ガールズちゃんねる

専業主婦でニート呼ばわりされた時の返しかた

2744コメント2019/09/30(月) 16:39

  • 501. 匿名 2019/09/12(木) 17:05:53 

    ニートだよ
    だって働いてないんだもん

    +9

    -13

  • 502. 匿名 2019/09/12(木) 17:06:55 

    >>1
    何それ腹立つ〜!!
    安月給な男の僻みですな。
    私も旦那が甲斐性あるから結婚してから8年息子産まれてもずっと専業♡
    美容師とかアパレルとか甲斐性無しばっかりやん。

    +27

    -5

  • 503. 匿名 2019/09/12(木) 17:06:56 

    あなたの価値観と言い方が辛い思いさせてるのに気づかない?他の人に代わって

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2019/09/12(木) 17:07:28 

    って言うか
    乳幼児期にガッツリ一緒にいなくて、いつ一緒にいるの?
    10年もたてば1日数時間しか顔を見ないよ
    話しなんて数十分とか
    手を繋いだり抱っこしたり出来なくなる
    可愛い盛りを大事にして欲しいと
    反抗期の息子二人いるおばさんは思います

    +33

    -5

  • 505. 匿名 2019/09/12(木) 17:07:44 

    店に苦情。
    かなりキツめに。
    小さい男ほど吠える。

    +5

    -1

  • 506. 匿名 2019/09/12(木) 17:13:04 

    >>198
    そうそう、おっしゃるとうり、私美容師だけど、そう思うよ。
    私は、言葉に気を付けてるけど。
    あと美容師ね、雇われだと年収低いから、奥さん働かないとキツイんだよ。(笑)
    私だったら、そう言い返すけどね。
    で、その場で上呼んで、公開説教コース。

    +117

    -4

  • 507. 匿名 2019/09/12(木) 17:13:43 

    いや、あなたとそんな親しいわけじゃないのになんであなたにニートだなんて言われなきゃならないんですか?!
    申し訳ないんですが担当変えてくださいって怒りそうだわ(笑)

    +3

    -1

  • 508. 匿名 2019/09/12(木) 17:15:22 

    >>1
    美容師が旦那で専業ってなりたくてもなれませんよねでいいでしょ

    +24

    -1

  • 509. 匿名 2019/09/12(木) 17:15:48 

    仕事嫌いだからー家にいると楽って言う

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2019/09/12(木) 17:17:51 


    このトピ、釣りだと思うじゃん?
    まじでこういう美容師いるからね。デリカシーのかけらもない美容師。

    +20

    -1

  • 511. 匿名 2019/09/12(木) 17:18:09 

    甲斐性なしって言ってやれ

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2019/09/12(木) 17:18:30 

    何度か言われたことあります。
    あまり知らない他人なら、夫が充分稼ぐので働く必要がありません
    本音を言える仲良しな人なら、何も言わずに言葉を濁す
    あまり知らないママ友のような人なら、そのうち働くつもり
    と、言ってます。

    +10

    -0

  • 513. 匿名 2019/09/12(木) 17:18:45 

    美容師がただのバカなだけ

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2019/09/12(木) 17:20:01 

    >>1
    ニートではないですよクスクス( *´艸`)
    で返しは充分

    こころのなかでは
    その美容室の人は妻に働きにださないと
    家計が足りないんだなぁって思ってあげててください。

    +59

    -0

  • 515. 匿名 2019/09/12(木) 17:22:15 

    >>1
    そもそもなにか辛いのかな?
    辛くなかろうに(笑)
    色々辛いって、なんですか?って聞いてさしあげてーw

    +15

    -1

  • 516. 匿名 2019/09/12(木) 17:23:47 

    雇われから独立してお店を1人でやってる男性美容師っていらん事言う奴いるよね。

    雇われの時指名してた男性美容師が独立したので何となく通ってたんだけど、
    私が未就園児子育て中で心身共に余裕なくて髪に手間掛けられないから、扱い楽そうなゆる巻きのパーマを見せてオーダーしたら、
    「これはパーマって事になってるけどコテで巻いてます。お母さんだって意識高く綺麗にした方が良いですよー!毎日コテ巻きましょうよ!」って言われてゲンナリしてそれから行くのやめた。

    美容室は数ヶ月に一度のリラックスできるお楽しみの場なのに気分悪くなりたくない。

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2019/09/12(木) 17:25:00 

    ここ見てるとニートといわれ憤慨する専業多いね
    ということは(察し

    +6

    -5

  • 518. 匿名 2019/09/12(木) 17:25:11 

    専業主婦がニートの意味が全然わからない。
    家事という立派な仕事やっているのに。意味不明

    +10

    -1

  • 519. 匿名 2019/09/12(木) 17:27:00 

    >>1
    こういう人って不労所得がある人の存在なんて知らないんだろうな
    完全に異次元の世界みたいな
    不幸なのか幸せなのか

    +50

    -2

  • 520. 匿名 2019/09/12(木) 17:27:50 

    別に辛くないですけど?
    と言ってみる
    辛いのはその美容師のお宅では?

    +7

    -0

  • 521. 匿名 2019/09/12(木) 17:28:37 

    >>517
    専業じゃないけど腹立つよ

    +9

    -1

  • 522. 匿名 2019/09/12(木) 17:31:08 

    >>517
    己の馬鹿さ加減を察したか

    +3

    -2

  • 523. 匿名 2019/09/12(木) 17:32:42 

    >>501
    幼い時期の子育ては大事な仕事。その子供たちがいずれ、母親の子育てによって社会に貢献する大人になるのだから、何もしないニートとは大違い

    +10

    -1

  • 524. 匿名 2019/09/12(木) 17:33:38 

    子供2人もいたらニートじゃないじゃん、日中大変だろうな〜と思うもん。

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2019/09/12(木) 17:33:52 

    >>485
    待ち時間20分で悪い口コミ書いたの!?
    その薬局の方が気の毒です。
    あなたクレーマー気質ですね。

    +71

    -10

  • 526. 匿名 2019/09/12(木) 17:34:58 

    ニートってリアルで口にしちゃうデリカシーのない人は、
    ネトウヨ連呼してる人たちと同じだよ、関わらない方がいい。
    絡まれるとやっかい。

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2019/09/12(木) 17:43:50 

    ニートって美容院行くの?
    家から出ない人だよね?

    +5

    -2

  • 528. 匿名 2019/09/12(木) 17:44:11 

    >>501
    可哀想に。ニートと専業主婦の区別のつかないほど頭弱い人なら結婚相手もそれなりの人よね。頑張って働いてください。

    +23

    -3

  • 529. 匿名 2019/09/12(木) 17:44:36 

    >>381
    税金対策が何かよくわかってなさそう。そんなに稼いだことも無いし、教養もないし。

    +65

    -1

  • 530. 匿名 2019/09/12(木) 17:45:34 

    この美容師はニートの意味をたぶん理解していないと思うよ。

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2019/09/12(木) 17:45:45 

    かといって嫌味で返したら変な仕上がりにされたり
    すぐはさみ持ってるから怖いねw

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2019/09/12(木) 17:47:28 

    そんなこと言われたらもう会話したくないし、必要最低限の返事しかしない。長さがどうとかの。
    本当はその時点でクレーム入れてチェンジして欲しいけど、そんな勇気ないので終わってから口コミとかに最低評価するくらいしかできないかも。名前はチェックしておくかな。

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2019/09/12(木) 17:49:06 

    美容師さんがほんとにそんな事言う?!
    そもそも美容師さんてお客がなんの仕事してるとか聞かないよね?プライバシーに首つっこまないよ?ほんとならその美容師どうかしてる

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2019/09/12(木) 17:49:29 

    昔職場のめっちゃ気強いおばさんが、美容師に嫌な事言われて頭にきたから、頭にラップまいたまんま出てきたったて言ってたよw
    ちなみに私、茨城から静岡にお嫁に来て美容師に「静岡は昔から美人が多いんですよ、茨城は、、、w」と、最後は、静岡は親切で優しい人沢山居ますからこちらきて良かったですね!って言われた。
    お、おうよ。変な接客されると嫌だよね。

    +7

    -1

  • 535. 匿名 2019/09/12(木) 17:49:41 

    なんで大企業で働かないんですか?医者は?公務員は?低賃金で長時間働いて土日休みなしって辛くないですか?って聞き返します。

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2019/09/12(木) 17:50:21 

    >>529
    そこがポイントなのよ~
    頭の悪い美容師は絶対言い返せないから。いい美容師さんも沢山いるんだろうけど、ニートとか言う人は本当に情けない。

    +41

    -1

  • 537. 匿名 2019/09/12(木) 17:51:35 

    国が女性もずっと働かせるために
    こういうイジメはじめたんでしょ

    +4

    -2

  • 538. 匿名 2019/09/12(木) 17:52:55 

    そんなにお金に困ってませんので、主人に楽させてもらってるんです

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2019/09/12(木) 17:53:13 

    「逆にあなたの奥様、どうしてこんなにも愛しくて可愛い自分の子を預けてまで働かなくちゃいけないんですか?本当に、なんで?」と、キョトンとして返す

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2019/09/12(木) 18:02:35 

    >>478
    調べましたが、やはり中卒でも可能みたいですよ

    +2

    -2

  • 541. 匿名 2019/09/12(木) 18:04:29 

    私も美容師に言われた事ある〜!
    子供が0歳で専業主婦してた時に久しぶりに美容院行こう!と思って夫に子供預けてウキウキしながら行ったら、「えー働いてないんですか、毎日何してるんですか?働かないんですかー」って言われた事あるよ…毎日何してるって育児ですけど…ほんとむかつくよねお前がフルで育児やってみろよ!!って言いたくなるわ

    +22

    -0

  • 542. 匿名 2019/09/12(木) 18:04:36 

    その美容師さん、教養がないんだろうね
    特殊なケースに遭遇しただけで気にするこたぁない

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2019/09/12(木) 18:05:44 

    >>429
    あなたはどういう立場から今の発言したんですか!?と問い詰めたい。モラハラ上司みたいな男だ。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2019/09/12(木) 18:07:56 

    >>1
    えー!!お客に向かってそんな馬鹿みたいな事言う奴いるんだ!?信じられない!!
    別にいいじゃん、専業主婦。しかも、小さいお子さんが2人もいるんだし。子育てしながら家事やるのは、有能サラリーマンと同じなんだよ。
    私は小梨だけど、持病があるから働けなくて専業主婦。でも、それだって誰にも悪く言われる筋合いないよ。赤の他人の財布をあてにしてるわけじゃないもん。
    人それぞれ事情があるんだし、「専業主婦なら、可愛いお子さんと一緒にいられて幸せですね」くらい言えないのかな。
    リフレッシュ美容室のつもりだっただろうに、嫌な思いしたね。
    美容室には店長にクレーム入れて、「そちらのスタッフには専業主婦に対してマウントとるのがお好きな方がいるみたいなので、二度と行きません」くらい言えばいいよ。
    ちなみに、私は専業主婦に対してネガティブな事を言われたら、「よそはよそ、うちはうちですしねー!あはは!」て天然装って笑い飛ばしてるよ。

    +61

    -2

  • 545. 匿名 2019/09/12(木) 18:07:57 

    臨月の時にしばらく行けないからと美容室に行ったら、「ウチの嫁は“この子を産むために私は生まれてきた”とか言ってて、オレも思ったっス」とか言われてドン引きした事ある

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2019/09/12(木) 18:10:02 

    >>492
    普通はそうなんだけど、たまに変な話題振ってくる美容師いるよねってトピじゃないの?

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2019/09/12(木) 18:11:23 

    >>1
    「美容師は安月給なんで、奥さん働かなきゃいけなくて色々大変ですね」ニコッ☺️で良いと思う。

    +8

    -0

  • 548. 匿名 2019/09/12(木) 18:13:41 

    店に金落とすならニートだろうが仕事してようが関係なくね!?

    接客あまり得意そうではないのに何で美容師してるんですか?

    って返したくなるw

    +3

    -0

  • 549. 匿名 2019/09/12(木) 18:14:21 

    美容師がお客さんにそれ言うの失礼だから、普通にクレーム入れていいと思う

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2019/09/12(木) 18:14:25 

    そこまで失礼な事を言われたら どうして奥さん働かせてるの?って言っちゃうかも。どちらにしてもクレームですね。接客業なんで。

    +4

    -1

  • 551. 匿名 2019/09/12(木) 18:15:29 

    私もついこないだ言われた。
    旅行先のダイビングインストラクターに。
    ショックだったけど子供もお世話になったからチップも渡した。
    でもモヤモヤしてる。

    このトピに励まされたよ。
    ありがとう!

    +13

    -1

  • 552. 匿名 2019/09/12(木) 18:15:55 

    他の職業下げないと専業プライド保てないのはそれはそれでお気の毒様。

    +12

    -2

  • 553. 匿名 2019/09/12(木) 18:17:32 

    子無し専業主婦は
    ニート+
    ニートじゃない−

    +9

    -23

  • 554. 匿名 2019/09/12(木) 18:18:13 

    私も結婚したら専業主婦になる予定
    旦那の希望なのと、海外転勤で行ったりきたりなので仕事が出来ない。

    世間から見てどうなのか、
    なんて言われるのか不安です。
    ガルちゃんは専業主婦だと叩かれてますよね、
    在宅の仕事など出来たらいいけど。
    😢

    +10

    -0

  • 555. 匿名 2019/09/12(木) 18:19:33 

    接客業なのに、その子面白いね
    基本頭弱いんだろうから
    「専業とニートの区別つかないの?キミ面白い~」とか素で言っちゃいそうだわ

    思いだしてムカつくなら普通は店にクレームだけどさ、むしろ面白いからそのまま二度と行かなきゃいいじゃん

    そんな子雇ってるくらいだから、きっとすぐつぶれるよ~

    +19

    -1

  • 556. 匿名 2019/09/12(木) 18:20:15 

    子供がいない主婦=ニートとか無職って感じだけど、

    小さい子供が2人とかいたらなかなか働けないし、職業は専業主婦って言っていいよね。

    でも私ならそんなに怒らないけどな。
    お客さんに対しての会話下手っ!とは思うかもしれないけどクレーム入れたりしないなぁ。
    引け目に感じてる人程びっくりするくらい怒るよね。

    +12

    -13

  • 557. 匿名 2019/09/12(木) 18:20:53 

    >>4
    嫉妬じゃなくて、俺の嫁自慢なんだと思う。
    私も専業主婦だけど、この前夫の会社の同僚に同じようなこと言われた。
    俺の嫁は働いてますよ~って。

    +162

    -5

  • 558. 匿名 2019/09/12(木) 18:20:56 

    >>235
    私も職場が茶髪禁止だけど美容師って黒髪だと必ず何か言ってくるよね
    染めない人はマイノリティで変な人、みたいな感覚にさせられる
    ほんと不思議

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2019/09/12(木) 18:22:33 

    >>501
    世間一般のニートって言うのはね、精神も身体も重大な障害を抱えてるわけでもない健全な成人が、「何をするでもなく」毎日毎日ダラダラ過ごして排泄物しか生産しない屑の事をさすのね。
    わかる?

    +8

    -1

  • 560. 匿名 2019/09/12(木) 18:22:48 

    そんな事より私の髪をちゃんと見て欲しい。
    あ、でも技術なさそう…。
    けど髪に向き合って欲しいよね
    プライベートについて詮索する位ならさ
    美容師なんだから、髪のスタイリングとか悩みについて掘り下げた質問して欲しい。

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2019/09/12(木) 18:23:15 

    主みたいな人こそ大切にするべきなお客さんなのにねぇ…余裕のある専業主婦だったらリピーターになってくれるかもしれないのに…そこまで頭が回らないんだろうな…

    +18

    -0

  • 562. 匿名 2019/09/12(木) 18:23:35 

    実際小さい子いて働くの大変だし、それよりは楽なのは確かだから、何言われても気にしない
    ただ、その美容室には二度と行かない

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2019/09/12(木) 18:25:38 

    美容師さん、たまにビックリするくらいデリカシーない人いるよね。
    私も経験ある。先月結婚式したって言ってるのに、「まだお子さんいないんですか。欲しくないんですか?」って聞かれたことあったよ。

    +28

    -0

  • 564. 匿名 2019/09/12(木) 18:25:46 

    >>558
    一度染めるとずっと定期的に染め続けないといけないからねー
    美容室からしたら都合いいから勧めるんだろうと思うから気にしないでいいよ!!

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2019/09/12(木) 18:26:12 

    クレーム入れてくれる人って優しい人なんだよね
    自分の時間と電話代を使ってくれてるんだからさ
    普通は嫌なら二度と利用しないんだよ
    まあやるならクチコミに書くのがいいかもね

    私はそんなところ二度と行かないし、もしその店行こうかなっていう知人いたら、専業=ニートの話をしてあげる

    +15

    -1

  • 566. 匿名 2019/09/12(木) 18:26:41 

    >>517
    だってニートって言意味じゃないじゃん
    働いても教育を受けてもないって意味でしょ?
    育児は立派な仕事だからニートではないと思うよ?

    +1

    -3

  • 567. 匿名 2019/09/12(木) 18:27:06 

    以上ニート達のコメントでした

    +3

    -6

  • 568. 匿名 2019/09/12(木) 18:27:32 

    真面目に頑張ってる美容師さんには失礼だけど、正直そんな髪型にこだわりないから美容師の上手い下手とかよくわからない。

    それより心地良い空気で接客してくれるのが私の中では重要。

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2019/09/12(木) 18:28:44 

    明らかにセレブオーラ撒き散らしてる人が来ても、同じこと言うのかな?w
    結局人を見てる気がしてムカつくわ〜

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2019/09/12(木) 18:29:17 

    >>569

    若いママなのかもね
    それで舐められた

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2019/09/12(木) 18:29:42 

    なにそいつ?笑
    口コミに書いても許されるよ

    +5

    -1

  • 572. 匿名 2019/09/12(木) 18:30:25 

    もうお金有り余ってるから稼いでもすることなくて~って返す

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2019/09/12(木) 18:31:06 

    実際、働かなくても生活できるから切羽詰まってないんだよねぇー。
    貯金も出来ているし。
    気分転換に働きたいなーってくらいだな。

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2019/09/12(木) 18:31:19 

    >>558
    美容室のノルマがあったりするのかな?って勘ぐったりします

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2019/09/12(木) 18:31:44 

    ・全国的に人手不足な資格職だから、戻りたければいつでも正社員復帰できるんで、いつから働こうかな~ってのんびり考えてます~あはは~

    ・実家の母もずっと専業主婦だったので、むしろ私の中では専業主婦が当たり前でした。共働きって想像つかな~い!


    どちらか、相手がより言われたくなさそうな方を選んで返します

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2019/09/12(木) 18:33:23 

    奥さん大変ですね…
    私なら幼児二人抱えながら仕事なんて
    とても無理ですって同情した顔で言う。

    +17

    -0

  • 577. 匿名 2019/09/12(木) 18:34:17 

    ニートでもない人に「ニート」って言い放つ神経を疑うよね!
    育ちがわかる

    +6

    -1

  • 578. 匿名 2019/09/12(木) 18:34:31 

    接客業としてももちろん論外だが
    そいつは人と会話するのに向いてない

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2019/09/12(木) 18:35:58 

    そういう人って本物のニートが来たらなんていうのかなwww

    +8

    -1

  • 580. 匿名 2019/09/12(木) 18:36:30 

    >>1
    何処の美容室だよ。
    他人のましてや客の家庭に口出すなんて
    何様だよ。
    こう言うヤツって脳ミソキチンと機能してるのか
    謎だは。
    本社に名指しでクレーム案件だね!
    勿論施術受けたとしても返金請求するべき!
    侮辱罪に問われるわ

    +48

    -1

  • 581. 匿名 2019/09/12(木) 18:36:45 

    0歳いるんですよね?しかも上の子もいて絶対大変なのに、そんなこと言われたらイライラ…。
    毎日大変すぎて働けるなら働きたいんですけど、主人が子供が小さいうちは家にいて欲しいとお願いされてるんですよね〜とでも返します。

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2019/09/12(木) 18:37:51 

    >>115
    じゃあこの場合はただの無職か

    +0

    -6

  • 583. 匿名 2019/09/12(木) 18:38:16 

    美「お仕事は?」
    二「…今無職で」
    美「ニートっていろいろ辛くないすか?」

    とは言わないよね
    きっと専業主婦のあなたが浦山だったんよ

    +10

    -1

  • 584. 匿名 2019/09/12(木) 18:40:29 

    がるちゃん以外でニートなんて言われたことない。
    自虐で言う時はたまにあるけど、

    +1

    -1

  • 585. 匿名 2019/09/12(木) 18:41:34 

    >>553
    ニートでググってきたらいい。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2019/09/12(木) 18:43:15 

    私もその美容師さんの奥さんと同じように子ども預けて働いているけど正直専業主婦は勝ち組だと思うよ
    養ってくれる旦那さん大事にしてね
    今日も疲れた…

    +14

    -0

  • 587. 匿名 2019/09/12(木) 18:43:33 

    >>1
    実際、美容師なんて結婚したら共働きじゃないと生活できないよ

    +28

    -0

  • 588. 匿名 2019/09/12(木) 18:43:35 

    そりゃ子供いて旦那が美容師だったら
    働かないと生活もたないでしょ
    って言えば良いよ。

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2019/09/12(木) 18:44:55 

    ニートと専業主婦は違う

    +7

    -0

  • 590. 匿名 2019/09/12(木) 18:47:15 

    主婦業も立派なお仕事です

    +6

    -1

  • 591. 匿名 2019/09/12(木) 18:47:39 

    「小さいうちは自分で育てたいんです」って言う。
    初めて歩いたって言うのを保育士さんに言われるのはイヤかなー

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2019/09/12(木) 18:50:48 

    ?働く必要がないからですよ?
    私に満足な生活をしてもらえるのが男としての自信なんだそうです、惚れ直しちゃいますよね。

    って言う。とてもにこやかに。

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2019/09/12(木) 18:52:41 

    a型就労移行支援っていう障害者が一般就労を目指して働きながら訓練する福祉事務所があるんだけど利用者は年一回アセスメント表で評価されてそれを役所に提出しなきゃいけない
    でその数ある項目の中に「親からの金銭的援助を受けているか」という項目があってこれは配偶者からの援助はいいのか疑問に思って役所に聞いたらわかりませんと言われた

    +0

    -2

  • 594. 匿名 2019/09/12(木) 18:52:43 

    >>1
    私も男の美容師さんに言われたことあります!
    「専業なのに旦那さんに子供任せてきたんですか!?優雅ですねー笑笑、てか働かないんですか?他人の金で生活してて嫌じゃないんですか?」と言われました。二度と行かなかったです!夫婦のことに口出しするな!

    +100

    -1

  • 595. 匿名 2019/09/12(木) 18:54:11 

    幼い子供がいる母親とニートは立場が違う。
    てか甲斐性なしの男は黙ってろ。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2019/09/12(木) 18:55:09 

    >>556
    なぜ子供がいないと主婦がニートになるのか意味不明

    +10

    -2

  • 597. 匿名 2019/09/12(木) 18:56:55 

    美容師って給料低いですもんねって言い返したら?笑

    +3

    -0

  • 598. 匿名 2019/09/12(木) 19:01:31 

    専業してるとそういう局面にたびたび出くわすよ。
    ママ友からは「家で何してるの」
    子供からは「ママってニートだよね」
    旦那からは「毎日休みでい~な~」
    カードつくる時は「年収ゼロに○をつける」
    すっごいモヤモヤしたし罪悪感が半端なかった。
    そういうのが嫌で働いてる部分も大きい。

    +6

    -2

  • 599. 匿名 2019/09/12(木) 19:02:15 

    >>364
    これ結構効くと思う。大人の小ワザ。

    +44

    -1

  • 600. 匿名 2019/09/12(木) 19:02:34 

    私も昔子供が生後3カ月の頃に美容師さんに「私は2カ月でシッターに預けて復帰した、家で何してるの?」って言われた
    家で子育てだよ、私の子だからな!と思った
    二度と行ってない

    +3

    -0

  • 601. 匿名 2019/09/12(木) 19:02:47 

    >>596
    それは仕事してないからじゃない?

    家事なんて一人暮らしの男性だって働きながらやってるし。

    +2

    -9

  • 602. 匿名 2019/09/12(木) 19:04:08 

    ニート?笑
    地主なんで働かなくても毎月お金は入ってくるんです^^
    とか言ってみたい。

    +8

    -0

  • 603. 匿名 2019/09/12(木) 19:06:27 

    ああ言ってくる人は
    言ってくるよね
    他にも色々会話になる話題は
    あるのにわざわざそう言ってくる人って
    お金に不安があって困ってる人が多いよ
    仕事が好きで働いてたりパートを暇潰し感覚の
    人は聞いてこない

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2019/09/12(木) 19:08:07 

    セールスマンに主婦だっていったら「え~!このご時世に主婦とか優雅ですね!暇じゃないですか?」って、、、は?暇が悪なの?!子供小さいし働かなくてもやっていけてるし、他人に言われたくないわ!
    暇が悪なんて日本人くらいしか思ってないわ

    +25

    -1

  • 605. 匿名 2019/09/12(木) 19:08:14 

    俺の嫁働いてるし!自慢だったんじゃない?
    ヒモ体質の男だったんだよ

    +9

    -0

  • 606. 匿名 2019/09/12(木) 19:08:29 

    >>501
    働かなくても生活できるのに
    他人様の税金で子育てしてもらってる人たちが
    金銭的な社会にとってのニート

    +4

    -2

  • 607. 匿名 2019/09/12(木) 19:09:15 

    暇潰しと子供預けてたいから働いてる人はなんも言わないよ

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2019/09/12(木) 19:09:30 

    そりゃ美容師の妻は働くわなw

    +22

    -1

  • 609. 匿名 2019/09/12(木) 19:09:32 

    >>556
    怒ってるというか、呆れてる人が多いような気がする。
    専業主婦とニートの違いもわからないなんて、ちょっとおかしい人だよね。

    +15

    -2

  • 610. 匿名 2019/09/12(木) 19:10:17 

    いるだけで価値ある人なんです。って言いたい。
    返事するだけ無駄だから言わないけど。

    +3

    -0

  • 611. 匿名 2019/09/12(木) 19:10:28 

    若い子ってそうなんだよね。小さい子いても何であの人派遣なの?正社員になれなかったの?みたいな世界。

    かと思えばおばあちゃん達は「保育園かわいそう」「男の給料を上げればいいのに」と言う。まさにカオス。

    その中間の私は「子供がそんな小さいから働いてなくて当たり前。でも優秀な女性で働きたい人はどんどん社会に出たほうがいい」って感じ。

    +17

    -0

  • 612. 匿名 2019/09/12(木) 19:11:28 

    グーグルマップのレビューでありのままを書く

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2019/09/12(木) 19:11:42 

    >>594
    その美容師の闇ものすごいね。

    +75

    -0

  • 614. 匿名 2019/09/12(木) 19:12:03 

    私、子供3歳まで専業でそれから働いてるけど「私、子供小さいのに頑張ってる」って思ってたよ。苦笑。
    今の子は0歳から正社員を受けるのが当たり前で、子供が3歳で専業だと悩む人がいるんだよね。

    +2

    -2

  • 615. 匿名 2019/09/12(木) 19:14:26 

    >>609
    コメント見ました?
    呆れてるコメントより怒り狂ってるコメントの方が多いですよ!

    +2

    -2

  • 616. 匿名 2019/09/12(木) 19:15:36 

    >>598
    それは周りの人に恵まれてなさ過ぎだね。
    特に子どもがヤバい。

    普段は平穏に暮らしているから、たまに遭遇するこういう悪意ある言葉に困惑しちゃうんだよね。

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2019/09/12(木) 19:16:18 

    もう簡潔に「お金に困ってないし働く必要性がないので」でいいじゃん。

    +8

    -1

  • 618. 匿名 2019/09/12(木) 19:17:25 

    >>617
    でも、それが通用しないのが今の子達。
    困ってなくても普通に働くもんね。

    +4

    -2

  • 619. 匿名 2019/09/12(木) 19:18:28 

    >>1
    いくつぐらいだろ?
    最近の若い子はそんな考え方っぽいよね。

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2019/09/12(木) 19:18:35 

    友達のご主人が美容師
    店長クラスだけど友達は正社員で
    フルで働いてるわ
    子供は絶対1人、ローンや老後考えたら
    私が定年まで働かなきゃ辛い、
    開業するにしてもお金凄くかかるから
    しない、旦那には店に立てるギリギリまで
    働いてもらうけどその後がね、、って
    ため息ついてた

    +9

    -0

  • 621. 匿名 2019/09/12(木) 19:19:18 

    でもさ、子供4人いても働いてるのがすごいわけであって、子供3人いたら働くの難しいよね。
    私は1人っ子で兼業だけど、授業参観も習い事もってなると、残業なしの時短のところでせいいっぱい。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2019/09/12(木) 19:19:27 

    本当に仕事が好きで働いている女性や、働く妻を尊敬してる男性は専業主婦に嫌味なんて言ってこない。嫌味言ってくるのは、イヤイヤ働いてる兼業や、妻を働かせないと生活が成り立たないコンプレックス持ちの男だけ。

    +21

    -0

  • 623. 匿名 2019/09/12(木) 19:19:55 

    >>1
    嫌味とかじゃなくてナチュラルにそういう人なんだと思う
    色々辛くないですか?って大きなお世話というか斜め上の心配というか…
    何か返してもまた似たようなのが返ってくるよw

    担当を変えてもらうか、帰る、もう行かない

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2019/09/12(木) 19:20:01 

    >>615
    コメント全部読んでるよー。
    呆れてる人だけじゃなく、心ない言葉に悲しんでる人や傷ついてる人もいますよね。
    でもユーモアのある返しだなぁって感心するコメントも多い。

    +5

    -1

  • 625. 匿名 2019/09/12(木) 19:20:47 

    問題なのは、美容師が失礼って気づいていない事。今どきの若い子はみんなそう。

    +6

    -1

  • 626. 匿名 2019/09/12(木) 19:22:27 

    私は、育休組でもないのに子供が0歳で働きだすのはちょっとおかしいと思う派です。
    でも、これもおばさんの考えなんだろうね。
    今は何か月で働くとか言ってて驚くよ。育休組でも1歳になってから復帰の人が多いのに。

    +20

    -0

  • 627. 匿名 2019/09/12(木) 19:24:01 

    今、そこそこまともな会社なら、会社楽しいもん。ハラスメントも消えたし、男尊女卑のお局も消えて行ってるし、アラサーぐらいだと後輩に意地悪って人も少ないと思う。

    そりゃ働くよねって思う。

    昔は産休育休も充実してなかったし、寿退社とか言われてたからね。ハラスメントだらけだったし。

    +6

    -3

  • 628. 匿名 2019/09/12(木) 19:24:25 

    何が辛いのか全く分からない!

    何が辛いんですか?って聞く

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2019/09/12(木) 19:25:54 

    >>509

    それシンプルでいい。

    「ヒマじゃない?」の返しにも最高。

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2019/09/12(木) 19:26:59 

    人をニート呼ばわりはやばすぎる!
    接客向いてないよね。

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2019/09/12(木) 19:28:23 

    >>525
    待ち人数ゼロで待ち時間20分以上ですよ?
    たくさん待ち人数いても10分15分で出来上がるのに、と書いてますが。

    +15

    -14

  • 632. 匿名 2019/09/12(木) 19:29:25 

    >>627
    働き者なんですね。

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2019/09/12(木) 19:29:58 

    まだ主出てこないの?釣りじゃんw
    架空の話なのに美容師さんたち可哀相w

    +3

    -2

  • 634. 匿名 2019/09/12(木) 19:32:15  ID:HwjwEPG2Bg 

    >>1
    そういう事言う美容師いますよね(--)頭悪いんだろうなって思う!私なら働かなくて良いって主人に言われてるので。ってめっちゃ真顔で言います。その後口コミ投稿でその美容師に言われて気分悪かった事書きます

    +25

    -0

  • 635. 匿名 2019/09/12(木) 19:32:26 

    ちょいスレチだけど、美容師ってアホなトークしてくる人多い気がする

    専業主婦に対しての事もおかしいけど、
    時短で働いてる私にも
    前に行ったところで、「え?お子さんいてその髪色にするんですか?え?会社大丈夫なんですか?社会出てて働いてるのに?」みたいなこと言ってくる若い男の子いて
    カラー中でも帰ろかと思った。

    金髪にするわけじゃなく、ただ夏だし明るい色にしてほしいって言っただけなのに。

    しかもカラー終わったら黒じゃんってくらい暗い色にされてた。
    社会人イコール暗い髪色じゃないとって決めつけてて世間知らずすぎてイラついた。

    +12

    -0

  • 636. 匿名 2019/09/12(木) 19:34:37 

    主さんはニート呼ばわりと言ってるけど
    若い美容師だとニートはそこまであれな呼び方だと思ってない可能性が…
    職業、今日は休みか、この後どこか行くかとかガンガン聞いてくる人たちだからね…

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2019/09/12(木) 19:35:36 

    >>1
    なんて失礼な美容師なの!「うちは主人の稼ぎで充分なんです~」って言ってやればよかったのに。

    +11

    -0

  • 638. 匿名 2019/09/12(木) 19:38:55 

    主が最初のコメントしかないね
    実は専業主婦じゃなくて
    お客様にニートって言った美容師の方?
    それでクレームきて上の人に怒られた?

    +3

    -4

  • 639. 匿名 2019/09/12(木) 19:39:10 

    すっと真顔になって「アナタそれ、我が家の何を知りたくて聞いているんですか?」と聞く。
    質問返しすることで他人の家庭に土足で踏み込んでいることを自覚させると黙るよ。

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2019/09/12(木) 19:40:15 

    ありえへん。
    速攻、クレーム案件。

    +6

    -1

  • 641. 匿名 2019/09/12(木) 19:40:59 

    頭が悪いのか、嫌みなのか
    嫌みなら、
    「うちは夫の収入だけで十分やっていけるし、子供が小さいうちはそばにいてあげるのが一番ですよ~」
    って嫌みで返して、店長または系列店なら本店にクレーム

    +8

    -1

  • 642. 匿名 2019/09/12(木) 19:41:40 

    私なら、ニートは年齢制限ありますよ。34過ぎても働かないニートも羨むクズですって答える。

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2019/09/12(木) 19:44:03 

    ニート楽しいですよ!って返す

    +4

    -1

  • 644. 匿名 2019/09/12(木) 19:44:53 

    今時、専業主婦って金持ちの特権だからね。

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2019/09/12(木) 19:47:13 

    先進国で専業主婦いるのって日本ぐらいなんだよね。

    +2

    -8

  • 646. 匿名 2019/09/12(木) 19:48:26 

    腕によるかなあ。

    このトークでカットとか下手なら、「雑談イイからちゃんと仕事して?」て冷たく返す。

    腕が良いなら、「ニートって、そもそも34才までって定義があるよね?私、そんな若く見える?てか、ことばの意味、判って使ってるかな」て冷ややかに返す。

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2019/09/12(木) 19:48:41 

    半分嫌味で、「奥様させてもらってます」って言う。あとはスルー。働かない事情はそれぞれだよね。

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2019/09/12(木) 19:50:08 

    >>519

    不労所得で生活してる人たちがいるっていうのを知らないのは幸せだと思う。

    専業主婦だと知ると「旦那さんのお給料がいいのね」としか言わないし、
    年金もらう世代で余裕のある人を見ると「年金が多くもらえる世代なのよ」って言う。

    そういう場合もあるけど、
    だいたい土地持ってたり元々金持ちだったりするんだよね。

    +17

    -0

  • 649. 匿名 2019/09/12(木) 19:50:32 

    >>1
    私は働きに出て子育てしてる人も、子育てと家事に専念してる人、どちらも素晴らしいと思ってます。
    自信持って専業主婦したらいいと思います。

    +19

    -0

  • 650. 匿名 2019/09/12(木) 19:52:01 

    >>551
    チップを渡すって、何気に一番の仕返しをしてる気がするなぁ。
    自分がどれだけ無礼な接客をしているか、ちょっとやそっとじゃ気付けなくなったろうからw

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2019/09/12(木) 19:53:07 

    その美容師さん、サービス業としても、人としても、夫としても、父親としてもその発言あうとじゃん?

    +21

    -0

  • 652. 匿名 2019/09/12(木) 19:54:32 

    前にもあったけど
    美容師は給料低い上、客を不快にさせる出来ない旦那で奥さん哀れに思う。
    専業主婦をニート扱いっていうより、この美容師が甲斐性ないって自分で披露してしまい恥をかいたという話ですね。

    +22

    -2

  • 653. 匿名 2019/09/12(木) 19:55:38 

    美容師に行くのが憂鬱
    こういうのがあるから極力行かないでいて毛先バサバサ

    オーダー以外のおしゃべりは本当に要らない

    +8

    -0

  • 654. 匿名 2019/09/12(木) 19:57:16 

    >>1
    年収いくらですか?
    って聞き。
    絶対自分らより薄給やから!
    世帯年収にしたら変わらないやないですかー♪
    って言っちゃう私なら笑笑

    +49

    -2

  • 655. 匿名 2019/09/12(木) 19:59:55 

    子育て中の専業主婦はニートの定義に当てはまりませんよって正論言う

    +17

    -0

  • 656. 匿名 2019/09/12(木) 20:00:37 

    何でモヤモヤするの?
    夫婦が納得してるなら、よく知りもしない人間が言うことなんて気にしなきゃいい。
    モヤモヤするってことは、自分自身、働いてないことへの後ろめたさがあるんじゃないの?

    +5

    -9

  • 657. 匿名 2019/09/12(木) 20:01:09 

    そういえば私も男の子二人いるんだけど、「女の子可愛いですよー。女の子欲しくないですか?絶対作った方がいいですよ。」って言ってきた美容師いたわ。
    立川のブロ●ントのジジイ美容師

    +7

    -0

  • 658. 匿名 2019/09/12(木) 20:01:16 

    >4
    嫉妬なワケないじゃん。爆笑
    最近は、マウンティングですよ。
    俺の嫁は、能無しニートじゃないゼ。

    +1

    -5

  • 659. 匿名 2019/09/12(木) 20:02:02 

    気にしない方がいいよ。小さい男だよ。
    その男性美容師は金持ちの男性客には「奥さんはニートなんですね」とは言ってないはずだから。
    「妻?専業主婦だよ」と言われたら、「そうなんですね…。」と黙っちゃうはず 笑
    男は男同士の経済格差にものすごくコンプレックスを持つからさ。

    +34

    -1

  • 660. 匿名 2019/09/12(木) 20:02:06 

    >>556
    引け目に感じてるから怒るんじゃなくて失礼だから怒るんだよ。

    +8

    -1

  • 661. 匿名 2019/09/12(木) 20:02:47 

    最初の方のコメント、美容師をバカにしてる人が多くて嫌な気持ちにならない?
    バカだの安月給だの、美容師くらいしか結婚相手が見つからないなんて嫁もバカなんだね〜みたいなコメント、専業主婦の人たちもめちゃくちゃ性格悪い
    言われたから言い返すにしても、職業をバカにするって気分悪いわ

    +14

    -10

  • 662. 匿名 2019/09/12(木) 20:06:23 

    自分でニートだ天国だって言ってる専業の友達けっこういるけど
    もちろん私からはそんな風には言わないけど、養ってもらえて良いね〜くらいは言う
    実際専業の人は自分をニートと思ってるけど、他人に言われるとムカつくってやつ?

    +10

    -7

  • 663. 匿名 2019/09/12(木) 20:07:32 

    2馬力じゃないと生活できないんですか?
    大変ですねぇ〜と言い返す。

    +9

    -0

  • 664. 匿名 2019/09/12(木) 20:09:13 

    はあ、そうですねー、って言って、雑誌読む。

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2019/09/12(木) 20:09:41 

    >>659
    めっちゃリアル!

    +17

    -0

  • 666. 匿名 2019/09/12(木) 20:13:18 

    >>661
    専業主婦のコメントかどうか分からないよ。
    ニートのコメントかもしれないよ。

    +10

    -3

  • 667. 匿名 2019/09/12(木) 20:13:25 

    旦那が美容院で奥さん専業なんですか?えー優しすぎませんか?まわりに専業なんて誰もいませんよーと言われたらしいほっとけ

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2019/09/12(木) 20:14:18 

    その美容師がバカというか、正直というか。
    完成した髪型がすごく変だったら怒るけど、ニートって言われてもそういう考えなんだなとしか思わない気がする。
    美容師には髪を整えること以外求めてない。むしろ喋らなくていい。

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2019/09/12(木) 20:18:59 

    私なんか大学出て数年間、正真正銘のニートやって働かないまま結婚して、ずっっっっと専業よ。
    子供いないから育児もしてないし。
    36歳で社会性0、仕事なんて若い頃のアルバイトしか経験ないわ。
    主人は仕事柄毎日家にいるから主人の世話してるくらいであとは好きにやってるし。こだわり強くて好き嫌いが多いから、子供の好きそうなご飯作るだけでいいし。

    育児して家事してる人は凄いわ。

    +9

    -2

  • 670. 匿名 2019/09/12(木) 20:19:00 

    美容師ってフレンドリーにすれば
    いいと思ってるから嫌なんだよな
    スレ主は運が悪かったと思って
    別の店を探しなよ
    私なら会計の時に担当の人の口の聞き方が
    悪いし教育がなってないぐらい
    言っちゃうかも
    帰ってから口コミに投稿はする

    +8

    -0

  • 671. 匿名 2019/09/12(木) 20:20:26 

    デリカシーのない人っているよねー
    「この前飲み屋でナンパしたら子供いる人だったんですよ〜母親なのに夜飲み歩くとかありえないですよねー大丈夫かよって思いました〜」って言う美容師さんいた
    それから二度と行ってない

    +21

    -0

  • 672. 匿名 2019/09/12(木) 20:22:16 

    私だったら、「働かなくていいよ〜って主人に言われてるから、甘えちゃってます〜。子供もまだ小さいし」って返すかな。

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2019/09/12(木) 20:23:43 

    0歳児いるはは親が働いても迷惑かけるだけなのにね

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2019/09/12(木) 20:26:05 

    まじか!!

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2019/09/12(木) 20:26:12 

    >>662
    あなたの友達変わってるね。
    しかもけっこういるって w

    +3

    -3

  • 676. 匿名 2019/09/12(木) 20:26:24 

    ニートじゃなくて無職ね

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2019/09/12(木) 20:28:31 

    「ニート楽しいです!」と返答すれば相手は引いて何も言えなくなる筈! 

    +3

    -0

  • 678. 匿名 2019/09/12(木) 20:30:36 

    >>609
    しかもお金払ってくれるお客様にをニート呼ばわりって
    …失礼じゃない???
    ものすごい失礼だよね???

    +25

    -0

  • 679. 匿名 2019/09/12(木) 20:32:04 

    「金払うお客をニート呼ばわりって失礼じゃないですか?」
    って真顔で言ったら、なんて返すんだろね

    +8

    -1

  • 680. 匿名 2019/09/12(木) 20:32:07 

    なんというか真剣に嫌味返すのもバカらしい話題だよね。話膨らまさない。ほっとく。

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2019/09/12(木) 20:33:57 

    >>12
    ち○こちいせえに吹いたww

    +69

    -1

  • 682. 匿名 2019/09/12(木) 20:33:59 

    私も言われたことある
    美容師さんて手に職付けてて自分の仕事にプライド持ってる人多い
    だからかな、平気でサラッと言うよ
    私は女性の美容師さんからだけど、「今どき専業主婦って珍しいですね〜何で働かないんですか?」とイヤミっぽくなく普通に言われた

    +20

    -0

  • 683. 匿名 2019/09/12(木) 20:34:33 

    >>1
    ふふふ、そうねえと笑うぐらいかな
    旦那稼ぎいいし今は子供といたいし、と内心思うけど
    相手は凶器を持ってるから滅多なこと言えないねw

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2019/09/12(木) 20:35:36 

    BAさんとかは絶対言わないよね、そんなことw
    殴り合いのけんかになりそうだし二度と買わないw

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2019/09/12(木) 20:36:08 

    >>661
    専業主婦vs美容師の
    あなたなりの構図は…うーん…

    美容師をバカにするコメントには私もムカるし同意
    が、専業主婦は性格が悪いと言うのには異論あり

    +6

    -5

  • 686. 匿名 2019/09/12(木) 20:36:57 

    >>1
    絵に描いたような「何も分かってない男」やなぁ
    子育て嫁に丸投げしてそう

    +29

    -0

  • 687. 匿名 2019/09/12(木) 20:37:40 

    >>452
    笑った

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2019/09/12(木) 20:37:57 

    >>682
    それこそ旦那の稼ぎがいいからと言うしかないよねー
    掃いて捨てるほどいる美容師だからこそ虚栄心がすごいわ

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2019/09/12(木) 20:38:31 

    >>684
    てことを考えると、やっぱり企業に入社して研修で
    接客なり社会的な常識なりを学んだ人と
    そうじゃない人の違いってことかな…

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2019/09/12(木) 20:39:33 

    専業主婦はいわゆる底辺職と言われる職業の人にすら見下されてるってことね。

    +3

    -9

  • 691. 匿名 2019/09/12(木) 20:39:43 

    女性がやっとまともに働けるようになったと思ったら今度は専業叩き。
    私は兼業だけどうんざりだよ。その家庭の都合で決めればいい事だよね。
    子供が遠い習い事してるとかいろいろ理由あるかもしれないし、もしくは理由がなくて家でゴロゴロでもそれでいいっていう家族ならいいじゃんね。

    +16

    -1

  • 692. 匿名 2019/09/12(木) 20:40:13 

    私ならイラッとしちゃって
    とっさに真顔で、どうゆう意味?と聞き返してしまいそう( ;∀;)

    +2

    -2

  • 693. 匿名 2019/09/12(木) 20:42:57 

    >>656
    マイナス多いけどこれが正論だと思う。

    +2

    -8

  • 694. 匿名 2019/09/12(木) 20:45:10 

    お金もあるから本当に幸せものですーって

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2019/09/12(木) 20:48:24 

    私は専業だって言ったら30過ぎの男の美容師さんに夫の年収めっちゃ聞かれたよ。
    旦那さん年収600万こえてますか?→はい
    旦那さん何歳なんですか?→25才
    勤務時間何時なんですか?→8時間
    そしたら、なんか落ち込みますねって言って本当にシュンとしてたわ

    +23

    -1

  • 696. 匿名 2019/09/12(木) 20:48:45 

    主さん、
    元気出してね。

    +6

    -1

  • 697. 匿名 2019/09/12(木) 20:49:26 

    無職ではあるけれど、ニートではない。
    子育てで手一杯で働くなんてキャパはないんです。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2019/09/12(木) 20:50:28 

    >>692
    可愛い 笑

    +1

    -1

  • 699. 匿名 2019/09/12(木) 20:51:47 

    専業叩きのトピがワンパターンだからレスバトルも減ったね。管理人さんドンマイ

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2019/09/12(木) 20:52:19 

    専業主婦がニートって、正論であり世論じゃん

    ニートじゃないならこんな言われないよ
    でも、ガルちゃんでも散々言われてるしw ネットであらゆるとこで書かれまくってるよねw

    世間の総意だよ


    +1

    -12

  • 701. 匿名 2019/09/12(木) 20:53:22 

    >>1
    小さい子どもといて家事に追われてるより、保育園に預けて仕事してる方が絶対楽ですもんね〜

    +17

    -11

  • 702. 匿名 2019/09/12(木) 20:55:55 

    ガン無視だね
    髪以外のことには一切答えない。
    で、会計の時に責任者の人呼んでもらって
    「~と言われたけどそういう
    教育なさってるんですか?」って
    担当の目の前で聞く

    +20

    -1

  • 703. 匿名 2019/09/12(木) 20:56:02 

    まあ美容師に限らず飲食店やカフェとか全ての店で同じこと思われてるから、働いてる人がニート主婦に対して接客が横柄になったとしても自業自得だよね

    だって専業が税金泥棒の無職ニートなのは曲げられないようのない事実だし

    +5

    -17

  • 704. 匿名 2019/09/12(木) 20:56:12 

    主さんはまだお子さんがいるから良いかも。
    私は、10年務めた会社を辞めて夫の実家の方に越してきてすぐに子供が欲しいって思っていたけど、流産を経験して今だに子供いないし結婚してから働いてない。
    結婚して5年、35なのにレスでこのまま子供は無理なのかなって最近真剣に思ってる。

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2019/09/12(木) 20:58:04 

    えー!!美容師さんて、そんな給料安いんだー!大変だねー!と無邪気に笑ってやる。

    +9

    -2

  • 706. 匿名 2019/09/12(木) 20:58:06 

    ウチの旦那は医師だと言ってやれば、負け犬男も自分の立場を理解して黙るよ
    ヨメの稼ぎが無けりゃ生きていけない甲斐性無しだってことは本人が一番自覚してる

    +31

    -4

  • 707. 匿名 2019/09/12(木) 20:59:31 

    ネットでボロクソ言われるか、現実で言われたのか違いなだけで

    現実でちゃんと労働してる人はみんな主婦をニートだと思ってるけど普段言わないだけだよ

    直接言ってくる人がたまたまいただけの話でしょ

    +5

    -9

  • 708. 匿名 2019/09/12(木) 21:00:24 

    >>701
    どっちが楽とかないでしょ。
    そういうの止めなよ。

    +5

    -5

  • 709. 匿名 2019/09/12(木) 21:01:18 

    無職なんだからニートでしょ

    間違ってない

    +6

    -12

  • 710. 匿名 2019/09/12(木) 21:03:23 

    主婦ニートが図星言われて発狂しちゃったみたいな?

    +3

    -11

  • 711. 匿名 2019/09/12(木) 21:04:05 

    >>1
    「主人が働かなくていいと、その分稼いでくれてるんで」
    って言うかな
    男vs女の言い方より、同じ男としてレベル低いわって方が美容師のプライド傷つけられそう、笑

    +17

    -1

  • 712. 匿名 2019/09/12(木) 21:05:17 

    専業主婦ってぶっ続けでがるちゃんやってるニートなんだから、美容師もぽろっとほんとの事言っちゃったのかなw

    その美容師に限らず、そこの美容院の従業員も店長もみんな同じこと思ってるはずだよw

    +8

    -8

  • 713. 匿名 2019/09/12(木) 21:06:19 

    お客さん捕まえてニートって…
    その美容師失礼極まりない!
    家庭の在り方なんて様々ですよ。
    オーナーにクレーム入れるか、書き込みしたら良いんです。

    +8

    -1

  • 714. 匿名 2019/09/12(木) 21:07:28 

    湘南から表参道の美容院に行ったの。そしたら湘南を田舎だって暗にディスってきた美容師が居てさ。帰ってからホームページでその人のプロフィールみたら宮城県出身でフイタ。
    人に意地悪言うときって、自分が言われて一番嫌なことを言ってるんだって。
    だから嫌なこといってくる人の話の内容って、言ってきた人自身のコンプレックスが反映されてるんだよね。

    +26

    -2

  • 715. 匿名 2019/09/12(木) 21:07:54 

    >>1
    もしそんなこと言われたら「わたしも美容師と結婚したら働かなくちゃいけないですねw」って嫌味で返すわ

    +77

    -2

  • 716. 匿名 2019/09/12(木) 21:08:14 

    ニートにニートって言っただけの話やね

    +2

    -8

  • 717. 匿名 2019/09/12(木) 21:09:12 

    >>1
    えぇ!?奥さんにニートだから働けって言って働かせてるんですか??その旦那さん器小さいし奥さんも色々苦労してそうですね!!

    と、まるで誰かの話かのように盛大にディスる

    +44

    -0

  • 718. 匿名 2019/09/12(木) 21:09:37 

    ニートだから政府までが働けや専業主婦のボケって煽ってくるんでしょ

    +1

    -8

  • 719. 匿名 2019/09/12(木) 21:10:00 

    そもそも専業主婦はニートじゃないでしょ(ー ー;)

    +11

    -2

  • 720. 匿名 2019/09/12(木) 21:10:06 

    顔がニートだったからだろうね

    +1

    -4

  • 721. 匿名 2019/09/12(木) 21:10:43 

    媚びへつらえとは言わないけど、お金もらっておいて無神経な発言をして不快感を与えるのは商売人として終わってるね、、、

    +15

    -0

  • 722. 匿名 2019/09/12(木) 21:10:49 

    旦那の稼ぎがいいから専業なんですって言ってる専業多いけど、自分はキャリアも何もない寄生虫ですが何か?と開き直ってるようなものだよ。だから専業がバカにされるんだよ。

    +9

    -13

  • 723. 匿名 2019/09/12(木) 21:12:00 

    なんでそこら辺のやつに罵倒されるようなニートやってるの?

    働いてない寄生虫だからじゃん

    +3

    -10

  • 724. 匿名 2019/09/12(木) 21:12:58 

    ニートが正論いわれてヒステリックおこしてるの巻

    +1

    -11

  • 725. 匿名 2019/09/12(木) 21:14:00 

    すごいなその美容師。
    ハサミ持ってるのと髪型による報復が怖いからやんわりと(やんわりとは言えないかもしれないコメントかもしれないご)

    子供がお母さんと居たい!っていつも言いますし、何より夫がそれを叶えてくれるくらい稼いでくれる人なんで…

    って言ってやりたい

    +5

    -1

  • 726. 匿名 2019/09/12(木) 21:14:13 

    嫉妬ですよ。可哀想な人だと思って、もう関わらない。

    +9

    -1

  • 727. 匿名 2019/09/12(木) 21:14:22 

    >>721 そこだよね

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2019/09/12(木) 21:15:03 

    目の前で言うとか、よほどむかつくデブスニートオバハン体型だったんだろうね

    +2

    -7

  • 729. 匿名 2019/09/12(木) 21:15:26 

    義兄に、何連休?って言われたな~w 子育てに休みはないんだよ~。子供育てたことない人には一生分からんだろうね。

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2019/09/12(木) 21:15:42 

    1は巧妙な主婦ニート叩きのトピを作ったと思われw

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2019/09/12(木) 21:15:58 

    主人が稼いでるから自分は働かなくても大丈夫なんですってのがそもそもおかしいのでは?
    私はそんな付属品みたいな生き方嫌だしそれこそニートの発想じゃない?

    役割分担してるんですなら分かるけど人の銭で生きてますって肯定するようなのはなんか変だよ

    +6

    -6

  • 732. 匿名 2019/09/12(木) 21:16:00 

    その寄生虫の髪切ってナンボの暮らししてるんだから
    おとなしく自分の仕事してくださいな

    +8

    -1

  • 733. 匿名 2019/09/12(木) 21:16:19 

    仕事のストレスをお客さんにぶつけるスタイルの人居るよね。こういう人は接客業向いてないと思う

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2019/09/12(木) 21:16:32 

    ニートなんだからハサミでモヒカンにされても文句言っちゃいけないよね

    +1

    -6

  • 735. 匿名 2019/09/12(木) 21:17:00 

    割り勘トピで専業主婦をニートと言い張ってたガル男がこっちに流れてきてる?

    +16

    -1

  • 736. 匿名 2019/09/12(木) 21:17:12 

    深夜のダメ恋図鑑に出てきそうなエピソードだね
    専業主婦でニート呼ばわりされた時の返しかた

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2019/09/12(木) 21:17:21 

    専業主婦ってあれ?  一年中夏休みみたいなw?

    +5

    -5

  • 738. 匿名 2019/09/12(木) 21:17:56 

    >>1

    接客でこの対応は、キツいからもう行かない

    又、ママ社会関係かと思ってたら
    まさかのだよね?
    店の評判落とすよ

    +18

    -1

  • 739. 匿名 2019/09/12(木) 21:18:41 

    私は美容師だけどお客様に
    「主婦なんです」とお答えがきたら
    お子様の有無とか家事の話とか←私は
    アイロンかけが超嫌いだから何か良い方法あれば
    教えて欲しいww
    自分の主婦友達の話とか色々ネタあるよ
    勿論話すの苦手なお客様だったら黙るけど
    その美容師が引き出しなさすぎるだけですね

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2019/09/12(木) 21:19:31 

    めずらしく盛り上がらない専業叩きトピだね

    +6

    -0

  • 741. 匿名 2019/09/12(木) 21:19:53 

    そもそもニート専業主婦の時点で入り口で出禁食らうでしょ

    店にいれてくれただけでも寛大なんじゃないの

    +1

    -9

  • 742. 匿名 2019/09/12(木) 21:21:28 

    専業である限りエンドレスでニートニートと言われるよ

    実社会ではみんなそーいう目で見てるのが現実

    +3

    -8

  • 743. 匿名 2019/09/12(木) 21:22:32 

    >>700
    主語が大きいコメントを見ると笑ってしまうようになった

    +7

    -1

  • 744. 匿名 2019/09/12(木) 21:22:48 

    ニートでは無い
    無職です

    +8

    -1

  • 745. 匿名 2019/09/12(木) 21:24:33 

    >>73
    美容師って、不倫とかも多いって

    頭弱い人多いんだよ

    +19

    -2

  • 746. 匿名 2019/09/12(木) 21:25:45 

    美容師って他の接客業より失礼な人の割合高い気がする。

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2019/09/12(木) 21:27:03 

    でも私は働きたくないし楽して金が
    欲しいからニートと言われようが
    専業で良い!

    +3

    -3

  • 748. 匿名 2019/09/12(木) 21:28:26 

    某社会学者が
    「今の時代、専業主婦は特権階級」って言ってた
    彼の妹さんも専業らしいけど。
    私は選ばれし階層なんでって思っておく。


    +5

    -1

  • 749. 匿名 2019/09/12(木) 21:28:34 

    旦那だけでやっていけますので、子育てに専念していますぅ
    って嫌みっぽくいってやれ!

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2019/09/12(木) 21:29:02 

    美容師が国民を代表して国民の心の声を代弁しただけだね

    +0

    -3

  • 751. 匿名 2019/09/12(木) 21:30:02 

    雇われ店長やなw

    +0

    -2

  • 752. 匿名 2019/09/12(木) 21:30:22 

    >>631
    調剤薬局だったら空いてても20分くらい待つのそんなに珍しくないと思いますが…
    まあ少し遅めだとおもいますがクレームつける程ではない気がします。

    +48

    -0

  • 753. 匿名 2019/09/12(木) 21:31:41 

    >>506
    おっしゃるとおり ね。

    +35

    -2

  • 754. 匿名 2019/09/12(木) 21:32:10 

    ショップ店員「いらっしゃいませ^^」
    (うわあ~また平日昼間っからウンコ専業ニートきたよ、ダリい~、テキトーにウソついて全く売れてない変なもん買わせたるかな)



    +5

    -5

  • 755. 匿名 2019/09/12(木) 21:33:00 

    >>1
    どういう話の流れでそういう話が出てきて、そんな無礼なことを店員が言うのか謎。
    自分から旦那の給料が少ないとか、欲しい物買えないとかそういう愚痴話をした中で
    向こうが言ってきたなら、それは言われても仕方ない部分がある。

    そういう流れもなく言ってきたならその美容師は無礼すぎるのでクレーム入れるべき。
    言い返しなら、あんたの稼ぎが少ないから奥さんも働かないといけないんですね。
    とでも言ってやればいい。

    +11

    -4

  • 756. 匿名 2019/09/12(木) 21:35:45 

    >>594
    他人の金って(笑)
    家族だし他でもないお金稼いできてくれてる夫の許可あっての事なんだから何が悪いのかね〜
    こういう事言ってくる美容師さんって頭悪い上に他人の悪い影響受けやすいんだろうね。2ちゃんの女叩きとか見てそう。

    +57

    -1

  • 757. 匿名 2019/09/12(木) 21:38:50 

    >>557
    分かります!
    特に奥さんが看護師だったり公務員だったり正社員でバリバリ働いてたりすると自慢したいんだよね!

    美人で性格も良くてスペックの高い俺の奥さん最高!みたいな。

    +62

    -2

  • 758. 匿名 2019/09/12(木) 21:40:30 

    正直言って、稼ぐ男性と結婚した専業主婦。完全な勝ち組だと思うわ。。全員専業主婦だったら、育休がどーの、お互い働いてるのに旦那が家事をしない!子供の体調不良で突発休する同僚にイライラ、、などの悩みが一気に消滅するんだもんね。次の世代を立派に育ててくれる方が、よっぽど有難い。

    +16

    -7

  • 759. 匿名 2019/09/12(木) 21:40:30 

    専業主婦のどこがニートなのって思うけど
    仕事より大変だわ、0歳2歳の世話しながら家事するなんて

    まず自分の甲斐性の無さを恥じろよって思うわ 笑

    +12

    -7

  • 760. 匿名 2019/09/12(木) 21:40:37 

    >>675
    働かないで家のことだけしてればいいから仕事してる時と比べたら毎日楽すぎるって
    そりゃそうだよなーと私も思う
    ニートうらやましい

    +9

    -1

  • 761. 匿名 2019/09/12(木) 21:40:44 

    男性美容師「うわっニートが来たwwwwwwwwww
    共働き当然の時代なんだけど、ニートのくせによく恥ずかしげもなく外出れるねwwwwww労働納税って知ってるwwwww?」

    +4

    -3

  • 762. 匿名 2019/09/12(木) 21:41:20 

    >>701
    低レベルの反撃の典型

    +7

    -4

  • 763. 匿名 2019/09/12(木) 21:44:01 

    なんかわざと専業主婦の人が叩かれるような
    トピ立ててレスバトルに持っていこうと
    したり不快になることを書いて
    がるちゃんから専業主婦を追い出したい輩が
    いるみたいだよ
    がるちゃんで人気のあのこの支持者をなくしたいみたいだね。
    専業さんが頑張ってくれてたのかな?

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2019/09/12(木) 21:44:41 

    >>661
    社会と孤立して狭い世界で生きてると性格悪くなってくるんだって見たことあります。

    +6

    -2

  • 765. 匿名 2019/09/12(木) 21:46:04 

    >>381
    その美容師に言ったら税金対策?なんっすかそれw?とかいいそう

    +46

    -1

  • 766. 匿名 2019/09/12(木) 21:46:09 

    その美容師がそう思ってるんだろうね

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2019/09/12(木) 21:47:00 

    >>1
    子育ては人生最大の素晴らしいお仕事ですよ?
    産むだけで人に丸投げしてるような働く主婦なんか気にせず見れる時はしっかりお子さんと向き合ってあげて下さいね
    お母さんがきちんと見た子と放置子は社会に出た時にあからさまに分かるんです
    満たされてるか満たされてないか
    子供が小さな時はお母さんと過ごすのが当たり前なんだよ
    仕事に逃げてまともな子育てもせず我が子の事何も知らない馬鹿な婆あになるより胸を張って子育てして下さい

    +16

    -9

  • 768. 匿名 2019/09/12(木) 21:47:35 

    働かざる者食うべからず

    +7

    -7

  • 769. 匿名 2019/09/12(木) 21:48:17 

    堂々と専業主婦していれば何言われようがいいのでは

    +5

    -1

  • 770. 匿名 2019/09/12(木) 21:49:29 

    専業主夫になりたくても
    養ってくれるようなバリキャリ女性に
    相手にされないからって
    恨みなさんな
    憧れちゃうよね専業主婦に

    +5

    -1

  • 771. 匿名 2019/09/12(木) 21:49:29 

    やっぱり美容師って頭悪いよね
    そんな発言普通しないわ、常識がない
    私も以前美容師と話してて「妻を殴ってる」と平然と言うので耳を疑ったわ

    +9

    -2

  • 772. 匿名 2019/09/12(木) 21:49:33 

    共働きとかウケる~
    子どもいて働くとかお金無いんですか?
    と言えば黙るよ

    わかる訳ないからセレブればいいよ
    意外に金持ちほど美容院は安い所いくよ
    ソースは実家親族旦那1000円カット
    嫁2000円カット
    不動産収入えげつない夫婦

    +4

    -9

  • 773. 匿名 2019/09/12(木) 21:50:30 

    専業主婦を本気でニートだと思ってる人間がいるとしたら認知が歪みすぎてるので精神科に行った方がいい。

    +15

    -5

  • 774. 匿名 2019/09/12(木) 21:51:52 

    美容師「やっぱカット終わったら、この後がるちゃんで憂さ晴らしっすか?無職って暇っすねえ」

    +8

    -1

  • 775. 匿名 2019/09/12(木) 21:52:30 

    ニートでいいじゃんwなんなの?
    ニートバカにすんなよw

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2019/09/12(木) 21:54:33 

    >>754
    あなたが幸せな人生を送れますように

    +2

    -4

  • 777. 匿名 2019/09/12(木) 21:55:55 

    >>1
    専業主婦ッて言葉知らないんじゃ

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2019/09/12(木) 21:59:42 

    >>1は今は子供が小さいから仕方ないかもしれないけど…
    子供が大きくなっても同じ生活してたら笑うわ

    働かないでいい生活も子供を学校に行かせるお金も全部旦那のおかげなのに…
    なんでそう自慢げにふんぞり返っていられるのかw

    +6

    -22

  • 779. 匿名 2019/09/12(木) 21:59:54 

    >>12
    わかる
    私も男にムカついたらそう思うことにしてる

    +38

    -0

  • 780. 匿名 2019/09/12(木) 22:00:04 

    奥さん子供小さくても働かなきゃいけないなんて可哀想ですねって言いたいぐらいムカつきますね。

    +2

    -1

  • 781. 匿名 2019/09/12(木) 22:00:36 

    旦那が病気になった時や会社が傾いた時、万が一離婚してしまった時、長い間専業主婦だと生きていくのが大変だと思いますよ。
    専業主婦でニート呼ばわりされた時の返しかた

    +9

    -4

  • 782. 匿名 2019/09/12(木) 22:01:00 

    >>754
    ショップ店員だけど、夕方や閉店間近じゃなく暇な時間に来てくれるし(暇な時間に立ちっぱってじみに辛い)悩まず買ってくれる。話が弾んだらリピーターにもなってくれるから専業主婦ありがたいけどなー

    +8

    -1

  • 783. 匿名 2019/09/12(木) 22:01:19 

    >>772
    ソースは自分じゃなくて「実家親族(笑)」なところがミソw

    +4

    -1

  • 784. 匿名 2019/09/12(木) 22:01:22 

    >>1
    分かります!!接客業でありえないですよね。

    以前、夫が急に(飲食店社員なのですが、支店の一つでアルバイトさんが足りず)仕事になり、でもGWで値段が高いのを払い戻しキャンセルも勿体ないしと、子供二人と私で旅行に行きました。

    夫は深夜合流で、早めの夕食は3人だけだったのですが、旅館の仲居さん(60歳前後?)に「奥さん、いいですね。だんなさんは仕事で、こんなに贅沢出来て」から、私はずっと働き続けている、(専業)主婦は楽でいいですね…と続きました。

    子どもの前でキレるのもよくないと流しましたが、私も働いているし、この旅費の半分は私が出しています!
    もし私が働いてなかったとしても、そんなこと外野に言われる筋合いはないです!特に接客業の人に。


    「うちの嫁は子ども預けて働いてる」って、祖父母に預けてるんじゃなくて、認可保育園でしょ?
    認可って子供一人当たり月20-30万円税金使わせて貰ってるってその美容師夫婦知ってるのかな。
    その奥さんが働いて納めてる税金なんて微々たるものだよ…



    +33

    -0

  • 785. 匿名 2019/09/12(木) 22:02:01 

    うちも夫が不規則な交代勤務だから働けないというのがよく分かる。働くとしても夫に全く負担なし(あてにしない状態)で働くしかないから、子どもが小学校高学年くらいでパートが出来るかなって感じだと思う。失礼な美容院はもう行くのやめる。

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2019/09/12(木) 22:03:24 

    >>781
    そうですね。それなりの蓄えや保険、土地があるので余計なお世話です。
    ご自分の心配なさったら?

    +0

    -6

  • 787. 匿名 2019/09/12(木) 22:03:46 

    日本国民「税金泥棒、社会保障の無駄遣い、穀潰し!」

    専業ニート「寄生ニートでゴチっす国民の皆様wwwww」

    アベ「専業ニートのせいで税金アップしまあ~す!」

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2019/09/12(木) 22:04:02 

    いつか私も言われそう…
    生活に困ってないって言い方がいいですね!
    ニートなんてひどい!
    困ってなくても働いてる人もいると思いますがそう言うしかないですよね…

    +0

    -2

  • 789. 匿名 2019/09/12(木) 22:04:04 

    >>772
    その返し…ただのバカじゃないか 笑

    頭悪いのバレてますよ😂

    +9

    -2

  • 790. 匿名 2019/09/12(木) 22:04:16 

    >>759
    仕事より大変だわって…w
    よっぽど誰でもできる楽な仕事しかしてこなかったんだろうな

    +6

    -9

  • 791. 匿名 2019/09/12(木) 22:04:25 

    奥さんも働かされてかわいそうですね。
    ご愁傷さまですね。

    共働きで
    さぞかし、お子様も窮屈な生活強いられてるのですね。

    うちは主人の収入だけで何不自由なく
    十分に生活出来てるので満足してます。

    子供たちも
    常に母親が、家に居てるという安心感があるので
    情緒安定してますし

    共働きだと保育所?預けておられるなら
    寂しいですね。

    小学生にもなれば、学童に入られるのですよね?
    やはり母親は家にいてるのが安心しますよ。

    て私ならいう。

    口コミにかくわ。
    もう一生行きませんと。
    気分害したわて

    +4

    -2

  • 792. 匿名 2019/09/12(木) 22:05:11 

    うちは働かなくても生活できるんで(ニコッ)て答えてあげる

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2019/09/12(木) 22:05:21 

    >>786
    まあ「それなりの蓄えや保険、土地」も全部自分で手に入れたものじゃないけどねww

    +4

    -3

  • 794. 匿名 2019/09/12(木) 22:05:57 

    >>27
    ・条件で相手と比べてマウンティングする
    ・粗探しをして、それをネタにする
    ・容姿の欠点を、わざわざ相手に言う
    ・嫌味と皮肉を言ってしまう
    ・お話泥棒をする
    ・なんでも否定から入る

    どんなに明るくて話好きでも、コミュ障だと思う

    +17

    -0

  • 795. 匿名 2019/09/12(木) 22:06:20 

    働きたくて働いてる人、働きたくないのに働いてる人、働きたくても働けない人、働きたくなくて働かない人、家庭によりけりどれも正解だから気にしなくていいよ!

    働いてる嫁偉いVS専業の私は立派 みたいに張り合うとお互い様だから適当に流して聞いておくべし。
    そしてその美容院には二度と行くでない。

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2019/09/12(木) 22:07:05 

    ウチは余裕があるので〜。お〜ほほほほ!

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2019/09/12(木) 22:07:10 

    専業がどうだ、兼業がどうだとか、人の生活スタイルにあれこれ言う人ホント多いよね。
    主さんには、「自分の人生なんだから、他人に言われても気にする事ないし、 専業です!って胸張って生きればいい!」って伝えたい。
    美容師には、「今言った言葉に、なんだか私モヤモヤしました。傷ついたかも。」ってハッキリ伝える。

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2019/09/12(木) 22:08:05 

    >>791
    めっちゃ早口で言ってそう
    「ニート」の一言がどんだけ気に障ったんだろ…

    専業主婦って余裕なふりしてるけど精神的には余裕ない人多すぎるw

    +8

    -1

  • 799. 匿名 2019/09/12(木) 22:08:27 

    変な人がわいてるね。働きたくて働いてるなら他人がどうしようが勝手だよ。そんなに他人が気になるの?暇だねー。
    いちいち自分には関係ないトピに来て暴れてるのが劣等感のあらわれ。惨めだねー

    +4

    -3

  • 800. 匿名 2019/09/12(木) 22:09:24 

    >>1
    心の中で、お前よりうちの旦那が稼ぐからありがたいぜ、悔しかったらもっと稼げよ、と、私なら呟く。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2019/09/12(木) 22:10:40 

    >>773
    急に精神科とか脈絡なさすぎるなあ
    小学生みたいな煽り方するね…

    +5

    -2

  • 802. 匿名 2019/09/12(木) 22:10:53 

    「えー!奥さん働かせてるんですかー?奥さんも子供も可哀想ですねー。うちは主人の稼ぎでゆとりのある生活できるので♡子供との時間を大切にしてるんですー♡」とでも言いましょうかね。

    +9

    -0

  • 803. 匿名 2019/09/12(木) 22:11:51 

    >>802
    頭悪そう

    +7

    -4

  • 804. 匿名 2019/09/12(木) 22:12:44 

    35歳〜無職はニートではないらしい
    専業主婦でニート呼ばわりされた時の返しかた

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2019/09/12(木) 22:13:17 

    十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者。
    ▷ NEET は not in education, employment or training の略。

    家事はニートじゃないよ?

    +8

    -0

  • 806. 匿名 2019/09/12(木) 22:13:31 

    ご主人がそれなりの会社にお勤めなら
    死亡退職金や弔慰金が出ますよ

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2019/09/12(木) 22:14:43 

    実際、専業主婦は無職ニート以下って思ってる人多いよね
    無職ニートは前職の貯金で生活してるから、お金が尽きたら働く、とか
    専業主婦は旦那のお金で生活してるから、とか

    +5

    -4

  • 808. 匿名 2019/09/12(木) 22:14:45 

    専業主婦ってお金持ちなんですよね?
    なのにトリートメントもしないんですか?
    貧乏専業主婦って色々辛くないですか?
    子供預けて働けばいいのに。

    +3

    -10

  • 809. 匿名 2019/09/12(木) 22:14:58 

    >>802
    落ち着いていこうか

    +4

    -4

  • 810. 匿名 2019/09/12(木) 22:15:00 

    >>1
    ひどすぎる!
    私も2人子供いて専業主婦だけど、
    美容室は、1人になれる楽しみな時間なのに(T_T)
    そんなこと言われたら凹むし、貴重な自分への時間も台無しですよね(T_T)
    お客様は神様の時代ではないけれど、
    その美容師さんはお客さんを見下しすぎ!
    奥さんも可哀想だわ!
    主さん以外のお客さんにも、
    デリカシーない言葉で傷つけているかもしれないですね

    +41

    -0

  • 811. 匿名 2019/09/12(木) 22:15:02 

    子どもが言葉を話せるようになるまでは自分でこどもを育てたいので預けません、と言うかな

    +1

    -0

  • 812. 匿名 2019/09/12(木) 22:15:12 

    旦那の稼ぎがよくって、楽させてもらえてます。とかどうかな?

    っていうか、0歳いるなら普通じゃね?

    +9

    -1

  • 813. 匿名 2019/09/12(木) 22:15:22 

    >>557
    うわぁ。
    奥さん可哀想。。

    +22

    -4

  • 814. 匿名 2019/09/12(木) 22:15:24 

    >>799
    二言目には相手のこと「暇」「惨め」と貶してマウントかあ
    >>799も自分の気に入らないコメントが気になってしょうがないからわざわざコメントしてるのにね





    +2

    -2

  • 815. 匿名 2019/09/12(木) 22:15:40 

    >>759

    え、横だけど0歳2歳だよ
    育児したことないでしょ

    +2

    -6

  • 816. 匿名 2019/09/12(木) 22:15:47 

    子育してない専業主婦は完全なるニートだけどな
    料理も掃除なんて一人暮らしの人はみんな当たり前にしてるんで。

    +8

    -5

  • 817. 匿名 2019/09/12(木) 22:16:59 

    日本人女性のレベルが大分落ちてるよね

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2019/09/12(木) 22:17:13 

    どこの美容室?

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2019/09/12(木) 22:17:19 

    >>759

    815だけど、間違えた
    ごめんなさい

    +1

    -1

  • 820. 匿名 2019/09/12(木) 22:18:30 

    専業主婦なのに美容院に行く時点でおかしいって

    +3

    -14

  • 821. 匿名 2019/09/12(木) 22:19:02 

    専業主婦は無職

    +6

    -3

  • 822. 匿名 2019/09/12(木) 22:20:32 

    無茶苦茶なやつ現れてきたww
    指原ががるちゃん見てるとか言った
    あたりから何か前の雰囲気と変わってきたよね
    男が多くなってそう

    +6

    -1

  • 823. 匿名 2019/09/12(木) 22:20:54 

    0歳と2歳がいてニート呼ばわりするなんて
    この美容師、奥さんに育児任せて何もしてないんだろうな

    +5

    -2

  • 824. 匿名 2019/09/12(木) 22:21:01 

    >>786
    一般的な話だと思いますよ。

    あなた個人が土地を持ってるってここで自慢しても意味ないかと。

    +4

    -0

  • 825. 匿名 2019/09/12(木) 22:21:32 

    >>760
    それはニートじゃないんだよって。
    友達に教えてあげたら?

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2019/09/12(木) 22:22:00 

    >>793
    自分じゃ手に入らずにここで専業を妬んで吠えてるよりマシかと。がんばってくださいね。

    +3

    -2

  • 827. 匿名 2019/09/12(木) 22:22:00 

    >>557
    え。よほど奥さんもやりたい事があって稼いでるとかでなかったら、僕は甲斐性なしの男ですと言ってるよなもんじゃないの?
    自慢にはならないような?

    +56

    -13

  • 828. 匿名 2019/09/12(木) 22:22:23 

    はい、夫が働いて来てくれるおかげで私は外で働く事なく、子供達の成長をそばで見る事が出来るので本当にありがたいです〜^_^
    くらい言うかな。その後も何かしら言って来たらクレーム入れてもう行かない。

    +3

    -1

  • 829. 匿名 2019/09/12(木) 22:22:37 

    ニートじゃないよ。
    立派な主婦っていう職業だよって返す

    +3

    -6

  • 830. 匿名 2019/09/12(木) 22:23:18 

    >>805
    その定義で言ったら、ほとんどの人はニートじゃないよね?

    働いてなくても家事(お風呂掃除とか?)すればニートじゃないんでしょ?

    じゃあ真のニートは何もしない「引きこもり」ってこと?

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2019/09/12(木) 22:23:26 

    >>1
    ホットペッパーのクチコミは操作されたりするから、Googleマップのクチコミにクレームを書くといいよ。ありのままに。

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2019/09/12(木) 22:24:16 

    ニートって言ったことに嫁から説教されろ!
    って思う。

    +1

    -2

  • 833. 匿名 2019/09/12(木) 22:24:32 

    >>1もニートって言われた時結局それが本当のことだから
    何も言い返せなくて悔しくてこんなトピ立てちゃったんだよね…大変だね

    +4

    -21

  • 834. 匿名 2019/09/12(木) 22:26:50 

    お金じゃなくて、社会と切り離されたくないから働いてる。
    専業主婦は視野が狭くなるし何よりも生きてる世界が狭くて息がつまる。
    檻の中で暮らしてるような気持ちになる。

    専業主婦が悪いとかじゃなくて朝から晩まで家だけが世界がなんて私は無理。
    話すのが家族だけとかせいぜい近所の人とか本当無理。

    +11

    -9

  • 835. 匿名 2019/09/12(木) 22:26:56 

    >>824
    横だけど、なんの保証もないのに専業してる人ってそんなにいる?
    周りの専業主婦の人も旦那さんの稼ぎも良いけど実家も裕福で保険もしっかりかけてるよ。
    うちもFPに相談してがっつり保険かけてるし、実家も結構ゆとりがあるからもし仮に離婚になっても大丈夫。だから余裕で専業してる。まぁそうならないように夫婦円満で知力はしてるけどね。

    +3

    -7

  • 836. 匿名 2019/09/12(木) 22:27:35 

    >>13
    私も釣りとしか思えないww
    そんな低俗すぎる大人、嫌だわ。まともに話すだけ無駄だよ。

    +34

    -2

  • 837. 匿名 2019/09/12(木) 22:28:21 

    がるちゃんもそうなのかな?
    トピ伸ばす為に煽りコメントわざと書く
    バイトがあるみたいですね
    アンカーがつくとバイト代にプラス
    されるとか何とか笑

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2019/09/12(木) 22:28:48 

    日本政府「働いてないのに血税を貪る専業主婦を見かけたらニートと呼ぶように」

    男性美容師「ハイ」

    +2

    -2

  • 839. 匿名 2019/09/12(木) 22:28:54 

    >>826
    ごめんなさい。
    都合の良い想像してるところ悪いけれど、こちらは自力で手に入れた後なので…
    そちらこそ色々とがんばってくださいね。

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2019/09/12(木) 22:30:26 

    >>1
    その美容師さん、接客業やめた方がよくない?

    +9

    -0

  • 841. 匿名 2019/09/12(木) 22:32:00 

    >>734
    不謹慎だけど笑った

    +1

    -1

  • 842. 匿名 2019/09/12(木) 22:32:14 

    >>1
    「うちの旦那結構稼いでるから働かなくていいって言われたんですぅ~」って言う練習しとこうw

    +30

    -1

  • 843. 匿名 2019/09/12(木) 22:32:38 

    >>814
    専業トピだからね。
    専業でもない人が何を語るの?
    兼業トピ立ってるからそっちいった方が話わかるんじゃない?

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2019/09/12(木) 22:33:05 

    今、育休でもないのに、0歳がいても奥さんに働かせる男いるからな~。しかも上の子もまだ小さいのに。派遣やパートはダメで正社員にしろとか。お前の親使えよとか。でも〇〇ちゃんは3歳になったら幼稚園に転園だからな、とか。

    奥さんの事、自分達の生活を楽にしてくれて、大事な〇〇ちゃんの世話をしてする、家来か何かと思っているんだろうか。

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2019/09/12(木) 22:33:16 

    なんの保証もなく、ただ働かずにいられることがステータス(笑)と思いこんで専業主婦やってる人なんてほとんどがそうなんじゃない?

    旦那に愛想つかされて捨てられたら終わりの人とか相当いそう

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2019/09/12(木) 22:35:00 

    今すぐ店長ここに呼んでって真顔で言う。はっきり大きな声で。美容師の男って頭悪い上に金儲けばっかり考えてるのほんと多い。

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2019/09/12(木) 22:35:03 

    専業叩きに見せかけた兼業叩きトピ

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2019/09/12(木) 22:35:32 

    >>839
    じゃあ、なぜ張り付いているの?笑
    怖いですよ。

    +0

    -2

  • 849. 匿名 2019/09/12(木) 22:35:54 

    >>92
    経営者になる美容師もいるけど何か勘違いしてる人多くない?
    上から目線で偉そうに物事わかった風に言うやつ
    大卒でもないのに
    ほんとキモい

    +17

    -4

  • 850. 匿名 2019/09/12(木) 22:37:28 

    >>846
    いやそんなことしたら一気に自分が変な人扱いになっちゃいそう

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2019/09/12(木) 22:37:48 

    専業なのにトリートメントもない最低限のメニューをオーダーするからそんな嫌味言われちゃうんだよ

    +4

    -14

  • 852. 匿名 2019/09/12(木) 22:37:52 

    主です。みなさんコメントありがとうございます。嘘だと言う人もいるようですが実話です。関東の美容室です。男性美容師さんのほうから「今日子供はどこに預けたんですか?」と質問してきて旦那が休みなので預けてきました。と言う会話の流れからそういった会話になりました。>>162さんの知っている美容師さんと口調的には近いです。私が住んでいる町ではそこそこ評判が良かったので残念です。今回で2回目ですがもう行く事はないです。

    +34

    -4

  • 853. 匿名 2019/09/12(木) 22:38:01 

    0歳の赤ちゃんいるならニート呼ばわりはさすがにないと思う
    大変ですね、ママも気分転換も必要ですよねくらいは言えるだろう
    私事務職会社員だけど、お仕事お休みですか〜勤務地はどのあたりですか〜この辺はよく来るんですか〜とかどの美容院でもだいたい同じ質問しかしてこないから、もう定型文みたいになっちゃってるんだろうね
    あんまり考えずにポンポン言葉発してるだけだと思うからこっちも長適当に答えてるよ

    +8

    -1

  • 854. 匿名 2019/09/12(木) 22:38:07 

    >>849
    一生人の上に立てなそうな人が何か言ってる

    +8

    -3

  • 855. 匿名 2019/09/12(木) 22:38:26 

    主婦ニート「年金三号うめえwwwwwww」

    国民「一揆だあああああああああ!」

    +4

    -4

  • 856. 匿名 2019/09/12(木) 22:39:24 

    いつの間にか兼業だらけになってて笑った。
    仕事で子持ちの方の優遇はどこまでなら許せますか?Part2
    じゃ、肩身せまいからきてそう。

    +7

    -2

  • 857. 匿名 2019/09/12(木) 22:39:30 

    美容師は中卒でもなれるんだから本当に選んだ方がいい
    自分は絶対女性美容師にしてる

    +10

    -2

  • 858. 匿名 2019/09/12(木) 22:39:40 

    >>790
    まあ、育児してるより外で働いた方がよっぽど楽〜
    ていう理由で共働きする人も多いからねえ。

    +12

    -1

  • 859. 匿名 2019/09/12(木) 22:40:21 

    誰か1人が張り付いてるってことにしなきゃ気が済まない人が居るみたいだね
    いいかげんブーメラン刺さってるよ

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2019/09/12(木) 22:40:33 

    余裕の表情で「うふふふ」て微笑む。

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2019/09/12(木) 22:41:14 

    美容師、家事育児全く協力しないで奥さんだけに負担させてそうな人だな

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2019/09/12(木) 22:42:25 

    >>1さん
    その美容院行くのやめな?
    私なら二度と行かない
    バカなの?そいつ
    働くことが全てじゃないし。働かなくてもやってけるなら働かなくていいと思うよ
    お前の家と一緒にすんな!
    って私は思うしね。

    +19

    -1

  • 863. 匿名 2019/09/12(木) 22:42:43 

    >>14
    この返しが1番スッキリした!

    +65

    -1

  • 864. 匿名 2019/09/12(木) 22:44:41 

    >>29
    たしかに それがいいと思う。

    その美容師ほんと腹立つけど
    そこで反応して
    その話題が長引けば長引くほど
    こちらの精神的負担も増えてしまう

    ふふっと微笑んで流すのがいい

    +15

    -0

  • 865. 匿名 2019/09/12(木) 22:45:13 

    >>631
    悪い評価を付けるほどではないという意見に同意する
    客なしの20分とかはうちの近所も幾つかあるよ
    私も頭の中に、どこは早い、どこは遅い、どこは遅いけどマッサージチェアがある、どこはやや遅いけど子供にガチャガチャプレゼントがあるとか頭に入っててその時の都合で使い分けてる
    あなたもそうすれば良いんだよ

    +25

    -0

  • 866. 匿名 2019/09/12(木) 22:45:19 

    >>772
    逆にこれくらい短い方が効くよ
    長々言うより

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2019/09/12(木) 22:45:24 

    いや~頭悪いねーその美容師!!
    飲み屋で親しい友達と話してる訳じゃないんだからさ!!
    客に向かって何なんだろうね!!

    クレーム入れられてもピンとこないぐらい
    馬鹿かもね!!

    2人も幼い子がいて働けるかっての!!!

    というか人の家庭の事なのに
    お前に言われたくねーわだわな!!!
    私だったら二度と行かない!!そんな美容院!!

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2019/09/12(木) 22:45:38 

    >>128
    外から見てるだけではわからない事情がある思う
    わざわざ悩み事やたらに言わないよ?

    +11

    -0

  • 869. 匿名 2019/09/12(木) 22:46:00 

    専業主婦を嫉妬する人いるねーやらし~

    +5

    -1

  • 870. 匿名 2019/09/12(木) 22:46:55 

    株とか投資で稼いでいるので。株主優待で外食とかできるしけいざいの勉強にもなるしいいですよーって余裕で返す。

    +2

    -1

  • 871. 匿名 2019/09/12(木) 22:47:49 

    夫に任せて働かないのが楽な人も自分で働いてる方が楽な人もいるよ

    >>1もトピ立てる時点で自分の方が正しいって思ってるんだから堂々と言い返せばよかったのに
    二度と行かないんだったらなんの問題もないでしょ笑

    それができずにネットで「みんな!言い返し方教えて!」って相手叩きに興じてるのはちょっと…

    美容師もひどいけど>>1も良い人とは思えないわ

    +2

    -19

  • 872. 匿名 2019/09/12(木) 22:47:57 

    主婦って大変なんですよ
    あなたはちゃんと奥さんの手伝いやってるんですか?
    私の旦那、手伝ってくれなくて(嫌味風に)
    例えばだけどね、こんな感じ↑でもいいと思う

    +1

    -1

  • 873. 匿名 2019/09/12(木) 22:48:23 

    >>25
    変な髪型にされるよ!

    +24

    -1

  • 874. 匿名 2019/09/12(木) 22:48:58 

    >>178
    気づいてないよwww
    だって頭が悪いんだから(笑)

    +19

    -0

  • 875. 匿名 2019/09/12(木) 22:49:04 

    私も美容室ではないけど、兼業ママさんに言われたことあるよ。なんで働かないの?視野が狭くなるし離婚されたらおしまいだよって。
    ほっとけよ。お金に困ってないのに保育園に入れて働く意味がわからんわ。そのママさんの子供がうちの子供と仲いいし、外で働くって大変だと思ったから休日はその子も連れて一緒にディズニーいったり仕事が休めないときは、代わりに家で晩御飯まで食べさせてなのに。さすがにイラッとした。お金も出さずに専業家庭の世話になってる放置子のくせに偉そうに言うな!

    +18

    -2

  • 876. 匿名 2019/09/12(木) 22:49:15 

    >>872
    働いてないなら、全部やって当然じゃないっすかあ?
    って言われてさらに苛々しそう

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2019/09/12(木) 22:50:00 

    >>1
    その美容師アホそうだから、その場で言い返したら和田アキ子みたいな髪型にされたり、嫌がらせされそうじゃない?後から責任者にクレーム入れてダメージ与える方が良さそう


    和田アキ子みたいな髪型にされました
    和田アキ子みたいな髪型にされましたgirlschannel.net

    和田アキ子みたいな髪型にされましたショートにしてくださいとお願いしたら和田アキ子みたいな髪型にされました。 途中で切り過ぎじゃないかと思ったのですが、言い出せず… 男性より短い髪の毛です。少しでもマシに見える髪のアレンジを教えてください。

    +7

    -1

  • 878. 匿名 2019/09/12(木) 22:50:55 

    私だったら、美容室に電話して担当した男に代わってもらって
    どういうつもりで言ったのか、バカにしてるのか聞く。
    私は専業主婦だけど、専業主婦じゃなくて自宅警備って名乗ってるよ‼️
    SECOM代が勿体ないから~って。

    +3

    -1

  • 879. 匿名 2019/09/12(木) 22:52:01 

    >>790
    え、じゃぁなんで、いったん専業主婦になった後に「耐えられない、育児しんどい」って「保育園に子供を預けっぱなしにしたいから再就職」って人があんなにいるの?

    +6

    -1

  • 880. 匿名 2019/09/12(木) 22:53:44 

    >>765
    「えっ……ちょ、冗談でしょ?だってそれくらい社会人なら知って…いや、何でもないです」
    お前そんなことも知らないの?ヤバくね?みたいな態度で返せばいいんじゃないかな?

    +17

    -1

  • 881. 匿名 2019/09/12(木) 22:56:00 

    そんなん言われたら店中に響き渡る声で「すいませーん!この人気分悪いんで誰か別の人やってくれますー?」って言ってやる!

    +4

    -1

  • 882. 匿名 2019/09/12(木) 22:56:50 

    多分、その人は好きな仕事して輝くのが一番って
    考えなんだと思います。
    ましてや技術職だから変なプライドあるかも。

    でも主婦も立派な仕事だと思いますよ。
    1日中子供といて家事をやるって、
    時給で換算したらいくらになるか。

    『私小さい頃親が忙しくて、
    子供とは小さいうちは出来るだけ
    一緒にいてあげたくて。毎日自分の時間ないから
    好きなお仕事されてるのって羨ましいです』

    とか言っておけば気がすむと思う。

    +0

    -1

  • 883. 匿名 2019/09/12(木) 22:57:07 

    「え〜?だって私が働きだしたら保育料が軽く5万は超えちゃうよ?バカみたいに高くなるんだも〜ん!!」と返す。

    +0

    -2

  • 884. 匿名 2019/09/12(木) 22:57:42 

    お宅は、そうなんですね~
    うちは、違うんです。育児も家事も喜んで手伝ってくれてお金に不自由させない主人に感謝ですね!っていってやれ!

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2019/09/12(木) 22:58:12 

    >>1
    辛いですか?
    あなたが奥さんを大切にしていれば、奥さんは働かなくても幸せだと思いますよ
    むしろ赤ちゃんの頃から預けて働かない母親はニートって奥様にも言ったとしたら、
    奥様は辛いのではないかと思いますよ

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2019/09/12(木) 22:58:28 

    家でハンドメイドで作って売ってるから働いてるよーって適当な事言ってる(笑)
    見せてと言われたら子供用に趣味で作ってる裁縫見せるwwそしたら次は手のひら返して凄いねーって言われるよ。

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2019/09/12(木) 22:59:23 

    その美容師さん共働きじゃないとやっていけないから言っただけでしょ。
    そんな接客レベルの人 お店にクレーム入れた方がいいですよ。その美容師さんの為にもなる。

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2019/09/12(木) 23:00:18 

    >>684
    言われてみれば、平日の昼間にコスメカウンターに行っても
    「今日はお休みですか?」とか「専業?働かないんですか?」なんて言われた事ないや
    これはファンケル等の比較的手ごろな値段の店から、クレ・ド・ポー等のお高めな店まで

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2019/09/12(木) 23:00:43 

    専業主婦がニート!笑
    ニートだったらどんなに楽か…。

    というかその美容師は小さい子ども抱えてる奥さんを専業主婦にしてあげられる甲斐性すらないから言ってるだけでしょ。
    普段から奥さんに専業主婦になりとか言われてるんじゃない?
    家事子育ては立派な役割です。
    そんな家事子育ての大変さもよく知らないような馬鹿には言わせておけば良いよ。

    +6

    -1

  • 890. 匿名 2019/09/12(木) 23:00:54 

    >>13
    専業主婦をニートって言いたい女が書いた釣りトピ

    +53

    -2

  • 891. 匿名 2019/09/12(木) 23:01:17 

    >>883
    その手は10月以降使えなくなるから新しい文句を考えておかねばだね。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2019/09/12(木) 23:02:21 

    店にもクレーム入れた上で、ネットの口コミでもしっかりクレーム書いてやれ!

    +2

    -1

  • 893. 匿名 2019/09/12(木) 23:02:57 

    子育て中の専業主婦がニート??
    その美容師、頭悪すぎ。カットとかちゃんと出来てるの?不安になる。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2019/09/12(木) 23:04:05 

    やっぱりそのへんの〝普通の〟美容師って奥さんにも働いて〝もらってる〟人ばっかですもんね〜

    って含みを持たせた言い方をするw

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2019/09/12(木) 23:05:12 

    ニートね。ニートの意味わかってんのか、そのアホ美容師。ニートって家事従事者含まないんだよ?バカなのかな。とにかくそういうオツムの弱い美容師と二度と関わりたくないなぁ

    +3

    -1

  • 896. 匿名 2019/09/12(木) 23:05:39 

    いずれにせよその美容師の男は奥さんが体調が悪くなっても「俺のメシは?」とか平気で言いそう
    もしくは「無理しないで寝てていいよ」と言って一人で外食に行っちゃうタイプ

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2019/09/12(木) 23:07:05 

    美容師は浮気 不倫とか簡単にするし、一番信用出来ない職業
    ギャンブル好きな人も多いし
    話し合わないなら話したくないよね
    デリカシーないというか、言葉の使い方わかってない人が多くて嫌になる

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2019/09/12(木) 23:08:30 

    >>790
    バリキャリの方が仕事してる方がよっぽど楽だって言ってるけど

    +4

    -2

  • 899. 匿名 2019/09/12(木) 23:09:06 

    >>891
    待機児童増えるだけだしね。本当に働かなきゃ行けない人に譲ってるんだ♪

    +7

    -0

  • 900. 匿名 2019/09/12(木) 23:09:49 

    >>778
    間違ってプラス押したけど、マイナスでーす。

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2019/09/12(木) 23:10:09 

    えっ‼️可哀想…て反応する。

    +7

    -0

  • 902. 匿名 2019/09/12(木) 23:10:48 

    >>202
    都心でも女性同士のアナログ情報網はすごいよ
    特に何代か続いてる商店のおばちゃん!
    商店の奥様仲間に広がってそこからお客さんにブワァっとw

    +15

    -0

  • 903. 匿名 2019/09/12(木) 23:11:07 

    >>1
    接客業でお客様をニート呼ばわりってありえない。
    普通にクレームすればいいだけの事と思います。
    それを何とか言い返そうとするってニートじゃないけどお察し。働きになんて出ないでお家で頑張って頂きたいと思います。

    +22

    -4

  • 904. 匿名 2019/09/12(木) 23:12:16 

    >>222
    うわっ!懐かしーw

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2019/09/12(木) 23:12:36 

    自分なら、奥さん苦労してるんですね~って言うかな。

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2019/09/12(木) 23:13:12 

    毎回思うけど人それぞれ環境も経済的状況も違うのに何が気に食わなくて文句言ったり叩いたりこの美容師みたいな奴ら…
    うちはキツイから共働きだよ。専業羨ましいけど
    そんなの人それぞれ自由では?
    人様の家庭に口出しする権利ありますか?
    自分の物差しが正しいと思い込んでるアホが世の中多すぎるな

    +13

    -0

  • 907. 匿名 2019/09/12(木) 23:13:42 

    >>2
    これに限る!
    コイツに言い返しても仕方ないもん
    しかし失礼だよね

    +18

    -1

  • 908. 匿名 2019/09/12(木) 23:14:41 

    >>128
    だとすれば、病気や介護のないある程度の暮らしをしてる子なし専業を完全否定することになる。
    一度子なしトピ見てごらん。あなたがニートだと言ってる子なし専業だらけだから。

    +4

    -2

  • 909. 匿名 2019/09/12(木) 23:14:56 

    全然辛くないでーす。
    育児をする上で気持ち的にも経済的にも
    うちは余裕があるので、この生活が幸せです!
    って、例え嘘でも言う。

    最後に、奥さんも子供さん預けて働かれてるんですね。
    やっぱり美容師さんだと一馬力はキツそうですもんね。。。
    いろいろ頑張って下さいね〜!と言います。

    うざい事言ってくる奴への嫌味返し大好き!

    +0

    -1

  • 910. 匿名 2019/09/12(木) 23:15:42 

    私は事務職として働いていますが、行きつけの美容師が私の仕事の内容を知った上でその職業のことをさんざんディスってきて、挙げ句「美容師の自分は手に職があるから、どこでも食べていけるし、この手ひとつで生きていける」みたいなことを言ってきます。

    悪かったな専門的な技能がなくて(^v^)

    美容師さんのことを軽蔑するつもりは毛頭ないけど、他業種の人間に対してえらそうにするのは違うと思うな(^o^)

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2019/09/12(木) 23:16:43 

    >>798
    ヨコだけど、専業主婦の心の余裕ナメないでもらいたい。
    家族にとって母親を専業にするメリットは、その余裕に尽きるから。
    母親に余裕がある家は幸せよ。

    +12

    -3

  • 912. 匿名 2019/09/12(木) 23:17:36 

    1人の人間を自分の力でしっかり生きていけるよう育てあげるってこれ以上ないくらいの大仕事だって知らないんですかー?って言っちゃうなぁ

    +3

    -1

  • 913. 匿名 2019/09/12(木) 23:17:36 

    釣りくさ

    +6

    -1

  • 914. 匿名 2019/09/12(木) 23:17:38 

    ↑ごめんなさい。

    主婦の方のお悩みの話なのに、全然関係ないこと書いてしまいました。申し訳有りません。

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2019/09/12(木) 23:19:10 

    お子さんいないんですかー
    働かないんですかー?
    専業主婦って暇じゃないですかー?
    って、車販売の営業に言われたことある。
    もちろん即帰ったし、買わなかったけど。
    妊活中なんだよ!
    ほっとけ!
    接客業の男って何も考えずに喋る時あるよね。

    +18

    -0

  • 916. 匿名 2019/09/12(木) 23:19:10 

    >>83
    ニートが、朝早く起きて旦那の弁当作って、子育てして
    部屋の掃除して買い物して、公園連れてったり習い事の送迎したり、夕飯作ったり、洗濯物やってくれるなら言ってもいいんじゃないw

    自分のことしかしなくて、出されたもの食べて洗濯物されたものを羽織って排泄してるからニートなんじゃないかな,

    +55

    -4

  • 917. 匿名 2019/09/12(木) 23:19:19 

    私美容師だけど、
    そんなこと言う奴本当にクレーム入れてわからせた方がいいよ。
    クズだよ。自分の後輩でその会話聞こえてきたら絶対裏で叱り飛ばすよ。
    せっかくの美容室、久々に一人になってリフレッシュしたかったですよね。
    私だったら「いつもお疲れ様です。育児本当に大変ですよね。今日はリラックスしてってくださいね」っ美味しいドリンクとお茶菓子出すよ。
    あー私が接客したかったよ。
    専業主婦はニートじゃないです!

    +32

    -3

  • 918. 匿名 2019/09/12(木) 23:19:57 

    >>899
    いいね!私も使わせて貰ってもいいかしら?

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2019/09/12(木) 23:20:50 

    >>1
    私も育児中で先日美容室にいったとき、なんか馬鹿にされてる感じしました。
    なんていうか、稼いでないからって発言権無いみたいな気持ちになりました。
    毎日育児めっちゃ大変なのに愚痴っぽいこと一つ言えない感じです。
    独身や育児したことない人にはわからないんだから、そっちこそ黙れよって心の中で思ってます。

    +8

    -0

  • 920. 匿名 2019/09/12(木) 23:22:36 

    雇い主にクレームかネットに悪評を書き込みまくればよい

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2019/09/12(木) 23:23:49 

    >>197
    残念ながら美容師は性別関係なくおかしい人多いよ。
    まともな人もいるけど。

    +33

    -7

  • 922. 匿名 2019/09/12(木) 23:25:39 

    もはや、そいつが病気じゃん
    まともに話すの無理

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2019/09/12(木) 23:26:21 

    最近「女性はみんや働きたがっている」みたいなイメージない?
    専業主婦になった女性をみんなで可哀相がるネットの風潮に感化されてこういう発言したとか?彼なりの気遣いだったとか。
    あと若い子は気軽にニートと言いすぎる。専業主婦になった子や失業中の子も「私ニート(笑)」と自虐して言う。
    それにしてもあり得ないけど。

    +16

    -0

  • 924. 匿名 2019/09/12(木) 23:26:51 

    >>1
    私も主さんと似たようなことを男性美容師に言われたよ
    私は不妊治療してて、病院に「次回は明後日に受診してください」と、2日前に受診日を指定されることがしばしばあるし、生理が始まったら4日以内に受診とかだから働きたくても働けない
    (夫は専業で良いと言ってくれてて理解がある)
    人にはいろんな事情があるのにねー

    +48

    -0

  • 925. 匿名 2019/09/12(木) 23:26:56 

    >>898
    私も一昨年まで仕事してたけど、仕事の方が楽だよ。
    産休育休後復帰して働いてたけど、旦那があまりにも家事やらず、休日も私が掃除してる横でゴロゴロダラダラしてたから辞めて専業になったけど、当時SEで年収では500万稼いでた。
    後輩の男の子にも実際どっちの方が大変ですか?って聞かれたから家事育児を一緒にする方が余程大変って話をしたら、結婚したら嫁さん大事にしますって言ってた。

    +16

    -1

  • 926. 匿名 2019/09/12(木) 23:27:19 

    なんで美容師って馬鹿な人が多いんだろう。

    個人情報利用してLINEしてきたり、タメ語だったりイラつく美容師沢山会いました。


    主さんも言い返したかったでしょうね。
    クレームいれたれ!

    +6

    -1

  • 927. 匿名 2019/09/12(木) 23:28:13 

    理解のある夫を持って幸せです(ニコッ
    って言う

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2019/09/12(木) 23:28:33 

    実際にそんな事を言われたりした経験が無いからただただ相手と距離をおく事考えると思う。

    ネットみたいな煽り文句を現実につかう人ってヤバいと思うから。

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2019/09/12(木) 23:29:28 

    今日から個人営業の家政婦として働くわ。
    だから今後、私が家事をする時はギャラ払ってね。

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2019/09/12(木) 23:29:30 

    >>898
    リップサービスもあるよ

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2019/09/12(木) 23:31:00 

    >>929
    そしたら、家賃と水道光熱費、食費は使う家電の半額はそこから負担してねって言われそうね。

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2019/09/12(木) 23:33:16 

    社会全体が思っておること いい加減きづけ生ゴミたち

    +2

    -2

  • 933. 匿名 2019/09/12(木) 23:33:40 

    稼ぎのある旦那に対する嫉妬だよー

    +4

    -2

  • 934. 匿名 2019/09/12(木) 23:34:06 

    そんな事よりあんた口臭いって言う

    +2

    -2

  • 935. 匿名 2019/09/12(木) 23:34:20 

    >>1
    すごい失礼な美容師だな。
    働いている嫁が自慢なんだろうけど、この人家事育児協力してないんだろうなってのがよくわかる発言。既婚子持ちとは思えないクズっぷりだわ。

    てか普通に甲斐性なしだよね。

    +41

    -1

  • 936. 匿名 2019/09/12(木) 23:34:39 

    「何で子供預けて働くのですか?ニートだといろいろ大変って何が大変なんですか?働くのは大変じゃないんですか?」と質問しまくる。

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2019/09/12(木) 23:37:15 

    「あら奥さん働いてるの?お子さんいくつ?大変ねー。ちゃんと家事育児は分担してるのよね?
    ダメよーお手伝いなんて気持ちでいちゃ。働きながらの家事育児って本当に辛くて大変なんだから!
    うちの母も共働きだったけど、父が家じゃな~んにもしない人でどーらたらこーらたあーたら…」
    と、自分の土俵に持ち込みマウント返しをするついでに見知らぬ奥様の援護射撃をするw

    +9

    -0

  • 938. 匿名 2019/09/12(木) 23:40:53 

    >>1
    回答にならないけど、大きなお世話よね

    私は逆にクラス会でパートしてると言ったら男子から、困ってるの?と言われて絶句しました。
    意外とみなさんデリカシーがないです。

    +22

    -0

  • 939. 匿名 2019/09/12(木) 23:41:26 

    >>715
    これ言ってみたいわあ

    +21

    -1

  • 940. 匿名 2019/09/12(木) 23:44:48 

    「親類が産婦人科医で乳飲み子は三歳位までお母さんが目をはなさずに面倒見なさい。安易な外出は病気のもと」と口うるさいからと言う。実際、うちがそう。昭和のお爺さんで引退しているけど乳飲み子の扱いには特にうるさい。

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2019/09/12(木) 23:45:13 

    働かなくてもなんの問題もなく生活できるんで、、って言うかな。
    主さんの立場考えると腹立つなぁ。もやもやする

    +3

    -1

  • 942. 匿名 2019/09/12(木) 23:47:29 

    旦那のペットでーす♡

    +4

    -3

  • 943. 匿名 2019/09/12(木) 23:47:49 

    あなたの稼ぎが悪いせいで必死に働かなきゃいけない奥さんは大変ですね!尊敬します!
    と笑顔で返してから名指しで上にクレーム入れる。
    本部があるなら本部にも直接入れたる。

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2019/09/12(木) 23:48:38 

    >>938
    うっわ、それも失礼だねぇ~!テーブルの足に小指を3回立て続けにぶつける呪いをかけておく!

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2019/09/12(木) 23:49:32 

    >>1
    私ならバカにしてると思って言い返すけどなあ。
    クレーマじゃないでしょ、ロジックをちゃんと持って伝えれば。
    それかその美容師に精神的に傷付けられたと伝えて、出るとこ出てもいいと伝えるかな。
    まあNeat の意味もわかってないようだし、そいつこそnon in education and training なのでしょう

    +8

    -4

  • 946. 匿名 2019/09/12(木) 23:51:26 

    >>1
    ひどいね!主さん、悔しかったよね。

    その美容院に電話して、経営の一番上の人に苦情を入れていいレベルだと思うよ。

    +23

    -0

  • 947. 匿名 2019/09/12(木) 23:51:49 

    奥さん子供いるのに働かせてるんですか?!
    奥さんも子供も可哀想…
    あ、もちろん家事育児はお兄さんと分担されてるんですよね?大変ですねぇ…

    って言う。

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2019/09/12(木) 23:51:55 

    確かに、美容師さんだと、稼ぐ人と稼がない人の差が激しいからなぁ
    後者だと奥さんが家に居るって感覚が全く無いのかも

    +3

    -1

  • 949. 匿名 2019/09/12(木) 23:52:07 

    育児たって子供と遊んでるだけだからな
    小卒でもできるわな
    ペットと遊んでる感じw
    それで大変とか言われても失笑されるだけなんだよなあ

    +1

    -4

  • 950. 匿名 2019/09/12(木) 23:53:40 

    >>910
    お客さんにマウントとって何してるんでしょうね。

    職業にコンプレックスありそう。

    接客のプロとしてはダメですね。

    イメージ的には事務職の方が稼いでそうな気がします。

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2019/09/12(木) 23:54:44 

    そんなこと言われたら爆笑しちゃう。
    ニートと専業主婦は違いますよって。笑

    +12

    -2

  • 952. 匿名 2019/09/12(木) 23:57:06 

    >>918
    どうぞどうぞ!(^-^)

    +3

    -1

  • 953. 匿名 2019/09/12(木) 23:57:09 

    >>827
    いやいやこのご時世にそんな風に思わないよ

    +11

    -13

  • 954. 匿名 2019/09/12(木) 23:57:26 

    >>1
    どこの美容院?
    ツイッターで拡散した方がいいよ。

    +8

    -1

  • 955. 匿名 2019/09/12(木) 23:58:56 

    美容師、バカすぎる!
    よその家庭の事情をズカズカ聞くなよ。

    +11

    -0

  • 956. 匿名 2019/09/13(金) 00:00:17 

    旦那だけの稼ぎでも余裕あるので〜って微笑んでるよ。何で働かないの?って…逆に何で働かなきゃいけないの?

    +13

    -2

  • 957. 匿名 2019/09/13(金) 00:00:31 

    >>82
    そう思う。
    腹が立つ悔しい気持ちはわかるけど、やり返したら同レベルになっちゃう。
    同じ土俵に立つことないですよ。
    「ムキになって対抗してる、ニートって言われたのがオバチャンよっぽど悔しかったんだな」なんて逆に笑われたらって想像するともっと腹が立ちますよね。

    「あらまぁ頭が悪くて言葉の選び方知らないのね」って腹のなかで笑って、次からは違う美容室行きましょうよ。

    +18

    -0

  • 958. 匿名 2019/09/13(金) 00:00:54 

    色々辛くないですか?
    て金銭面でってことかな。美容師さんは給料少ないだろうから、よく分からなくて心配して言ってるんじゃない。気の毒

    +10

    -0

  • 959. 匿名 2019/09/13(金) 00:01:20 

    >>1
    0歳児と2歳児を預けてまで働かないといけない旦那さんの甲斐性じゃ、奥さん色々キツくないですか?と言う。

    +51

    -0

  • 960. 匿名 2019/09/13(金) 00:01:22 

    >>557
    あ〜そういう事なんだ。
    働く妻自慢。そういう男確かに多い。

    うちは妻がピアノの先生なんで、学校の先生なんで
    看護師なので…など反射的にすごい〜とかいいですね〜って返してたけど自慢だったんだね〜

    まぁ私は無能専業主婦だからコンプレクスを刺激されるのかもしれないけどさ〜働く女性キラキラみたいな?

    +39

    -2

  • 961. 匿名 2019/09/13(金) 00:02:47 

    釣りっぽい内容なのに、美容師の職業ディスられててちょっとカワイソ。。

    +10

    -0

  • 962. 匿名 2019/09/13(金) 00:04:06 

    美容師に仕事聞かれて
    看護師なんだけど辞めて、しばらく旅行でも行って休んでから次の仕事に就こうと思ってたから、
    「今は無職です。」て答えたら、
    「無職とか!!笑。超ヤバいんですけど!笑」て言われた。
    二度と行ってない

    +20

    -2

  • 963. 匿名 2019/09/13(金) 00:06:55 

    >>1
    旦那が稼いでくれてますので。オホホホってかえすけど帰ってからクレーム電話いれるわ!

    +10

    -2

  • 964. 匿名 2019/09/13(金) 00:07:36 

    「え!お子さん小さいのに奥さんに働かせてるんですか?かわいそう…」とか言ってやれ。

    +14

    -1

  • 965. 匿名 2019/09/13(金) 00:07:43 

    >>12
    ちいせえのダメですか?

    +1

    -9

  • 966. 匿名 2019/09/13(金) 00:08:27 

    >>1
    そんな美容院二度と行かなくていいし、Googleとかの店の口コミに言われた事実を書いていいと思うよ。
    主婦はその店は避けるようになるだろうね。ニート扱いされちゃうんだから。

    +9

    -1

  • 967. 匿名 2019/09/13(金) 00:09:18 

    >>381
    ガルちゃん達の連携プレーが凄い

    +11

    -1

  • 968. 匿名 2019/09/13(金) 00:09:22 

    >>83
    別に言っていいと思うよ
    鼻で笑われると思うけどw

    +11

    -0

  • 969. 匿名 2019/09/13(金) 00:09:49 

    奥さんも働かないとダメだなんて美容師って大変なんですねー。
    くらい言っていいよね笑

    +13

    -1

  • 970. 匿名 2019/09/13(金) 00:10:25 

    分かる。
    私は仕事のできない男に遭遇したときはセックス下手なんだろうなと思うことにしてる。

    +7

    -1

  • 971. 匿名 2019/09/13(金) 00:11:44 

    0歳の子供預けないと生活できないのになんで2人も産んだの?びっくりー!

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2019/09/13(金) 00:11:50 

    隠れセレブの振りして、

    「ニート?ああ、お金がないのに働かない人のことね〜。私はお金あるからここで髪切ってもらってるのよ〜オホホホ」

    で交わしましょう(笑)

    +3

    -1

  • 973. 匿名 2019/09/13(金) 00:12:25 

    0歳児を預けて働かなかったらニート、
    って考えがそもそもおかしいし
    店員が客に言う言葉じゃないよね
    たまの美容院は1人になれる貴重な時間、
    リフレッシュしに来てるとも考えないんだろうか

    もやもやして当然
    切り返しの言葉を考える時間すら無駄

    主さん堂々としてていいよ

    +13

    -1

  • 974. 匿名 2019/09/13(金) 00:13:03 

    >>834
    こういう考え方する人無理。

    +4

    -8

  • 975. 匿名 2019/09/13(金) 00:13:10 

    頭の中でこれやる↓
    専業主婦でニート呼ばわりされた時の返しかた

    +2

    -1

  • 976. 匿名 2019/09/13(金) 00:13:24 

    >>106
    それでさえ、お金があって、暇が好きならそれでいいじゃん、って思うけどね。

    +16

    -1

  • 977. 匿名 2019/09/13(金) 00:13:54 

    >>757
    だからかー!
    離婚した夫はよく私の職業をまわりにバラしながら話していたようで、同僚の奥様が専業主婦だとバカにしてた。
    だけどね…将来が不安すぎて頑張って働いていただけだったのよ。そりゃ専業主婦が羨ましかった。
    私は同僚の奥様が羨ましかったよ。

    離婚した今となっては働いていて良かったという結果論でしかないけど、働いてる自慢になんかしないでほしかった。
    この職業を手にする為に苦労したのは私自身だし、お金を出してくれたのは親。別に自慢して貰う為に頑張ったわけでもなく、お金をかけてくれたわけじゃないんだから、やめて…!とモヤモヤしてた。
    なんだか、モヤモヤの正体がわかってきた。

    +23

    -4

  • 978. 匿名 2019/09/13(金) 00:14:46 

    >>557
    なるほどね!
    でもいくら自分の嫁を自慢したいからってスレ主の美容師さんみたいにデリカシーの無いこと言う人嫌だな。それぞれの家の事情があるんだから、家族が納得してるならいいじゃんね。

    +31

    -1

  • 979. 匿名 2019/09/13(金) 00:15:01 

    後ろでハサミ持ってるから下手なこと言えない。
    ムカつかれてバッサリ!とかされたら怖いじゃん

    +6

    -1

  • 980. 匿名 2019/09/13(金) 00:15:31 

    普通に働いてても0歳がいるなら育休中の人だっているのに、馬鹿だろ、その美容師。

    +20

    -0

  • 981. 匿名 2019/09/13(金) 00:16:47 

    以前仕事辞めた時、旦那から家事と育児専念してと言われた。生活費増やしてくれた。旦那サンキュー。
    働いてた頃より体力はもちろん精神的にもかなり余裕ができて、家は綺麗になったし、勉強したり、家でできる仕事とか考えてるよ。

    +3

    -3

  • 982. 匿名 2019/09/13(金) 00:16:51 

    >>962
    接客で、超ヤバイって言葉がもうね…

    +19

    -2

  • 983. 匿名 2019/09/13(金) 00:16:54 

    >>466
    台詞はいいんだけどさ、美容院って頭にタオル巻かれたり、ラップされたり、シャンプー後は濡れてたり…
    なんか間抜けな格好の時間多くない?

    だからその決め台詞を間抜けな姿でキメてるところを想像すると、なんか笑えるんだよねwww

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2019/09/13(金) 00:17:49 

    >>981
    それは、旦那に言おうねwww

    +5

    -1

  • 985. 匿名 2019/09/13(金) 00:18:59 

    旦那の寄生虫だよ♡文句ある?

    +3

    -1

  • 986. 匿名 2019/09/13(金) 00:19:16 

    >>974
    私はむしろ狭い世界が天国のように感じる。
    人それぞれだね。

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2019/09/13(金) 00:22:05 

    スッカラケッチーって言う。IKKOみたいに言う。
    専業主婦でニート呼ばわりされた時の返しかた

    +8

    -0

  • 988. 匿名 2019/09/13(金) 00:22:53 

    働かない=ニートって考え方が極端すぎて
    学生みたいなこと言ってるなってイメージ。
    世の中には星の数ほどいろんな事情がある。

    +15

    -1

  • 989. 匿名 2019/09/13(金) 00:26:06 

    >>752
    そうなんですね。
    じゃあ今まで通ってた薬局はすごく手際が良くて回転が早かったんですね。
    それくらいが普通だと思っていました。
    待ち人数ゼロで30分近く待たされたのが初めてだったのでわかりませんでした。
    やはり口コミやクレーム入れるとこうやって攻撃されるので、何も言わずにフェードアウトが一番ですね。

    +3

    -20

  • 990. 匿名 2019/09/13(金) 00:27:47 

    >>865
    私もそこは待ち時間が長いので、それ以降は子供の体調次第で早く出来上がる薬局に行くようにしてます。

    +0

    -11

  • 991. 匿名 2019/09/13(金) 00:28:37 

    >>834
    そういう考え方があるのはわかるけどなんでわざわざこのトピに書いたの?ここの専業主婦の人達に何かしら嫌味言っとこうって感じ?こういう人はどっちみち専業主婦する余裕ないんでしょ。

    +5

    -3

  • 992. 匿名 2019/09/13(金) 00:29:04 

    甲斐性のない男だな…
    女が嫉妬して口にするならまだわかるけど、専業させられないお前が言うなだわ

    +11

    -0

  • 993. 匿名 2019/09/13(金) 00:29:10 

    『あなた失礼ですよ。あなたは私の家庭事情の何を知っているんですか?』って真顔で答える

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2019/09/13(金) 00:29:33 

    >>834
    わかる。わたしも同じ。
    いま育休中で子どもは本当にかわいいし復帰するときは離れがたいけど、育児中心過ぎて大人と話したときの自分の引き出しの少なさに耐えられなくなるときがあります。
    仕事しているときは夫とも仕事のことを話して、他業種なりにわかりあえたりするのが楽しかったけど、今は子どもかご飯のことばかり。

    専業の人を叩きたいのではなく、わたしには合わないんだなって実感しています。
    (トピずれですね)

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2019/09/13(金) 00:30:40 

    わたしもお金に困ったらあなたの奥さんみたいに働くことを考えますわ♡

    +5

    -0

  • 996. 匿名 2019/09/13(金) 00:34:23 

    >>954
    そんなことしない方が自分のため。
    子どもがいるのに、クレーマー認定されたら後々厄介だよ。
    どうしても言わないと気が済まないなら店に電話した方がいい。

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2019/09/13(金) 00:36:36 

    これは美容師うんぬんじゃなくて

    そいつがヤバいやつやな。

    +14

    -0

  • 998. 匿名 2019/09/13(金) 00:38:40 

    すんごい美容師だなw

    ズカズカ踏み込んで、挙句ニートってw

    美容師は向いてないと思う

    +7

    -1

  • 999. 匿名 2019/09/13(金) 00:40:33 

    嫌な男だねその美容師!

    先日私も女性スタッフでもやっとしたことあったから二度と行かない。

    初めてのところで、結婚式招待の為に奮発してカラー等で一万以上出してもヘッドスパ爪で気持ち良くない、ショートボブだし自分でアレンジするって伝えたら
    「ふーん笑」て明らかに馬鹿にしてた。
    彼女の話で友人の結婚式で子供の話してて、明らかに子供嫌そうに話してた。
    子無し夫婦と伝えたからそう思われたのが嫌でさりげなくフォローに回った私…

    ひと月後だったから、カラーまた直前に来てと必死だったけどひと月ですぐキープ出来なくなるようなカラーは要らん

    庶民ですが以前結婚式の多額の支払いでインビテーションでゴールドカード持ってて、まじまじと見られたのも気持ち悪くて不安を覚えた。


    +0

    -5

  • 1000. 匿名 2019/09/13(金) 00:41:24 

    >>1
    十代の時に専業主婦は家で何してんだろう私はバリバリ働いてやると思って勉強して、二十代はほとんど看護師で働いたけど、三十代で専業主婦になった今、本当幸せ。

    だからスルーで。

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード