ガールズちゃんねる

髪カット代の相場

107コメント2019/09/13(金) 10:31

  • 1. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:16 

    アラフォーです。
    主の住んでいる場所は、ヘアカット代は大体4000円程度の店が多いです。
    その金額でも最近キツくて、二ヶ月に一回くらいの頻度で安い1000円代のところに行ってます。
    みなさんは、いくらくらいかけてますか?

    +76

    -7

  • 2. 匿名 2019/09/11(水) 19:58:36 

    1月に一回2500円です。
    安いから頻繁に行けて良いスタイルキープできるし
    枝毛なども減っていい感じ

    +44

    -2

  • 3. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:10 


    うだうだ客のせいにしたりする技術もセンスもない人が多いので二千円でいい

    +96

    -6

  • 4. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:28 

    4000円くらい。
    高いよね。

    +143

    -3

  • 5. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:46 

    5000円で切ってもらってたからもうそれ以下のカットには耐えられない

    +12

    -23

  • 6. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:51 

    主さんの近くの1000円カットは上手いんですか??
    私は1000円カット近くにあるんだけど1度行ったら耳の後ろに何回もハサミ当てられて仕上がりはヘンだしで泣く泣く3ヶ月に1回4200円のカットの所に行ってます、、、、

    +80

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:59 

    ドライカット1900円のチェーン店

    担当さんがいつもイメージ通りにしてくれるから結局は値段より相性なんだなと思った

    +69

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:20 

    2000円。ただ、指名なしなので辺りハズレが大きい

    +52

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:33 

    ¥2000くらいの安いところに行ってましたが、最近¥4000くらいの美容室に変えました。
    やっぱり細かいデザインが違って、似合うようにしてくれます。

    +31

    -2

  • 10. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:46 

    4000円が多いがすきバサミでザクザクペラッペラにすくことしか能がない引きちぎったみたいな髪にする人はその価値ないんだよね

    +75

    -3

  • 11. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:51 

    2000円のとこ。
    半年に1回

    +17

    -3

  • 12. 匿名 2019/09/11(水) 20:01:50 

    美容師ですが正直低料金の美容室もそうでない美容室もピンキリです。
    腕はその人次第。

    +142

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/11(水) 20:01:51 

    仕事の都合上髪型は変えず、長さを整えるだけだからもう5年くらいずっと1000円カットに行ってる

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/11(水) 20:01:58 

    4000円くらいのところと2000円のところを行ったり来たり。ショートなんだけど結局同じ髪型。
    つい昨日4000円のところに行って美容師のダブルブッキングで30分で雑に切られたあげく顔に髪をつけられたまま帰されたこら今後は2000円オンリーにします。

    +101

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/11(水) 20:03:49 

    カット 1,300円
    トリートメント 1,900円
    カラー 4,600円
    いつもこのコースです( ¨̮ )

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:02 

    一切会話しないで安くカットしてほしい。高いところは無駄に喋る。

    +78

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:07 

    清原和博はあのボウズ頭で30000円でした

    +30

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:55 

    月イチでカットと白髪染め10,000円

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/11(水) 20:05:51 

    カラー、トリートメント、スパで13000円くらいかな
    カットたまにしかしないけどする時は15000円
    絡まるタイプのバサバサくせ毛なので月一でトリートメントしないと清潔にしてても不潔に見えちゃうんだよね…

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/11(水) 20:06:36 

    2ヶ月に一回で2300円
    ハゲがあることを黙っていてくれて黙々とカットしてくれる
    そこしか行かない

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/11(水) 20:06:55 

    カットとカラー込みで6000円ほど

    カットは2500円です

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/11(水) 20:07:07 

    ワンシーズン一回4000円のカットと、毎月一回1000円カットは金額的には同じ。
    ロングの人だとワンシーズン一回4000円カットが楽かもね。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/11(水) 20:07:11 

    カットは1000円で済むけど、カラーが高い。
    結構出費。

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/11(水) 20:07:24 

    いつも相性がいい2000円代のところに行ってたけど、友達の美容師が店をオープンしたってことで付き合いで行ったら4000円払って贔屓目で見ても酷い髪型にされたから価格じゃ分からないもんだなと思った

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/11(水) 20:07:53 

    カット5〜6千円価格帯の所をジプシーしてる

    +15

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/11(水) 20:08:20 

    指名無しでカットのみでも4600円する
    アシスタントさんは何人かいるけど、カットはオーナーさんのみだから??
    白髪染めもやったら1万超える
    高いよなあ…

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/11(水) 20:08:46 

    6000円のところに通ってたけど
    金欠で2300円のカット専門店に替えた
    それ程差が無いというか家族にはむしろ今の方がいいんじゃないって言われてる

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/11(水) 20:09:56 

    近所のQBハウスが女性スタッフばかりなので入りやすくて助かってます
    2ヶ月に1回くらい通ってます
    どうせ男性みたいなショートにしかしないし上手いもんですよ
    そのまた近所の2900円のカラーリングの店に行って髪も染めるので
    合計4000円ちょいです

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/11(水) 20:10:00 

    うちの周りも大体4000円。上手い美容院を選ぶと、ちょっと毛先切っても全体的に切ってもほぼその値段。だから整えるくらいの時は勿体ないよね〜。  

    仕事柄、普段は一つに結んでるので、ここ最近は切るのは半年に1回あれば良い方!

    家計で、どこ節約する?ってなったとき、絶対必要じゃないヘアカットは後回しにしてます!

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/11(水) 20:10:35 

    4000円。もう気に入っているから浮気する予定はない。
    くせっ毛だから下手に美容院を変えられない。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/11(水) 20:10:36 

    1,300円のところに行っています!
    最初勇気がいりましたが、カット終わるの早いし、仕上がりも¥5,000のとことそんなに変わらないしまわりにも気づかれない笑
    カルテ書いたりとか口コミしてねとか、そんなの一切なくただただカットして終わりなので楽です。

    +31

    -3

  • 32. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:00 

    千円カットでシャンプー500円

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:26 

    >>3
    言い忘れ
    技術とセンスどころかモラルもなくて性格疑う、客のせいにするあたり

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:27 

    4500円くらいじゃないかな?
    私はあまり切らないから普通の美容院行ってもやってもらうことは同じだから、イワサキの690円カットに行ってる
    縮毛矯正とヘアカラーは別で

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:52 

    今日行ってきたけど4000円位。
    パーマカラー込みで二万円位。
    高いけど、一生懸命髪型考えてくれて信頼してるからいいと思ってる。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:57 

    2000円ぐらいのとこじゃないときつい。
    たまにパーマかけたくなった時とか合わせて一万以内ですむようじゃなきゃきつい

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/11(水) 20:12:47 

    近所の1500円のところに行ってる
    予約なしでフラッといけるし安くて助かる
    技術はそんなに変わらないし、
    たまに矯正縮毛かける時以外は安いところでいいや

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/11(水) 20:12:51 

    シャンプーなしで3900円。シャンプーしてもらうとプラス1000円…高いので、いつもシャンプーなし。笑

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/11(水) 20:14:57 

    アラフィフです。

    昔バブルの頃、ニューヨーク帰りの美容師って人にカットしてもらった事がある。向こうではハリウッド女優のヘアカットしてたって触れ込み(ホントかよ?😅)。カット代2万円也。

    今、私の懐具合じゃ3000円〜5000円でも、高い!
    あの頃は馬鹿だったなぁ〜。

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:55 

    長年通った4320円の所から3320円の所に変えたばかり。なんだか安い所の方が髪の収まりがいいんだけど。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/11(水) 20:17:59 

    サンキューカットでしたが
    前回は年配の美容師に切られて
    メチャクチャにされてから行ってません
    それまでは若い人が切ってくれて良かったのに

    髪を切るのに手元見てなくて他のスタッフの動きをチェックして、別の所でやり直して貰いました(T0T)
    これ自分で切ったの?って言われるほど酷い

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/11(水) 20:19:56 

    >>1
    1000カットの所(床屋は別)美容師さん不気味な人が多くない?

    +2

    -8

  • 43. 匿名 2019/09/11(水) 20:21:52 

    イワサキの690円に慣れると4千円も出してられない。
    毛先揃えるだけだし高くても変わらない

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:24 

    シャンプーブロー付で4500円ぐらい

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:30 

    5000円のとこ行って、シャンプー後の手直しで前髪切られ、顔じゅう髪の毛だらけで払ってもくれずお会計の流れになり、サービスの質云々の問題じゃねーや、馬鹿馬鹿しいと思い個人経営の1000円カットに行ったら、ここがまぁー素晴らしい。確かにシャンプーは無いから帰ってお風呂に入らないといけないけど、それでも私はここで十分だな。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:56 

    5000円に指名料ついちゃうから高くなる。
    毎月行ってたけどきついから考えようかな、、

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/11(水) 20:25:47 

    髪カット代の相場

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/11(水) 20:27:05 

    今住んでるとこ4000円で安すぎてドン引きしたのに、がるちゃん民同じ価格の人多くて驚いた。
    意外とみんな田舎に住んでるんだね。

    +2

    -14

  • 49. 匿名 2019/09/11(水) 20:27:46 

    シャンプー込みの1800円でカットしてます!

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/11(水) 20:29:47 

    カット、カラー、トリートメントで13000円くらいかなぁ。もっと高くなる事もある。毛先だけのカットとかだとカット代はいいですって言ってくれる美容院です。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/11(水) 20:30:11 

    >>48

    住んでる所の美容室はピンからキリまである中で、その値段の美容室にあえて行ってますって意味じゃない?
    あなたは周りに4000円代の美容室しかないの???どんだけ田舎なの???

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/11(水) 20:30:13 

    明日行く所はカット+ヘッドスパ付きで6000円。ちょっと高いけどスタイリストさん1人なので他のお客さんと被らない。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/11(水) 20:31:27 

    低価格カットのチェーン増えてるよね。
    高い店みたいに時間はかけないけど、その分無駄な会話も無いし、たくさんのお客さんをカットしてるからよっぽどの無理言わなきゃ無難に仕上げてくれるし助かるよ

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/11(水) 20:34:47 

    あまり安いとこは信用ない。

    +4

    -6

  • 55. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:54 

    今って4000円前後の普通の価格のお店は流行らないらしいね。
    1000円カットとかの安いお店か、セレブっぽい高いお店が多いんだそう。
    確かに4000円前後のお店って技術も半端と言うか当たり外れがあるし、その割に安くもないし。
    だったら割り切って1000円カットに行く方がスッキリするよね。
    もちろん、叶うならセレブ店に行きたいけどさ!

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:20 

    一年に1,2回1500円

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/11(水) 20:45:41 

    カット1,400円
    カラー(リタッチ)2,000円
    安いけど満足しています。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/11(水) 20:45:42 

    >>55

    セレブ店に行って、劇的な感動とか全然なくて、こんなことなら安いとこでいいや、の人も多いと思う。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/11(水) 20:47:44 

    >>51
    めちゃくちゃ田舎だよ。空が広い笑
    繁華街まで普通電車なら1時間かかる。
    前住んでたところは安くて4800円〜だったから4000円があることに驚いてる。

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2019/09/11(水) 20:48:23 

    カット&カラー&トリートメントで14,000円ぐらい
    2ヶ月に一回のペースで通ってる

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:36 

    イワサキは値段もだけどそれより無駄なお喋りないのが良い。でも人により腕が違うしお店キレイじゃなくてテンション上がらない。

    私としては4000円位出すからキレイで腕がよくて喋らなくていい所あったら行きたい。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 20:50:33 

    its ってところ1600円(1800円だったか。忘れた)

    東京目黒区の自由が丘にある。カットのみ。
    世田谷区二子玉川にもある。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/11(水) 20:56:39 

    いつも髪型は同じだしたいして切らないから2500円のところ行ってる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/11(水) 20:58:00 

    カラー込みで8,300円のとこに1ヶ月半のペースで行ってる
    ダークカラーだけどプリンになりたくないし、毛量多めだから2ヶ月以上あいたことないなぁ

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2019/09/11(水) 20:59:04 

    近所にある世界大会でなんかの賞を取った美容院。
    ショートカットで、カラーとカットで1万円。
    やたらとアシンメトリー押しで、ショートカット刈り上げる角度もだいたい同じで、そこの美容院に行ってる人はすぐにわかる。
    なのに予約がなかなか取れない謎。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/11(水) 21:03:55 

    やっぱり4000〜5000円が多いね!
    でも同じ値段でもやる人によって全然違うよね!当たり前だけど。
    母と私、違う美容室で値段は同じ4000円だけど、全然仕上がりが違う。母の髪はすごく細かいデザインが入ってておしゃれなのに、私のはダサいわけではないけど坂道系みたいな量産型。
    母の美容室に乗り換えようにもその美容師は美人好きで有名なので(母は美人だけど私は微妙)、なかなか挑戦しづらい。
    不公平だよなぁ。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/11(水) 21:05:03 

    カットと縮毛矯正で1万円くらい。縮毛矯正しないと小汚いくるくるパーマ……。くせっ毛じゃない人が羨ましい~!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/11(水) 21:14:00 

    いわさきとかって入りにくそう

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2019/09/11(水) 21:18:22 

    普通の美容室で働いてた腕のある美容師さんがカラー材やパーマ液で手がどうしようもなく荒れてカット専門の美容室に移る事とかよくあるみたいだから、千円カットの店に上手な人が紛れてるはずだよね

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/11(水) 21:22:12 

    3500円のところに行ってます。そこの美容師さんはかなりお話好きで時間も押すので、丁寧にやって欲しいから閉店前の時間滞に予約してる。もちろん予定時間オーバーして長時間になるけど、雑になるよりいいから我慢我慢😣

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/11(水) 21:25:29 

    トリートメントやシャンプーカラー込みで5000円越えならまだ分かる
    カットのみで3000円てなるとすごい高く感じる。

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2019/09/11(水) 21:34:28 

    髪の量が多いので、1,000円カットに行ってます。
    周りは男だらけのため、ひたすら無ですww

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/11(水) 21:35:01 

    美容師と雑談したくないのよ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/11(水) 21:36:21 

    2000円のお店でカットしてから、自分でヘナで白髪染め。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/11(水) 21:39:12 

    基本的にカットカラートリートメントで12000〜くらいでやってもらってる。カットだけだと5400円の店。ロングだけど二ヶ月あいちゃうと耐えられなくなって行くって感じ。あまり頻繁に行けないので…トリートメントをたまにグレードアップしたりあと根元目立たないようにグラデしたりとかシークレットハイライトしたりするときもある

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/11(水) 21:40:28 

    徒歩圏内に美容院2店舗あるけどどちらもカットだけで4千円以上
    今度の近くにコンビニの居抜きで美容院オープンするけどシャンプー無しのカットだけで1500円て店があるから行ってみようと思ってる
    正直、カラーとかパーマする訳じゃなく、長さと量を減らしてもらえれば良いし、無難にボブとかにしかしないから安くていいと思ってるw

    母も昔ながらの美容院しか行ってないから「二千円くらいが相場だよね」とかって勘違いしてるけど、うちの近くは大体4千円いかないくらいが相場かな?

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/11(水) 21:41:55 

    >>73
    聞かれたことに簡単に答えるだけで一切こっちから振らない、ってスタイルを貫いてれば4〜5回目からあんまり話しかけてこなくなるよ
    だからって手抜かれたりするわけじゃないしそういうもん、って共通の認識が出来上がれば割と楽

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/11(水) 21:43:18 

    うちの周りも4000円〜のところばっかり。
    それか1000円とかの激安のところ。
    適度に低価格で若い女性でも入りやすい美容院あったら行ってみたいのに…

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/11(水) 21:46:53 

    最近通い始めたところは5000円。高い!

    でもキチンと要望通りにしてくれる!
    5cm切ってって言ったら5cm以上短くも長くもしない。軽めにレイヤー入れたいと言ったら絶妙なバランスで入れてくれる。
    スキバサミを使わず毛量調整してくれる。
    量が多くて、今までは梳いてもらっても2週間もすればバナナクリップに収まらなくなってたんだけど、今は次のカットまでクリップに収まる。
    どこ行ってもなぜか左右の長さが微妙に揃ってなかったのがピッタリシンメトリー。

    全部できて当たり前なのかもしれないけど、今まで色んな4000円前後の美容室行ったけど、これをパーフェクトにやり遂げてくれる所はなかった。

    めちゃくちゃ高いって思ってるけど、嫌な髪型だと気分全然上がらないから5000円出す価値あると思って頑張ってる。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/11(水) 21:51:23 

    >>6
    主です。指名出来ないので当たり外れありますが、スゴイ下手な人はいないと思います。出来栄えは、高い所と変わらないし、会話しなくていいのが気に入ってます。ただ、午前中はいつも混んでるのだけ嫌かな

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/11(水) 21:56:47 

    ちょっとこの間1000円カット行っちゃった
    全然良かった
    毛先3センチ切ったけど切り方美容院と同じだった
    すいたりするのは少なかったけど
    1000円でありがとうって思った

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/11(水) 21:57:49 

    銀座とか池袋でカットシャンプーで2500~3000円のところがメイン
    たまに6000円とかいってたけど、1.5ヶ月に一度はいくから

    アラフォーになってからは、練馬とか横浜で
    価格帯4000円台みないと、繁華街の安いところのクオリティではないよね

    交通費と時間を考え、4,5000円の予算でみるわ

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2019/09/11(水) 22:01:01 

    シャンプーなし1000円カット行ってました。上手い人と下手な人の差が激しく指名できないから素人の旦那に切ってもらうようになりました。
    5000円以上のカットも色々通ってたことあるけど
    旦那のセンスがなかなかよい。揃えたりとか細かいとこはやっぱり素人だけどフォルムが絶妙だったり天性のものがありそう。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/11(水) 22:08:48 

    >>82
    どこに住んでるの?
    銀座と池袋遠いし
    練馬と横浜も遠い
    練馬って(笑)

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/11(水) 22:10:33 

    市内(田舎です)では一般的な美容院は4000円のところばかりだったけどこの間カット料金5000円〜のところ行ってカットカラートリートメントしたらカフェ並みのドリンクとお菓子(地元の洋菓子店のクッキー)出てきて、ほへーーーーっとなった
    接客もサービスもめちゃくちゃよかったし仕上がりも気に入ってるしなにより癒されたけど、旦那が2000円のところ行ってるのに贅沢してごめんてなる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/11(水) 22:19:27 

    いつもは縮毛矯正とセットで切ってもらって、次の矯正まで手付かずのことが多いんだけど、量だけ減らしたくて2000円くらいのとこで切ったら、その後矯正かけに行ったとき変に梳かれてるからまとまりないでしょ?って言われた
    確かに髪を縛ったとき変なとこから出るし、顔周りの毛が自分で見ても長さが合ってないとは思ってた
    2000円でも上手い人に当たればそんなことないのかな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/11(水) 22:20:42 

    夫がカットしてくれるのでタダです。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/11(水) 22:44:18 

    >>1
    ロングなら多少下手でもごまかしきくけど、ショートはごまかしきかないので、普通の美容室に2ヶ月に1回ぐらいのペースでいきます。カットだけだと4000円。
    毛染めは安く染めてくれるところがあるので、そっちに行く

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/11(水) 22:58:22 

    カットとカラーで5500円

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/11(水) 23:03:08 

    >>1
    一駅歩くけどいい店に行っています。
    ドライカット2800円、白髪染めリタッチ2900円。
    以前はカット4000円の店に行っていましたが財布に厳しく乗り換えました。
    先日はポイントがたまったのでシャンプーとリンスいただきました。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/11(水) 23:06:01 

    >>90です。
    今の店も前の店と変わらないカットのうまさです。(私はショートです)

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/11(水) 23:16:00 

    家の横美容室だらけ、
    4軒並んでる

    1000円カット
    3500、4000、4500円とある笑

    そしてまた近くに今できてる
    カットの値段見たら5500円!
    強気だな!でも高すぎ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/12(木) 00:38:21 

    5000円行かないくらい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/12(木) 00:51:03 

    >>58
    日頃は4000円くらいのとこです。
    ですが、私も意図せずセレブ店に行ったことがあります。地元の大型店だったけど、
    数年ぶりに行ったら、その数年間に経営方針を転換してたみたいで。すっごい高い値段設定のお店になってた😂カットがジャンプーブロー込みで8000円!(税別)

    一旦入って受付した手前帰りますとも言えなくて一通りしてもらったけど、カット自体は驚くような素晴らしい技術!ってこともなかった。シャンプーとかトリートメントが丁寧で、使ってるシャンプー剤とかの香りが良かったという印象のみ。その他、やたら接客が丁寧で。サービス料が高いんだろうな、おそらく。

    ここで激安カットも悪くないと知ったので、今度思い切って1500円カットとかに行ってみよう。同じ位の技術なら安さゆえにシャンプー無くても全然OKだわ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/12(木) 00:52:15 

    昔はパーマ込で2万円前後のところに半年に1回ぐらい行ってたけど、最近はパーマ込で1万円弱のところに7〜9ヶ月に1回ぐらい。
    鶴瓶並みに髪のない父は、近所の散髪屋で3週間に1回ぐらい3000〜4000円ほど払ってるらしい。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/12(木) 01:29:18 

    >>84

    元農○事務次官 ご自宅近く

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/12(木) 02:31:27 

    カットで5400円。
    近所で3席しかない、落ち着いたお店だからいいかなと思って一年くらい通ってるけど、ショートボブにしたので、定期的に通わなきゃいけないから、安くて良い店あったら変えたい。
    でも、新しいお店を探すのも面倒だよね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/12(木) 10:01:59 

    4500円のとこで切ってる
    1000円カットで切ったら
    根元の方まで漉きばさみで切られて
    短い毛がいが栗みたいに
    飛び出してきて伸びるまで
    すっごい恥ずかしかった
    やはり質が全然ちがう

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/12(木) 10:33:27 

    私は、仕事場の近くに美容室があってタイムサービス以外の時は、980円でタイムサービスでは、680円位です。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/12(木) 10:47:44 

    私の行く所は、カラーはロングとショートで値段が違いますが、
    カットはロングでもショートも同じ値段ですか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/12(木) 10:48:39 

    シャンプー含めロングのカットだけなんだけど、30分で4000円強が飛んでいく。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/12(木) 11:00:38 

    このスレ貧乏な人が多いのか、安い料金に行くのが普通のことなのか…自分の生活を改めてみようかな…

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/12(木) 12:24:21 

    シャンプーカットで1600円。
    癖毛じゃ無いし白髪無いから美容院に凝らない。
    その割に上手だよ。
    服とか靴バックは良いもの持ってるけどね。
    自分で言うのも変だけどお金がはあるよ。
    無駄を省いているだけ。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/12(木) 17:46:21 

    この間初めて行った1000円カットは女の人3人でやってって普通に良かったからこれからもそこに行こうと思っている。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/12(木) 18:05:44 

    >>1
    2ヶ月に1回¥1080。
    下手くそやけど安いから割り切ってる。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/12(木) 21:10:07 

    自分で切っています!。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/13(金) 10:31:25 

    平均は4500円前後だと思うけど、節約で3200円のチェーン店で切ってもらっている。
    でもどの店員さんに当たっても、みんな余計な一言多くてイラッとするので、心を広く穏やかにして通っている。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード