-
1. 匿名 2019/09/11(水) 19:43:43
もうすぐ車検なのでその前に変えようと思ってます。
買ってよかった車後悔した車
なんでもいいので教えてください〜!+140
-1
-
2. 匿名 2019/09/11(水) 19:44:02
カイエン+37
-70
-
3. 匿名 2019/09/11(水) 19:44:46
キャンピングカー+13
-43
-
4. 匿名 2019/09/11(水) 19:44:49
日産スカイライン+121
-167
-
5. 匿名 2019/09/11(水) 19:44:53
ハスラーが手頃で気になるけど、乗ってる方どう?+89
-78
-
6. 匿名 2019/09/11(水) 19:44:54
とにかく低燃費の車が欲しい+361
-13
-
7. 匿名 2019/09/11(水) 19:45:03
オデッセイ+54
-52
-
8. 匿名 2019/09/11(水) 19:45:06
ホンダフィット欲しいわ。+185
-80
-
9. 匿名 2019/09/11(水) 19:45:07
レクサス+313
-71
-
10. 匿名 2019/09/11(水) 19:45:13
欲しいのはベンツ+164
-67
-
11. 匿名 2019/09/11(水) 19:45:19
カウンタック+10
-31
-
12. 匿名 2019/09/11(水) 19:45:33
s2000+47
-17
-
13. 匿名 2019/09/11(水) 19:45:41
こだわりなくて免許とった時に買ったワゴンR(黒)が7年目。女の子みんなこだわるのかな。+43
-31
-
14. 匿名 2019/09/11(水) 19:45:52
ランクル+219
-64
-
15. 匿名 2019/09/11(水) 19:45:58
ゴツすぎないSUVに憧れる
ホンダのベゼルかマツダのcx-3が気になる+558
-29
-
16. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:03
ブランドはアウディが一番ですよ+15
-78
-
17. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:13
>>1
もうすぐ!?
今は増税前でかけこみ購入が多いから納車遅くなるから、早めにきめなきゃだよ…!+279
-5
-
18. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:25
BMはヤンキーのイメージです+38
-84
-
19. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:32
マツダのCX-8ほしいな+285
-23
-
20. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:43
ベンツは成金のイメージですw+46
-77
-
21. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:45
+55
-71
-
22. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:52
ミニクーパ
可愛い+339
-48
-
23. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:58
マイナス魔さん今日もお疲れ〜+20
-40
-
24. 匿名 2019/09/11(水) 19:47:08
どれくらいのクラスに乗りたいの?
アドバイスしたいから教えて〜。+60
-1
-
25. 匿名 2019/09/11(水) 19:47:15
TOYOTAのハリャー+37
-72
-
26. 匿名 2019/09/11(水) 19:47:21
2tダンプ+42
-11
-
27. 匿名 2019/09/11(水) 19:47:41
レクサスNX
憧れてる+134
-29
-
28. 匿名 2019/09/11(水) 19:48:00
軽は維持費安いし小回り効くの魅力的だけど、長距離には本当に向かないとつくづく思う。馬力が弱いし高速ではハンドル取られるし。
毎日仕事で乗ってる営業車が軽です。+296
-5
-
29. 匿名 2019/09/11(水) 19:48:02
>>5
乗ってます^_^
私は乗りやすくて好きですよ。+76
-4
-
30. 匿名 2019/09/11(水) 19:48:17
この手のトピはいつも100くらいからガル男が無言でスーパーカーの写真を貼るトピになるよね+31
-3
-
31. 匿名 2019/09/11(水) 19:48:18
+35
-80
-
32. 匿名 2019/09/11(水) 19:48:18
RAV4+173
-29
-
33. 匿名 2019/09/11(水) 19:48:28
電気自動車とハイブリッド車ではどちらが良いですか?
維持費とか使い勝手とか+18
-5
-
34. 匿名 2019/09/11(水) 19:48:31
カムリ スポーツ
すーっごく乗り心地よくて燃費もいいよ
サスペンションのよさを体感してほしい+67
-65
-
35. 匿名 2019/09/11(水) 19:48:34
トピ主がなんでもいいと書いちゃったからね。
的が広すぎて、何を書き込まれてもスカスカな内容になる。言ってる事難しいかな?w+16
-21
-
36. 匿名 2019/09/11(水) 19:48:35
レクサスかベンツがいい+127
-32
-
37. 匿名 2019/09/11(水) 19:48:40
>>18
>>20
あなたの個人的なイメージは誰も求めてないよ。+54
-5
-
38. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:11
クラブマン+52
-7
-
39. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:17
+215
-24
-
40. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:19
ホンダNワゴン
リニューアルされたばかりです!
+60
-21
-
41. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:22
デミオ+65
-22
-
42. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:28
レクサスL S。
運転じゃなくて隣に乗りたい^ ^+100
-19
-
43. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:37
女だけどランボルギーニ買いました+116
-19
-
44. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:39
すごい昔のアウディクーペ+13
-7
-
45. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:40
ハリアー。車に詳しくなかったのですがディーラーさんにおすすめされてまんまと引っかかった感じw
でも乗り心地良くて気に入ってます。
レクサスがあと100万くらいで買えたと知った時はちょっと下調べしたらよかったと思ったけど
車に600万700万は少し勿体ない気がして
まあ、ハリアーで良かったと思ってる+181
-46
-
46. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:42
>>37
個人的じゃないイメージってどんなのですか?+8
-10
-
47. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:46
>>5
クロスビーの方が良くない?
ハスラーももちろんいいけど+100
-16
-
48. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:53
>>31
バーニラバニラバーニラ フゥフゥ♬
一度聞くと頭から離れなくなる
+72
-11
-
49. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:57
>>34
トヨタはもう恥ずかしくて乗れない
日産かマツダがいいな+24
-142
-
50. 匿名 2019/09/11(水) 19:50:25
私は車高が低いの苦手なんだけど、前にマツダのデミオ(何年も前の型)乗せてもらったときは結構低くて乗り込むとき毎度地味に大変そうって思った+16
-18
-
51. 匿名 2019/09/11(水) 19:50:30
>>43
私はフェラーリでしたよ!ランボルギーニはおもちゃですよw+10
-34
-
52. 匿名 2019/09/11(水) 19:50:34
主さん、予算などは?
ベントレー買ってすっごい良かったよ!とか言っても参考にならないよね
え、まさかなるの!?w+71
-19
-
53. 匿名 2019/09/11(水) 19:50:48
>>46
オフィシャルなイメージ+4
-3
-
54. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:12
>>49
何が恥ずかしいの?
車乗ったことある?
日産とマツダはリコールめちゃくちゃあるけどそれが良いのかしら…+105
-20
-
55. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:22
ちっちゃめのルノーに乗りたい。+32
-8
-
56. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:36
スズキ ジムニー+123
-14
-
57. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:38
ランクルプラド+43
-13
-
58. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:43
ATの軽トラ
一時期使ってたけど、楽しかったよ+35
-1
-
59. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:44
>>18
私BMWだけど、ヤンキーじゃないよ
陰キャラのモブタイプ〜+46
-9
-
60. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:55
>>51
本当のスポーツカー好きならポルシェ一択+5
-19
-
61. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:55
スバルXV+121
-8
-
62. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:59
日産 デイズ+17
-13
-
63. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:13
>>39
維持費すごそうww+35
-3
-
64. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:30
ヴェゼル良いですよ+97
-11
-
65. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:43
>>43
>>51
是非とも普通の車にない良いところを教えてください!
何倍も値段するだけの価値ありますよね!+13
-2
-
66. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:46
ルノー カングー+36
-17
-
67. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:51
>>54
社員さん、残業お疲れさん+13
-11
-
68. 匿名 2019/09/11(水) 19:53:08
ダイハツ キャンパスの乗り心地はどうですか?+15
-6
-
69. 匿名 2019/09/11(水) 19:53:58
一個前のデリカ+32
-5
-
70. 匿名 2019/09/11(水) 19:54:01
>>65
アクセル踏むとシートに体が押さえつけられる+3
-1
-
71. 匿名 2019/09/11(水) 19:54:04
アメ車はどう?
走ってる時でもボヨンボヨン跳ねちゃうやつw+5
-9
-
72. 匿名 2019/09/11(水) 19:54:13
国産だとHONDA!どことも業務提携してない(?)一匹狼っぽい会社なのに、N BOXとかちゃんとヒット作作ってるのがいい。
外車だと、こげ茶か深緑のminiがいいなぁ。+100
-36
-
73. 匿名 2019/09/11(水) 19:54:25
>>49
日産はトップがああだし、マツダは新マツダ地獄があるし、トヨタかホンダのほうがいいな+82
-14
-
74. 匿名 2019/09/11(水) 19:54:51
フィアット500かわいい。+280
-21
-
75. 匿名 2019/09/11(水) 19:55:00
>>59
陰キャラ、何よりモブなのにBMって事は、自分で買ったんじゃないって事ですよね?
親の金?
親のコネで結婚した旦那の金?
どっちですか?
自分で買ったなら何の仕事してますか?モブキャラが。+5
-36
-
76. 匿名 2019/09/11(水) 19:55:17
前に旅行先でフィットかビッツを借りたときは乗りやすかったよ、コンパクトだし!+26
-4
-
77. 匿名 2019/09/11(水) 19:55:19
>>59
今時はヤンキーじゃなく煽り屋とユーチューバーのイメージ+9
-6
-
78. 匿名 2019/09/11(水) 19:55:25
>>49
他をけなして
自分持ち上げるあなたが
一番恥ずかしい+75
-2
-
79. 匿名 2019/09/11(水) 19:55:32
>>71
ババアそれ昭和のアメ車の話って爺ちゃんが言ってた+3
-5
-
80. 匿名 2019/09/11(水) 19:55:50
これくれ+20
-4
-
81. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:18
衝突実験の動画をしっかり見てそれも含めて決めた方が良いですよ。+15
-1
-
82. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:22
>>67
おうちで猫と遊んでるよ~+8
-0
-
83. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:26
>>75
ホテルでフロントしてます
陰キャラなので顔は会わせないほうです+6
-2
-
84. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:28
>>43
私はダイハツのミラです+14
-6
-
85. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:31
>>45
うちもハリアー!中古だけど!+54
-2
-
86. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:36
安定のボクシィ+15
-11
-
87. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:12
やまとなでしこに出てきたアウディクーペが憧れ。いつか乗りたい!+45
-3
-
88. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:16
主さん「何でもいいので」って意地悪だわ
家族構成やガソリンハイブリッド電気の希望、走りの良さか室内空間の広さか、いくつか条件を出してもらったほうがありがたい+52
-3
-
89. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:19
>>80
やるから好きにコピペでもお気に入りに保存でもしてくれたまえ+5
-1
-
90. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:23
>>75
良く喋りますねw
エステティシャンしてます
仕事では陽キャラだけどオフモードは別人です
カッコいい車に乗りたかったので仕事頑張ってます+31
-0
-
91. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:26
車よくわかんないから軽で可愛いやつ!って丸投げしたらアルトラパンが来たw
それなりに気に入ってるけど、乗り換えるならもっと空間の広いのがいいな+13
-0
-
92. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:27
>>70
何キロくらいからそうなりますか??+1
-1
-
93. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:32
>>73
マツダ地獄とかまだ言ってるんですか_| ̄|○
20年前の過激な地獄はもうありませんよ…+33
-5
-
94. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:38
クラウン+8
-4
-
95. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:47
+73
-2
-
96. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:53
>>25
ハリャーwww
ヤバい爆笑してしまった・・・疲れてるのかな+181
-1
-
97. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:57
今はどうか分からないけどプジョーは維持費が大変だった。おすすめできない。
ワーゲンのゴルフは日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞してるし、見た目は地味だけど燃費良くてオススメですよ。外車だけど国産車みたいな感じ。公務員みたいな車です。+36
-4
-
98. 匿名 2019/09/11(水) 19:58:05
北国なので四駆必須です
三菱のデリカは断然安全走行できるし荷物もたくさん詰めていいらしい+34
-2
-
99. 匿名 2019/09/11(水) 19:58:07
待った待った。
ドイツ車乗ってる人は、自分のお金か旦那の金か親のお金か言おうよ。
じゃないと、ただの寄生虫か経済的に差がありすぎて何の参考にもならないよ~・+4
-29
-
100. 匿名 2019/09/11(水) 19:58:18
>>92
時速30kmから+10
-1
-
101. 匿名 2019/09/11(水) 19:58:30
cx-5!
私はこれと同じの乗っていますが女でも乗りやすいしコスパもいいし言うことなしです(^^)+104
-13
-
102. 匿名 2019/09/11(水) 19:58:41
>>77
嫌ならイメージついて迷惑です
そういえば、ガラケーおばさん保釈されましたね+7
-0
-
103. 匿名 2019/09/11(水) 19:58:49
>>49
お前が言うなw+5
-0
-
104. 匿名 2019/09/11(水) 19:58:57
テスラは?
新型のなら500くらいだし
車体の屋根部分がクリアだからすっごく開放感あって感動するよ+6
-6
-
105. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:04
トピ立っててびっくりしました!主です。
そうなんです!気づいたら11月が車検で…(°▽°)
もう間に合わないかなぁ
私はマツダのcx5が見た目内装も高級感あって気になってます。+135
-11
-
106. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:21
>>74
フィアット乗りたーーい!!
+43
-3
-
107. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:23
>>101
気が強い生意気な性格+3
-27
-
108. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:29
>>73
トヨタはiPhoneと同じくらい恥ずかしい
車はこだわって乗りたい+7
-56
-
109. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:36
CMやってるやつ+58
-4
-
110. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:36
>>49
ニッサン破産(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ+14
-15
-
111. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:36
キャンバス+10
-4
-
112. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:58
>>15 かっこいいけど、せまいんだよね~+36
-3
-
113. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:22
>>83
75です
あなたもBMWですか?
外車だと、ねたみひがみがあって、困りますよね
悔しいなら、一生懸命働けって思います+48
-9
-
114. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:26
>>22
ミニクーパーめちゃかわいい!乗りたい。でも維持費超高いんだってー+80
-4
-
115. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:35
>>108
それただの嫉妬だろ笑+28
-2
-
116. 匿名 2019/09/11(水) 20:01:25
レクサス
見栄張りがローンで買うよね、
車は身の丈に合うものにして
一括で買え。+21
-14
-
117. 匿名 2019/09/11(水) 20:01:27
国産車が好き
憧れはフォレスターです
+79
-5
-
118. 匿名 2019/09/11(水) 20:02:06
>>105
主さん、それはきっと間に合わない…
+60
-1
-
119. 匿名 2019/09/11(水) 20:02:21
>>101
自己顕示欲の塊の赤とか無いわ
🤭+4
-24
-
120. 匿名 2019/09/11(水) 20:02:32
>>107
僻むな。貧乏人+18
-1
-
121. 匿名 2019/09/11(水) 20:02:39
>>74
ぜひアバルトに乗って欲しいな〜。
ちっこくて、いかつくて、かわいい。+31
-2
-
122. 匿名 2019/09/11(水) 20:02:58
>>99
ゴルフ7に乗ってます
自分のカネで買いました
カーオブザイヤーだけではなくエンジンオブザイヤーを8年連続受賞してて
加速がいいのに燃費も良くて満足してます
+24
-2
-
123. 匿名 2019/09/11(水) 20:03:00
>>105 お盆一週間前に買って、来週納車だから大丈夫だと思うよ!車種によるだろうけど…。ちなみに私はN-BOX😅CX5かっこいいよね~+29
-3
-
124. 匿名 2019/09/11(水) 20:03:04
>>108
えー、私はトヨタの車好きだけどな
でも人それぞれだもんね+84
-0
-
125. 匿名 2019/09/11(水) 20:03:15
>>119
一括で買えない貧乏人の僻みにしか聞こえなーい笑笑+12
-13
-
126. 匿名 2019/09/11(水) 20:03:40
マツダ推してる奴必死過ぎww+10
-22
-
127. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:39
>>22
可愛いよね!
ミラジーノのデザインも好きだったのに変わっちゃって寂しい
+35
-3
-
128. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:51
>>99
ひがみがひどいね+24
-0
-
129. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:58
>>125
マツダ車にええもんなーい
わざわざマツダを選ぶ理由もなーい+21
-39
-
130. 匿名 2019/09/11(水) 20:05:16
>>119
私は別の会社の車で黒だけど
このメタリックみたいな赤はすごく綺麗で見てて気持ちいいよ
乗りたくはないけど消防車は是非この色にしてほしい+44
-4
-
131. 匿名 2019/09/11(水) 20:05:21
>>56
いいよね!+14
-2
-
132. 匿名 2019/09/11(水) 20:05:42
>>107
>>120
101です。気は強いですよ(笑)気が強いのと赤のcx-5の関係性がちょっとよくわからない(笑)+30
-1
-
133. 匿名 2019/09/11(水) 20:05:47
ハスラーとか可愛い割にお手ごろだよね+18
-0
-
134. 匿名 2019/09/11(水) 20:05:57
ポルシェ962C+9
-7
-
135. 匿名 2019/09/11(水) 20:06:01
>>129
私はマツダの車じゃないんだけど、あなたは何乗ってんの?+5
-3
-
136. 匿名 2019/09/11(水) 20:06:04
メーカーでいえばマツダは5番手だよ+23
-7
-
137. 匿名 2019/09/11(水) 20:06:37
>>122
遠出するとプリウスよりも燃費いいらしいけどホントなの?+5
-2
-
138. 匿名 2019/09/11(水) 20:06:42
災害の事を考えると電気が使える車がいいなと+7
-0
-
139. 匿名 2019/09/11(水) 20:06:50
>>104
テスラに試乗したことあるけど、加速が凄かったよ。ジェットコースターの一気に加速する感じでした。
エンジンないから荷物も前に後ろにいっぱい載せれますよ〜。+10
-1
-
140. 匿名 2019/09/11(水) 20:06:59
>>132
ブスの僻みは気にしなくてよし。きっと無難な白か車しか乗れないんだよ。+16
-2
-
141. 匿名 2019/09/11(水) 20:07:22
車のトピはメーカーで荒れ、外車でも荒れる…
親の金だの旦那の金だの、主さんのトピとは関係ない内容で荒らす貧しい人が出てくるね+76
-1
-
142. 匿名 2019/09/11(水) 20:07:27
>>135
BMWだけど何か?+7
-10
-
143. 匿名 2019/09/11(水) 20:07:27
現行の新車ならキャストスタイル乗りたい
クーパーもフィアットも可愛いけど私じゃ維持しきれないわ+9
-0
-
144. 匿名 2019/09/11(水) 20:07:29
>>135
東京住みなので電車です
悪しからず+3
-4
-
145. 匿名 2019/09/11(水) 20:07:34
>>114
今はミニもそんな維持費かからないですよ。
燃費も随分良くなったし+16
-6
-
146. 匿名 2019/09/11(水) 20:08:11
>>119
他のトピでみましたがマツダの赤は凄く綺麗みたいですよ〜!+72
-4
-
147. 匿名 2019/09/11(水) 20:08:20
結婚前から持ってたデミオから買い換え検討中です。
子供が2才と5才の4人家族です。
義親と出掛けるとが多く二台で移動が面倒なので3列シートの車がいいかなと思っています。
ただ、マンションが機械式の駐車場なのでアルファードは大きすぎ、ヴォクシーならセーフです。
メーカー含め全然知識がなくて、そのくらいのサイズ感でオススメありませんか?
+3
-5
-
148. 匿名 2019/09/11(水) 20:08:48
>>142
年式は?+3
-3
-
149. 匿名 2019/09/11(水) 20:09:07
宮崎容疑者のせいで関係ないと思いつつ
BMWはイメージダウン+103
-4
-
150. 匿名 2019/09/11(水) 20:09:08
>>136
そんなこと言い出したらランボルギーニやブガッティの立場は?w+11
-2
-
151. 匿名 2019/09/11(水) 20:09:10
>>108
車→乗れればいい
スマホ→使えればいい+29
-4
-
152. 匿名 2019/09/11(水) 20:09:22
>>142
型落ちとかでどやらないでねー+6
-6
-
153. 匿名 2019/09/11(水) 20:09:38
>>147
ポルテとかにしとけば?+6
-1
-
154. 匿名 2019/09/11(水) 20:09:44
>>125
一括で買えないとかそこまで話が飛躍する人って嫉妬だろ笑+20
-1
-
155. 匿名 2019/09/11(水) 20:09:56
スバルのXV購入予定です。
でもCMは痛いと思っている。+74
-1
-
156. 匿名 2019/09/11(水) 20:10:44
>>151
そんなあなたには
iPhone➕プリウスがオススメよ
大衆の闇に紛れこんじゃいなさい+14
-1
-
157. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:00
勝手に人の車を妄想で決めつけてる奴がいて怖いんだけどー+1
-1
-
158. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:01
>>25
ありゃー+42
-1
-
159. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:30
>>147
シエンタがヴォクシーより僅かに小さいみたいです
あとはサイズ感不明ですがフリードとか+9
-1
-
160. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:44
>>142
BM乗るやつって
宮崎みたいなのばっかなの?
攻撃的な愚かものなイメージ。
煽らないようにね+8
-23
-
161. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:56
車トピはさ、ねたみそねみひがみのトピになるんだよな〜+18
-1
-
162. 匿名 2019/09/11(水) 20:12:08
>>20
イメージで語らないでよ、運転したら本当に良い車なんだから+25
-3
-
163. 匿名 2019/09/11(水) 20:12:10
>>100
それなら踏み方次第でどの車乗ってもそうなりますよ(笑)
高級車ならではを聞きたいです!+4
-0
-
164. 匿名 2019/09/11(水) 20:12:39
なぜか高級車の名前をあげるとマイナスつけられる
ガルちゃんあるあるなのか?w+26
-0
-
165. 匿名 2019/09/11(水) 20:12:59
>>156
悔しかったら新型プリウス買ってみろ+2
-9
-
166. 匿名 2019/09/11(水) 20:13:26
>>154
車って一括で買うものじゃないのー???無理してローンとか爆笑なんですけどー。
家も借家とか?+4
-38
-
167. 匿名 2019/09/11(水) 20:13:42
人生いつかはヒュンダイに乗りたい+0
-28
-
168. 匿名 2019/09/11(水) 20:13:52
>>160
BMWに罪はない
乗ってるやつらの民度が低いだけ
だから私は大人しくアウディにした+68
-9
-
169. 匿名 2019/09/11(水) 20:14:03
>>160
横から失礼。
私もBMWですが、煽ることもなければ煽られることもありませんよ。
一度あなたもBMWに乗ってみたらいかがでしょう。
国産車にはない重厚感とステアリングの安定感は気持ちいいですから。+71
-1
-
170. 匿名 2019/09/11(水) 20:14:15
>>93
マツダ地獄って何ですか?+25
-1
-
171. 匿名 2019/09/11(水) 20:14:37
>>160
じゃ、あなたにはボロたの軽ですか?+0
-0
-
172. 匿名 2019/09/11(水) 20:14:43
車を買う時、男は走りで決め、女はブランドで決める。+5
-1
-
173. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:04
BMWって、フロントが豚の鼻みたい。+44
-17
-
174. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:06
ミニクーパーの赤に乗りたい!
現実はラパン。気に入っているけども。+19
-1
-
175. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:08
>>29
ありがとう!可愛いよね。+6
-0
-
176. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:12
ラシーン欲しい。。
中古であんま走ってないやつも無さそうだし、人気なのかそこそこ値段しちゃう。+43
-2
-
177. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:14
フォレスター乗ってる方、乗り心地などどうですかね?+66
-3
-
178. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:21
>>169
BMなんて自己顕示欲の塊じゃん、絶対嫌なんですけど+1
-32
-
179. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:31
今はトヨタかホンダを選ぶのが正解+33
-8
-
180. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:54
BMW 販売店に過剰ノルマか | 2019/9/11(水) 18:46 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp独BMWの日本法人が販売店に過剰な営業ノルマを設け、達成できなければペナルティーを課していた疑いがあるとして、公取委が立ち入り検査をしたことがわかった。ノルマに届かない分を新車で購入させていた疑い。
+1
-2
-
181. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:54
>>108
トヨタは他社で売れたやつとソックリなの出してくるの多いよね…+52
-3
-
182. 匿名 2019/09/11(水) 20:16:02
>>176
ラシーンカッコいいよね。+34
-2
-
183. 匿名 2019/09/11(水) 20:16:34
今欲しいのはベントレー・コンチネンタルかな+19
-2
-
184. 匿名 2019/09/11(水) 20:17:02
>>160
BMW乗ってるけど煽りなんかやったことないしむしろ夫はほかの車によく譲ってますよ。そもそもあおり運転のイメージとか言ってるけどこのまえ捕まった人だけだよね。+49
-2
-
185. 匿名 2019/09/11(水) 20:17:08
>>173
ほんとそれ。乗ってるやつもブタみたいなの多い+10
-15
-
186. 匿名 2019/09/11(水) 20:17:12
>>164
そうだよ
車のトピは、オッサンがひがんでマイナスつけたり絡んだりもしてくる+9
-0
-
187. 匿名 2019/09/11(水) 20:17:34
レクサス RX+57
-5
-
188. 匿名 2019/09/11(水) 20:17:36
>>166
横だけど別にローンも一般的だし、借家で車乗ってる人もいるよ
それで爆笑ならアンタ笑死するよ+56
-0
-
189. 匿名 2019/09/11(水) 20:17:55
>>167
20年前アメリカ旅行でレンタカー借りてヒュンダイ車に乗った
二日目に助手席の窓が落ちて上がらなくなった
レンタカー屋さんに戻って代わりの車を頼んだらトーラスしかなくて
ヒュンダイの値段で事実上のアップグレードになった
結果的に良かったので感謝してる+8
-0
-
190. 匿名 2019/09/11(水) 20:18:09
>>178
何をもってそういうのか…
あなたの精神が心配になります+10
-1
-
191. 匿名 2019/09/11(水) 20:18:13
>>166
あなたが見事な精神疾患だっていう事はわかったよ
お疲れ様。
+13
-0
-
192. 匿名 2019/09/11(水) 20:18:35
>>183
カッコいい。BMにしたら?て言ってるやつ、BMなんて嫌すぎなんだけど?+2
-14
-
193. 匿名 2019/09/11(水) 20:18:38
>>19
旦那の希望で買いました!見た目と乗り心地・軽油で済む所が気に入ってます。子どもがまだ1歳なんですが、スライドドアじゃなくて、扉が重いので駐車場で隣が大型の車だと乗り降りに不便を感じてます。
旦那曰く純正ナビ?が割とクソらしいです。伝聞ですみません。+46
-5
-
194. 匿名 2019/09/11(水) 20:19:13
>>161
ね。ギスギスしててビックリした!
煽り運転しそうな人ばっかだよー+9
-0
-
195. 匿名 2019/09/11(水) 20:19:29
>>166
もういいよ
キミはネットに向いてないから+7
-0
-
196. 匿名 2019/09/11(水) 20:19:35
>>185
173だけど
いや、そうは思わないけど。友達乗ってるけど豚みたいじゃないし。+7
-2
-
197. 匿名 2019/09/11(水) 20:19:43
>>190
BM押し付けやめな。羨ましくないからね+4
-13
-
198. 匿名 2019/09/11(水) 20:20:16
>>194
さっきからぴーぴーうるせー+2
-2
-
199. 匿名 2019/09/11(水) 20:21:22
>>192
バイエルンモーターワークスの悪口はその辺にしときな
俺のブイハチが火を吹くぜ+2
-4
-
200. 匿名 2019/09/11(水) 20:21:29
>>47
近場の通勤とお買い物位なので軽で充分なんだよね。きっとクロスビーの方が乗り心地とかいいんだろうけど、節約せねば+29
-0
-
201. 匿名 2019/09/11(水) 20:21:33
BMWに煽られたこと数回あるから大嫌い。。宮崎容疑者みたいなのばっか+10
-21
-
202. 匿名 2019/09/11(水) 20:22:22
BMW下げるのにやたら執着してる人大丈夫か。こわいわ。+40
-5
-
203. 匿名 2019/09/11(水) 20:22:29
>>166
横だけどローンでも借家でもいいじゃん
みんな色々だよ+47
-0
-
204. 匿名 2019/09/11(水) 20:22:33
>>198
ナイス煽りwww+0
-0
-
205. 匿名 2019/09/11(水) 20:22:48
>>105
間に合わないなぁ…
新車で買うなら作るまでに数ヶ月かかるからね、中古で買う予定なの?
新車買えるならここで好きそう車あればちゃんと試乗して実生活でどう使うことが多いかイメージしながら乗ってみてね
ここのコメントは確かにって思うものと、全然的外れなものがたくさんあるから自分で体感するのが一番
いくら正しいこと書いてもマイナスされてしまうから書いてない人も多分多いと思う
後悔しないお気に入りの車が見つかるといいね!+25
-0
-
206. 匿名 2019/09/11(水) 20:22:54
>>181
それを言うなら右えならえの軽自動車なんてみんなそうじゃん+13
-0
-
207. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:00
ダイハツ キャスト
めっちゃ可愛い!+9
-2
-
208. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:02
BM叩きひどいねー
でも、買えない僻みにしか聞こえないからやめといた方がいいよ
好きな車語りでいいじゃん人それぞれなんだから
いちいち叩く必要ある?嫌ならマイナスだけつけとけば?
ホント、面倒臭い性格だなぁ
+39
-5
-
209. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:10
Jeepのレネゲード
増税前に買い替えようと思ってディーラーにも行ったけど、あんなにも値引きしてくれないとは...!
維持費のこと考えたら手が出せませんでした...。
貯金頑張って2年後もう一度出直します(´×ω×`)+38
-1
-
210. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:10
運転していてほどよく目線高いのがラクだし、安全装備も標準装備でたくさんついてるからマツダcx-5気になる!+59
-5
-
211. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:24
BMWをBMと連呼している貴方、そろそろ絡むのおやめなさいな
みっともないです+28
-0
-
212. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:25
ベームベーのネガキャンしてるバカが若干一名
大量に書き込んどるねw+12
-1
-
213. 匿名 2019/09/11(水) 20:25:23
>>15
Cx-3!
私は5のディーゼルにしました!
大きいから運転が(´ε`;)ゞって思いますが車高も高いから見やすいし今はバックモニター、サイドモニター、前方モニターがあるので心配ないです。
馬力もあるので坂道もスイスイだしディーゼルで燃費もいいしガソリン代も安いです!
+84
-4
-
214. 匿名 2019/09/11(水) 20:26:58
マツダ車売れてないね+10
-10
-
215. 匿名 2019/09/11(水) 20:27:23
主です。
車トピ荒れるんですね。知らなかった〜ショックです、、、
無知でしたm(__)m
好みは人それぞれなので、嫉妬とか馬鹿にするコメントはやめましょう!
主は軽から普通車(五人乗りくらい?)に変えようかと思ってます!車のことは全く無知なのでわからないのですが、年間維持費とか軽から比べると結構変わりますか?+37
-0
-
216. 匿名 2019/09/11(水) 20:27:48
>>211
本当だ!みんな同じ人。こわすぎ。+16
-0
-
217. 匿名 2019/09/11(水) 20:28:06
>>184
BMWではなくて申し訳ないが昨日辺りから盗難ヴェルファイアの煽り運転で報道されてる同じ型を乗ってるけど、他の車は全く譲らないから私の前で入れてあげる事が多いよ
良い車を乗るなら心にも余裕持ちたいと思ってる
ドライバーが車のかっこよさを表してると思うので
ご主人もかっこいいドライバーなんでしょう(^^)d+27
-0
-
218. 匿名 2019/09/11(水) 20:28:25
>>194
思ったー
煽ってくるやつに進路妨害してくるやつに、さらにそれを煽り返すみたいな人がたくさん
カオスすぎてびびったよ+1
-0
-
219. 匿名 2019/09/11(水) 20:28:27
>>215
めっちゃ高い+4
-0
-
220. 匿名 2019/09/11(水) 20:28:31
>>213
ディーゼルってなんですか?+2
-5
-
221. 匿名 2019/09/11(水) 20:29:05
>>218
こういう受け売り人間にワラタ+1
-1
-
222. 匿名 2019/09/11(水) 20:29:15
>>207
はじめて聞く名前(車疎いので)だったから見てきたら可愛いね、コレ!買い替え候補入り(^^)
教えてくれてありがとう!+6
-0
-
223. 匿名 2019/09/11(水) 20:30:05
>>22
ミニクーパーってエンジンがBMWでしたっけ?+32
-1
-
224. 匿名 2019/09/11(水) 20:30:06
>>216
でも一人じゃないと思うよ+0
-0
-
225. 匿名 2019/09/11(水) 20:30:16
>>184
BMのあの車種は数年前、北海道の公道でレースをして家族の乗った軽バンに衝突、軽バンは炎上し全員死亡させた上、車の下に挟まれた中学生の男の子を2キロにわたって蛇行を繰り返しながら引きはがそうとして走り、結局止まってから道路で擦り下ろされて瀕死の少年を車の下から引きずり出してそのまま棄てて見殺しにして逃走した事件で使われたのと同じ車
筋金入りのDQNホイホイ+6
-19
-
226. 匿名 2019/09/11(水) 20:30:24
CX5や8カッコいいなー、次はマツダだな。と思ってたけど
ディーゼルエンジンって、あまり持ちが良くないって知ってからマツダなしか〜と思っている。+10
-5
-
227. 匿名 2019/09/11(水) 20:30:30
先月、SUBARUのFORESTAを買いました!
念願のSUV!増税に間に合って納車待ちです+33
-4
-
228. 匿名 2019/09/11(水) 20:30:30
日産ニューモビリティコンセプト(正式な名前かどうか知らないけど、2人乗りの超小型電気自動車)
通勤程度ならこれで充分。渋滞や狭い道でもバイクのようにすり抜けられるし。
+3
-1
-
229. 匿名 2019/09/11(水) 20:30:48
>>209
輸入車ディーラーは初めての場合、どこも値引きしてくれないです。
貯金頑張ってください!!
早く乗れるといいですね
+6
-1
-
230. 匿名 2019/09/11(水) 20:31:15
>>93
マツダ地獄ではなく「新」マツダ地獄っていうのが今はあるんだよ+11
-1
-
231. 匿名 2019/09/11(水) 20:31:37
>>18
どこが?
ヤンキーなんて見たことないですが
ど田舎ですか?+11
-2
-
232. 匿名 2019/09/11(水) 20:31:49
>>225
BMWの風評被害ハンパないな・・・馬鹿が乗っちゃったばかりに気の毒+35
-2
-
233. 匿名 2019/09/11(水) 20:32:29
>>215
やはり燃費を気にされたほうがいいかとおもいます
今はエンジンが自動で止まったり
熱を電気に変えたり
力が要らないときは半分だけが動いたり
色々組み合わせて燃費をあげてるので
軽に劣らない普通車もたくさんあります
が、全車がそうというわけではないのでよく比べてみてください+9
-0
-
234. 匿名 2019/09/11(水) 20:33:27
>>225
あったね、そんな悲惨な事件。犯人はどうなったんだっけ?まだノウノウと空気吸っているのかな?+8
-0
-
235. 匿名 2019/09/11(水) 20:33:35
今度はBMWを買えないビンボー人がBM叩きしてきた!ビンボー人は金は減るけど口は減らないから笑える+21
-4
-
236. 匿名 2019/09/11(水) 20:33:57
>>228
まだ乗る勇気無いけどこのくらいのサイズが理想だなー
通勤とか近場にしか使わないなら十分だよね+7
-0
-
237. 匿名 2019/09/11(水) 20:34:05
>>202
BMW迷惑だろうね
借り物のBMに限るだろうね+10
-0
-
238. 匿名 2019/09/11(水) 20:34:14
>>215
参考にならなかったらごめんなさい
私は国産車ではないですが、ディーゼル車なのでガソリン代が安いです
タイヤやワイパーゴムなど部品を交換してもらうのは、ディーラーに行かないと無かったりします。
あとタイヤのバランス調節もナビと連動しているのでディーラー必須です。
今夏初めて車検がありましたが、20万くらいでした。
個人的に今、ゴルフのワゴンが可愛くて気になってます
+16
-2
-
239. 匿名 2019/09/11(水) 20:34:15
>>223
すみません、間違えてマイナス押しました。
エンジンBMWです。
+22
-0
-
240. 匿名 2019/09/11(水) 20:34:34
フジキャビン欲しいな+14
-3
-
241. 匿名 2019/09/11(水) 20:34:50
日産リーフを買いました。
加速とか怖いぐらいで速いです。
電気自動車ってどうなんだろうって思ってたけど、乗り心地良いです。
試乗しなければ絶対買わなかったと思う。それほど乗ったら凄かった。
+14
-4
-
242. 匿名 2019/09/11(水) 20:35:07
BM叩きしてる奴って貧乏人だよね+17
-6
-
243. 匿名 2019/09/11(水) 20:35:18
>>209
その頃にはF150のラプターも視野にはいるかもね
+1
-0
-
244. 匿名 2019/09/11(水) 20:35:49
>>215
維持費は全然違いますよ。税金だけでも年間5倍~8倍近く違いますから。
燃費やら税金やらちょっと調べてから検討したほうが良いと思います。+19
-0
-
245. 匿名 2019/09/11(水) 20:35:51
>>223
そうですよー
ボディは小さいけど、馬力あります!+24
-1
-
246. 匿名 2019/09/11(水) 20:35:53
>>242
心が貧乏なんだと思う+11
-0
-
247. 匿名 2019/09/11(水) 20:37:07
>>173
我が家もBMWだけど、ブタ鼻が可愛いのだ+23
-3
-
248. 匿名 2019/09/11(水) 20:37:29
>>240
このレトロな近未来感いいね
可愛い+12
-0
-
249. 匿名 2019/09/11(水) 20:37:40
>>228
年寄りはこれ乗ればいいね+15
-3
-
250. 匿名 2019/09/11(水) 20:37:42
>>178
運転しててシートがやっぱり高級車は違うと思いました!
長時間運転してても疲れない!
包み込む感じ!+17
-1
-
251. 匿名 2019/09/11(水) 20:38:19
こんなに揉めるのならいっそのことシニアカーでも+29
-0
-
252. 匿名 2019/09/11(水) 20:38:54
>>220
軽油です+1
-1
-
253. 匿名 2019/09/11(水) 20:38:56
いすゞMU-X+4
-1
-
254. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:00
>>247
私はレクサスのニンニク鼻が好き+6
-4
-
255. 匿名 2019/09/11(水) 20:40:27
>>250
ドイツ車はみなサスペンション固めだから揺れにくくて疲れないですね+9
-1
-
256. 匿名 2019/09/11(水) 20:40:41
BMW叩きのBMおじさん、どうぞ出てって下さい
大人しく古い軽乗って、女性達が高級車に乗ってるのをひがんで下さいませ+20
-0
-
257. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:29
メタリックピンクの軽自動車…ヤンキー崩れのブス多いこと+5
-3
-
258. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:39
>>242
こういうのがBMに乗って勘違いしてる奴のイメージ
宮崎やガラケー婆そのままで笑える+8
-9
-
259. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:57
>>256
BMW叩いてるのおじさんだったんだ!最近いつも車トピに登場してるよね。+17
-0
-
260. 匿名 2019/09/11(水) 20:42:01
>>178
買えるようになってから言え+13
-3
-
261. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:01
>>251
たまにこれで歩道走ってるお爺さんいるけど、追い越そうにも追い越せない幅感なんだよね…
みんな通れるように避けてあげてるのにオラオラ感あって、ちょっとモヤってしまう。
昨日はタバコのポイ捨てしてたよ、そのお爺さん…+10
-1
-
262. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:04
>>207ダイハツキャスト乗ってます!
よくフィアットとかに間違えられます!
後は、白ナンバーの白い車だからか、おっきいよね〜!って凄くいろんな人に言われます!
前はダイハツのもっと広めの軽に乗っていたのでキャストは狭く感じるのですが、お世辞でも嬉しいです♪+8
-1
-
263. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:17
マジックミラー号かな+0
-1
-
264. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:27
>>260
ベンツ乗りですけど?+2
-8
-
265. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:32
>>66
乗ってますよ!国産の色々な機能には正直劣るけど、本当にかわいい!中も広いし運転しやすいよ。+10
-2
-
266. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:37
>>199
BMかBMWって書かないとわからないよ
ここガルちゃんだからね+3
-0
-
267. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:38
今トヨタのヴァンガード乗ってる。オーバーフェンダーが付いたグレードのやつ。
今年3回目の車検。この車が気に入っているってのもあるけど、恐ろしいほど欲しいって車が世の中にない。
敢えてあげるなら、国産ならデリカ
外車ならBMWのX3、ベンツのCクラスぐらいしか思い浮かばない。
まだまだヴァンガードには頑張ってもらわないと+15
-2
-
268. 匿名 2019/09/11(水) 20:44:18
ありがとう。
BMWが憧れの車だということがわかりました!+8
-3
-
269. 匿名 2019/09/11(水) 20:45:10
>>264
絶対嘘じゃんw+6
-0
-
270. 匿名 2019/09/11(水) 20:45:15
ミニクーパーだせえ+5
-22
-
271. 匿名 2019/09/11(水) 20:45:32
>>240
可愛いね!
乗ってみたい+4
-0
-
272. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:37
>>264
がるちゃんて書いた紙と一緒に車の写真載せてくれたら信じるww+7
-0
-
273. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:45
>>270
あなたがね~+8
-0
-
274. 匿名 2019/09/11(水) 20:47:34
やっぱ、BACK TO THE FUTUREのデロリアンかな。何て言う車種か知らないけど。宙に浮きそうだし、タイムトラベル出来そうな雰囲気じゃん。それっぽいライト着ければ目立つよ~。+8
-0
-
275. 匿名 2019/09/11(水) 20:48:02
>>264
BMWが自己顕示欲の塊で
ベンツがそうじゃない理由を教えて+15
-1
-
276. 匿名 2019/09/11(水) 20:48:42
旦那が新車でランクル欲しい欲しい言っててイライラする+7
-2
-
277. 匿名 2019/09/11(水) 20:50:25
>>268
見栄張りローンなイメージしかねーな+4
-6
-
278. 匿名 2019/09/11(水) 20:50:36
やっぱりBMWに乗ってる人は癖があるというか攻撃的なのが分かるトピ
自分がジェイソン・ステイサムになったつもりかな
煽り男もそうだったのかも
オエー⤵️+9
-14
-
279. 匿名 2019/09/11(水) 20:51:10
>>145
そーなの!!ミニ諦めてココアに乗ってるww+5
-0
-
280. 匿名 2019/09/11(水) 20:51:21
>>20
そして成金の何がいけないの??+5
-1
-
281. 匿名 2019/09/11(水) 20:51:35
宮崎さん、しつこいよ。煽らないようにね+8
-0
-
282. 匿名 2019/09/11(水) 20:51:41
>>276
ランクル車でパヤパヤするつもり!?って言ってみな+8
-1
-
283. 匿名 2019/09/11(水) 20:52:15
レクサスからBMWに乗り換えました。
レクサスも良い車だと思うけど、内装の重厚感やシステムはBMWの方が上かなーと思う。
ただレクサスは手放す時に本当に高く売れる。
ちょっといい車に乗ってみたいなら、レクサスはオススメですよ!+31
-4
-
284. 匿名 2019/09/11(水) 20:52:39
荒らしてるの、ガラケーおばさん疑惑浮上+3
-0
-
285. 匿名 2019/09/11(水) 20:52:39
>>275
メルセデスだよ+1
-5
-
286. 匿名 2019/09/11(水) 20:52:53
>>278
ほんとそれ、、かん違いバカが乗る車てイメージ。攻撃的なドライバー多いしね+7
-5
-
287. 匿名 2019/09/11(水) 20:53:06
>>88
すみません〜!
皆さんのいろんな意見聞きたすぎて簡単に書きすぎましたW( `0`)W
私は軽から普通車にしたいのですが、例えば軽自動車を買いたい方もおすすめ情報交換など乗り心地、本当幅広く、色んな意見を話せるトピになればなぁと
なんでもいいと投稿しました☆
よろしくお願いします〜!+13
-0
-
288. 匿名 2019/09/11(水) 20:53:26
主さんの相談に誰も乗ってない件…
そして、荒れて主さん消えた+26
-0
-
289. 匿名 2019/09/11(水) 20:54:11
ランクルは燃費がね… その辺ちょろちょろするくらいならあれだけど日本の道ではストレス半端ないし、遠出するとガソリン代が月4、5万当たり前に消える+4
-0
-
290. 匿名 2019/09/11(水) 20:54:26
>>278
鏡を見たことがないんだろうね()+1
-1
-
291. 匿名 2019/09/11(水) 20:54:38
>>252
ありがとうございます!検討してみよう+0
-0
-
292. 匿名 2019/09/11(水) 20:54:47
>>285
264がベンツって言ってるからね+2
-0
-
293. 匿名 2019/09/11(水) 20:56:05
BMWが後ろにつくと車間詰めっつめにしてくるんだけどわざと?BMW様って思っちゃうの?+2
-7
-
294. 匿名 2019/09/11(水) 20:56:10
車が好きで好きな車に乗っているけど、一度でもそれなりの車に乗ったらもうランクは下げられないですよね
乗り心地、加速、振動、こんなに違うのかと驚きます+13
-0
-
295. 匿名 2019/09/11(水) 20:57:41
>>294
それなりの車ってどのレベルから?+0
-0
-
296. 匿名 2019/09/11(水) 20:58:27
>>240
可愛い!!
でも三輪はちょっと怖いなぁ。三輪は昔、カーブでの転倒事故が多かったらしい。
その実例ではないけど、私がまだ自転車に乗らないくらい幼かった頃(3歳か4歳)、三輪車を暴走運転して曲がろうとハンドルをひねった時によく転んだのを憶えているよ。なんとか転ばずに曲がれるように練習することで重心移動を覚えた。+4
-1
-
297. 匿名 2019/09/11(水) 20:58:44
マイバッハ+1
-2
-
298. 匿名 2019/09/11(水) 20:59:06
>>12
渋いね〜+5
-1
-
299. 匿名 2019/09/11(水) 20:59:43
>>295
横から失礼
一度貴方が思うそれなりを買って乗ると分かる
同じランクの車だと永遠に分からない世界+0
-0
-
300. 匿名 2019/09/11(水) 20:59:51
>>251
歩道通ってても邪魔だし(本来歩道走る物だけどさ)、車道通ってると邪魔な上に怖いんだよね。
今後増えていくなら道も整備されるといいんだけど+2
-3
-
301. 匿名 2019/09/11(水) 21:00:45
>>51
嘘はやめなよ〜
だっさ+9
-0
-
302. 匿名 2019/09/11(水) 21:01:14
>>51
低収入のDQN+3
-2
-
303. 匿名 2019/09/11(水) 21:01:30
>>34
かっこいいとは思うけど内装おじちゃんっぽすぎませんか?
試乗した時にそう思ったので・・・+5
-2
-
304. 匿名 2019/09/11(水) 21:02:07
>>51
羨ましいからってwwww+5
-1
-
305. 匿名 2019/09/11(水) 21:02:12
いい歳してダッシュボードにファー敷いてる人…みっともない。+10
-2
-
306. 匿名 2019/09/11(水) 21:02:31
>>270
軽に白ナンバーつけてる人の方がダサいです!!+35
-14
-
307. 匿名 2019/09/11(水) 21:02:39
>>304
お前しつけー+0
-1
-
308. 匿名 2019/09/11(水) 21:03:23
本当はJeep欲しいけど燃費とか考えるとジムニーに妥協かなと考えてる。+22
-0
-
309. 匿名 2019/09/11(水) 21:04:03
はいはいBMW様、でいいでちゅか?+3
-4
-
310. 匿名 2019/09/11(水) 21:04:21
>>295
ポルシェレベルから。ベンツからポルシェに乗り換えたら全然違った。次にポルシェ以外に挑戦するとしたら、フェラーリかスーパーカーかと思っている。+1
-0
-
311. 匿名 2019/09/11(水) 21:04:43
トヨタはクソダサい+10
-13
-
312. 匿名 2019/09/11(水) 21:05:12
今は軽タント乗ってるけどフィアットが可愛くて気になる+6
-1
-
313. 匿名 2019/09/11(水) 21:05:42
>>310
カイエンでも違いが分かる?+0
-0
-
314. 匿名 2019/09/11(水) 21:05:42
プジョーのエンブレムが好きでそれだけの理由で買ったけど、考えが浅はかだった…
やっぱ国産最強。
今はエクストレイルです。+21
-0
-
315. 匿名 2019/09/11(水) 21:05:50
>>273
でブスがミニクーパーとか笑える+0
-12
-
316. 匿名 2019/09/11(水) 21:06:43
トピズレだけど感覚は人それぞれ…
押し付け合いやめましょう。+9
-0
-
317. 匿名 2019/09/11(水) 21:12:05
>>17
増税後は売れなくなると懸念されてるので、増税分くらい安くなるキャンペーンが続きますよ!+25
-1
-
318. 匿名 2019/09/11(水) 21:12:41
>>176
私もラシーン欲しい!パオも可愛い!あんなデザインの車また販売して欲しいなー!
今はヴェゼルの黒、内装はジャズブラウンにして少しレトロ感出してます+31
-1
-
319. 匿名 2019/09/11(水) 21:13:06
平和そうなトピだと思ってきたらなんで顔も知らない相手にマウンティングとりまくってる人がこんなにいるの?マウント取るのが生き甲斐なの?+11
-0
-
320. 匿名 2019/09/11(水) 21:13:46
子供が大きくなったら電気自動車欲しいなあ。リーフとか実際どうなんだろう?+3
-0
-
321. 匿名 2019/09/11(水) 21:14:02
マツダデミオ
車体が頑丈なんだって。+9
-1
-
322. 匿名 2019/09/11(水) 21:14:34
+2
-0
-
323. 匿名 2019/09/11(水) 21:15:28
SUZUKIのX_BEEか、三菱のパジェロが気になる
どちらかに乗っている方、乗り心地や内装の感想を教えてくださいm(_ _)m+2
-0
-
324. 匿名 2019/09/11(水) 21:16:19
>>313
カイエンはまだ乗ったことありませんが、同じメーカーなので馬力は本物感が味わえると思いますよ。+0
-0
-
325. 匿名 2019/09/11(水) 21:16:54
>>15
ヴェゼルと同サイズの スズキ エスクード か エスクロスも良いですよー
CX3は小さいし、5は大きい。中間のサイズが ヴェゼルとエスクードです。+18
-1
-
326. 匿名 2019/09/11(水) 21:17:01
>>274
そんなん言ったら私はメンインブラックの車乗りたいわ
めっちゃカスタムできて、違反で捕まっても記憶消せるやつ!+1
-0
-
327. 匿名 2019/09/11(水) 21:18:33
>>319
同じ人が書いてるんだよ
無視でいいよ+0
-0
-
328. 匿名 2019/09/11(水) 21:19:03
>>322
さすがに人力はヤバイ。歩道を走れるメリットはあるけど。+3
-0
-
329. 匿名 2019/09/11(水) 21:20:33
>>277
貧乏人だからだよ+1
-0
-
330. 匿名 2019/09/11(水) 21:20:40
>>15
マツダがcx-3とcx-5の間の大きさのcx-30とゆう新型車種がでるみたいなので、チェックしてみてください(。・_・。)ノ+62
-1
-
331. 匿名 2019/09/11(水) 21:21:29
ゴルフ7.5のヴァリアント乗ってます!買うときホンダフリード、トヨタシエンタなど試乗して比較して乗り心地に惚れて買いました。荷物たくさん乗るし安全性も高いしオススメ。+9
-0
-
332. 匿名 2019/09/11(水) 21:23:11
>>326
いいね!トンネルの天井を走行できるしバッドマンカーみたいに細長く変形できるし。+0
-0
-
333. 匿名 2019/09/11(水) 21:24:56
ジムニー最高です。+5
-2
-
334. 匿名 2019/09/11(水) 21:25:06
こんな移動方は+2
-6
-
335. 匿名 2019/09/11(水) 21:25:24
レクサスとベンツならどちらに乗りたいですか?
レクサス+
ベンツ−+58
-27
-
336. 匿名 2019/09/11(水) 21:26:23
日産エクストレイル+12
-1
-
337. 匿名 2019/09/11(水) 21:28:23
>>177
中、狭いよ。軽より少し広いくらいに感じる。+5
-4
-
338. 匿名 2019/09/11(水) 21:29:46
新車購入予定で、ノアの特別仕様車が気になってる。
見た目が好みで。
ただ、三歳児一人と夫婦の三人家族だからそんなに大きくなくてもいいかなーと迷ってます。
二人目の予定もないし、、、
人数的にはフリード、シエンタがベストなんだろうけど、あまり好きじゃないんだよなー。
+6
-1
-
339. 匿名 2019/09/11(水) 21:30:03
>>5
ハスラー最近買ったけど乗りやすくていいよ
あと可愛いから気分も上がる+42
-2
-
340. 匿名 2019/09/11(水) 21:30:47
ミニクーパー率高いよね、街で走ってるの見るし
羨ましい+16
-1
-
341. 匿名 2019/09/11(水) 21:31:15
まだまだ先になるけど、これからはやっぱり電気自動車が主流になるのかな⁇
色々調べてるけど、電気自動車って見た目いいのあんまりないのよねー+4
-0
-
342. 匿名 2019/09/11(水) 21:31:39
>>15
ヴェゼルがほしくて試乗にいったけど、幼児持ちには狭くて諦めた。
値段手頃なのにカッコいいよねー。+52
-8
-
343. 匿名 2019/09/11(水) 21:33:36
誰か、ワーゲンup!乗ってる方いませんか?
やっぱりクセの強い車ですか?+6
-0
-
344. 匿名 2019/09/11(水) 21:33:45
ジムニーが気になります。
新型ジムニーはどうなんだろう??+7
-0
-
345. 匿名 2019/09/11(水) 21:34:02
憧れ ポルシェ911カレラ
現実 ホンダ S660+2
-0
-
346. 匿名 2019/09/11(水) 21:34:16
車高が高めなのが欲しくてヴェゼルにしたけど、タイヤが重くて交換が大変😓
あと、車体の曲線美のせいで駐車場にまっすぐ止めるの難しい。
内装外装の高級感は気にいってます。+10
-1
-
347. 匿名 2019/09/11(水) 21:35:52
>>54
自分が乗ってたトヨタ車10年で2回リコールあったよ+28
-0
-
348. 匿名 2019/09/11(水) 21:36:31
CX-3、良いですよ~✨私は初期型乗りですが、毎日のドライブが(通勤含め)今でも楽しいです。+9
-0
-
349. 匿名 2019/09/11(水) 21:36:58
>>174
私、ずっとあこがれていてやっと自分で買いました。毎日通勤が楽しいです。エンジンをかけると前のディスプレイにMINIのイラストが現れ、ウインクしてくれるの!毎朝心の中で「おはよう」と話しかけています。+21
-1
-
350. 匿名 2019/09/11(水) 21:37:40
>>278
ジェイソンはAudiだろ+7
-1
-
351. 匿名 2019/09/11(水) 21:38:26
白ハリアー!+5
-8
-
352. 匿名 2019/09/11(水) 21:41:02
>>64
ヴェゼル検討中です。どこが良いですか?
教えて下さい!+12
-2
-
353. 匿名 2019/09/11(水) 21:41:20
フォレスター乗ってます!
安全性能や視界の良さ、乗りごこちなど全て気に入ってます。
あと、ディーラーさんのスバル愛が凄い!
次の車もフォレスターに決めてます!+29
-1
-
354. 匿名 2019/09/11(水) 21:41:52
>>245
めっちゃ走りますよ~車体が低すぎて信号見えないときあるけど。+9
-0
-
355. 匿名 2019/09/11(水) 21:42:33
契約時に店長のゴリラーマンをけしかけてマウントや恫喝をしない
鞍替えの臭い~鞍替えがあっても他者も援護に遣い嫌がらせをしない
腹癒せの丑の刻参りもしない人が担当なら何処のどんな車でも良いでーす☆
+1
-1
-
356. 匿名 2019/09/11(水) 21:45:12
>>117
視界が広くてめちゃくちゃ乗りやすいですよー(^^)+20
-0
-
357. 匿名 2019/09/11(水) 21:49:34
アヴェンタドール+2
-7
-
358. 匿名 2019/09/11(水) 21:51:28
+4
-4
-
359. 匿名 2019/09/11(水) 21:52:18
シロン+5
-4
-
360. 匿名 2019/09/11(水) 21:57:41
>>193
うちも今はCX8
子供いるのにそのドアが不便だったからスライドドアの車に変える予定
他は申し分ないよね
純正ナビ分からないけど、オプションでアルパインの11型の大画面のにしてもらったのは使いやすくて良いよー+9
-1
-
361. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:27
>>1
もう少し前に行った方が良かったよ
駆け込みで今はディーラー強気だよ+2
-0
-
362. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:27
>>338
マイチェン前の特別仕様車のノア買いました!
あのサイズのトヨタ車だとヴォクシーかエスクァイアでどれも見に行ったけどノアの顔が一番かっこいいってことでノアにしました。
私も最初はシエンタぐらいで良いかなと思ったけど1回乗ってみるとシエンタ狭く感じて将来見越してノア買いました。
広くて使い勝手良いですよ。意外に小回りしてくれます!+3
-1
-
363. 匿名 2019/09/11(水) 22:02:42
ジープ
オプションや内装等も含めてもう少し考えて買えばよかったと後悔、、、ただ見た目の可愛さは好きです+4
-1
-
364. 匿名 2019/09/11(水) 22:03:24
>>48
わかる!最初の バーって伸ばしてるとこがまたキモい!+9
-0
-
365. 匿名 2019/09/11(水) 22:04:41
>>49
トヨタに謝れ+14
-2
-
366. 匿名 2019/09/11(水) 22:04:50
>>136
車を選ぶのに何番手とか関係ある?
みんなが持ってるものしか買えない、周りの目を気にして自分だけのお気に入りが見つけられない人ってなんかさみしいよね。+14
-0
-
367. 匿名 2019/09/11(水) 22:05:32
>>322
荷物がたくさん積めますね(*´ω`*)+5
-1
-
368. 匿名 2019/09/11(水) 22:07:24
>>265
かわいい?!ダサいとかいうレベルにもない。しかもこれ乗ってる人、もれなく変な色選ぶよね+2
-15
-
369. 匿名 2019/09/11(水) 22:08:01
>>34
ジジイか+7
-4
-
370. 匿名 2019/09/11(水) 22:09:36
>>108
あたしゃ日産マツダが恥ずかしいが+10
-13
-
371. 匿名 2019/09/11(水) 22:10:16
ホンダのヴェゼルが気になってるんだけど、乗ってる方は居ますか?+14
-0
-
372. 匿名 2019/09/11(水) 22:12:46
>>341
ぜひテスラ見てみて!アメリカ、カナダとかではかなり出回ってるけど、規制があったから日本はこれかららしい。金銭面考えたらかなり優秀だよ。デザインも私は好きです!+5
-0
-
373. 匿名 2019/09/11(水) 22:14:00
>>96
わたしもwwwやばいww mハリャー+5
-0
-
374. 匿名 2019/09/11(水) 22:19:10
>>5
友達が買った。ターボ付き(4WD)
乗せてもらったし、運転もさせてもらったけど快適そのものでした。
中も広いし私は身長168センチですが後席も乗ってみましたが足元、膝回りも狭さは感じなく、良い車だなと思った。
+26
-1
-
375. 匿名 2019/09/11(水) 22:20:11
>>101
私は黒に乗ってます!ずっと軽で運転不安でしたが、運転しやすい!でも、子連れは乗り降り不便です。+10
-0
-
376. 匿名 2019/09/11(水) 22:21:10
>>362
>>362
特別仕様車購入されたんですね(^^)
羨ましい♡
特別仕様車のノアの顔は本当にカッコイイですよね!
標準で付いてる設備のわりには割安な感じで、大分惹かれます。
10年ぶりの運転なので、小回りきくのも嬉しい!
やっぱノアかなー+3
-0
-
377. 匿名 2019/09/11(水) 22:22:59
>>45
レクサスNXね。プラットフォームは同じだし、いいんでね?デザインはハリアーの方がオラついてなくて上品だし。+30
-2
-
378. 匿名 2019/09/11(水) 22:23:08
ランボルギーニ ・シアンFKP37とかどう?
+5
-2
-
379. 匿名 2019/09/11(水) 22:24:23
>>229
輸入車ディーラー、あんなに強気だとは...!
いい勉強ができました...。
嬉しいです、ありがとうございます(*^。^*)!+2
-1
-
380. 匿名 2019/09/11(水) 22:24:29
>>5
すごい揺れます
あとタイヤが高いですよ!+17
-1
-
381. 匿名 2019/09/11(水) 22:24:34
>>226
今はガソリン車もありますよー!+4
-0
-
382. 匿名 2019/09/11(水) 22:25:15
イスズGIGA+0
-0
-
383. 匿名 2019/09/11(水) 22:26:06
>>136
マツダ車はエンジンのフケ上がりがいいよ。
内装はトヨタや日産よりチープかもしれないけどw
乗っていてドライビングが楽しいって思える車作ってる。どうせマイナス喰らうだろうけどさ。。。。乗らず嫌いの人達は、一回マツダ車運転して遠出してみて欲しいな。
+31
-0
-
384. 匿名 2019/09/11(水) 22:27:00
マツダのロードスター。+18
-1
-
385. 匿名 2019/09/11(水) 22:27:59
最近ラパンに乗り換えました
とってもかわいくて満足(*^_^*)
だったんだけど、がるちゃんの車トピで
『ラパンからババア出てきたって思われるから乗りたいけど諦めた』
ってコメントみて驚愕した31歳です+12
-0
-
386. 匿名 2019/09/11(水) 22:30:24
>>384
これ正面から見ると、目付きの悪い深海魚みたいで気持ち悪い+1
-8
-
387. 匿名 2019/09/11(水) 22:33:41
>>177
運転はしやすいのかもしれないけど後部座席の乗り心地は最悪
小さい子が居る人は100%オススメしない+4
-11
-
388. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:11
>>265
66です
カングーかわいいですよね!子供が生まれるので買い替えを検討中です😊+13
-1
-
389. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:15
SUVに乗りたい。
CHRの見た目が好きなんだけどすごく狭いみたいなことをよく聞くのでホンダのヴェゼルと迷います。
CHRに乗ってる方いますか?
+7
-0
-
390. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:34
現行ヴォクシー乗ってるんだけど、(ガソリン車)最近の車ってマジで省エネに振ってるんだか知れないが、加速が重たい感じがする。遅くない?
10年前のミニバンの方が加速が良いってどういう事よ⤵️⤵️
てか、前もトヨタ車でこんな感じの事あったと、今更思い出した。
今度はホンダか日産にどな。。。
マツダ、スバルはミニバンないし。
早く乗り越えたい。+0
-0
-
391. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:41
X5 でナンバー・230+0
-0
-
392. 匿名 2019/09/11(水) 22:38:04
>>389
後ろが超~狭いよ。
家の犬さえ、(ゴールデンレトリバー)後部座席行くの嫌がる。+3
-0
-
393. 匿名 2019/09/11(水) 22:38:29
トヨタのローバ+6
-1
-
394. 匿名 2019/09/11(水) 22:38:51
オススメかは分からないけど、今月ソリオバンディット購入します〜+7
-0
-
395. 匿名 2019/09/11(水) 22:39:35
>>116
銀行のカーローンは査定が厳しいから年収低いと無理ですよ。正しくは残クレ(ローンじゃなくてリース)でしょ?あの車版サブプライムっていわれてて悪名高い。+6
-0
-
396. 匿名 2019/09/11(水) 22:40:33
>>350
トランスポーター1
見てないの?+2
-0
-
397. 匿名 2019/09/11(水) 22:41:42
オススメはヒュンダイ猫車かな+2
-2
-
398. 匿名 2019/09/11(水) 22:42:25
>>10
ベンツとか車の事知らない成金クズが乗りたがるんだよ
バイト先に来てたとある男が若いころ女の子堕胎させた
クズだったけどベンツ乗りたいとか言ってた、本当クズ+4
-33
-
399. 匿名 2019/09/11(水) 22:43:03
>>384
これのガンメタ、信号待ちで見て外車かと思った。
外見の流れがとても綺麗だったよ。
お金があったら、ガンメタか、黒が欲しいなぁ~と想像してたw+3
-0
-
400. 匿名 2019/09/11(水) 22:43:37
>>389
友人が乗ってて運転席と助手席だけなら大丈夫
後部座席がとにかく狭い
後部座席使うならヴェゼル、二人までならCHR+7
-0
-
401. 匿名 2019/09/11(水) 22:45:28
>>394
いいよね~!
安全運転してくださいね。+0
-0
-
402. 匿名 2019/09/11(水) 22:45:47
スバルのインプレッサかトヨタのC-HRが欲しい
今日産だけど最近のニュース見て次も日産にするか悩んできた+5
-0
-
403. 匿名 2019/09/11(水) 22:47:11
+14
-0
-
404. 匿名 2019/09/11(水) 22:51:02
中古車ディーラーで欲しい車があってローン審査してもらったらすぐにローン通ったって連絡きて、購入手続きに入るところなのですが、オートローンってそんなすぐ分かるものなんですか?車の価格がそんなに高くないからなのかなぁ。初めてでどんなもんなのかよく分からなくてちょっと心配です。+0
-0
-
405. 匿名 2019/09/11(水) 22:52:50
>>47
自家用がハスラー、代車でクロスビーも運転経験あり。
クロスビーのほうがよく走るし質感もいい、全グレードターボで燃費はいまいちかも。
+16
-0
-
406. 匿名 2019/09/11(水) 22:53:03
>>310
一度でもメルセデスオーナーなら必ずベンツではなくメルセデスと言うから。それにクラスも幅があってかなり違いがあるから漠然と会社名だけ出さない。トヨタからポルシェに乗り換えたけど~とか言うのと同じ。
覚えとけ+3
-3
-
407. 匿名 2019/09/11(水) 22:58:12
>>404
信用がある人ならすぐに通るよ。もちろんローンの金額にもよるし。
職業(公務員とか有利)や勤め先が有名企業、大きい会社とかならすぐに通る。+2
-0
-
408. 匿名 2019/09/11(水) 22:58:24
トヨタのルーミーが欲しいースライドドア。+4
-2
-
409. 匿名 2019/09/11(水) 23:00:55
ルノー トゥインゴ+0
-1
-
410. 匿名 2019/09/11(水) 23:01:05
>>176
以前写真と同じラシーンに乗ってました!
中は狭いし、燃費は悪いし、最近の車みたいに便利な機能は一つもないけど、とにかく可愛くて、乗れば乗るほど愛着が湧いてくる大切な相棒でした。
興味があるなら早めに探したほうがいいですよ。最近は、アニメの影響や、海外で人気が出たためだんだん値段があがっているそうなので…
良い状態の物は専門店に頼むのが一番ですが、値段もそれなりにするのが悩みどころですね。
+20
-0
-
411. 匿名 2019/09/11(水) 23:01:06
フィアット!運転自信無いから小回りのきく車が欲しいな+7
-2
-
412. 匿名 2019/09/11(水) 23:02:37
スズキのジムニー!災害にも強そうだしMTに乗りたい。+2
-2
-
413. 匿名 2019/09/11(水) 23:03:00
ボルボがかっこいいー
あのロゴみる度にいいなーと、、
いつあれに乗れるかな+15
-2
-
414. 匿名 2019/09/11(水) 23:04:58
アウディクーペかプリウス+1
-0
-
415. 匿名 2019/09/11(水) 23:07:39
>>5
今年黄黒のハスラーにしました。
5さんの通り、発売当初より色々追加されてお値打ちです。
久々の軽で当初はブレーキに苦戦しましたが、今ではかわいい相棒。
内装も遊び心があって気分が上がります😊
ただしデザインの関係上、前方の視界が狭いので事前に確認した方がいいと思います。
+12
-2
-
416. 匿名 2019/09/11(水) 23:08:15
トピずれだけど、今や日本の新車販売の過半が残クレだそうです。アメリカはもともと残クレが主体でしたが、今やその自動車ローン残高が130兆円です。リーマンショック前のサブプライムローン残高が150兆円。かなりヤバイです。残クレ、マジで国が規制すべきだと思います。+6
-0
-
417. 匿名 2019/09/11(水) 23:08:16
メルセデス・ベンツのゲレンデが欲しい
買おうか真面目に検討中
+5
-5
-
418. 匿名 2019/09/11(水) 23:12:58
>>407
返信ありがとうございます!
安心しました。
審査に必要だった情報も、自己申告の年収、連絡先などに免許書番号とかなりシンプルなものだったのでちょっと心配でした。何か色々書いて調べられるイメージだったので(⌒-⌒; )+0
-0
-
419. 匿名 2019/09/11(水) 23:22:08
>>337
フォレスター乗ってるけど広いよ
運転もしやすいし+16
-0
-
420. 匿名 2019/09/11(水) 23:22:58
ヒュンダイ猫車+0
-2
-
421. 匿名 2019/09/11(水) 23:23:11
維持費考えてダイハツタント買いました。
前はラパン乗ってたんだけど、軽でもこんなに違うのか〜とびっくりするくらい広く感じます。
特に長距離走るわけでもないし、子供連れて走り回るには小回りきくし、駐車スペースも困らないし快適です。+4
-1
-
422. 匿名 2019/09/11(水) 23:24:21
欲しいのはスイフトかスペーシアギア。どっちもスズキ車。
今はハㇲ…
スズ菌に感染。
+9
-1
-
423. 匿名 2019/09/11(水) 23:29:28
無難にプリウス。仕事でもプライベートでもプリウスだけど、車なんて何に乗っても飽きるからプリウスくらいが丁度いい。3年とかで乗り換えるとびっくりする位高く売れるし。+3
-1
-
424. 匿名 2019/09/11(水) 23:29:34
ハリアー+3
-0
-
425. 匿名 2019/09/11(水) 23:33:40
bmw3 ラグジュアリー
新古車で買いたい!乗り換えの時にまだそのモデルがあったら買います!+0
-1
-
426. 匿名 2019/09/11(水) 23:35:58
スイスポ乗ってみたい。いざとなると荷室の大きい車を選んでしまう、、+5
-0
-
427. 匿名 2019/09/11(水) 23:36:53
CX-5の赤が欲しいなぁ〜+8
-0
-
428. 匿名 2019/09/11(水) 23:38:34
>>403
まさかプログレが挙げられているなんて嬉しい
私も憧れていましたが、20そこらの女の好む車ではない、おかしいよ、と笑われ
私は趣味が悪いのか…とショックを受けた過去があります(笑)
メタリックな水色や若草色があって綺麗でしたよね
やっぱり今見ても素敵!+4
-0
-
429. 匿名 2019/09/11(水) 23:40:04
>>62
今年モデルチェンジしたのはよさそう。
前のは全然走らなかったらしいけど(ルークスはまだしてない)。
+2
-0
-
430. 匿名 2019/09/11(水) 23:41:03
>>22
最近全然ミニじゃないですよね
好きだけど+8
-1
-
431. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:15
>>368
じゃあ何がかわいいか
教えて〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪+6
-1
-
432. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:30
>>74
後部座席に乗せて貰ったことあるけど乗り込むのも中も狭い(笑)
でも内装も日本車にはないデザインでかわいいし、楽しい車でいいよ~♪
+4
-1
-
433. 匿名 2019/09/11(水) 23:48:56
ベンツ、レクサス、ジジババが事故起こしてるからイメージ悪い。+1
-1
-
434. 匿名 2019/09/11(水) 23:51:18
ベンツ!とかレクサス!とか言ってる人車に興味ない人かな?
トヨタに乗りたい!て言ってるのと一緒だからね。
私はセカンドカーでトヨタのアクア買ったけど、燃費良いし気に入ってる!+7
-4
-
435. 匿名 2019/09/11(水) 23:53:59
ボルボの小さいSUV
内装もオシャレ。+37
-0
-
436. 匿名 2019/09/11(水) 23:57:01
>>25
はにゃー+16
-0
-
437. 匿名 2019/09/12(木) 00:01:03
>>274
貼れたかな?
【デロリアン DMC-12】このガルウイングが軽快に開くのには理由があったのでした - YouTubeyoutu.be<取材協力:北海道ハチマルカーミーティング> 最高だろジウジアーロ! 規格ものの無骨な4灯ライトで、最低地上高もすげえあるし、しかも駆動方式が●▲なのになんでこんなに格好いいんだ! ……すんません、熱くなりすぎました。映画の、そしてガルウイングのイメージ...
+1
-0
-
438. 匿名 2019/09/12(木) 00:02:12
ラングラー!!
色は断然黒!!カッコいい!!+5
-0
-
439. 匿名 2019/09/12(木) 00:20:55
レンジローバー!
買えないけど!+8
-0
-
440. 匿名 2019/09/12(木) 00:21:20
>>25
オリャー+16
-0
-
441. 匿名 2019/09/12(木) 00:30:20
パッソを買うか悩んでいます!+1
-0
-
442. 匿名 2019/09/12(木) 00:35:18
ミニクーパーとかワーゲンとか欲しいけど、現実面考えるとトヨタのpassoが今は可愛いかな+2
-0
-
443. 匿名 2019/09/12(木) 00:38:09
>>441
被りました。。可愛いですよね♩+0
-0
-
444. 匿名 2019/09/12(木) 00:39:15
>>323
代車でクロスビーに4日乗った感想。
1.0ターボで結構走る(税金安い・燃費微妙)、内装は落ち着いた中にも遊び心があって質感もよい。
座席が4名のため要確認、個人的には左後方の視界がいまいち。
パジェロは知らないけど10年以上前の設計なので、相当の思い入れがある以外はおすすめしないかな。
+0
-0
-
445. 匿名 2019/09/12(木) 00:43:00
レクサス一択
車は国産が一番やな
時計もセイコーが一番
国産万歳+3
-6
-
446. 匿名 2019/09/12(木) 00:47:00
>>323
444から追記。
クロスビーとパジェロの全長差は1m以上あります。
+0
-0
-
447. 匿名 2019/09/12(木) 00:55:47
>>32
モデルチェンジでカッコよくなるよ+6
-5
-
448. 匿名 2019/09/12(木) 00:58:25
現在SUV乗ってます。
真逆のフェアレディZ欲しい…
丸っこくて好き
+0
-0
-
449. 匿名 2019/09/12(木) 01:01:17
>>188
わざとローンで買う人居ますよね
高級車を一括で買ったら自営業の人なんて税務署に目に付けられちゃう+4
-0
-
450. 匿名 2019/09/12(木) 01:03:55
AQUA crossover乗ってます
なんちゃってSUVと言われてるけど
なんちゃってまでも行かない笑
でも気に入ってます
普通のAQUAと、思ったよりもイメージ違うから、フロントだけ見て何の車?って聞かれたりする+0
-1
-
451. 匿名 2019/09/12(木) 01:09:48
コマツ 930E
+13
-2
-
452. 匿名 2019/09/12(木) 01:11:06
>>343
vwのup乗ってますよ。
ミッションモードたがらか
坂道なんかはエンジンが一瞬抜ける様な感覚やクリープが無いので最初は戸惑いました。
今は慣れて日に日に運転が楽しくなってきてます。特に高速なんかはupの良さがわかる気がします。
でもやっぱマニア向け??なのかな〜+7
-1
-
453. 匿名 2019/09/12(木) 01:15:57
スバルフォレスター乗りです
女性にも運転しやすいし、乗り心地もいい
+16
-0
-
454. 匿名 2019/09/12(木) 01:18:46
ベンツ買いたいけど新型Aの内装仕様が良くて他の機種もAの内装仕様になってから買いたいなと
思ってる。
でも待てるだろうか。+3
-0
-
455. 匿名 2019/09/12(木) 01:23:46
タント+1
-1
-
456. 匿名 2019/09/12(木) 01:29:05
>>15
コンパクトSUVならスバルのXVがいいと思います。
高速で渋滞に巻き込まれてもツーリングアシストでアクセル踏まなくて済むし、CX3とかヴェゼルよりトランクに荷物が乗ります!
後部座席もゆとりあってすごくおすすめな車です+31
-0
-
457. 匿名 2019/09/12(木) 01:33:28
>>389
見た目は個性派でかっこいいですが…
狭い!とにかく狭いなと思いました
あと後ろのガラスが小さくて後方が見にくいです+8
-1
-
458. 匿名 2019/09/12(木) 01:37:15
アルファロメオってまだ出てないけどマイナーなのかな?
個人的には好きで乗ってるけど人には進められません+3
-0
-
459. 匿名 2019/09/12(木) 01:53:14
>>415
情報嬉しい!ありがとうございます(^^)
視界が狭いのかー、おっちょこちょいだから危ないかも?試乗行ってみますね!+5
-0
-
460. 匿名 2019/09/12(木) 01:58:34
前半のBMW叩きいつものトヨタLOVEの人でしょ
必ずや車トピに現れて、BMWはブタだの同じこと書いてるそして、しつこいレクサス推し
BMWってブタの鼻とか言うけど、グリルとグリルの隙間ないしブタとか言うなんて僻みにしか聞こえない+12
-1
-
461. 匿名 2019/09/12(木) 01:58:35
ソリオが大きすぎず小さすぎずで運転自信ない人でも乗りやすい!私はバンディッドの方を乗ってます。
ミニバンと比べると物足りないと思うけど+4
-0
-
462. 匿名 2019/09/12(木) 01:59:24
TOYOTA スープラ
カスタマイズして乗りたい+5
-1
-
463. 匿名 2019/09/12(木) 02:05:50
>>60
ポルシェーwww
ほんとの車好きじゃないね
とりあえずポルシェかベンツって言えばいいやって感じ
+0
-2
-
464. 匿名 2019/09/12(木) 02:10:28
元通りの車が欲しいなって、かなわないけど思う。
台風で大事な大事な車が傷だらけ。
修復歴有りになってしまう
車が大切ならガレージ作らないと駄目だね~!!
しっかりメンテナンスしとけ!ボロ家!+1
-0
-
465. 匿名 2019/09/12(木) 02:11:02
>>462
それ名前だけトヨタでほぼBMW
BMW様々だねトヨタは+7
-0
-
466. 匿名 2019/09/12(木) 02:22:05
>>310
スーパーカーw
消しゴムで我慢しなさい
+0
-0
-
467. 匿名 2019/09/12(木) 02:32:04
>>132
赤を選ぶ女って気が強くて生意気ってだけ、車種やメーカーはどうでも同じだから。
貧乏人とかブスとかよく分からないそれこそ。何ですぐにお金の話が出るんだろう・・・+0
-10
-
468. 匿名 2019/09/12(木) 02:41:49
>>463
あ、シェーじゃなくて一択か
ごめん。もう寝る+0
-1
-
469. 匿名 2019/09/12(木) 02:47:05
>>465
マジで?
下のクラスで500万、上のクラスで700万
そういう事か
+2
-0
-
470. 匿名 2019/09/12(木) 02:55:47
車ほど無駄に高い買い物ないと思う
確実に値落ちするのに新車で300万500万出せないわ+2
-3
-
471. 匿名 2019/09/12(木) 03:10:59
これ便利だけど意外と高価。
松居一代さんが豪雨の被災地に10台まとめて寄付していたよ。
「ネコ」っていう土木作業用一輪車らしいけど一台一万円くらいが相場。
私も自宅に一台くらいほしい。
松居さん自身は自らの還暦祝いに4000万円くらいのベントレー買っていた。
この人豪快だけど結構いい人だと思う。
+16
-1
-
472. 匿名 2019/09/12(木) 03:17:37
アウトランダーPHEV乗ってます!
車の中にコンセントあるのですっごく便利。
車中泊も快適!電気でエアコン動かすので、周りに迷惑かかりませんよー。+0
-2
-
473. 匿名 2019/09/12(木) 03:25:25
BMWの本社のあるミュンヘンと
Mercedes-Benz本社のあるシュツットガルトは
ドイツで1、2を争う大気汚染の深刻な都市。
2017年、ミュンヘンが1位の座を奪い返したよ。
+2
-3
-
474. 匿名 2019/09/12(木) 03:42:56
わたしはBMWのフロントグリルも好き。
別に「ブタ鼻」でもいいじゃん。個性的でさ。
私が気になるのは、ドイツを語るとき必ず「環境先進国」っていう枕詞がつくこと。
「環境先進国ドイツではOOなのに日本ではOO」みたいな。
さらに「ドイツ車はこんなにすごい。日本車はしょせん…」ってディスる人。
個人レベルではドイツは環境意識が高いらしいけど
それで実際に人や地球に優しい社会が作られているかというとそうではないらしい
EUから訴えられる恐れもあるらしい。+5
-2
-
475. 匿名 2019/09/12(木) 04:17:34
>>398
ドイツ車は丈夫だから事故とかにあってもダメージ少なかったりするんだよ。たしかに高くてお金持ちが乗ってるイメージだけど、ただの成金用の車ではない。+18
-1
-
476. 匿名 2019/09/12(木) 04:23:49
フォルクスワーゲンのゴルフはどうかな。燃費もいいし、エコカー減税なんかもあるよ。
+6
-1
-
477. 匿名 2019/09/12(木) 04:41:03
>>470
外車は特にひどい。3年1万キロで新車価格の半額。フェラーリや
ランボルギーニは別。500万超える車で少しでも下取り気になる人は
レクサスしかない。
+1
-2
-
478. 匿名 2019/09/12(木) 05:06:59
>>22
燃費いいよ!
ガソリンがなかなか減らないからメーターがおかしいのかと思ったくらい+2
-1
-
479. 匿名 2019/09/12(木) 05:15:01
>>1
なんだかんだ憧れるのはBMWのSUVかなー
あんな煽り運転あったけど、良い車なのは間違いないし。+45
-1
-
480. 匿名 2019/09/12(木) 05:18:07
新クラウン RS advance
オプション見積 800万+0
-2
-
481. 匿名 2019/09/12(木) 05:20:26
>>465
マツダも売れてるCX系はBMWのパクリ。内装なんかモロ。ハンドルのデザインから運転席から見える全ての部分がモロパクリ。機能もそうだし、ナビのサイズもパクって7インチが研究した末に最適でしたとアナウンスして、パクりが海外で話題になったらあっさり7インチじゃなくしたり。笑
最近はパクりが有名になってきたので、ベンチマークをBMWからトヨタに変えていくらしいけど、そのトヨタがお世話になってるのがBMWだからなー。+7
-2
-
482. 匿名 2019/09/12(木) 05:20:51
>>480
田舎のヤンキーが乗ってそう+4
-2
-
483. 匿名 2019/09/12(木) 05:22:50
>>463
本当の車好きなら、どんな車でも批判することはしないし、ポルシェの911なら普通に車好きだと思うけど、、+4
-0
-
484. 匿名 2019/09/12(木) 05:24:31
衝突安全性でいえば、日本の軽自動車ではどうしても問題がある。物理的、力学的に越えられない壁があるから。(衝突安全性と総合的ブレーキ性能ではドイツ車がやはり優れている。)でもそれ以外の安全性、たとえば自動ブレーキ、踏み間違い防止装置などでは日本車も優れている。100万円を割っているミラ・イースなんか見ていると、「この値段でこの性能?」と驚かされることも多い。
去年だったか、中国のBMWのディーラーで新型SUVに試乗した人が間違ってアクセルを踏み込み店舗を大破させていた。600万円くらいはするタイプだったけど自動ブレーキはついていなかったみたい。+3
-2
-
485. 匿名 2019/09/12(木) 05:24:35
>>456
XVいいよね。ヴェゼルと比較してるけど、トランクはXV、後席はヴェゼルの方が広くて悩んでます。
機能面では両方たいして変わらないのであとは好みなのかな、、+8
-0
-
486. 匿名 2019/09/12(木) 05:31:59
>>1
車種というより機能で選ぶのも良いかも。
個人的に今の時代必須だと思うのは
・ オートクルーズ(高速時や渋滞時に本当に楽)
・ 電動リアゲート(雨の時や買い物時に楽。ない車はもう考えられない)
・ 音声コントロール(ナビ入力や目的地を消す、自宅に戻るとか、音楽も、車の中ですることほとんどが音声で出来るなら楽なんてもんじゃない。運転に集中できるしね)+4
-3
-
487. 匿名 2019/09/12(木) 05:37:36
>>1
ディーゼル車と軽自動車だけはやめといた方がいいと思う。
軽自動車はセカンドカーとかならあり。
ディーゼル車はどんなに頑張ってもまだまだうるさいみたいで、友人はご近所からの目が痛くて、すぐ乗り換えました。燃費良いというか安いけど、ディーゼルは定期的なメンテナンス費用とその分車両価格が高い場合あるから、最低でも10年は乗らないと元が取れない。ハイオクと比べてね。毎回エンジンの為に30km以上乗らないと本当はダメみたいだし。仕事で長距離乗る人とかじゃないとメリットはない。+9
-3
-
488. 匿名 2019/09/12(木) 05:39:50
>>481
CX-5の内装みたら全てがBMWの劣化版すぎた。
そしてマツダは走行性能低いからな。
パクるならせめて本物を超えるレベルでやってほしい+4
-2
-
489. 匿名 2019/09/12(木) 05:44:09
>>1
マツダはこれ見てから怖くてしょうがない
本当は車線戻るはずが戻ることもできず、コーンを倒しまくり。何かあった時に確実に事故りそうで。
トヨタやホンダは普通にクリアしてるんだよね。売れてる理由がわかった。+3
-9
-
490. 匿名 2019/09/12(木) 05:46:14
>>1
>>489
ホンダ+13
-1
-
491. 匿名 2019/09/12(木) 05:48:02
>>1
>>489
トヨタ+12
-1
-
492. 匿名 2019/09/12(木) 06:06:24
>>476
VWはまだまだ他のドイツ車と比べて、昔の壊れやすいドイツ車って感じだと思う。当たり外れがある。
それなら他のドイツ車のエントリーモデル買った方が安心。+2
-6
-
493. 匿名 2019/09/12(木) 06:10:40
>>477
ケチな人はレクサスってこと?
+3
-1
-
494. 匿名 2019/09/12(木) 06:14:23
>>406
ベンツ乗ってるけど普通にベンツって言ってるよ
最近乗り始めた人に多いと思うよ メルセデスって言ってるのは。
どっちでも良いんだから、メルセデスって呼ばないとベンツオーナーじゃないみたいな決めつけはやめた方がいいよ。そんな余裕ない人が乗る車じゃない。+10
-2
-
495. 匿名 2019/09/12(木) 06:16:08
>>74
500X乗ってます。
可愛いいですが、マーチみたいです。
マーチで良かったと思ってます。+9
-0
-
496. 匿名 2019/09/12(木) 06:17:55
>>101
マツダって真似ばっか。
レクサス買えなかった人用+6
-15
-
497. 匿名 2019/09/12(木) 06:32:45
>>486
同じく。
・シートヒーター
・電動スライドシート
・革張り
これないと買いたくなくなる。+7
-1
-
498. 匿名 2019/09/12(木) 06:34:50
>>486
電動リアゲートは本当についてる方がいい。
トランク開けるの大変だったんだなって友人の車に乗ったりするとすごく実感する。+0
-0
-
499. 匿名 2019/09/12(木) 06:35:58
>>496
BMW買えなかった人用じゃない? BMWに影響されてるようだから+6
-3
-
500. 匿名 2019/09/12(木) 06:36:16
フォルクスワーゲンはどうですか?
ポロに乗ってますが、加速もいいしおすすめです。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する