-
1. 匿名 2019/09/11(水) 19:37:28
オイルクレンジング苦手な人いますか?
ふだん何を使ってますか?+56
-1
-
2. 匿名 2019/09/11(水) 19:38:47
ごめん、オイルクレンジングだ。+105
-51
-
3. 匿名 2019/09/11(水) 19:39:00
ジェルクレンジング
あったかくなるオレンジのやつ
毛穴ケアにおすすめ
+18
-11
-
4. 匿名 2019/09/11(水) 19:39:02
皮脂を取りすぎちゃうって聞いてから肌はクリームクレンジング。でもクリームだとアイメイク落ちないから目だけオイル使ってる+56
-1
-
5. 匿名 2019/09/11(水) 19:39:11
オイルは毛穴が詰ってかえって汚れている気がする。
そんなコテコテなメイクではないので、ジェルタイプ使ってます。+88
-18
-
6. 匿名 2019/09/11(水) 19:39:23
ミルク+31
-2
-
7. 匿名 2019/09/11(水) 19:39:52
分かる!乾燥しちゃうよね~ぬるぬるした感じも苦手💦
これ使ってるよ!サッておちるし突っ張らないよ!+112
-5
-
8. 匿名 2019/09/11(水) 19:39:53
コレ+15
-105
-
9. 匿名 2019/09/11(水) 19:40:02
苦手。なんか目に入りやすいし、ものもらいできやすい。+43
-0
-
10. 匿名 2019/09/11(水) 19:40:04
クレンジングバームDUOって3000円近くするんだね。
使い心地知ってる人いる?+9
-9
-
11. 匿名 2019/09/11(水) 19:40:08
毛穴の開きがひどくなる
+6
-4
-
12. 匿名 2019/09/11(水) 19:40:48
マスカラした時はこれで目だけ落としてる。
顔全体は未知の世界。+14
-7
-
13. 匿名 2019/09/11(水) 19:40:48
ドクターブロナーを使ってる
常備品
オイル?ではないと思う+4
-0
-
14. 匿名 2019/09/11(水) 19:41:29
ビーグレンのナノオフ
洗顔とクレンジングはビーグレン使ってる+18
-3
-
15. 匿名 2019/09/11(水) 19:41:35
シュウウエムラのオイルクレンジング
高いけどスルスル落ちるよ。
大きいサイズでも、長持ちコスパよし。+48
-24
-
16. 匿名 2019/09/11(水) 19:41:43
>>5
皮脂は油で落ちるから、つまってることはないとおもうよ
オイルが一番落ちる+135
-1
-
17. 匿名 2019/09/11(水) 19:41:53
>>3
多分同じのだ!あれほんとじゅわってあったかくなって気持ちいい+5
-1
-
18. 匿名 2019/09/11(水) 19:42:53
>>8
歯ぁ無いやん+56
-3
-
19. 匿名 2019/09/11(水) 19:44:31
オイルクレンジングと相性が悪いらしく肌荒れするからずっとジェル+35
-0
-
20. 匿名 2019/09/11(水) 19:45:04
ファンケルのマイルドクレンジングオイル
この他のは肌パリパリになる。+15
-5
-
21. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:02
苦手な人ってタイトルなのにオススメのオイルクレンジング教えてくる人なに+158
-5
-
22. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:52
カウブランドのミルククレンジング
日焼け止めの日は2回クレンジングしてる+34
-5
-
23. 匿名 2019/09/11(水) 19:47:38
オフのことを考えてお湯で落ちるものや洗顔でOKのアイテムを選ぶようになった。
洗顔料では日焼け止めが落ちきってない気がするからジェルでクレンジングしてます。+3
-0
-
24. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:09
>>12
安いしお風呂で使えるし、よく落ちるよね、+4
-7
-
25. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:19
オイルクレンジングじゃない人はウォータープルーフの日焼け止めとか、テカリ防止下地とか使わないという事ですよね?
化粧くずれ気にならないんですか?特に会社員などの日中化粧しっ放しの方、教えて下さい!+10
-24
-
26. 匿名 2019/09/11(水) 19:49:49
オイルクレンジングだと肌が乾燥してボロボロになるので苦手です
1500円くらいのミルクジェルクレンジング使ってます
厚化粧だからはじめは不安だったけど
ちゃんと落ちてます!
高いクレンジングなら乾燥とかないのかもだけど
クレンジングにお金かけれないー涙+24
-0
-
27. 匿名 2019/09/11(水) 19:50:26
>>17
スキンビル!
ちょっとずれるけどこの泡洗顔ほんといいからぜひ使ってみて+4
-16
-
28. 匿名 2019/09/11(水) 19:50:46
>>15
すっごい好きだったけど動物実験してるって知ってから買わなくなったなあ。+23
-5
-
29. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:37
オイルで洗ってる時に目開けたら視界がオイルでぼんやりになるのが嫌だ+141
-1
-
30. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:42
MD化粧品のクレンジングミルク。
肌に負担かけずにちゃんと落としてくれるし洗い上がりがべたつかなくて好き。
年1出るBIGサイズはコスパ良し!+6
-0
-
31. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:52
ベタベタ感に耐えきれず
やめました
今はビオレの泡で出てくる
化粧も落とせるやつでしてる+5
-1
-
32. 匿名 2019/09/11(水) 19:54:00
肌にクレンジング機能はないから、クレンジングだけはケチらない方がいい。
ってここで読んで、カバーマークのミルククレンジング使ってるけど今ひとつ良いのか悪いのか分からない。こんなもん?それが大事なのかな?
1000円くらいのクレンジングとそんな大差ない…
でも積み重ねなのかな…+36
-1
-
33. 匿名 2019/09/11(水) 19:54:27
専科のメイクも落ちるやつ使ってる+2
-0
-
34. 匿名 2019/09/11(水) 19:55:02
無印のジェルクレンジング使ってます+8
-2
-
35. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:26
>>18
www+10
-1
-
36. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:58
無印良品の敏感肌用オイルクレンジング使ってるよ
動物性の油でつくられているものは、肌荒れする可能性あるけど植物性のは大丈夫、といわれた
あとオイルの方が肌のゴワツキがとれるって。
無印のその商品使ってたら、肌ピッカピカになった。ニキビだらけだったのに+4
-7
-
37. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:12
石油(ファンデ)はオイルで落とすのが一番おちる
毛穴に入ったのもうかせる
オイル苦手だったらロゼット使うかな+34
-0
-
38. 匿名 2019/09/11(水) 19:57:53
拭き取りクレンジング愛用してる
キレイモの美容液クレンジング
私オイル系は肌に合わないことが多い。ヒリヒリしてしまう。+8
-0
-
39. 匿名 2019/09/11(水) 19:58:55
>>8
男の人ってこんな手大きいものなの?異常じゃない?+6
-1
-
40. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:47
なので、ジェルにしてます。+2
-1
-
41. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:02
>>39
加工で顔が小さくなってるのかも+24
-2
-
42. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:05
キュレルのジェル。
使い心地に不満はないけどダブル洗顔がめんどくさいからシュウのオイルに戻りたい…+6
-0
-
43. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:16
ドンキで見つけた大きいボトルの安いやつ
PUREQUA 水で落とすクレンジング
って書いてある
安くて良いよー+3
-4
-
44. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:39
>>32
カバーマークの悪くはないけどミルククレンジングにしては落ちるって感じかな、あとミルクだから肌への負担が少ない
今はシュウウエムラのオイルクレンジングにしてしまった
なぜなから↑上の両方のクレンジング後に洗顔ブラシで洗顔したら、ミルククレンジング後はブラシにファンデの肌色が付いたのに、オイルクレンジングだと付かなかったからちゃんとメイクオフできてるのを実感したから
+2
-4
-
45. 匿名 2019/09/11(水) 20:00:42
みなさんジェルやミルクだけじゃなく
商品名おしえてくれると嬉しいです!+27
-0
-
46. 匿名 2019/09/11(水) 20:02:07
>>27
これのジェルタイプのクレンジング使ってみたけど顔ヒリヒリして無理だった+3
-0
-
47. 匿名 2019/09/11(水) 20:02:07
ドルックスのクレンジングクリーム
安いし長年あるのが納得の名品。+28
-1
-
48. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:03
>>26です!
これ使ってます!+14
-2
-
49. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:50
私は今のところコレです。+32
-0
-
50. 匿名 2019/09/11(水) 20:06:21
ビオレの拭くだけなんとか
ダメだよなぁと思いつつ、手軽過ぎて
7さんのジェルクレンジングが気になるから買ってみようかな+11
-1
-
51. 匿名 2019/09/11(水) 20:10:30
面倒くさがりなので洗顔とメイク落とし一緒にできるやつ+6
-0
-
52. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:58
コスメデコルテのapミリオリティの
クレンジングクリームをずっと使ってるよ。
お肌がフカフカになるよ。高いけど
クレンジングは大切!+6
-5
-
53. 匿名 2019/09/11(水) 20:14:12
アイメイクはビオフェスタの水クレンジングで他はジュレリッチのジェルクレンジングだよ+3
-0
-
54. 匿名 2019/09/11(水) 20:18:48
オイルクレンジングが一番手っ取り早く落ちるけど、刺激も一番強いから乾燥がすごいので、化粧落とすのもだるい時は仕方なく使って、普段はココナッツオイルで落としてる。+4
-1
-
55. 匿名 2019/09/11(水) 20:19:43
>>46
肌弱いの?+0
-0
-
56. 匿名 2019/09/11(水) 20:27:29
ちょうどアルティム8買おうか悩んでたところです。
すごく評価良いけどオイルって言うのが気になって二の足踏んでます。使ってる方どうですか?+4
-1
-
57. 匿名 2019/09/11(水) 20:27:40
カバーマークのミルククレンジング+9
-1
-
58. 匿名 2019/09/11(水) 20:27:57
ボディショップのクレンジングバーム使ってますが、ミルクよりすっきり落ちてオイルより乾燥しなくて良いですよ。
カモミールの香りもすごくいい香りで癒されます。+11
-1
-
59. 匿名 2019/09/11(水) 20:28:33
>>52
qじゃない?+7
-1
-
60. 匿名 2019/09/11(水) 20:28:49
オイルまけして赤ら顔に皮剥けして酷い目にあってからは石鹸で二度洗いが鉄則になってる+5
-1
-
61. 匿名 2019/09/11(水) 20:32:13
>>25
乾燥肌だからテカり防止下地は使わない
仕事が完全室内の事務だからウォータープルーフの日焼け止めも塗らない+8
-1
-
62. 匿名 2019/09/11(水) 20:34:29
>>16
オイルが一番メイクも毛穴の汚れも落とせると思う。
ミルククレンジング使っていた頃は毛穴の角栓が気になって悩みだった😥
オイルクレンジング使用するようになって
スッキリ取れた感じで
メイクしても毛穴落ちもしなくなった。
私にはオイルクレンジングが合っているんだと思う👍
その人によって合う、合わないがあるもんね+48
-3
-
63. 匿名 2019/09/11(水) 20:36:05
ボディショップのクレンジングバターいいよ。メイクスッキリ落ちるけど皮脂とかは持ってかないから乾燥しないし。バーム系のクレンジングが好き+13
-1
-
64. 匿名 2019/09/11(水) 20:40:52
私も苦手なので、オイルが入ってないオルビスのリキッドクレンジング。
もう15年以上ずっとこれ。+11
-2
-
65. 匿名 2019/09/11(水) 20:42:59
>>60
同族です。
オイルかぶれして顔が真っ赤に腫れます。
頭皮の調子が悪い時ベビーオイルなら大丈夫かなあーと頭皮に塗ったら顔の方にしみて来たのか顔がまた真っ赤に腫れた事もありました。
普通の洗顔クリーム使ってます。+3
-1
-
66. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:55
濃いメイクは落ちにくいけどナチュラルメイクなら大丈夫+2
-8
-
67. 匿名 2019/09/11(水) 20:51:12
毛穴詰まりやすい人のおすすめ教えてください(*^^*)
オイルじゃないとすぐ角栓と黒ずみで毛穴が詰まってくる。
prediaはそんなに合わなかったんだよね(´;ω;`)+6
-1
-
68. 匿名 2019/09/11(水) 20:53:35
>>47
角栓もキレイに落ちます。+3
-1
-
69. 匿名 2019/09/11(水) 20:53:38
>>62
オイルは刺激強いから肌強い人じゃないと向いてないね+12
-1
-
70. 匿名 2019/09/11(水) 20:54:53
パラドゥのミルククレンジングも良かったけど手に入りづらいのでポンズのクリームクレンジングずっと使ってる
乳化まで時間かかるけどその代わり肌ふわふわになるよ
オイルは乾燥するし嫌いだなー+9
-1
-
71. 匿名 2019/09/11(水) 21:01:16
>>55
普通より少し弱いかな。
ヒリヒリした以外にもあんまり良さがわからなかったよ。+5
-1
-
72. 匿名 2019/09/11(水) 21:07:00
>>15
気になってた、毛穴どう?+1
-0
-
73. 匿名 2019/09/11(水) 21:07:57
牛乳石鹸青箱。皮膚科でこれ一個でいいの、と勧められて以来本当にこれ一個。+4
-5
-
74. 匿名 2019/09/11(水) 21:15:12
アルージェのジェルのクレンジング使ってます♫
最初はジェルなんですけど、メイクとすぐに馴染んでサラサラなオイル状になったら流しておっけーなんです!
乾燥もしないどころか、その後スキンケアし忘れちゃう位洗い上がりがしっとりしてるので大好きです(`・ω・´)+5
-0
-
75. 匿名 2019/09/11(水) 21:18:25
>>74
私もアルージェ使ってます‼︎敏感肌?用みたいですが、濃いメイクもしっかり落ちて良いですよね
私はメイクが濃くてマツエクもしてるんですけど、そんな私でも使えるクレンジングがないか探してたら店員さんが紹介してくれたのがきっかけで使い始めました。
こないだポンプバージョンのが出てたので2個買いしました‼︎+5
-0
-
76. 匿名 2019/09/11(水) 21:37:10
シスレーのミルククレンジングよかったよ!
マスカラもお湯で落ちるのにしてるから十分落ちるし、カサカサとかもならないよ+2
-0
-
77. 匿名 2019/09/11(水) 21:40:48
FANCLとAHAのジェル交互に使ってます。
何となく!+3
-1
-
78. 匿名 2019/09/11(水) 21:50:11
オイルは肌に付けるとオイル(老いる)と美容業界では有名な話ですよー
ジェルクレンジング→泡洗顔がおすすめです!
+4
-5
-
79. 匿名 2019/09/11(水) 21:51:23
ちふれのクレンジングリキッド
ダブル洗顔しなくていいのでラクよ。+2
-0
-
80. 匿名 2019/09/11(水) 22:05:19
どんなオイルクレンジングを試しても、使った後顔中ニキビのような湿疹が出るよ・・・
ちなみに乾燥肌。+5
-0
-
81. 匿名 2019/09/11(水) 22:17:30
>>71
これね、敏感な人にはあんまり向いてない
私肌強い方なんだけどワントーン明るくなるし全然つっぱらないし毛穴がすごい綺麗になった+3
-0
-
82. 匿名 2019/09/11(水) 22:18:13
苦手だけど必要かな
脂性肌だとどうしてもオイルの力を借りないと角栓など落としきれないので
ジェルタイプもすっきりします+2
-0
-
83. 匿名 2019/09/11(水) 22:25:20
洋服に化粧が付くのが嫌なのでメイク落とせるシートみたいので1度拭き、
お風呂でメイクも落とせる洗顔料で洗ってる。
オイルはべとべとするから苦手。+2
-0
-
84. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:22
>>8
気持ち悪い こっち見んなバケモノ+11
-4
-
85. 匿名 2019/09/11(水) 22:35:56
オイル派とオイル苦手派はどんなに話し合ったって分かり合えないから、このトピからオイル派は速やかに出て行ったほうがいいw+27
-1
-
86. 匿名 2019/09/11(水) 23:16:42
オイルクレンジングを使うと全て水分を奪われたぐらい顔が突っ張る。スキンケアしてるのに、次の日肌ガサガサ+4
-0
-
87. 匿名 2019/09/11(水) 23:17:29
普段はオイル派だけど、乾燥が気になるときにミルクを使います。夏は10:1ぐらいの頻度だけど、冬は2:1ぐらいでミルクの日が増えます。
ミルクは、最近はカバーマークで、ここと同じ系列のケサランパサラン、それからWATOSAの3つの中から、切れそうになったら他のメイク製品を買うついでにどれか買う、という感じでした。WATOSAは最近廃盤になりました。
次に買ってみようと思っているのはディセンシアの赤いのと、ロクシタンです。+4
-0
-
88. 匿名 2019/09/11(水) 23:38:29
アルージェのジェルのメイク落とし気になってます!買ってみようかな+5
-0
-
89. 匿名 2019/09/11(水) 23:51:22
オイルはたまにならいいけど、1週間連続で使ったら肌ガサガサゴワゴワになったので苦手です。。
アルージェ→◎すっきり落ちるのに乾燥しない
ボディショ→◎洗い上がりしっとり&油膜感がない!
プレディア→△ 毛穴の汚れも落ちるけど、乳化まで時間かかるから敏感肌は要注意。
カバマ→△ 悪くもなく良くもなく。。特徴無い。
RMKのバーム→× 油膜感があるのでボディショの方が好き+3
-0
-
90. 匿名 2019/09/11(水) 23:52:34
敏感肌にはクリームと聞いて使ってたけど、優しく撫でていても時間がかかることで結果摩擦のせいでヒリヒリするように。鼻も何だか黒ずみだらけになってしまった。
逆に敏感にも使えるらしいファンケルのオイルで時短洗いしてみようかと思っています。
敏感肌トピじゃないのにすみません。+1
-0
-
91. 匿名 2019/09/12(木) 00:01:07
>>68
47ですがわかります。さっぱり感とかは無いですが毛穴の黒ずみが無くなりました。+1
-0
-
92. 匿名 2019/09/12(木) 00:09:17
>>73
え、牛乳石鹸でクレンジング出来るならやりたい!!ちなみにメイクはどのくらいしてますか(濃さというか…)?あと、洗顔時間はどのくらい掛けるんでしょうか?+1
-0
-
93. 匿名 2019/09/12(木) 00:18:50
>>10
マイナス多いけど、これって有名だったの?
母親から使わないからともらって、毛穴に効くらしいよって聞いたから鼻だけコレ使ってるよ
鼻の毛穴が気になってたけど、使ってから気にならなくなったからスゴイ!って思ってた
あとはアイメイクしっかり落とすためにもオイルクレンジング使ってます+2
-1
-
94. 匿名 2019/09/12(木) 00:28:18
どうせ保湿するんだからオイルでさっと落としていいんだよ。
落ちが悪いジェルやらミルクでゴシゴシする方がかえって悪いよ。+3
-5
-
95. 匿名 2019/09/12(木) 00:39:57
オイル苦手でドラッグストアでこれみつけて値段と無添加ってとこに惹かれて買ってみたら大当たり!!
めっちゃ落ちるし、ベタベタヌルヌルしないし大容量でコスパよし!!+3
-0
-
96. 匿名 2019/09/12(木) 00:41:06
>>73
落ちないよ+2
-0
-
97. 匿名 2019/09/12(木) 04:04:17
オイルは落ちるけど、必ずニキビ出来るから無理だった。
今はミルククレンジングのパラドゥ+ラチェスカの専用リムーバーで落としてる。
でも落ちてるかわからないから安いフェイスパックで保湿→洗顔フォームで落とす。
毛穴の黒ずみは風呂上りに塗るタイプのパック(ジルスチュアート?)を週1で塗ってペリペリ剥がせば大丈夫だった。その後化粧水乳液。
一本で済ますのは楽だけど、その分自分は肌の負担が増えるから別個でするのがいい。+2
-0
-
98. 匿名 2019/09/12(木) 04:05:52
オイル洗顔は シミになるよ+2
-3
-
99. 匿名 2019/09/12(木) 06:13:31
>>73
日焼け止めと普通のpowderファンデーション、口紅、アイシャドー 位です。
この五年はこの石鹸だけでクレンジング材は使用してません。なんのトラブルもないし、ジムいった帰りはすっぴんでも気にならない位、皮膚トラブルがなくなりました。
+1
-0
-
100. 匿名 2019/09/12(木) 06:15:52
>>73
夜、お風呂の時にささっと洗い(1分)、朝、寝起きで洗います(3分)。普通に泡立てて洗うだけです。+1
-0
-
101. 匿名 2019/09/12(木) 08:00:57
>>47
国産の時は愛用してた。
私は資生堂のオイデルミンで拭き取ってから洗顔してたよ+0
-0
-
102. 匿名 2019/09/12(木) 08:05:42
ハウスオブローゼのクレンジングミルク
私は超乾燥肌なので、洗顔後すぐに乾燥で張ってしまうんだけど、
このクレンジングはしっとりモチモチ!
クレンジング力はあるけど、アイメイクはアーモンドオイルで落としてから使ってます。
乾燥肌・敏感肌の人にオススメ!!+0
-2
-
103. 匿名 2019/09/12(木) 09:23:27
>>56
量をケチらない、きちんと乳化する、が出来たら最高だと思ってる
落ちも乾燥のなさも
ダブル洗顔なくていいから楽だし+1
-1
-
104. 匿名 2019/09/12(木) 09:30:17
松山油脂のクレンジングジェル。
肌に乗せると温かくなって肌荒れ起こすことなく気持ちよく落ちます。アルージェも気になるな〜
ミルクは肌がゴワゴワになって角栓残るし、オイルはつっぱるので中間のジェルが私には合ってる。
...ということに気づくまでずっとオイル使って今年ジェルデビューした。。+2
-2
-
105. 匿名 2019/09/12(木) 09:45:02
オイル使うと乾燥して毛穴が開いちゃうし、クリームはポンプタイプが少ないのが個人的に難点
ジェルは合わない成分が入ってる物が多いのか痒くなるのでミルククレンジングかミセラーのどちらか
カウブランドのミルククレンジングと時々ビオデルマ
ミルククレンジングに変えてから毛穴がだいぶマシになった+2
-1
-
106. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:20
オイル&石鹸で肌が荒れてしまったので、
肌に優しいと思ってファンケルのクレンジングジェル&パウダー洗顔にしたのですが、
相変わらずニキビはできるし、今までになかったコメドもぽつぽつできてしまって...
合わないんですかね??;_;+1
-1
-
107. 匿名 2019/09/12(木) 10:34:27
>>95
これ使ってから肌荒れなくなったよ。
クレンジングウォーターって全然落ちないイメージだったけどこれば違った。
オススメだよー。+2
-1
-
108. 匿名 2019/09/12(木) 10:35:25
>>8
まゆげ太すぎね?+6
-1
-
109. 匿名 2019/09/12(木) 10:42:11
ボディショップのクレンジングバター使い出して2個目。バターというよりバームみたいなテクスチャー。肌に乗せるとすぐに溶けて馴染んで、洗い上がりはオイルみたいにベタつかない。ついでにカモミールのいい香りです!サンプチュアス クレンジングバター CA | THE BODY SHOP(ザ・ボディショップ) オフィシャルサイトwww.the-body-shop.co.jpサンプチュアス クレンジングバター CA 商品情報です。商品レビュー(口コミ)や商品成分などの情報もチェックできます。THE BODY SHOPのオフィシャルサイトです。
+1
-1
-
110. 匿名 2019/09/12(木) 11:08:43
オイルクレンジング苦手だー
乳化してるのかしてないのかわからない
今はなめらか本舗のミルククレンジング使ってます
完璧に落ちてるかどうかはわからないけど特に肌トラブルもないのであまり神経質にならないようにしている
どちらにせよダブル洗顔しないと気持ち悪い+3
-1
-
111. 匿名 2019/09/12(木) 11:42:35
>>103
ありがとうございます!やっぱり買ってみようと思います^_^+0
-1
-
112. 匿名 2019/09/12(木) 12:26:23
私はメイクを全部洗顔料で落ちるので化粧している。
だから普通に洗顔料で落としています。+1
-1
-
113. 匿名 2019/09/12(木) 14:33:57
>>106
オイルも石鹸も洗浄力強いよ
乾燥ニキビの可能性もあるのでスキンケアをめっちゃ保湿ラインに変えるとか?+2
-1
-
114. 匿名 2019/09/12(木) 15:08:20
オイルは楽でいいんだけど、1か月とか続けてると
だんだん毛穴が開いてくる…
そして焦ってジェルに替える。
上にもいたけど、アルージェいいですね。
スルスル落ちるし、しっかりメイクでも落とせる。
乾燥もしないし、肌負担がないなーと感じる。
花粉時期の時に使ってみてから、気に入って使ってるけど
普段の肌荒れとか、ニキビも抵抗なくスルスルといける。
気になってる方は1度使ってみるといいかも。
1500円くらい?だったはず。
たっぷりめに使うから、1か月ギリもつかどうかが
欠点だったけどポンプも出たみたいですね
ちょっと見てみよう。
+4
-1
-
115. 匿名 2019/09/12(木) 17:47:42
>>28
すいません、研究者の端くれとして教えて頂きたいのですが、動物実験をしていないものを顔に塗布するのは怖くないですか?
動物実験をしていないメーカーが使用している原料が既に動物実験済みという矛盾は気になりませんか?+15
-1
-
116. 匿名 2019/09/12(木) 20:29:10
ノエビア エクストラ薬用クレンジングマッサージクリーム
ゴシゴシせずに、でもちゃんと肌で乳化させるとお肌白くなるし、顎ニキビできなくなったよ。
とある理由により常磐薬品買うの嫌になったので、次からどこにするか探し中〜。
ここ見て次の購入予定決めようと思います。+0
-1
-
117. 匿名 2019/09/12(木) 20:33:31
>>115
それな!!
実験してなくてもデータ他所から買ってたら結局一緒だし、本当にしてなかったら怖すぎる。
トピずれごめん。でも化粧品だとしょっちゅうこの話題でるよね(´-﹏-`;)+8
-0
-
118. 匿名 2019/09/12(木) 20:34:14
>>114
アルージェのクレンジングポンプあるんですか?
ポンプなら欲しいです。以前使ってて気に入ってたんですけど、ズボラなもんでチューブめんどくさくて😂
良い情報ありがとう!!ドラストで探してこよー。+1
-0
-
119. 匿名 2019/09/12(木) 21:11:46
>>109
へぇー!
このクレンジング気になってたんだよねー!
使い心地良いなら買おうかな☺️+0
-1
-
120. 匿名 2019/09/12(木) 21:22:54
>>115
うーん…
ヨコですが、あなたの意見も確かに分かります。
けど、自分達の娯楽の為に動物の命を使う事に対抗があります。
これが食べる為なら、命として繋がるので大丈夫なのですが、スキンケアと言う娯楽の為に動物達を犠牲にする事に対抗があります。
確かに最近の化粧品も既に動物実験で得たデータを元に開発されてるんだと思うんですが、新たに実験されて亡くなる事はないですよね?
折角、過去に実験で亡くなった命なら大切に使って行きたいと思います。
トピ違いで長文ですみません…。
ウサギを飼ってるので思わず+1
-8
-
121. 匿名 2019/09/13(金) 09:22:41
>>115
動物実験してないのを皮膚に塗布するのは全く怖くありません
第一、他の動物と人間では反応が違う薬品があるのは周知の事実でしょう?
しかも今は人工皮膚もある。
マスカラをうさぎのお目目にぽとぽと垂らすのが安全性の確認になるとは思えません
動物実験をしていないメーカーが使用している原料が既に動物実験済みといっても、人間の化学や医学の積み重ねって被害者の上に成り立っている部分がある。
それを言ったら医療を受けるなというのと一緒です。
動物実験をしていないメーカーもそういった歴史があるのは知っていて、その上で今はやらないことに決めているのでしょう。
+1
-6
-
122. 匿名 2019/09/13(金) 16:41:10
普段は石鹸で落ちるメイクと日焼け止めなので白雪の詩という石鹸で洗顔しています
しっかり落ちるし肌荒れもなし
落ちにくいメイクをした時だけオイルクレンジングを使いますがあまりすきになれません+0
-0
-
123. 匿名 2019/09/13(金) 21:37:36
オイル使ってたけど、顔に塗り広げる時に摩擦を感じて無印のジェル使ってみた。でも、表面の落ちはいいんだけど毛穴汚れが落ちていない感じがしてまたクレンジング難民
オイルをジェルにしたみないなのってないのかな?+0
-0
-
124. 匿名 2019/09/13(金) 22:39:49
>>123
キュレルのジェルクレンジングが結構良かった!
初めはジェルなんだけど、段々暖かくなってきてオイルみたいな質感になるよ
洗い上がりスッキリするし乾燥しなくて良かったんだけど、W洗顔が必要だから面倒臭くて今はカバマのミルククレンジング使ってる+1
-0
-
125. 匿名 2019/09/14(土) 01:48:38
ちふれウォッシャブルコールドクリーム…メイクは落ちるけど角栓は弱まる程度
↓
ロゼットの洗顔フォームで改めて洗い落とす…さっぱりする
↓
ビオデルマで拭き取り…やっと毛穴がスッキリ
お高いメイク落としを買えば1工程で済むのかしら
市販のクレンジングオイルの時は手が荒れやすかったので今のやり方の方が手にも肌にも私には低刺激
ロゼットのクレンジングミルクが気になってるけど使った人はどんな感想なのかな
キキララとコラボしてるときに買えば良かった…
ラベンダーの香りがするそうだけどテスターがないからわからない+0
-1
-
126. 匿名 2019/09/14(土) 07:34:29
>>125
何か落としすぎな気がするよ
ロゼッタの洗顔までの方が良くない?
それか、ビオデルマじゃなくて普通の拭き取り化粧水に変えるとか…
必要な皮脂まで落としてて乾燥肌や敏感肌になりそう…+2
-0
-
127. 匿名 2019/09/14(土) 18:27:31
オイルは肌を1枚剥ぐくらい強力だそうです。必要なものまで落としてしまうらしい。
肌への負担の少なさは、ジェル→ミルク→オイル。
私はカバーマークのミルクを使ってます。
肌が滑らかになるしとても良いです!+1
-0
-
128. 匿名 2019/09/14(土) 19:20:15
>>7
最近洗顔難民だったから早速試してみたら、これすごく良かった❗ありがとう\(^^)/+1
-0
-
129. 匿名 2019/09/14(土) 19:41:13
>>125
前にノエビアって書いた者です。
特に高いからといってめちゃくちゃ良いというわけでもないかなぁ?2〜3年使用したけど、いちご鼻マシになってきたなぁ程度。
逆に私は次ちふれ試そうかと思ってます。
結局自分にあってるかどうか&丁寧に洗ってるかってことだと思います。+1
-0
-
130. 匿名 2019/09/25(水) 16:30:45
クレンジングバームこれすごい良かったです!
洗い上がりすごい良くてしっとりするし落ちも良かったです。
ビューティークレンジングバームが超話題♡口コミから毛穴への効果やメリットを実感レビュー!|毛穴レスFACExn--ipw842a.jpビューティークレンジングバームについて、良い口コミや悪い口コミをピックアップ。毛穴は綺麗になるか?洗い上がり乾燥しないか?といった気になるポイントや、衛生面・使用感の良さなど、口コミからわかる効果やメリットをピックアップ!お得な購入情報も!
+1
-0
-
131. 匿名 2019/10/03(木) 09:02:07
赤ら顔がマジで治った!
【検証ちゃん】ミナルクレンジングを辛口評価 |kenshouchan-minarucleansing.comミナルクレンジングは定期縛りなし30日間返金保証付だった。効果を辛口レビュー先日、乾燥肌や敏感肌の人にも使えるお肌への優しさと、W洗顔不要の手軽さで人気の「ミナルクレンジング」を購入しました。今回はそんなミナルクレンジングを使ってどんな効果
+1
-0
-
132. 匿名 2019/10/03(木) 09:03:33
敏感肌だから、クレンジングフォーム選びは慎重になる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する