ガールズちゃんねる

歯医者に行く頻度

102コメント2019/09/20(金) 21:00

  • 1. 匿名 2019/09/17(火) 22:11:10 

    皆さん歯医者はどれくらいの頻度で行っていますか?私は今年出産があり、なかなか行く時間がありません。もう5ヶ月も行ってないのですが、もう気持ち悪くて歯のクリーニングに行きたいのです。皆さまはどれくらいの頻度で行っていますか?

    +25

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/17(火) 22:11:52 

    全く行ってない!笑

    +112

    -13

  • 3. 匿名 2019/09/17(火) 22:11:59 

    何十年もいってないや

    +83

    -22

  • 4. 匿名 2019/09/17(火) 22:12:03 

    1ヶ月に一回歯石取りに行きます。

    +45

    -22

  • 5. 匿名 2019/09/17(火) 22:12:04 

    子供と一緒に3ヶ月に一回。

    +133

    -0

  • 6. 匿名 2019/09/17(火) 22:12:11 

    10年行ってない
    虫歯ゼロだし、歯石も付かないから

    +4

    -58

  • 7. 匿名 2019/09/17(火) 22:12:15 

    痛くなってから行く…まぁだからボロボロだけどなんだけどね

    +48

    -6

  • 8. 匿名 2019/09/17(火) 22:12:15 

    歯周病予備軍だから2ヶ月に1度は行くことにしてる

    +43

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/17(火) 22:12:20 

    歯医者に行く頻度

    +0

    -53

  • 10. 匿名 2019/09/17(火) 22:12:33 

    そろそろ行こうかなとは思ってます。ホワイトニングをしたくて。

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/17(火) 22:12:34 

    半年に一回定期検診

    +105

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/17(火) 22:12:36 

    4年に一回

    +4

    -9

  • 13. 匿名 2019/09/17(火) 22:12:42 

    こないだ4年ぶりに行った
    虫歯無し、軽めのクリーニングだけで済んだ

    +52

    -4

  • 14. 匿名 2019/09/17(火) 22:12:50 

    虫歯が無くても半年に一回は行ってメンテしてもらっています。

    +81

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/17(火) 22:12:58 

    半年に1回の定期検診
    医者によっては3ヶ月だったりするんだって?!

    +88

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/17(火) 22:13:04 

    私も妊娠出産の時期は行けなくて気持ち悪かったよ。産後体が元に戻ったら旦那に預けて行けば良いよ

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/17(火) 22:13:10 

    歯医者に行く頻度

    +7

    -7

  • 18. 匿名 2019/09/17(火) 22:13:17 

    半年に1回ぐらいです。
    歯医者さんからは4ヶ月に一回メンテのご案内が来るんだけど、平日は仕事で土曜にしか行けないから予定合わせてると大体半年おきになってます。

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/17(火) 22:13:48 

    歯医者に行く頻度

    +3

    -8

  • 20. 匿名 2019/09/17(火) 22:14:07 

    >>12
    おぬし、オリンピックに合わせてるの?

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/17(火) 22:14:22 

    2週間に1回ぐらいメンテナンス行きたい!
    ただ金がなくて行けない!笑

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2019/09/17(火) 22:14:40 

    3ヶ月に一度。

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/17(火) 22:14:49 

    以前は子供の春夏冬休みに行ってたけど
    今は半年に一度検診とクリーニング

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/17(火) 22:14:52 

    サラサラ唾液の方は虫歯にならない

    +0

    -13

  • 25. 匿名 2019/09/17(火) 22:14:56 

    何も無ければ半年に一度診て貰いに行ってます

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/17(火) 22:15:02 

    3ヶ月に1回は歯石取りに行こうと思うのに、行かないまま数年経って虫歯が出来て通うはめになる。ちゃんと行ってれば怖い思いせずに済むのに…(笑)

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/17(火) 22:15:52 

    >>6
    でもさ、歯医者に定期的に行かないと虫歯ゼロとかわかんないよね?会社の健康診断で0って言われたらわかるけど。

    +63

    -2

  • 28. 匿名 2019/09/17(火) 22:16:13 

    行きつけの歯医者
    痛くないと行かない
    そして 怒られる

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/17(火) 22:16:35 

    3ヶ月に一回くらいが理想らしいけど、半年行ってないや~。
    予約するわ…

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/17(火) 22:16:43 

    歯医者の独特な臭いと治療の際のキィィィィーーーンって音が本当に苦手でかれこれ15年くらい行ってない。
    乳歯から大人の歯に生え変わってから虫歯知らずだけど見えないところに歯石は溜まってるんだろうなぁ。

    +38

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/17(火) 22:16:59 

    2か月に一度です。歯茎が心配なので。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/17(火) 22:17:15 

    かぶせものだらけなんで一月に一回は行ってるよ

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2019/09/17(火) 22:17:38 

    年に一度定期検診のハガキが来て、行くとどこかしらに何か見つかって毎週一回を2ヶ月ほど通う感じ

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/17(火) 22:17:42 

    気づいたら15年ほど行ってませんでした。最後に行ったのは小学生。
    この前妊婦健診で歯科検診受けて特に問題なかったけど出産したらちゃんと定期的にクリーニング行こうと思います!

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/17(火) 22:17:42 

    矯正終わってから3ヶ月に1度のペース。
    でも、歯石取り痛いよね…。出血確認のための歯と歯茎の間ブスブスするのも痛い。

    +31

    -3

  • 36. 匿名 2019/09/17(火) 22:18:46 

    3ヶ月に一度歯石取りに行ってます
    3割負担で2,300~2,500円です

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/17(火) 22:19:21 

    歯医者は年に2回行きます。半年おきに歯医者から定期検診のハガキが届くのでそれを合図に。あとは年に1回会社で歯科検診があります。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/17(火) 22:19:22 

    ず~っと歯が悪いから、2カ月に1回くらいかな。
    〇〇年行ってない人は診て貰った方がよい。
    痛くなくても歯周病は進行しているかもしれないから。
    歯の悪い人トピに比べて、余り歯医者に行かない人も多いんだね。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/17(火) 22:20:18 

    私が行ってる歯科医院は、4~5ヶ月に1度は定期検診に来てくださいって言われます。
    が、忘れてしまってだいたい半年に1度。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/17(火) 22:20:21 

    最後に行ったの7年前ぐらい…
    最近歯が痛いような感じするからそろそろ行こうと思ってる

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/17(火) 22:20:35 

    一年に一回~二回いくけど歯石取ってくれてるのか謎。
    お掃除しますねーってキュイキュイやられるのは歯石取りなの?

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/17(火) 22:20:54 

    歯医者が苦手だからこそ3ヶ月に一度通って虫歯と歯周病予防
    帰り際に予約を入れて逃げられない様にしてる

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/17(火) 22:20:55 

    半年に一度くらい

    昔は全く行ってなかったけど、歯が欠けたときに久々に行ったらいくつか虫歯になってたのが見つかって、
    そこから怖くなって定期的に行くようになった
    毎晩10分くらいかけて磨いてたのに虫歯になったし、口の中って見えないから診てもらうのが一番いいかなと…

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/17(火) 22:21:53 

    3カ月に1回。クリーニングに。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/17(火) 22:21:59 

    何十年も行ってないとかマジか
    ちゃんと歯磨きしてて3ヶ月に一度歯医者で定期検診してもらってる私は今年虫歯になって治療した歯は3本、前歯以外で虫歯にならず治療してない歯はたったの2本のみですがな

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/17(火) 22:21:59 

    2週間に一回
    歯医者通ってるけどなかなか良くならない

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/17(火) 22:22:09 

    月1回、歯石取ってもらってます。
    本当は3ヶ月に1回くらいにしたいんだけど、前にそれくらい期間空けたら虫歯ができてた…

    親がかなり歯が弱いので、遺伝もあって仕方ないかなと…今みたいにフッ素塗布なんてのも無かったので、自分の子どもにはなるべく苦労させたくなくて小児歯科もやっている所に一緒に通ってます

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/17(火) 22:22:40 

    毎日(歯科務め)笑
    検診には4ヶ月毎に行ってる!
    働き始める前は5年とか行ってなかったけど自分も綺麗にしておかないと説得力ないしね

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/17(火) 22:24:03 

    >>20
    峰竜太の誕生日に合わせてるんじゃない?

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/17(火) 22:24:35 

    >>29
    それ、歯医者さんによっていう事違う。
    頻繁に取りすぎるとそのサイクルで歯石がつくようになっちゃうといってた歯医者さんもいたよ。
    半年に一度と言う歯医者さんも…
    今行ってる歯医者さんによると私の歯石の付くサイクルだと4ヶ月に1回でいいと言われました。
    4ヶ月だと歯石あんまり付いてない感じだから半年でいい気もするけど、表面を磨いてもらう事を考えると4ヶ月に1回は行こうかな…と行ってます。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/17(火) 22:24:44 

    痛くならないと行かないです…いけないとはわかっている

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/17(火) 22:24:51 

    半年に一回検診うける

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/17(火) 22:25:17 

    引っ越してどこの歯医者に行こうか迷っていて歯石取りをずっと怠っていたら歯周病になってしまった。
    なので4ヶ月に1度ぐらいのペースで歯石取りに行ってます。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/17(火) 22:26:28 

    出産してから歯が弱くなり口臭も気になりはじめたので定期的に通っています。
    治療に時間がかかったけど、ようやく1ヶ月に1回のペースになりました。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/17(火) 22:26:57 

    >>12
    歯医者に行く頻度

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/17(火) 22:27:55 

    仕事を辞めてから虫歯治療してから、2ヶ月に一回、歯の掃除に行っています。
    虫歯チェックや、知覚過敏なので歯がしみるのを予防する薬をつけてもらったりしている。
    行かなくなると、腰が重くなるから。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/17(火) 22:28:11 

    2ヶ月に一回 検診のため

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/17(火) 22:30:33 

    >>55
    こち亀の4年に1回しか起きない人??

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/17(火) 22:31:09 

    虫歯は一本見つけたら歯科では三本ぐらいあるよ(;_;)
    皆んな気をつけてね

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2019/09/17(火) 22:31:31 

    この間歯茎を腫れが気になって歯医者に行って
    それは治ったんだけど、
    当たり前のようにじゃあ次は歯石とりしますねーって言われて
    毎週のように通ってるんだけど
    これはいつまで続くのか。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/17(火) 22:33:04 

    歯科衛生士の立場だけど、
    あんまり磨けてない人には3ヶ月に一回とかかなぁ。その合間に治療箇所があれば治療もするし。
    磨けてる人で他に問題ない人には半年に一回くらい。
    医院の方針によるけどね!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/17(火) 22:33:19 

    >>60
    ヤブほど治療が長引くよ

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2019/09/17(火) 22:33:34 

    歯石取りって保険の関係で1回じゃ終わらないですよね?
    それがめんどくさい

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/17(火) 22:39:08 

    >>63
    そうなんですか?
    私はいつも一回で終わってました…。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/17(火) 22:43:43 

    とりあえず三ヶ月に一回歯のおそうじに行ってます。毎回次の予約を入れてるので行かざるを得ない感じなんだけど…。

    でも通ってるとこが新患や紹介をとらない(今の患者さんでいっぱいらしい)とこで、しかも痛くないし唾とりも上手い人ばかりだし、先生達みんなが感じ良くて、この歯医者に嫌われたら私は他いけない!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/17(火) 22:44:07 

    3ヶ月に一度
    3ヶ月の間に軽傷の虫歯が2つも出来てた
    一度の治療で済んだけどショック
    フロスや洗浄液で手入れ頑張ってるのに

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/17(火) 22:44:46 

    >>60
    歯石の溜まった量によって治療回数は違う。
    しかも定期的に歯科へ行ってなかった場合は一回では無理だと思う。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/17(火) 22:46:12 

    去年定期検診して、それっきり行ってない!歯槽膿漏っぽいし、予約入れなきゃσ^_^;

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/17(火) 22:51:41 

    半年に1度定期検診には行くようにしてるけど、ちょっとでも気になったら直ぐに行く。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/17(火) 22:51:48 

    2年行ってない

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/17(火) 22:54:00 

    クリーニングだったら一回で済むけど
    初めての医院であれば全体をみてからとかで
    二回位じゃないですか?
    私は今全体を治療中で週一若しくは二週に一回で
    2ヶ月目になります
    もうすぐ終わりますが定期検診で
    2ヶ月~半年に一回行くつもりです
    暫く行ってなかったし年齢もあって
    時間もお金も掛かっちゃいました

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/17(火) 22:54:42 

    歯列矯正中なので3週間に1回です。
    今月は9日と30日に受診します。早く綺麗な歯並びになりたい~!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/17(火) 22:56:18 

    歯が悪いと認知症になりやすいと聞いて半年には一回診てもらってます。歯のクリーニング大切ですよね。歯周病予防になるし。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2019/09/17(火) 22:56:23 

    前歯の横、差し歯の中?が少し膿んでいるらしく治療しています
    土曜に仮の歯を入れてもらったんだけど、食事の時に下の歯にあたる…
    気をつけているけど今かなり歯茎部分が痛み、腫れているように見えます
    昨日は祝日、今日は休診…
    明日朝イチ電話してみようと思う

    歯医者さんは3ヶ月に1度、検診に行っています

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/17(火) 23:02:37 

    4ヶ月に一度。次回の予約は必須です。じゃないと、億劫になって絶対行かなくなる自信ある。
    私、最後らへんにする、歯磨き粉みたいなのつけて磨くのが一番嫌い!ヴーーンって頭に響く感じがもう嫌で嫌で。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/17(火) 23:06:20 

    私は2ヶ月に1回行ってます😀
    3ヶ月に1回だと初診料取られるみたいなのでそうしました
    虫歯ないですしクリーニングするとスッキリします✨

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/17(火) 23:10:11 

    >>6
    虫歯になりにくい人は歯石できやすいよ。
    自分じゃ気付かないうちに歯石がたまってある日歯が抜けちゃうよ。
    うちの親はそうだった。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/17(火) 23:13:59 

    今日久しぶりに歯の掃除に行ってきました。
    一年かけて虫歯とか治療して、定期的に行ってたけど、子供の幼稚園やら入学やらで忘れてました。
    虫歯が無くてよかったけど、歯石取られるの痛かった…。
    次は半年後だそうです。また忘れそう…。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/17(火) 23:16:31 

    >>76
    前の歯医者さんは3ヶ月以上だと初診になるって言ってました。たから3ヶ月に一度行ってたけど、今の所は4ヶ月ごとでも再診料だわ。何が正しいの?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/17(火) 23:16:40 

    1年か2年に1回かな
    今まで通ってた歯医者は、一度の治療が短くて次の予約が10日先とか、ちょっとした虫歯でもクリーニングから治療終わるまで数ヶ月かかってたんだけど、歯医者変えたら数ヶ月が一週間かからずサクサク進むから、とうとう3本残った親知らずを抜く決意出来た

    難しい抜歯だから近所の総合病院に紹介状出されたんだけど、そこが人手不足で毎回2ヶ月待ち
    初日は5時間待ちだった
    早く全部抜きたい

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/17(火) 23:18:59 

    2〜3ヶ月に一度。歯医者で磨いてもらうの好き。めっちゃツルツルになる。
    歯列矯正してる時は、調整もあるし器具で磨きづらいから2週間に1回で通ってた。
    てか、歯医者好きなもんで!

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2019/09/17(火) 23:26:59 

    ちょうど通ってるんだけど根の治療した後に気分が悪くなったのだけど、脳がおかしくなって次第に動悸がしてお腹も緩くなった。
    2回目も同じ症状で先生に教えても治療とは関係ないと言われました。

    同じ様な方いらっしゃいますか?
    ちなみに麻酔はしてません。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/17(火) 23:31:52 

    >>62
    >>67

    そうなんですね。
    歯医者は1年くらい行ってないかなぁ、、
    あと何回くらいで終わるか聞くのは
    失礼ですかね?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/17(火) 23:32:50 

    >>82
    チェアーで横に倒されるのがダメじゃなくて?
    知り合いに、美容室のシャンプー台倒されると動悸がして辛くなる人がいる。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/17(火) 23:36:01 

    3ヶ月に1度はクリーニングにいってる。
    歯科勤めだったから悲惨な状態の口腔内
    見てきて、歯は大切にしようと思った。
    茶渋もとれたりしてスッキリする!

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/17(火) 23:36:12 

    一気に3本ぐらい治療されて時々舌で触ると痛むような気がするんだけど大丈夫なんだろうか??
    麻酔使ったし結構深く削ったと思うんだけど
    なんか治療する前より痛くなったような‥
    歯医者って取り返し効かないから怖いよ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/17(火) 23:37:03 

    >>83
    失礼ではないよ!むしろ聞くべきよ!w

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/17(火) 23:57:41 

    定期検診で3ヶ月に一回って感じ
    私の唯一自信が持てるのは歯です
    歯のみです

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/18(水) 00:10:37 

    20年以上行ってない

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/18(水) 00:19:18 

    歯が痛くならないといかない
    やばいよね(T_T)
    今回歯茎が痛くなり親不知と判明!
    親不知は横向きにはえてるから口腔外科にいくことに。今日はクリーニング!隙間スッキリー
    けど、親不知の
    抜歯が怖いよー

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/18(水) 00:21:47 

    今まで全然行ってなかったけど、子どもが3ヶ月に1回フッ素塗りに行くので一緒に診てもらってる。

    すごく虫歯になりやすかったけど(歯医者さんに言われました)、こまめに通ってると虫歯ゼロを保ててる。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/18(水) 00:49:00 

    詰め物取れてだいぶ放置してたけど最近行った!他の虫歯も治療して欲しかったのに詰め物のとこだけで終わってしまった…………

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/18(水) 00:53:49 

    >>35
    数値はいくつ?
    私は2がほとんどだけど、毎回全く痛くないから不思議に思って。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/18(水) 02:57:13 

    半年に一度ぐらい、歯の健診とクリーニングを兼ねて。
    20年来行き付けだった歯科医院が今月で辞める上に、予約いっぱいで取れなかった。歯科医院変えるの、歯医者嫌いの私にとってはすごく勇気がいる。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/18(水) 06:37:37 

    歯科衛生士です。我が子と一緒に3ヶ月ごとに検診いってます。(職場じゃなくて自宅近くの歯医者へ)

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/18(水) 07:11:58 

    二ヶ月に一回

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/18(水) 07:42:11 

    1年に1回、PMTCしに行きます。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/18(水) 08:13:42 

    4ヵ月にいっぺんかな。
    歯だけは予防以外に他無いのと、失ったら治らないので予防に努めてます。銀歯一つあるのですが、一番リスク高いので毎日の歯ブラシとフロス頑張ってます。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/18(水) 10:29:16 

    歯科衛生士です。
    子供が生まれてからの方が通うの大変だと思います。
    虫歯があれば虫歯菌が赤ちゃんにも移るしつわりが落ち着いたら今のうちに通った方がいいと思います。
    歯医者には妊娠中のことを伝えてくださいね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/18(水) 11:40:21 

    >>86
    深く削ると一時的に神経が痛むことあるよ。数日様子見て落ち着けばいいし、痛みが大きくなるようなら伝えた方がいい。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/18(水) 20:39:37 

    3ヶ月に一度、クリーニングに通ってます。
    今年妊娠してつわりとかで行けなくて
    8ヶ月あいてしまったけど、
    こないだ行ったら何事もなかったから良かった!
    やっぱり定期的に通いたい!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/20(金) 21:00:58 

    歯医者の言うことなんか信用してはいけません。患者のことなんか金蔓としか思ってません。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード