ガールズちゃんねる

結婚の報告、どんな反応でしたか

171コメント2019/09/28(土) 17:29

  • 1. 匿名 2019/09/26(木) 19:19:17 

    アラサーです
    今度2年お付き合いした彼と結婚することになり、友人に報告しました。

    周りの反応は『えっ……?? 』と戸惑ったような疑問の返答でした。

    私としては『えーーおめでとう(*´ω`) 』と明るく言ってもらいたかったのです(TT)

    +131

    -26

  • 2. 匿名 2019/09/26(木) 19:19:54 

    彼氏の評判が悪いんじゃない?

    +180

    -5

  • 3. 匿名 2019/09/26(木) 19:20:21 

    アラサー独身に報告したなら、
    えっ…先越された。じゃない?

    +176

    -12

  • 4. 匿名 2019/09/26(木) 19:20:39 

    えっ って失礼だよね

    +156

    -4

  • 5. 匿名 2019/09/26(木) 19:20:43 

    結婚の報告、どんな反応でしたか

    +1

    -12

  • 6. 匿名 2019/09/26(木) 19:20:54 

    >>1
    2年では短いということ?
    それとも、彼氏がいたことを知らなかったの?
    元々、結婚しません宣言でもしてた?

    そうじゃなければ、普通おめでとうと言うよね。
    報告した友達が悪かったのかな?やぅかみとか。

    +125

    -6

  • 7. 匿名 2019/09/26(木) 19:21:00 

    >>2
    それ。

    +21

    -4

  • 8. 匿名 2019/09/26(木) 19:21:27 

    普通にみんな「おめでとう〜〜!」って感じでしたよ。報告受けたときも同じです。

    +118

    -4

  • 9. 匿名 2019/09/26(木) 19:21:33 

    直後は主さんと同じような感じでした。

    でも後日ちゃんとお祝いしてもらえました。

    +5

    -7

  • 10. 匿名 2019/09/26(木) 19:21:43 

    >>6
    やぅかみ笑

    やっかみの間違い
    すんません

    +20

    -6

  • 11. 匿名 2019/09/26(木) 19:22:09 

    何か結婚関連のトピ多いな

    +8

    -3

  • 12. 匿名 2019/09/26(木) 19:22:14 

    女ってめんどくさいね。

    +82

    -11

  • 13. 匿名 2019/09/26(木) 19:22:30 

    >>1
    付き合ってること知らなかったとか??

    +102

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/26(木) 19:22:32 

    >>1
    後出しにならないように
    周りの友人たちの未・既婚状況とか
    そういう反応をされそうな理由(彼氏に問題があるとか)
    書いておいた方がいいよ。

    普通は祝ってくれるよね

    +81

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/26(木) 19:22:44 

    ちょっとショックだったんだろね。
    微妙な年代だもん。

    +13

    -4

  • 16. 匿名 2019/09/26(木) 19:22:49 

    >>1
    彼氏の印象がよろしくないとか?

    +60

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/26(木) 19:22:51 

    私は高校からずっと付き合いのある友人に報告したら第一声が「はぁ!?」だったよ。二言目にはおめでとうだったけど。

    +70

    -4

  • 18. 匿名 2019/09/26(木) 19:22:55 

    「やっとか、このまま事実婚なんだと思ってたわ」

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2019/09/26(木) 19:22:56 

    私もそんな感じだったよ
    「えっ」って誰もが絶句

    交際段階で周知させてなかったのが理由かと。

    +102

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/26(木) 19:23:02 

    私も20代後半のアラサーだったけど
    結婚報告は友達みんな祝ってくれて嬉しかった。
    でも微妙なお年頃だし、やっかみとか詮索されても嫌だから
    SNSには一切載せてないです

    +52

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/26(木) 19:23:05 

    アニメもないしね😅
    早く録画したヤツ持ってきてくれんかなー😫

    +0

    -15

  • 22. 匿名 2019/09/26(木) 19:23:11 

    実は彼がめっちゃ不節操な人で周りに姉妹がたくさんいるとか…

    +7

    -9

  • 23. 匿名 2019/09/26(木) 19:23:12 

    彼に何か隠し事ないか確認した方がいいかもよ。
    意外とあなたが知らない、真実が何かあったりして。

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/26(木) 19:23:15 

    友人数人にしか報告はしてませんが、結婚おめでとうの食事会を開いてくれました!
    なんか素直に喜べない人って嫌だなぁ

    +85

    -5

  • 25. 匿名 2019/09/26(木) 19:23:18 

    私も職場の人に報告した時、私を見下している人には「おめでとう」とは言って貰えませんでしたw

    +89

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/26(木) 19:23:23 

    家族に報告するのが凄く緊張します
    親は彼氏がいる事すら知らないので
    皆さんなんて報告しましたか?

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/26(木) 19:23:33 

    >>1
    その反応って「えっ、あの男と?マジで?」みたいな時しか出ない気がする…
    彼氏さんもしかしてあまり好かれてないっぽい?

    +109

    -6

  • 28. 匿名 2019/09/26(木) 19:24:02 

    職場結婚でしたが、私20歳、夫31歳だったので「えっ…」って反応されました
    でも結婚12年、幸せに暮らしています

    +32

    -6

  • 29. 匿名 2019/09/26(木) 19:24:21 

    >>1
    付き合ってることは皆は知ってたの?
    私は友人に付き合ってる人がいること知らなくて一瞬えっ?てなったことある

    +71

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/26(木) 19:24:44 

    友人は結婚してアメリカに行くと言ったので「え~~さみしい~」と言っちゃったよ。

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/26(木) 19:24:58 

    おー!!!おめでとう!!!!!目ガン開き、拍手のハイテンションで質問攻め☆

    こうしてたら、友達に、1番がる子の反応が嬉しかったって言われた!!

    +6

    -6

  • 32. 匿名 2019/09/26(木) 19:25:03 

    やっぱりか〜!って感じでした。
    おめでとうって喜ばれましたよ。
    主さんは、え?って反応だったとのとこですが、何か問題あるとか?
    付き合うなら良いけど、結婚となると違うとかってことかな?周りの反応ってシビアだから、何かしら思われることあるのかも?

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/26(木) 19:25:28 

    6年付き合い結婚報告したら、友達みんな「おめでとう!待ってましたー!結婚式いくよー!」と言って祝福してくれましたよ。

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/26(木) 19:25:53 

    おおついに!おめでとう
    が多かったかな。
    付き合った期間が長かったので。

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:06 

    「え、嘘だよね?彼氏いたの?」だった。3年前に彼氏が出来たときにその報告をした以外では、あまり彼氏の事には触れずに過ごして来たからだと思う。

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:08 

    女って反応見ればすぐわかるよね。
    結婚も出産も、おめでとうの一言もくれなかった人、何人もいた。おもしろくないんだろうね。

    +101

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:29 

    >>26
    私の場合は、
    母親と姉妹には彼氏がいるってとっくに報告済。
    父親には一度も恋愛関係話しを言ったことなかった。
    普通に彼氏と結婚決まったよって報告して、
    どこに住んでるかとか仕事は何とか聞かれたから
    色々答えただけだよー。その後挨拶や顔合わせなどしました。

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:59 

    例えば、彼がフリーターとかで定職に就いてなかったら、おめでとうの前に「えっ‥」って言っちゃうかも。

    +29

    -2

  • 39. 匿名 2019/09/26(木) 19:27:30 

    主さんや夫さんが結婚しなそうなタイプに見えてたら「えっ…」って反応になると思う

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2019/09/26(木) 19:27:46 

    おめでとう!て言ってくれた友達がほとんどだったけど、一人言ってくれなかった友達がいる。
    LINEでも、その後のご飯で直接会っても言ってくれなくて、別の子が結婚祝いにプレゼントくれたときに「私何も用意してないけど二人からってことで~笑」て感じで済まされた(^_^;)
    あー全然祝福してくれる気はないんだな、と悟ってその後妊娠したり家買って引っ越したりしたけどこちらから何も連絡してない。

    +70

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/26(木) 19:27:52 

    トピズレだけど、結婚報告より、妊娠報告の方が報告の仕方難しく感じる、、、相手の反応も結婚報告はあんまり気にならなくても、妊娠報告で嫌な反応されたら忘れられなさそう。

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/26(木) 19:28:19 

    専門学校も同じで職場も同じ同期の友人は「えー…よかったね。」だったの。おめでとう、とは一言も言われなかった。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/26(木) 19:28:55 

    幸せオーラ全開で自分の話ばっかりだと、相手の現状によっては素直に喜べないこともあるかもね。
    皆が皆明るくおめでとうと言える状況にあるわけじゃない。

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2019/09/26(木) 19:29:43 

    前の職場の同期に報告したら、1番仲いいわけではないけど、みんなでご飯食べに行ったりしてた。
    3年一緒に働いてお互い辞め3年経ち私が結婚して、報告した。
    フォトウエディング写真付き

    おめでとう(絵文字)
    今日わたし誕生日です!
    おめでとうって言って(笑)

    翌年、式に呼ばれましたが、私は式挙げず何も貰ってないので行かなかったし、お祝いもあげませんでした。

    自分は何も貰ってないしそんな返信なら行かなくていい +

    返信は仕方ないにしても当時は仲良くしてたし、他の子と一緒に私なら行くかな? -

    +36

    -5

  • 45. 匿名 2019/09/26(木) 19:30:41 

    >>41
    別トピあるよ
    友達の妊娠報告が辛い
    友達の妊娠報告が辛いgirlschannel.net

    友達の妊娠報告が辛いアラサーということもあり、周りが妊娠ラッシュです。ついこの間結婚式をしたと思ったらすぐに妊娠。 2人目妊娠中の子も増えてきました。 周りの幸せを願えない自分も嫌です。 結婚ラッシュも似た感じだと思いますが、みなさん落ち込んだ時...

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/26(木) 19:31:30 

    >>39

    それ私の友達なんだけどさ、部長に結婚しますって報告に行ったら「え~~」って言われて椅子から落ちそうぐらいのコントみたいだったらしい。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/26(木) 19:32:03 

    おめでとう位言えばいいのに
    たった5文字

    +40

    -3

  • 48. 匿名 2019/09/26(木) 19:32:23 

    結婚してる人に結婚の報告してもシラーみたいな人もいるしね。
    よくがるちゃんでも家族いれば、友達の事なんてどうでもいいみたいな人もいるし。
    妬みだけの話って訳でもなさそう。

    +38

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/26(木) 19:32:32 

    前にトピあったけど何にでも嫉妬って言う人なんだろうね

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/26(木) 19:32:34 

    妬み嫉みだよね?
    マイナスつけてる人

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2019/09/26(木) 19:33:43 

    >>35
    何も彼氏の話しないからとっくに別れたと思われてたんだろうね…うちもそんな感じだったよ 知らない人の話されても楽しくないだろうなーと思って全然彼氏の話してなかったから、結婚報告したときに「え!?まだ付き合ってたの?」って言われた

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/26(木) 19:34:25 

    ほぼみんなにおめでとう~ってもらったよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/26(木) 19:34:33 

    >>36さん

    普段から二人で仲良くしている子なんですか?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/26(木) 19:34:38 

    単純に驚きの、えっ?じゃない?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/26(木) 19:35:19 

    みんながえって反応なら理由があるんじゃない?
    浮気がちな男なのにとか

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/26(木) 19:36:40 

    1やっかみ
    2主さんに彼氏がいること知らなかった
    3彼氏の評判が良くない

    いずれにせよ 本心は違っても普通は最初におめでとう って言う
    その人達はこの先あまり信用しない方がいいと思う

    +44

    -2

  • 57. 匿名 2019/09/26(木) 19:37:19 

    既婚者も未婚者も同じような反応なの?
    そうだったら彼氏の評判が良くないと思う。
    会社にもそういう子いた。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/26(木) 19:38:53 

    >>37
    ありがとうございます!
    お母様達にはオープンだったんですね。素敵です。
    私は適齢期の年齢なのもあり、もし破局したら気まずいので、プロポーズされるまでは黙っておく事にしてました😅
    結婚報告するの緊張でしたが、予め相手がどのような人かすぐに答えられるよう、脳内でシミュレーションしておこうと思います。
    具体的にありがとうございます😊

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/26(木) 19:39:12 

    >>53
    あまり会わないのに突然集まろうと言われていきなり報告とかだったら最初何?ってなるよね
    しかも何人もおめでとうって言わないってどんな知り合いなの?
    普通仲良かったり、これからも付き合いたいと思ったら少なくとも表面上はおめでとうって喜ぶよ

    +28

    -2

  • 60. 匿名 2019/09/26(木) 19:40:07 

    >>40
    それは友達なのかい…

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/26(木) 19:40:09 

    普通にわーおめでとう。だったよ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/26(木) 19:40:32 

    職場恋愛を経て結婚。
    同じ部署で働いていました。
    みんな全然気づいていなかったらしく
    「っええええええー?っ」って感じでした。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/26(木) 19:40:53 

    大人なんだから「おめでとう」くらい言えよ!って思ってしまう!
    祝福出来ない人に限って、自分が祝福されなかった時、嫌な態度とるんだろうな。

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/26(木) 19:41:14 

    >>53
    2人で仲良くしてるような親友と呼べる子の中には、そんな子はいなかったけど。 学生の頃同じグループだった子とかかな。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/26(木) 19:41:57 

    中学から11年なので
    やっとかー!おめでとう!
    一途だねって喜んでくれた
    親戚にも、噂は学生時代から聞いてたよ
    あの子とついに結婚って聞いて嬉しいよって言ってくれた

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2019/09/26(木) 19:43:17 

    >>56
    主です。
    彼氏がいることは周りは知っています。彼氏に問題があるというよりかは、私が周りから結婚は??と聞かれすぎてうんざりしてしまって、まだまだ先かなーって濁していたことが原因かなと思います。(実際その場面では結婚の話は全く出てませんでした。)

    まだまだ結婚しないと思ってた人のに
    『 えっ、いきなり? 』っていう反応が正しかったのかな?と思います。

    +25

    -5

  • 67. 匿名 2019/09/26(木) 19:44:53 

    すんごいびっくりしてた。36で結婚したけど、周りは一生独身かと思ったー言うてたわ

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/26(木) 19:45:01 

    あーマジ?早くない?でしたw

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/26(木) 19:48:41 

    >>12
    男もね

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/26(木) 19:48:41 

    >>66
    それなら、何で急に結婚早まったんだろう?事情があるのかな?って思ってとっさにおめでとうの言葉が出てこなかったのかも?
    その後できちんと、おめでとうって言われたんだよね?

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/26(木) 19:49:39 

    私の友達の結婚報告のときも、同じ状態だったことを思い出した。
    はぁー、へ?て雰囲気。

    何故かと言うと。その友達は、お見合いから発展して付き合ってることを誰にも言わなかったから。
    そして、今まで誰とも付き合ったことがないような子、だったから。

    びっくりして、おめでとうを言う前に、驚きで全員固まった。
    でも、おめでとうとは思っていたよ。
    友達内では、第3番目の結婚が決まった!のだし。

    びっくりして、驚いて、喜んでもらえないように見えただけなんじゃないかな?

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/26(木) 19:49:53 

    >>3
    アラサー独身だけど、結婚報告があったら普通に「おめでとう!!良かったね(^o^)」って言うよ。

    例え心で「ちっ、先越されたぜ…(TT)」って思ってもさ。

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/26(木) 19:50:10 

    >>60
    当時は友達だと思ってたけど、今ではもうただの知人ですね…

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/26(木) 19:50:46 

    元彼とはプロポーズ後にダメになって暫く病んでいたので、結婚報告したときはみんな喜んでくれた

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/09/26(木) 19:51:25 

    >>65
    すごい!少女漫画みたいで素敵✨

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/26(木) 19:51:35 

    独身だから余計嫉妬してないと証明するように
    人一倍祝福してする
    がるちゃんの見過ぎかもしれない

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/26(木) 19:54:44 

    旦那の前に1年付き合ってた人がいたのだけど、いろいろあり、最後数ヶ月は旦那と二股してた。
    その後、きちんと付き合って半年での結婚だったから
    「できちゃったの?」とほとんどの人に言われたわ。

    ちがうと言ったら、なんで?って聞かれて
    おめでとう、と1発目で言ってくれた人いなかった。

    まぁ、そうだよね、とは思ってる。

    +13

    -2

  • 78. 匿名 2019/09/26(木) 19:56:20 

    >>66
    自分で えっの理由分かってるじゃん
    なんでトピ立てたん

    +52

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/26(木) 20:03:08 

    よく会う友達数人に報告した時は、幸せな人と不幸な人ではっきり反応二分化したよ。
    夫婦仲良い子や彼氏と順調な子、1人でも趣味に没頭してたり仕事を楽しんでる子は祝福してくれた。でも、既婚者に片思いしてる子や不倫繰り返してる子は「男はどうせ浮気するよ〜。既婚者からよく言い寄られるし〜」って嫌味言ってきた。
    なんか縁起悪いから後者の子達とは疎遠にしたよ。ほんと、縁起悪い。

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/26(木) 20:04:17 

    アラフォーでの結婚だったけど、独身も既婚も普通におめでとう!って言ってくれたと思う。
    えっ!ってビックリはされた人もいたけど、嫌みなのではなく普通にビックリ!って感じかな。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/26(木) 20:04:56 

    主自身が友人に対して少し距離置いてるんじゃん?
    今まで適当にはぐらかしてたの相手にも伝わると思うから友人としてはショックかも

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/26(木) 20:05:27 

    友人から「えっ…お前が?ふーんオメデトさん」でした
    親に彼氏と実家行くからって言ったら
    「好きなら結婚しちまえばいいよ」
    って結婚するとも言ってないし彼氏に会ってもいないのに言われた

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/26(木) 20:05:39 

    >>1
    私なんかLINEで既読無視されたよw
    自分の時は散々お花畑でこちらも色々付き合ったり祝ったりしたのに。
    招待状送る前に住所確認もかねてだったんだけど、それまでの仲だったと諦める事にした。
    せっかく今は幸せな時だから、それに水を差すようなことはもう忘れてしまった方がいいよ。
    大切にしてくれる人だけをこちらも大切にしていけばいい。

    +44

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/26(木) 20:09:25 

    サプライズパーティーしてくれたよ。
    着ぐるみまできて。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/26(木) 20:13:21 

    何か余程の理由があるんじゃない?

    この人でいいの?と思ってた友達から結婚報告受けた時ですら、えっ?とは思わなかったよ。
    頑張れーって感じ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/26(木) 20:14:21 

    大学卒業して三年位して結婚した時、大学時代の友達と先輩に報告したら、おめでとう!って喜んでくれた
    けど、大学時代一番良かった友達はケータイ番号変えてフェードアウトされたわ
    おめでとうって言ってくれた友達は既婚妊娠中で先輩は既婚で子どもがいたけど、フェードアウトされた友達は無職の虚言癖男にハマって結婚出来ないから嫉妬とかだと思う
    因みに喜んでくれた友達はみんな、そのフェードアウトさせて人に結婚報告したらケータイ番号変えたり着信拒否されたみたい
    今アラフォーだけどその人まだ独身で水商売やねずみ講系の化粧品売りしてるらしい

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/26(木) 20:15:03 

    私の事親友って言っていたのに

    悔しくて羨ましいから友達辞めるって絶縁になった。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/26(木) 20:15:45 

    >>59
    結婚と出産って書いてあるから出産回数にもよるんじゃないの?回数が増えると減る傾向にある気もする。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/26(木) 20:17:55 

    うちの実家に来て夫が「結婚させていただきたいのですが」と言ったら、父は「あっそ」と言いながら泣いてた。
    友人たちはおめでとー!って言ってくれました。

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/26(木) 20:20:19 

    >>64さん

    53です。グループで仲良くしてたら1人位はそういう感じの反応しそうですね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/26(木) 20:26:29 

    現在辛くて他人の幸せを喜べないって人たまにいるけど、「おめでとう」くらい言えるよね。
    だいたい対して不幸じゃなかったり自業自得の不幸だったりするし。
    大人としてどうなの?って人。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/26(木) 20:27:06 

    みんな、独身も既婚もおめでとー!よかったね!ってすごく喜んでくれたよ。

    あと、当時33歳で仲間内では遅い方で子持ちの子も多かったからか、
    結婚式楽しみにしてる!ぜひ呼んでね!子供なんか絶対連れてかないから!1人外出、おしゃれ、ご飯!!やったーーなんかドレス買おー!!!
    って反応が多かったw
    わりと能天気な友達ばっかだからかもしれない。

    +18

    -2

  • 93. 匿名 2019/09/26(木) 20:27:22 

    おめでとうの一言すらなかった人に、後で結婚式に招待されても祝う気全くないですね!ふざけんなって話ですよ
    絶対行かない

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/26(木) 20:28:32 

    >>92さん

    素敵な友人たちですね

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/26(木) 20:32:01 

    早いうちに結婚して子供もいるから結婚してない人が友達の結婚を喜べない気持ち全然想像つかないや。友達だったらすごく喜んじゃうけどなー

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/26(木) 20:32:48 

    >>92
    私なんて式挙げなかったから、お祝いないし、返信もそっけない人いましたよ。
    私は式に2回行きましたが
    みんな同僚

    もう同僚とは関わらないで、昔からの友達と仲良くして行きますよ
    (その友人は結婚した位の時期は疎遠だった)

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/26(木) 20:33:26 

    結婚報告の反応って、ほんとその子が自分をどう思ってるか分かるよね。

    優しい子は、自分のことのように嬉しい!って言ってくれた。

    嫌な子は、結婚式がほかの友人もその時期に挙げるって言ってたからかぶったらどうしよーなど言われたり、なにかと結婚式について、これはもう決めたの?え、まだ?やばくない?とか言われたりした。

    一つ人間関係を見直す指標となりました。

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/26(木) 20:34:47 

    >>87
    悔しくて羨ましいからって言ってくれるのはある意味誠実ね

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/26(木) 20:35:18 

    >>1主さん実は嫌われてたりなんとなく距離置かれてたりしない?彼とのことなーんにも言わない、はぐらかしてきたとか。

    友達に彼氏と2年付き合ってて、彼女自身そろそろ結婚したい、でも中々プロポーズされない…不安だとかもう別れた方がいいのかとかって相談してた子はプロポーズされた時、みんな経緯を知ってたからきゃーーー!!ついに!!
    本当におめでとう!!!って泣いた子までいたw

    けど、付き合った報告もあやふや、結婚するかも…あ、入籍したよー。みたいな何にも言ってくれなかった子の時はみんな戸惑いっていうか え?あ、そうなの???あ、おめでと、みたいなアッサリした感じだった。同じメンバーでもこうなるんだから主さん何かしたんじゃないの??

    +19

    -3

  • 100. 匿名 2019/09/26(木) 20:43:01 

    とりあえず異性関係はいままでの関係性を浮き彫りにするリトマス紙だよ。
    同級生がクソ男と結婚した時「おめでとう!」って言ったしクソ男も褒めたよ。
    内心もっと良い人いるのになって思ったけど、当たり前のことだと思う。
    まあ結果として案の定同級生腐りまくりの人生を送っているけどね。
    もう距離置いたから今どうしているかは知らないけど。

    主はお友達を見直したほうがいい。
    もっと良い人とお付き合いしたほうがいい。


    医師の男性と結婚すると言ったら・・・ : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 読売新聞
    医師の男性と結婚すると言ったら・・・ : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 読売新聞komachi.yomiuri.co.jp

    医師の男性と結婚すると言ったら・・・ : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 読売新聞ホーム>恋愛・結婚・離婚使い方・発言小町「総合案内所」新しいトピを作成★恋愛の悩みにアドバイス 恋活小町★全て話題男女子供働くひと健康美学ぶ口コミ男性発編集部医師の男性と...

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/26(木) 20:43:53 

    父にどう言おうか悩んだ挙句、いつものように朝ご飯を食べている時に「結婚するわ」と、報告したら「嘘ついたらあかん!」と言われ、なかなか信じてもらえなかった。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/26(木) 20:43:59 

    再婚。40代後半。
    同級生の友達2人は独身。
    再婚すると伝えたら「へー」と言われ
    彼の両親へ挨拶へ行くって伝えたら
    「はいはい、いってらっしゃい」と言われた。

    高校からの20数年の付き合いだったから
    その返答に悲しかった。

    影で「なんで○○が2回も結婚出来るの?」と言っていたらしく…悲しかったなぁ

    +13

    -2

  • 103. 匿名 2019/09/26(木) 20:45:27 

    >>99
    悩みを相談したりプロポーズ待ちの友達の方が、きゃー本当におめでとう!ってなるの当然だよね
    全部こまめに話せってわけじゃないけど、淡々と事後報告多めになると聞かされる側も寂しいわ

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/26(木) 20:46:26 

    離婚するよ!?と言われました。

    職場の先輩に。

    まあ本人がバツイチでバツ2になりそうな時期だったみたいで、、
    でもほんとに傷つきました。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/26(木) 20:47:40 

    >>102
    なんで?

    答え

    嫉妬


    彼女は辛いのだと思うよ。
    でも普通の人は苦しみを堪えて態度に出さずおめでとうと言います。
    102さん、結婚おめでとう。
    お互いのためにお友達と距離を置いたほうがいいかもね。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/26(木) 20:48:10 

    5月の時点で、結婚することになったよ。LINEしたら、おめでとうもなく、いつ?と聞かれたから10月に式するよって送った。
    そしたら、なんだまだそれ婚約じゃんと言われた。
    確かにそうだけど、式あげてから入籍予定だったしそんな風に言われると思わなくてなんだかショックだったなぁ。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/26(木) 20:53:34 

    結婚ではないけど彼氏が出来た時に既婚者の友達に報告したら

    「か、か、かれしぃ・・・?えー嘘でしょ!」

    ってパニくられたことある。
    彼女の惚気をずっと聞いてきたのにこれかよ。

    その後嫌味攻撃が凄かった。
    惚気が多い=上手くいっているんじゃないんだね。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/26(木) 20:58:46 

    32歳、婚約破棄された過去があったから報告した人達からは口々に『今度は本当に大丈夫?』と心配された。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/26(木) 20:58:47 

    >>100
    なにこれw
    医師と結婚して周りが嫉妬の嵐w
    ネタ乙

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2019/09/26(木) 20:59:04 

    >>95
    早いうちに結婚して子供産んだ友達の方が結婚式の出席なかったり、結構おざなりな扱い受けたけどな。
    まぁ子供いると大変なんだろうなぁと思うけど、こっちは式に出席したりお祝い渡したりしたのになぁとなんか腑に落ちない。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/26(木) 21:01:23 

    >>109
    同級生が公務員試験に合格した時周りがシーンって感じですごくそっけなかったので無くも無いと思う。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/26(木) 21:03:04 

    わたしも「えっ」て言ってしまったことあります。
    すぐにおめでとう!と言いましたが、
    祝福の気持ちがないのではなくて、遊んでくれる友達がまた1人減るのか...という気持ちで出てしまいました。

    みんな結婚しだしてて、旦那いると誘いにくいから年々旅行行ったり気軽に遊べる友達が減ってます(^_^;

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/26(木) 21:03:49 

    >>44さん

    誕生日おめでとうって言いたくない

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/26(木) 21:04:11 

    >>111
    意外と嫉妬する人多いんだなってそんな時思うよね。
    イケメンと結婚した友達も影で浮気されるとか顔だけとか散々言われてたよ。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/26(木) 21:06:23 

    30歳で結婚しましたが、地元の同級生やその兄弟姉妹に引っ越し前の挨拶を兼ねて報告したら、
    「そんな(結婚するような)相手がいたの?」
    と驚かれました。
    確かに結婚以前に、付き合っている事さえ誰にも言わなかったので意外だったかも知れないです。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:16 

    母親に報告したら、あっそ。
    全然喜んでくれなくて、結婚の話題を振るとスルー。素っ気なくなって悲しかった。
    母は別に反対してるつもりない。ただ寂しかっただけ。と、
    娘からしたら周りは皆親から祝福されてて羨ましかった。
    自分の子供は絶対に心から祝ってあげたい。

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/26(木) 21:07:37 

    >>114
    多いよね。
    私もけっこう嫉妬するけどその場では自分を殺して頑張るよ。
    嫉妬するのは良いと思うけど態度に出すのはいかんと思う。
    辛くても苦しくてもおめでとうって言うのが大人だよ。
    態度に出す人って自分が可愛いんだなって思う。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/26(木) 21:09:43 

    女の人は結婚とか出産で友達減るよね
    でも残った友達はいい友達ばっかりだから人間関係の整理ができたと思ってスルーしましょう。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/26(木) 21:10:06 

    >>117
    意外と、普段は大人ぶってるのにそういう時に態度に出してる人いるよね

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/26(木) 21:11:17 

    友達に報告してお店予約してくれて
    ケーキも出してくれたりプレゼントもくれたけど、
    そのあと1度も会ってない。
    嬉しかったけど、私嫌われてたのかも。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/26(木) 21:11:23 

    37歳だったのでかなり祝福されました笑
    あと14年も付き合ってたのでやっと結婚するんだね!みたいな感じだった(^^)

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/26(木) 21:12:58 

    5年付き合って結婚。親からはどうぞ言われた(笑)

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/26(木) 21:13:21 

    変に気を使って報告するのも相手に失礼になることもあるよね。女は難しいのですな

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/26(木) 21:14:25 

    >>118
    合コンでも減るよねー
    異性が絡むと人間性って出るね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/26(木) 21:15:26 

    >>123
    報告するにもサラッとした感じでいいと思いますな
    変に気を遣ったり余分な情報(旦那の仕事や会社名)を知らせたりしなくていいと思う

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/26(木) 21:15:45 

    自分のことのように泣いてくれたよ〜!
    嬉しかった

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/26(木) 21:17:32 

    まぁ、言い方悪いし悲しいかもだけど、友達の中で最後の方だと結婚自体がもう自分たちの中で珍しくもなんともないから祝福のテンションの違いは出てくるかもね。
    子育て中なら尚更。

    20代前半から半ばで結婚した友達の時は結婚報告の時も、式の日もみんなやたらテンション高かった気がする。
    自分たちの世代で初めての友達の結婚式!!お祝い!!みたいな 笑

    アラサーの今はそうなんだぁ!おめでとう!くらいのテンション

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/26(木) 21:18:32 


    男の属性は絶対言っちゃいけないよね。
    あと友達と会うときは高いジュエリーつけていかない。
    楽天で買ったシルバーやアンテプリマレベル。
    けっこう女って人の持ち物見ている。
    嫌な思いしたことある

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2019/09/26(木) 21:19:34 

    お、男の属性ってなんだろう

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2019/09/26(木) 21:20:42 

    >>125
    そうそう。
    今の彼氏と結婚することになりました。
    くらいで、出来れば式は挙げるのか挙げないのか、挙げるなら大体いつ頃かをきちんと報告して欲しい。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/26(木) 21:20:43 

    自分の世界が変わるにつれて付き合う人も変わるよ。
    微妙だなって思った人は距離を置いて今の自分に合う人と付き合えばいい。
    さみしいと思っちゃうかもしれないけど、けっこう簡単に人って仲良くなるもんだよ。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/26(木) 21:22:02 

    >>129
    会社名に卒業大学に士業とかそういった資格とか。

    呼び出されて攻撃されたことある。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/26(木) 21:23:10 

    >>132
    こわっ
    大丈夫だった?
    怖すぎだね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/26(木) 21:25:07 

    >>133
    つらかったよぉ。

    呼び出した子が彼氏と共依存でメンタルヤバい状態だったみたい。
    今はもう関わっていないけどばったり会った時人相が変わっていて誰だか分らなかった。
    そしてみんなが見ているのにヒステリー起こしたからすぐにその場を逃げた。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/26(木) 21:28:05 

    きゃーー!!!まじかーー!!おめでとーーー!!ドレス選びに参加させてぇえ笑 って言われたよ笑

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/26(木) 21:30:48 

    >>135
    愛されてるね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/26(木) 21:30:53 

    職場の子だけど、飲みに行ったり割と仲良くしてたと思ってたんだけど、いきなり結婚すると言われてびっくりしてえっって言ってしまった。彼氏いるの?って聞いてもいないって言い張ってたのに実は3年付き合ってたとか。私だけじゃなくて、周りも誰も知らなかったらしくて、私と同じような心境の人も多くてなんだか複雑だった。おめでたいとは思ったけど。それくらいの関係だったんだなって。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/26(木) 21:32:35 

    >>134
    マジでヤバイ人じゃん
    逃げて正解。
    関わったらダメな人だね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/26(木) 21:35:04 

    早く結婚しなよ〜!子供作りなよ〜!って言ってた友達。当時は本当にそれを心待ちにしてくれてると思ってたけど、いざ、私が結婚報告した時は苦々しい顔。おめでとうも言ってくれなかった。結婚式も欠席。お祝いもなし。
    自分ができ婚した時、ファミレスで人数聞かれて お腹の子も人数に入れたりとか、お花畑にも付き合ったり、お祝いもしたんだけどねー。
    この子も含め、報告後、疎遠になったのは何となく私を見下してる人だったな。
    今も付き合いのある友達はみんな おめでとうって言ってくれたよ。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/26(木) 21:35:08 

    >>138
    私がる民だけど韓国好きなんだけど、彼女の共依存のお相手が韓国人でやっぱり儒教の国らしく男尊女卑で扱われているのかなって思う。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/26(木) 21:36:38 

    >>40
    これプレゼント便乗された子もすごく嫌だよね。
    図々しい。

    +25

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/26(木) 21:38:21 

    セックスアンドザシティ見てるとけっこうみんな人の幸せ喜んでない。
    ベビーシャワーの時に悪態ついたりシャーロットの初めての結婚のときにぶーぶー言ったり。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/26(木) 21:39:26 

    私の結婚報告を泣いて喜んでくれた友達いるけど、お互い、生活リズムが違いすぎて、住んでる所も割と近いけど全く会わないし、連絡もなし。一応、年賀状だけは続けてるけど、それも無くなりそう。
    喜んでくれたけど、こんなパターンもいます。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/26(木) 21:43:56 

    ここ読んでると結婚報告どうしようか考えてしまう
    友達にしなくても特に支障なさそう

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/26(木) 21:52:41 

    >>136
    いい友に恵まれました

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/26(木) 21:52:45 

    >>1
    ごめんなさい、私は報告された側なのですが。
    友達から結婚することになった!と聞いて素直におめでとう!と返したのですが話を聞いていくと「実は子供ができて…」って…
    結局できちゃった結婚かよ!と思って「えっ…!」と言ってしまった。
    別にできちゃった結婚もおめでたいことなんだけど、私自身あまりいい印象ではなかったから咄嗟にえって言葉が出てしまった。
    すぐおめでとうって言ったけどね。
    主さんもあまり良い印象ではない理由があったんだろうね。

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2019/09/26(木) 21:54:03 

    披露宴に行ったり出産祝いした子たちから酷く冷たい反応された時はもうメンタル酷い。
    友達じゃないなら披露宴誘わないで欲しいし出産しておうちに来てって連絡しないで欲しい。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/26(木) 21:55:30 

    >>1
    みんな主が羨ましいんだよー

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2019/09/26(木) 22:01:45 

    一人だけ昔から結婚願望が強くてすぐにはおめでとうって言えないって言ってきた子がいた。妊娠した時も微妙な反応。その子にだけは何か良いことがあっても報告するのにめちゃくちゃ勇気がいる。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/26(木) 22:18:51 

    >>141
    優しい子だから「あはは!そうだね~(*^^*)」てにこにこしてたけどね…
    結婚願望強いのにあまりいい恋愛してるとは言えない子だったから心境を思うと仕方ないのかなと思いつつ、かなりもやもやしました。
    単に嫌われてただけかな(^_^;)

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/26(木) 22:27:16 

    >>150
    横だけど、優しすぎじゃない⁈
    その子絶対ストレス溜まってる
    私なら無表情で無言になるわ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/26(木) 22:58:49 

    >>110
    それは悲しいね。自分の結婚式に呼んだ子の結婚式は行ったしどうしても行けない時はお祝いだけでも渡したよ!普通はそうだよね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/26(木) 23:42:23 

    >>94
    本当にいい友達に恵まれました。
    私もだけど仲のいい友達もみんな、友達の結婚式大好き人間なので余計にやったー!ってなってましたw

    >>96
    列席してて、してくれた人にお祝いもなしは失礼ですよね。でも失礼な人たちとプライベートの関わりが減ってストレスが減るならかえってよかったかもしれないと思います。
    お互い、友達とのご縁がいつまでも続きますように。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/26(木) 23:51:01 

    >>139
    全く一緒すぎて私かと思った!
    私が独身で仕事や旅行に没頭してる時は結婚や子供の良さを語られて、早く結婚するよう言われたけど(友人代表スピーチも私がやるから!とも言われた)
    いざ結婚報告したら無視されたよ😳

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/27(金) 00:16:09 

    >>1
    私もそんな感じだったよ。多分結婚しないというかできないキャラだと思われてたんだと思う。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/27(金) 00:44:44 

    ほとんどの友達はおめでとう〜!と言ってくれましたが、え〜ってなってた子もいましたし、会社でも変な反応の奴いましたよ!そんな人らより、泣いて喜んでくれたり手紙書いてきてくれた友達を大切にしようと思いました。人間関係を精査出来て逆に良かったかも!

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/27(金) 02:10:51 

    >>66
    そんなんだからえっ?って言われるんじゃない?

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2019/09/27(金) 06:00:45 

    まさに昨日夜報告した。
    みんなおめでとー!って言ってくれたし、サプライズでケーキ出てきた。
    でも、その時あと2人結婚報告があって、これでそのグループ全員結婚決まったので、もし、この状況で自分が結婚決まってなかったら、心からおめでとうって言えたかなーって考えてしまった。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/27(金) 07:22:39 

    疎遠になる前は高校卒業しても会ってた時は会ってたけど6年ぶりとかにインスタグラム経由で連絡きて、結婚しました!妊娠しました!と報告されて、久しぶりに会おう〜って。。。
    このノリ手ぶらじゃ悪いから、お金ちょっと今厳しくてちょっと待ってて〜っと少しの間待ってもらった。
    数ヶ月経って会ったときに結婚も妊娠もしてるってことで写真たての贈り物だけしたら(お祝い金なし)その後、インスタグラムフォロー外された♪ヽ(´▽`)/
    わかりやすい〜

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2019/09/27(金) 09:02:57 

    >>66
    主もう理由わかってるじゃん

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/27(金) 09:22:57 

    >>1
    私もそんな感じだったよ~

    「え・・・あ、そうなんだ・・・」って、すごい微妙な雰囲気になった。

    なんか結婚報告って以外とこんな感じなんだな~って思ってたんだけど、別の友達に報告したときは泣きながら「おめでとう~!寂しいけど嬉しい!(笑)幸せになてね!」と言ってくれて、本当の友達が誰なのかわかった

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/27(金) 09:26:45 

    >>72
    大人な反応だけど、その「ちっ、先越されたぜ」が明らかに透けて見える場合もあるので気をつけてください(笑)

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/27(金) 10:34:18 

    周囲に探り入れさせてまで、他人の結婚話嗅ぎ付けて来た独身の大先輩。認めたら最後、手のひら返されてめちゃくちゃイビられました。お~怖っ!

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/09/27(金) 10:35:36 

    >>12
    このセリフを言う友達は大概面倒くさい。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/27(金) 10:37:11 

    ほとんどはおめでとうー!ってお祝いしてくれたけど、何人か子供は?って聞いてくる人がいたな

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/27(金) 17:42:35 


    友達の妊娠報告が辛い
    友達の妊娠報告が辛いgirlschannel.net

    友達の妊娠報告が辛いアラサーということもあり、周りが妊娠ラッシュです。ついこの間結婚式をしたと思ったらすぐに妊娠。 2人目妊娠中の子も増えてきました。 周りの幸せを願えない自分も嫌です。 結婚ラッシュも似た感じだと思いますが、みなさん落ち込んだ時...


    だってこれだもん。
    普通に報告したら疎遠にしたり音信不通にする人が多数。
    妬み僻み負のオーラが凄い。
    アラサーって難しい年頃だね。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/27(金) 19:14:50 

    置いてかないでーだった
    怖くなって距離おきはじめた

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/27(金) 21:01:48 

    条件反射的におめでとうって言うと思う
    人格が歪んでる人っているんだね…

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/28(土) 08:02:37 

    >>159
    結婚の報告をしたらお金厳しくて待っててと言ってた久々に会った友達が結婚出産祝いにくれたのは写真立てのみでした。ちょっとショックでした。
    みたいなトピがたちそうな話だね。お金厳しくて待ってって写真立てってそんなに高くないよね?お金包まないのならお金厳しくて待ってってわざわざ言わなければいいのに。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/28(土) 10:01:11 

    >>151
    確かにその子優しすぎて損するタイプ。
    友達は多いし好かれてるけどね。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/28(土) 17:29:29 

    トピズレだけど、
    結婚式に出席してくれた友達の
    テンションが異様に低いのと、おめでとうの言葉もなく、動揺した。

    あなたの結婚式の時は私は心からお祝いしたのに。

    友人関係の終わりを感じて悲しかった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード