-
1. 匿名 2019/09/10(火) 22:54:38
私は野菜が嫌いです。ダイエットをしたいのですが、野菜嫌いの人のダイエット食は何を食べてますか?教えてください!+15
-15
-
2. 匿名 2019/09/10(火) 22:55:06
こんにゃく+43
-1
-
3. 匿名 2019/09/10(火) 22:55:13
サラダチキン
美味しいよ+58
-6
-
4. 匿名 2019/09/10(火) 22:55:30
豆腐+40
-0
-
5. 匿名 2019/09/10(火) 22:55:30
糖質減らす。+34
-0
-
6. 匿名 2019/09/10(火) 22:55:43
+127
-0
-
7. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:11
きのこ類と鶏ムネ入れた卵雑炊+42
-0
-
8. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:19
キノコ🍄+24
-0
-
9. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:25
自分で考えてく野菜+6
-0
-
10. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:27
きのこ+12
-0
-
11. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:50
かんてんパパ+3
-0
-
12. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:50
野菜大っ嫌い
ささみと鶏肉食べてる。米はおかゆとかコーンご飯にしてカサ増し。+15
-15
-
13. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:58
豆腐とかささみとか。
とりあえず、走ったらほんと痩せるよ。+35
-0
-
14. 匿名 2019/09/10(火) 22:56:58
>>6
主ピーマン怒ってるよw+86
-0
-
15. 匿名 2019/09/10(火) 22:57:17
豆腐とむね肉だけひたすらたべた2ヶ月間
10キロ落ちたよ
結婚式前でがんばれたけど
今は豆腐とむね肉をみるのも嫌だわ+62
-1
-
16. 匿名 2019/09/10(火) 22:57:29
スープや味噌汁でも野菜だめ?
汁物ってお腹にたまるよー
きのこや海藻はどうかな?+4
-0
-
17. 匿名 2019/09/10(火) 22:57:29
3玉入りのうどん。
あれカロリー少ないよ。
一瞬でお腹すくけどね+2
-14
-
18. 匿名 2019/09/10(火) 22:57:52
>>14
食えよっ!!
って感じだよね。+21
-1
-
19. 匿名 2019/09/10(火) 22:58:15
ほー
野菜全部嫌いなの?ww
これ言われ続けてきたろうけど何かしら食べよ!お店なんだから!!+1
-8
-
20. 匿名 2019/09/10(火) 22:58:17
>>6
野菜食わねーやつはいねーがー+25
-0
-
21. 匿名 2019/09/10(火) 22:58:33
食べてみると意外と美味しいと思う気がする。+7
-0
-
22. 匿名 2019/09/10(火) 22:58:49
>>6
「食べろよ」「食べるな」
どちらにも見えるw+24
-0
-
23. 匿名 2019/09/10(火) 23:00:14
もずく酢+1
-0
-
24. 匿名 2019/09/10(火) 23:00:37
じゃがいもも無理なの?
ビタミン豊富らしいし炭水化物の代わり+1
-5
-
25. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:13
自分で手料理すると料理に愛着もつから
野菜食べるようになるよ
野菜はどんな手を使ってでも食べれるようにした方が健康にも美容にも顔色にもいいのは確かだよ。もちろんダイエットにも。+9
-0
-
26. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:15
主さん、鍋とかスープでもダメ?
野菜たっぷりスープに鶏むねとかいれても良さそうよ(^^)
あとは食事よりお菓子とか甘いもの控える事のほうが大事かもね。+17
-1
-
27. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:17
野菜全般嫌いだけど、クタクタに煮たスープは食べられるから週一大量に作って1食置き換えてる+7
-1
-
28. 匿名 2019/09/10(火) 23:01:26
ゆで卵は痩せるってよ。
でも半熟じゃなくて固茹でね。
お腹にもたまるしめちゃ効果あるってよ。+6
-0
-
29. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:40
タンパク質+2
-0
-
30. 匿名 2019/09/10(火) 23:02:50
>>6
ごめんなさーーーーい!!+5
-0
-
31. 匿名 2019/09/10(火) 23:03:44
玉ねぎなんて加熱すればするほど溶けてほぼなくなるんだから、そういうのを食べたら?
あとバナナと小松菜と牛乳でミキサーにかけると小松菜の味が気にならないミックスジュースになるよ+9
-0
-
32. 匿名 2019/09/10(火) 23:04:07
スムージーにしちまうとかは?+2
-1
-
33. 匿名 2019/09/10(火) 23:07:07
野菜嫌いとか言いながらどうせポテトチップスとかは食べてるんでしょ?
偏食トピと同じ主?+6
-1
-
34. 匿名 2019/09/10(火) 23:07:54
>>6
全然関係ないんだけどさ、トピ一覧がピーマンのプリクラみたいで怖い+3
-13
-
35. 匿名 2019/09/10(火) 23:08:43
おからパウダー
何してもダメだったのに、おからパウダーとサイリウムを取り入れたら、体重減ってきてる。
ちなみにアラフォーだよ。+9
-1
-
36. 匿名 2019/09/10(火) 23:09:11
野菜食べない人って顔色悪くて青白かったり
栄養失調だからか体がモヤシみたいでヒョロとしてて健康対ではないよね。肌もあまり、、+6
-1
-
37. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:57
サラダチキンとゆで卵だけ食べてると便秘の原因になるから要注意+8
-1
-
38. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:58
炭酸水、お豆腐。夜はお米無し。
絶対やせます!
165センチ50キロをキープしてますが、秘訣はコレです。+8
-3
-
39. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:26
野菜ってものによっては糖質高いよ肉より高い。赤身の肉とか鶏胸肉食べな+4
-4
-
40. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:57
ダイエットしてましたが、特別意識して野菜食べてないですよ。カロリーだけ考えれば野菜に目が向くと思いますが、
それよりもタンパク質多く取って脂質抑えることを優先としていたので。
ただサラダチキンだけ丸かじりするのもなんだからサラダにして食べようって感覚でした。+0
-2
-
41. 匿名 2019/09/10(火) 23:21:45
野菜って別にダイエットに必要ないよ。
イコールなイメージがあるだけで。
体臭とか気にしなければ、ささみとか卵とか食べてればいい+0
-5
-
42. 匿名 2019/09/10(火) 23:23:33
ピーマンの断面おもしろい!
しっかりと味付けしたこんにゃくやいとこん
おかしならこんにゃくゼリーに置き換えとか
+0
-0
-
43. 匿名 2019/09/10(火) 23:29:45
だからって肉ばかりだと血液ドロドロになって危険だよ、病気のリスク高まるよ
バランス大事だよ+11
-0
-
44. 匿名 2019/09/10(火) 23:42:40
大沢たかお思い出した+16
-0
-
45. 匿名 2019/09/10(火) 23:47:08
気になってるバターコーヒーは、いかが?+0
-2
-
46. 匿名 2019/09/10(火) 23:47:20
>>28
えー半熟はだめなのか+3
-0
-
47. 匿名 2019/09/10(火) 23:48:41
>>44
なかなかメディア出ないのに爆弾残すねww+4
-0
-
48. 匿名 2019/09/10(火) 23:57:29
野菜はピーマンとニンジンと大根とオクラとブロッコリーと玉葱とトマトだけ食べてる。
お米やパンや麺類はほとんど食べない。美味しくて好きだけど、あんまりたべない。お米なら一日お茶碗1杯程度。(五穀米を食べるようになってからより調子がいい)肉はささみだけ。魚は色々食べる。豆類もたべる。あとは、サプリとソイプロテインと酵素サプリで栄養補助してる。
でも運動をしっかりしないと良い身体にはならないね。筋トレや有酸素運動をしっかりして、食事も食べ過ぎず、少なすぎずというようにしないと、がりがりになったりデブになるのを実体験で知っているのでそう思う。せんべいとかクッキーとかケーキなど、お菓子は殆ど食べない。1月に1回食べるか食べないかと言うくらい。野菜が嫌いなら、サプリやプロテインを活用してみたらいいかも。毎日の食事は栄養バランスよくきちんと食べる事を前提で。野菜を食べるメリットはビタミンやミネラルと言うよりも、食物繊維や酵素かなと思ってる。ビタミンミネラルは野菜にはあんまり入ってないから。+8
-0
-
49. 匿名 2019/09/11(水) 00:22:48
豆腐も絹より木綿の方が腹持ちもよかったし温豆腐にすると美味しいよ!あとご飯を食べる前はお味噌汁やスープから飲むと食べる量が少なく済むって見たなぁ+1
-0
-
50. 匿名 2019/09/11(水) 00:31:31
>>17
糖質と炭水化物の塊です。
麺類で一番アウトw+10
-1
-
51. 匿名 2019/09/11(水) 01:05:34
私も野菜嫌いだったけどお菓子断ちして味覚が変わった(本来に戻った?)のかリバウンドした今でも野菜大好きだよ+5
-0
-
52. 匿名 2019/09/11(水) 01:22:39
ピーマンめっちゃ怒ってる+5
-0
-
53. 匿名 2019/09/11(水) 02:08:47
いや食えよ
だからデブなんだよ+1
-7
-
54. 匿名 2019/09/11(水) 02:44:34
煮干し美味しいよ
から炒りのやつ。小腹が空いたとき食べるとお腹の中で膨れていいと思う+0
-0
-
55. 匿名 2019/09/11(水) 04:09:05
>>35
私もいまおからパウダーとサイリウムにハマってます!
順調に体重落ちてるしおいしいしお腹いっぱいになるし最高…
蒸しパン(たまごパン風、チーズ入れておかず系、紅茶入れてスイーツ系)にしたり、お好み焼きやチヂミにしたりしてます。+1
-0
-
56. 匿名 2019/09/11(水) 06:51:36
・基本食はタンパク質、乳製品、食物繊維
・お腹すいてどうしようもないときは炭水化物がっつり(週1〜3回)
・足りないビタミン、カルシウム等をサプリで補給
1か月マイナス1、2キロくらい
ペース遅いけど肌や髪のツヤ落とさず健康的に痩せれる
無理しないから続けられるしリバウンドもない+2
-0
-
57. 匿名 2019/09/11(水) 07:02:28
毎日野菜ジュース飲んでる。+1
-0
-
58. 匿名 2019/09/11(水) 07:12:53
野菜を食べてダイエットっていうより、
肌のために食べてる。
酵素大事よ。+3
-0
-
59. 匿名 2019/09/11(水) 07:43:46
血液型ダイエットは調べたことある?
たとえばO型は肉中心とか細かいメニューをいろいろ教えてくれるよ。
消化しやすい食べ物や週何回食べたらいいとか、オススメの運動も。
自分はA型なんだけど、筋トレして肉食しても効果がイマイチで、どうやら野菜豆中心のヨガやストレッチ向きなのがわかって今実践してる。
A型でも野菜より果物をとった方がいいみたいだしアレンジ可能だよ。
青汁って手もあるし、いろいろ試してみて。+3
-3
-
60. 匿名 2019/09/11(水) 07:48:27
>>55
サイリウムってヲタ芸で振るやつ?それで運動してるの?
ごめん、初めて聞いたから(笑)無知でごめんよ。+6
-0
-
61. 匿名 2019/09/11(水) 08:08:31
美味しいかと言われれば微妙だけど、冷凍カリフラワーご飯(ご飯じゃないけど)。
カレーや親子丼みたいなの掛けたらそこまで不満はないかな。+2
-0
-
62. 匿名 2019/09/11(水) 08:13:52
>>60+3
-0
-
63. 匿名 2019/09/11(水) 08:19:52
>>12
ささみと鶏肉 ってなんか被ってるし、、
コーンご飯、ってコーンもご飯も糖質高いからかさましになってないし、、笑+8
-1
-
64. 匿名 2019/09/11(水) 08:20:43
野菜嫌いだと何で困るんだろう、繊維質とビタミンを補うのなら、それこそ雑穀米・蒟蒻(しらたき)ご飯、白米を刻みカリフラワーに替える、おからパウダーやらサイリウム、寒天パウダーなどで繊維質を追加する。サプリメントでビタミン等を補給するとか。+1
-1
-
65. 匿名 2019/09/11(水) 08:21:02
>>17
ダイエットしたい人にうどんすすめるとか笑った+3
-0
-
66. 匿名 2019/09/11(水) 08:23:10
茹で玉子とか肉ばかりの偏食ダイエットは体臭がむっちゃ臭くなるという噂+3
-0
-
67. 匿名 2019/09/11(水) 08:28:47
>>62
親切にありがとう!!+1
-0
-
68. 匿名 2019/09/11(水) 10:20:35
>>38
それしか食べないの?
+2
-0
-
69. 匿名 2019/09/11(水) 10:31:08
>>38
痩せてるんではなく栄養失調になってるんだよ+3
-1
-
70. 匿名 2019/09/11(水) 10:33:47
>>64
日本製のサプリならいいけど
日本製に成り済ました外国のサプリだと怖いよ
何入ってるか分からない
健康被害出てるサプリもあるんだから、あまりサプリに手を出したくない+1
-0
-
71. 匿名 2019/09/11(水) 10:41:10
>>60
私もオタ芸やるやつかと思った(笑)違うようですね!(笑)+3
-0
-
72. 匿名 2019/09/11(水) 10:56:07
>>70
それはちょっと警戒しすぎでは…
外国製のサプリでも成分はラベルにちゃんと表記されてるよ。
よっぽど怪しい経路で買わなければ大丈夫。
ただ、アメリカ製サプリとかは、
推奨量が日本人向けでない場合があるから、
日本人に適した量を調べて飲むのが大事。
私は日本のサプリが小粒で何粒も飲まなきゃいけないの面倒だからアメリカの大きいサプリ買ってる。+1
-1
-
73. 匿名 2019/09/11(水) 12:29:14
>>70
そういう人は野菜すでに食ってる。+0
-1
-
74. 匿名 2019/09/11(水) 12:58:17
>>73
ふふふ、確かにそうだわ。
野菜食べないでダイエットだ?
消化しやすい炭水化物ばかり食べてるから太りやすいのに??
バランスのよい食事を子供の頃から勧めるのって、体調に合わせてバランスを変えたり別の食材で摂ったり出来るようになのかもと思った。やはり子供にはなるべく好き嫌いなく育てる!+0
-2
-
75. 匿名 2019/09/11(水) 14:31:39
ここ1ヶ月間、食欲減退気味だったので
お菓子だったら食べやすいだろうと
晩ごはんにおかずの他に糖質25%オフのフルグラ20~50gをTV見ながらチビチビ食べてたら48㎏→46㎏になってた。
フルグラはお菓子と同じだと思うので
健康的かというとビミョーなのと
フルグラをバカスカ大量に食べそうなガチ肥満の人にはお勧めしない。+0
-0
-
76. 匿名 2019/09/11(水) 15:58:47
お昼はわりと好きなもの食べて、夜は豆腐そうめんとかトマトやきのことか食べてるかな。
生野菜は玉ねぎの味噌汁と一緒に食べる。
+1
-0
-
77. 匿名 2019/09/11(水) 18:22:06
私、野菜食える人種だけど、便秘にカフェオレ効くよ。
手強い便秘には難しいかもだけど。
コーヒーも胃が荒れるし牛乳も乳糖不耐症とかあるから苦手な人はスルーで。
軽い便秘ッピの時は眉唾で試してみてくれると嬉しい。
+1
-0
-
78. 匿名 2019/09/11(水) 20:40:10
>>69
負け惜しみ乙+2
-1
-
79. 匿名 2019/09/11(水) 21:17:37
>>78
160センチ48キロですが何か(*´▽`)y-。o○+2
-0
-
80. 匿名 2019/09/12(木) 07:54:11
ちゃんとタンパク質を取らないとダメだよ+2
-0
-
81. 匿名 2019/09/12(木) 09:26:51
>>15
食事制限、味に飽きて みるのも嫌になるタイプで、特にお豆腐は味が嫌になってしまいました汗
胸肉、豆腐、毎日どうアレンジしてましたか?!+0
-0
-
82. 匿名 2019/09/12(木) 23:43:26
肉が食べられないから、
魚、果物、ナッツ、豆腐、ワカメ、納豆、サツマイモ、100パーセントストレートジュース。
白米も苦手だから、玄米。
パスタも好きじゃない。
フレンチフライとかコーラとかで太ったんだ~+0
-0
-
83. 匿名 2019/09/13(金) 01:44:40
>>79
スタイル良くて羨ましいです❗
あなたのダイエット内容や生活スタイル是非知りたいです(^-^)/+1
-0
-
84. 匿名 2019/09/13(金) 01:48:25
>>25
とても勉強になります!!
手料理だと食べようと思えますね♪
早速、挑戦してみますね!
アドバイスありがとうございました(^-^)/+1
-0
-
85. 匿名 2019/09/13(金) 07:58:24
>>81
横だけど、偏食すると嫌いになるあるある。
鶏胸も豆腐も2日に1度とかにしてるよ。
豚とか牛とかも食べてるよ。
あとたまに良い豆腐を買ったりする。
高い豆腐美味しい。
だけど、もう苦手の域に達してるようなので、胸肉、豆腐は避けて美味しい低糖質食べた方がいいんじゃないかな。と思いました。+1
-0
-
86. 匿名 2019/09/13(金) 08:18:08
別に野菜に特別ダイエット効果ないぽいから野菜嫌いでも問題ないでしょ「注意」野菜ばかり食べてダイエットする効果は?「思わぬ事態が」 | DIETBLOGkaigorigori.comここでは野菜ばかり食べればダイエットできるとお思いの方に向けてその意外な落とし穴について書いております。読んでおかないと後で気づいても遅いかもしれませんよ!
+0
-0
-
87. 匿名 2019/09/13(金) 09:43:23
野菜大嫌い
ビタミンは野菜ジュースですます
きのことか、ワカメとか果物でも繊維とれるし
ダイエットにおいて、全く問題なしだよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する