羽織るだけにしてごまかしてるの?と邪推する+26
-1
-
130. 匿名 2019/03/21(木) 13:16:29
ワールドオンラインでよく買ってた。+11
-0
-
131. 匿名 2019/03/21(木) 13:27:19
たしかにバイマは服はダメかも。ちゃんとしたブランドじゃないやつは韓国製みたいなの来るよね。
スマホカバーとかは物によるけどちゃんと調べればアマゾンとかより安い場合もあるよ。
あとアンケートみたいの答えると500とか1000ポイントくれるから 有り難い。+3
-0
-
132. 匿名 2019/03/21(木) 13:39:19
一つだけちゃんとした韓国のファッション通販があるので愛用してる。
採寸?も画像も素材とかキッチリ書いてある。
+2
-6
-
133. 匿名 2019/03/21(木) 14:16:17
韓国ファッション通販SHOPLISTってサイトのDearHeartて店。
案の定縫製が適当らしい。しかし画像"イラッ"とする。+48
-2
-
134. 匿名 2019/03/21(木) 14:19:34
Qoo10はひどいよ。
縫製、サイズ、匂い、納期全部ダメ!!+24
-0
-
135. 匿名 2019/03/21(木) 14:28:34
楽天でも良い店ありますよ。
国産でちゃんとした職人さんが作っている鞄(ずっと修理してもらえる)。
卒業式入学式用の黒でA4サイズ、今何でもプリント類はA4サイズで式次第とか名簿とか配られても入るし、携帯スリッパも入るし、便利です。
卒業式入学式に猫も杓子も花のコサージュなのが嫌で、パールのブローチを買いました。
これも日本の職人さんが作っていて、メンテナンス可。
卒業式入学式のスーツも楽天で買いました。
デパートに納入している会社のだったので、質も良くて値段もデパートより安かったです。
国産で値段も安いのはお買い得だと思います。
+8
-0
-
136. 匿名 2019/03/21(木) 14:47:32
通販ならセール時期だけZARA、MANGO。
ROSE BUD, フリークストア, ベイクルーズ
select moca でよく買います。
今はどのアパレルでも通販サイトがあるから助かりますね。
select mocaはアラサーぐらいの人におすすめします。
+2
-1
-
137. 匿名 2019/03/21(木) 14:48:07
最近の日本のファッションサイトって
造り悪い。
小物(バッグとかキーケース)は「日本の職人がやってます!!」ってきれいなんだけど
服はペラペラ、ほつれ放題、品質悪い・・・+5
-1
-
138. 匿名 2019/03/21(木) 14:48:41
韓国ファッションはどうして違和感が出るまで、加工してしまうのか(恐)+45
-2
-
139. 匿名 2019/03/21(木) 14:57:57
GLADのセールでこの冬、素材もデザインも良いニットを
手に入れていたので過ごしやすかった。
ただ、海外アパレルブランド好きには、ありがたい価格だけれど
その分、際限なく欲しくなってしまうので注意しながら必要なものを
予算で選んでる。
+3
-2
-
140. 匿名 2019/03/21(木) 15:08:36
>>135
私もよく使います。楽天は、BrandAvenueや、丸井がありますから、サイトの視認性が悪い以外は品ぞろえがいいと思います。+7
-0
-
141. 匿名 2019/03/21(木) 15:27:46
>>138
これちょっと面白い
なぜこれでいけると思ったのか+20
-0
-
142. 匿名 2019/03/21(木) 15:44:44
>>31
えっZARAの通販って凄い楽チンだよ
一枚からでも値段に問わず送料無料、
返品無料って助かる
他の通販サイトもそうだといいのにって思ってたから+11
-1
-
143. 匿名 2019/03/21(木) 15:48:27
>>139
GLAD, ブランド物の値引率高いけど、
この冬ニット買ったら(複数違うブランドで)
届いたのはもれなく全部毛玉だらけのよれよれでびっくり
しかも返品不可だった
こういう事かーって思ってから
もう一切利用していない 信用できないから+3
-0
-
144. 匿名 2019/03/21(木) 16:04:13
>>14
ハニーズのシフォンブラウスにあるウェスト部分に生地を寄せるの何?
これが無ければ買うのにっていう服が結構ある。+39
-1
-
145. 匿名 2019/03/21(木) 16:05:50
>>143
二人とも「D」1つ抜けてる
GLADDだよ。
当たりハズレあるのかな
小物とかバッグとか靴とかプチプラ系のショップで買うのバカらしくなるほど
お得なのは、あった。
+3
-0
-
146. 匿名 2019/03/21(木) 16:22:13
コートやらセーターやら、なんでもかんでも腕まくりするのやめてほしい。
私腕が短いから丈感知りたいのに、数枚画像あっても全部腕まくってて全然わからない。
ベイクルーズ系好きなんだけど、この着方ばっかりで買う気失せる。
+35
-0
-
147. 匿名 2019/03/21(木) 16:24:55
>>51
採寸の細かいやり方が分からん+2
-1
-
148. 匿名 2019/03/21(木) 16:25:51
MAGASEEKかZOZO
ショップリストはしまむらレベルの
安いお店の集合体って感じだけど
絶対脱げない靴下ってのが
変えたのが良かった。
楽天アベニューでは
マガシークやZOZOで
在庫無しだった服が買えて良かった
+8
-0
-
149. 匿名 2019/03/21(木) 16:30:44
>>145
指摘してくれてありがとう
失礼しました
その一件いらい怖くて買えない
新品とは思えないほど着古したかのようにシワと毛玉が凄かった 店頭に並んでていっぱい試着に使われたやつだったのかな?と思った それか返品されたやつとか...? もう利用しないわ+2
-1
-
150. 匿名 2019/03/21(木) 16:37:15
>>136
Mango, 洋服はともかく小物類は要注意だよ
バッグ買ったら数回使っただけで紐と本体の部分が壊れた+4
-0
-
151. 匿名 2019/03/21(木) 16:43:29
このトピ色々勉強になる!教えてくれてありがとう。
Fifth デザイン可愛くてサイト見るの好きだったけど、生地はやっぱりペラいのか...
Myuとかtitivateは品質どうでしょうか?+4
-1
-
152. 匿名 2019/03/21(木) 16:44:51
今日から楽天マラソン始まりますしね
このトピ見て参考にします!+6
-1
-
153. 匿名 2019/03/21(木) 17:16:43
マガシークは届いて着てみてなんか違うと思ったら送料着払いで返品できるから便利だよ!
ただしセール品は返品対象外だから注意。+8
-0
-
154. 匿名 2019/03/21(木) 17:50:33
ファッションウォーカーはたまにすっごい遅いし勝手にキャンセルされてたりする。+9
-0
-
155. 匿名 2019/03/21(木) 18:02:43
>>138
事務所からモデルのイメージ下げる写真出すなとか圧力かけられてそう。
韓国アイドルの修正も凄いじゃん。+6
-1
-
156. 匿名 2019/03/21(木) 19:34:44
>>110フェリシモでした+2
-0
-
157. 匿名 2019/03/21(木) 20:55:49
なんやかんや言われてますが、結局ZOZO利用してる
便利なんだもの+23
-0
-
158. 匿名 2019/03/21(木) 21:16:19
楽天で可愛いな~と思ってみてた服、ちょっと高くて買うのは躊躇ってたんだけど
こないだqoo10で全く同じブランドの同じ服が半額以下で売られてて逆に不安になり更に買うのを躊躇うという…+2
-0
-
159. 匿名 2019/03/21(木) 21:42:35
散々失敗して学んだ。どのサイトで買うかよりも、どのブランドのどの商品を買うかが肝心。
デニムはいいけどトップスはダメなブランド、トップスはいいけど、アウターはダメなブランド。それを把握すれば、実店舗よりうんとお得に綺麗な品物が手に入る!+7
-0
-
160. 匿名 2019/03/21(木) 22:10:11
>>144
きっと前だけinしてる風に見えるってことじゃないかな?ダサいよね。
+8
-0
-
161. 匿名 2019/03/21(木) 22:16:21
>>146
ベイクルーズの公式サイトは肩幅、袖丈、着丈など全部平置きサイズが書いてあるから自分の肩幅と袖丈測ってみるといいよ。
私は身長が150センチしかないから、アウターは肩幅、袖丈、着丈を確認して買うようにしてからは失敗しなくなりました。あとボトムの股上も結構重要なので要チェックです。+6
-0
-
162. 匿名 2019/03/21(木) 22:38:11
>>150
こういうの先方に伝えてる?
さすがにこれは無いわ、ってレベルの時は申し出れば対応してもらえるでしょ?
交換してもらっても同じ品物なんだからまた同じ結果になるだろう、って事で返金とかね。
+2
-1
-
163. 匿名 2019/03/21(木) 22:47:21
日本の服はサイズが合わないので、Farfetch, YOOX, Net-a-Porter などの海外通販利用。海外のSサイズがちょうどいい。日本サイズだと、MとLの中間くらい。+2
-0
-
164. 匿名 2019/03/21(木) 23:00:34
フィフス とティティベイトの区別がつかなくてよく自分の中でごっちゃになるw
ノスタルジアとかもそうなんだけど、何回か洗濯したら毛玉できる。
フィフス はインスタでのステマがひどすぎる。インスタ有名人にはばらまくのに、実際の商品は予約商品で届くのは数ヶ月先とかばかり。+23
-0
-
165. 匿名 2019/03/22(金) 13:57:08
>>73
たぶん抜きえりしない人の方が多い。+1
-0
-
166. 匿名 2019/03/23(土) 21:27:58
DHOLICはサイズ感が難しい。
パンツは形が綺麗で今まで買ったの全部気に入ってる。値段も探せば2000円台とかあるし。
グレイル気になってたけど当たり外れが激しいんだ。残念+0
-0
-
167. 匿名 2019/03/24(日) 04:38:20
ZOZOはよく使うけど、前に帽子がシワクチャ型崩れで届いたから服しか買わないようにしてる
どういう保管をしてたらそこそこ固いストローハットがグチャグチャになるの?
返品不可だしクレームも面倒だから直して使おうと思ったけど放置してる+0
-0
-
168. 匿名 2019/03/25(月) 17:03:26
>>90
本当にここは最悪。絶体買っちゃダメなとこ。+0
-0
-
169. 匿名 2019/03/30(土) 19:54:55
通販サイトについてです。
今グレイルというところを活用しています。
→新規会員登録 | レディースファッション通販のグレイル(GRL)【公式】www.grail.bz新規会員登録 | レディースファッション通販のグレイル(GRL)【公式】JavaScriptがお使いのブラウザで無効になっているようです。"我々のサイトを最善の状態でみるために、ブラウザのjavascriptをオンにしてください コンテンツにスキップログイン会員登録するお...
ここは土日祝日に
なると送料無料キャンペーンがあるときもあり
ポイントを使って買い物ができます。
このように
①一定期間だけでも送料無料になる
②ポイントを紹介などで貯められ活用できる
もので安くてオススメの通販サイトがあったら参考までに教えて頂きたいです!
よろしくお願いします!+0
-0
-
170. 匿名 2019/04/11(木) 12:12:06
MODEROBEってとこで服買ったけど、これ¥17000の服の縫製じゃない…ほつれだらけ、糸くずつきっぱなし。実際見てたら絶対買わない。楽しみにしてたぶん残念すぎるぅ。返品面倒やから着るけど!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する