ガールズちゃんねる

副鼻腔炎になったことがある人

124コメント2019/10/01(火) 07:13

  • 1. 匿名 2019/09/15(日) 12:14:03 

    副鼻腔炎になってしまい、地味に辛い日々を過ごしています。
    ニオイも味もしなくなり1週間(_ _)

    なったことがある人方、どのくらいで良くなりましたか?
    ナタマメ茶は、予防ではなく、副鼻腔炎になってしまってからでも効きますか?

    +106

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/15(日) 12:15:02 

    >>1
    効きますよ、飲料をなた豆茶にしたら3日くらいさはてから緩和されてきました。

    +11

    -17

  • 3. 匿名 2019/09/15(日) 12:16:05 

    ずーーっと後鼻漏で喉キモチワルイし咳止まらないしほんと辛いよね
    鼻をかみまくるのが大事だけど、悪化すると抗生剤もらわないと治らなかったり

    自分の場合、そのうち耳がおかしくなってきて
    ひどくなるとめまい起こすからほんとバカにできないよ

    +211

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/15(日) 12:16:30 

    風邪ひいたら必ずなるようになった。
    早く治すには病院で抗生物質貰うしかないけど、なかなか面倒臭い。
    膿が溜まってる場所によって頭痛、歯痛までしてしんどい。

    +270

    -2

  • 5. 匿名 2019/09/15(日) 12:16:50 

    年中なってます。
    何十年も。治らない。

    +76

    -3

  • 6. 匿名 2019/09/15(日) 12:16:58 

    風邪をこじらせて副鼻腔炎になります...。
    1ヵ月以内には治ります。

    +101

    -4

  • 7. 匿名 2019/09/15(日) 12:17:38 

    それって蓄膿だよね?

    +81

    -6

  • 8. 匿名 2019/09/15(日) 12:19:53 

    副鼻腔炎て言葉を知らなかった高校生の頃、
    あまりにも鼻水、鼻詰まりが辛くて耳鼻科言ったら洗いましょうって言われて……地獄を見ました。
    それからは副鼻腔炎になりかけてる、これは酷くなるぞって言うのが分かるようになり、すぐに耳鼻科で薬をもらってます。

    +102

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/15(日) 12:20:27 

    微熱が出て何ヶ月も何が原因か分からず。
    最後 耳鼻科に行き 副鼻腔炎とわかり 抗生剤もらって熱が下がったけど、風邪引くとなるから本当辛い。

    後鼻漏で、いつも喉 スッキリしないし。

    +101

    -2

  • 10. 匿名 2019/09/15(日) 12:20:34 

    >>1
    なた豆茶も効くのと効かないのがある
    いろいろ試して自分に合うのが見つけたけど、お茶をなた豆茶じゃないのに変えたらまたすぐひどくなった

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/15(日) 12:20:43 

    友人が副鼻腔炎をこじらせすぎて手術で膿を取り出してたよ
    MRIだかCTだかを撮ったら、膿で顔の中心部が頬の方まで真っ白になってたらしい

    +127

    -3

  • 12. 匿名 2019/09/15(日) 12:20:47 

    >>7
    今は副鼻腔炎と呼ぶようになったね

    私は風邪ひくとだいたいなる。抗生剤必須。後鼻漏気持ち悪いし嫌よね。
    もともと鼻炎持ちなんだけどそういう人多いのかな?

    +141

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/15(日) 12:22:30 

    汚くてごめんなさい。オレンジ色の鼻水が出て慌てて病院駆け込みました。薬を処方されて割と早く治りました。もうしてるかもしれないけど少しでも早く治療した方がいいですよ!家族が放置して頭にまでウミがいって危なかった事がありますので…

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/15(日) 12:22:59 

    突然高熱が出るよ

    +30

    -2

  • 15. 匿名 2019/09/15(日) 12:23:02 

    風邪ひくとなるから気をつけてて
    前に酷くなって、熱でて副鼻腔のところ押さえたら痛いしで病院行って薬もらったよ。

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/15(日) 12:23:16 

    私も年中なってます。
    頭と言うかおでこ痛いし、目の奥、ほっぺ、歯の奥痛くて気が重くなるよね。
    抗生剤とカルボシステイン飲んでるけど、根本的な治療してないから、何回でもなる!
    後鼻漏もつらいです。

    +117

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/15(日) 12:24:43 

    なっちゃったらすぐ病院行って抗生剤もらってきます。2週間くらいで良くなります。点鼻薬ももらうと、病院➕薬代で5000くらいになるときある。

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/15(日) 12:25:16 

    体調悪くなると副鼻腔炎になる
    抗生剤をあまり使いたくないから耳鼻科で毎日鼻洗浄
    症状が酷いはスッキリする

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2019/09/15(日) 12:25:22 

    左半分の頭も顔も首まで全部痛かったです。なると辛い。

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/15(日) 12:27:31 

    副鼻腔に膿が溜まって三叉神経痛になった
    顔面神経なんだけど、頬のあたりの神経が膿で圧迫されて顔が痛くなる
    神経痛の薬で治るけど、地味に辛い

    +50

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/15(日) 12:30:24 

    蓄膿症って言えよ

    +1

    -44

  • 22. 匿名 2019/09/15(日) 12:31:13 

    普段後鼻漏のひとってなりやすいのかな

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/15(日) 12:31:25 

    よくかかってて、そこまでひどくなかったから自然治癒?してたけど、2年前くらいに本当に酷くなって、頭痛だけじゃなく顔も痛くて耳鼻科に行ったら奥歯の虫歯が原因じゃないかと言われた。
    歯医者に行って治してからはかかってない。
    痛くて食事もできないくらいだったから治って良かったです。

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2019/09/15(日) 12:31:26 

    去年の秋なった。
    目の奥が痛いし頬も重い。
    頭痛がするから何も考えられないし。
    秋花粉アレルギー持ちだけど、今年はなりたくなーい。

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/15(日) 12:31:33 

    副鼻腔炎って、蓄膿症のことですか?
    私も風邪を引くたびに発症してしまって、
    辛いです( ˃̣̣̥᷄ᯅ˂̣̣̥᷅ )

    +60

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/15(日) 12:31:46 

    もともと鼻炎で風邪をひくと「軽い副鼻腔炎を起こしてるね」って言われるのですが、三月に本格的な?副鼻腔炎になりました。
    いつもの鼻炎だと思ってたら、顔面がパンパンに腫れて痛かった…
    鼻の奥で風船を膨らまされてるような感じで内側からジンジンと…

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2019/09/15(日) 12:32:33 

    私も昨年末初めて副鼻腔炎になりました。
    辛いですよねー(T . T)
    私もなた豆茶飲んでました。と同時に鼻うがいも初挑戦しました。
    薬の効果もあると思いますがそれで直りましたよー。

    +11

    -4

  • 28. 匿名 2019/09/15(日) 12:32:33 

    >>21
    副鼻腔炎と蓄膿は微妙に違うから仕方ない

    +17

    -3

  • 29. 匿名 2019/09/15(日) 12:33:33 

    早めに病院行った方がいいよ
    2ヶ月味覚障害とかよくあるよ

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/15(日) 12:34:03 

    神様はなぜこんなところに空洞を作ったんだ…
    副鼻腔炎になったことがある人

    +151

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/15(日) 12:34:06 

    今は蓄膿症と言わないね

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/15(日) 12:34:16 

    顔が激痛で早朝、起きたなあ~ 耳鼻科に行って顔が痛い頼むからレントゲンで調べてくれって頼んでやっと発覚して治った。ヤブ医者目が。 あれれ~膿みあるねあははじゃねーよ 最初はただの風邪扱いでした。自分でちゃんと症状調べて行くのが大事ね

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2019/09/15(日) 12:34:48 

    ある日突然、蛍光オレンジの汁がつーって出てきてびっくりした。本気で脳みその汁でも出てきたのかと思って病院行ったら副鼻腔炎だった。
    1ヶ月ぐらいで治ったかな。
    病院には行かれましたか?酷いと長引いたり癖になるそうなので、病院の薬でしっかり治してくださいね!

    +48

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/15(日) 12:34:59 

    遺伝じゃないっていうけど絶対遺伝だよね
    親もそうだもん

    +21

    -4

  • 35. 匿名 2019/09/15(日) 12:35:18 

    とりあえず耳鼻科行こう

    慢性化すると面倒だよ

    一時的によくなっても
    風邪ひくたびにまたやらかす

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/15(日) 12:36:11 

    私はサプリメント等で多少改善しました。たぶん免疫力が上がったんだと思う。

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2019/09/15(日) 12:36:41 

    私も風邪を引くと必ず副鼻腔炎になり抗生物質を飲みます。病院も様々でした。毎回レントゲンを撮って診察代が高い病院と、レントゲン撮らずに鼻からカメラ入れて、鼻の通りが良くなったらもう来なくていいですよってお薬出してくれる病院がありました。
    前者の病院は評判も悪かったみたいで治るのに三ヶ月かかることも。後者の病院は2週間で必ずスッキリ治ったから驚き。子供が手術入院するので早く治したいんですと言った時も親身に聞いてくれて鼻洗浄に通わせてくれたりしました。

    +22

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/15(日) 12:37:35 

    副鼻腔炎まではいってないけど、鼻から胃カメラやったあとから後鼻漏になってしまいました。鼻水かんでも出なくて、その鼻水が喉に落ちてからまって不快です。
    きく薬ってありますか?

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/15(日) 12:37:49 

    肝機能が弱ってたときはよくなってました。内臓が改善したら自然に治ったよ

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/15(日) 12:37:56 

    私も以前なって辛かったです...
    頭痛顔面痛が起きて少ししてから激しくなって1日何も出来ないし。
    耳鼻科に点滴通ってましたが、通うのも苦痛。
    それからは早めに耳鼻科に行くようにしています。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/15(日) 12:38:06 

    鼻の付け根が凄い痛くなった。
    とにかく痛い。抗生物質で治ったよ。
    放っておくと激痛になるよ。

    +25

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/15(日) 12:38:32 

    私の場合は抗生剤ですぐ治る。

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2019/09/15(日) 12:39:42 

    ニキビの原因が副鼻腔炎だった人いますか?
    顔の右側ばかりたくさんニキビできて調べたら鼻炎が原因と見たので、、

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2019/09/15(日) 12:40:18 

    ずっと頭が重くて辛かった。
    なんていうか、目と目の間あたりの頭の中がパンパンに腫れてズキズキするような感じ。

    喉にダラダラと垂れてくるのも不快だったけど
    頭痛がとにかく辛かった。
    私は病院の薬飲んだらわりとすぐよくなりましたよ。

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/15(日) 12:42:13 

    病院って大事だよね。処方される分量や種類の違いで全然違う。私も病院何度通っても全然良くならなくて病院変えたら速攻治った。前に通ってた所が合うって人も居るし相性なのかな。

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/15(日) 12:43:25 

    オヤジが道にタンぺっぺはいてるのって、だいたいこの病気なんですかね?

    +3

    -13

  • 47. 匿名 2019/09/15(日) 12:45:37 

    蓄膿症、黄緑の鼻が出た。
    激しい頭痛と普通の鼻づまりでは
    なくて頭の奥の方までつまってる感じ。
    寝込んだよ。熱も出た。抗生物質2週間
    服用でようやく治ったよ。

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2019/09/15(日) 12:48:31 

    初期段階なら、チクナイン効いたわ
    酷くなったら耳鼻科行くのが一番早い

    ただの風邪かな?と放っておいたら、鼻が完全に塞がって呼吸出来なくなって常に口呼吸→喉痛めて咳が止まらなくなった

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2019/09/15(日) 12:49:00 

    季節の変わり目にアレルギー性鼻炎からの副鼻腔炎の繰り返し
    右の鼻腔の排出機能がダメだとか何とか
    一年に3〜5回はなっちゃうから根治術を勧められたけど、術後何か月かは色々と大変らしいから仕事とか家庭を持ってると難しいかなーと踏み出せずにいる
    副鼻腔炎になるとお風呂で耳に水が入りやすくなるから、痛みが出る前にわかるようになった(いらぬ能力)

    +12

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/15(日) 12:53:52 

    臭い分からなくなって病院でレントゲン撮ったら副鼻腔炎だった
    薬もらっても3、4ヶ月くらいかかった

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/15(日) 12:59:48 

    >>1
    抗生物質は飲んでますか?
    早い内に治療開始した方が良いですよ。
    悪化すると顔面痛と中耳炎で本当につらいですからね。

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2019/09/15(日) 13:00:44 

    辛いよね。
    私は治りはそのときによる。
    風邪ひくともれなく副鼻腔炎もついてくる。いらないのに😭

    顔が痛いとかはなくて、鼻水が透明なのにドロッとしていてひつこい。後鼻漏も気持ち悪い。

    元から花粉症でしかも温度差にも敏感になり一年中鼻づまりがあったりなかったりを繰り返す。

    子供も体質が似てしまって、風邪から副鼻腔炎になり、一ヶ月以上かかって、かわいそうだった。

    主さんお大事に。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/15(日) 13:01:08 

    後鼻漏の方が多くて安心した。
    この症状、空気もチビチビ飲んじゃって、
    お腹がパンパンに膨らんで苦しくなりませんか?
    叩くと腹鼓でいい音なるな!みたいな。
    で、横になるとオナラがブーブー際限なくでるという…。
    結婚したら、夫婦同じ床に入れんよ。

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2019/09/15(日) 13:01:27 

    病院には行きましたか?
    そうじゃなくて市販薬とか漢方でどうにかしようと思ってるなら先に病院に行った方がいいです。
    きちんと見てもらわないと怖いですよ。
    酷くなったら手術ですし。
    まあ漢方も処方でもらったりするんですけどね。

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2019/09/15(日) 13:06:09 

    私も子供の頃から持ってた気がするけど(鼻の奥から頭にかけてツーンと痛くなる)妊娠したら3~4日も頭痛が治まらず辛かった。(妊娠したら特になりやすいらしい)
    先日、耳鼻科で吸ってもらったけど皆さん定期的に吸ってもらってますか?
    周りに「鼻をすすらずかんだ方が良い」と言われ守ってるけど、またいつなるか恐い程しんどい症状だった。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/15(日) 13:08:01 

    半年以上病院通ってます。耳鼻科で処方された抗生物質を飲んでも治らないため、歯に原因があるかも、とのことで口腔外科へ。X線とCT撮っても何が原因かはっきりとは分からず、疑いのある歯の根幹治療を始めたところです。

    歯の治療が終わっても良くならなければ入院して手術になるかも。

    この半年ずっと頭痛、歯痛、後鼻漏で調子の良い日はありません。一日中臭い膿が出るのがとにかく不快だし、味覚障害で食欲もなくなりました。最近は微熱も続いて辛いです。

    皆さん早く良くなりますように。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/15(日) 13:10:44 

    光沢のある黄色い鼻水出るよね…
    ずーっと噛んでた

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/15(日) 13:11:56 

    私風邪引くと必ず副鼻腔炎になります。
    耳鼻科に行って抗生物質など処方してもらいます。
    あと鼻横辺りの鈍痛がしんどいですよね。
    少しでもスッキリするので薬局などで売られている鼻うがいを使用する事をおすすめします。
    毎日耳鼻科に鼻うがいの為に通うことも出来ないので手っ取り早いです。
    慢性の方は電動鼻うがいの方がかなりコスパが良いと思われます。市販のものは結構すぐになくなるので。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/15(日) 13:17:05 

    一昨年あたり突然の高熱が出て、内科に行って風邪薬処方されて飲んだんだけど改善せず何故か声が全くでなくなり耳鼻科に行くと、膿がすごい溜まっていてそれが喉に流れ声帯が腫れに腫れてしまってると言われました...
    抗生物質じゃなきゃダメだねーと言われそこからしばらく通院して、声帯治るまで約1ヶ月かかりました...
    喉は痛いし、鼻は詰まるしで息も辛い...
    地獄だったな...

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2019/09/15(日) 13:19:53 

    副鼻腔炎と片頭痛って関係ありますか?
    片頭痛がつらい話したら、わたしもーって言ってきた人が、私、副鼻腔炎なの、手術もしたのって話すりかえたので、それ以来気になっています。

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2019/09/15(日) 13:20:07 

    いまなってます。
    風邪薬飲んでもなかなか治らないし鼻や顔痛いから耳鼻科行きました。歯も浮いた感じ。
    頭が重くてずっと横になってないと辛い

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2019/09/15(日) 13:21:04 

    ドロドロの鼻水出るし頭(おでこ)痛いし、朝は痰も出る。
    自分の場合は、これで病院行っても「膿もほとんど溜まってないし、副鼻腔炎とは言えない」って言われました。
    症状的には副鼻腔炎なのに……カルボシステインと抗生剤もらって飲むけど、抗生剤の副作用でカンジダになるし散々です。

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/15(日) 13:22:35 

    副鼻腔炎に効く有効成分、市販の薬は処方箋の半分しか入ってなかったよ。効きの良さは断然違う。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/15(日) 13:24:00 

    >>30
    ここの場所は普通は空気入ってるのかな?

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/15(日) 13:33:15 

    過去3回ほど酷い副鼻腔炎になったことがあるけど、人生の中で一番辛かった!(長いから陣痛よりも辛かったです)
    上の奥歯の痛みから始まり高熱が続き、最終的には顔半分がありえないくらい痛いのが1週間続きました。
    耳鼻科で歯茎からぶっとい注射さして膿を抜きました(涙)

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2019/09/15(日) 13:37:09 

    匂いも味もするし鼻水もそんなに出ない副鼻腔炎にしょっちゅうなる。
    副鼻腔入口から空気が漏れるような音するし、顔が痛いからすぐわかる。
    しょっちゅうなりすぎてウザいから手術してほしかったけど腫瘍もないしだめだった。薬飲んで治っての繰り返し。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/15(日) 13:40:14 

    耳鼻科に週1通って1カ月くらいで治りましたよ〜

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2019/09/15(日) 13:50:14 

    鼻水出そうとしても出なくなり頭痛と顔面が痛くて鎮痛剤飲んでたけどさすがな耳鼻科に行ったらすぐに耳の鼓膜を切開して器具で吸引してもらい楽になりました

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2019/09/15(日) 13:54:43 

    私は顔面が痛くなることも重いと感じる事も臭いもなく、ただただ咳と短がすごかったよ!
    ただの風邪かと思ってたけど喘息の持病もあるので耳鼻咽喉科いったら蓄膿って言われた

    痰は風邪で喉から出てるんじゃなくて鼻から出てた

    とにかく耳鼻咽喉科へ!
    薬で治るよ。

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2019/09/15(日) 14:02:38 

    高校生の頃急性の副鼻腔炎になったことがある。
    なんとなく頰が痛いなと思っていたら翌日目が開けられなくなるほど顔が腫れてしまった。左右の目の位置が変わるほどに腫れた。

    すぐに大学病院紹介されていったけど、なるべく顔にメスは入れたくないよねっていう医師の判断でとりあえず1週間毎日抗生剤を点滴してそれで膿が消えれば手術なしで、消えなければ手術と言われてて、点滴で膿が消えたから手術はしなくてすんだ。

    その後も季節の変わり目には顔が痛くなることが増えて、一番困ったのは臨月でもうすぐ生まれるって時にまたなってしまって痛くて歯を食いしばれないしこれではいきむことすらできなくてやばいなと思った。もう臨月だったから普通に薬飲むことができたからなんとか出産までには痛みも引いてくれたから良かったけど。

    その後田舎へ引っ越してから10年近く1度もなっていません。都会の汚れた空気が良くなかったのかな?空気が綺麗な田舎に来てからは大丈夫になりました。

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/15(日) 14:13:36 

    鼻うがいがおすすめです
    市販のだとどろどろ鼻水は出てこないので、精製水に塩、重曹をいれたもので

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2019/09/15(日) 14:17:18 

    いまなってます!子供から貰った鼻風邪を放置してたらなりました…。まだ軽いみたいですが、耳鼻科で抗生剤貰って飲んでます。治り難いらしくてきちんと通院しなきゃいけないみたいで面倒です。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/15(日) 14:24:50 

    喉から鼻水おりてくるに
    これを子供のころから痰だと思ってた

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2019/09/15(日) 14:33:40 

    手術したら治った。
    それ以来、耳鼻科とは縁が切れた!

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2019/09/15(日) 14:37:38 

    何度かなったことあります。骨格が関係してるのか遺伝もあるっぽいですね。父は昔塩水で鼻うがいしたら悪化して手術が激痛だったとか、母はそれより軽度だったみたいだけど歯に違和感が出たようで何度か歯医者で削ってました。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2019/09/15(日) 14:37:39 

    私は鼻毛抜くワックスやったあと風邪をひいてそのまま副鼻腔炎になりました。興味ある方はお気をつけ下さい。

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2019/09/15(日) 14:39:06 

    抗生剤とか痰を切る薬とか5種類くらい出されて1週間も飲んでたらだいぶ良くなった

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2019/09/15(日) 14:46:06 

    子供が幼稚園に通うようになったら頻繁に風邪もらって来て、漏れなく私も貰うという悪循環を繰り返してたら突然副鼻腔炎になったよ。
    今までなったこと無かったからビックリした。
    左の上の歯が痛いって思って歯医者にいったらレントゲン撮っても検査しても異常無し。
    横になると圧迫感と激痛で寝られない。そのうち耳にまできちゃって、鼻をかんだ瞬間ピッて音がしたと思ったら詰まったみたいに左耳が聞こえなくなっちゃって耳鼻科の先生に「なんでもっと早く受診しないの?」ってすっごく怒られた。
    風邪=内科でOKだと思ってたからなー。それ以来鼻風邪引いたら耳鼻科に行くようにしてる。

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2019/09/15(日) 14:47:24 

    皆さん後鼻漏ってどうされてますか?

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/15(日) 15:13:35 

    マイナスつけてる人はどういう意思表示なんだろうか?

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/15(日) 15:29:46 

    私も癖になってます。

    クラリス飲み続けて3週間くらい経つけど
    一向に歯茎に振動響くの改善しない…
    鼻詰まったり、匂いしないとかはないけど
    一年中、後鼻漏…

    いっそ鼻腔洗浄でも手術でもいいから
    全快したい。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/15(日) 15:32:30 

    ある。
    頭痛があり、レントゲンやMRIでは明らかに副鼻腔に膿が溜まっているけど、鼻閉も鼻水も一切無い不思議な副鼻腔炎になります。
    家族や友達は、副鼻腔炎の時は薬を飲んだら鼻水がダーダー出てスッキリして痛みもよくなると言うけど、私は薬を飲んでも鼻水は一滴も出てきません。
    私の副鼻腔炎はどこから膿が来て、その膿はどこに消えて行ってるのか?、耳鼻科の先生も不思議だねぇと言われます。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/15(日) 15:36:00 

    主さん鼻ポリープはできましたか?
    私は6月に別の症状で受診したら鼻ポリープができていると言われ、レントゲンを撮った結果副鼻腔炎と診断されました
    薬を飲み続けてポリープが取れやすくなったらしく、この前ポリープ切除の外来手術を受けました
    その1週間後の受診で、経過も問題ないのでもう来なくていいよと言われましたが、レントゲンも撮ってないので本当に治ったのかよくわかりません😓

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/15(日) 15:39:23 

    >>7
    慢性になると蓄膿症だけど急性は蓄膿症とは言われないよ。慢性になって「膿」が「蓄」えられた状態が「蓄膿」。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/15(日) 15:45:34 

    数年患っていたけど、耳鼻科で漢方薬処方されて一週間ほどで治ったよ
    それ以来なってません

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/09/15(日) 15:47:28 

    副鼻腔炎って治るものなの?
    癖になったら一生付き合わないといけない?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/15(日) 16:02:31 

    重度の鼻炎持ちのため副鼻腔炎は常連です。
    なる瞬間もわかるくらいです。
    「あ、きたきた」みたいな。
    もう副鼻腔炎になったら即病院。
    自力で完治はキツイです。あの症状がずーっとなんて地獄。
    呼吸苦、頭痛、歯痛、両頰のズッシリ感、目の周りの熱っぽさ、切れない鼻汁、頭下に向けると鈍痛、24時間ボーッとしちゃう。
    嫌だ嫌だ(ToT)

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/15(日) 16:23:31 

    馬油が効きます。
    民間療法だから自己責任だけど、なりそうだなと思った時に鼻うがいをした後に液体の馬油を数滴鼻に垂らして横になります。
    鼻に馬油が広がる感じや喉の方に馬油が垂れてきますが、そのまま眠ると朝にはかなり炎症が治まってますよ。
    毎年季節の変わり目に耳鼻科通いしてたのが今では全くなくなりました。
    副鼻腔炎になったことがある人

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/15(日) 16:29:32 

    耳鼻科で処方される抗生物質は効くけど、カンジタになったり副鼻腔炎の症状でてから処方してもらうから結局キツイ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/15(日) 16:31:05 

    >>33
    いやー私もオレンジの汁出たら脳ミソ漏れた思うわ。33さん原因わかって良かったね。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/15(日) 16:31:16 

    鼻腔洗浄をやってくれる耳鼻科に
    行ってみようか考え中です。
    どんな感じか教えてください。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/15(日) 16:34:23 

    湧永製薬のフジビトールがめちゃくちゃ効きました

    騙されたと思って飲んで欲しいです。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/15(日) 16:36:32 

    耳鼻科でレントゲンとられたことないです。鼻の穴を覗き見てクスリを処方されるだけ。近所の耳鼻科みんな同じ。レントゲンとかカメラで見ずに服鼻腔炎となぜわかるのか。。疑心暗鬼になってます。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/15(日) 17:33:39 

    私も子供の頃蓄膿で何年も町医者通ってた!
    痛くて嫌な治療なのにずっと治らなくて、大きい病院で中国人の先生に出して貰った漢方薬飲んだら一発で治った。
    良く覚えてないのですが、病院変えてみるのもいいと思います。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2019/09/15(日) 17:36:46 

    >>77
    これ普通の副鼻腔炎の治療じゃないの?
    なんでマイナスかわからないからプラスしといた
    わたしもこの方法だったし、
    1週間よりももう少しかかったけど

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2019/09/15(日) 17:40:07 

    副鼻腔炎って治った後も痛みを感じることがありますか?
    7月になったのですが最近鼻の付け根とかが痛くて
    耳鼻科でレントゲンを撮って見てもらったら
    副鼻腔には溜まっていないようでした。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/15(日) 17:56:24 

    >>88
    やっぱりいいんだね。
    膜をはるから花粉症にもよいといわれた。
    でもいつもつけるのをわすれてしまう。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/15(日) 18:05:11 

    >>89
    私も副鼻腔炎で抗生剤だされて、カンジタになった😣これってほんとうにつらいよね。

    そのあと副鼻腔炎になったとき、恐る恐る抗生剤をのんだけど、そのときは大丈夫だった。

    どちらにしろ、免疫力が落ちているんだよね。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/15(日) 18:48:05 

    副鼻腔炎は病院に行かないと治らないと思ってる。自然治癒は諦めた。
    後鼻漏の不快感はミンティアエクスケアが喉に効いてちょっとスッキリする。
    副鼻腔炎になったことがある人

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/15(日) 19:25:58 

    >>1
    私、慢性副鼻腔炎だけど、鼻はむしろ利きすぎるくらい……。
    発達障害だから嗅覚過敏なのかな?と、たまに思う。
    もともと体調悪い時だと、化粧品の匂いでも気分悪くなることがある。

    私の場合、鼻はあまりつまってる感じはしないんだよね。
    でも、常に喉に違和感がある。
    鼻水は一応でていて、喉にまわってるっぽい。
    あと、最近めまいがすること多くて体調あまり良くないんだけど、副鼻腔炎でめまいすることあるのかな?
    時期が時期だから夏バテの可能性もあるけど。
    副鼻腔炎でめまいしたことある人いる?
    最近鼻の奥の方の違和感もかなりあるから……。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/15(日) 20:20:19 

    毎年秋になるとこじらせるんだけど、昨年秋にものすごく酷い副鼻腔炎になって、半年抗生剤飲んでました。
    抗生剤切って、何で詰まってるかわからないと言われ続けてやり過ごしていた先週、1年かけて固まったものすごい色の塊がドゥーーーン!!!と出てスッキリ!!
    鼻洗浄したり、お風呂で両手で鼻を覆うようにして加湿したりしてとにかく鼻をかみまくりました。
    みなさん良くなりますように!

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/15(日) 20:58:10 

    >>1
    あります
    数年、風邪引く度、黄色の膿がでてた
    2年前に、膿がひかず、副鼻腔の手術をしたけど普段鼻づまりなどなく、改善した感じはない😅

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/15(日) 21:49:14 

    右が副鼻腔炎になって、右目が少し霞む気がする、右目の内側が痛い、右の頭痛、腐ったような臭いで中々治らず悪くなる一方だった為に耳鼻咽喉科に行きました
    抗生物質を処方され、薬を飲み終わるころには、カンジタになって、更に涙目に

    でも主さん、病院行ったほうがよくない?
    慢性にならないか心配だよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/15(日) 22:30:11 

    なんか最近トイレが壊れてない?って家族に聞いてた。
    元々、鼻が利く方。
    どうしても糞尿のにおいが消えないから、自分が縁の下に少し潜ってみたが、異常なし。
    ある日、街へ出た時、また例の糞尿悪臭がした。
    自宅と同じ匂いが街でも?・・・
    そして気づいた。自分の鼻が臭いんだと。
    病院行ったら急性副鼻腔炎だった。抗生剤であっさり治った。

    トイレ業者を呼んで配管工事だ!とか、ヤレ皆の鼻がおかしい!とか大騒ぎして
    ごめんね、家族のみんな。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/15(日) 22:42:56 

    応急処置として蒸しタオルを鼻に当てると少し良くなるよ。でも早めに医者に行ってね。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/15(日) 23:03:49 

    なんかさ・・・ 臭くなるよね?

    周囲にどう映っているのか

    それが一番悲しい

    味しない。とかは最悪どうにでもなるかなって思ってる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/15(日) 23:45:06 

    >>30
    声を響かせるっていう役割があるみたいよ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/16(月) 00:33:08 

    >>101
    よかったですね!
    読んでるだけでスッキリしたー

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/16(月) 01:48:44 

    最近妊娠初期に初めてなりました。
    風邪かな?から頭痛が酷くなり、目の奥や鼻の付け根、上の奥歯が信じられない痛みでした。
    受診したら、妊娠初期だからまだ薬は出せないと言われ、二週間くらい経っても痛かったらまたきてーと言われました。。
    二週間経っても全く痛みは治らず、再度受診したら重度の蓄のうになっており、薬飲んで暫くしてなおりました。
    本当に辛かったー!大袈裟かもしれませんが、発狂しそうになりました。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/16(月) 05:24:00 

    治療した歯の中で膿が溜まって上顎洞炎になりましたよ。
    通院しても副鼻腔炎がなかなか治らない場合、片方だけ膿が溜まってる場合など、歯のせいかもしれませんよ。
    耳鼻科に一年通って直らず、セカンドオピニオンであっさり原因わかって治りました。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/16(月) 06:56:54 

    私の場合は左の鼻の嗅覚がなく鼻水が出るだけで頭痛とかはないけど薬が清肺湯が処方されててネットで調べるとこの薬はタバコ吸う人の咳や痰の薬でタバコ吸わない私には関係ないと思うんだけど医師に聞いてもあなたの場合はこの薬でいいと思うから処方したとしか言わないんだよね。普通はシンセイハイトウって薬のはずなんだけども誰か分かる方いませんか?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/16(月) 10:54:11 

    なた豆茶いいよ!
    ホットのなた豆茶を1日に何回か
    飲み続けるといつのまにか鼻が通ってよくなってくる。
    副鼻腔炎がひどくなってからも効くから飲んでみて!

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/16(月) 13:31:13 

    しないよりマシレベルだと思うけど、鼻うがいしてる。慣れたら平気だけど、初めてやった時は、なんのプレイかと思ったw
    喉に鼻水が垂れてくるのは、Bスポット治療をすれば人によっては劇的に効くらしい。めちゃくちゃ痛いらしいけど、効かない人は効かないらしい。それか手術するかって先生に言われた。どうしようかな…。不治の病みたいでホント嫌。風邪引いたらすぐ副鼻腔炎になるし

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/16(月) 16:20:03 

    >>3
    私も何年か前に副鼻腔炎から後鼻漏になり未だに治りません
    後鼻漏は病院で治せるのでしょうか?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/16(月) 23:34:44 

    風邪が悪化するとなります!顔が痛くなってとにかく辛いですよね。少しでも具合悪いなと思ったら耳鼻科で薬を貰いますがそれでも悪化する時は悪化するし…
    体質というか鼻の中の形?とかでどうしようもないかなと諦めています。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/17(火) 12:02:34 

    でかいハナタケに顔のレントゲンがマッシロに
    なぜか今までなかった喘息発症。。副鼻腔炎がひどいほど喘息も悪くなるみたいですね。
    術前検査でアスピリン喘息がわかり鼻の骨も削りまくって手術は三時間半かかり 激痛でたまらなかった!泣きまくったよ。二度としたくない。
    でも、鼻の不快な症状はなくなり喘息も軽くなったからしてよかったかな

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/18(水) 14:30:41 

    副鼻腔炎になってから治ったのに頭がふわふわする人いませんか?なんか色々興味が薄れて、活発だった性格も大人しくなってしまいました。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/18(水) 14:32:20 

    >>114
    私も同じ。後鼻漏辛いよね。。
    なんかネプライザー?っていう霧発生機を使うと治るらしいよ。1万円以上するし、置く場所なくてまだ買うのを躊躇してるけど。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/22(日) 15:17:01 

    急性副鼻腔炎になって2週間。
    まだ鼻、鼻の奥、頬、頭、
    こめかみ、歯痛に悩まされてます。
    黄緑色の臭い不味い苦いアレが
    痰かと思いきや、鼻水だと知りました。
    いつ治るんだろう…………しんどい。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/22(日) 22:07:42 

    ナゾネックスという点鼻薬
    めちゃくちゃ効果がありました!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/27(金) 15:38:56 

    >>60
    すり替えたって……

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/10/01(火) 07:11:13 

    パニック障害もちなので、鼻づまりで息苦しくなると過換気症候群やパニック発作も起きてしまうので副鼻腔炎怖すぎます。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/10/01(火) 07:12:52 

    3軒医者のところに行ったのに副鼻腔炎だと診断されず、半年放置。
    気づいた時には手術レベルになってました。
    意外と副鼻腔炎って気づきにくいんでしょうか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/01(火) 07:13:54 

    葛根湯加川芎辛夷って副鼻腔炎に効くの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード