ガールズちゃんねる

心の知能指数が高い人がやらない9つの習慣

82コメント2014/11/13(木) 00:05

  • 1. 匿名 2014/11/10(月) 18:48:12 

    心の知能指数が高い人がやらない9つの習慣 : カラパイア
    心の知能指数が高い人がやらない9つの習慣 : カラパイアkarapaia.livedoor.biz

    成功を収めた人たちは心を冷静に保つ術を身につけていることが多いが、実はこれにはコツがある。彼らは普通の人ならやるようなことを極力避けることで感情をコントロールしているのだ。心の知能指数(EQ)テストを実施するタレントスマートが行った100万人以上を対象とした調査では、穏やかさ、満足、冷静さを保つためにEQが高い人たちが避けている9つの習慣が浮き彫りになっている。


    1. 他人と比較して満足感を得る、人目を気にする。
    2. 他人の行為に縛られがんじがらめになる
    3. 感情に流され負け戦をする。
    4. 常に完璧を目指す
    5. 過去にとらわれる
    6. 目の前の問題にばかり気をとられる
    7. 後ろ向きな人たちと多く関わる
    8. 根に持つ
    9. 望んでいないことにもイエスと言ってしまう。

    +121

    -10

  • 2. 匿名 2014/11/10(月) 18:50:05 

    心の知能指数は低かったww

    +787

    -4

  • 3. 匿名 2014/11/10(月) 18:50:38 

    理性では分かってることばかりだけど実践できてない

    +348

    -4

  • 4. 匿名 2014/11/10(月) 18:50:49 

    なんか矛盾だらけじゃない!?

    +88

    -18

  • 5. 匿名 2014/11/10(月) 18:51:16 

    ネガティブだし割と根に持つし自分終わった

    +224

    -5

  • 6. 匿名 2014/11/10(月) 18:51:37 

    ヤバイ全て当てはまる私は重症!

    いや分かってる、、

    +367

    -1

  • 7. 匿名 2014/11/10(月) 18:52:06 

    なるほど、見習わなきゃ。

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2014/11/10(月) 18:52:31 

    当てはまること多い…
    年齢だけじゃなくて知能指数も高くなりたい

    +136

    -0

  • 9. 匿名 2014/11/10(月) 18:52:33 

    >他人の行為に縛られがんじがらめになる

    今自分はこの状態かもしれない(笑)
    他者と自分の立ち位置やパワーバランスを考えると何も言えない。

    言葉の意味は誰が言ったかで信頼度も好感度も変わる。
    頭が良ければ分相応の事を言いつつ自分を守れるのだけど…。
    【出世する人のシンプルな結論】世の中「何を言ったか」より「誰が言ったか」が大事! – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    【出世する人のシンプルな結論】世の中「何を言ったか」より「誰が言ったか」が大事! – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    仕事に指示はつきものです。命令を受けたらすべて迅速に対応したいところですが、時間が有限である以上平等に行動できるとは限りません。そのようなとき、みなさんはどのような基準で行動の優先順位をつけるでしょうか?あるいは、複数の

    +23

    -2

  • 10. 匿名 2014/11/10(月) 18:52:52 

    感情に流されたらダメだよね。
    判断力を失うし他人に付け入る隙を与えるから

    +91

    -0

  • 11. 匿名 2014/11/10(月) 18:53:22 

    全部当てはまる自分

    +78

    -1

  • 12. 匿名 2014/11/10(月) 18:54:00 

    他人と比較しても幸せにはならんよね。
    永遠に他人とマウンティングやるようなものだから

    +60

    -5

  • 13. 匿名 2014/11/10(月) 18:54:16 

    へぇー!

    完璧めざすの、無駄なんだよねぇ確かに

    私の卒業したいクセです

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2014/11/10(月) 18:54:52 

    そうなれたらいいけど、今さら性格変えられない…

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2014/11/10(月) 18:55:15 

    過去に囚われたくないと願うほど固執してしまったり心は難しいよ。

    +94

    -2

  • 16. 匿名 2014/11/10(月) 18:55:17 

    妬みは心のシミになって、
    心ブス子になりそーだもんね!

    +32

    -3

  • 17. 匿名 2014/11/10(月) 18:55:25 

    人間だもの。

    +75

    -2

  • 18. 匿名 2014/11/10(月) 18:55:25 

    ガル民全員アウト

    +90

    -14

  • 19. 匿名 2014/11/10(月) 18:55:29 

    心の知能指数ってなに?
    なんか負け戦はしないとか凄い不快。負け戦でも自分に打ち勝つため、大切な人を守るため、回りのモチベーションアップのために戦うのは知能指数低くないと思うけど。

    +70

    -16

  • 20. 匿名 2014/11/10(月) 18:56:19 

    過去、現在、未来
    分別できたら、スッキリするよね

    気持ちの成仏させるとか本にかいてあったなあ

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2014/11/10(月) 18:56:28 

    頭の良い人は感情の切り替えが早いよね
    あなたが出会った頭の良い人
    あなたが出会った頭の良い人girlschannel.net

    あなたが出会った頭の良い人あなたが出会ったアタマの良い人(勉強以外)を 具体的な事象を紹介してください

    +61

    -3

  • 22. 匿名 2014/11/10(月) 18:56:33 

    この条件全クリできるものなの?人間って。

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2014/11/10(月) 18:56:51 

    ほとんど当てはまってる...。

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2014/11/10(月) 18:57:09 

    自分は自分。周りなんて気にせず、素の自分を大切にしろってことかな。

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2014/11/10(月) 18:57:46 

    PTA役員いやですっ!!って正直に言えなかったわ(泣)。

    +34

    -7

  • 26. 匿名 2014/11/10(月) 18:58:43 

    毒女ばがり見てきてるから(親も含めて)、ああいう人間にはなりたく無いといつも心に思ってるんだけど、これ見て、まだまだだなぁと思う。
    目からウロコ。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2014/11/10(月) 18:58:46 

    がるちゃんの皆さんなんて皆知能指数低そう

    +37

    -8

  • 28. 匿名 2014/11/10(月) 18:59:21 

    全てかなってる人ってある意味とても人間味のない冷たい人だと思う

    +56

    -8

  • 29. 匿名 2014/11/10(月) 18:59:58 

    28です!
    間違えました。
    全て当てはまらない人のことです!

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2014/11/10(月) 19:00:22 

    あたってる。
    夫はどれも当てはまらない(笑)
    夫の話ですが
    勉強好き=マラソン好き=努力好き な人が周囲に多いらしいです。

    +14

    -6

  • 31. 匿名 2014/11/10(月) 19:02:10 

    25さん、大人だからノーばかりも言えないときありますよね。

    全員がノーだと困るときありますし。
    ただ、かぶった人はストレスですね

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2014/11/10(月) 19:02:54 

    とりあえず根に持つのはやめようと思った今日この頃…

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2014/11/10(月) 19:04:07 

    全部あてはまったヨ☆

    +30

    -2

  • 34. 匿名 2014/11/10(月) 19:04:59 

    美しい言葉が
    ズラズラと並んでる…

    私には程遠いな…

    +20

    -2

  • 35. 匿名 2014/11/10(月) 19:07:18 

    全部クリアできたら悟りが開けそう(笑)
    ええ、煩悩だらけの凡人ですわ~。

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2014/11/10(月) 19:10:00 

    勉強になります。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2014/11/10(月) 19:13:39 

    起業してる人(ギラギラしてない人)ってこういうのやらないなって読んでて思った

    こういう時にベンチャー系の社長を出す人多いけど
    正直、サラリーマンやOLの方が当てはまってると思う

    +13

    -3

  • 38. 匿名 2014/11/10(月) 19:16:46 

    常に完璧を目指すのは別によくない?
    それに近い状態を目指して頑張るのが大事なわけで。

    てか心の知能指数とかってそれっぽいこと言ってるけど、意味不明。

    +15

    -8

  • 39. 匿名 2014/11/10(月) 19:18:31 

    全部できてたらすごいw
    でも愛されるのはギャップがある人だと思うなー
    単純だけど、冷静な人が時々感情で揺れたりドライだと思ってた人が意外と熱かったりするの好き

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2014/11/10(月) 19:26:26 

    これができたら仏様

    けどできたら生きるのは楽そう

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2014/11/10(月) 19:28:42 

    言ってることは別に間違っていないと思うけど「心の知能指数」って言葉がバカ丸出し

    +9

    -5

  • 42. 匿名 2014/11/10(月) 19:29:44 


    え、全部当てはまる!
    心の知能指数めっちゃ高い!

    って思ったら当てはまらない方が
    心の知能指数高かったのね。ww

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2014/11/10(月) 19:34:37 

    だめだー。

    心の知能指数低すぎて泣きそう(こう思う辺りがそれを証明してますね)

    学力面でも低いし。まるで天保山みたいだわ。私って。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2014/11/10(月) 19:35:05 

    心の知能s…。

    精神年齢のこと…か…な?(苦笑)

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2014/11/10(月) 19:35:47 

    昔ヤンチャしてた自慢をする

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2014/11/10(月) 19:46:03 

    7は何とか治せそう

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2014/11/10(月) 19:46:10 

    全部○だわw

    要は
    EQ低い=自己主張できない割りにプライド高くて完璧主義で鬱になりやすい人
    ってことなんだよね

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2014/11/10(月) 19:52:51 

    後ろ向きな人が寄ってくるのはどうしたらいいの?
    逃げた先も結局後ろ向きな人と出会う。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2014/11/10(月) 19:53:25 

    そりゃ人の目を気にせず、過去も気にせず、嫌なことは、ノーと言えたらラクだけど、社会に関わってるとなかなかそうはいかない

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/10(月) 19:56:55 

    5つ
    意外と少なかった・・・
    ネット依存も追加で

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2014/11/10(月) 20:06:53 

    当てはまる数が多くてもそれを直せないがるちゃん民

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2014/11/10(月) 20:10:48 

    ひとつだけ当てはまった。望まない事にYesと言うところ。

    そんな私は自己中で冷血だよ。他人の目なんか小さい頃から気にした事なかったし、明るい人としか付き合わない。自分の人生なのに他人なんか気にしてどうするの?ってスタンスで生きてきて、まさに自尊心の塊。強いけど私になりたい人はいないと思うな。

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2014/11/10(月) 20:19:36 

    そりゃ、生きてれば何かしら当てはまるさ。
    こんなのぜんぜん気にしない〜私は知能指数高いのか⁈
    ただのポジティブでしょう。。。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2014/11/10(月) 20:27:13 

    そんな、切り捨ててばかりの冷たい人間になりたくない。結局比較して切っていくって事を推奨してる訳で、矛盾だらけだし。

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2014/11/10(月) 20:28:37 

    7 後ろ向きな人と多く関わる

    がるちゃんしてたらダメってことね!

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2014/11/10(月) 20:29:53 

    7以外全部当てはまる(゚д゚lll)

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2014/11/10(月) 20:30:59 

    52
    他人なんか気にしてどうするの?
    と言いながら他人のうわさ話ばかりのガルちゃんを開く。痛いよあなた。

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2014/11/10(月) 20:43:33 

    はい、留年決定。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2014/11/10(月) 20:53:57 

    いわゆる勝ち組の人なら、何でも言えるよ。
    勝ち組の人たちを支えている存在など屁とも思ってないんだから。
    本当の大物は、下っ端にも親切に接しますよ。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2014/11/10(月) 20:55:18 

    心の知能指数、めちゃめちゃ低いですw

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/10(月) 20:55:26 

    このランキングを考えてる人が知能指数低いなと思ってしまった…人間だもの色々有るし一々気にしてたら身が持たないよー(^○^)

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2014/11/10(月) 21:12:32 

    人と比べて僻む、卑屈になる
    よかった過去にばかり固執する
    こういう癖治したい…

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2014/11/10(月) 21:39:43 

    一つも当て嵌まらなかったけど、成功してない私(涙)

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/10(月) 21:45:00 

    大半の男は当てはまってそう。小さい

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2014/11/10(月) 22:12:22 


    ぜーんぶ当てはまるけど、ボチボチ幸せだよ(笑)

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2014/11/10(月) 22:29:36 

    よし、ガルちゃんやめよう。

    たまに( ̄▽ ̄)

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2014/11/10(月) 23:28:31 

    旦那が全部クリアしてる!

    たまに鈍感すぎてイライラしちゃうけど結婚して良かった

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/10(月) 23:49:35 

    今さらそれを知ったところでもう手遅れだよ
    こればっかりは矯正しようがないね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2014/11/10(月) 23:57:33 

    クリア~!\(^o^)/

    一応ね、一応。
    一応と言っておいた方がココでは良さそうだしねw

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2014/11/11(火) 00:07:45 

    屈折した気持ちが激しいモチベーションになるから、まだ若い私は別にいいの。気にしないで好きにさせて

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2014/11/11(火) 00:41:12 

    ネットのののしりあいそのものじゃんw

    心の知能指数低いわけだ。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2014/11/11(火) 01:08:53 

    旦那…心の知能指数高いわ全部当てはまらない。

    私は全滅だ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2014/11/11(火) 01:34:48 

    心の知能指数とかいうと相当うさんくさいけど、要するに肩の力抜いてラクに生きる方法かな??

    来年の目標はスルースキルを身につけることだな

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/11(火) 02:28:46 

    こういう人はFacebookなんてやってないんだろうな

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2014/11/11(火) 02:36:25 

    あ~分かる気がするww
    わたし、ほとんど当てはまる…
    もっと肩の力を抜いて生きたい!!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2014/11/11(火) 06:02:21 

    わかってるんです!
    わかってるんですけど…
    なかなか心の知能指数上がらないんっすよ…

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2014/11/11(火) 08:16:41 

    人間だからあって当たり前の感情だと思うけど。
    そんな自分でも認めて、バランスとれるのが本当に心の知能指数高い人だと思う。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2014/11/11(火) 09:10:54 

    日本のサラリーマンと欧米のサラリーマンの違いがハッキリでるね。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2014/11/11(火) 10:30:20 

    電車やエレベータでレディーファーストが出来ない必死なサラリーマンをみると
    頭が悪いんだろうなとは思う

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2014/11/11(火) 16:40:57 

    大らかに しっかり 生きてる人は 美しい

    分かっているのに 下らないマウンティングに
    こだわって
    自分が幸せかどうかより
    他人から見て幸せかに 重きを置いてしまう自分の 情けなさ

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2014/11/11(火) 17:01:24 

    自分の説明書きかと思った。I'm going to need to change my mind…

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2014/11/13(木) 00:05:25 

    誰かを下げても自分は上がらないの本当にそうだよね、だったら自分あげる努力すればいい。
    なかなか難しいけど。
    2の 他人の行為に縛られがんじがらめになる
    これはSNSに縛られてたのに気付いてやめる人増えてきたから、
    心の知能指数あがりつつある流れなんだと、私は良い方に受け取ったわ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード