- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/09/11(水) 00:02:02
主は昨晩『子宮に沈める』という実話ベースの映画を観たのですが、
リアルな描写で残酷な結末に涙してしまいました。
ジャンル問わずに衝撃的だった映画はありますか?
+380
-17
-
2. 匿名 2019/09/11(水) 00:02:19
ブラックレイン+28
-14
-
3. 匿名 2019/09/11(水) 00:02:59
>>1
どんな結末?+269
-22
-
4. 匿名 2019/09/11(水) 00:03:11
+168
-8
-
5. 匿名 2019/09/11(水) 00:03:13
シャイニング+90
-7
-
6. 匿名 2019/09/11(水) 00:03:16
+696
-21
-
7. 匿名 2019/09/11(水) 00:03:37
血と骨 まじで見ない方がいいから見て!+481
-15
-
8. 匿名 2019/09/11(水) 00:03:49
きいろいゾウ
意味が分からなくて、つまらなさすぎてそっちの意味で衝撃的だった+354
-18
-
9. 匿名 2019/09/11(水) 00:03:50
昼顔+60
-28
-
10. 匿名 2019/09/11(水) 00:03:52
シックスセンス+430
-15
-
11. 匿名 2019/09/11(水) 00:04:04
韓国映画 お嬢さん+30
-97
-
12. 匿名 2019/09/11(水) 00:04:08
ミスト
救いようのない結末だった
しばらく落ち込んだ+703
-18
-
13. 匿名 2019/09/11(水) 00:04:19
冷たい熱帯魚+335
-12
-
14. 匿名 2019/09/11(水) 00:04:21
ダンサーインザダーク+519
-12
-
15. 匿名 2019/09/11(水) 00:04:31
CUBE+216
-11
-
16. 匿名 2019/09/11(水) 00:04:39
先生を流産させる会+142
-16
-
17. 匿名 2019/09/11(水) 00:04:44
ダンサーインザダーク。
中学生の時に見て、しばらく立ち直れませんでした。+472
-20
-
18. 匿名 2019/09/11(水) 00:04:55
セブンのラストはトラウマ+540
-29
-
19. 匿名 2019/09/11(水) 00:04:58
>>6
これ怖いよ・・・。でももう1度観たくなる。+243
-4
-
20. 匿名 2019/09/11(水) 00:05:01
食人種
高校の時、話題になってて見ちゃった+151
-4
-
21. 匿名 2019/09/11(水) 00:05:12
>>1
AV?+6
-151
-
22. 匿名 2019/09/11(水) 00:05:22
ユージュアルサスペクツ+240
-10
-
23. 匿名 2019/09/11(水) 00:05:23
奇跡の海+62
-3
-
24. 匿名 2019/09/11(水) 00:05:47
羊たちの沈黙+191
-11
-
25. 匿名 2019/09/11(水) 00:05:52
1作目のSAW+451
-6
-
26. 匿名 2019/09/11(水) 00:05:53
愛のむきだし
なんだろう観た後2日くらいはずっとこの映画のこと考え続けるくらいのめり込んだ+320
-10
-
27. 匿名 2019/09/11(水) 00:05:58
失楽園の最後。+33
-10
-
28. 匿名 2019/09/11(水) 00:05:58
フランス映画
マーターズ+51
-6
-
29. 匿名 2019/09/11(水) 00:06:00
>>1
えー!!今正にレンタルしてる!
そうなの〜?!+56
-5
-
30. 匿名 2019/09/11(水) 00:06:17
>>19
これは怖いけど、切なくもあるよね。+21
-13
-
31. 匿名 2019/09/11(水) 00:06:22
ベティブルー+154
-3
-
32. 匿名 2019/09/11(水) 00:06:25
『乾き。』+126
-7
-
33. 匿名 2019/09/11(水) 00:07:10
ムカデ人間 と はっせんはんてんの人肉饅頭+182
-11
-
34. 匿名 2019/09/11(水) 00:07:13
フェイス オフ
こえぇ。+72
-22
-
35. 匿名 2019/09/11(水) 00:07:24
スーパーサイズ・ミー
1日に3回・30日間、マクドナルドのファストフードだけを食べ続けたらどうなるか?を記録した映画。+320
-15
-
36. 匿名 2019/09/11(水) 00:07:39
リリィシュシュのすべて+190
-6
-
37. 匿名 2019/09/11(水) 00:07:42
ニコール・キッドマン主演 ドッグヴィル+135
-8
-
38. 匿名 2019/09/11(水) 00:08:15
ダンサーインザダークは本当に救いどころがなさすぎ+301
-4
-
39. 匿名 2019/09/11(水) 00:08:30
見た後しばらくおちこんだのは
火垂るの墓+625
-8
-
40. 匿名 2019/09/11(水) 00:08:38
プレシャス+63
-0
-
41. 匿名 2019/09/11(水) 00:08:44
>>1
シングルマザーのネグレクトの話?
+261
-8
-
42. 匿名 2019/09/11(水) 00:08:51
>>1
私も見た
実話を元に作られた家庭崩壊系のやつ
我が子を自宅に置き去りにして死なせてしまう映画+383
-13
-
43. 匿名 2019/09/11(水) 00:08:52
公開中止にもなったマザー
かなり衝撃だった+189
-8
-
44. 匿名 2019/09/11(水) 00:08:53
パーマネント野ばら+107
-8
-
45. 匿名 2019/09/11(水) 00:08:54
>>19
結末2パターンあるけど、どちらも怖い。+19
-1
-
46. 匿名 2019/09/11(水) 00:09:12
悪の法則
キャメロン・ディアスがフェラーリとセックスするシーンは衝撃的で目が点になりました。+137
-5
-
47. 匿名 2019/09/11(水) 00:09:13
第9地区
予備知識ゼロで観に行って、そんなつもりで見てなかったのに!ってなった+166
-6
-
48. 匿名 2019/09/11(水) 00:09:14
金曜ロードショーで観た
ジュラシックパーク
怖すぎて眠れなかった+13
-67
-
49. 匿名 2019/09/11(水) 00:09:27
>>1
ずっと前から見たいと思ってる。
実際にあった大阪の虐待の映画だよね。お母さん出て行っちゃって、お腹すかせた子供はオムツ食べたりして亡くなった事件の。
見たいけど見れそうになくてまだ見れてない。見たら心が痛くてたまらない気がしてる。+639
-10
-
50. 匿名 2019/09/11(水) 00:09:31
戦国自衛隊1549
最後のサトエリのシーンでぽかんとした
ひどい意味で衝撃的だった+32
-10
-
51. 匿名 2019/09/11(水) 00:09:45
シリアルママ
想像していたのと全然違って放心してしまった+52
-0
-
52. 匿名 2019/09/11(水) 00:09:52
縞模様のパジャマの少年+130
-0
-
53. 匿名 2019/09/11(水) 00:10:09
+482
-12
-
54. 匿名 2019/09/11(水) 00:10:22
チャーリーとチョコレート工場
意外と怖かったな+162
-23
-
55. 匿名 2019/09/11(水) 00:10:50
>>45
2パターン?そうなの?+40
-0
-
56. 匿名 2019/09/11(水) 00:10:52
>>1
本当にリアルだよね。
助け出してあげたいって思いながら見てた。+238
-0
-
57. 匿名 2019/09/11(水) 00:11:02
憎しみ感情が伝わり過ぎた…+200
-4
-
58. 匿名 2019/09/11(水) 00:11:18
ヒメアノールかな。+164
-7
-
59. 匿名 2019/09/11(水) 00:11:19
ミストはそんな引きずるほど衝撃的では無いよ。
ただ、あと少し待ってれば!って話なだけで。
あれで数日引きずってたら何も見れない+271
-41
-
60. 匿名 2019/09/11(水) 00:11:43
ベイビー・オブ・マコン
+10
-1
-
61. 匿名 2019/09/11(水) 00:12:10
三池崇史監督の『13人の刺客』。
狂人殿様の稲垣吾朗がほんと狂ってて残虐で、女の人の手足切り落として舌も切り落として、いわゆる『だるま』にしたくだりにうわあ😱ってなったのと、とにかく切って切って切りまくるの映画でした。+248
-0
-
62. 匿名 2019/09/11(水) 00:12:53
ジアって言うスーパーモデルのノンフィクション
主演はアンジェリーナ・ジョリー
ちょっと衝撃過ぎてお薦めでは無いです+61
-2
-
63. 匿名 2019/09/11(水) 00:13:11
>>45
確かそうだったはず。間違えてたらごめんね。+7
-4
-
64. 匿名 2019/09/11(水) 00:13:19
>>7
見ない方が良いから見て!
て何かウケたw+652
-3
-
65. 匿名 2019/09/11(水) 00:13:33
>>1
うーわ、あらすじ見て後悔したわ
夜に見るんじゃなかった+192
-10
-
66. 匿名 2019/09/11(水) 00:13:44
>>61
迫力ある映画だよね
+32
-1
-
67. 匿名 2019/09/11(水) 00:14:13
明日、君がいない
もう、なんで…って感じ。やりきれない。+38
-5
-
68. 匿名 2019/09/11(水) 00:15:22
>>21
黙れよ+66
-14
-
69. 匿名 2019/09/11(水) 00:15:41
>>49
今、これ読んだだけで胸が痛い
映画は見れそうにないや…+452
-5
-
70. 匿名 2019/09/11(水) 00:16:26
>>7
どっちwwww+354
-2
-
71. 匿名 2019/09/11(水) 00:16:42
ゴーン・ガール
新婚旅行で人生初ハワイだったのに行きの飛行機の中で見てしまって後悔‥+208
-10
-
72. 匿名 2019/09/11(水) 00:17:14
>>49
元ネタの事件も知ってて映画も見たけど、心が痛いとか、そういう次元を超えてる。
それこそ三日ぐらい引きずって精神的にキツかった。
本当に小さい子供を育ててる人は見ないほうがいい+378
-5
-
73. 匿名 2019/09/11(水) 00:17:14
>>1
大阪二児虐待事件がモデルの映画だよね
最初のロールキャベツの描写が最後にあんな風に生かされて何とも言えなくなった+249
-11
-
74. 匿名 2019/09/11(水) 00:17:34
散歩する惑星
途中で寝てしまったのに、起きてもまだ同じシーンだったw+145
-3
-
75. 匿名 2019/09/11(水) 00:18:10
そりゃ、やっぱり猿の惑星でしょ。
あの衝撃ったらないよ。+159
-4
-
76. 匿名 2019/09/11(水) 00:18:10
グリーンインフェルノ。食人映画で
グロ注意です。
意識高い系の人権保護に取り組む学生たちがアマゾンの奥地で原住民に遭遇する話。
学生たちが捕まり、家畜と同じように食べられるストーリーはまあまあショッキングなんですが原住民からするとそれは豚や牛を食べるのと変わらない日常。
知らないところに足を踏み入れるとどうなるかというメッセージ付きの映画です。
これ見てしばらく肉が食べれませんでした
+191
-5
-
77. 匿名 2019/09/11(水) 00:19:40
>>1
これって子供2人に台本無いんだってね
だからかめっちゃリアルだった
+312
-2
-
78. 匿名 2019/09/11(水) 00:19:55
>>61
私はかなり好きな映画で映画館に2.3回観に行ってしまった位好きですね
DVD BOX買ってしまいました
本当、人それぞれ好みが違いますねぇ+57
-8
-
79. 匿名 2019/09/11(水) 00:19:59
世界の中心で愛を叫ぶ
この作品、すごい持ち上げられてたから期待して映画館に見に行ったの。当時、好きだった人を勇気出して誘って。
それほどでもなくて…。んでもって、泣けもしなくて。ある意味とても衝撃的だった。+34
-38
-
80. 匿名 2019/09/11(水) 00:20:47
ドゥシャン・マカヴェイエフの
「スイート・ムービー」
全然スイートじゃない
その夜変な寝汗かきながら悪夢見たwww
+5
-0
-
81. 匿名 2019/09/11(水) 00:20:51
ソドムの市
何もかもが狂っててなんとも言えない恐怖を感じた。+100
-2
-
82. 匿名 2019/09/11(水) 00:22:26
アンダルシアの犬
ワンカット目からトラウマ+28
-1
-
83. 匿名 2019/09/11(水) 00:22:32
>>1
大阪二児餓死事件をメインに苫小牧幼児餓死事件を合わせた映画だったよね。
地上波で放送したり、中学、高校の道徳教育に観せてもいい作品だと思った。+294
-19
-
84. 匿名 2019/09/11(水) 00:24:36
オールドボーイ+94
-4
-
85. 匿名 2019/09/11(水) 00:25:20
冷たい熱帯魚 園子温監督+54
-3
-
86. 匿名 2019/09/11(水) 00:26:23
野火
戦時中のその手の話は聞いた事あったけど、映像で目の当たりにしてしまうとね。
+13
-7
-
87. 匿名 2019/09/11(水) 00:26:37
>>32
途中で映画館から抜けようか本気で悩んだわ。。
二度と見たくない映画!!
+88
-6
-
88. 匿名 2019/09/11(水) 00:27:39
カルログローチェ、映画じゃ無いけどトラウマ確定。+2
-2
-
89. 匿名 2019/09/11(水) 00:27:39
>>25
一作目以降はグロイだけ+104
-0
-
90. 匿名 2019/09/11(水) 00:28:25
saw+6
-0
-
91. 匿名 2019/09/11(水) 00:28:35
リリーのすべて
世界初の性転換手術で生死をさまよう状況でも、女性として生まれ変わりたいって涙するシーンとか、奥さんが旦那さんを女性として受け入れて友情のキスをするシーンとかなんか色々とても切なくて考えさせられた。+205
-1
-
92. 匿名 2019/09/11(水) 00:28:42
>>1
タイミング良すぎてびっくり
こっちは今日のお昼に観たばっかりだから
つべに上がってたから興味本位で観たら、観終わったあと後悔した
+184
-6
-
93. 匿名 2019/09/11(水) 00:30:22
>>40
おデブの黒人の女の子が主人公。
マライヤやレニークラヴィッツも出てたね。
+25
-0
-
94. 匿名 2019/09/11(水) 00:30:45
>>59
あなた強いですね!
結構映画みて影響されやすいんで羨ましいです+16
-8
-
95. 匿名 2019/09/11(水) 00:30:56
砂の器
これが良すぎて中居くんのやつはイマイチに感じた+110
-17
-
96. 匿名 2019/09/11(水) 00:31:19
ファイト・クラブ+28
-4
-
97. 匿名 2019/09/11(水) 00:31:56
>>83
あれを地上波放送や道徳教育に使うとか、ちょっと理解出来ない+190
-3
-
98. 匿名 2019/09/11(水) 00:31:57
メッセージ+2
-0
-
99. 匿名 2019/09/11(水) 00:32:10
ハリウッドの実写版ドラゴンボール。とにかく酷い。悟空はハイスクールのいじめられっこ。同級生のチチとキスがしたいがために、かめはめ波を成功させる。+218
-1
-
100. 匿名 2019/09/11(水) 00:32:16
マレーナ
モニカベルッチがとても綺麗なんだけど、終盤けっこう衝撃的だった+106
-5
-
101. 匿名 2019/09/11(水) 00:33:23
ミスミソウ
よく実写化したなって思った。
+35
-2
-
102. 匿名 2019/09/11(水) 00:35:18
トリプルヘッドジョーズ
このシリーズ、初めは頭2なんだけど、頭がどんどん増えていくんだよね
今6くらいまで増えたと思う
頭多いな!って衝撃とくだらねーという衝撃
+246
-0
-
103. 匿名 2019/09/11(水) 00:35:32
最高の人生の見つけ方+37
-3
-
104. 匿名 2019/09/11(水) 00:36:33
>>43
プラス100ぐらい押したい!!
詳しい人が解説した記事を読まないと理解できなかったけど
これぞ映画って見応えがあって圧巻でした
美術さんがどんな風にこれを作ったっていうのが見られる特典映像もオススメ!
灰になるシーンなんてとっても繊細でそういうの好きなひとには見て欲しい+97
-5
-
105. 匿名 2019/09/11(水) 00:37:06
大昔のをwowowで見たが
ああ野麦峠
大竹しのぶのだが
女工の可哀想さが身にしみた
今BSでやってるおしんよりも全然可哀想
おしんの死んだ女工の姉さんみたい
主役の大竹は結核で死ぬが
友達も美人は男の監督にレイプされたり
ブスでとろい子は成績悪いの責められ自殺
あともう一人の美人は愛人にされて子供産まされたり悲惨
今どきの女湯広瀬すずとかハシカンあたりはこういう役やらないだろうね
+126
-9
-
106. 匿名 2019/09/11(水) 00:38:43
+64
-9
-
107. 匿名 2019/09/11(水) 00:38:53
パヒューム
究極の香水を作る為に女性を次々に殺す男が
作った香水に魅せられた人々に食べられて終わる。
いろいろと衝撃でした。+151
-1
-
108. 匿名 2019/09/11(水) 00:39:07
>>1
私も見ました。
ほんとに見てて苦しかったよ。
我が子が死んでるの分かってて
家に戻れるのが信じられなかった。
私全然立派な母親じゃないけど
自分の感覚がまともだと実感させられた。+396
-4
-
109. 匿名 2019/09/11(水) 00:39:15
河(台湾映画)+7
-3
-
110. 匿名 2019/09/11(水) 00:39:16
楢山節考
引きずるし汚ねえし…
動物とやるし
赤ん坊は川に捨てられてるし
衝撃的でした。+106
-2
-
111. 匿名 2019/09/11(水) 00:40:07
「震える舌」
破傷風がどんなに恐ろしいか…思い知らされる作品。土を触らなくなります。+174
-0
-
112. 匿名 2019/09/11(水) 00:40:07
砂と霧の家
覆水盆に返らず+13
-0
-
113. 匿名 2019/09/11(水) 00:40:27
闇の子供たち+103
-4
-
114. 匿名 2019/09/11(水) 00:40:54
水野美紀が出てた千里眼
思ってたより怖かった+0
-0
-
115. 匿名 2019/09/11(水) 00:41:10
私が生きる肌。これはかなりの衝撃とラストを知った後にもう一度色々考えさせられる。+56
-1
-
116. 匿名 2019/09/11(水) 00:42:00
催眠+0
-2
-
117. 匿名 2019/09/11(水) 00:42:21
>>105
主演は最初吉永さゆりにしたかったんだってね…
それは無理ですわ…+70
-7
-
118. 匿名 2019/09/11(水) 00:42:51
ヘルタースケルター
話がまずすごいし、全身整形した美女役をやって違和感がない沢尻エリカにも衝撃を受けた+195
-13
-
119. 匿名 2019/09/11(水) 00:43:18
明日きみがいない+12
-3
-
120. 匿名 2019/09/11(水) 00:43:48
『ホワイトドッグ』
強烈な黒人差別+動物虐待
たまたまテレビで途中から観たんだけど、ある意味ショックで目が離せなくなりました。
後味悪いし、とても悲しくなりました。+57
-3
-
121. 匿名 2019/09/11(水) 00:43:52
ギニーピッグ 血肉の華
中学生の頃見たんだけど 内容はコメディっぽいんだけど 体バラバラにしてる肉感がリアルで ニュースで死体バラバラにしたとかあると 容易に想像出来るようになった。+50
-2
-
122. 匿名 2019/09/11(水) 00:44:22
「キャリー」
40年近く前のホラー映画だけど当時かな衝撃的な終わり方だった。
久しぶりに見たらやは秀逸な作品でゾクゾクした。+121
-5
-
123. 匿名 2019/09/11(水) 00:44:31
前に夜中に台風クラブっていう80年代の映画やってたのだけど結構衝撃的だった。個人的には少しリリィシュシュに少し似てる気がした。リリィシュシュのが後だからリリィシュシュが似てるのか。+41
-3
-
124. 匿名 2019/09/11(水) 00:45:01
>>107
懐かしい!笑笑
あんまり覚えてないけど最後ポカーンってなった記憶だけある笑+40
-2
-
125. 匿名 2019/09/11(水) 00:47:14
ラマン
観たのが14才の時
ジェーンマーチの美しさと、濡れ場、切なさに圧倒された
三つ編みとメンズの帽子、真似したな〜+128
-2
-
126. 匿名 2019/09/11(水) 00:49:50
ニコールキッドマンの、アザーズだよ。
最後、えー!!+72
-0
-
127. 匿名 2019/09/11(水) 00:50:15
太陽を盗んだ男+12
-1
-
128. 匿名 2019/09/11(水) 00:50:28
カッコーの巣の上でも確か衝撃的だったような。
ここに上がってるの衝撃的だったなって記憶はあってもラスト覚えてないのも多い。
+87
-0
-
129. 匿名 2019/09/11(水) 00:50:44
「来る」
普通のホラー映画だと思って観たらプラスアルファがすごかった+30
-3
-
130. 匿名 2019/09/11(水) 00:51:15
CURE
何かにとりつかれたように人を殺す、そんな事件が続発。いったいどういうことだ?
って感じの暗い日本映画。
最後、事件を追っていた刑事が、憑き物が落ちたような感じになるのがコワかった。+27
-4
-
131. 匿名 2019/09/11(水) 00:52:20
オテサーネク妄想の子供
子供が欲しくてたまらない主婦が木を赤ちゃんだと思い込んで育てる話。なかなかヤバい。+69
-2
-
132. 匿名 2019/09/11(水) 00:52:30
ヒメアノ〜ル+32
-1
-
133. 匿名 2019/09/11(水) 00:53:34
>>1
数年前に観た後に、改めて事件を振り返ってみて
生い立ちや結婚や育児、社会福祉等々を考えさせられる作品だった。+165
-1
-
134. 匿名 2019/09/11(水) 00:53:46
>>62
昔に観た
実在したスーパーモデルだよね
ヴォーグ表紙とかDiorの
華やかだけど麻薬で悲惨過ぎて
辛い+27
-3
-
135. 匿名 2019/09/11(水) 00:56:21
カッコーの巣の上で
まさかのラストで唖然…+48
-0
-
136. 匿名 2019/09/11(水) 00:56:22
愛しのアイリーン
ヒメアノ〜ルと同じ監督だったから何気なく借りた。
コミカルではあるけど、重い、辛い。
でも面白いよ。見て欲しい。+26
-2
-
137. 匿名 2019/09/11(水) 00:57:48
私の男
衝撃的と言うか…
一時、浅野忠信さんが苦手になってしまったくらい気持ち悪かった+127
-3
-
138. 匿名 2019/09/11(水) 00:58:51
Escape From Tomorrow
アメリカのディズニーワールドで
ゲリラで無断で撮影して作った映画
って言うインパクトに引かれてみたけど
ほんとつまんなかったし
意味分からなかった
下ネタも挟んでたから
無許可で凄い攻めたなとは思ったけど
ほんとつまんなかった+29
-0
-
139. 匿名 2019/09/11(水) 01:00:18
>>107
パヒュームは本当は怖いグリム童話的な最期でなんか笑ったw
映像は綺麗ある意味死体も
+84
-0
-
140. 匿名 2019/09/11(水) 01:00:52
ダンサーインザダーク。
最後まで救いがない。+39
-3
-
141. 匿名 2019/09/11(水) 01:02:06
うろ覚えで題名忘れたのだけど、AV女優とAV監督が付き合ってて、その監督が撮ったドキュメンタリー映画なのだけど、女優と連絡が取れなくなってそのお母さんと一緒に彼女のアパート行ったら亡くなってたという話。なんか変な臭いするって部屋に入ったら亡くなってて可愛いワンコが取り残されてて、という悲しい話。たまたま夜中にテレビでやってて見たのだけど衝撃的だった。+88
-3
-
142. 匿名 2019/09/11(水) 01:05:04
>>33
悪趣味ばかりですねー!+43
-2
-
143. 匿名 2019/09/11(水) 01:05:11
>>126
でもその映画の少し前に話題になった映画とまさか同じオチじゃないよね、って見てたら同じオチだったのである意味衝撃的だったわ。またかよって。+27
-2
-
144. 匿名 2019/09/11(水) 01:05:59
スティーブン キングじゃない方の
ザ・チャイルド
子ども達が…怖い+7
-2
-
145. 匿名 2019/09/11(水) 01:06:09
>>43
私もこれすごい好き!
最初は胸糞映画?って思ったけどだんだん吸い込まれる。
初めて観るタイプの映画だった。+72
-5
-
146. 匿名 2019/09/11(水) 01:06:46
>>75
あの時代、ああいった方向で絶望させられる映画なかったように思うので
観たあとのショックが尋常じゃなかったわ+45
-0
-
147. 匿名 2019/09/11(水) 01:07:45
>>20
食人族じゃなかった?+47
-2
-
148. 匿名 2019/09/11(水) 01:08:18
自殺サークル
オープニングから大人数で電車に飛び込む場面から始まる
屋上から飛び降りるところとか衝撃的すぎて脳裏に焼き付いてる+62
-1
-
149. 匿名 2019/09/11(水) 01:09:23
サスペリア
リメイクも良かった!+42
-4
-
150. 匿名 2019/09/11(水) 01:11:33
>>136
映画館で観たよ。
クスっと笑えるところも色々あったけど総じて重い、けど凄く心に残る映画だった。
原作が青年コミックだけにエロいシーンも生々しくて誰かを誘わず一人で行って良かったと思った。
+24
-0
-
151. 匿名 2019/09/11(水) 01:12:04
エイリアン3
何で2で命がけで助けた子が、開幕一番で死んでんのさ!+107
-0
-
152. 匿名 2019/09/11(水) 01:13:10
彼らが本気で編むときは
生田斗真が!+108
-1
-
153. 匿名 2019/09/11(水) 01:13:12
>>110
これは見た後引きづるよね
私、1週間位引きづった
生き埋めシーンはあるし間引きあるしで
最後お婆ちゃんを山に捨てに行くシーンは怖かった
+66
-5
-
154. 匿名 2019/09/11(水) 01:13:54
>>141
タイトルは『監督失格』だったと思う。+29
-2
-
155. 匿名 2019/09/11(水) 01:16:02
「シックスセンス」とか「追いつめられて」とかのまさかこいつが?ってラスト。+20
-2
-
156. 匿名 2019/09/11(水) 01:20:26
「翼をください」
イギリスの学生宿舎のレズビアンの子達の話
ミーシャバートンが出てる。+8
-0
-
157. 匿名 2019/09/11(水) 01:20:59
ジャング・ブック
CG技術に圧倒された。
アニメの方は知ってて、実写は前情報を出来るだけ得ずに観たからキング・ルーイの違いに「おわっ!?」ってなった。
あと、ちょっとだけ出てきたカエルがカワイイ。+12
-12
-
158. 匿名 2019/09/11(水) 01:21:34
>>121
宮崎勤がハマってた映画の記憶+47
-2
-
159. 匿名 2019/09/11(水) 01:22:26
>>1
苫小牧の子供置き去りにして殺した母親だよね
長男は生きてて、虫が口にわいて亡くなってた次男の口から虫をとり口にガムテープして段ボールに遺棄した糞母
あれ裁判中また妊娠してデカイ腹で裁判にでてた
まじ鬼畜だろ
ぼちぼち出所してくるよね?
長男は次男がしんで虫がわいてるの毎日みて怖かっただろうな+443
-8
-
160. 匿名 2019/09/11(水) 01:23:24
「母という名の女」
夫(彼氏?)と赤ちゃんをの我が子を実の母親に取られる十代の女の子の話。
極度に自己中なおかんに振り回され彼氏と大切な赤ちゃんをおかんに盗み取られる十代の娘。
でもしっかり者でちゃんと赤ちゃんを守るんだよね。
そのおかんのクズぶりが衝撃的。
+49
-2
-
161. 匿名 2019/09/11(水) 01:25:46
ワールド・ウォーZ
アイアムレジェンド
予告詐欺だった。
災害パニック映画やサバイバル映画かと思いきや…+29
-1
-
162. 匿名 2019/09/11(水) 01:26:11
スカー・フェイス
演技力が圧巻。一言で言うならモラハラクソ野郎なのに憎めないキャラに作り上げてて、有名なラストシーンは「もうやめて〜」と号泣しながら観てたw
プロの俳優はこんなに目の動き一つで語れるんだ、と衝撃的だった。+38
-1
-
163. 匿名 2019/09/11(水) 01:27:19
>>159
あの映画、苫小牧の事件だったんだ!
大阪の置き去りをテーマにしてるにしては、最後、全然違うなと思ってたんだ。
+132
-1
-
164. 匿名 2019/09/11(水) 01:28:44
エンターザボイド
意味不明すぎた。+5
-0
-
165. 匿名 2019/09/11(水) 01:30:14
>>62
AIDSの映画だよね。+12
-3
-
166. 匿名 2019/09/11(水) 01:30:22
>>84
韓国版を観ました。あんなことであんなに恨まれ、復讐されるなんて・・・
アメリカリメイク版も観てみたいです。
+23
-2
-
167. 匿名 2019/09/11(水) 01:31:00
殺人者の記憶+0
-0
-
168. 匿名 2019/09/11(水) 01:33:58
>>163
苫小牧幼児餓死事件 でググるとでてくるはず+27
-2
-
169. 匿名 2019/09/11(水) 01:34:01
やっぱこれかな+121
-1
-
170. 匿名 2019/09/11(水) 01:34:46
一番最初の八つ墓村と犬神家の一族+50
-0
-
171. 匿名 2019/09/11(水) 01:35:18
>>125
この映画R指定入ってたけど、良かったですよね。
作者の実話って所も、また、切なくて。
小説も良かった。+59
-0
-
172. 匿名 2019/09/11(水) 01:35:31
人生観が変わった。+52
-23
-
173. 匿名 2019/09/11(水) 01:36:09
ブリキの太鼓
主人公がまずクセが強すぎるし、人間のエグさがテーマの内容だと思う。奇妙でグロテスクな世界感で、見終わってからグッタリした。+49
-0
-
174. 匿名 2019/09/11(水) 01:36:12
>>168
ありがとうございます。
早速、くぐってきます!+6
-6
-
175. 匿名 2019/09/11(水) 01:38:28
ビルマの竪琴
感受性の強い子供時代に観たらショックを受けた
今みたらどうかわからんけど+32
-2
-
176. 匿名 2019/09/11(水) 01:39:27
>>171
そうそう
R15だったけど、まだ15になっていない私に映画館の窓口のおばちゃんが、いいよー観ちゃえって言って入れてくれたw
ジェーンマーチの幼さの残る美しさと濡れ場にドキドキ、ラストシーンは切なくて涙が出たよ
忘れられない映画
+69
-2
-
177. 匿名 2019/09/11(水) 01:42:48
>>154
ありがとう。その名前で調べたらまさにそれでした。てか庵野さんもあの映画に関わってたの驚き。+7
-0
-
178. 匿名 2019/09/11(水) 01:46:01
タクシードライバー
映画本編よりも、この映画に触発された変態ストーカーがロナルド・レーガン大統領銃撃事件を起こすに至った。ってのが衝撃的だった。
あと、そのストーカーの被害者だったジョディ・フォスターが後年、羊たちの沈黙のクラリス役で異常者ハンニバル・レクターに執着される役をやってることにも衝撃をうけた。+40
-0
-
179. 匿名 2019/09/11(水) 01:46:42
>>176
うんうん!分かります!
私も今でも好きな映画かな。
小説だと、映画の後の話も出てくるんですよね。
男女の悲恋物語は、切ないですよね。+11
-2
-
180. 匿名 2019/09/11(水) 01:47:26
横浜メリー+19
-1
-
181. 匿名 2019/09/11(水) 01:49:42
アベンジャーズ エンドゲーム
えっ!?
ソーどうしちゃったの?+19
-2
-
182. 匿名 2019/09/11(水) 01:49:57
>>1
今、つべで視てきた
こんな時間に一人で観るんじゃなかったよー
+74
-4
-
183. 匿名 2019/09/11(水) 01:54:07
レッドファミリー
北朝鮮のスパイの話 ラストが衝撃的
+6
-3
-
184. 匿名 2019/09/11(水) 01:55:22
>>167
殺人者の記憶法
+3
-0
-
185. 匿名 2019/09/11(水) 01:56:37
まだ「幻の湖」を超える衝撃的な映画に出会っていない+28
-2
-
186. 匿名 2019/09/11(水) 01:57:20
>>159
なんでこんな鬼畜な女がすぐ簡単に妊娠できる体なんだろうって本気で思う
不妊治療して授かった息子がいますが、こういうニュース見る度なんだか黒い感情が湧いてきてしまう
映画、きつすぎて途中までしか見れなかった+350
-2
-
187. 匿名 2019/09/11(水) 01:57:33
ローガン
ヒュー・ジャックマン最後のウルヴァリン。
シリーズの中でも異色の出来やった。+7
-1
-
188. 匿名 2019/09/11(水) 02:00:45
わたしを離さないで
画像拾いにいったら、
日本のドラマ版もある事を知った。+129
-0
-
189. 匿名 2019/09/11(水) 02:01:03
>>91
これも実話だっけ
ファンタスティックビーストシリーズの主演の人だね
+26
-0
-
190. 匿名 2019/09/11(水) 02:02:37
きっと、星のせいじゃない。+19
-1
-
191. 匿名 2019/09/11(水) 02:03:23
カズオイシグロの
私を離さないで
見終わった後も冒頭の子供達の歌が頭から離れなかった+75
-1
-
192. 匿名 2019/09/11(水) 02:09:58
観ててリアルに声出してしまったのは
灼熱の魂
オールドボーイ
+13
-1
-
193. 匿名 2019/09/11(水) 02:10:15
>>105
共感しながら読んでたのに
女湯で笑ってしまった+99
-1
-
194. 匿名 2019/09/11(水) 02:17:09
ディセント+4
-0
-
195. 匿名 2019/09/11(水) 02:19:15
>>172
少児性愛者を全員治療しろや精神科って思った。
+81
-3
-
196. 匿名 2019/09/11(水) 02:23:49
>>195
病気だよね。この映画観た後しばらく落ち込んだ…けど易々と人に話せる内容じゃないしね。桑田佳祐が歌う主題歌は好き。+32
-1
-
197. 匿名 2019/09/11(水) 02:28:18
>>185
気になったから調べたら、ウィキ読んで笑えたよ、ありがとう
あらすじ読んでるだけで支離滅裂で頭がクラクラ。
怪作なのかポンコツなのか…
とりあえず変な映画好きにはツボに入りました+46
-3
-
198. 匿名 2019/09/11(水) 02:32:01
トム・クルーズの宇宙戦争
駄目な映画を盛り上げるために
簡単に命が捨てられていく
無駄に人を殺し過ぎで胸糞悪かった。+40
-1
-
199. 匿名 2019/09/11(水) 02:32:51
>>196
私も落ち込んだ。
自分が現地に渡航してボランティア出来る状態じゃないから、NGOに寄付を始めたよ。
+17
-3
-
200. 匿名 2019/09/11(水) 02:40:28
>>111
懐かしい!!昔テレビで見た!!怖かった!!
女の子の意識が戻って、チョコパンだったかメロンパン食べたいって言ってたような。。+21
-1
-
201. 匿名 2019/09/11(水) 02:40:46
メリル・ストリープの「ソフィーの選択」って
映画を見て完全なトラウマになった。
二人の子どもを抱えてホロコーストに送られるとき
兵士から「二人の子どもの内、一人だけ助けてやる。
息子と娘どちらを選ぶ?選ばなきゃ二人とも殺す」って
言われて、半狂乱になりながら娘を差し出すと兵士は
娘を抱えてガス室に連れて行く。 あれ以来、戦争は
絶対にダメって意識にはなったけど、何度も思い出して辛い。+133
-0
-
202. 匿名 2019/09/11(水) 02:45:45
>>73
観たことないけど、ロールキャベツが何したんだろうと想像掻き立てる文章上手い。でも切なさもついてくるね。+156
-6
-
203. 匿名 2019/09/11(水) 02:45:51
パンズ・ラビリンス
戦争や大人の世界に翻弄される少女のダークファンタジー。
ラストに救いが無い。
気持ち悪くて怖いキャラ(少女の幻想?)もふいに出てきてショック。
けれど、ただの悪趣味とは何か違う、現実の世界の救いようのないシビアさを描いている真実味のようなものを感じた複雑な作品。
+89
-1
-
204. 匿名 2019/09/11(水) 02:47:27
ビューティフルマインドかな
映画館を出た後、一緒に見た友達と、実在してる?と確認しあった(笑)+26
-4
-
205. 匿名 2019/09/11(水) 03:01:02
>>49
あの事件は本当に心が痛かったから観られないかもな。
私、子供がいらないというか欲しくないんだけど、こういう事件見るたびにいらないんならちょうだいよ、といういつもと矛盾した気持ちになる。
この映画当然子役が出てるんだよね?その子達のメンタルは大丈夫なんだろうか…+322
-2
-
206. 匿名 2019/09/11(水) 03:04:03
>>203
クリスチャンの友人はこれをハッピーエンドだって言うんだよね。+24
-0
-
207. 匿名 2019/09/11(水) 03:41:37
>>50
1549ではなく、戦国自衛隊・関ヶ原の戦いの方じゃなかったでしたっけ
サトエリが現代に戻って?謎の大仏ポーズだったら多分そうですね+5
-2
-
208. 匿名 2019/09/11(水) 03:47:09
>>102
このシリーズ、はまると全部見たくなります。
+66
-2
-
209. 匿名 2019/09/11(水) 03:49:22
>>1
知らない映画だったから検索してみた。
怖いものみたさで観てしまった結果、
やるせない思いに心苦しくなりました。
母性愛ってなんだろ?自然と湧いてくるもの?
子供を産み育てるのがちょっぴり怖くなりました。+117
-0
-
210. 匿名 2019/09/11(水) 03:49:35
>>201
浦沢直樹のモンスターてその映画の影響受けてそう+38
-0
-
211. 匿名 2019/09/11(水) 04:13:06
>>131
ヤン・シュヴァンクマイエル監督の作品好きだったなぁ+19
-0
-
212. 匿名 2019/09/11(水) 04:21:52
>>26
これ長いし辛くなるところもあるけど
後味悪くなる系の衝撃ではなくて、私はおすすめ
ただ、長い。テンポよくて途中で切りづらいから時間と体力がある時に見たい+81
-3
-
213. 匿名 2019/09/11(水) 04:47:33
>>1の映画って柳楽優弥の誰も知らないよりもえぐいのかな?+129
-1
-
214. 匿名 2019/09/11(水) 04:48:11
闇の子供達
色々衝撃的で胸糞悪くなるけど、ラストもビックリした
小説版もえぐかったな+47
-0
-
215. 匿名 2019/09/11(水) 05:07:15
「怒り」
広瀬すずを観るたび胸が痛むほどトラウマ+36
-11
-
216. 匿名 2019/09/11(水) 05:09:12
>>1
あの女の子クックルンの子だよね。
よく大きくなったねってうれしくなった。
衝撃的だったのは当時2歳か3歳なのに包丁もって缶詰めあけようとするところ。
あれ本物の包丁だよね?+132
-2
-
217. 匿名 2019/09/11(水) 05:17:56
愛の渦
乱交パーティーの話なんだけどただみんなSEXしてるだけ。
門脇麦、池松壮亮、あの新井浩文も!
みんな薄汚い。
最後まで見きった自分を褒めてあげたい。+182
-0
-
218. 匿名 2019/09/11(水) 05:26:12
キャタピラー
戦争って…
なんなんだろって思った+96
-0
-
219. 匿名 2019/09/11(水) 05:29:56
ボーイズドントクライ
演技は凄いけど、胸糞+63
-0
-
220. 匿名 2019/09/11(水) 05:32:59
>>11
これ日本人役の日本語が変だったし、日本人は変態みたいに描かれてるし、朝鮮人による日本貴族の背乗り?もあるし
複雑だった
海外では見た目の華やかさとレズシーンで評価高かったみたいだけど、半島の人って本当に成りすますんだ!って恐怖だった+69
-8
-
221. 匿名 2019/09/11(水) 05:34:16
>>39
おちんこに見えた+53
-8
-
222. 匿名 2019/09/11(水) 05:37:32
個人的に「八つ」って映画は面白かった
強迫性障害の女性が朝目覚めて、それから1時間ちょい女性の行動を淡々と見ているだけなんだけど、リアルで痛々しくてかわいそうだった
起承転結ってものはないし映画として見ると面白くはないかもしれないけど+35
-1
-
223. 匿名 2019/09/11(水) 06:11:07
闇の子供たち
見た人います? あれは衝撃的でした。
あまりにも衝撃的で映画公開中止だったんですよね?
レンタルで見ました。+54
-2
-
224. 匿名 2019/09/11(水) 06:28:51
>>223
見たよ。
小説を読んで嫌な気持ちになったんだけど、映画は更にイライラする要素もあった。
ラストは小説とは違うし、そんな意味でも不快な映画だった。+23
-1
-
225. 匿名 2019/09/11(水) 06:29:07
>>6
確かに。
でも面白かった、また見たい。こういうの大好き。
+87
-0
-
226. 匿名 2019/09/11(水) 06:36:46
韓国映画の「弓」
釣り船の上で少女と老人が暮らしてて、少女が17歳になったら結婚する約束をしている
ある日、客の若い青年に少女は目を奪われて…という話
老人が少女の体を洗ってあげたり、少女が寝てる間にカレンダーの日付ごまかして早く17歳になるようにしたりする老人の執着とか性描写にゾワゾワする+112
-7
-
227. 匿名 2019/09/11(水) 06:39:39
ライフオブパイ+16
-2
-
228. 匿名 2019/09/11(水) 06:42:53
>>13
日本映画だとこれが真っ先に頭に浮かぶ+49
-1
-
229. 匿名 2019/09/11(水) 06:45:07
>>6
吉田羊にそっくり+50
-26
-
230. 匿名 2019/09/11(水) 06:48:56
>>4
続きモノですか?+0
-6
-
231. 匿名 2019/09/11(水) 06:57:57
人肉ラーメン
ただのグロじゃなくて切なくて胸がキュッとなる映画だった。あと主人公のおばさんが好きになる男がめちゃくちゃかっこいい。+2
-0
-
232. 匿名 2019/09/11(水) 07:02:27
アヒルと鴨のコインロッカー
友達に勧められて、ほんわか系の映画かな?と思って見たら全然違った+52
-0
-
233. 匿名 2019/09/11(水) 07:04:19
>>111
これ!子供の頃来週のロードショーのCMでトラウマになってBBAになって勇気出してレンタルして観たら見事その日1日鬱々した。昭和の暗い映像とストーリーが合間ってヤバかった。+38
-1
-
234. 匿名 2019/09/11(水) 07:07:28
>>230
これはシリーズ物ですが、これ完結のお話ですよ。
とてもオススメ+5
-0
-
235. 匿名 2019/09/11(水) 07:08:50
>>12
面白そうだなって見たけど後悔した!
ラストが何とも言えないです
違うラストなかったの?って
見なきゃよかったです+18
-1
-
236. 匿名 2019/09/11(水) 07:12:43
ファニーゲーム
胸くそ系の映画は結構見たけど、ハネケ監督の胸くその描き方はかなり独特だと思う
+48
-0
-
237. 匿名 2019/09/11(水) 07:22:00
隣人は静かに笑う+9
-0
-
238. 匿名 2019/09/11(水) 07:25:34
>>13
私も。
衝撃すぎて口があんぐりなった。+18
-2
-
239. 匿名 2019/09/11(水) 07:26:05
>>1
ちょうど2歳と0歳の子を育ててる
予告見ただけで無理そうだったからやめておくわ…+145
-1
-
240. 匿名 2019/09/11(水) 07:34:19
>>4
金井勇太が主役なの?
ドラマのBOSSで相葉ちゃんに似てる女優(名前失念)が犯人の回で 利用されてた男の役の人だよね?+8
-2
-
241. 匿名 2019/09/11(水) 07:35:50
>>105
文書おかしくない?+18
-13
-
242. 匿名 2019/09/11(水) 07:38:17
>>49
そうなんだ。結構最近の事件だよね?
実際の事件をモチーフにした映画はたくさんあるけど、
いつもディーン藤岡のやつばかり批判されるよね。
何でだろ。
別にディーンファンじゃないけどトピずれごめん。+76
-1
-
243. 匿名 2019/09/11(水) 07:44:35
重量ピエロ
こういう出自の秘密を持ってる子って……
想像すると怖くなった+58
-0
-
244. 匿名 2019/09/11(水) 07:50:56
>>174
なんか、興味津々、楽しんでる感じだね。
字面だけでの印象だからわからないけど。+11
-18
-
245. 匿名 2019/09/11(水) 07:53:27
>>1
タイトルが衝撃的+32
-0
-
246. 匿名 2019/09/11(水) 07:59:23
>>1
私も観たけど女性は覚悟して観たほうがいいかも…
本当に同じ母親として胸糞悪い映画です
是枝監督の「誰も知らない」と大まかなストーリー(母親が他所に男作って子どもを家に残して帰ってこない。最後に末っ子がなくなる…)は同じです+156
-3
-
247. 匿名 2019/09/11(水) 08:01:26
>>221
ごめん私も…+42
-1
-
248. 匿名 2019/09/11(水) 08:05:38
>>46
フェラーリって車だよね?
どうやって??+114
-5
-
249. 匿名 2019/09/11(水) 08:17:16
>>241
全体的になんか読みづらい。なんなのか分からないけど、日本人じゃないようなイメージ。
広瀬すずは、女湯じゃなく女優だからねw+15
-12
-
250. 匿名 2019/09/11(水) 08:21:24
ソドムの市+11
-1
-
251. 匿名 2019/09/11(水) 08:25:33
>>18
連れてかれて観て、気持ち悪くなった。
こういう映画ってなんのために作るの?+10
-16
-
252. 匿名 2019/09/11(水) 08:26:57
>>113
何年も忘れられなくて夢に出る。
完全にトラウマ。
事実を元にしてるんですよね?+16
-2
-
253. 匿名 2019/09/11(水) 08:29:38
洗礼
楳図かずおの原作が好きで小学生の頃見たんだけど、グロくてエロくて衝撃だった
+7
-0
-
254. 匿名 2019/09/11(水) 08:31:21
>>172
ラストがまた衝撃だったよね…
性癖以外はまともな人だと自分の性癖に苦しめられることもあるのかな
性癖って生まれ持ったものだから、治らないしどうしようもない
そうすると道は1つしかないんだよね+35
-0
-
255. 匿名 2019/09/11(水) 08:32:20
『総統の顔』』(原題:Der Fuehrer's Face)
ディズニーアニメで作ったヒトラーが出てくるの。DISNEY - Der Fuehrer's Face (1943) - YouTubewww.youtube.comWas die Amerikaner damals über Deutschland gedacht haben müssen... Aber Recht haben sie!!!
+3
-0
-
256. 匿名 2019/09/11(水) 08:33:01
アメリカンビューティー
第72回アカデミー賞主要部門独占した作品
ラストが衝撃的でかわいそうだった…。+55
-1
-
257. 匿名 2019/09/11(水) 08:33:39
>>45
見たけど2パターンは分からなかったな。
別の映画があるってこと?+4
-0
-
258. 匿名 2019/09/11(水) 08:34:28
>>201
201さんの文章読んだだけで、絶対に観られないと思った…自分なら選べないし、選んだとしてもその先自分だけ生きていられない+114
-1
-
259. 匿名 2019/09/11(水) 08:36:54
>>242
被害者の家族が映画化に反対されていたらしい。
+47
-0
-
260. 匿名 2019/09/11(水) 08:40:11
>>13
あれ以来でんでんが怖いよ、優しいおっちゃんの役してても、でんでんだからなんか裏があるのかなぁって思ってしまう。すごい役者さんだよね。+128
-1
-
261. 匿名 2019/09/11(水) 08:40:25
亜人+4
-0
-
262. 匿名 2019/09/11(水) 08:41:53
パドマーワト 女神の誕生
インド映画の大作で、衝撃的な結末も含めて
見ごたえがありましたよ。
ご覧になられた方いらっしゃいますか?+6
-1
-
263. 匿名 2019/09/11(水) 08:44:38
蜘蛛女
テレ東の昼枠で見た。
もう、自分の腕を保身のために
笑いながら切り落とすレナオリンが
怖くて怖くて。
ラストも死んでるはずなのに
絶対いきかえるだろうな、と
予感できるイヤーな終わり方。
テレ東の昼枠だからとバカにしてたら、
結局最後まで目が離せなくて、
見た後にもしばらく衝撃が残りました。
+20
-0
-
264. 匿名 2019/09/11(水) 08:52:19
裸のランチ
私は最期まで???
でした。
+4
-0
-
265. 匿名 2019/09/11(水) 08:57:42
>>58
ヒメアノールは森田剛の演技が凄くて、森田剛がリアルにこんな人なんじゃないかなと思うくらいだった
見た後気分が一時あがらなかった
+120
-1
-
266. 匿名 2019/09/11(水) 09:01:07
>>73
見てきた、とてもシンプルな内容なんだね
過度な描写もグロテスクなシーンも一切ないしただただ淡々としてる
唯一、ロールキャベツくだりが映画らしいなと思った+33
-0
-
267. 匿名 2019/09/11(水) 09:02:23
一番最初のSAW+17
-0
-
268. 匿名 2019/09/11(水) 09:04:36
バイオハザード
レーザーでバラバラになるシーン
まさかこんな描写があるとは知らずに少しの間心臓バクバクして怖くなった+12
-4
-
269. 匿名 2019/09/11(水) 09:05:00
>>49
全然見れなそう
辛すぎてとっても無理+76
-3
-
270. 匿名 2019/09/11(水) 09:05:04
ホステル!!!+21
-1
-
271. 匿名 2019/09/11(水) 09:07:12
デス・プルーフ in グラインドハウス
主人公だと思ってた女性たちが中盤で快楽殺人者に全員殺されて、次にターゲットにされた女性たちは反撃して犯人ボッコボコにする話。
驚いた!というより「え?え?」って感じだった。
+27
-1
-
272. 匿名 2019/09/11(水) 09:08:01
>>1
見たけどリアルさとはかけ離れた映画だと思ったよ
現実に起こってたであろう悲惨なことは一切描かれてない
セリフもほとんどないし、罵声もない、放置部屋もそんなに汚くないし、子供が汚く痩せてるわけでもない、下の子が亡くなるシーンも直接描写なし
全体を通して鬱っぽいだけって感じだよ
文字で事件の概要読むほうがよっぽどつらい+165
-1
-
273. 匿名 2019/09/11(水) 09:10:46
始めて見たディカプリオが美しすぎて衝撃を受けた+98
-0
-
274. 匿名 2019/09/11(水) 09:15:44
>>122
リメイクの方見たけど可哀相だった+6
-0
-
275. 匿名 2019/09/11(水) 09:16:32
伊藤潤二先生の首吊り気球の実写版
女子高生役の子演技下手すぎ
「お願い。私を助けてえ(棒読み)」
原作と全然内容違う。故根津甚八さんが
影の主役。+20
-1
-
276. 匿名 2019/09/11(水) 09:17:49
>>4
私は学校Ⅱが好きです。良い意味で今まで観た映画の中で一番衝撃だったな。+26
-3
-
277. 匿名 2019/09/11(水) 09:18:02
>>273
今正に借りてる夜更しできないから半はんで二日に分けて 2回目 1回目と違った見方ができて
結末わかるから切なくなりながら見てる
音楽が好き+2
-0
-
278. 匿名 2019/09/11(水) 09:33:17
>>226
この監督の作品すごいのばっかだよね+8
-0
-
279. 匿名 2019/09/11(水) 09:35:19
黒い家
終盤の大竹しのぶさんが怖すぎて+73
-0
-
280. 匿名 2019/09/11(水) 09:40:40
>>279
あれ以来ボーリング場で黄色い球見るとギクッとなる+11
-0
-
281. 匿名 2019/09/11(水) 09:42:24
>>34
友達に勧められ映画館で観て、それからアクション映画にハマった。
+7
-0
-
282. 匿名 2019/09/11(水) 09:43:06
>>69
私も!そういう事件のニュースだけでもしばらく引きずったから映画見れなさそう(´・c_・`)+7
-1
-
283. 匿名 2019/09/11(水) 09:43:32
>>260
わかる!でんでんの普通のいいおじさん役に違和感しかない。でもあの演技は地上波ドラマだとやばいよね。好きな役者さんになりました
+26
-0
-
284. 匿名 2019/09/11(水) 09:49:23
日本映画なら黒沢清の回路、海外ならブラックスワン、ゲットアウト
既出だったらごめん
+9
-0
-
285. 匿名 2019/09/11(水) 09:50:56
>>216
クックルンのどの子?!+14
-0
-
286. 匿名 2019/09/11(水) 09:52:53
ポルターガイスト
映画もだけどその後出演者がパタパタ亡くなっていってるのが何よりも怖い+29
-1
-
287. 匿名 2019/09/11(水) 09:54:44
>>97
さすがに無いですよね…
百歩譲って高校ならまだしも、中学生には有り得ない…💦+29
-1
-
288. 匿名 2019/09/11(水) 09:56:29
パーマネントのばら+8
-0
-
289. 匿名 2019/09/11(水) 09:59:39
>>4
これ、すごい良い話だった気がする。
引きこもりの男の子が一人旅して成長するんだよね。
お世話になったお爺ちゃんのお世話して。
そのお爺ちゃんが粗相してしまって、実の息子から罵られた時、
「自分だって赤ちゃんの時、お爺ちゃんにオムツ変えてもらったんだろ?!お風呂入れてもらったんだろ!!」
って泣きながら怒るんだよね。
ゆずが主題歌歌ってた気がする
チョイ役でトラックの運転手に赤井英和が出てた
+137
-1
-
290. 匿名 2019/09/11(水) 10:00:03
グリーンマイル
好きな映画だけどね。+47
-0
-
291. 匿名 2019/09/11(水) 10:01:17
>>32
えっそうなんだ!!
菅田将暉と小松菜奈だよね?
2人とも好きだから、近々見ようかな〜と思ってたけどやめようかしら+15
-8
-
292. 匿名 2019/09/11(水) 10:02:54
>>47
気になる!!どゆことですか?+5
-1
-
293. 匿名 2019/09/11(水) 10:04:24
>>236
まさかの子供が呆気なく○○されるシーンは胸糞
+2
-0
-
294. 匿名 2019/09/11(水) 10:04:44
>>75
結末ってどうなるんですか?
猿に乗っ取られるのかな?+6
-2
-
295. 匿名 2019/09/11(水) 10:16:00
>>277
演出がすごいかっこいいですよね!+3
-0
-
296. 匿名 2019/09/11(水) 10:17:37
>>4
ゆずの主題歌が印象的。
あの頃は、ゆず!って感じの歌だったよね+25
-1
-
297. 匿名 2019/09/11(水) 10:23:56
>>1
旦那が外に女作って家出てってお金に困って風俗で仕事を始めどんどん見た目が派手になって家の中がどんどん荒れて育児も適当になって男が出来たのを境に大量のチャーハンを作り置き、家を出る。
セリフはほぼ無し、ひたすら家の中で起こる事象を上から俯瞰している映画。
ウジの湧いた弟を洗った洗濯機がうちの洗濯機と同じ型・色でしばらくトラウマになった。+137
-0
-
298. 匿名 2019/09/11(水) 10:27:31
>>289
最後の赤井英和の情報にじわる+40
-4
-
299. 匿名 2019/09/11(水) 10:27:52
シュウシュウの季節
せつない結末+6
-0
-
300. 匿名 2019/09/11(水) 10:28:54
>>14 究極の鬱映画
+43
-2
-
301. 匿名 2019/09/11(水) 10:31:28
>>279 m-floの主題歌好きだった+3
-0
-
302. 匿名 2019/09/11(水) 10:39:22
愚行録+19
-0
-
303. 匿名 2019/09/11(水) 10:42:42
寺島しのぶの「やわらかい生活」
あの主人公の気ままわがまま生活にあこがれる部分があったのに
あんな報われないラストとかまた鬱なるやん…って思った+8
-2
-
304. 匿名 2019/09/11(水) 10:46:17
>>262
見ました、美しく描きすぎだと思った
○を美化してはいけない+2
-0
-
305. 匿名 2019/09/11(水) 10:49:16
鉄くず拾いの物語
ボスニア・ヘルツェゴビナの貧困者+8
-1
-
306. 匿名 2019/09/11(水) 10:50:47
ムカデ人間😭
もう出てるかな?
+21
-1
-
307. 匿名 2019/09/11(水) 10:53:01
>>290
わたしも思い浮かんだ!
鬱になるとかではないけど、なんか心が少し重くなるというか、考えさせられるというか😭+16
-0
-
308. 匿名 2019/09/11(水) 10:53:10
>>291 菅田将暉が出てるのは「溺れるナイフ」では?渇き。は小松菜奈、役所広司、二階堂ふみ、森川葵、中谷美紀なんかが出てるよ。+47
-0
-
309. 匿名 2019/09/11(水) 10:56:00
>>1
気になってあらすじだけ今読んだけど、動機が止まらない。体が熱くなってギリギリする。子供いるけど、見ないほうがいいね。+34
-9
-
310. 匿名 2019/09/11(水) 10:59:43
>>49
同様の映画かな。
結構えぐい映画みてるし、本とかも読む方だけど、それでも北野武主演の「鬼畜」はもう冒頭からえぐすぎて途中でみれなくなった。
衝撃というか不快。
たけしの昔のドラマとかはぎりぎりラインでえぐくて大好きなんだけどこれはそのぎりぎり超えてきもちわるかった。
+15
-2
-
311. 匿名 2019/09/11(水) 11:07:41
愛を乞うひと+15
-0
-
312. 匿名 2019/09/11(水) 11:16:10
最近観たハウス・ジャック・ビルトがなかなか衝撃的だった
グロ以上に殺人シーンの酷さが…
子供も女も老人も無差別に淡々と殺すんで、見るに耐えなかった。+12
-0
-
313. 匿名 2019/09/11(水) 11:18:32
>>251
映画作るのになんの為もなにもなくない?
強いていえば、サスペンス好きの為の映画。
セブンはサスペンス映画の中でもかなりの名作だと思う+69
-1
-
314. 匿名 2019/09/11(水) 11:21:45
>>14
神はいない+23
-1
-
315. 匿名 2019/09/11(水) 11:26:06
>>294
ヒント 自由の女神+8
-1
-
316. 匿名 2019/09/11(水) 11:28:23
「凶悪」
リリーフランキーとピエール瀧が怖すぎ
人を痛めつけて面白がる、罪悪感とか良心とか常識とかが皆無の人たち
実際こういう人たちが世の中にはいるんだろうな、と思うと怖くて外歩けなくなりそうになった+113
-0
-
317. 匿名 2019/09/11(水) 11:28:39
>>186
あの母親は軽度の知的障害じゃないかと思う。
発達障害じゃなくて。
母親だけを悪者にして済む事件ではないと思う。+45
-4
-
318. 匿名 2019/09/11(水) 11:29:53
>>13
透明にされちゃう!+27
-0
-
319. 匿名 2019/09/11(水) 11:32:09
>>257
おまけみたいな感じで違う結末が収録されてるよ。レンタルした時に見たよ。+8
-1
-
320. 匿名 2019/09/11(水) 11:32:26
「 子宮に沈める」 は確かに問題作だけど固定カメラの撮影で淡々としてるんだよね。最初は手作りとかしていた良いお母さんが段々と荒れて子供との暮らしを捨てるさまは、みていて悲しかった。
単純に衝撃のラストなら
「セブン」
「縞模様のパジャマの少年」
「ダンサーインザダーク」
「猿の惑星」
だと思う。+32
-0
-
321. 匿名 2019/09/11(水) 11:54:25
>>99
キスする為だけに亀仙人に弟子入りすんの・・・?
そんな動機じゃ筋斗雲乗れねーぞ、ハリウッド悟空。+78
-0
-
322. 匿名 2019/09/11(水) 11:55:10
>>315
猿たちが英語喋ってて馬乗ってる時点で気づけってツッコミをよく見かけますね。+31
-2
-
323. 匿名 2019/09/11(水) 12:00:11
子宮に沈めるはNetflixで配信中だね+9
-1
-
324. 匿名 2019/09/11(水) 12:00:28
>>253
え!これ映画化されてるんだ
私も楳図かずお好きでコミックは読んだことあるけど、なかなか衝撃的なストーリーだよね+14
-1
-
325. 匿名 2019/09/11(水) 12:00:58
沈黙のジェラシー
あんな義母嫌だ。+3
-0
-
326. 匿名 2019/09/11(水) 12:03:31
>>298
一言だけセリフあるの
「兄ちゃん、15歳かぁ!!えぇなぁ!!」
って言って去っていくよ+22
-1
-
327. 匿名 2019/09/11(水) 12:07:08
+32
-0
-
328. 匿名 2019/09/11(水) 12:07:38
>>310
冒頭、そんな嫌なシーンある?
子宮~については、かなりソフトな映画だったよ
母親が追い詰められていく様も伝わらなかったし、ただ女の子がお腹すかせながら留守番する描写だけ
みんな恐れおののきすぎよ+36
-7
-
329. 匿名 2019/09/11(水) 12:14:10
レオン。
ナタリーポートマンが私並みに可愛いくて衝撃的だった。+1
-17
-
330. 匿名 2019/09/11(水) 12:15:37
青い春!
重〜い気持ちになる+12
-0
-
331. 匿名 2019/09/11(水) 12:15:38
>>14
あの監督なんなの?腹立つわ。+36
-2
-
332. 匿名 2019/09/11(水) 12:15:49
>>6
同じです!一番おもしろかった映画
+13
-0
-
333. 匿名 2019/09/11(水) 12:15:53
13日の金曜日。+12
-0
-
334. 匿名 2019/09/11(水) 12:18:14
>>266
わかる、なんかテーマだけで恐がってる人多いけど映画として見たら物足りないというか…なんなんだろうこれはって思った
伝えたいことはあったんだろうか?
最初仲良し親子→ある日出ていく→子供留守番→だんだん飽きてテキトーに過ごす→お腹すかせて家に残ってるもの食べる→そのうちなんとなく子供1人に→待ってたら母親帰宅、子供はふっくらしたまま→母親下の子を片付ける→ロールキャベツを彷彿とさせるシーンで母親がぼーっとして終わり
セリフほとんどなし、文字よりも全然怖くない辛くない+43
-10
-
335. 匿名 2019/09/11(水) 12:18:53
「キョンシー」+31
-3
-
336. 匿名 2019/09/11(水) 12:20:09
ゲットアウトは衝撃的だったけど面白いから2回観た+21
-1
-
337. 匿名 2019/09/11(水) 12:21:19
ミスティックリバー
最初から最後まで胸糞だった。ラストのお祭りシーン、高台で優雅に座っているショーン・ペンの妻には暖かな日射しが当たっていて、雑踏で揉まれるティム・ロビンスの妻には陽が当たらない。どう足掻いても無駄なのよって突きつけられてるみたいだった。+47
-0
-
338. 匿名 2019/09/11(水) 12:24:15
>>22
名作だよね
結末知ってるのに定期的に見たくなる+41
-2
-
339. 匿名 2019/09/11(水) 12:29:11
>>12
でもあのラストじゃなかったらB級映画になってしまうんだよね+35
-0
-
340. 匿名 2019/09/11(水) 12:35:43
猿の惑星+58
-0
-
341. 匿名 2019/09/11(水) 12:36:58
>>30
むしろ男って本当だめだなー!このクソ旦那!ってなるw
あとマックスかわいい+19
-0
-
342. 匿名 2019/09/11(水) 12:43:36
シンドラーのリスト
4時間ぐらい?ある映画で、トラウマになってしばらく鬱っぽくなった。+25
-0
-
343. 匿名 2019/09/11(水) 12:51:56
アントニオ・バンデラス主演の「私が、生きる肌」って映画。けっこう衝撃的だよ。
こう言う映画好きな人にはおすすめ!+15
-0
-
344. 匿名 2019/09/11(水) 13:01:08
>>180
メリーさんは小学生の頃 伊勢崎町に行くとよく見かけてたので映画見ました。
小学生だったから動いてる幽霊みたいに怖くて 見ちゃ行けないもの感覚であまり まじまじ見たことは無かったのですが、
有隣堂のエレベーターで開いたら居て待っていたのに入らないわけもいかず 二人っきりになってしまい私の真後ろにいた何十秒間の恐怖感覚は忘れません。
映画の最後素っぴんのメリーさんはとても綺麗でした。+60
-1
-
345. 匿名 2019/09/11(水) 13:04:31
スラムドッグ$ミリオネア
スラム育ちの男の子が勉強なんてしたことないのにミリオネアのクイズ番組に出る話なんだけど過去のこととか今まで生きてきた中での出来事が偶然クイズに出てきたりして全てが繋がっててすごいと思った。+48
-1
-
346. 匿名 2019/09/11(水) 13:04:59
>>220
あれは特に政治的な映画じゃないよ。監督のパク・チャヌクがあの設定を借りてエロスや自分の変態性を追求したという感じだった。
それに言わば韓国人の悪事を韓国人の監督が描いているわけで、不快になる韓国人はいたとしても日本人にとって問題ではないはず。
それよりはむしろ、あれだけ好き放題やったにも関わらず、ラストが今の時代の風潮に媚びたような展開でそこに不満を感じた。+3
-5
-
347. 匿名 2019/09/11(水) 13:05:10
>>159
あなたがかいてくれた事件の内容だけで、ショックで泣いた。
こどもはどんな気持ちでそんな状況で過ごしたんだろう。つらい+113
-1
-
348. 匿名 2019/09/11(水) 13:07:18
>>14
ラストは何ともいいようのない結末でしばらく引きずった…夜中に観て後悔した。+51
-0
-
349. 匿名 2019/09/11(水) 13:10:08
>>102
ダブルしか見てなかった!
6までとは衝撃
6つもあったら統率とるの難しそうw+9
-1
-
350. 匿名 2019/09/11(水) 13:13:11
>>342
私はこの映画好き
動機が善良さではないところがいいと思った+12
-0
-
351. 匿名 2019/09/11(水) 13:16:54
>>47
ただのよくある戦争系映画と思ったらちょっとヒューマンが入ってるんだよね。 戦争系ではない映画。切なくほっこりな好きな映画+9
-0
-
352. 匿名 2019/09/11(水) 13:19:30
>>6
コメント読んでたら見たい!と思ったけど アマプラもNetflixもない。レンタルしようか迷う…それぐらいいいの?+22
-2
-
353. 匿名 2019/09/11(水) 13:23:43
深田晃司監督の「淵に立つ」
ラストの絶望的な絵面に本気でゾッとした。血の気が引いたような感覚だった。
筒井真理子さんの熱演すごかったし、ここ数年の邦画では一番インパクト残ってるので、最新作の「よこがお」も気になってる。+14
-0
-
354. 匿名 2019/09/11(水) 13:24:06
>>9
ルイス・ブニュエルの「昼顔」?+5
-2
-
355. 匿名 2019/09/11(水) 13:24:40
>>43
この映画気になる!
どんな内容なんですか?+107
-0
-
356. 匿名 2019/09/11(水) 13:28:12
永遠に美しく+6
-2
-
357. 匿名 2019/09/11(水) 13:29:19
>>12
ラストの衝撃といえば この映画を思いつく+17
-1
-
358. 匿名 2019/09/11(水) 13:39:10
+40
-1
-
359. 匿名 2019/09/11(水) 13:41:01
>>110
よっ読めない+18
-1
-
360. 匿名 2019/09/11(水) 13:41:23
>>352
プライムビデオとユーネクストにありましたよー。+5
-0
-
361. 匿名 2019/09/11(水) 13:45:06
ルナ・パパ。
未婚で妊娠した娘とその家族が怒り狂った村人たちに追い詰められて、家の屋根にのぼって絶体絶命!ってなったところで屋根ごと飛んでいくっていう衝撃のラスト。
暗闇で結ばれたからお腹の子の父親もわからないし、妊娠しててもいよって言ってくれた婚約者が空から牛が落ちてきて死んじゃったりと色々衝撃的だった。+21
-1
-
362. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:03
カッコーの巣の上で+6
-0
-
363. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:32
猿の惑星+5
-1
-
364. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:20
誰のものでもないチェレ。顔面固まった。
+6
-1
-
365. 匿名 2019/09/11(水) 13:55:39
今やってるブラピとデカプの映画はどうですか?
見に行こうか迷ってるところ。+15
-0
-
366. 匿名 2019/09/11(水) 13:56:55
ヒューマントラフィック
あまりにも刺激的な内容でぶっとんだ+6
-0
-
367. 匿名 2019/09/11(水) 14:01:42
>>323
ありがとう。
検索してもヒットしなかったから諦めてたけど、映画から探したらあった。+4
-1
-
368. 匿名 2019/09/11(水) 14:06:45
>>61
そのだるまにされた女の人がヨダレだらだら、涙でぐちゃぐちゃになりながら口で筆を咥えて書いた「みなごろし」の紙を役所こうじが最後の決戦でバッと出すところ、鳥肌が立った!+58
-1
-
369. 匿名 2019/09/11(水) 14:06:59
>>39+27
-0
-
370. 匿名 2019/09/11(水) 14:08:06
衝撃的と言えるのかわからないけど、「美人が婚活してみたら」の映画の終わりかたがびっくりした…
漫画が楽しかったから期待してたんだけど、ヒロインが下手な歌を歌いながらスキップして終わるという、意味不明な終わりかただった+6
-0
-
371. 匿名 2019/09/11(水) 14:09:02
>>360
プライムビデオはレンタルじゃない?+3
-0
-
372. 匿名 2019/09/11(水) 14:17:37
>>360
dtvなら無料だよ+1
-0
-
373. 匿名 2019/09/11(水) 14:20:31
>>18
衝撃的ではあったけど、私にとっては心に残る作品。
いつも自分の心の中で何かに負けそうな時、負けてはいけない時に思い出す映画。+27
-0
-
374. 匿名 2019/09/11(水) 14:21:32
>>6
怖かったけど里親の家の小さい女の子が可愛いすぎてそれだけが救いだった+64
-0
-
375. 匿名 2019/09/11(水) 14:22:06
>>14
本編はぶっちゃけビョークのPVみたいなものだよね。
でも最後は本当に呆然として、気分が悪くなった。
無音でカーテンが閉じられていくシーンが頭から離れない…。+72
-2
-
376. 匿名 2019/09/11(水) 14:25:26
>>327
これって深キョンと北川景子で日本版あった?
違う話かな+16
-1
-
377. 匿名 2019/09/11(水) 14:25:38
マイナーだけと実話を元に作られた
ミッドナイト・エクスプレス
+10
-1
-
378. 匿名 2019/09/11(水) 14:36:43
>>32
これ役所広司が不死身過ぎて笑っちゃいました。ワンピースかよって+31
-0
-
379. 匿名 2019/09/11(水) 14:42:52
小さな悪の華
実際に起こった二人の少女の事件をオマージュして作った映画。
二人の少女の無垢な残酷さが恐ろしい。
ラストが怖くてゾッとした。+25
-0
-
380. 匿名 2019/09/11(水) 14:43:02
>>34
これよかったわ~
ニコラス・ケイジの切ない表情がいい+29
-0
-
381. 匿名 2019/09/11(水) 14:55:57
>>14
胸糞すぎて内容を忘れようとする
↓
詳細を忘れた頃、気になって見直す
↓
胸糞…の無限ループ+71
-0
-
382. 匿名 2019/09/11(水) 14:57:59
ノロイ
アンガールズが本人役で出てたやつ+4
-1
-
383. 匿名 2019/09/11(水) 15:04:09
>>352
まぁ普通に面白い部類に入るとは思うけどそこまで絶賛する程ではないよ
ガルちゃんでかなりハードル上がっちゃってるから若干あれ?ってなるかもです+22
-0
-
384. 匿名 2019/09/11(水) 15:12:10
>>376
同名の作品がありましたよー
ちょっと似た部分があるけれど、まったくの別物
今邑彩が原作です+4
-0
-
385. 匿名 2019/09/11(水) 15:14:58
俺たちに明日はない
ボニー&クライドが蜂の巣になるラストシーンが衝撃的でした+24
-2
-
386. 匿名 2019/09/11(水) 15:16:01
>>173
これみた後かなりの長期間麺が食べられなくなった、ウナギと馬のシーンのせいで+5
-0
-
387. 匿名 2019/09/11(水) 15:18:16
>>377
一緒一緒!!
知ってる人がいて嬉しい!!
あれこそ怖いよね。。。
トルコの砂っぽい雰囲気と閉塞感が相まって、思い出すと胸が苦しくなる。+7
-0
-
388. 匿名 2019/09/11(水) 15:19:07
>>17
耳が聞こえない女性が殺される+1
-3
-
389. 匿名 2019/09/11(水) 15:19:56
>>15
起きたら数人で小さい部屋に閉じ込められてた
次の部屋にいかないと死ぬ+8
-0
-
390. 匿名 2019/09/11(水) 15:20:37
>>319
ありがとう!
DVD借りたのに特典映像見てなかったようです(^^;)
勿体無いことしたな。+4
-1
-
391. 匿名 2019/09/11(水) 15:20:41
「赤い橋の下のぬるい水」
一言でいうと「潮吹き女」が塩を吹いてどこもかしこもビショビショになる映画
+7
-2
-
392. 匿名 2019/09/11(水) 15:22:03
>>10
ある日から妻が冷たい。妻は浮気をしてるようだ。私は心理カウンセラー。
今看てる患者の男の子は精神を病んでいる。幽霊が見えるらしい。え?ワシ死んでたん?+68
-1
-
393. 匿名 2019/09/11(水) 15:23:16
>>6
見た目だけ年取らない女の子。
養子になり、その家を荒らして回る+60
-1
-
394. 匿名 2019/09/11(水) 15:38:04
ビョークが好きで最初に楽曲を聴き込んでいたからか、ダンサーインザダークはちょっと鬱展開なPVくらいにしか思わないんだよね
私にとっては心地良い映画です。+10
-0
-
395. 匿名 2019/09/11(水) 15:38:15
>>1
ラストのシャワーはなんなの?
心中しようとして手首でも切った?
まさか生理?じゃないよね
そこだけ意味がわからない。+5
-2
-
396. 匿名 2019/09/11(水) 15:42:52
ギャスパー・ノエ監督の"アレックス"
観たことを後悔したし、検索もしない方がいい。
未だに映像がこびりついていて、忘れられない…+13
-1
-
397. 匿名 2019/09/11(水) 15:47:21
>>25
これは初見で吹いたw
+1
-1
-
398. 匿名 2019/09/11(水) 15:54:27
>>13
じゃあな吉田!!お前はいいやつだったよ!!
肋骨ぽーーい
この映画はぼやぼや生きてちゃいけないなって思わせられる。元気になります。+34
-2
-
399. 匿名 2019/09/11(水) 15:54:39
>>334
えー!辛いよ!直接的な描写はないけど精神的にグロい。
母親が消えてから下の子が亡くなるまでの間に、上の子が面倒見てるシーンとか食料尽きてきてうっすいミルクを上の子が飲んじゃうシーンとかキツかった。+37
-0
-
400. 匿名 2019/09/11(水) 15:56:21
>>13
ボデーをクリアにすんだよ!+30
-0
-
401. 匿名 2019/09/11(水) 15:57:41
洋画で2本いくね。
ミヒャエル・ハネケ監督「ピアニスト」
色々と娘を抑圧する母親、いわゆる毒親に苦しんだor今も苦しんでる
って人は絶対観た方がいい。ってワクワクする映画じゃないけどw
ヒロインはまさに自分を見ているようだ・・ってほぼ皆気持ちが苦しくなる。
実際映画はラストまで苦い。
マイケル・ウィンターボトム監督「日陰のふたり」
見た当時、やや面倒くさいとはいえ真面目に不器用に生きてるヒロインより
これでもかとビッチな女が結局堂々と生きてるっていう事に憤りと不条理さと
現実を感じた記憶。途中ショックなシーンがある。とにかく暗いけど
結構見てる人はいる模様。ケイト・ウィンスレットが出てます。
見た事ある人いるかな?何か暗い映画ばっかでごめんw+29
-2
-
402. 匿名 2019/09/11(水) 15:58:06
>>392
なんでネタバレするんですかーー!?
なーんていう人今どきいないから安心してw+53
-3
-
403. 匿名 2019/09/11(水) 15:59:17
>>349
WOWOWで見たけど
5の時点で「ねーよw」というか一頭がちょっと可哀想で
6になると「サメじゃないww」と
+18
-2
-
404. 匿名 2019/09/11(水) 16:00:37
>>12
やるせない結末ではあったけれど、
主人公は子供との「虫に僕を殺させないで」という約束を守ったんだよね。
スーパーに立てこもった人たちが助かったけど、
あの狂った女を殺さなければ、彼らが助かってなかったはず。
絡み合った伏線と回収が見事だと思う。
+45
-0
-
405. 匿名 2019/09/11(水) 16:00:38
>>285
あずきちゃん+9
-0
-
406. 匿名 2019/09/11(水) 16:01:24
>>395
その一つ前のシーンで子供達にかけられた編みかけの赤いマフラーに使っていたかぎ針を膣に突っ込んでる。
場面変わって風呂場で降りてきた胎児をシャワーで流してるんだよ。ある時点で目ひん剥いてたでしょ+23
-1
-
407. 匿名 2019/09/11(水) 16:05:27
>>406
教えてくれてありがとう。そこも意味不明だったんだけど合点がいきました。
なんでこんなのにはポコポコ子供できるんだろうね。
でも序盤は物凄くまともだし本当にいいお母さんなんだよね。辛い。+25
-1
-
408. 匿名 2019/09/11(水) 16:09:59
>>359
ならやまぶしこう、だと思うよ
昔は金曜ロードショーくらいの時間帯にTVで放送してたなあ
今だとお茶の間(リビング)が凍るかしら
+24
-0
-
409. 匿名 2019/09/11(水) 16:11:02
>>203
>>206
映画観る前はラストが胸糞と聞いて作品観たけど
私もハッピーエンド派かな
まさにヒロインにとっては現実の世界は救いようがなく息苦しいというか生きにくくて
空想の世界だけがこの子の拠り所だったからその彼女が思い描く世界にいけたのは彼女にとってはハッピーなんだと思う。
って思って見てたら最後ボロクソ泣いた。
もう少し生きていれば現実の世界でも楽しく過ごせたかもしれないけど…
+18
-0
-
410. 匿名 2019/09/11(水) 16:11:24
>>162
アルパチーノ好きでスカーフェイスも当然ハズせないんだけど
ラストよりむしろ途中のチェーンソーのシーンがトラウマだったわ。
+9
-0
-
411. 匿名 2019/09/11(水) 16:16:30
>>6
面白そう。
このポスターの子の顔がなんか不気味に見えるのは完全な左右対称だから?+20
-2
-
412. 匿名 2019/09/11(水) 16:16:38
>>6
エスターの正体よりキッチンで
ノリノリでセックスする里親が衝撃的だったw+68
-1
-
413. 匿名 2019/09/11(水) 16:22:57
>>7
今こそ見ないで見て欲しい!+39
-3
-
414. 匿名 2019/09/11(水) 16:23:37
追悼のざわめき
マネキンに一目惚れした男が連続婦女殺人して遺体から子宮を切り取り、マネキンにそれらを詰め込んでセックスしてマネキンを妊娠させようとしてるところから始まり
小人症の兄妹の近親相姦やら美形兄妹の近親相姦やら
エログロタブー満載の映画。
上映禁止になった映画館もあったような。+31
-4
-
415. 匿名 2019/09/11(水) 16:24:23
>>37
千原ジュニア、この映画大好きなんだってさ。+6
-1
-
416. 匿名 2019/09/11(水) 16:25:57
>>44
あら、私あれ好きよ。
なんとも言えない凄まじい切なさ。+25
-1
-
417. 匿名 2019/09/11(水) 16:27:24
>>51
楽しいじゃんw
L7のライブで吹いたw+10
-0
-
418. 匿名 2019/09/11(水) 16:42:20
ルワンダ涙。
ルワンダ内戦における「公立技術学校の虐殺」という実話が元。
何もかも衝撃。
避難民も、神父も、英国人ボランティアの男性も、国連軍も皆、救われない話。
特に最後。
民兵が虐殺しに入って来るシーン。+5
-0
-
419. 匿名 2019/09/11(水) 16:42:52
ベティブルー
子供欲しかったなら避妊リング外せば?と思っちゃったけど+13
-0
-
420. 匿名 2019/09/11(水) 16:43:12
少年は残酷な弓を射る
観ていて精神的に辛くなる
母と息子の話。
主人公の息子が、小さい頃から
変わった子で、怖い。
親子の関係は、ずっとうまくいかず…
自分の子どもが、あの息子だったら辛い。
あの息子の抑えきれない感情も辛い。
ずっと心に残っている。+21
-1
-
421. 匿名 2019/09/11(水) 16:47:39
天気の子
主人公が自分勝手すぎてひいた
小学生を先輩呼びも寒気がした 。+18
-1
-
422. 匿名 2019/09/11(水) 16:50:12
>>252
血と骨の原作者さんと同じ人だけど、実際はバイヤーは日本人ではなく韓国人です+18
-1
-
423. 匿名 2019/09/11(水) 16:50:43
香港映画「傷だらけの男たち(邦題)ー傷城ー」
金城武ファンで日本公開を初日初回で劇場で観たのですが、トニー・レオンの演技がえげつなく残虐でトラウマに。朝から観たのを後悔したし、マジで途中で吐き気しました。
ストーリーも胸くそ注意で、唯一救いのエンディングがなければ、トイレに駆け込んで吐いてたと思う。それくらい色々ショッキングでした。
これ以来、血だの暴力だの戦争系の映画やアニメがまともに観られなくなりました。
+3
-1
-
424. 匿名 2019/09/11(水) 16:51:56
猿の惑星
かなり昔見たけど
ラストはゾワッときた+8
-0
-
425. 匿名 2019/09/11(水) 16:52:05
+4
-1
-
426. 匿名 2019/09/11(水) 16:52:09
>>324
「これはさくらの脳みそよ!」
グシャッ!!!!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
未だにトラウマ…+5
-0
-
427. 匿名 2019/09/11(水) 16:52:23
隣の家の少女
現実に起きた事件。現実はもっとエグいです。怒りで目の前真っ赤になりますよ
二度と見たくないです登場人物被害者以外全員糞+30
-0
-
428. 匿名 2019/09/11(水) 16:53:14
>>331
人を不愉快にする為に映画撮ってんだってさ。+7
-3
-
429. 匿名 2019/09/11(水) 16:54:00
蝿の王+5
-0
-
430. 匿名 2019/09/11(水) 16:56:12
縞模様のパジャマの少年+6
-0
-
431. 匿名 2019/09/11(水) 16:57:38
これ。
女性に対する拷問方法が・・・。+5
-0
-
432. 匿名 2019/09/11(水) 16:57:58
ミネハハ+1
-1
-
433. 匿名 2019/09/11(水) 16:59:57
>>418
国連軍を指揮していた、カナダ軍司令官は、その後心の病気や、寝付けなくなってしまった。
+3
-1
-
434. 匿名 2019/09/11(水) 17:00:35
ブラッドダイヤモンド
レオナルド・ディカプリオが出てたよねたしか。
南アフリカ産のダイヤモンドが海外に売られるまでに凄く色々って、
その色々が考えさせられる。+33
-0
-
435. 匿名 2019/09/11(水) 17:02:23
>>431
乳首に電気を流すんだよね・・・。
いくら赤狩りとはいえねぇ・・・。
+5
-0
-
436. 匿名 2019/09/11(水) 17:07:36
「子宮に沈める」は大阪の事件と苫小牧の事件の内容を織り交ぜてるんだね
映画の中の「ママ遅いよー」っていう子どもの言葉、苫小牧の事件の時、母親の供述で出てきてた記憶がある
うろ覚えだけど、逮捕された母親が「死んでると思ってたのに、ママ遅いよーって抱きつかれてびっくりした」みたいな事を言ってたような...+36
-0
-
437. 匿名 2019/09/11(水) 17:07:41
象の背中
親父不倫してんのかーい+0
-0
-
438. 匿名 2019/09/11(水) 17:10:56
「8mm」
ニコラス・ケイジが可哀想だった…
華やかな世界の裏で行われる残虐な世界は衝撃だし、引き摺る後味の悪さだった。見てはいけない、知ってはならない事があるんだな…と考えさせられた。+18
-1
-
439. 匿名 2019/09/11(水) 17:11:42
愛を乞う人かな〜+6
-0
-
440. 匿名 2019/09/11(水) 17:17:05
>>1
まともな人間がどん底になるまでをリアルに描いていて、なにより子供の演技が上手で声を潜めて隠し撮りでも見てるかのような気分で見ていた。
母親の性行為をよく見ていたのか、着飾ってお化粧して弟のお腹めくってちゅーするところが胸が痛かった。
私は三人子供いるけど、たまに耳を塞ぎたくなるくらいなき声に疲れるときがあったりするけど改めて大切に育てようって思えた。育児に疲れぎみの人は見てみてもいいかもしれません。+83
-2
-
441. 匿名 2019/09/11(水) 17:23:01
>>6
エスターのDVDが数年前に中古で安かったので買ったのですが
恐いという評判を聞いて恐ろしくてまだ見てません。+8
-0
-
442. 匿名 2019/09/11(水) 17:24:42
>>399
そっかあそれが辛いのか…私には響かなかったわ+9
-22
-
443. 匿名 2019/09/11(水) 17:27:09
1991年公開時、R指定があったため映画館で視れなかったので高校2年の時ツタヤでレンタルして視た時、内容とラストにショック受けたのをはっきり覚えてる。
兄と実母の近親相姦で生まれ、テンカン持ちで100%ゲイのリバーフェニックスとバイセクシュアルで家出してきてる市長の息子キアヌの男娼ロードムービーで冒頭から客の男にフェラされているリバーから始まり、キアヌに本気で恋をするも、キアヌは市長の父が説得して家に戻って令嬢と結婚するんです。
最後はてんかんを起こして倒れ見知らぬ男に連れさられて終わり…
+18
-0
-
444. 匿名 2019/09/11(水) 17:27:37
>>7
ワロタwwどっち!+60
-0
-
445. 匿名 2019/09/11(水) 17:27:50
「フェノミナ」
蛆、チンパンジー、村に神出鬼没する殺人鬼、美女、超能力と小粒(映画好きには嬉しい)お膳立てに御釈迦要素も詰め込んだその内容の盛り沢山ぶりにアルジェントは汚い中に自分なりの「血の芸術」を遺憾なく発揮した渾身の一作だな…と感じる次第であった。トラウマシーンもテンコ盛り!?
そしてファンの間では「蛆まみれ=蛆タブ」が有名だが自分は忌まわしい形相をした殺人鬼のヴィジュアルに衝撃が走った…+5
-20
-
446. 匿名 2019/09/11(水) 17:30:02
>>441
見てないんかーい+5
-0
-
447. 匿名 2019/09/11(水) 17:35:16
>>427
コンクリ事件みたいな拷問だよね
個人的には子供のネグレクトとかよりも、女性を再起不能にするような、一方的な性拷問系の方に憤りを感じるし辛くなる
+33
-1
-
448. 匿名 2019/09/11(水) 17:37:03
445は通報しました
自分に酔ってんじゃねーよカス
文章で表現できないやつは帰れ+8
-12
-
449. 匿名 2019/09/11(水) 17:37:07
「ザ ピット」
大昔に一回見ただけだから、今見たらそんなに衝撃的ではないかも?
でも、その時は怖いなと思いました
男の子が嫌いな子を何人も穴に突き落として怪物に食べさせる話でした+0
-0
-
450. 匿名 2019/09/11(水) 17:39:00
>>26
AAAのNissyが出てるやつだよね?ファンだからみてみたんだけど ちんぷんかんぷんで見るの辞めた。結局どんなお話?てなってる+9
-7
-
451. 匿名 2019/09/11(水) 17:39:39
>>436
死んでると思って覚悟してたのに生きてたらそりゃびっくりするよ+9
-1
-
452. 匿名 2019/09/11(水) 17:42:23
>>326
この映画観たくなったw+15
-0
-
453. 匿名 2019/09/11(水) 17:44:27
>>451
つまり最初から殺意あって放置したってことなんだよね・・残酷。
施設に頼むのって難しいもんなのかな+30
-0
-
454. 匿名 2019/09/11(水) 17:46:33
レベルサーティーン
1から13のレベルをクリアして大金を獲得する映画。
お金の為なら何でもする人間怖い。+4
-0
-
455. 匿名 2019/09/11(水) 17:50:44
クローズドノート
沢尻エリカの別に、、、のやつ。
つまらなすぎた。+3
-2
-
456. 匿名 2019/09/11(水) 17:50:45
SAWかな。シリーズで。まあグロだけど。
スプラッター系はみんなキモいよね。
これも1は面白かった。段々グロくなって、まあエゲツない殺り方多い。+16
-2
-
457. 匿名 2019/09/11(水) 17:51:00
>>32
エログロだし意味不明だし大嫌い
二度と見たくない
豪華キャストの無駄遣い+48
-0
-
458. 匿名 2019/09/11(水) 17:51:58
ラブリーボーン いや、最後モヤモヤすごい+15
-0
-
459. 匿名 2019/09/11(水) 17:52:19
>>411
この少女の事実を知れば納得できると思う+0
-0
-
460. 匿名 2019/09/11(水) 17:58:43
>>412
素敵なキッチンだったような記憶がある
家の雰囲気も素敵だったような
+13
-0
-
461. 匿名 2019/09/11(水) 18:00:20
>>243
力 が 量 になってる+8
-1
-
462. 匿名 2019/09/11(水) 18:01:43
>>1
私は観れないや…+36
-1
-
463. 匿名 2019/09/11(水) 18:04:04
>>20
私も高校の時みました!
気持ち悪い+3
-2
-
464. 匿名 2019/09/11(水) 18:04:15
>>451
そうなんだけどさ、母親が驚いたのも分かるけどさ
生きてて良かった、とか、嬉しかった(これも勝手な言いぐさだけど)とか、そういう言葉じゃないんだな思って
子どもが不憫だ
+35
-0
-
465. 匿名 2019/09/11(水) 18:04:47
>>6
これはまさか!のオチだよね。なるほど、面白い。+8
-0
-
466. 匿名 2019/09/11(水) 18:06:26
>>310
武のやつはドラマじゃないかい?
野村芳太郎の鬼畜が比べ物にならないくらい怖い(((;゚Д゚)))
岩下志麻が怖すぎ!
野村芳太郎のやつ全部怖すぎ。
八つ墓村とか超衝撃でした。+11
-0
-
467. 匿名 2019/09/11(水) 18:08:09
>>5
>>162
>>178
映画「カメラを止めるな!」で、監督の娘が着ていたTシャツ。センスいいね〜!+25
-0
-
468. 匿名 2019/09/11(水) 18:09:24
>>1
題名はどんな意味があるんだろ?
+1
-7
-
469. 匿名 2019/09/11(水) 18:12:24
>>12
私もコレ
ラストの救いの無さに絶望した+14
-0
-
470. 匿名 2019/09/11(水) 18:13:48
少年は残酷な弓を射る
子育て中に観る映画じゃなかった。+9
-0
-
471. 匿名 2019/09/11(水) 18:15:19
>>110
楢山節考 と言えば映画も衝撃的なんだけど
カンヌでパルムドール取って凱旋帰国した坂本スミ子が殺到したマスコミに満面の笑みで応えようとしたら大麻疑惑の取材で揉みくちゃにされて呆然とした表情が一番の衝撃+25
-0
-
472. 匿名 2019/09/11(水) 18:15:29
ちなみに
子宮に沈めるの姉弟のお姉ちゃんの子役は
去年のNHKのクックルンという
料理番組に出てた赤い子ですよ。
今この笑顔があって良かった!って
ずっと思いながら去年見てました笑+24
-0
-
473. 匿名 2019/09/11(水) 18:16:30
アマプラでちょっと前に観た『葛城事件』
この家族は全員が胸糞悪くて救いようがない。
実際にあった様々な連続殺傷事件をモデルにしてる感じだけど
舞台を先にしたらしいけど神戸付属小学校の話だったらしい。
あんな事件を起こす犯人達の本人は当たり前で家族もやっぱりおかしいと感じた。
とにかく胸糞悪かった。
あんな家庭もあるのか?って考えさせられた。+21
-0
-
474. 匿名 2019/09/11(水) 18:16:43
>>26
すごくわかります。
元々西島隆弘さんが好きで見てみようと思っていましたが、内容にのめり込んでしまった。最後西島隆弘さんが精神的におかしくなって施設に収容されて満島ひかりさんが助けるんだよね。後編の満島ひかりさんの長ゼリフはすごいなーと思ったし、安藤サクラさんもハマり役でした。+46
-0
-
475. 匿名 2019/09/11(水) 18:19:18
エスターは久しぶりに
のめり込んでしまう映画だったな。
全然自分とは関係ない世界なんだけど
この子の正体は一体何なの?
怖いけど早く知りたい!
みたいなドキドキ感。
演者が良かったと思います。
ラスト2本のエンディングは
DVDでもう1つのエンディングっていうので
観れますよ!+7
-0
-
476. 匿名 2019/09/11(水) 18:20:44
>>473
葛城事件は
秋葉原の無差別殺人をモチーフにしているらしいですよ!まぁ無差別殺人という点では池田小のも変わらないですけどね💦+7
-0
-
477. 匿名 2019/09/11(水) 18:25:56
>>26
ニッシーが好きで見たけどだんだん洗脳されていく所とか怖かった
でも何故か何回も見たくなる映画で4回見ました。
みんなの演技力に惹かれました。+26
-0
-
478. 匿名 2019/09/11(水) 18:28:20
>>35
これ旦那がもってる
見てるだけでマクドナルド食べたくないと思ったw+12
-1
-
479. 匿名 2019/09/11(水) 18:30:08
>11
韓国に行った時、向こうのホテルで夜たまたま放送されてたので1人で流し観してたんだけど、怖くなったり頭おかしくなるかと思った。+1
-1
-
480. 匿名 2019/09/11(水) 18:31:17
>>22
これもう最後かっこよ過ぎて堪らない
びっこ引いてたのに急にスタスタ歩き始めて麻痺を演じてた手を慣らして+30
-0
-
481. 匿名 2019/09/11(水) 18:31:46
あなたを抱きしめるまで
本当に修道女がむかつく!!+2
-0
-
482. 匿名 2019/09/11(水) 18:36:51
>>22
フッってとこが好き。+5
-1
-
483. 匿名 2019/09/11(水) 18:40:10
ムカデ人間
気持ち悪すぎて2にいけなかった+3
-0
-
484. 匿名 2019/09/11(水) 18:41:34
バトルロワイヤル。
いま見返してもやっぱりエグい。柴崎コウ、藤原竜也若いなー+7
-0
-
485. 匿名 2019/09/11(水) 18:47:29
>>5ラスト、カチカチに凍死しててビックリ。全体的に嫌~な怖さがあったよね。双子の霊とかホテルの廊下中に血の海が広がる場面とか。
+12
-0
-
486. 匿名 2019/09/11(水) 18:48:04
>>448
誰の批判もしてないし、衝撃が走った映画を載せただけなのに通報するなんて心が随分小さい方ですね…+13
-2
-
487. 匿名 2019/09/11(水) 18:50:41
トムハンクス主演
グリーンロード
トラウマになった
二度と観たくない+1
-1
-
488. 匿名 2019/09/11(水) 18:52:01
怒り
俳優陣が豪華だったせいもあるけど、とにかく色々衝撃だった
見終わった後30分程放心状態だった+8
-2
-
489. 匿名 2019/09/11(水) 18:52:05
邦画でCURE
古い映画だけどウェイトレスが暗示にかかり、刃物持ち出したのが怖かった。刺したのかどうか分からないところもしかり。グロシーンほとんどないからオススメ+7
-0
-
490. 匿名 2019/09/11(水) 18:54:49
チェイサー
母親が殺されたことを知らない娘のことを思うと悲し過ぎて。+8
-1
-
491. 匿名 2019/09/11(水) 18:55:33
>>486
放っとけ。自分は上手く映画を説明できないから揶揄ってきたんだよ。
輪を乱すのは無視した方が得👍+3
-2
-
492. 匿名 2019/09/11(水) 18:55:46
>>476
あまりに気持ち悪い映画だったから
ぐぐったんです。
そしたら池田小事件を元にこの監督がお芝居を作りあまりの反響でチケットが取れなかったとかでした。
その後、2016年に映画にしたらしく当時の池田小+その後にも次々と起こった無差別殺人事件の所々織り交ぜ映画を作ったそうです。
どちらにしても気持ち悪い映画です。
+4
-0
-
493. 匿名 2019/09/11(水) 18:57:39
悪の教典…+6
-0
-
494. 匿名 2019/09/11(水) 18:57:40
告発の行方
グロとか血とか暴力とかそんなのより衝撃ある
リアルすぎてトラウマ
二度と見たくない
観てない人は絶対観ないほうがいい
+23
-0
-
495. 匿名 2019/09/11(水) 18:59:21
>>77
しかも実の姉弟が演じてるんですよね。+28
-0
-
496. 匿名 2019/09/11(水) 18:59:57
さまよう刃+8
-0
-
497. 匿名 2019/09/11(水) 19:08:58
メランコリアですかねえ
キルスティンダンストが完全にイッちゃった目で繰り返す寄行にただただ衝撃
そして完全についていけないままエンディング+3
-0
-
498. 匿名 2019/09/11(水) 19:12:44
フォーガットン
「ズバコーン」で検索すると出てきます
見ないでいいとおもう
時間のムダだから+7
-0
-
499. 匿名 2019/09/11(水) 19:15:28
見たかった映画が前日で放映終了していて、たまたまザック・エフロンのポスターが目に止まったので観た「ペーパーボーイ 真夏の引力」激しいエロさで終わった後もしばらく友達と目が合わせられなかった。笑+6
-0
-
500. 匿名 2019/09/11(水) 19:17:12
黒澤清のLOFT
トヨエツがミイラにマジ切れする映画
私はなにを見せられているのだろうと
不安に思っていたら終わった
ある意味衝撃
+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する