ガールズちゃんねる

痩せてしまった人or痩せている人服はどうしていますか?

122コメント2019/09/18(水) 08:04

  • 1. 匿名 2019/09/14(土) 21:22:34 

    産後どんどん痩せてしまい163センチ42キロになりました。
    以前は47キロほどあったので、服が全てブカブカになりワンピースくらいしか着れるものがありません。
    また、アパレルの一番小さいサイズでもウエストがゆるかったり、試着に時間がかかりなかなかスムーズに服が決められなくなりました。

    かなり細身の方はどこで服を購入していますか?
    また、痩せてしまった方は以前の服を直して着ていますか?それとも処分でしょうか?

    +74

    -7

  • 2. 匿名 2019/09/14(土) 21:23:55 

    細い友達は子供服買ってた

    +53

    -1

  • 3. 匿名 2019/09/14(土) 21:24:24 

    買い直してます。
    処分はしていません。
    また、太るかもしれないから。

    +93

    -0

  • 4. 匿名 2019/09/14(土) 21:24:25 

    主の年齢は?
    それによって変わる

    +9

    -3

  • 5. 匿名 2019/09/14(土) 21:25:22 

    痩せてるって言われたくない

    +60

    -6

  • 6. 匿名 2019/09/14(土) 21:25:53 

    主さん痩せすぎ。私160の53から46になったんだけどガリガリ骨扱いだし顔もこけた。
    スカートやジーンズ系は以前のをベルトできつくしめてるけどやっぱりダボダボで結構買い換えましたよ。
    上はそのままで変えてない。

    +17

    -35

  • 7. 匿名 2019/09/14(土) 21:25:55 

    主さんまずは体調大丈夫??
    だいぶ痩せたね💧私もストレスで激ヤセしてしまったのでダボダボの服は処分してゆったり着れるぶんは取ってるよ!
    服は海外のXSとかを着てるよ!
    私は胸もだいぶ縮んだのでブラを買い換えるのが痛かった…だいぶガバガバ(;;)

    +90

    -2

  • 8. 匿名 2019/09/14(土) 21:25:58 

    Sサイズの服どこで買いますか?!
    Sサイズの服どこで買いますか?!girlschannel.net

    Sサイズの服どこで買いますか?!主はダイエットし60キロから45キロまで痩せたら、よくある服屋のフリーサイズの服がブカブカで着られなくなりました。 その後、少し値段設定高め(1着1万〜2万)のお店だとSサイズがあることを知り、買っていますができるだけ安いお...

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/14(土) 21:26:15 

    ホルモン治療で8kg太り、やめたら12kg痩せました。
    服は、本当に大事なものを除きその都度処分してます。
    私は痩せても1さんほど細くないので、普通のお店のSサイズで買ってます。

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/14(土) 21:27:02 

    身長も低いから、UNIQLOの子供用のTシャツとか買っちゃいます。欲しいなって思った服でも、サイズなかったりして凹むから、もうあんまりオシャレしようとか思ってません。

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/14(土) 21:27:15 

    GUで子供用150~160cmの物を買ってました
    以前までのも勿論置いてました
    結局一年で体型が戻り置いてて良かったです

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/14(土) 21:27:17 

    ダイエットして160cm57kgから44kgへ
    SSサイズがちょうど良いんだけどリバウンドしそうだからS買ってる
    ウエストがぶかぶかです

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2019/09/14(土) 21:27:58 

    かなり 細いですね。
    私は 162センチの47キロですが 骨格がしっかり?していて O脚で スキニーやレギンスは 痛々しく見えるせいか 履きません。
    体重なくても 身体全体が華奢なら 大丈夫なんだろうけど。

    +6

    -6

  • 14. 匿名 2019/09/14(土) 21:29:24 

    XSあるけど、主さん身長あるから丈短いだろうね。

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/14(土) 21:29:31 

    痩せてしまった人or痩せている人服はどうしていますか?

    +47

    -3

  • 16. 匿名 2019/09/14(土) 21:29:48 

    普通のお店ではワンピースを買います。
    スカート、ズボンは大規模なファミリーセールの小さいサイズ専門エリアで5号のものを買います。

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/14(土) 21:30:02 

    最近、服屋の服が全体的に大きい気がする。
    Mサイズ相当の服をSサイズとして売っているお店もあるみたいだし。
    SサイズならSサイズらしく小さく作られているお店が知りたい。

    +76

    -4

  • 18. 匿名 2019/09/14(土) 21:30:14 

    163.42kg
    マルイのSサイズが種類豊富でいいよ

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2019/09/14(土) 21:31:09 

    逆流性食道炎で3ヶ月で7キロ痩せました。
    身長145センチで44キロです。54キロがMAX体重で1番太ってる時はXLでした。
    今はSサイズですが、前の服は今も置いてあります。ユニクロで買っています。

    +4

    -16

  • 20. 匿名 2019/09/14(土) 21:31:14 

    私は1年で62から45まで減った。
    久しぶりに会う人から見た目からして変わったようで大丈夫?痩せすぎじゃない?と言われる。一応病院で検査はしたけど異常は無しでした。
    以前の服、Tシャツはそのまま着られるけどズボンとかはダボダボ過ぎて買い直しました。

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/14(土) 21:31:18 

    私は身長も低いのでUNIQLOの150、160を買います。

    160センチ台で体重が40キロ台だと、かなり細身で洋服見つけるの大変でしょうね。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/14(土) 21:31:35 

    産後に13号もキツイくらい激太りした私は、9号の服を5年捨てれなくて取っといたけど
    好みが変わったのとクローゼットの満杯化で泣く泣く捨てたよ

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/14(土) 21:33:41 

    今は一時的に痩せてるだけで治る可能性もあると思うので、服は捨てない方が良いと思います。お大事にしてください。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/14(土) 21:34:32 

    >>15
    色々と突っ込みたい。

    コラだよね…?違うの?

    +5

    -9

  • 25. 匿名 2019/09/14(土) 21:35:25 

    マルイruで買ってます
    お手頃だしよくセールもやってるし品質もまあまあです

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/14(土) 21:35:30 

    るいそう、って病気

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/14(土) 21:37:06 

    >>24
    外側が黒くて背景と馴染んでる

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/14(土) 21:37:50 

    XLがМかSになりました。
    Tシャツ以外は、処分しました。
    もう、戻りたくないので。

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2019/09/14(土) 21:38:36 

    162/44です。私も産後にさらに痩せました。もともとスポーツしてたのでガリガリではないですが、ウエストがなかなか合わず、キッズ150サイズか、綺麗目はエムプルミエとか32サイズがあるブランドを着ています。身長があるのでワンピースとかは7号で大丈夫です。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/14(土) 21:41:20 

    UNIQLOのSサイズ、スキニーは22です。たまにキッズサイズを買うこともあります
    1さんみたいに、身長が高くて細い方には参考にならないかな(^^;)

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/14(土) 21:42:55 

    162センチ44キロです肋や胸の骨が嫌です
    スキニーはユニクロの22インチ履いてますストレッチ効いてるからちょっとスーパーや病院に行く時にはいい感じです
    主さんだと21インチかもしれませんね、一度試着してみてください

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/14(土) 21:44:11 

    30キロ痩せて全て買い直したよ

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2019/09/14(土) 21:45:00 

    164cm46kg。TシャツはMだけどガバガバ、でもSだと丈が足りないんだよねー。

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/14(土) 21:47:27 

    ギャル系の服屋でシンプルなやつを選んでた
    30代の今はやや普通になったし年齢的に無理
    ただ、ウエスト細いのに骨盤はってるからパンツは本当に困る

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/14(土) 21:49:02 

    ずり落ちたり、不便が出るものは捨てた。
    ただブカブカなだけのものは部屋着?
    家の中で着てます。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/14(土) 21:50:36 

    >>1
    若い子のブランドは細身な作りだよ。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/14(土) 21:51:23 

    >>3
    わたしはダイエット成功した時に靴も服も下着も処分したよ
    自分の性格上また太るかもって考えが甘えに繋がるから
    全部買いなおすのは金銭的にキツかった…

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/14(土) 21:51:36 

    私も上は子供服です。
    肩幅がない人なら、子供服イケますよ!
    さすがに下は...子供のラインでは合わないので(骨格ウェーブなので)7号のスカートだとホックを詰めたり、自分で補整しています。
    ゴムのスカートだと150cmくらいのロングなら大丈夫かも。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/14(土) 21:54:53 

    パンツスタイルが似合わなくなった。
    以前は、スキニーが好きだったのになぁ。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/14(土) 21:57:02 

    子供服だと、腕が短くないですか?
    私は167センチなので、子供服だと寸足らずになりがち。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/14(土) 21:57:23 

    >>5
    わかる。
    産後に、痩せた?って知り合いに聞かれるのが
    すごいストレスだった。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/14(土) 22:02:17 

    156/37です
    ユニクロのSサイズ
    デニムはGAPとかmoussyならパンツ細いのありますよ

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2019/09/14(土) 22:03:17 

    >>1
    私も同じ身長体重です。
    150サイズも入りますが、肩幅と袖の長さが足りないのでビミョーな感じです。
    ズボンもLサイズじゃないと丈が短くて、でもダボつく感じでイマイチです。
    Mサイズで丈長めとかだと嬉しい。
    なので、幅も長さも丈もちょうどいい服を見つけたときは、同じものを(色違いでも)複数買ってます。
    標準的なバランスの体型がうらやましいです。
    体質とはいえ、痩せすぎっていいことないです。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/14(土) 22:05:09 

    がる民デブ多いから伸びないトピ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/14(土) 22:06:25 

    子供服は冬物のダボっとしたニットやゆるっとしたカットソーはいいんだけどね
    ズボンはウエストと尻の差が少なくて変だしトップスは胸とか脇とか首とか色々きつい
    私が140サイズだからで、150160なら違うのかもだが

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/14(土) 22:08:18 

    >>1
    母は157センチ38キロ
    160の子供服のパンツ履いてる
    これでも緩いらしいけど150だと丈が短いって

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/14(土) 22:08:48 

    痩せてる人しか似合わない服を着る
    snidelとかtoccaとか

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/14(土) 22:10:10 

    164cm45kg。ガリガリってほどではないけど、服はかなりぶかっとする。ピタTでもウエスト辺りは空間ができる感じ。

    丈や肩幅がいければSだけど、ダメならMを余裕持って着てる。
    ボトムはベルトで絞めるかゴムじゃないと、Sでも回っちゃう。
    でもやっぱり、痩せすぎると服が綺麗に着られないよね。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/14(土) 22:15:41 

    ジーンズはリメイクしてトートバックにしました
    弁当入れて仕事行ったら弁当箱ごと盗まれた笑

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/14(土) 22:18:23 

    痩せの大食いな体質で空腹時と満腹時のウエストに差があるから、ウエストがゴムのスカートやパンツはいてる。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/14(土) 22:18:33 

    血圧・血糖値・
    コレステロール・中性脂肪高めで
    食生活見直し、運動を取り入れ
    ダイエットしました。
    163㎝でMAX60㎏から、
    現在52㎏です。
    60㎏当時の服今でも着てます。
    ウォーキングメインで運動したから、
    ズボンはお尻から太ももブカブカ、
    上着も肩と腕回りはブカブカだけど、
    痩せても中年にありがちな、
    ウエストデブ。
    サイズダウンの服は無理。
    ウエスト入んないもん(^^;
    ちぃーと頑張っただけじゃ、
    中年のウエストはそんなに簡単に
    細くならない。
    腹筋しかないけど、
    腰痛めるんです。
    いい方法ないかな?

    +0

    -7

  • 52. 匿名 2019/09/14(土) 22:20:35 

    158cm、44kgですがウエストがゴムのやつでSだとどうですか?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/14(土) 22:29:03 

    158センチ、41キロのときはボトムスがなくて困った
    ウエストは細いんだけど太ももはそこまで細くなかったから、太ももに合わせるとウエストがブカブカだったし、ウエストに合わせると太ももがパツパツだった
    でもまたあの頃の体重に戻りたい…

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/14(土) 22:30:38 

    キッズサイズを買ったり、ウエストゴムのスカートだとウエストを縫って履いてます。

    Sサイズでもだいたいブカブカなので、たまにぴったりサイズを見つけるとすぐ買ってしまいます。

    前、神戸のセレクトショップでサイズぴったりなスカートを発見して即購入でした!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/14(土) 22:30:46 

    華奢な人にはSサイズはそんなに細くないよ
    身長高い人ならいいんだろうけど

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/14(土) 22:34:20 

    ネットでしつこく探した😥
    体重産後5年経過しても戻らない💔

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2019/09/14(土) 22:38:18 

    子供服だとサイズ合うけど、例えばスカートだと丈が短くて履けない。
    MLしかないボトムスは諦めてる。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/14(土) 22:47:51 

    今はオーバーサイズの服ばかり流行ってるよね。細身の服がない。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/14(土) 23:01:06 

    >>1
    157センチ44キロですが、ユニクロのXSアンクルパンツとブラウスを着てます。
    主さんは身長があるからパンツ丈がバランスよく似合うんじやないかなぁ。
    ただ腰回りが脱ぎ履ききついですね。

    お大事にしてくださいね。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2019/09/14(土) 23:03:46 

    やっぱり痩せてる方は今の時期もう肌寒いくて長袖ですか?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/14(土) 23:13:00 

    主さんとほぼ同じ体格です。
    正直下はきれない服結構ありますよね〜
    痩せ型におすすめブランド誰かに聞きたいけど嫌味と思われたら、、と躊躇しちゃいます
    スカートはゴムなものか、若めなブランドのシンプルなデザインだとわりと着れますよ!
    ユニクロも1番小さいので腰で履くかんじにしてます

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/14(土) 23:14:25 

    毎日の育児に追われたりゆっくり食べる時間が減ったので産後に痩せたました(干からびた)
    産前のはウエストがブカブカで、この前自分で直しました。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/14(土) 23:14:33 

    160の48kg→43kg。服はもともと細身が多かったけど、鎖骨とか見えるところがなんか細くて気持ち悪い。サイズは、もとからXS。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/14(土) 23:24:05 

    162センチ45-46kgだけどそんなに困らないよ
    下はsサイズ、上はmサイズくらい

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/14(土) 23:31:49 

    主です。
    たくさんのレスありがとうございます。とても参考になりました!
    私は29歳です。
    やはり産後痩せる方多いですね。私は授乳で痩せ、もう今は卒乳して2年経つのですが体重が戻らなくなってしまいました。
    動き回る子供を追いかけたり、自分がゆっくり食べる時間が無いのも原因だと思います。

    ユニクロやギャル系ブランドのデニムは細身があるのですね!とても参考になりました。今度ショッピングモールに行った時に試着してみます。
    以前はジャスグリッティーやマイストラーダを着ることが多かったのですが、1のサイズがウエスト緩く、0だと丈が短くてイマイチでした。

    子供がいると汚れても心置きなく洗える服がありがたいので、ユニクロとても良さそうです!
    子供服着てる方もいるのですね。その発想は無かったので、気に入ったデザインがあったら試着してみたいと思います。

    あまり試着に時間を取りたく無いので、お気に入りブランドを見つけていつものお店のあのサイズ!っていうのが早くできてほしいです。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/14(土) 23:37:03 

    29ならギャル系のブランドでいけそうだね
    うらやま笑

    年取ってくるとお肉の付く場所が変わるから
    若い子向けのブランドだと太腿ぴったりでも腰回りが入らないとか色々あるよ……

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/14(土) 23:37:26 

    皆さん服選ぶ時、ピタっとしたサイズ選んでますか?それとも流行りのダボダボとかですか?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/14(土) 23:38:40 

    主さん相当細いですね。
    私も今産後1ヶ月で、154センチ41キロで、これでも薄っぺらでやつれた感じで悩んでます。
    ほどよい厚みがないと、洋服も様にならないですよね。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/14(土) 23:39:23 

    私は主ほどでは無いが、世の中のSとかXSで大丈夫です。
    153cm40kgなので普通か。

    今の流行りって上はオーバーサイズでウエスト締めなので、むしろ太ってても痩せてても皆同じですよね。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/14(土) 23:42:06 

    主です。体調心配してくださった方もありがとうございます(;ω;)
    早食いになりますがそれなりに食べていて、毎日走り回り体調はバッチリなのですが、見た目はうーん?という感じです。
    たしかに不健康そうに見えるなと思います。
    体のラインが出ないフワッとした服は、手や足が細いのと対比してなぜが余計に細いのが強調される気がします。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/14(土) 23:42:24 

    私も授乳で生きる屍になった。
    168で51→47
    多少ブカブカでもそのまま着てます…(汗)
    部屋着は歩いてるとずり落ちて下着見えてしまう事あるが…そのまま着てます(汗)



    +4

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/14(土) 23:43:57 

    GUやユニクロのXSを買ってます。XSは通販限定です。

    あとはRUやクリスタルシルフなどのXSサイズをマルイやメルカリで買ってます。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/14(土) 23:48:35 

    >>67
    私はピタッとしたのです
    私の場合は肩幅があるのでだぼっとしたサイズを着ると服のサイズそのままに上半身が大きく見えて、全体的にアンバランスになりおかしいです

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/14(土) 23:52:01 

    モデルさんとか女優さん細い人が多いけど、服は直して着てるのかな?ちゃんとぴったりサイズだよね。
    桐谷美玲からオススメブランド教えてほしい

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/15(日) 00:00:12 

    あー、もうこのトピには参加出来なくなってしまった私…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/15(日) 00:04:37 

    痩せてる人指輪もサイズ困らない?
    結婚指輪やペアリング買いに行った時に薬指5号で気に入ったデザインのものが取り寄せじゃなくて発注という形になって普通よりも時間がかかった。
    1ヶ月くらい待つよね。早く付けたいのにさ。

    自分用に買うのなら気に入ったピンキーリングの5号を薬指につけてるよ。すぐ持ち帰れるからね。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/15(日) 00:07:22 

    がるちゃん見てると、モテる美人スレとかはレスいっぱいつくのに痩せてる人はいないわけ?
    だってモデル級美人がいっぱいいるならスタイルも良くて、細身の人にオススメのブランドとかたくさん知ってそうじゃん。
    やっぱり本当は嘘ついてるのかな

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/15(日) 00:57:10 

    我慢してM着るかフリーサイズ着てる
    ボトムはゴムのやつで凌いでる
    S着てみたけど肩幅窮屈だったり袖短かったり着心地が悪かった…

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/15(日) 01:28:40 

    160センチ41キロです。
    主さん程身長ないからパンツは基本長さ大丈夫。ウエストがゴムのパンツのXSをよくはいてる。あと基本骨盤で落としてはくタイプが好きだから多少大きくても大丈夫。あまり緩いなら折り返してる。
    スカートはゴムでも最近長めが多いからウエストブカブカで裾が地面に付きそうになる。
    ロングブーム終わって欲しい。
    トップスは下が細身のパンツだからちょっと大きめのTシャツ、セーターが多いです。
    フリーサイズとかMサイズとか。
    体のラインわからないようにしてます。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/15(日) 01:31:56 

    腕長いなら、普段着はユニクロメンズのXSとかSが便利だと思う。
    オーバーサイズにはなるけど羽織りものやスウェットはレディースより使いやすい

    きれい目なら、ナチュラルビューティベーシックはSサイズが割と揃ってる印象。
    グリーンレーベルリラクシングも上はSサイズでいけるけど、スカート類は物による、ズボン類はNG。

    あとは百貨店ブランドのきれい目系は7号5号揃ってるところも多いよ。

    問題はボトムスかなぁ
    ベルトループあるやつはゴムタイプのベルトを使って履く、ウエストが紐のタイプを選んでめちゃ縛ったりしてる
    スキニーはmoussyが細めあったかな?
    ベルトなしで綺麗目に着れるズボンが本当に見つからないから、おすすめのブランド知ってる人いたら教えてほしい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/15(日) 01:34:07 

    自分157センチ37キロまで落ちたけど普通にMサイズだった、肩幅のせいかな?Sだと肩や胸まわりがきつかったけど、下はタイツとか以外買い替え下着も買い替えました

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/15(日) 01:49:15 

    ネットでsサイズ買ったけどがばがばで合わなくて悲しくなった。
    試着しないと買えない。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/15(日) 01:53:31 

    >>80
    クリアインプレッションのボトムがきれいめで良かったよ
    7号履ける人ならオススメ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/15(日) 02:45:34 

    >>83
    お! 情報助かります!
    実家の方に店舗あるようなので行ってみます😊

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/15(日) 03:42:54 

    ナチュラルビューティベーシックとグリーンレーベルシンプルで良いよね。
    でも私ここのSでもボトムはゆるくてだめだー
    トップスはゆるくても割といけるんだけど、ボトムスが難しいんだよね。

    マウジー昔着てたな。今30歳なんだけど、着たらあのおばさんマウジー履いてるって思われないかな、恥ずかしいなと思っちゃう
    誰も見てないかな。サイズ合うなら欲しいな

    百貨店系のボッシュとかピンキーアンドダイアン 可愛くて着てみたけど、一番小さいのが36サイズでゆるゆるでダメだった。

    かといってSサイズブランドは丈まで短いんだよな。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/15(日) 04:16:29 

    >>1
    私は身長166センチの、夏なので体重が減り40キロ今はありません。数字で見ると完全に骨川病人ですが体質なので仕方ないですね。
    私は体全体が薄っぺらく、肩幅は広いので上のものは普通サイズ着ていますがデニムなんかは30超えてもmoussyにお世話になってます。BLACKmoussyの方には22インチがたまにあるのでチェックしてみるといいかもです。

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2019/09/15(日) 04:21:30 

    >>80

    86ですが、普通のmoussyでスキニー23インチありますよ!ラインがとても綺麗です。伸びる素材伸びないものあるので多少サイズは違えどかなりオススメです。とっくに三十路は過ぎてますが、デニムだけ購入してます。
    同系列にBLACKBymoussyがありますが、そこは22インチもたまに入荷するのでチェックしてみるといいかもです。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/15(日) 04:48:03 

    >>1
    H&Mとかセシルマクビーとかで買ってます。
    ワンピースも細身で着やすいですよ!

    ↓細さのイメージです↓
    H&M on Instagram: “When life gives you juicy citrus fruits — make pure fashion. ?? #HMCropped balloon-sleeved blouse: 0791810001”
    H&M on Instagram: “When life gives you juicy citrus fruits — make pure fashion. ?? #HMCropped balloon-sleeved blouse: 0791810001”www.instagram.com

    162.4k Likes, 739 Comments - H&M (@hm) on Instagram: “When life gives you juicy citrus fruits — make pure fashion. ?? #HM Cropped balloon-sleeved…”

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/15(日) 04:55:57 

    >>87
    おおお。情報ありがとうございます。
    実はスキニー、試着時にぴったりでも後々伸びて緩くなったことがあり最近は敬遠気味です。
    もしサイズor素材選びにコツあれば教えていただきたいです🙏試着時に圧迫感があっても小さめのサイズ選んだほうがいいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/15(日) 05:07:36 

    >>85
    ナチュラルビューティベーシックは品によってはXS置いているのかも? 店頭で購入したXSのスカートが家にあります。

    グリーンレーベルリラクシングも通販のみとはいえXSサイズ展開あるし、店頭に置いてくれると有難いのですが(´・ω・`)試着したい…

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/15(日) 05:22:00 

    31 Sons de modeが結構細身だよ
    主と身長体重近いんだけど、MでもS寄りのMという感じでブカブカしないで着られました

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/15(日) 05:53:29 

    私は貧乏なので

    ユニクロ、GAP.GU のXSもしくはキッズサイズです。手が長い方は無理かもしれませんが、ユニクロキッズの140のカーデがぴったりでした。

    カジュアルじゃないコートなどアウターが本当に困ります。お金があればサイズ展開しているブランドで選べるのですが。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/15(日) 06:15:30 

    わがままかもしれないけど、仕事で着るような作業着はSサイズも用意してくれてるとありがたい。だいたいMサイズからしかなくて上はともかくズボンがゆるくて…

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/15(日) 07:10:40 

    >>15
    こんな小さい写真でも左の人が笑って見えるけど
    ツボだったのかしら右の人が

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/15(日) 07:22:17 

    ジーンズショップのデニムなら
    定価は1万円以上する品も
    アウトレットに小さいサイズなら
    高確率で売れ残っているから
    50%オフ~70%オフとかで買える。
    娘用に買ってる。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/15(日) 07:58:47 

    >>85
    マウジー30以上でも全然大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/15(日) 08:13:59 

    >>1
    産後どのくらい?私も授乳期間は食べても食べても減る一方だった。授乳止めて徐々に増え、産後2〜3年で元の体重に戻ったよ。
    とりあえずユニクロとかのキッズ160cmかXS(どっちも通販しかないのがネック)とか。ゆるいシルエットが流行りだからトップスはゆるく着てても問題ないけど、問題はボトムなんだよね。スカート、ワイドパンツ系でウエストゴムのはゴム取り出して短く調整して履いたりしてた。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2019/09/15(日) 08:36:51 

    >>97
    >>65に卒乳して2年て書いてあるよ
    痩せたまま戻らないんだって

    マウジー履いてる人多いね
    ブラックバイマウジーの方なら、アラサーで着ててもおかしくないかもね
    しかも22インチあるなんてありがたい

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/15(日) 08:37:05 

    私、丸顔だけど体型は体質や骨格もあってずっと主さんの今の体型くらいだからすごくわかる。
    しかも、最近はゆるブームだから尚更。
    ここでも着たいの着たらってコメント見るけど、今期に限ってはきれい目ブランドもワンサイズのゆるゆるのTシャツワンピースばかりで頼りだったワンピースもなかなか合うものがなくて困ってる。
    そんな私が、最近ので何とかフィットしてるのはリブニットにウェストに紐が通ってて調整できるタイプのパンツ&スカート
    161で5号だからそういうのを履いて何とかフィットさせてる。
    この背でこのウェストだと本当にサイズ合わなくて選択肢は少ないけどねー

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/15(日) 08:40:00 

    >>77
    本当だよね。
    スリムな美人だらけなら、細身の人に合うブランドの話で大盛り上がりになるはずなのに過疎ってるもんね。
    やっぱりがるちゃんは普通〜デブが多いということが証明されたね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/15(日) 08:40:57 

    >>61
    私、デニムにするかバンヤードストームのパンツ履いてるよ
    デニムは、皆さん言うようにマウジー系か品質を考えるならRight-onにもあるジースターかな?
    バンヤードストームはウェストに紐が通ったのも多くて足の形が綺麗だから割りと良いよ
    値段そこそこ高いから何着もは無理だけど

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/15(日) 08:44:38 

    >>99
    リブニットのワンピースとかも良いよね
    それでウエストにリボンついてて絞れるとブカブカにならなくて良い感じ
    ただ、ピタッとしたリブニットは横から見るとかなり薄っぺらい体でウエストの細さに驚かれる

    ウエスト59センチだけど、ウエスト60の表記の服でもブカブカの時がある。服はだいたい大きめに作ってあると思う

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/15(日) 08:48:38 

    最近全体的にオーバーサイズ気味だから本当に困る
    ネットでSサイズ買ったら大きくてびっくりした
    ネットだとXSもあるけどやっぱり試着して買いたいなあ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/15(日) 08:51:24 

    165cm、45kgだけど同じくサイズがなくて困っています
    スカートが34だとブカブカで上はブランドによってサイズが異なるのでネットで買うのが難しいです
    私もパンツはZARAやmoussyを履いています
    上は23区が形もきれいですきです

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/15(日) 09:37:44 

    >>74
    芸能人の私服はわからないけど、衣装ならスカートやパンツの後ろを詰まんで止めて履いてるのをよく見ます。

    やっぱり既製品だとサイズがないんでしょうね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/15(日) 09:50:02 

    >>74
    モデルや芸能人は衣装さんがサイズ詰めたり微調整して着てるよね。そのまま衣装買い取る人も多いのは、既製品だとなかなか合うサイズがないのもあるのかも。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/15(日) 10:15:09 

    筋トレしたりタンパク質ちゃんと取るようにして、160cm 42kgから48kgまで増やしたよ。このくらいの身長・体重が一番いい気がする。
    痩せてた時は、TheoryとかBOSCHとか、細いサイズがある所で買ってた。それでも大きいのあったけど。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/15(日) 11:50:32 

    >>89
    今はゆるっとしたシルエットが流行ってますけど個人的にあまり好きではなくて…スキニー未だに履いてます。
    私は下半身がヒョロいので試着時にあまり圧迫感感じたことがないんですが、やはり履き続けると伸びるのでボタンが閉まるならそのサイズで合ってるみたいです。
    BLACKの方は22インチはどの商品も作っている訳ではなくて、やはり生産事態も少ないみたいなのであまり種類はないかもです(´・_・`)
    参考になれば!!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/15(日) 13:02:44 

    すごく色の気に入ってるスカートがあって、もう購入してからかなり経つので買い直しは出来ないのだけどお直しすると意外と高いんだよね…元値が1万もしないものだしまたリバウンドするのだろうかと悩んでます。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/15(日) 15:43:58 

    ユニクロかguです。安い点も良いのですが、なによりもサイズがあるからです。ウィメンズのSかキッズの150&160です。
    通販でフェリシモとベルメゾンも、Sがあるのでよく利用しています。

    基本的にビッグシルエットの服は買いません(服の中で体が泳いで貧相なだけ)が、襟の詰まったTシャツ程度ならメンズのXSもOKです。
    でもアウターとか抜き襟シャツはヤバいです、ただただおかしいか、だらしなくはだけてるようにしか見えません。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/15(日) 15:54:16 

    デニムはヤヌークとかジミータバニティあたりなら細身ありますよ。
    他にも百貨店のジーンズ売り場にあるブランドならちょっと値段はるけど長くはけてシルエットきれいなの結構あるかと思います。
    あとヒステリックグラマーもパンツはきれい目なのあります。
    高いけどフリマアプリとか探したらほぼ新品で半額以下で出品されてたりしますよ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/15(日) 19:18:09 

    痩せててサイズがないけど、ユニクロとかベルメゾンとかのお安いメーカーやギャル系ブランドはテンションが上がらないから着たくないというわがままな私
    好きなブランドはサイズぶかぶか
    よって毎日ワンピースばかり
    ワンピースなら結構どこのでも着れる

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/15(日) 23:12:17 

    ユニクロです。サイズ豊富なので

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/15(日) 23:20:24 

    わたしは150センチでこどもも産んで30代になっても学生の頃から平均42~44キロの見た目?
    普通体型だったけど、今までずーーっとMサイズやフリーサイズを着ていたよ。。。
    マキシとかロングスカートは無理だけど。
    今宅トレにはまり、Mのスカートがスカスカになってる!と思ったけど上着はそのままMを買う予定。

    身長高くて細いとSが普通なのにビックリした!

    SSとかSはピチピチになりそうでスキニーとか以外はMにしてしまうのですが、
    チビと背の高い人の違いでしょうか?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2019/09/15(日) 23:26:33 

    >>71
    参考にさせてもらおうとトピを見に来たけど、ほとんどの人が子供服で対応できそうな身長ですね泣
    私は71さんに近く、172cm47kgです。

    どうしてもお店で気に入った服は、ウエストではなく丈で選んで買い、お直しで横を詰めてもらってます。
    もしくは、トップスの下にサスペンダーを使ったり、ウエスト内側に滑り止めテープを貼って少しでもズレ落ちるのを防いだり。
    襟元が開いた服だと肋が見えるから、インナーはキャミではなくベアトップを着てます。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/15(日) 23:46:20 

    >>114
    150センチ42キロならbmi18.5以上だから痩せじゃなくて普通体型だよ。
    150センチで主と同じくらいのbmiだと、35キロくらいになるよ。
    そしたらMは大きいと思うよ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/16(月) 00:29:05 

    細身のパンツならメンズのスキニーなら身長ある人でも丈大丈夫じゃない?
    シルエットに好き嫌いあるでしょうけど。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/16(月) 19:15:08 

    160センチ40キロ。
    産後に2キロ痩せましたが、基本的にスキニー等はMOUSSYやSLY等のギャル系。
    ただ私の場合は、胸が無いのに肩幅はあるので、トップスは痩せても変化しないMサイズ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/17(火) 03:52:44 

    >>116
    痩せとは書いてませんよ!
    あと150で、35キロでMはさすがに大きいけど
    160くらいあって42キロとかならMでよくないの?

    150 42キロでもM着ていたよ。
    身長は低いけど体は160センチの普通体型と同じというわけではありませんよね?
    体重は普通でも顔はやはり一回り小さいですよ!

    今は宅トレして40キロになりましたが、
    それでも上はM買うかなあ?ssやsピチピチになりすぎる気がします。
    身長低い人は35まで落とすと体の臓器だけになるというか棒みたいになるのでダメです。

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2019/09/17(火) 17:56:05 

    >>119
    あのー、痩せている人服どうしてますかっていうトピなんですが
    スタイル良い自慢は他でやってねー

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/17(火) 21:36:26 

    >>119
    あなたズレてるって言われません?
    どうでもいいことをダラダラと

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/18(水) 08:04:34 

    プロポーションボディドレッシングをよく買うよ
    ボトムスはXSサイズ相当がほぼ必ずあるので重宝してる
    20代向けだけどシンプルで落ち着いたデザインのものがたくさんあるからサイズさえあえば年齢を選ばないと思う
    自分にあった仕上がり寸法がわかれば試着しなくても済む
    ウエストにゴムが入る場合は、ない場合のマイナス2cmがちょうどいいかな
    色や質感以外で失敗しなくなった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード