ガールズちゃんねる

挨拶の時に目が合わない

178コメント2019/09/11(水) 19:16

  • 1. 匿名 2019/09/10(火) 19:42:55 

    職場に挨拶する時に目が合わない人がいます。
    おはようございますもお疲れ様でしたも。5年近くずっとです。
    シンプルに嫌われているんでしょうか?皆さんは気になりませんか?
    挨拶の時に目が合わない

    +17

    -60

  • 2. 匿名 2019/09/10(火) 19:43:23 

    コミュ障

    +300

    -5

  • 3. 匿名 2019/09/10(火) 19:43:42 

    そういう人増えたわ

    +174

    -2

  • 4. 匿名 2019/09/10(火) 19:43:48 

    自分に自信がない人じゃないかな。

    +289

    -5

  • 5. 匿名 2019/09/10(火) 19:43:49 

    ガン見されても怖いし気にしない。
    挨拶かわせてるならOK

    +248

    -5

  • 6. 匿名 2019/09/10(火) 19:43:52 



    〜完〜

    +13

    -8

  • 7. 匿名 2019/09/10(火) 19:43:57 

    その人は主さん以外にも同じ対応だと思われるから、ほっといてオッケー!!

    +205

    -3

  • 8. 匿名 2019/09/10(火) 19:44:09 

    挨拶で目が合わないだけでそこまで考える人っているんだね

    +348

    -32

  • 9. 匿名 2019/09/10(火) 19:44:10 

    めんどくさい

    +98

    -10

  • 10. 匿名 2019/09/10(火) 19:44:13 

    私なら 嫌な事されてる輩の目は見ない!

    +53

    -4

  • 11. 匿名 2019/09/10(火) 19:44:14 

    感じ悪

    +12

    -12

  • 12. 匿名 2019/09/10(火) 19:44:26 

    私もコミュ障だからそんな感じ

    +232

    -11

  • 13. 匿名 2019/09/10(火) 19:44:40 

    主さんにだけなら嫌われてそうですが、周りのみんなにも同じなら、目を合わすのが苦手な人なんだと思います。

    +188

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/10(火) 19:44:43 

    別によくね、挨拶するのはいいとしてそこまで強制しないでほしいわ

    +119

    -19

  • 15. 匿名 2019/09/10(火) 19:45:00 

    無視されてるわけじゃないんでしょ?
    ならそこまで気にする?

    +106

    -9

  • 16. 匿名 2019/09/10(火) 19:45:00 

    目ぇ合わせるの苦手なんだよね…
    ちゃんと挨拶するし嫌いな訳じゃないんだけど

    +197

    -4

  • 17. 匿名 2019/09/10(火) 19:45:11 

    恥ずかしがり屋な人か挨拶が億劫な人か、そういう人はよくいるし、それはその人の問題で主は嫌われてはないと思うけどな。

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/10(火) 19:45:26 

    挨拶ちゃんとしてくれるなら別にいいじゃない。

    +62

    -3

  • 19. 匿名 2019/09/10(火) 19:45:45 

    わたしもそうかも。。

    視界の端で、◯◯さんだ!って認識して、挨拶も自分からする。
    けど、目見て挨拶してないかも。
    気をつける。

    +114

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/10(火) 19:45:59 

    その人の癖だと思う
    私は目を合わせる方なので嫌いな人でも
    あえて目を逸らした挨拶は多分出来ません。

    +42

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/10(火) 19:46:06 

    ガルちゃんて陰キャとネット弁慶ばかりなのにコミュ障ネタには噛み付くよね

    +10

    -4

  • 22. 匿名 2019/09/10(火) 19:46:17 

    5年も…普通5年も経てばそういう人って割り切れると思うんだけど…
    主めんどそう

    +96

    -8

  • 23. 匿名 2019/09/10(火) 19:46:21 

    人の目を見るのが凄く苦手な人っているんだよ。気にしないで自然に接してあげるといい。

    +90

    -4

  • 24. 匿名 2019/09/10(火) 19:46:51 

    1対1での挨拶の話だよね?
    そういう相手なら自分もわざわざ目合わせたりしないかな。

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2019/09/10(火) 19:46:58 

    いるね…それまで普通に雑談してたのに、帰りの挨拶はこっち見ないとか。
    毎日だと気になるよね。

    +8

    -5

  • 26. 匿名 2019/09/10(火) 19:47:31 

    顔すらみないで「う〜す」って言う人もいるし、気にならない

    +40

    -5

  • 27. 匿名 2019/09/10(火) 19:47:41 

    挨拶って義務みたいなもんですからね…本当はその手間省きたいけど無難に仕方なくやってるんだから、目を合わせるかどうかまでは好きにさせてって感じ。

    +17

    -3

  • 28. 匿名 2019/09/10(火) 19:47:46 

    目が合うと心を読まれてしまうから(中二病)

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2019/09/10(火) 19:47:50 

    5年近くもそんなどうでもいいこと考えてる方がビックリするわ
    挨拶無視してるわけじゃないのに

    +57

    -6

  • 30. 匿名 2019/09/10(火) 19:48:03 

    いつも散歩してるコースで最近毎日男子高校生に遭遇するんだけど、とってもカッコいいし毎回必ず笑顔でこんにちは😊って挨拶してくれるから可愛い

    +12

    -6

  • 31. 匿名 2019/09/10(火) 19:48:11 

    目が合わないだけで顔はこっち向いてるなら普通かと。
    始業前でデスクにいるのに下向いたままとかスマホいじりながらなら感じ悪いけど。

    +6

    -5

  • 32. 匿名 2019/09/10(火) 19:48:23 

    私も目を合わせない方。
    バチッと目が合うと怖い。
    何か思われてるのかな?って凄く不安になる。

    +56

    -2

  • 33. 匿名 2019/09/10(火) 19:48:25 

    気にしすぎ
    嫌ってるなら
    近寄らないけど
    まず 挨拶もしないよ!
    常に近寄りたくないから

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2019/09/10(火) 19:48:35 

    私合わせれない。

    +22

    -3

  • 35. 匿名 2019/09/10(火) 19:49:04 

    職場、変な人ばっかりで挨拶しても無視してくる男ばっかりでもう無視してくるやつにはしないようにしてる

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/10(火) 19:49:13 

    まだ返してくれるだけマシだよ
    うちの会社は挨拶されたのにシカトするヤツが多すぎ
    それと軽く会釈で終わらすヤツ何様だよ

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/10(火) 19:49:16 

    逆に見すぎなんじゃない?

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/10(火) 19:49:23 

    会社だと忙しくて作業中だと顔を向ける余裕がない時もあると思う。
    その人が自分だけにやってるんじゃないなら、あまり気にしすぎない方がいい。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/10(火) 19:49:37 

    いるいる
    本当ムカつくよね

    +2

    -14

  • 40. 匿名 2019/09/10(火) 19:49:43 

    うちなんて目は合わないわ無視だよ。もう60くらいのババアにだよ!
    チーフには挨拶したり普通にしゃべってるのに私(アラフォー)には目も合わさないし挨拶しても無視される。
    上からになるけど、可哀想な人だなと思ってる。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/10(火) 19:49:55 

    嫌いな人は目も合わせたくないよ
    挨拶はするけど

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/10(火) 19:50:25 

    >>1
    5年もそんなこと気にしてる方がストレスたまりそう。
    そんな相手ならわざわざ主さんも目なんて見なくていいんだよ・・・
    嫌いだから見ないってわけじゃないと思う。

    +42

    -3

  • 43. 匿名 2019/09/10(火) 19:50:27 

    目を合わさなきゃいけないと思ってる人って結構ガッツリ目を見てくるから苦手。

    +59

    -2

  • 44. 匿名 2019/09/10(火) 19:50:28 

    挨拶しない←非常識 の次は
    目を合わせないかいw

    嫌われている・関係を持ちたくない人と
    思われていることを自覚する気はなさそうね

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2019/09/10(火) 19:50:33 

    ちょっと違うけどバイトで仕事を教えてくれる人なんだけど、私ともう一人に教えるときにずっと片方しか見て話さない人がいる

    最初、私を見ずにもう一人の目を話ながら教えてた時は嫌われたなと思ったけど、次の日は私しか見ないから、嫌われてるわけではないのかなんなのかすごく謎

    二人を交互に見て話せばいいのに

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/10(火) 19:50:37 

    そしたら自分も見ない。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/10(火) 19:50:41 

    こういうトピみるとガルちゃんってまともなコミュニケーションも取れない人ばかりなんだなって思うわ

    +5

    -9

  • 48. 匿名 2019/09/10(火) 19:50:52 

    目を合わせると、あの人は目を見てきた!っていう変な人もいるからね。
    こっちとしてはあんたも目を見てきてるじゃん、、、なんなの?って思うんだけどね。
    おそらく目を全く全く見ない人は。自分の見た目に劣等感がある。なので気にしなくていいしあまり関わらない方が良いと思う。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/10(火) 19:51:06 

    >>21
    それだけコミュ障って不快にさせてるって事じゃないの?

    +2

    -9

  • 50. 匿名 2019/09/10(火) 19:51:14 

    一族経営の小さな幼稚園の園長の息子(50越えてる)、挨拶しても目を合わせずそのあと絶対そらす!だから先生達も同じことする。

    目を合わせて挨拶って基本だと思う。

    +3

    -8

  • 51. 匿名 2019/09/10(火) 19:51:19 

    挨拶あるならええやん

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2019/09/10(火) 19:51:20 

    挨拶さえしない方いるから気にならなくなった。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/10(火) 19:51:43 

    毎日の挨拶にいちいち気持ちがこもってないとか愛想がないとか気にするのも面倒な人な感じがする。

    +15

    -3

  • 54. 匿名 2019/09/10(火) 19:52:35 

    同じ職場なら挨拶で目合わすかどうかより嫌われてるか態度でわかるんじゃないの?

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/10(火) 19:53:08 

    会社で気にした事なかった。だってフロアーに何人もいるのに、パーと歩きながら おはようございます。って席につく人だらけだよ。

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2019/09/10(火) 19:54:14 

    上司の目を見ながら話したら
    ジロジロ見るんじゃないわよって
    キレられたことある
    目が合うの苦手な人なんじゃないかな?

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2019/09/10(火) 19:54:14 

    私には目を合わさないで、先生には笑顔で挨拶するママがいる。一言二言しか話したことない人だから
    単に私のことが苦手なんだろうなと思う。
    まぁ、感じ悪いなとは思う。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/10(火) 19:55:04 

    無視されたことがある人に、何故こちらが挨拶しなきゃいけないのかすっごい悩む時。
    律儀に挨拶する自分を客観視する為。


    お前が先に無視してきたんだろうが!
    無視されたら異常な作り笑顔って何?
    しかも、子供達に悪口を吹き込む親って普通じゃない。


    挨拶はするべきだけど…まあ、私人間なんで

    嫌な時はしない。
    出来る限り頑張るけど、やっぱり顔も見たくない時もある。

    自分だけのことならいつかどうせ許せる時が来るのも分かってるけど、子供を巻き込むような人を許していいか悩む。

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2019/09/10(火) 19:55:15 

    >>55
    何人もいる職場なら一々目合わせて挨拶してる暇ないよね

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/10(火) 19:55:31 

    >>1
    私も気になるから、軽く会釈する風を装ってその人の顔を見ないように挨拶します。視線外されてるの見たくないので。

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/10(火) 19:56:50 

    確かに目が合わないと違和感になっちゃいますが感じますね。
    他人ならいいんですけど、自分の子供には人と話す時には目を見てもらいたいもんですね。
    ただ他人なら癖かもしれないし何かしら理由があるのかもしれないので、あまり気にせずその人の別の良さなりが見つけられたらと思います。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/10(火) 19:57:25 

    >>21
    本当それは思うわ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/10(火) 19:57:34 

    私の場合は
    おはようございます=仕事が始まるのかと思うと憂鬱で俯いてしまうため、目が合わせられない
    お疲れ様でした=早く仕事という地獄から開放されたいため、既に顔が出口の方向に向いていて、目を合わせられない

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2019/09/10(火) 19:58:06 

    どうでもいい事って認識の人多いんだね。
    私は挨拶の時目が合わないなんて経験無い気がする。

    普通に寂しいよね。

    +5

    -3

  • 65. 匿名 2019/09/10(火) 19:58:56 

    その程度のコミュニケーション能力しかない人、またはあえてそういう態度とってるかだよね

    まぁ、社会人で後者は少ないけど

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2019/09/10(火) 19:59:26 

    まともな教育、マナーを受けなかったんだなと哀れみつつこんにちは。
    そういう方に悲観しても時間の無駄。
    自分がちゃんとしてればいいんだよ。

    +2

    -12

  • 67. 匿名 2019/09/10(火) 19:59:27 

    >>44
    嫌われてるのか?って心配してるじゃん

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/10(火) 19:59:44 

    心の中で可哀想な人なんだなーと思う。内気な性格なだけかもしれないし、挨拶返してくれるだけ良いかも。シカトされるともやっとする。

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2019/09/10(火) 20:00:18 

    母に挨拶すると目を合わせない人がいるといったら、一言「病気の人はしょうがないわよ」って笑って終わった。病気だから諦めましょう!

    +2

    -10

  • 70. 匿名 2019/09/10(火) 20:00:28 

    目を見るの苦手な人もいるからね。
    それに挨拶なんて一瞬だし、いちいち目を見てるかなんて気にならないけどな。

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/10(火) 20:00:29 

    目を合わせて話すの苦手です。
    でも、挨拶は目を合わせるかな。話している時に目が合うと恥ずかしくなって挙動不審になります。すみません。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/10(火) 20:00:34 

    目が合うか毎回チェックされてんのかー。

    +12

    -2

  • 73. 匿名 2019/09/10(火) 20:01:10 

    >>66
    こういう喋り方する人職場にいるけど嫌われてるわ

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2019/09/10(火) 20:01:21 

    こっちが顔を見てキチンと挨拶しても、横にいる私を見ずに前を向きながら「はよーござぃーあー○○ちゃん!昨日さぁー」と、前にいる人に話し掛ける人がいた。性格もブスだけど超絶顔もブスだったので、毎回「お前の顔、ブタかゴリラかはっきりしろ」と、心の中で悪態をついて心を鎮めてた。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/10(火) 20:01:50 

    挨拶が気に入らないからって攻撃する人は怖い

    +14

    -2

  • 76. 匿名 2019/09/10(火) 20:02:52 

    自分の2個下の後輩男子が全く目が合わない。
    普通に話しかけてくるし談笑もするけど、目が合わない。会議中にガム噛んだり、世代かな…

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2019/09/10(火) 20:03:46 

    こんなこといちいち気にしてトピ立てるのはおばさんだろうね
    トピ画でわかる

    +6

    -5

  • 78. 匿名 2019/09/10(火) 20:03:49 

    馬が合わない人って必ず職場に1人いるよね。

    他の人とはそれぞれ仲いいけど、その人と自分だけ合わない。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/10(火) 20:03:53 

    会社に挨拶すると目は合わせないのが通常だけれど、男が見ている時は目を合わせ、小馬鹿にしたように微笑みながら挨拶をする人がいる。目が合っても合わなくてもムカつく。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/10(火) 20:04:46 

    目が悪いし、忙しくて余裕ない時はサーっと挨拶するから見てるようで合わせるまではしてないかも。
    立ち話したり面会してる時に目が合わないと何故かなーって気になるけど、
    お互い動いてる時は会話や呼びかけや挨拶でも、形になってたら細かい事は気にしない。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/10(火) 20:05:13 

    主です。ありがとうございます!
    少人数の職場でその人だけなので少し気になってしまいましたが、そんな大したことじゃないって認識の方が多いんですね。
    それなら安心しました。

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2019/09/10(火) 20:05:22 

    >>69
    嫌な親…

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/10(火) 20:05:45 

    最近はまともな挨拶できないような人やコミュニケーションできないような人達がネットでは偉そうに開き直ってる時代だからねー(むしろニコニコハキハキした人を叩くよね)

    +2

    -8

  • 84. 匿名 2019/09/10(火) 20:05:57 

    >>1
    無視してるわけじゃ無いんだからいーじゃんか別に
    目を合わすのすごい恥ずかしいし労力いるんだもん
    仕事さえきちんとこなしていれば問題ないと思う

    +25

    -2

  • 85. 匿名 2019/09/10(火) 20:06:08 

    挨拶嫌いな人

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/10(火) 20:06:26 

    ごめんなさい、それ私です…
    別に相手が嫌いとかじゃなくて、人と目を合わせるのが苦手で

    コミュ障、自分に自信がない、目を合わせるのが恥ずかしい等の理由から
    全ての人と目を合わせない訳じゃないけど、やっぱり苦手

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/10(火) 20:06:27 

    >>83
    それ自分のことでしょw

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2019/09/10(火) 20:07:00 

    >>72
    チェックじゃなくない?普通に目を見て挨拶したら見られてないって気付くじゃん。

    +1

    -5

  • 89. 匿名 2019/09/10(火) 20:09:06 

    上司に目を合わせてから挨拶しようとしてたら、「あなたは挨拶をする時に頭を下げない」って怒られた。笑
    こっちに目線も向けないし、小ちゃい会社でなんでそんな重役みたいな挨拶しなきゃいけないんだか。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2019/09/10(火) 20:09:19 

    がるちゃんはコミュニケーション嫌いが多いから、この手の話にやたら反論や言い訳するような人が多いけど、それだけ社会では挨拶とかによる印象って大事って事だよね

    +3

    -7

  • 91. 匿名 2019/09/10(火) 20:09:23 

    育ちがとかどうのとか同じようなこと言ってるババァがいるw
    やっぱお局様はこわいね

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2019/09/10(火) 20:10:46 

    私目を合わせられないなぁ。
    自信がないのと自分が見られるのが嫌いで。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/10(火) 20:10:49 

    1対1なのに目を見ずに挨拶されたらすごく不愉快。

    +3

    -6

  • 94. 匿名 2019/09/10(火) 20:11:37 

    挨拶返してくれるだけありがたいよ。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2019/09/10(火) 20:12:22 

    まあ挨拶返すだけまだマシかもね。
    最近の若い子マジで挨拶しても返さないよ。
    目と目が合って廊下に自分と二人しかいなくての返さない子多い。滅茶苦茶驚くわ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/10(火) 20:12:27 

    よそよそしくて嫌われてるのかと思うよなあ
    その後普通だから単なるコミュ障なんだろうけど
    そういう人に限って会話は上手かったりする

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/10(火) 20:12:32 

    >>1
    人づきあいが得意ではないので、あまり目を合わせず挨拶してる
    ジロジロ見てると思われても困るので、一瞬見る程度にしてる

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/10(火) 20:13:17 

    私も目を見て喋るのが苦手なタイプだから、誰かと話したり、挨拶する時につい別のところに目線行ってたりするんだけど、側からそういう人見てると、やっぱり良い印象ではないなと思う。
    直そうと思いつつ、もう癖みたいになってて中々直せないんだよね・・・

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/10(火) 20:13:39 

    毎朝会う同じマンションの二人組の母親
    目を合わせないどころかシカトされるよ
    視界にも入ってない感じ
    存在感薄ーいけど、いよいよ透明人間になったのかと思った
    心から見下してるけど明日も会うから
    また自分から挨拶しよう♪

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2019/09/10(火) 20:14:24 

    私も会社やマンション内などでは目は合わせないです。
    友達とは目を合わせる。
    とくに歩きながら挨拶のときは合わせようとすると目が回りそうになってしまう。
    でも不機嫌には見えないようににこやかな表情で挨拶するようにはしてる。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/10(火) 20:15:28 

    きっと主さんはちゃんと目をみて挨拶ができる方なんですね!
    そんなこと気にしてって意見もありますが、私はちゃんと目をみて話をしてくれる人の方がやはり信頼できます。私も超人見知りですが、頑張ってアイコンタクト心がけてます。

    +6

    -7

  • 102. 匿名 2019/09/10(火) 20:16:27 

    私は、発達障害なのであわせられない。

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/10(火) 20:18:09 

    >>73
    嫌われて結構って思いながら過ごしてるから問題ないよ!
    あと、こういう本音をベラベラなんて喋り方、社会人はしないからね。
    ネットと現実世界は同一視しないように気をつけようね。

    +3

    -5

  • 104. 匿名 2019/09/10(火) 20:18:21 

    気にしたことないや

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/10(火) 20:18:33 

    >>21
    「目を見て挨拶しましょう」なんて一般的な礼儀マナーと言うか、もはや小さな頃に習うような事だし、発狂したようにギャーギャー文句言う人が多くてビックリするわ

    +6

    -6

  • 106. 匿名 2019/09/10(火) 20:18:57 

    そういえば軽いけど斜視だし目も悪いからか、焦点合ってる?とか目が合わないとか言われた事あるや。


    +9

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/10(火) 20:22:31 

    シャイなんじゃない??
    私も時々目が違うとか見てる。
    ごめんなさいって思う

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/10(火) 20:23:14 

    >>1
    うちの職場、挨拶すらしないよ。
    おはようございます

    お先に失礼します

    ひどいと誰も返事もしない時ある。
    ずっと変だなって思ってる。

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/10(火) 20:25:18 

    がる民大丈夫?
    こんなのが人の親なの?社会人なの?
    目を見て挨拶なんて基本中の基本じゃない。恥ずかしいとか、人数多すぎて一々目合わせられないとか理由があるのはわかるけど、気にしすぎとか面倒くさい人とか言うのは絶対におかしい。

    +7

    -13

  • 110. 匿名 2019/09/10(火) 20:26:03 

    主さんは、親御さんに基本的な礼儀作法を教わった方なんだなと思いました。
    幼い頃から身についた方は、目を合わせず挨拶をする、話をするということに違和感を感じます。
    嫌いだからあえて目を合わさないと言う方は社会人より人間としてどうかと思いますし、視線を合わせて挨拶できない方は、そういうことに違和感なく育った方なんだろうと納得した方が得策かと思います。

    +3

    -7

  • 111. 匿名 2019/09/10(火) 20:30:27 

    相手のことを見ても怒る人いるし
    見なくても怒る人いるし

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/10(火) 20:32:05 

    20年来の友達が、話してても全く目が合わない。
    聞かないけど斜視なんだと思う。
    少しずれたところを見てるけど、本人はこっち見てるんだと思う。

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2019/09/10(火) 20:32:07 

    5年!!!主さん凄いわ!笑

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/10(火) 20:33:15 

    >>75
    攻撃じゃなくない?

    一般的には目を見て挨拶するなんて社会人としてのマナーレベルの話でしょ

    +4

    -4

  • 115. 匿名 2019/09/10(火) 20:34:50 

    ごめんなさい、良い歳して私がそうです。もうアラフォーです。なるべく目を見るよう気をつけます😓

    +7

    -5

  • 116. 匿名 2019/09/10(火) 20:35:21 

    私もしてしまいます!
    この場を借りて謝ります。
    ごめんなさい!

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2019/09/10(火) 20:36:15 

    視線恐怖症なんじゃない?

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/10(火) 20:38:17 

    コミュ障だから申し訳ない
    自分から挨拶はするけど目はなかなか合わせられない

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2019/09/10(火) 20:39:07 

    タイムリー
    今まで目を合わせて挨拶してくれてたおばさんが、さっきは向こうから目を合わせずに挨拶してきた。
    これって私が何かやらかしたのかな

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2019/09/10(火) 20:41:32 

    >>109
    いつも芸能人のでき婚とかマナーには「順序がー!!」「マナーがー!」とかうるさいくせにね

    挨拶できないのは美化正当化される不思議

    +5

    -3

  • 121. 匿名 2019/09/10(火) 20:45:58 

    職場に、おはようございますもお疲れさまですも目の前に人いるのに全くこっち見ないで壁か空気に挨拶してるの?って2人いるわ。
    立ち止まらなくても一瞬顔だけでもこっち向けて挨拶すればいい事なのに誰に対してもそう。
    その2人は精神的に弱いのを理由にその2人のペアでしか仕事できないし、ミスしても注意したら泣くとか傷つきやすくて過呼吸になるからとかって注意も全然されない。
    おかしな人たちに周りが振り回されて迷惑してます。

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2019/09/10(火) 20:46:14 

    むしろ目をガツッと合わせて挨拶する人少ないと思う

    +14

    -1

  • 123. 匿名 2019/09/10(火) 20:47:59 

    >>120 ガルちゃんって偏りがちっていうのは分かってはいたけど、本当このトピ見て改めてびっくりしてる。

    主さんの感覚は正常だと思うよ。何で目合わせないのよーって逆に挨拶無視したりしてるならまだしもさ。目を見て挨拶なんて当たり前にしてきた事なんだけどな。

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2019/09/10(火) 20:49:45 

    挨拶系トピ見ると東京03に怒った島田紳助思い出すわ
    体育会系ヤンキーは、こういうのすごいキレるよね
    穏やかな人ほど何も気にしてない

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2019/09/10(火) 20:52:45 

    主ですが、私が挨拶を無視したり目が合わない事に対して何も咎めた事はありません。

    私も少しびっくりしています。自分は正しい事をしていれば間違いありませんね。

    +5

    -5

  • 126. 匿名 2019/09/10(火) 20:55:31 

    私は逆に相手の目を見過ぎて怒られる
    話す時無意識に目をずっとみちゃう

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/10(火) 20:58:20 

    自分がそうしてしまう…って人は、他の人からそうされても、まったく気にならない…ってことでいいのかしら?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/10(火) 20:59:15 

    >>127
    いいよ。
    というか、挨拶しても無視する人が普通に居るしね

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2019/09/10(火) 21:02:07 

    肌荒れしてる時ってそうなってしまう。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/10(火) 21:03:26 

    >>123
    ネットでは威張り散らしてるのに、リアルでは挨拶もできないような人、ここには普通にたくさんいそう

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2019/09/10(火) 21:05:05 

    まともな人を貶す意味がわからない。
    日本もいよいよだね。

    +2

    -5

  • 132. 匿名 2019/09/10(火) 21:06:41 

    猿と目を合わせると威嚇されるよ

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2019/09/10(火) 21:09:13 

    >>1
    挨拶で目が合わないからって、私嫌われてるかもとか思う人ってすっごいめんどくさい

    +16

    -6

  • 134. 匿名 2019/09/10(火) 21:09:40 

    がるちゃんでは叩かれようが、主さんの感覚は一般的な社会ではまともだよ

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2019/09/10(火) 21:10:22 

    >>133
    あなたみたいな人が1番面倒臭いし
    こわい

    +4

    -7

  • 136. 匿名 2019/09/10(火) 21:12:34 

    >>133
    私もあなたみたいな人が面倒くさいw

    +3

    -7

  • 137. 匿名 2019/09/10(火) 21:12:57 

    いるいる
    人の脳天見て話す人
    自分がハゲてんじゃないかと不安になるわ…

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2019/09/10(火) 21:14:16 

    >>135
    私はあなたが面倒くさい

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2019/09/10(火) 21:15:56 

    >>133
    こいつ面倒くさいw

    +2

    -7

  • 140. 匿名 2019/09/10(火) 21:17:25 

    挨拶するだけマシですよ、うちのマンションの管理人さんは挨拶すらしません。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/10(火) 21:17:29 

    このトピは社会で挫折したニートばかり集まってしまったんじゃない?

    主さんはおかしくない。違和感は覚えるものだよ。

    +3

    -5

  • 142. 匿名 2019/09/10(火) 21:17:43 

    >>135
    あなたも同じく面倒くさいタイプの人だね

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/10(火) 21:19:22 

    >>135
    主の質問に答えなw

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2019/09/10(火) 21:20:34 

    斜視なんだと思う。
    隠れ斜視って意外と多いよ。めちゃくちゃズレてるわけじゃないから本人も周りも気づかない。

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2019/09/10(火) 21:25:33 

    私かな。目が合えば「何やコラァ!」っていうおばさん達が多い職場なので、目を合わせずに挨拶するのが癖になってしまったわ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/10(火) 21:25:34 

    今まで気にしたことない

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/10(火) 21:31:34 

    まっすぐ「目」を見て挨拶する物なの?

    顔のあたり
    例えば鼻とか額とかなら許容範囲かと思っていた

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2019/09/10(火) 21:43:42 

    >>88
    気づいたとしても5年間とか集計出されたくないや

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/10(火) 21:44:17 

    若い店員さん。
    ありがとうございましたー
    とか、なんでそっぽ向いて言うんだろう。
    あ、めんどくさいのか。

    おばちゃんが目をみて「ありがとねー」っていうの嬉しいよね。

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2019/09/10(火) 21:47:04 

    子供の担任。。
    挨拶しても挨拶返してくれるけど、絶対目が合わない。。やばいやつなのかも…

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2019/09/10(火) 22:04:08 

    目が合わないだけでなく返事もしない人がいたんだけど、いいかげん腹立ったから他の同僚が何人もいる前で返事するまで何回も大きな声で挨拶したよ

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2019/09/10(火) 22:07:43 

    社員さんに挨拶しても、適当に首を動かされるだけで、言葉での挨拶は返ってこない。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2019/09/10(火) 22:09:34 

    無視されているわけではないので気にしすぎだと思います。

    私は人見知りなので、あまり目を合わせず挨拶をします。

    極力自分の方から声はかけているつもりでさす。

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2019/09/10(火) 22:27:09 

    悪口ばかりの人とは目を合わさないって決めています。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/10(火) 22:32:59 

    ちょっと恥ずかしがり屋さんなのかもしれません·····。

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2019/09/10(火) 22:41:17 

    出社した時の「おはようございます」だよね。いやいやいや、コミュ障でもないけど目なんて合わせないいよ。

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2019/09/10(火) 23:11:10 

    >>50
    幼稚園の朝なんて先生方忙しいからそんなに一人とずっと目を合わせてられないでしょ
    それに子供の方見てるんじゃないの?

    +6

    -1

  • 158. 匿名 2019/09/10(火) 23:12:39 

    出社の時はその辺にいる人みんなまとめておはよーございまーすだから一人ずつなんて目は見てないかも

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:28 

    >>124
    ヤンキーはなんで挨拶命なんだろうね
    挨拶なんてふわーっと自然にしてるから誰がどんな挨拶してたかなんていちいち覚えてない

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2019/09/10(火) 23:54:57 

    挨拶してくれるだけましだと思う。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/10(火) 23:57:29 

    陰で私の悪口言ってる人にはにっこり挨拶するけど目を合わせない。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/10(火) 23:57:57 

    >>1
    私自分の顔に自信がないから、
    この顔を直視されると思うと
    目を合わせられない

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/11(水) 00:02:16 

    バイトの学生が
    挨拶したら損する
    とでも思ってるのか?
    というくらい
    毎回無言で憮然と現れる

    不快極まりない

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2019/09/11(水) 00:20:49 

    すみません、私そうです。
    シャイなのとあまりじーっと見るのもどうかと思って。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/11(水) 00:24:31 

    ちゃんと挨拶かえしてくるなら別にいいじゃん。
    そんなこといちいち気にしなさんな。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2019/09/11(水) 02:18:07 

    >>124
    穏やかwwww
    自分で穏やかって言ってる人の娘はキチガイだよ。

    +1

    -4

  • 167. 匿名 2019/09/11(水) 02:21:10 

    こっちがバリバリ仕事してる時間におはようございまーすとか言われてもね。フレックスの職場だからそんなこと思われたらまじ迷惑。

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2019/09/11(水) 02:55:25 

    バス停同じのママさんで、いつもこちらから挨拶、向こうからは絶対しない人がいる

    今日もこちらから挨拶したら、携帯いじりながら目線もあげず小声でこんにちはー、だったわ

    +3

    -3

  • 169. 匿名 2019/09/11(水) 05:20:44 

    私はレジの人のが見られない

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/11(水) 05:23:55 

    前の職場に
    人と話すときは相手の目を見るものなの! って価値観押し付けてくる人居たわ。
    大嫌いだったけど。

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2019/09/11(水) 07:03:11 

    >>166
    分かる!!!!!!
    しかも、嫌がらせ行為してて自分の子供は見て貰いたがるが他人の子はイジメる。
    まりかちゃんは穏やかには程遠い。
    意地悪なボス気取りでその内嫌われる子だよ。

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2019/09/11(水) 07:04:30 

    >>168
    え?
    充分だよ。
    言いたくないじゃん。
    嫌いなんだよ貴女が。

    何か嫌がらせか悪口触れ回ったんじゃない?

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2019/09/11(水) 08:12:19 

    >>123

    上っ面で友好的に挨拶してても、
    「挨拶できない人より貴方みたいな人種の方が気持ち悪いし関わりたくない」
    って内心思ってるタイプもいるよー

    がるによくいる、「挨拶の仕方が気にくわない奴はどれだけぶっ叩いても許される」系のキチババア気持ち悪いんだよね。
    好かれても嫌われても面倒くさいし、
    「この手の人種からの挨拶なんか無い方が余程有り難いのになー」
    と思いながら、ちゃんと毎日笑顔で挨拶してるよ

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/11(水) 08:13:58 

    女だらけの職場の時、そんな人いたような気がするな。
    大人として恥ずかしいなって思ってました。
    子供が保育園の頃から、目を見て挨拶するよう教えてます。
    世間話しよって言ってるんじゃなくて、挨拶する数秒すら目を見ないってちょっとおかしいと思ってしまう。
    声掛けられたら普通そっち見ないかな

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2019/09/11(水) 08:25:52 

    そもそもそんなに親しくしたくない

    やたらフレンドリーな挨拶に拘る人って、姑気質でネチネチ口うるさかったり、
    メンヘラ神経質で家庭がうまくいってなかったりの構って女が多いから、
    あんま友好的にすると取り憑かれる

    メンヘラ婆にとっちゃ素っ気ない(=メンヘラ婆以外は気にしない)程度のサラッと挨拶に留めときたい
    婆の長々自分語りを聞かされたり、気に入られて遊びに誘われたりするリスクを事前に回避

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2019/09/11(水) 13:18:19 

    >>1
    私も見ないときたまにあるよ。
    気にしなくて大丈夫だよ。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/11(水) 16:54:27 

    私は目は合わせるけど笑顔で挨拶ってのができない。
    ガルちゃんでも笑顔がない挨拶なんて、、って言われてたけど、
    おはようございます、ニコニコってハードル高すぎるよ。
    おはようございます。ペコっだけじゃダメなんか?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/11(水) 19:16:37 

    >>172
    すごい想像力ですね
    バス停が同じなだけで学年も違いますし付合いないです

    なんか嫌なことあったんですか?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード