-
1. 匿名 2017/11/07(火) 18:19:36
生後3ヶ月の子供をもつ者です。
里帰りから帰ってきて、夫と3人の生活が始まってもうすぐ2ヶ月になります。
以前から、旦那は何かしら用事を作っては月1くらいで実家に帰っていました。
しかし最近になって、義母が「出かけるから、1日犬を見ていてくれ」などと頼んで毎週のように夫を実家に呼び寄せ、実家へ帰っていくようになりました。
私としては、休日ぐらい家族3人でゆっくり過ごしたり子供の世話を一緒にしてほしいです。犬の世話より息子の世話のほうが大事だろ!と思います。
結婚して子供を持った男性が毎週実家に帰るのは普通なのでしょうか、、、。これから先もずっと毎週いなくなるのかと不安ですし、モヤモヤします。旦那にこの気持ちを伝えたところ、「寂しいのはわかるけど、仕方ないじゃん」と言われました。ちなみに義実家は車で1時間の距離で、義母は義父と犬と暮らしている専業主婦です。
これから、私の中でどうやって折り合いをつけていったらいいか悩んでいます。
また、みなさんの旦那さんはどれくらいの頻度で実家に帰られますか?+145
-5
-
2. 匿名 2017/11/07(火) 18:20:21
+7
-18
-
3. 匿名 2017/11/07(火) 18:20:28
+3
-1
-
4. 匿名 2017/11/07(火) 18:20:38
>>1
他人と比べるから不幸になる。+46
-31
-
5. 匿名 2017/11/07(火) 18:20:40
旦那は年に4〜6回は帰ってる。
旦那のみ。わたしは行かなくても大丈夫になった。+107
-4
-
6. 匿名 2017/11/07(火) 18:20:47
お盆と正月の2回+35
-3
-
7. 匿名 2017/11/07(火) 18:21:06
一生母親の言いなりの旦那だね。今後さらに苦労しそう+233
-5
-
8. 匿名 2017/11/07(火) 18:21:09
一カ月に一回くらいかな。
私とセットで。
一人では照れ臭いから帰らないらしい。+26
-8
-
9. 匿名 2017/11/07(火) 18:21:19
夫は義両親を好いてないから、年3回かな。
でも私が子供を連れて義実家に行くのは月2回...。+25
-3
-
10. 匿名 2017/11/07(火) 18:21:25
>>2
つまんね+16
-1
-
11. 匿名 2017/11/07(火) 18:21:32
3ヶ月に一度くらいかな。
しかもいつも私から言う。
+20
-2
-
12. 匿名 2017/11/07(火) 18:21:59
親は老後の面倒見てもらうつもりでしょ。そのうち同居とか言い出す。
妻ならしっかり旦那に気持ち言いなさいよ。後悔しても遅いよ!+177
-4
-
13. 匿名 2017/11/07(火) 18:22:11
>>8
>>7に補足。車で20分の距離です。+2
-1
-
14. 匿名 2017/11/07(火) 18:22:37
週一で何かと理由つけて呼び出される。
夫1人で行ってもらうけど、姑は私への不満とか遠回しに言って自分は悪者にならずに上手くやってるみたい。
図太過ぎて私より長生きしそう。
私が早死にとかしたらめっちゃ喜ぶだろうなぁって思う。+94
-1
-
15. 匿名 2017/11/07(火) 18:22:46
ないわー
何か別の用事があるのかな?+44
-1
-
16. 匿名 2017/11/07(火) 18:23:18
夫といてもつまらないし寂しいだよ義理母親+17
-3
-
17. 匿名 2017/11/07(火) 18:23:21
>>1さん
週一回は多いね。
ただ問題は実家に帰る回数じゃなくて帰る理由だろうね
ただ"単に実家が落ち着く"以外の理由があればそれを解決しないと
いつまでたっても治らない+104
-4
-
18. 匿名 2017/11/07(火) 18:23:22
うちは家族で年に3回くらいかな?
旦那だけ帰るとか余程のことがない限りはない。まだ子供3ヶ月なら休日は一緒にいてほしいよね。
義母もおかしい。義実家誰もいないなら一緒に行くとかはできないのかな?+48
-1
-
19. 匿名 2017/11/07(火) 18:24:26
子供ちいさいのに何やってるんだろうねえ。往復2時間の間に父親としてできることはたくさんあるのにね。男って何も考えていないな。
旦那さんにこのトピ見せてあげなよ。+166
-2
-
20. 匿名 2017/11/07(火) 18:24:28
徒歩距離だし知らない
いちいち実家行ってきたとか言わないし+8
-0
-
21. 匿名 2017/11/07(火) 18:24:42
車で30分くらいの距離にある義実家。
旦那だけで帰るのは、月に2回くらい。
家族で行くのは、月に1回くらいです。
でも仕事帰りによく実家寄って帰ると連絡が来るので、結構頻繁かな?+15
-3
-
22. 匿名 2017/11/07(火) 18:24:50
>>10
2ですが私もそう思いました。
真面目に生きようと思います。+9
-0
-
23. 匿名 2017/11/07(火) 18:25:10
遠いから年に3回
そのくらいがちょうどよい+11
-2
-
24. 匿名 2017/11/07(火) 18:25:11
例えばあなたといると息苦しいとか思われてるかもしれん
そしたらこれからどんどん家にいない時間が長くなるよ
旦那が実家に帰る理由を聞きつつ話し合ってみよう+12
-4
-
25. 匿名 2017/11/07(火) 18:25:51
旦那の実家はうちから車で5分程度かつ、旦那の通勤途中にある。そのため「〇〇いっぱいあるから帰り寄って帰って」みたいなので月1くらいは行ってるね。
でも休みの日にわざわざ呼ぶことはないし、本当たまに何かイベント?的なのとか誘われても、旦那はめんどくさいから嫌って断ってる+31
-2
-
26. 匿名 2017/11/07(火) 18:26:22
その犬結婚前に旦那が飼いはじめた犬なんじゃない?
+9
-0
-
27. 匿名 2017/11/07(火) 18:26:31
旦那の実家が汚すぎて帰らない
こどもが乳幼児のときは家にいて欲しかったけど、もう幼稚園手前になると楽になってきたので帰ってこなくて良い+20
-1
-
28. 匿名 2017/11/07(火) 18:27:06
距離の問題もあるし実家の両親の体調もあるよね
近いなら頻繁に行って様子見ても普通だと思うし+0
-1
-
29. 匿名 2017/11/07(火) 18:29:08
私は義実家住みなんで毎日(笑)
全てがストレス+65
-3
-
30. 匿名 2017/11/07(火) 18:30:32
結婚して毎週末に行ってた。ずっと続けていたが子供が中学にあがって部活が始まりだしてから毎週末を少しづつ減らす作戦に。
(行きたくないなんて旦那に言いようもんなら起こるから面倒なの)
最近は旦那だけ、土日行ってる(笑)私は仕事。
あー楽だ。もうすぐクリスマス、お正月めんどい。だって車で5分位なのに泊まれと。泊まらないって言うと旦那が超キレる。あーめんどい。+50
-0
-
31. 匿名 2017/11/07(火) 18:30:42
>>26
だとしたら置いてきてるわけだから親が出掛けるなら面倒見るしかないね
それか犬を引き取るか+7
-1
-
32. 匿名 2017/11/07(火) 18:32:15
車で30分、職場と自宅の間に実家があるので毎日寄ろうと思えば寄れます。
でも3〜6ヶ月に1度ぐらい、実家から外食の誘いがあれば私と共に行くぐらいで、一人では殆ど行かない。連絡も取ってない。
もう少し行ってあげたら?と思うぐらいです。+4
-0
-
33. 匿名 2017/11/07(火) 18:32:18
普通なら義母の方が『子供と奥さんの心配しなさい』と言うべきだよね。赤ちゃんまだ小さいんだし尚更。
うちは旦那の実家車で一時間ちょっとだけど、旦那1人で帰ることは年に一回あるかないか位。その一回もどうしても用事がある時。
主さんのとこは義母が子離れできてない感じだね。+99
-4
-
34. 匿名 2017/11/07(火) 18:32:53
乳児いたら普段の買い物以外にオムツやミルクも買わなきゃいけないし、休みの日くらいちょっと見ててくれるとかしてくれないと大変だよね、一人じゃ
悪いけど旦那さんの両親もおかしいと思う
配慮とか思いやりとか想像力無い感じ+115
-0
-
35. 匿名 2017/11/07(火) 18:33:11
回数少なくて一緒に行くより
回数多くても一人で帰ってくれた方がいいでしょ
+12
-1
-
36. 匿名 2017/11/07(火) 18:33:18
多くて週一か2週間に1回は帰ってるし2泊くらいするときもある。 私と息子は家にいるけど、もう帰って来て欲しいとも思わなくなった。旦那のご飯作らなくてもいいし。+64
-0
-
37. 匿名 2017/11/07(火) 18:34:03
>>1
頼む方も頼む方、行く方も行く方だね。
旦那も一回くらい断ってくれても良いのにね。+76
-2
-
38. 匿名 2017/11/07(火) 18:34:10
うちは義実家が飛行機の距離だから、帰省は年に3回。
正月とお盆と、長期休暇中の帰省。+1
-0
-
39. 匿名 2017/11/07(火) 18:34:40
年に一回、一泊。
出産後は大変だから行かなかったよ。
夫がドライ過ぎてそのうち私や息子にもドライになるんじゃないかと不安になる+10
-0
-
40. 匿名 2017/11/07(火) 18:34:58
新婚の間は一緒に過ごしたいよね。数年たったら、それがありがたいと思う日が来るよ。うちの夫は1か月に1~2回一人で実家に帰るけど、私にとっては自由な時間が出来て嬉しい。+12
-0
-
41. 匿名 2017/11/07(火) 18:35:25
寂しい気持ちをぶつけても「寂しいのはわかるけど、仕方ないじゃん」って言葉が出る時点で旦那さんにとっては実家>主さん。
父になった自覚もないような男なんて放ったらかして主さんも好きなように自分の実家帰ったり遊びに出かけちゃえば。+78
-2
-
42. 匿名 2017/11/07(火) 18:35:31
車で20分ほどの距離ですがまったく帰りません。
お盆や正月にしぶしぶという感じ。それも私が誘ってやっと。
私は自分の実家には2週間に一回くらいの頻度で帰ってますけどね。+8
-1
-
43. 匿名 2017/11/07(火) 18:35:56
あー、それトピ主の旦那は残念旦那だわ
子供が生まれてもまだ父親になった自覚がないんでしょ
早いうちに教育しないとあとあと大変だよ+64
-4
-
44. 匿名 2017/11/07(火) 18:36:21
義実家まで車で1時間半くらい。
私は義実家の人たちと土地柄が好きなので、定期的に行きたいんだよね。
いつも私が行こうと言い出す。
結婚してから夫が実家に帰るようになったので、義母は喜んでるよ。+6
-3
-
45. 匿名 2017/11/07(火) 18:37:01
とりあえず犬のことに関しては誰が飼った犬か聞いてみれば?+17
-0
-
46. 匿名 2017/11/07(火) 18:39:15
義母より先にご主人に主が用事を頼んじゃえ!
この日は家族で水族館行きたい!とか
重いの買うからパパが居ないと困る~。って先に予定を入れてしまえば良いよ。+41
-2
-
47. 匿名 2017/11/07(火) 18:39:42
子供がある程度大きくなったら実家に帰ってもらった方が楽になるよ。+19
-1
-
48. 匿名 2017/11/07(火) 18:42:55
ウチは義実家が車で10分ぐらいの距離なので、週1〜2回は帰ってます。
帰るって言っても、用事があって仕事帰りにちょっと寄ってくる程度ですが。
主さんの言っている帰るっていうのは、泊まりでってこと?+3
-0
-
49. 匿名 2017/11/07(火) 18:44:46
うちは2年くらい帰ってないです
私が忙しいから居てくれ。と言うと居るし、私から義実家行こうか。と言わないと行かない
でも、旦那家族はとても仲良し(私は中に入れない雰囲気ですが…)
子離れ出来ていない親もいるから、嫌ならハッキリ言うな
私は+8
-0
-
50. 匿名 2017/11/07(火) 18:46:28
子ばなれ出来なくて、いつまでも夫婦の邪魔してくる姑って居るよ。
引き裂かなくてももう私は冷めてるからいつでも息子さんお返ししますけど?息子が離婚しないのは嫁のせいって思ってるみたいだけど、ごねてるのあんたの息子の方だよ。+41
-0
-
51. 匿名 2017/11/07(火) 18:51:32
徒歩2分の家に住んでる。
旦那は毎日行ってるけど、私は週一で5分くらい顔を出してる。将来は、娘夫婦と暮らしたいと言ってたので、万が一義妹が先に亡くなっても今さらうちではみないからと言ってある。つかず離れずで楽な関係です。+5
-0
-
52. 匿名 2017/11/07(火) 18:53:37
週一多いですよね?
こないだ日曜日行ったのにまた土日で泊まりだよー。
車で15分。
泊まるのやだ。土日つぶれる。
自分の実家も同じ距離たけど旦那は正月開けの夕方顔出すくらいだよ。+19
-0
-
53. 匿名 2017/11/07(火) 18:53:40
おそらく頼まれたから仕方なくって言うよりも旦那さんの意思で実家に帰っていると思う。
赤ちゃんが可愛ければ週末しか長い時間一緒にいられないんだから緊急時以外は断るはず。
もしかしたら実家に帰ったときに週末呼び出すように促しているのかもしれない。
例えば、子供出来てから自分のこと放っておかれて居心地悪いとか、仕事で疲れてるのにくつろげないとか。
普通は子供産まれたばっかりなんだから家にいろって言うところなんだけど、主さんのところの義母は親バカで息子ちゃん可哀想だから実家に呼んでゆっくり休ませてあげるとでも思っているのかも。+34
-0
-
54. 匿名 2017/11/07(火) 18:54:52
週1しかない休みだけど、毎週毎週1人で帰ってる 義母とパチンコいくために
休みの日くらい子供と遊んでほしいけど、家にいるとイライラされて子供を怒ることしかしないから家にいなくなるのは私の精神が保たれてオッケー!+7
-1
-
55. 匿名 2017/11/07(火) 18:54:59
年2回。
一回は家族で。あと一回は義母の誕生日前後に私抜きで子供と帰ってもらいます。
正月は私の実家に帰るので、誕生日に息子と孫と過ごしてもらうことで帳尻合わせ。
遠方なので、年2回でも良く帰ってる方だと思います。+1
-1
-
56. 匿名 2017/11/07(火) 18:55:17
近所ならともかく、1時間もかかるのに毎週は帰りすぎ! 断らない夫が悪いです。+28
-1
-
57. 匿名 2017/11/07(火) 18:55:58
家庭を持った息子を頼りにする母って
子離れできないし人への思いやりもできない
ダメ母だよ+46
-1
-
58. 匿名 2017/11/07(火) 18:56:35
小さな子どもが居るのに
犬の世話押し付けるとか最低でしょ+12
-3
-
59. 匿名 2017/11/07(火) 18:56:55
あぁ、そんなん毎週ですわ。
車20分~だし、姑もしょっちゅう電話魔だし。
逆に私は実家は遠方。嫁いで誰も友達いないし、旦那実家はつるみたがる傾向あるけど、私実家はいちいち行事とかしないから何かと集合かける義理の家に面倒だったし、当初はギャップがあって疲れたし病んだ。旦那に言っても「仕方ない」って話にならないし。
実母より電話で話してる位だし。
でも、結婚約20年位経ち、色々な事もあった分、どうでも良くなってきた。
私も開き直ってるし、義理実家には感謝もしてる。旦那の兄弟家族は良い人たちに恵まれた。
年老いてきたけど、姑は看取るつもりでいる。
+4
-0
-
60. 匿名 2017/11/07(火) 18:57:02
なんちゅー自己中な母親と息子+21
-1
-
61. 匿名 2017/11/07(火) 19:00:48
「帰る」の程度にも寄る。
うちは義実家が近いからよく仕事帰りに寄ったりしてるけどほんの30分とかだし別に何も感じない。
+1
-0
-
62. 匿名 2017/11/07(火) 19:02:10
夫1人で帰ってくれるならいいじゃん!一緒に行こうって言われたら地獄だよ!
+17
-0
-
63. 匿名 2017/11/07(火) 19:02:24
年に1~2回でいいでしょ。
私は0回でもいいけど!笑+18
-0
-
64. 匿名 2017/11/07(火) 19:02:30
月1くらい。夫はそんなに気乗りしてないけど、月1くらいは孫みせたほうがいいかと思い、毎回私がいこうか?と誘っていく感じ。誘わなかったらほぼいかないと思う。30年近く実家住んでたけど結婚したらすっと離れた。+3
-0
-
65. 匿名 2017/11/07(火) 19:04:13
奥さんが実家帰ってもいいけど、旦那さんはダメみたいな風潮あるよね
お互いおなじ程度ならいいんじゃない?+6
-7
-
66. 匿名 2017/11/07(火) 19:06:55
義母と犬だけかと思ったら、義父もおるんかい!!
だったら、犬は義父がみればいいじゃんね!!
ちなみに、ウチの旦那は全く実家に帰らない。
実家よりか自分の家が落ちつくらしくて。
だから、私が《久々に実家に帰れば?》って言ってるからなのか、つい最近数ヶ月ぶりに実家に帰ってゆっくり両親と話をしたらしい。
私はお父さんと事情があって離れて暮らしてて、高校卒業して就職して社会人になってら、これから!って時にお父さんが亡くなったから《もっと話しとけば良かった》って今さらながら後悔してるので、旦那にはそんな後悔して欲しくない。+11
-0
-
67. 匿名 2017/11/07(火) 19:10:11
子ども産まれたばかりで週1とか帰りすぎ。呼び出す姑も姑だけど、帰る旦那も旦那だね。もう帰ってくるなって言いたくなるわ(笑)+19
-2
-
68. 匿名 2017/11/07(火) 19:12:02
元旦那ですが…毎週末帰ってましたヽ(´o`;
私の実家には1回しか来てくれず、モヤモヤしてました。
結局3年で離婚しました、今はスッキリしてます。+17
-1
-
69. 匿名 2017/11/07(火) 19:17:44
旦那が言う仕方ないってめちゃくちゃ腹立ちませんか?仕方なくないことがほとんどだし。
うちも言いなりですよ〜義母のことは苦手らしくほっといたら近寄りもしないと思うけど、逆らえないみたいです。諦めました。+10
-0
-
70. 匿名 2017/11/07(火) 19:21:19
うちも義母のいいなりで、毎週末帰ってました。
義母「私達が入院したらあんた病院代払ってね」とまで言い出すし
そんなマザコン旦那と別れて、今は再婚して幸せです。+16
-0
-
71. 匿名 2017/11/07(火) 19:24:47
主さん、家族としてこれから先もまずい状況ですね。ご主人も息子気分が抜けてなさそうだし、びしっと言ったら?例えば「子供もいるしひとつの家庭なんだからまずは私達を大切にするべき」
みたいな? 私は子供いないんだけど夫にそんな感じの事を言いました。
義実家はともかくご主人に問題あり+16
-1
-
72. 匿名 2017/11/07(火) 19:26:50
犬の世話より息子の方が大事だろ!て言えばいいじゃん+3
-4
-
73. 匿名 2017/11/07(火) 19:29:17
むしろ帰ってもらいたい。
実家に行きたいと言うくせに、私や子供達と一緒にじゃないと嫌だそうです。
たぶん一人だと口うるさく色々言われるから。
孫で親を喜ばせたいからかな?
なら子供連れて行けばいいのに世話したくないから私も誘われる。
夕飯も片付けも私がやるはめになるから嫌だ!
+17
-0
-
74. 匿名 2017/11/07(火) 19:29:43
うちは車で15分位の距離だけど、週1か2週に1回は主人は義両親の顔見に帰ってる。
でも一応私のご機嫌を伺って、朝から掃除洗濯、買い出しの手伝いをしてくれて、午後から「どうぞ、ご自由に」と言ってあげたら喜んで実家に帰ってる。(私は実家が遠方なので、自宅でゴロゴロ)
野菜とか食べる物お土産でもらって帰ってくるし、ずっとうちでゴロゴロされてても休まらないのでうちはそれで良し。
今は妊娠中なんだけど、子供生まれたらまた違うのかな。+5
-0
-
75. 匿名 2017/11/07(火) 19:29:53
毎週末帰ってます。
呼ばれてないのに自分から帰ってます。
私は一人羽を伸ばしてます。
マザコンです。+9
-0
-
76. 匿名 2017/11/07(火) 19:32:58
旦那の親も旦那と会いたいから、理由つけて会いに来てもらって、
旦那も家事や育児を手伝うのが嫌で、実家に行くほうがのんびり寝れるし、
子離れ出来てない&マザコンで父親の自覚ないから、毎週義実家が居心地いいんだろうね。
せめて、毎週じゃなくて、せめて月に一回でも家族で過ごすように、旦那や義親に話してみるとか?+5
-0
-
77. 匿名 2017/11/07(火) 19:34:42
>>65
姑の意見だよね。+6
-2
-
78. 匿名 2017/11/07(火) 19:42:44
旦那さん、子どもより犬のほうが大事なんじゃないの?旦那さん子ども欲しがってた?主だけが子どもほしがって無理に作ったなら仕方ないと思う。+5
-2
-
79. 匿名 2017/11/07(火) 19:51:23
義実家は隣町の距離。だいたい月に4回くらいかな。
この間、義母が携帯が調子悪いらしくて旦那が駆り出されスマホを買うことに。
そのスマホを取りに行くのに休日だと混むから私が平日義母につきあってほしいと言われたけど私より夫の方がいいと思うよと言ったらかあさんが次の日曜まで携帯調子悪いなんて可哀想だと言われた。
結局義母の予定と私の予定が合わなくて日曜日に買いに行った。
今度はスマホの使い方がわからないと休みのたび夫が実家に。
ラインも教えて私のもおしえたみたいでラインで私にも連絡くるように。
結構行ってるつもりなんだけどそれでも会うたびに久しぶりねって言われるのが嫌だ。
うちの実家の方が近いけど夫は全然いかないよ。
私も月に2回くらい行けばいいほう。
家族だけで過ごす休みがほしい。+6
-1
-
80. 匿名 2017/11/07(火) 19:52:22
本当に実家?
+8
-2
-
81. 匿名 2017/11/07(火) 19:54:10
>>77
嫁ですよ。私も実家に帰りたいから帰るし、それなら旦那も帰っても当たり前かなと。どちらかにかたよってはいけないと思っています+2
-4
-
82. 匿名 2017/11/07(火) 20:01:08
車で一時間弱の距離
だいたい月いちぐらい(私も一緒に)
でも義父のお仏壇にお線香をたむけるのが目的だからそれが終わったら速効、帰る
滞在は5~10分ぐらい
ってか前もって連絡しないから誰も在宅してないこともしばしば
旦那と義実家とは仲が悪いからこんなもん
子どもいないし、お邪魔してもすることも話すこともないからとっても気楽~
ガソリン入れてディスカウントの酒屋とこだわりの酒屋に寄って、行きつけのうどん屋さんでうどん食べるために行くようなもの
義実家はそのついでに寄る感じです
+3
-0
-
83. 匿名 2017/11/07(火) 20:04:58
仕方ないじゃんって……旦那さんマザコン?親が病気でとかなら理解できるけど、そうでないなら毎週なんてちょっとどうかと思う。+14
-1
-
84. 匿名 2017/11/07(火) 20:07:32
車で15分くらいの距離なので週一くらいです。
大体は私とセットで行きます。
3回に1回くらい旦那一人で行きます。
私の実家が車で一時間なので、私が用事あるときは義実家に子供預けたりするし、行事とかもやってくれたりするので子供の顔見せに一緒に行きます!+2
-0
-
85. 匿名 2017/11/07(火) 20:07:34
スープの冷めない距離だけど週1くらいで何かしら立ち寄ってくる。
野菜を貰ったから取りに来いとか。
義母はときどきどーでもいい用事で旦那に電話かけてくるけど義父生きてるんだからそっちに頼めと真底思う。+6
-1
-
86. 匿名 2017/11/07(火) 20:13:24
義両親もご主人も乳児がいるのに、非常識で配慮に欠けますね。主さんが里帰りされていたので、自分達も実家で過ごしていいと考えているのかも。腹立たしい。
少し気になるのは週一のペースはあまりに多すぎるので、主さん妊娠中で女が出来たんじゃないかということです。+8
-1
-
87. 匿名 2017/11/07(火) 20:28:57
うちの旦那と義親もこんな感じ。未だに毎週実家に1人で泊まってるよ。子供が小さな頃は泣いてた私も、もう帰ってこない方が楽になっちゃった。
義親は過保護で過干渉で、息子の家庭より自分たちの欲が優先みたい。親子共々自己中だよ。
下の子が大学卒業したら離婚予定。あと数年。その頃、介護も必要になると思うけど、息子にやってもらえばいいんじゃないかな。
なんども話し合い、泣いて訴えてもダメだった。親の洗脳って怖いよね。最近、以前より義実家に行く回数が減ってるけど今更だよ。+14
-1
-
88. 匿名 2017/11/07(火) 20:31:03
子供連れて実家に1ー2泊してきてもらえばいいのに。ミルクでもちゃんと育つからさ。
そしたら主さんゆっくりできるし、夫は父親の自覚も湧くだろうし。+8
-0
-
89. 匿名 2017/11/07(火) 20:35:02
うちの旦那は毎日のようにお昼ご飯を義母の家で食べるよ。
自営業だから職場がすぐ近くにある。ちなみにうちもすぐ近くなのにうちには帰って来た事がない。
そして私の事をいちいち聞いてくる義母に、逐一報告してる。
気持ち悪い。+11
-0
-
90. 匿名 2017/11/07(火) 20:36:41
うちも5年間、毎週末 実家に帰ってましたよ。車で15分の距離&一人っ子長男なんで。。
結局、今月末 同居することになりました。まだ、毎週帰るぐらいは マシだと思う。+7
-0
-
91. 匿名 2017/11/07(火) 20:52:31
結婚はしていませんが同棲中の元カレは車で2時間の実家に月1で帰ってたのが、ある時から毎週末泊まりで帰っていました。案の定他に女がいましたよ、親に私の顔が見たいと言われた時だけ連れて行かれ、その時にお母さんがあの子日帰りで帰っていると聞き発覚もともと怪しい人だったマザコンで電話やメールは知ってましたが、怪しいですよ一度私も一緒に行くと話して旦那さんの様子を見てはいかがですか?
+6
-2
-
92. 匿名 2017/11/07(火) 20:56:00
義理実家まで高速2時間くらいの距離
毎月、泊まりで帰ってます
そして母親と2人でドライブに出掛けてます
私は一緒には帰らないから楽だけど、マザコン夫は嫌いです+9
-1
-
93. 匿名 2017/11/07(火) 21:08:58
年に4〜5回くらい?
家族みんなで行くのはお盆正月と年2回。
あとは親の様子や、義理家のお墓掃除、家の掃除の手伝いなどは旦那や他の兄弟でやりに行ってるみたい。+3
-0
-
94. 匿名 2017/11/07(火) 21:18:07
旦那は正月とGWとお盆の3回ちょこっと会いに帰るぐらい
私は旦那の実家が好きだから月2で行ってるけど
+3
-0
-
95. 匿名 2017/11/07(火) 21:37:44
飛行機の距離だけど年に2~3回帰る人すごいな。うちは年に一回か二年に一回だよ。旦那の休みがとりにくいのもあるけど。むこう(義実家)がこっちにきてくれたらそれでカウントして行かなかったり。
帰省の旅に出費が痛い。こっちだって好きなとこに旅行したいし。幸い向こうはなんも言わないので、言われなければ好きなようにさせてもらってます。+2
-1
-
96. 匿名 2017/11/07(火) 21:38:34
それくらいの時期って夜泣きやら授乳やらで睡眠も細切れじゃない?主さん体調大丈夫?せっかく休みなら家で赤ちゃんの面倒見て欲しいよね。普通の親なら息子に「お嫁さんを労ってあげて」って言ってくれるのに、自分の都合で呼び出すってどんな義母なの…。
うちなんて電車で片道1時間くらいなんだけど、旦那があんまり帰りたがらないから、ほんとに用がある時だけ。行っても年に1〜2回だよ。+6
-1
-
97. 匿名 2017/11/07(火) 21:40:49
車で2時間くらいの距離だけど、お盆の時期とお正月の時期くらいしか帰ってない+1
-0
-
98. 匿名 2017/11/07(火) 22:14:02
実家が関東で子供が小さいうちは月1
大きくなった今では 夫のみ年2、3回
私は行きませーん 楽ちーん
+3
-0
-
99. 匿名 2017/11/07(火) 22:20:24
それ旦那さん現実逃避じゃないですか。うちも妊娠中ずっと体酷くて寝てばかりの時なのに休みには放置されて実家ばかり行ってた。辛くて一人でいる方が気兼ねなかったから当時は良かったけど、今思えば薄情な奴だと思う。+8
-0
-
100. 匿名 2017/11/07(火) 22:38:38
正月に三時間位滞在するのみ。
なので年1回。車で一時間の距離だから、たまには顔見せに行けば?って言っても行かない。+0
-0
-
101. 匿名 2017/11/07(火) 22:52:03
夫がヨーロッパ圏出身なので、4年に1回、冬季オリンピックの年に帰ります。
休暇多くて余裕ある義両親が年に1回、日本へ遊びに来ます。
+1
-0
-
102. 匿名 2017/11/07(火) 23:49:38
仲が悪いので一年に一回。
なのに私は月に一回くらい義母と会ってる。+0
-1
-
103. 匿名 2017/11/08(水) 00:18:06
週一は多くない?そして普通なら赤ちゃんも連れてきてってなると思うんだけど…
不安にさせて申し訳ないけど、ほんとに旦那さんは実家に帰ってるの?+9
-0
-
104. 匿名 2017/11/08(水) 00:46:05
親子仲は普通みたいだけど年に一度、盆か正月のみ。あとは緊急時。
子供いないから子供みせにいく必要もないからね。
あ、普通電車で乗り換えして2時間くらいの距離。
ただ会社や趣味の仲間との交流がとても多い。実家に帰られるのとどっちがいいのか。+0
-0
-
105. 匿名 2017/11/08(水) 00:51:27
そういえば自分の兄は姪っ子連れてよく実家に帰ってるなあ。
義姉が一人で出かけてるときとか狙って。
マザコンか!+0
-0
-
106. 匿名 2017/11/08(水) 05:44:33
歯車が噛み合わなくなって後、用事で1回の後は夫婦ともに関わりません。+1
-0
-
107. 匿名 2017/11/08(水) 08:19:11
うちの旦那は毎日自宅兼義実家に帰ってるよ。+0
-0
-
108. 匿名 2017/11/08(水) 08:39:05
うーーん。
子供がまだいないからわからないけど、私自身が夫より自分の家族や実家の犬が大切だからなー。
夫の方が好きだけど、やはり親の方が大切。
夫は中々実家に帰らないけど、自分が月2ペースで帰っているから何とも言えない。+1
-0
-
109. 匿名 2017/11/08(水) 10:47:36
主の件は浮気の可能性もあると思うよ…+3
-1
-
110. 匿名 2017/11/08(水) 10:51:31
結婚してもうすぐ1年。旦那は徒歩3分の実家に、毎週土日お昼ご飯食べに帰っています。
子無しフルタイム共働きで、旦那土日休み、私水木休み。
光熱費浮くし、洗剤とか調味料とか貰って帰ってくれるので助かっています。
姑はかわいい息子にいつも会えるので、私には無関心でいてくれるので楽!笑+2
-0
-
111. 匿名 2017/11/08(水) 14:49:11
毒親なので全く帰っていない。冠婚葬祭くらい。+0
-0
-
112. 匿名 2017/11/08(水) 18:28:32
私も10年目にして良い嫁キャンペーン馬鹿らしくて辞めました!
旦那の実家なんだから旦那が帰れば良い。
私が行かないから姑はヤキモキしてるけど、嫁とはいえ40も過ぎた大人を思い通りになんて出来る訳ないじゃん。姑に対して私には何の義理も義務もないし。
+3
-0
-
113. 匿名 2017/11/10(金) 23:52:28
毎週帰ってるわー。親離れ、子離れ出来てないと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する