-
1. 匿名 2016/07/25(月) 16:31:59
今のところ虫歯がないのでしばらく行ってないのですが、知人は何もなくても月1で検診を受けているらしいです。
教えてくださいませm(_ _)m+21
-5
-
2. 匿名 2016/07/25(月) 16:32:28
半年に1回
定期検診で+139
-6
-
3. 匿名 2016/07/25(月) 16:33:22
半年に一回
検診と歯石取りに。+115
-4
-
4. 匿名 2016/07/25(月) 16:33:31
3ヶ月に1回で定期検診と歯石取りです+169
-3
-
5. 匿名 2016/07/25(月) 16:33:35
あまりにも痛くなったら。歯医者怖いんだよね(´Д`)+84
-8
-
6. 匿名 2016/07/25(月) 16:33:41
+90
-9
-
7. 匿名 2016/07/25(月) 16:33:51
3ヶ月に1回
歯医者から電話来る+68
-9
-
8. 匿名 2016/07/25(月) 16:33:54
4ヶ月置きくらいに来てます。
今日歯石取りに行きました!+42
-1
-
9. 匿名 2016/07/25(月) 16:34:02
去年3件いったけど。歯が痛い。
どこの歯科医院へ行ったらわからない。検診も信用できない。
+34
-5
-
10. 匿名 2016/07/25(月) 16:34:42
歯科恐怖症で2年くらい行ってない、、、
半年に1度は行ったほうが良いのだろうけど、恐怖心が勝っていけない、、+102
-8
-
11. 匿名 2016/07/25(月) 16:35:45
痛くなるまで行かない
今もたぶん虫歯あるけど痛くないから行ってない+120
-9
-
12. 匿名 2016/07/25(月) 16:36:14
結果的に10年に1回。
頻繁に行くと、明らかに無駄に削られて歯が減る。+88
-30
-
13. 匿名 2016/07/25(月) 16:36:15
マイナスつけてる人は5年に1回とかの人?笑+8
-26
-
14. 匿名 2016/07/25(月) 16:36:20
治療で毎週もう4ヶ月も通ってる( ノД`)つら+67
-2
-
15. 匿名 2016/07/25(月) 16:37:09
やばいと思ったときしか行ってない
最後に行ったの2年くらい前だ…+77
-2
-
16. 匿名 2016/07/25(月) 16:37:31
歯医者高い。行った方がいいのは分かってるけど、虫歯以外に歯の掃除とかで何回か行かないといけないから面倒だし。+32
-6
-
17. 匿名 2016/07/25(月) 16:38:24
歯医者の人柄がよく、腕がよく、設備が最新最高、ってとこないかしら???+35
-4
-
18. 匿名 2016/07/25(月) 16:39:54
人間、80年90年と生きるのに子供のころに生え換わったヤツを一生持たせろってのが無理な話。
10年に一回生え換わるとかでもおかしくないのにね。
進化しないもんかね?トピずれごめんなさい。+241
-5
-
19. 匿名 2016/07/25(月) 16:40:50
3ヶ月に1回、定期検診。歯が汚かったり歯がないとやっぱりだらしないイメージなので。+40
-3
-
20. 匿名 2016/07/25(月) 16:41:33
なんだかんだとトラブルに見舞われ、半年に一度。トホホ・・・・+6
-3
-
21. 匿名 2016/07/25(月) 16:42:13
週一で行ってたのが終わって、これから月一。
私の行ってる歯医者さんはみんないい人。+33
-1
-
22. 匿名 2016/07/25(月) 16:45:55
痛くなったら行く!
以前は歯石取りにハマって3週間に1回は通ってたけど、1度足遠くなるとなかなか行く気になれない。
この前歯が痛いなーと思って、痛くなった翌日に(自分的にはかなり早い行動)歯医者に行ったら、肉眼では発見できない深い虫歯があると言われビビった覚えがある。先生はレントゲン撮ってよかった、ドヤァな感じておっしゃっていたが自分的にはすぐ受診した私偉いドヤァと思ってた。
長々すみません。みなさんもせめて痛みがあれば速やかに受診して下さい。+52
-2
-
23. 匿名 2016/07/25(月) 16:46:04
ここ5年くらいは三ヶ月に一回。検診と歯石取り。
子育てと仕事で忙しかった頃
ちょっとの痛みやなんかは我慢して歯医者に行かなかった。
そしたら数本小さな虫歯と歯周病になってた。
大変だと思うけど健診は一年に一回でも行った方がいいよ。
後悔先に立たずだわ。+37
-0
-
24. 匿名 2016/07/25(月) 16:48:01
歯医者に努めてる友達、セラミックの一本12万とってるとこで5本もタダでやってもらってた+6
-14
-
25. 匿名 2016/07/25(月) 16:48:08
人生で一度しか虫歯になったことがない。
でもアラフォーで歯周病とか怖いから、半年に一度は、定期検診に必ず行く+42
-0
-
26. 匿名 2016/07/25(月) 16:48:11
もう、3年くらい行ってない。
でも、最近、奥歯を歯ブラシすると知覚過敏のような痛みが・・・。
行ってた歯医者がなくなってしまったので、困り中。
私も歯医者が怖くて、さらに嘔吐きやすいので本当に嫌です。
でも、そろそろな・・・。+24
-0
-
27. 匿名 2016/07/25(月) 16:48:37
先週、2年振りにクリーニングしてみたら虫歯発見、半年に1度クリーニングに行く決心をした。
+12
-0
-
28. 匿名 2016/07/25(月) 16:49:47
まさに治療中
週一でかれこれ三ヶ月になる
治療が終わったら月一通い+22
-1
-
29. 匿名 2016/07/25(月) 16:50:26
>>11
行った方がいいよ
虫歯って口臭の原因にもなるから
でも歯石取るのは痛いから苦手(。>д<)+19
-0
-
30. 匿名 2016/07/25(月) 16:51:42
日本の歯科は、厚生省もふくめて虫歯を減らそうとしないよね。
フッ素うがいかたくなにさせないし。
医療費10兆円だよ、歯科だけで。ふざけんな。
みんな子供のころの怖い治療がトラウマで歯医者嫌い多いし。
検診行くのも怖いよ!+60
-5
-
31. 匿名 2016/07/25(月) 16:52:29
>>24
………それは、友達と歯医者が出来ていると思います。+50
-2
-
32. 匿名 2016/07/25(月) 16:52:53
口開けてる時に"大丈夫ですか"って聞かれるんだけど
うなづくと動いてしまうし 声だとハァイみたいになってしまうんだけど
どうされてます?+45
-1
-
33. 匿名 2016/07/25(月) 16:53:07
歯石を採ってもらった後のスキスキ感が好きで2ヶ月に1回通ってます。
でも家でもフロスして、2ヶ月に1回も歯医者行ってたら歯石全然溜まらない。+25
-0
-
34. 匿名 2016/07/25(月) 16:53:16
ちなみに「定期健診」てどういうことするんですか?
虫歯がないかとかの確認をする感じ?+23
-0
-
35. 匿名 2016/07/25(月) 16:54:14
3ヶ月おきにきてといわれたが。
職探ししてからいきたいのでいってない。
+7
-1
-
36. 匿名 2016/07/25(月) 16:54:39
保険外治療の歯が三か月ごとに行かないと保証されなくて。。。+10
-0
-
37. 匿名 2016/07/25(月) 16:55:31
ハァイ♪+6
-0
-
38. 匿名 2016/07/25(月) 16:58:01
虫歯は無いけど月1で歯のお掃除に行ってます
以前は2ヶ月に1回だったけど今は月1で
2ヶ月の時からそうだけど
朝起きて、なんか臭うかな?と思った口臭も気にならなくなったし
ネバネバ感も全くなくなったし
いつも口の中が清潔な感じでとてもいいです
+29
-1
-
39. 匿名 2016/07/25(月) 17:03:26
数年に一回です…
生まれつき歯が丈夫らしく、今まで1度も虫歯になったことがありません!
なので検診かねて歯石取りに2・3年に1回です(^^;+18
-1
-
40. 匿名 2016/07/25(月) 17:04:38
>>34
私は歯石取りと定期検診なんだけど
歯科衛生士さんが歯石取る→先生が丸い鏡のやつで口の中を診る
→何か問題があれば説明してくれて様子観察になるか治療になる
歯だけではなくて口の中をしっかりみてくれるので
その他の病気にも気がついてくれることがある。
私は頬の内側の粘膜に白い模様みたいなのができてたらしくて検診で見つかって
口腔がん疑いで一回専門の歯科医師のところに行かされた。
結局、全く心配ないものだったけど、自分では絶対気がつかなかったので
良かったと思った。
+21
-0
-
41. 匿名 2016/07/25(月) 17:06:27
>>11
行けーw+7
-1
-
42. 匿名 2016/07/25(月) 17:06:45
半年に1回だったけど1番丁寧で上手だった先生が辞めちゃってから行ってないや。たまに親知らず痛いから行かなきゃな…+4
-1
-
43. 匿名 2016/07/25(月) 17:10:57
定期健診で半年に1回行ってる
めんどくさいけど仕方ないかなー+4
-0
-
44. 匿名 2016/07/25(月) 17:13:29
3ヶ月に1回。行くと2時間は歯周ポケット計られたり歯石取ったりマウスピースの調整、最後フッ素塗ったりします。時間かかるし面倒だけど。+11
-0
-
45. 匿名 2016/07/25(月) 17:13:54
2wごとに行ってる+6
-0
-
46. 匿名 2016/07/25(月) 17:15:34
大抵3000円もあればお釣りが来るので半年に一回定期検診受けてます!
流れとしては磨き残しを赤く染めてチェックして、歯磨き指導を受けて、クリーニング。先生に見てもらって異常無ければフッ素塗って終わり(^^)
ツルツルすべすべ良いですよね~
+6
-0
-
47. 匿名 2016/07/25(月) 17:16:24
ウチの近所、田舎なのに歯医者だけは沢山ある。
よく経営が成り立っているよなぁって思うぐらい。
一度行くと本当に治療期間が長くて、ワザと長引かせているんじゃ?と疑ってしまうことがある。+31
-3
-
48. 匿名 2016/07/25(月) 17:19:38
>>39
友達にもそういう子いるわ〜
めっちゃ虫歯出来やすい私からしたら羨ましい…+22
-1
-
49. 匿名 2016/07/25(月) 17:33:45
数年に一回とか、虫歯がないから行かないって言う人多いと思うけど
歯石取りに行ったほうがいいよ。少なくとも半年に1回
毎日隅々まで綺麗に磨いてるつもりでも全然歯医者行かない人はそれだけ
歯石溜まってるよ
だまされたと思って行って見て。びっくりするから
+15
-2
-
50. 匿名 2016/07/25(月) 17:36:54
結構みんな行っててびっくりするわー。
私は1年に一回、定期検診いきますね!
歯石とりが6ブロックにわけられてるから何回も通院させられて、本当に面倒。+10
-2
-
51. 匿名 2016/07/25(月) 17:37:32
>>31
技工士さんにお金払わないといけないから、歯科医が全額持ちだろうね。
あ・い・じ・んだよん。+3
-2
-
52. 匿名 2016/07/25(月) 17:44:26
痛くて行っても、虫歯無しだったから行かなくなった数年後に親不知がはえてきたおかげで奥歯が虫歯に。
今年の2月から毎週通いつめて、4月に落ち着いた‼
けど、今は月1くらい(;_q)
早めに行けばこんなにならなかったはず!
+3
-0
-
53. 匿名 2016/07/25(月) 17:50:54
年に1回。11月くらいに行く。私的には年末の大掃除感覚。+4
-0
-
54. 匿名 2016/07/25(月) 17:54:18
治療中です
早く治して皆さんのように定期健診で済むようにしたい
あと少し頑張ります+22
-0
-
55. 匿名 2016/07/25(月) 18:05:19
3カ月に一度検診
めんどくせ。来週水曜日だわ。+3
-0
-
56. 匿名 2016/07/25(月) 18:06:08
来いというわりに予約が取りにくいんだよ。やんなっちゃう+8
-1
-
57. 匿名 2016/07/25(月) 18:08:47
3ヶ月に一度。
怖がりで痛がりなので逆に頻繁にいきます(苦笑)+9
-0
-
58. 匿名 2016/07/25(月) 18:10:15
痛くならないといかない
+5
-0
-
59. 匿名 2016/07/25(月) 18:11:22
歯医者が苦手で逃げていて10年行ってませんでしたが、一昨年重い腰を上げて行ってきました。
それからずっと毎月一回、メンテナンスで行ってます。少し面倒ですが、歯の状態を常に確認してもらえるし、掃除をしてもらってスッキリしますよ。+9
-0
-
60. 匿名 2016/07/25(月) 18:12:03
ここで水が汚いって知ってからうがいするたび気持ち悪いやw
+3
-1
-
61. 匿名 2016/07/25(月) 18:31:00
3ヶ月に1回
① 歯石歯垢の掃除
② 虫歯チェック
③ セラミックのメンテナンス
前は虫歯が怖いと思ってたけど、
歯周病ケアも大事だよね。
時間がある時は、フロス、歯間ブラシ、電動歯ブラシを使用してます!
+7
-0
-
62. 匿名 2016/07/25(月) 18:39:37
>>32
左手でOKのサインを出してる
自分も虫歯すごくて、最初は一年以上通ってたけど
今は半年ごとに通ってクリーニングとチェックしてもらってる
相性の良い歯科が見つかると安心だと思った+4
-2
-
63. 匿名 2016/07/25(月) 18:44:45
1回しか歯医者に行ったことない(ーー;)
検診に行かなきゃいけないのかな〜??+3
-0
-
64. 匿名 2016/07/25(月) 19:12:01
>>30
歯科の医療費は年間10兆円じゃなくて2兆7千億円だよ。
+4
-1
-
65. 匿名 2016/07/25(月) 19:13:19
3ヶ月に1回くらい歯石取りに行ってたら、先生に半年に1回でいいですよ、って言われた。+6
-0
-
66. 匿名 2016/07/25(月) 19:20:23
月1です。
スプリント治療してるので。+1
-0
-
67. 匿名 2016/07/25(月) 19:21:03
>>14
私も毎週通っています。
もう2ヶ月も通っています...+5
-0
-
68. 匿名 2016/07/25(月) 19:21:21
>>30
フッ素は自費だけど塗ってもらえるよ。大人でも。
+4
-0
-
69. 匿名 2016/07/25(月) 19:22:55
>>12
どういうこと。。
歯石は取り過ぎも良くないけど、取ったほうが良いよ。歯周病になるよ+3
-0
-
70. 匿名 2016/07/25(月) 19:25:33
>>34
レントゲン撮って、歯周ポケットの深さを測って(歯茎をチクチクされたことあるでしょ?あれ)歯茎の状態をみる、歯石を取る
+5
-1
-
71. 匿名 2016/07/25(月) 19:32:57
>>32
「んぁあ」みたいな変な返事してます 笑+4
-0
-
72. 匿名 2016/07/25(月) 19:41:33
わたしも、痛くなったら行くのでいつも治療が長引く。歯並び悪いから人よりごみがたまりやすいのに。でも、今までいいお医者さんに巡り会わなかったのですごく嫌で怖い印象になってしまった…。
そして一年近く前に抜いた親不知がずっと腫れてる?違和感?があったんだけど、そんなもんかなって思ってて放置してたら痛み出しました。
やっぱり歯医者いかなきゃかなぁ…?+7
-1
-
73. 匿名 2016/07/25(月) 19:43:04
だいたい半年に一度検診に来てくださいと言われるけどちょうど、半年になる頃に歯にも異変がΣ(-∀-;)だから、半年に一度虫歯治療になります+3
-1
-
74. 匿名 2016/07/25(月) 20:12:42
3ヶ月に1回
上の前歯を金属の裏打ちのセラミックにしたら、下の歯に色素が着いちゃう様になって。
+3
-1
-
75. 匿名 2016/07/25(月) 20:16:49
虫歯治療ってどれぐらいかかるの?
定期検診だと割と安いから定期的にいってるけど、もし虫歯があると言われた時の為にお金は余分にもっていってる。+5
-0
-
76. 匿名 2016/07/25(月) 20:25:25
上の前歯全部ブリッジ、奥歯ブリッジ4か所なんで1か月おきに診てもらってるよ
まだ入れ歯は嫌
+4
-1
-
77. 匿名 2016/07/25(月) 20:37:35
去年の年末奥歯根管治療をやった。奥歯の穴を針でつつきまくって 凄い激痛 薬は3時間でキレる 耳の付け根を触って痛みを紛らわすくらい 6日間激痛に襲われた その後歯石のクリーニングしましょうって言われたけど ちょっと怖い。+1
-2
-
78. 匿名 2016/07/25(月) 20:54:39
月1通ってます。
磨き残しチェックか歯茎の深さチェック?
歯石取り
歯の表面を磨く
歯茎マッサージ
マッサージは眠気を誘うくらい心地良いです。
終わった時のスッキリ感!
歯もピカピカ(^_^)
なんせ、家の真ん前なんで通うのもラクです。
+4
-0
-
79. 匿名 2016/07/25(月) 22:03:42
タムリーな( ω )
年齢的なものか、最近やたらと小さい虫歯が増えてしまって…。
週1です…(><)+5
-0
-
80. 匿名 2016/07/25(月) 22:22:56
基本的に死ぬほど痛くなるまで行きません。
この前は詰め物が取れた歯を5年放置したら、その歯が結構な大きさでボロっと欠けたのでさすがにビビって行きました。
当然抜くものかと思ってたら抜かずに済んだ。
医療の技術ってスゴイ。
+4
-2
-
81. 匿名 2016/07/25(月) 22:27:37
月1!
矯正してるからね
虫歯チェックも兼ねてくれてる+5
-0
-
82. 匿名 2016/07/25(月) 22:44:47
歯石取るとき痛くて辛い。
だから途中で行くの辞めてしまう。
親知らず痛いからそろそろ行かなきゃだけど。
途中で行くのやめた歯医者には行きづらいなー。
歯石取りで痛くない歯医者あるのかな?
+2
-1
-
83. 匿名 2016/07/25(月) 23:28:54
日本の歯医者 レベル低い+5
-3
-
84. 匿名 2016/07/26(火) 00:18:57
治療中です。妊娠出産で3.4年放置してました
が、いま頑張って通ってます。
虫歯がなんと10本近くあります
あと5本、頑張って直して綺麗にして半年に
1回にしたいぞー!!!+4
-0
-
85. 匿名 2016/07/26(火) 01:19:59
年がら年中通ってます。
若い頃の不摂生で歯周病だし、あっちを治してる間にこっちに不具合が…。+審美的な治療もするので、ずーっとです。
でも、先生には「歯が丈夫に越したことはないけど、あなたみたいに歯医者通い当たり前な人の方が、高齢者になったときには健康な歯の方になるよ」と言われ、営業トークかも知れないけど半分は本当と思って、通ってます。
+1
-0
-
86. 匿名 2016/07/26(火) 10:37:27
人より虫歯になりやすいみたいなので3か月に一度くらい。
虫歯の発見が早くなる分治療の負担も少なくなるから結果的に良かったって思ってる。
虫歯を進行させて後悔しないために。今からできる大人のための虫歯ケアcofree.jp貴女は日々歯磨きをしっかりとできていますか?しっかりと本人は磨いているつもりでも、実はわずかな磨き残しがあったりするだけでも虫歯になってしまうリスクがあるんです。気づかない内に虫歯を進行させて歯を失うことにならないためにも、今からできる大人のため...
+2
-0
-
87. 匿名 2016/07/26(火) 11:46:51
歯医者から定期検診のハガキが届いたら予約する。年3回くらい通ってる。虫歯はないが下の奥歯から2本目歯周病になってた。他の所は歯肉炎ですらなくてポケット2とかなのに。
先生は初期だから気にしなくても良いっていうけどショック。
ちなみにインフルエンザAとB続けて掛かってのど飴なめながら寝てたのが原因だと思う。だってその前の検診では歯周病じゃなかったもん。+0
-0
-
88. 匿名 2016/07/26(火) 14:36:04
10年以上ぶりに歯医者に通ってます。
虫歯放置しすぎて2本歯がなくなり小さい虫歯が10本くらいあり週1で通ってます。
早く治療終わらせたい。+2
-1
-
89. 匿名 2016/07/26(火) 14:44:00 ID:ShFcjW9kOZ
前行ってた歯医者さんが雑で痛いわ怖いわでトラウマになりましたが3年ぶりに歯茎が痛くて歯科に行っています
現在2ヶ月通いつめてますが
少し削られたり毎回歯石取りと薬剤注入です
歯茎の腫れも引いたり出たりなかなか治らないので
次で改善しない場合は紹介状を書かれて大学病院行きです
ストレスや歯の食いしばりなら自分が注意しなければいけませが
ただ、簡単な事しかされてないのであともう一軒行ってみて駄目なら大学病院に行こうと思います(^o^;)
歯科と美容室の多さにビックリしています
乱立し過ぎ!+1
-1
-
90. 匿名 2016/07/27(水) 21:51:50
歯医者いかない人大杉+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する