-
1. 匿名 2017/05/12(金) 08:14:03
私はLINEが苦手です
友達はLINEが好きな子やマメな子が多くて
会話が無限ループになります
苦手な事を伝えても既読スルーをしても
お構い無しに今日の出来事など1~10まで
話す子がいてとっても苦痛です
未読スルーして長い事たってしまいました(T_T)
同じように苦手な方のお話聞きたいです!+128
-6
-
2. 匿名 2017/05/12(金) 08:14:53
ブロック推奨+29
-10
-
3. 匿名 2017/05/12(金) 08:15:23
苦手というかやりたくないからアプリも入れてない+221
-3
-
4. 匿名 2017/05/12(金) 08:15:36
めんどいときは機内モードにして内容確認+60
-2
-
5. 匿名 2017/05/12(金) 08:16:23
わかるわかる。
既読って、便利な様でめんどくさいよね。
友達が短文で入れてくるから、一気に10件とか入ってきたりするから、うざーってなる。+128
-3
-
6. 匿名 2017/05/12(金) 08:16:33
lineは便利だけどグループは苦手+202
-3
-
7. 匿名 2017/05/12(金) 08:16:41
うちの周りは未読だろうが既読スルーだろうが気にしない人ばかりだけどなあ
学生さんは大変そうだね+118
-0
-
8. 匿名 2017/05/12(金) 08:17:35
自分が関係なさそうな話題の
グループトークが始まったら
通知オフにして放置
しばらく様子見て
とりあえず一読して「了解」
とか「お疲れさま」みたいな
無難なスタンプおしとく+76
-1
-
9. 匿名 2017/05/12(金) 08:17:46
グループLINE以外は1対1だから大丈夫。
特にママ友LINEはキツかった。
もう二度とごめんだー。+84
-4
-
10. 匿名 2017/05/12(金) 08:18:19
最近誘われて始めたばかりだけど、文字打ってる最中に相手からポンポン来て焦る。
私はじっくり考えながら打てるメールの方が好き。+214
-0
-
11. 匿名 2017/05/12(金) 08:18:57
未読スルーするくらいなら
グループ抜ければ?
都合が悪いのかな?+27
-5
-
12. 匿名 2017/05/12(金) 08:19:13
お風呂入ってくるね〜!とか、ご飯食べるね〜って自分の生活リズムを変えない。
あと、一言書けるところに既読スルーも許してね♡って書いてる。
+32
-4
-
13. 匿名 2017/05/12(金) 08:19:16
ガラケーユーザーの私が、スマホの友達から誘われて一応始めたけど、めんどくさいだけで何のメリットもないな。+82
-1
-
14. 匿名 2017/05/12(金) 08:19:44
安全性の面で不安大きいから入れないようにしてる+61
-2
-
15. 匿名 2017/05/12(金) 08:19:54
1対1はまだいいけど、グループLINEになると苦手。
私以外のメンバーで盛り上がってる。
そしてなぜか私が発言すると誰も発言しなくなる(笑)+157
-0
-
16. 匿名 2017/05/12(金) 08:19:54
社会人になって
lineする人ってほんと限られてて楽だと思った。
職場はまぁ、業務連絡だしまぁいいとして
友達とかはほんと限られたなって思う。+28
-0
-
17. 匿名 2017/05/12(金) 08:20:17
ラインなどが面倒だからガラケーにしてる。
誘われても「ガラケーだから」と断るとカドが無く断る事ができる。
とにかく、メールも面倒。業務連絡のみでいい。+91
-3
-
18. 匿名 2017/05/12(金) 08:20:20
このトピは荒れる+3
-35
-
19. 匿名 2017/05/12(金) 08:20:43
こっちがスタンプ押して会話を終わらそうとしてるのに、「そういえばさー…」って感じでぽんぽん送られてくるとイラッとする。+81
-2
-
20. 匿名 2017/05/12(金) 08:20:54
伝書鳩時代に生まれたかった。
グループLINEうざすぎる。+133
-3
-
21. 匿名 2017/05/12(金) 08:21:30
>>10
わかる~
相手がポンポン送ってくるから、
私が送るタイミングと会話が
噛み合わなくなっちゃって
「読まないで適当に返してるよね」
って言われた…
そうじゃない!+84
-1
-
22. 匿名 2017/05/12(金) 08:21:38
一度入っちゃったグループライン抜けにくいってのはあるよね。+68
-2
-
23. 匿名 2017/05/12(金) 08:21:58
一対一のLINEはいいけど
グループLINEは苦手。
+78
-0
-
24. 匿名 2017/05/12(金) 08:22:31
LINEはLINEPayだけ利用してる。
2%のポイント還元は大きい。+1
-13
-
25. 匿名 2017/05/12(金) 08:22:42
仕事の業務連絡でも使ってて便利だけど、ママ友が結構頻繁に30行くらい送ってくるのが最近の悩み。
すぐ返事するとどんどん来るから、最近は一日くらい放置してる。
それでもお構いなしにくるけどね。+29
-0
-
26. 匿名 2017/05/12(金) 08:22:57
あとでゆっくり返事する、
みたいなスタンプ欲しい。呼んで返事しないと、悪いかなーとか思っちゃうんだよね。
既読表示めんどくさい。+77
-0
-
27. 匿名 2017/05/12(金) 08:24:00
通知が表示、鳴らないように設定してる。
本当に緊急だったら電話してくるだろうし。
待ち合わせのときはこまめにチェックするけど、普段は寝る前や休憩時間にチェックする態度。
+27
-0
-
28. 匿名 2017/05/12(金) 08:24:31
例えばグループラインの1人がどうでもいいリア充自慢して来た時に、みんなスルーしてくれればいいけど1人でもいいね〜とか反応しちゃうとみんなが反応しないといけない雰囲気になるからイラッとする。+68
-1
-
29. 匿名 2017/05/12(金) 08:24:42
既読スルーやスタンプでいいと思いますよー。
何で返事してくれないの!って言う人だったら面倒ですが。+14
-1
-
30. 匿名 2017/05/12(金) 08:25:23
句読点のたびに送信して、ひとつの話を10回ぐらいにわけて送ってくる人って、終わるまで待ってから返信しないといけないよね。
あれ、どのタイミングが終わりなのかよくわからない時ある。+56
-0
-
31. 匿名 2017/05/12(金) 08:25:36
質問してるのに既読スルーされると、読んでるのに何で返してくれないのか気になってしまう…+13
-7
-
32. 匿名 2017/05/12(金) 08:26:24
グループのが楽だよ
会話盛り上がる人同士でやってくれるから。
一対一だと自分が返事しなきゃって負担になる+40
-3
-
33. 匿名 2017/05/12(金) 08:26:30
大人だから便利に使えてるけど、若い頃だったら面倒だろうなって思う。
保護者関係のグループトークも既読スルーok!人数確認の連絡の場合は期限内に返事お願いしまーす!って感じだし。
便利と不便は紙一重だからね。+43
-1
-
34. 匿名 2017/05/12(金) 08:27:03
グループラインが苦手。
みんなの前で発表しなきゃいけないみたいな感じが嫌だし、下手な事言って注目集めたくないじゃん。+69
-1
-
35. 匿名 2017/05/12(金) 08:27:38
既読無視と言う言葉があるせいで
いちいち返信いらないような内容にも
気を使うのが面倒くさい。
了解です とかお願いします系の
文字入りスタンプで適当にしてる。
+22
-0
-
36. 匿名 2017/05/12(金) 08:27:45
前にも書いたけど、ラインは自分のアドレス帳を韓国系企業に抜かれるよ
そういう仕様なんじゃないかな。
恐らく、他の類似アプリも同じようなものとは思うけど、
韓国系企業に、というところに不信と不快感が。+41
-9
-
37. 匿名 2017/05/12(金) 08:28:08
マイナスだろうけど、返せるタイミングがあるまで既読つけない。
ある意味LINE返すのも仕事のうちの1つだからそうしないと誰に返してない人がわからない!
友達であっても仕事相手であってもそうしてます、急ぎは電話でお願いします!+35
-3
-
38. 匿名 2017/05/12(金) 08:29:26
>>31
今のわたしの状況です。
いつまでもモヤモヤしちゃいますよね。+6
-0
-
39. 匿名 2017/05/12(金) 08:29:34
>>26
そのスタンプあったら便利だな!
見れるけど返事返す時間までないときとかあるもんね+9
-0
-
40. 匿名 2017/05/12(金) 08:32:02
割りと人数いるグループだと紛れられるし、既読だけの人けっこういて楽。
+7
-2
-
41. 匿名 2017/05/12(金) 08:35:02
グループLINEは来てもすぐ見ずに自分のタイミングで返事してる。
会話終わらす時は、今からお風呂とか食事とか、家事に絡める。
日中は仕事を理由に見ないし、スマホ充電中だったとか、買い物中とか、適当言ってる。+10
-0
-
42. 匿名 2017/05/12(金) 08:37:32
苦手という意識はないけど面倒くさい
要件が済めば終わり
返事が続いたら友達に珍しがられる+9
-0
-
43. 匿名 2017/05/12(金) 08:38:06
LineとかSNS早く衰退してくれないかな
ウザいだけ+150
-3
-
44. 匿名 2017/05/12(金) 08:39:12
人と一緒にいる時もLINE開かないようにして、普段からあまりスマホ弄らないですよアピールしてる。ここまでするの面倒だけど、いちいち返事するのがもっと面倒なんで。+24
-1
-
45. 匿名 2017/05/12(金) 08:39:14
>>36
よくアドレス帳抜かれるとか言うけど、抜かれて困る程のアドレス帳ではないので結構。
実際抜かれた人いるの?+19
-16
-
46. 匿名 2017/05/12(金) 08:39:20
ほとんどLINEになってしまったけど、好きな人とはメールしてる+21
-0
-
47. 匿名 2017/05/12(金) 08:45:15
グループLINEでだけ生き生きしているママ友いたなあ。
変に仕切ったり。
+25
-1
-
48. 匿名 2017/05/12(金) 08:45:57
用事が無くてもLINEを送ってくる人が鬱陶しいので通知非表示にして気が向いたらLINE開くようにしてる。メールより気軽に送れるからどうでもいいLINEも増えるよね。+18
-1
-
49. 匿名 2017/05/12(金) 08:46:26
グループライン、疲れる(●´⌓`●)
発言しようとして、それが空気読めてるかどうか考えてると、その話題があっという間に終わる。
みんな頭の回転はやいんだなぁ…+36
-0
-
50. 匿名 2017/05/12(金) 08:46:51
新幹線のなかで白人さんが使っていたのは、WhatsApp だった。+7
-2
-
51. 匿名 2017/05/12(金) 08:49:03
自分以外の全員が盛り上がって会話していると参加しないといけないような気がして無理やりスタンプを入れる。本当に仲の良い人達のグループなら既読スルーできるんだけど。
微妙な仲の人からラインやってる?って聞かれても上手く断れない。+10
-0
-
52. 匿名 2017/05/12(金) 08:49:29
会話の終わり際しんどい。じゃあねーって言ってからのバイバイ系スタンプ合戦。お互いに既読スルーで責められるのが怖いんだと思うから自分の回で終わらせたいw+11
-2
-
53. 匿名 2017/05/12(金) 08:49:44
連絡用には入れてるけど、どれだけポンポン来てても
めんどくさいので電車の中とか暇なときに一日一回見るくらいにしてる+13
-0
-
54. 匿名 2017/05/12(金) 08:50:43
ママ友のグループラインでおばちゃんだとツイッターとかブログしてない人多いから、グループラインでどこどこでご飯食べました〜とか子供自慢とかして来るからホントウザい!
ラインのタイムラインも公開にしてていちいち一言書き込んだりちょこちょこ替えたり、ホント鬱陶しい。+20
-2
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 08:50:50
+15
-1
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 08:52:59
>>51
LINEやってる?って聞かれたら一応入れてるけど、ほぼ使ってないんだ〜って必ず言う。時々なんで?って言う人いるけど、字を打つのが昔から苦手で〜とごまかす。+23
-0
-
57. 匿名 2017/05/12(金) 08:56:13
ラインって、コミュ力いるから苦手な人はグループには参加しないほうがいいよ
ノリに温度差があると皆が気まずくなる+23
-0
-
58. 匿名 2017/05/12(金) 08:58:38
LINEは韓国のサーバーで処理されてるけど、問題は日本の法律じゃ個人情報は見ちゃいけないことになってるけど韓国では見ても構わないってことになってるってことだよ
なのになぜみんな平気で使うのか不思議で仕方ない
+48
-1
-
59. 匿名 2017/05/12(金) 08:59:10
ママ友ラインで1人突然抜けた人が居たんだけど、その後グループラインざわついてた。でも抜けちゃえばこっちのものだよね〜+28
-1
-
60. 匿名 2017/05/12(金) 09:00:24
やってる人の話を聞くだけで面倒だと思っちゃってやってない
友達とはたまに会ってお茶しながら話したい派だから日常をいちいちやりとりしたくない
連絡だけならメールで十分って考えだから私の生活には必要ないかな+25
-0
-
61. 匿名 2017/05/12(金) 09:01:42
子供会のグループLINEがあり、連絡に使うのは致し方ないと思ってますが、その連絡に対して『了解』や『OK』などのスタンプを返事としてグループのメンバーが使うため、スタンプ合戦になります。
ただ、一部の方が本当に時間帯を考えないでスタンプ押してくる人が居てすご〜く迷惑!
緊急連絡でもないんだから、夜の11時過ぎたら遅い時間だからと翌日に返事をしようかな?とか思わないのかな?といつも思う。
で、翌日にしたはいいんたけど、逆に早朝過ぎるだろ!って人とかもいる。。
朝の5時台って…まだ寝てる人かなりいると思うけど??と目覚まし前に起こされてすごく嫌だわ。
私が通知音OFFにすればいいんだけども、何だかなぁと思います。+8
-13
-
62. 匿名 2017/05/12(金) 09:03:20
寝ぼけて間違えてスタンプ送ったりリアルにグループから抜けた事あるので、次なんかあったら確信犯でやってみようかなと。+6
-0
-
63. 匿名 2017/05/12(金) 09:07:16
すぐ既読ついて返信くるのが嫌(笑)
こっちもすぐ返信しないといけない!?と思ってちょっとしたプレッシャー。
ま、すぐ返信しないけどね。+23
-0
-
64. 匿名 2017/05/12(金) 09:08:51
家族以外、通知OFF。+15
-0
-
65. 匿名 2017/05/12(金) 09:11:26
19さんすいません間違ってマイナス押してしまいました。+2
-0
-
66. 匿名 2017/05/12(金) 09:24:18
何か約束をして決まった後にOKスタンプ送ってきたら、こちらもOKスタンプ送った方がいいのかな~?めんどくさい…+3
-2
-
67. 匿名 2017/05/12(金) 09:27:47
グループLINEの誰かが何か言い出したら一言送らなくてはいけない雰囲気がやだな。
スタンプだけでも失礼そうだし・・
家族のグループが一番気楽+12
-0
-
68. 匿名 2017/05/12(金) 09:29:10
最近ようやく始めた。
ヤマトの再配達依頼が楽だから。
友人にも「宅配便のために入れた。普段は見てない」て言ってある。+10
-1
-
69. 匿名 2017/05/12(金) 09:31:48
今はメアド交換よりラインのふるふるやI.D.交換ばかり。
私もマメではないし、連絡無精なので未読1週間とかザラです笑
急ぎの連絡なら電話くるし+7
-0
-
70. 匿名 2017/05/12(金) 09:35:55
幼稚園のグループLINEで、どうでもいい雑談してくる人がいてイライラする。
子どもの写真つきで「くちびる切れちゃったー」とか知らんがな。
私は無視するけど、優しい人は「大丈夫?」「お大事にね!」とかやってる。
そろそろ抜けようかな。+52
-1
-
71. 匿名 2017/05/12(金) 09:37:30
ステータスメッセージを個人に向けて、1日何度も変えるママがいるんだけど、あれ何だろ?
常にトップに上がってる。
1対1でLINE すればいいのにって思ってしまう。+7
-0
-
72. 匿名 2017/05/12(金) 09:37:45
あー!普通のメールに戻りたい!+41
-0
-
73. 匿名 2017/05/12(金) 09:43:53
>>70
わかる。本当にどうでもいい個人的な話とか知りたくないし、読む時間がもったいない。でもたまに必要な連絡が回ってきたりするから抜けにくいんだよね+12
-0
-
74. 匿名 2017/05/12(金) 09:44:53
>>58
そうなんだ。私は知らなかったわ。
別に見られても困る内容はないけど、気持ち悪すぎる。
LINEやめても(友達はみんな、一対一の関係だから)普通のメールでいいまったく構わないんだけど、義姉からたまに来るんだよね。
気を使う相手だからやめれない。。「やめましたー☺️」って言えない。。+2
-1
-
75. 匿名 2017/05/12(金) 09:49:46
連絡網がわりに使ってるトークで長々と雑談するとか、相手いじって笑いを取り合ってピンポンピンポンやられるのは苦手~+8
-1
-
76. 匿名 2017/05/12(金) 09:56:47
>>70
そんな内容なら、とりあえず⬅(ここ強く)「大丈夫?心配だね」とか送ってる。写真付きでLINEしてくる余裕があるなら大丈夫なんだよ。+8
-0
-
77. 匿名 2017/05/12(金) 10:03:47
何か用事のある時ならいいけど、「元気にしてるー?」とか来ると、めんどくさい。+6
-1
-
78. 匿名 2017/05/12(金) 10:06:13
私も苦手・・色々考えて返事しようとしても次々に何を考えてるかわからないスタンプが送られてくるから、相手の気持ちが見えにくいです。+9
-0
-
79. 匿名 2017/05/12(金) 10:10:02
しゃべくり007で沢尻エリカが「LINEの返事は余りしない。既読が返事」みたいなこと言ってて、
このくらいの気持ちでやれば楽しいだろうなあと思った。
たまにいつまでも返事が来ないと、何かまずいこと書いたっけとかすぐ気にしてしまうから。
+25
-1
-
80. 匿名 2017/05/12(金) 10:12:55
周りみんな使ってて、
わたし一人だけにメールで送るの面倒くさいって言われたから
仕方なく入れた。
学生時代なくてよかったな~~てしみじみ思う。
ていうか、一時期LINEは日本だけ流行ってるて聞いたけど
なんでなの~
+16
-0
-
81. 匿名 2017/05/12(金) 10:14:01
>>25
30行??
ママ友何歳?
学生の時とか、やってなかった?
1行、2行、stampだわ+2
-2
-
82. 匿名 2017/05/12(金) 10:33:45
どうでもいい事送ってきたり
無視しても気にせずに一方的にバンバン送って来る人は
ただ書きたいだけ、送りたいだけ
LINE自体をやっていたい だけでしょうね
全く一方通行でも、盛り上がってなくても
一応LINEをしてることにはかわりないし 笑
本当はそっちのがヤバいのに
誰にもLINEしてない自分 の方がヤバいんでしょうね
+8
-0
-
83. 匿名 2017/05/12(金) 10:42:12
何度も区切って送ってこられるのがウザイ!
1通にまとめて送ってよ。かまってちゃんか!めんどくさい+13
-0
-
84. 匿名 2017/05/12(金) 10:43:14
LINEの話しで既読無視を気にする人多いけど、自分は既読が付いた時点で「見てくれた」で終われる。だから余程質問とかじゃなければ自分もそうしてるけど…。未読の方が気になってしまう。名前見て読むか読まないか選べちゃうから。+9
-0
-
85. 匿名 2017/05/12(金) 11:01:48
既読機能がなければいいのに+15
-0
-
86. 匿名 2017/05/12(金) 11:28:20
LINE見なさすぎて一時期未読120件とかなっていたけど機種変でリセットされてすっきり
もうLINE得意じゃない人ってだいぶ周知されてきたんで
今連絡そんなこなくなってすごい楽
家族との連絡事項とか本当に仲良しな親友とのやりとりだけになって
ストレスなくてめっちゃいい+7
-0
-
87. 匿名 2017/05/12(金) 11:41:23
今年PTAになってLINE入れさせられた。+5
-1
-
88. 匿名 2017/05/12(金) 11:55:37
初めから嫌な予感はしてたので
誘われても一度もした事無いです+8
-0
-
89. 匿名 2017/05/12(金) 12:09:21
ラインの着信音が鳴るとどきりとする。ラインの来ない日は、気分が安定している。+9
-0
-
90. 匿名 2017/05/12(金) 12:12:17
以前使っていてグループラインやなんでもいちいち報告してくる女友達(そういうタイプが2人いた)にうんざりしてやめました。今はアカウント作り直しましたが日本人の友達はメール、LINEは海外在住友達とわけてます。WeChat ( 中国版ライン) も中国人の友達とのチャットに使ってますが、こちらは既読がつかないので気楽です。
前はLINEを使ってたけどやめたんですよ、と言って繋がらないようにして、上記のように使い分けたら以前感じたイライラもなくなりました。+4
-1
-
91. 匿名 2017/05/12(金) 12:19:51
PTA関係の役で班長さん?が張り切ってしまいグループラインを作り仕切ってる
でも既読だけで見ましたとかの返信はしてはいけないらしい
まとめれば1度に済む内容のラインが夜中に何度も送られてくる
毎月の集まりで次の予定を決めて欠席する人だけ名簿に載ってるメアドに連絡するコレまでのやり方で十分だと思うけど、班長がパソコン取り出してスタバの意識高い系みたいにカチカチターンみたいのしてるし、無駄じゃね?って思うけどとても言えない+7
-0
-
92. 匿名 2017/05/12(金) 12:51:34
LINEが苦手な人って、何がそんなに苦手なのか知りたくて読ませてもらいました。
面倒くさい使い方に巻き込まれてる人が多いんだね!
そりゃ嫌になるね。
私は>>79の沢尻エリカほどではなく了解のスタンプくらいは返すけどドライな使い方してるから便利でしかないよ。
特に嫌いな人とはLINEでやり取りできるのが助かる。
顔も見たくないし声も聞きたくないし、でも必要事項を連絡しなきゃいけないとき。ポンと送って終了。
相手からの返信には質問とか含まれてない限り返信しない。でも既読がつくから私が見たことはわかってもらえるっていう。
本当ありがたいツールだわ。+6
-5
-
93. 匿名 2017/05/12(金) 14:10:18
ラインは便利だし楽なので使ってるけど、グループ苦手。あと、妹がラインニュースを転送してくるんだけどめんどい…と思ってしまう+2
-0
-
94. 匿名 2017/05/12(金) 14:12:07
学生時代の友人が結婚したときに写真共有用に作ったグループライン。
その後、過疎ってたのに、うち1人が出産報告したからみんなそこで報告しなきゃならない雰囲気。個人的な報告はタイムラインでやってくれと思った。
頻繁に会う関係ならまだしも、何年も疎遠だし。
独身男もいるし、グループラインだから絶対おめでとうって言わないといけないからウザい。
自身3人目出産予定だけど、報告しないつもり。
心から報告したい人には会って報告する。+10
-0
-
95. 匿名 2017/05/12(金) 15:00:53
とあるグループLINE
産まれましたー♡写メ
おめでとう!×10人
名前は〇〇です♡
かわいいー!×10人
みんな同じ事言ってるだけなのに、ピコピコうるさい(笑)+18
-1
-
96. 匿名 2017/05/12(金) 15:24:51
苦手というか、そもやってないんだけど、今やPTA役員の連絡も、lineが当たり前という風潮止めて!
やってないと言うと、物凄い引かれる。+22
-1
-
97. 匿名 2017/05/12(金) 15:38:34
LINEが怖くてしてないからおしえてほしいのですが
よくドラマが始まると実況が始まるらしいけど興味のない人はどうしてるの?
ネットの記事でSNSの声を掲載してるけど皆あんな事LINEで語ってるんですか?
もし一人だけ違う意見だったらはじかれるから一人の意見にのっかって称賛してる感じがする+1
-0
-
98. 匿名 2017/05/12(金) 15:50:45
みんな韓国嫌い
在日出てけとか言ってるのに
LINEなんかよくやるよね。+29
-0
-
99. 匿名 2017/05/12(金) 16:00:37
>>96
私はLINEやってるけど、当たり前の様にグループに招待しますんで~と言われ時代だなと思ったよ。+2
-0
-
100. 匿名 2017/05/12(金) 16:04:28
メールの時はラクだったな。
LINEになってから短文で何回も小分けにして送ってきたりうっとうしい。+10
-0
-
101. 匿名 2017/05/12(金) 16:15:12
メールが主流だったときにさ、この辺で会話終わらせようと思って最後に「じゃぁまたね~」って送っておしまいにしたいのに、「うんまたね~」ってすかさず送ってくる人もウザかったな。
+9
-1
-
102. 匿名 2017/05/12(金) 16:22:37
もうほとんどの人がLINEやってるなか、ずっとガラケーでLINEもやらず、ネットやるときはPCを使ってるのにもかかわらず、迷惑メールがくる。
しかもLINE絡みの内容で。
自分がLINEやってるならまだしもやってないのに迷惑すぎる。
情報漏れてるんだろうね。+12
-0
-
103. 匿名 2017/05/12(金) 16:32:30
かまってちゃんタイプにはグループLINE最高だよね。
タイムラインやフェイスブックだとスルーされるけど、グループLINEだとスルーしにくいからかまって貰えるよね。
かまってちゃんに付き合わないと空気読めないこっちが悪いみたいな空気が嫌。
宗教みたい。+16
-0
-
104. 匿名 2017/05/12(金) 17:07:33
背乗りへの情報提供かもよ
韓国が管理してるんだもんね+11
-0
-
105. 匿名 2017/05/12(金) 17:39:30
タイムラインはマメに更新してコメントにも即反応する人が、トークルームだと既読スルー
基本 気にしないけど、こういう人の既読スルーは意味がわからない+2
-0
-
106. 匿名 2017/05/12(金) 18:11:47
たまに集まるグループで1度も幹事したことない人がLINEのグループ作りました!って…
実はみんなLINEしてたのに教えあってない程度の付き合い
ホントたまーに集まる程度でいいレベル
私は入らなくていいやと参加しなかった
グループ作りたがる人ってかまってちゃん噂話好き仕切りたがり(コントロール)が多くないですか?
実際、グループ作った人は数人がメアド変更していたが知らなかったようだし、みんなやっぱりメンドーな人とは付き合い方考えてるんだなと思った
+5
-0
-
107. 匿名 2017/05/12(金) 19:18:27
ライン疲れる〜中学生のときはハマってたのに高校からめんどくさくなった。
職場とかラインだしメールのが好きだなー。+8
-0
-
108. 匿名 2017/05/12(金) 20:50:29
だ~か~ら~
通知OFFか
ブロックしろって。
+3
-3
-
109. 匿名 2017/05/12(金) 21:38:43
>>45
韓国が抜くのはね。アドレス帳も抜かれるのはこまるけど、おなじ日本人同士がメールやスマホに入ってる写真データをLINEアプリを入れているせいで勝手に見られる事の方が嫌だよね。メールは履歴消しても意味ないし、写真も撮った瞬間にいちいちパソコンにいれないとダメみたいだし+4
-0
-
110. 匿名 2017/05/12(金) 21:50:56
何が楽しいのか理解できない。でも友達は普通にいますよ。+7
-0
-
111. 匿名 2017/05/12(金) 22:19:59
既読つけてすぐ返事しないと「既読無視」と言う奴がいる
だからと返事できるまで未読のままにしとくと「携帯見る時間あるでしょ?未読無視?」と言う奴がいる
更に「既読するなら返事しろ」「未読とか悪質。せめて既読ぐらいつけてよ」「SNSはしてるのになんで返事しないの?」「返事するのがマナーでしょ」とまでいう奴もいる
正直「いや受け取った側の自由じゃん」と思う+3
-1
-
112. 匿名 2017/05/13(土) 00:22:56
小学生の上の子の時は、LINEなんて普及してなかったから良かったけど、今年幼稚園の下ではLINE連絡になってた。
役員の連絡に使うことになって、毎日毎日メンドクセーの。
通知音が鳴る度に心が乱れる。
いまさら抜けられなくて苦痛。
+13
-0
-
113. 匿名 2017/05/13(土) 01:37:17
何でもざっくばらんに言える 幼馴染み1人としかしてない
他の人には「疎いしズボラだから、旦那としかやってないんだ~」で通してる
でも旦那ともしていないし その旦那自体、LINEのやり方すら知らない+2
-0
-
114. 匿名 2017/05/13(土) 06:07:38
腐れ韓国キモイ+3
-0
-
115. 匿名 2017/05/13(土) 06:10:22
韓国語スタンプとかマジ勘弁して欲しい
キモチワルイ+3
-0
-
116. 匿名 2017/05/13(土) 07:50:00
だいたいLINE大好き 主婦の家は
メチャクチャ汚ない。
なんで、LINEする時間をへらして
掃除しないのか?不思議でならない。+5
-1
-
117. 匿名 2017/05/13(土) 08:21:08
韓国ってだけでもう嫌悪感
キムチライン+6
-0
-
118. 匿名 2017/05/13(土) 14:43:25
Lineがやたらと流行ってて日本はガラパコスってかんじ
WATSAPPのほうがいい+3
-0
-
119. 匿名 2017/05/13(土) 14:46:56
>>117
アホで個の無い日本人は騙されて使ってる人が多いよね。決まり文句のように「周りがやってるから仕方なく」って言うからね+3
-0
-
120. 匿名 2017/05/13(土) 22:51:20
>>119在日?+0
-0
-
121. 匿名 2017/06/01(木) 12:46:31
>>120
LINE利用者は今はほとんど在日らしいね。賢明な日本人はLINEのセキュリティの無さに気付いて辞めているね。在日は使い続けているみたい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する